【広報PR/主任】食品メーカー
食品メーカー
【業務内容】入社後はまず広報PR・プロモーション領域をメインに取り組んでいただきますが、デジタル施策などをはじめとして、幅広いチャレンジが可能な部門環境です。【業務詳細】・広報PR・プロモーション企画の立案と実行・プレスリリース作成および制作物などの管理進行・メディアリレーションズ、取材、問い合わせ対応・代理店折衝 など
- 年収
- 500万円~600万円
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.02.28
食品メーカー
【業務内容】入社後はまず広報PR・プロモーション領域をメインに取り組んでいただきますが、デジタル施策などをはじめとして、幅広いチャレンジが可能な部門環境です。【業務詳細】・広報PR・プロモーション企画の立案と実行・プレスリリース作成および制作物などの管理進行・メディアリレーションズ、取材、問い合わせ対応・代理店折衝 など
更新日 2025.02.28
メディア・広告・出版・印刷関連
【業務内容】・輸出入通関書類の作成・確認・輸送手段の手配、船会社・航空会社との連携・スケジュール管理・納期調整・社内関連部署(営業、経理など)との連携・貿易書類(インボイス、パッキングリスト、B/L等)の作成・チェック【募集背景と期待役割】今回募集するのは、急成長している世界規模でのビジネスを支えるロジスティクス(海外物流)担当。VTuberグッズをはじめとする日本発のコンテンツを、より多くのファンの手元に安心・安全に届けるための重要なポジションです。本ポジションでは、単なる物流業務にとどまらず、急成長する事業のバックボーンを支える役割を担っていただきます。世界中のファンを繋ぐ架け橋になる、やりがいを実感してください!・参考リンク「日本発コンテンツを世界に届けたい」カバー前田執行役員が明かす、グローバル展開への挑戦と展望https://coveredge.cover-corp.com/list/541「hololive production OFFICIAL SHOP」MD事業成長率についてhttps://speakerdeck.com/covercorp/cover-presentation-for-new-investors-jp?slide=10
更新日 2025.03.18
メディア・広告・出版・印刷関連
世界最大規模のチャンネル登録数を有するVTuber事務所の購買(仕入管理)マネージャー候補を募集します。【ミッション】現在、同社では、事業拡大に伴い、オリジナル商品の販売・流通が急成長しています。本ポジションのミッションとして顧客への適切なお届けタイミングと在庫管理に責任を持ち、需給予測や市場分析を基に適切な発注、仕入管理の仕組み作りのための組織体制強化に取り組んでいただきます。【業務内容】・販売流通に適した適切な在庫管理、仕入れ管理の仕組み作り・チームマネジメント業務・社内商品企画開発チームが開発したオリジナル商品の購買仕入業務・取引先管理業務・生産委託先との折衝(仕様、コスト交渉、生産スケジュール、納期管理)
更新日 2025.03.18
運輸・倉庫・物流・交通
【仕事内容】■海上貨物輸出入の業務全般・海外及び国内顧客とのコレポン・荷主、通関業者から予約受付・社内システムへのデータ入力・請求業務・海外店、荷主への見積対応・以上の付帯業務手配割合は下記のとおりです。※海上貨物輸出 70%(LCLアジア向けが多い)※海上貨物輸入 30%(DDP、DPU、DAP、DDU案件)【部門構成】・4名構成・航空/海上の担当で分かれている
更新日 2025.03.11
その他インターネット関連
【募集背景】現在、新たな市場進出や事業ポートフォリオの充実を図るため、経営戦略の実現やM&A、事業提携はもちろんのこと、事業リスクの抽出や解決、ガバナンスの充実によるサステナブルな経営を法務の側面からサポートし、共に成長できる人材を募集します【職務内容】▼入社後まず取り組んでいただく業務・グループ会社を含む契約書の作成及び審査、管理業務・紛争対応や債権回収を含むリスクマネジメント対応・各種事業における法務相談の対応▼過去の経験や志向に応じてお任せする業務例・M&A、企業再編関連業務・取締役会や株主総会の事務局運営・登記申請、知財管理関連業務・内部統制(J-SOX)や内部監査対応・利用規約の作成及び更新・社内コンプライアンス教育の企画・実施・経営層への法的助言業務改善プロジェクト他部署と連携し、業務を進めることが多いため、法務部門だけで完結せず、社内コミュニケーションを通じてチーム全体で成果を出していく環境です。
