自動車用電子部品の生産技術開発と生産準備。 モビリティの電動化(HEV・PHEV・BEV等)に必要な昇圧ユニット、自動運転に必要な電子ユニット等に関し、組立工程の生産技術開発(製造工程・工法・設備開発)及び国内外拠点での生産準備業務(設備計画、設備導入、量産ライン立上げ)を行います。③【製品】ボディーECU、USM、ABSセンサー他④⑤ボディーECU、USM、ABSセンサー他【歓迎要件】・自動車関連製造業での組立工程や表面実装工程に関するの生産技術職の経験 ・自動車部品製造の工程設計経験・自働化/省人化設備の設計経験・シーケンサプログラミング経験 ・PLC(シーケンサ)/2D、3D CADソフトが扱える方・マイクロソルダリング、はんだ付け知識・表面実装、AOI,組立工程、検査工程の経験 ・機械、電気、化学、情報処理専攻・ TOEIC 600 点以上希望・VisualStaudio(VB,VC++)、Python等でのプログラミング経験者【入社後のキャリアイメージ】世界で開発が進む電動車/自動運転車において、高性能な製品開発と新しい技術工法を積極的に取り入れ量産化に繋げます。国内外の関係者と共にグローバルで高効率なライン立上げを行い、技術者として成長と達成感を実感することができます。半年~1年程度はOJT教育を実施。担当者としてチームへ参画し、OJTリーダーと共に、設備/工程開発~立ち上げ(海外対応含む)までの一連の業務を遂行。そこで生産技術業務の知識を習得して頂き、2年目以降はチームリーダーとして業務を遂行し、新工法の開発や、後輩育成、組織管理を担って頂く事を期待しています。【採用背景・PR情報】今後も進化を続ける電動車向けユニットの競争に勝利するため、これまでにない発想を持った生産技術者が必要です。本職場では、それら能力を発揮できる環境、またグローバルにも活躍できる機会もあり、これらを通じて自身のスキルアップも可能です。
- 勤務地
- 三重県
- 年収
- 550万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- 生産技術・プロセス開発