【経営企画】経営管理担当/フルリモート検討可人材ビジネス
人材ビジネス
【事業部概要】経営管理部はミッションとして「経営イシューを適切に捉え、経営及び事業成長へ資する情報の創造へ」を掲げており、経営層や事業部の成長に貢献する情報創造に日々取り組んでいる部門です。業務としては主に人材ビジネスを中心にサービス展開している同社の経営管理全般を行っており、単なる業績の集計・報告に留まらず、会社全体の経営管理にも携われます。【募集背景】背景として会社の成長・事業の複雑化に伴った経営管理機能の高度化が求められており、システム等を利用した高度化と省力化を同時に実現していくことが直近の課題である状況です。事業部の運営は管理会計で行っているため、ビジネスモデルを理解し、多くの関係者と共により良い仕組みを一緒に作っていける方を募集しております。【業務内容】・業績管理・予算管理・月次集計業務など・年度/月次での数値計画のPDCA管理・年次予算・修正予算策定及び管理・各種ルール・ガイドラインの策定などの業務企画、管理・各数値の収集・集計のためのツール運用、業務委託先と連携しての業績管理システム改善・ExcelやPowerBI等を利用したレポーティング環境の整備<入社後にお任せしたい業務詳細>・入社後半年程度は当社の管理会計基準を学ぶため月次業績管理の運用にアサイン予定・その後は知見を活かして各種ツールの運用・改善やデータ設計等の業務あたって頂く予定※経営管理部は業務範囲が広く、財務会計業務や子会社管理、データ分析等も担っているため、主業務とは別にご自身の希望するキャリアに合わせて担当分野の調整も可能です。【本ポジションの魅力点・やりがい】◎管理会計とは切っても切り離せないデータ構築やシステムの改善に関わることのできるポジションであり、業績管理ノウハウの他、テクノロジーを活かしてどのように管理を実現していくかの実践的スキルも身に付きます。◎経営管理部は業務上、経営層からメンバーまで関係者が幅広く、大小様々な課題が持ち込まれるため、課題解決力/プロジェクト推進力などのスキルが身に付きます。成長機会やスキルアップの機会が多い環境です。◎同社の経営管理部は、少数精鋭のチームでスピード感をもって事業部や経営層と議論し共に業務を推進しており、社全体の業績をマネジメントするために様々な業務の遂行が求められます。自律的・自発的な行動を求められるため大変なこともありますが、仕事を自分事として捉えたい方が活躍しやすい環境です。◎メンバーは、北は北海道から南は九州まで勤務地が分かれており、リモート環境下でお互いにホスピタリティ高いコミュニケーションを行うことでスムーズな業務遂行を実現しています。【組織概要】・Mgr以下メンバー3~4名程度の体制・地方在住の方も多く、主にリモートでの勤務・中途入社者が半数、年齢層は30~40代※リモート環境がメインではあるものの、MTGやチャット等での他メンバーとのコミュニケーションの機会は多いです。少数精鋭組織のためチーム内での結束力も高く、業務連携も頻繁に行う環境です。
- 年収
- 600万円~769万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.04.23