更新日 2025.04.25
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】・コンサルティングファーム出身の部門長が率いる法務チームにおいて、共に企業発展・事業成長を支えていく仲間を募集しています。【業務内容】・製品・サービスに最適な契約条件を備えた契約書の作成から、取引先との契約条件の交渉、締結支援、最終チェック・レビューまで責任をもって対応いただきます。・また、締結契約書面の管理や契約経緯の記録を行い、事業部門のメンバーが効率的に契約状況や契約内容を把握できるような情報を整理する等、常に事業・業務の効率的運用を模索し支えます。その際、事業部門の相談事項に対し専門的知見とともにアドバイスを行い、事業部門担当者(必要に応じその上長)との対等な議論と検討も行っていただきます。・顧客との契約以外にも、各種取引先との契約条件の確認や交渉・締結支援も行い、会社で締結する契約にはすべてリスクコントロールの観点から法務として携わっていただきます。・なお、コンプライアンスへの対応を強化していくにあたり、社内規程の整備、社内教育やモニタリング方法の検討・確立、そのほか法務機能として取り組む施策の組み立ても行っていただきます。・まずは同社が扱う製品理解・サービス内容理解をしていただき、同機能組織の理念(ミッション)・ビジョン・バリュー、そして同社の事業特性や課題を認識しながら法務機能を牽引し、かつゆくゆくは同社のグループ各社の法務機能を横断的に支えるようなキャリアを目指していただきます。【配属部門】経営管理本部 事業支援部 法務コンプライアンスグループ【このポジションのやりがい・魅力】・法務=契約書をレビューするところ、という枠組みを超えて、幅広くリスクマネジメントに携わることができます。・常に積極的な法務であることを心掛け、様々な人とコミュニケーションをとり、問題や要改善点を見つけ出し解決していくことでよりよい会社の経営・事業・業務を支えるやりがいのある仕事です。その取り組みはメンバーも事業組織の管理職・経営職も恩恵をこうむるものであり、自身の取り組みが企業全体を変える醍醐味にチャレンジできます。・同社は、自社でソフトウエアを開発・製品化し、自社主体でお客様に導入するスタイルを基本とする企業です。製品開発から導入・保守まで幅広いバリューチェーンを持つ当社において、広い領域に対して高い視座を持って仕事に臨むことができます。・メンバー育成も含めた組織づくりを行う経営人財となれるキャリアが用意されています。
更新日 2025.04.15
その他インターネット関連
スポーツ・ライフスタイル・デジタルエンターテインメント等、多角化する同社にて下記の業務をお任せ致します。【業務内容】同社の特許担当として下記の特許関連業務に従事いただきたいと考えております。特に、発明発掘、特許出願の権利出願系業務をメインとしてお任せします。【具体的な業務内容】■発明発掘業務・特許出願業務■出願案件に関する中間処理業務■特許戦略立案に関する業務■特許に関するクリアランス調査・判断業務■特許に関する対外的な交渉・折衝業務■特許に関する紛争・係争対応業務■保有特許権についての他者の実施行為の発見・検知【仕事のやりがい】■特許の出願件数、登録件数を年々伸ばしており、数年前から一部代理人を使わず特許出願(分割出願)を行ったり、中間処理の対応時に審査官と積極的にコミュニケーションをとる活動など、良い権利の取得のために新しい取り組みを自分達で考えながら業務を行うことができます。■出願系業務だけでなく調査系業務も担当いただくため、特許に関して幅広い業務を経験していただくことができます。★今後、既存事業の拡大やグローバル展開、社内発の新規事業の創出、 M&Aや出資によって新たな事業の柱を創出すべく挑戦を続けております。
更新日 2025.04.07
その他インターネット関連
★豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。★スポーツ・ライフスタイル・デジタルエンターテインメント等、多角化する当社にて下記の業務をお任せ致します。【業務内容】当社の事業拡大やグループ会社の増加に伴い、内部監査室では当社及びグループ全体の内部監査業務を一緒に進めていただきます。【具体的な業務内容】■内部監査計画に基づく定例監査/会計監査/業務監査 全般■グループ子会社の定例監査■内部統制(J-SOX)業務■監査役との連携【業務の魅力】■当社GROUPで、グループ会社含めた内部監査業務、子会社の会計監査、監査役監査などの監査業務全般に関わっていただきます。■日々の業務を通じて、当社グループが提供する様々なサービスに対する業務監査・会計監査や、監査項目の提案・構築などに携わることができます。■新たな事業領域の監査については、0から監査体制を構築することなどにも携わることができます。【配属予定部署】内部監査室 内部監査G【当社について】 ■1997年にIT系求人情報サイトの提供を開始■2004年:SNSがヒット■2013年:コミュニケーションを楽しむスマホゲームリリース■現在は下記3本の柱で事業展開・ライフスタイル事業・公営競技(スポーツベッティング)/スポーツ事業(・ゲーム事業★今後も、既存事業の拡大やグローバル展開、社内発の新規事業の創出、 M&Aや出資によって新たな事業の柱を創出すべく挑戦を続けております。
更新日 2025.04.25
化学・繊維・素材メーカー
一昨年に管理本部内に「人事課」が設立、人事制度の改定など、人財投資を強化中の同社にて、人事課の課長候補をお任せできる方を募集しております。【職務内容】(1)メンバークラスのマネジメント業務(2)教育、研修制度の立案・改善・運用同社では教育研修制度の充実を図るため社内大学を運営しており、そちらの運用、並びに改善・立案をお任せします。(3)採用業務新卒(高卒・大卒)、中途、派遣などの採用活動をお任せいたします。新卒採用において出張が発生する可能性があります。(4)その他人事・総務業務文化醸成や安全衛生委員会の運営、社員の労務管理などもご対応頂きます。また、希望や適性を踏まえてゆくゆくは人事制度の設計などにも携わって頂きます。※上記全てをお任せする訳ではなく、ご経験に応じて少しずつ業務範囲を広げて頂く予定です。【募集背景】体制強化のための増員【配属先】・部署:人事課・構成:課長、メンバー1名【同社について】〇強み…創業当時から加工技術に特化し、約40台にも及ぶ多数の加工設備を有しているため、顧客のニーズに合わせて最適な材料・設備で加工を行うことが可能です。また直近では自社開発製品にも注力しており、スマートフォンの保護ガラスフィルム等、これまでの加工技術を活かした新製品づくりにも取り組んでおります。〇顧客…加工する製品は靴やカバン、アパレルなどの私たちの生活の身近なところから、自動車や航空機、オフィス機器、医療まで、社会のあらゆる分野に用いられるため、幅広い業界から引き合いを受けております。
更新日 2025.02.18
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】同社にて課長候補として経理業務全般をお任せできる方を募集いたします。【募集背景】体制強化のための増員【配属先】・人数:3名 ※今後さらに増員予定です・構成:部長、メンバー2名(20代・30代・50代)【同社について】〇強み…創業当時から加工技術に特化し、約40台にも及ぶ多数の加工設備を有しているため、顧客のニーズに合わせて最適な材料・設備で加工を行うことが可能です。また直近では自社開発製品にも注力しており、スマートフォンの保護ガラスフィルム等、これまでの加工技術を活かした新製品づくりにも取り組んでおります。〇顧客…加工する製品は靴やカバン、アパレルなどの私たちの生活の身近なところから、自動車や航空機、オフィス機器、医療まで、社会のあらゆる分野に用いられるため、幅広い業界から引き合いを受けております。
更新日 2025.02.18
化学・繊維・素材メーカー
フィルムやシート等へコーティング加工・ラミネート加工を行う当社にて、人事総務職をお任せいたします。【職務内容】(1)教育、研修制度の運用同社では教育研修制度の充実を図るため社内大学を運営しており、そちらの運用、並びに改善・立案をお任せします。(2)採用業務新卒(高卒・大卒)、中途、派遣などの採用活動をお任せいたします。新卒採用において出張が発生する可能性があります。(3)その他人事・総務業務文化醸成や安全衛生委員会の運営、社員の労務管理などもご対応頂きます。また、希望や適性を踏まえてゆくゆくは人事制度の設計などにも携わって頂きます。※上記全てをお任せする訳ではなく、ご経験に応じて少しずつ業務範囲を広げて頂く予定です。【募集背景】体制強化のための増員【配属先】・部署:人事課 ※今後さらに増員予定です・構成:課長、メンバー1名【同社について】〇強み…創業当時から加工技術に特化し、約40台にも及ぶ多数の加工設備を有しているため、顧客のニーズに合わせて最適な材料・設備で加工を行うことが可能です。また直近では自社開発製品にも注力しており、スマートフォンの保護ガラスフィルム等、これまでの加工技術を活かした新製品づくりにも取り組んでおります。〇顧客…加工する製品は靴やカバン、アパレルなどの私たちの生活の身近なところから、自動車や航空機、オフィス機器、医療まで、社会のあらゆる分野に用いられるため、幅広い業界から引き合いを受けております。
更新日 2025.02.18
メディア・広告・出版・印刷関連
会社運営の根幹となる総務部門の会社法実務の他、総務全般の業務に関わって頂きます。具体的には下記の業務を予定。・株主総会運営・定款・各種規程の作成・改定・稟議書、契約書等の文書管理・印章管理業務、等その他、メンバーマネジメントもお任せする予定です。
更新日 2025.04.20
エネルギー
【本ポジションについて】■管理会計業務をご担当いただきます。■フレックスタイムや週2回の在宅勤務制度があり、ワークライフバランスを意識した働き方が実現可能です。■また中途入社の方の割合も高く、風通しの良い職場環境が特徴です。【業務内容】■事業部門の中期計画策定、予算企画・予算統制、業績管理■原価計算、原価管理、資産管理■財務諸表[貸借対照表、損益計算書等]作成■プロジェクト毎の売上、入金管理、出納・資金管理※配属当初は、経験・能力に応じて業務を配分します【配属部署】■財務本部に属する、財務部、業務部、事業部財務部のいずれか。【働く環境】■フレックス利用可能■在宅勤務可能(週2出社)■各部門で残業時間の制限目標を設定し、改善活動を積極的に行っております。(自己申告制ではなく、PC起動時間に紐づく自動管理システムを導入)【キャリアイメージ】■OJTで先輩社員に同行しながら業務を覚えていっていただきます。■当面の間は、当ポジションにてご活躍いただきますが、その後、その道のプロフェッショナルとしてのキャリアを築くもよし、希望や実力により他業務にチャレンジしていただくことも可能です。
更新日 2025.03.04
その他
【期待する役割】人事領域における「労務・給与」において課長職を募集します。現在のポジションを総務部長が兼任しております。総務部長はもともと経理部門から部長に昇格された方であるため、このたび人事領域(特に労務・給与)において経験・知見ともに優れた方を「課長ポジション」としてお招きしたいと考えています。【職務内容】(雇入直後)法人全体の労務業務をご担当いただきます。・就業規則等の対応業務・協定締結の対応業務・社会保険事務・入退職者事務・補助金関係事務・給与計算・動怠管理・年末調整・教職員対応(常勤・非常勤・契約など雇用形態問わず各種問い合わせ)など【魅力】お任せする業務については裁量権をもってご対応いただきます。ご自身のペースでマネジメント含めた業務を担当いただくことが可能です。【組織構成】法人事務局総務部人事担当は現在主任以下4名で構成されており、人事主任、人事担当と実務を経験していただいた後に人事部門のマネー ジメントをお任せいたします。小規模な法人のため、人事関係に限らず総務部長、他部門管理職と協力して様々な業務に取り組んでいただく予定です。
更新日 2025.04.21
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】グローバルでの事業成長を支えるグループ資金調達と調達した資金が効率的に活用される仕組みづくりが重要な経営課題となっており、その一翼を担う人材として、以下の業務を担っていただきます。【職務内容】■グループ資金調達■グループ会社財務支援■グループ財務ガバナンス体制の強化■グループキャッシュマネジメントシステムの運用と改善に向けた企画・立案・実行【募集背景】組織体制強化のための増員での募集【キャリアパス】まずは国内の資金調達を中心に役割を担っていただき、その後、グループ会社財務支援、グループ資金効率の向上、グループ財務ガバナンス体制の強化などの業務にも携わって頂きます。数年後にご本人の適正と志向にあわせて財務部の為替管理業務、資金計画業務、あるいは事業部門や他の管理部門にて数年のご経験を経て、将来的には財務業務の中核人材となっていただくことを期待しています。【働き方について】■残業時間:月平均10~20時間程度■コアタイム無しのフルフレックス制度あり■テレワーク利用可(現行ルール:出社率50%以上)【組織構成】財務部 グローバル資金管理(管理職4名(部長含む)、一般社員3名、その他1名)
更新日 2025.04.18
不動産
■同社は大阪を拠点に全国へ進出している、創業14年目のハウスメーカーです。理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す同社で、内部監査をご担当いただきます。【具体的な業務】■ガバナンスプロセスとリスクマネジメントプロセスの整備■不正防止や内部統制の強化■継続的な業務改善と経営改善■常に見える化で現状と問題点の把握 など【同社の魅力】■心斎橋駅より徒歩1分、白を基調とした非常に綺麗な働きやすいオフィス。■駅から近く通勤しやすい環境です。週休二日制で、祝日は出勤になりますが 年末年始休暇が長めに設定されている年もあり、メリハリをつけて働ける環境。■設立以降、13年で従業員は1700名を超え、管理部門の組織強化が 必要なフェーズにあります。■落ち着いて長期就業ができますので、是非ご応募くださいませ。【配属先】内部監査室 3名 (本社 45名)【募集背景】拠点数の増加に伴う増員募集
更新日 2025.03.19
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】全国7拠点の物流センターのマネジメント及び物流企画業務をお任せします。【職務内容】■物流戦略の立案(物流フローの見直し、現場スタッフの教育・指導、物流設備の導入、DX化等)■全国7ヵ所にある物流センターのマネジメント。各物流センター長と連携してオペレーション最適化・トラブル対応。■物流現場改善施策の立案、実施(サービスレベルの向上及びコスト削減、・オペレーショ効率化等)■物流コスト管理、関連システムの運用管理■倉庫在庫管理と社内関連部門との調整■運送業者の管理( 運賃交渉、契約管理など) 等※入社時に現場理解のために物流センターの現場管理や運送会社や乙仲等の取引先との折衝などを行っていただく場合があります。【キャリアステップ】入社後は現状の物流部門を理解しながら、業務の問題点を洗い出し、業務改善を行っていただきます。その後はご経験を活かしていただき、(同社における)既存のやり方や固定概念にとらわれない提案をしていただけることを期待しています。【組織構成】物流部(企画チーム):5名程度(部長1名、他メンバー)
更新日 2025.03.19
不動産
同社にて新卒採用にまつわる業務全般をご担当いただきます。【具体的に】■学校訪問、会社説明会(最大月2回、1泊程度の出張可能性あり)■インターンや採用計画の立案、検討■面接や入社前フォロー【組織構成】採用育成部大阪1名(30代女性)・東京2名(30代男性・50代女性・20代女性)で新卒採用を担当しております。【今後のキャリア】ゆくゆくは、採用戦略の立案や数値管理など、幅広くお任せしたいと考えております。未経験の方の場合は、まずは説明会への同席など、同社を覚えていただくところからスタートいただきます。【勤務地補足】東京もしくは大阪※ご希望を考慮し、選考を通じて最終的に決定致します。
更新日 2025.04.11
不動産
■同社にて総務・人事管理(採用・育成除)に関する全般を担っていただきます。※担当業務を持っていただき対応いただく予定です。※役職者での採用の際は部下の指導もご担当いただきます。【具体的に】■人事:採用・育成以外の人事関係全般 ・労務管理、勤怠管理、福利厚生、入社退職手続等■総務 ・庶務業務、備品管理、車両管理、印章管理、社内行事運営【募集背景】人員強化・補充【組織構成】総務人事部
更新日 2025.03.19
ゲーム
日本のみならず、海外でも知名度や人気の高いゲームソフトの企画・開発を行う同社にて、下記の業務をお任せします。【業務内容】英文による経理業務全般をお任せできるスペシャリストを求めています。【具体的な業務内容】■月次/四半期/年次財務諸表の英文での報告業務■会計・税務に関わる英語によるコミュニケーション【同社特徴】自社タイトルパブリッシング事業にも力をグローバルな事業展開とともに、自社タイトルパブリッシング事業にも取り組まれております。
更新日 2025.04.01
医薬品メーカー
製造委受託の管理を行っていただきます ■渉外課の業務内容・医薬品の製造委受託先、販売委託先との生産/渉外関連業務・販売委託品・製造委受託品の売上作業 ・既存取引先との定期的条件交渉・健康食品の製造委受託先との窓口業務 ・仕入れ品、仕入れ先管理業務【魅力】■役職定年は60歳までに引き上げられました。■小児科領域の製品では実績も多く、優位性がある主力製品です。オンコロジー、精神疾患領域の開発にも注力しています。また海外導出も数年前から初めており、海外展開を行っている状況です。 ■同社が開発したドライシロップ製剤はシロップを液状から粉末状に変える発想により、冷蔵庫での保管を不要にしたり、学校や職場への持ち運びを可能にしました。また、錠剤を飲めない小児用製剤としても使用されています。 更に、小児科領域に強みを持つ同社では、少しでも飲みやすくするために味の開発や、大きさの開発に力をいれております。製剤開発は同社の大切にしている強みであり、社長もこだわりを持っているところですので、今後も製剤開発には力を入れて取り組まれる予定です。
更新日 2025.03.25
電気・電子・半導体商社
【ミッション】・世界TOPクラスメーカーの日本総代理店として輸入販売/保守サービスを提供している当社の経理部実務担当兼管理職(候補)として、経理財務業務をお任せします。(決算時期9月)【職務内容】・入出金管理 ・収益/費用バランスの把握/分析 ・事業部門との折衝(改善勧告、課題解決提案)・財務諸表(B/S、P/L等)の作成 ・月次・年次決算業務・税理士/公認会計士/税務当局との折衝・規程の立案、経理ルールの改善等/関連部門との調整含む【魅力】★当社は骨密度測定装置を中心に幅広い製品ラインナップを掲げる医療機器商社です!各種諸手当も充実しており、働きやすい環境が整っております!★管理職候補採用として係長もしくは課長代理での採用を予定しておりますためキャリアアップが叶う求人です!★平均残業時間25時間と働きやすい環境が整っております!【使用システム】・経費精算…コンカー ・資産管理…固定資産奉行 ・会計………OBIC7 ・法定調書…法定調書奉行【キャリアパス】例)一般→主任→係長→課長代理→課長→次長→部長(→本部長)年収参考)課長:738~777万超 部長:900~950万超【想定職位】・係長もしくは課長代理【組織構成】・課長50代、係長40代、主任50代、主任30代、課員60代、派遣社員1名【募集背景】・増員(部門強化)
更新日 2025.04.02
通信関連
バックオフィス部署の次世代のリーダーとして、部署のマネジメント及び業務改善をお願いいたします。【業務詳細】希望や適性に応じていずれかの業務からお任せします。自身の業務に加え、部署のマネジメント、業務改善をお願いいたします。〈営業・運営サポート業務〉 自社サービスに関わる運営サポート。・光回線工事の開通サポート業務・お客様と契約内容の確認・NTT様と工事日の調整や契約内容紹介などのお電話の受電、発信業務・各エネルギー事業サービスの開通・廃止処理・営業からの問い合わせや対応〈事務・品質管理業務〉・各種データ入力・請求データ入力・請求書発行・関連システム操作・契約時の通話録音確認・法令遵守に関する業務
更新日 2025.04.07
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】■発注管理の管理職候補として従事いただきます【職務内容】・適正在庫の管理・コストを意識した調達、購買先の管理・加工委託等の新規開拓(九州、中国地方の商談会に出張参加)・外注先での打ち合わせ・製作品に係る原材料、購入部品、副資材等の購買・棚卸業務(半期に1回)、データ管理・品質管理の担保【魅力】【募集背景】現担当者の後任(管理職候補)【組織構成】8名
更新日 2025.03.11
その他インターネット関連
当社のグループ会社「アップベース」において、本部長として以下の業務をお任せいたします。【職務内容】<具体的な業務内容>■事業戦略の策定・実行企業全体の中長期的な成長戦略を策定・実行を率先いただきます。ビジネスプランの策定、リソース配分の最適化、KPIの設定を行い、目標達成に向けたアクションを主導。■オペレーションの最適化各事業部の業務プロセスを分析・改善し、効率化を図る。業務フローの見直しやシステム導入の検討を通じて、組織のパフォーマンス向上を推進。■新規事業およびプロジェクトの推進新規事業の立ち上げや既存事業の拡大をリードし、リサーチや市場分析を行って実行計画を策定。チームと連携し、プロジェクトの成功に向けたサポートを行う。■経営陣との連携と経営判断のサポート取締役会や経営会議での議論をリードし、経営陣と連携して企業戦略を練る。戦略的な意思決定をサポートし、必要な情報提供や分析を行う。■組織の成長と文化の醸成チームビルディングや社内コミュニケーションの強化を図り、社員のパフォーマンスを引き出す。企業文化の醸成に向けた取り組みをリードし、働きやすい環境を整備する。<想定配属先>以下での配属を想定しています。・雇用元はじげん、グループ会社であるアップベース社に出向予定となります。【代表取締役からメッセージ】当社は不動産および建設業界に特化した人材紹介会社として、大手デベロッパー、大手ゼネコンからスタートアップ企業、SMB企業まで、幅広いクライアントと信頼を築いてきました。質の高いキャリアコンサルティングを通じて、企業と求職者の最適なマッチングを実現しています。当社の領域は、「衣食住」の一端を担い、人々の生活やコミュニティを支える魅力的な分野です。商業施設ができることで、買い物を楽しむ方や食事を楽しむ方がいます。また、住宅や施設を作ることで雇用を生み出し、ひいては社会や国に大きな貢献ができるやりがいがあります。皆様のご応募を心よりお待ちしております。【アップベース社について】株式会社アップベースは『レガシー産業における労働生産力をITとヒトのチカラでアップデートする』をミッションに人材紹介サービス・採用コンサルティング事業を展開しています。建設と不動産業界はいずれも市場規模は増加傾向でありながら、従事者の不足が社会的課題となっています。「建設JOBs」と「リアルエステートWORKS」は、そんな建設・不動産業界で仕事を探す転職希望者様と、採用ニーズがある企業様とをマッチングする採用プラットフォームです。・建設 JOBshttps://kensetsu-jobs.struct-inc.co.jp/?code=corporate施工管理・建設業界に特化した転職プラットフォームデベロッパー、スーパーゼネコン、大手ゼネコン、中堅ゼネコンなど合計約6,500求人から業界経験の長いコンサルタントが、ご希望と最適な求人をマッチングを行い、転職成功率は90%以上となっております。・リアルエステートWORKShttps://realestateworks.jp/?code=corporate不動産業界に特化した転職プラットフォーム転職成功者の3人に2人が上場企業・子会社へ転職。Googleでの口コミ評価も高く、不動産業界を熟知したキャリアパートナーの質の高いキャリアアドバイスと手厚いサポートに定評があります。 【募集概要】約1,000名規模のプライム上場企業グループのため、企業基盤を担保しながら成?フェーズの組織で裁量持ってチャレンジすることができる環境です。●裁量権?きく、キャリアアップのチャンスが多い環境当社は、新領域の事業についても?を上げればチャレンジできる環境です。?社半年でマネージャー昇格の実績など、??の市場価値を?めたい・新しい事にチャレンジしたいという?には?常にマッチしている会社です。
更新日 2025.04.25
その他インターネット関連
当社のグループ会社「アップベース」において、採用責任者として以下の業務をお任せいたします。【職務内容】<採用業務>・採用目標に対するエージェントコントロール エージェントとの連携を強化し、採用目標に沿った候補者の提案を受ける。・面接 求職者へのアトラクト、スキルや適性を見極めた採用判断。・採用戦略の立案・実行 採用市場の動向を把握し、企業のニーズにマッチした採用戦略を立案・実行する。<事務業務>・契約締結業務・求人作成・応募者データ管理、採用データ分析 応募者の情報を管理し、適切なデータベースに記録して追跡する。 採用状況の分析をし、改善策を考える。<想定配属先>以下での配属を想定しています。・雇用元はじげん、グループ会社であるアップベース社に出向予定となります。【代表取締役からメッセージ】当社は不動産および建設業界に特化した人材紹介会社として、大手デベロッパー、大手ゼネコンからスタートアップ企業、SMB企業まで、幅広いクライアントと信頼を築いてきました。質の高いキャリアコンサルティングを通じて、企業と求職者の最適なマッチングを実現しています。当社の領域は、「衣食住」の一端を担い、人々の生活やコミュニティを支える魅力的な分野です。商業施設ができることで、買い物を楽しむ方や食事を楽しむ方がいます。また、住宅や施設を作ることで雇用を生み出し、ひいては社会や国に大きな貢献ができるやりがいがあります。皆様のご応募を心よりお待ちしております。【アップベース社について】株式会社アップベースは『レガシー産業における労働生産力をITとヒトのチカラでアップデートする』をミッションに人材紹介サービス・採用コンサルティング事業を展開しています。建設と不動産業界はいずれも市場規模は増加傾向でありながら、従事者の不足が社会的課題となっています。「建設JOBs」と「リアルエステートWORKS」は、そんな建設・不動産業界で仕事を探す転職希望者様と、採用ニーズがある企業様とをマッチングする採用プラットフォームです。・建設 JOBshttps://kensetsu-jobs.struct-inc.co.jp/?code=corporate施工管理・建設業界に特化した転職プラットフォームデベロッパー、スーパーゼネコン、大手ゼネコン、中堅ゼネコンなど合計約6,500求人から業界経験の長いコンサルタントが、ご希望と最適な求人をマッチングを行い、転職成功率は90%以上となっております。・リアルエステートWORKShttps://realestateworks.jp/?code=corporate不動産業界に特化した転職プラットフォーム転職成功者の3人に2人が上場企業・子会社へ転職。Googleでの口コミ評価も高く、不動産業界を熟知したキャリアパートナーの質の高いキャリアアドバイスと手厚いサポートに定評があります。【アップベースの魅力】■徹底的に顧客に向き合い、自身の裁量で働ける職場環境いかに顧客視点を持って仕事に取り組んでいるかを大事にしており、デイリーでのKPIマネジメントは一切行いません。自ら考え、主体的に責任(成果)を果たしたい方にマッチしている会社です。■新規事業に関われる機会多数あり当社はまだ5期目のベンチャー企業です。新領域の事業についても手を上げればチャレンジできる環境です。自身の市場価値を高めたい、新しい事にチャレンジしたいという方にはマッチしている会社です。■正しい評価制度と高い報酬制度当社はコンサルタントのランクを細かく分けています。コンサルタントが正しく成長する為にコンサルタントのレベルに合わせたストレッチ目標を設け、それに対しての報酬制度を設けています。納得のいく評価と報酬を求めている方にはマッチしている会社です。
更新日 2025.04.25
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【期待する役割】研究開発部門の管理や運営に関する業務支援を幅広くお任せします。グループメンバーと連携し、ナレッジの整理と今後の蓄積・活用方法を立案します。研究所運営のありたい姿を描きながら、現時点で取り得る対策を一歩ずつ立案・実行していただきます。【職務内容】■研究開発部門ナレッジ蓄積・整理、活用施策立案(技術資料、会議、教育設計・運営など)■研究開発プロセス・テーマ管理に関する仕組み化・支援業務■統括管理業務(営繕・設備・法制管理・地域連携等)■ガバナンス統括管理業務(安全衛生・産廃・化学物質管理等)・その法規確認と教育■研究所勤務者の庶務業務(備品・衣食住等)■研究所移転(彩都新棟)に伴う各種運営方法の再構築と実装【魅力】・ナレッジマネジメントなどにより研究開発員を支援し研究開発の質を高めること(全社の重要課題)で魅力的な製品の販売につなげることができる・新しい研究所の立ち上げ、運営に関わることができる・多くの社員に影響力を与えるような仕組みづくりに携わることができる【募集背景】「研究開発の管理・支援」「事業所運営・管理」という2つのミッションを進めていくために人員の強化が必要な状況【組織構成】グループ長1名、メンバー13名 ※平均年齢40代後半【働き方】平均残業時間10H/月、フレックス可能、リモート可能(2回/週)
更新日 2025.04.07
その他インターネット関連
当社の展示会事務局スタッフとして、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】■営業事務・庶務業務(5~6割)・申込書・契約書の入力・請求書発行用データ作成・未入金確認等経理部門への確認・連携業務・営業ツール(パンフレット)の更新・在庫管理・備品発注・海外出展社VIS申請・経費精算承認業務等■オンライン展示会運営に関する出展社対応(3~4割)・出展社へのデータ提供、それに付随するデータ集計・出展社より提出された、オンライン展掲載内容の確認・承認業務■リアル展示会運営に関する出展社対応(1~2割)・出展社から提出していただく定型様式に関する確認(架電やメールによる、リマインドや内容確認等)・出展社からの問合せ対応・出展社へ請求関係の確認等・印刷物の校正・パートナー企業へのデータ提供、それに付随するデータ集計・上記に関わるデータ入力業務【募集背景】メンバーの産休による増員募集【ポジションの魅力】■マルチタスクのスキル向上■事業の成長やクライアントの成?に携わることができる■優秀な女性が多数活躍する部署で、スキルを磨ける
更新日 2025.02.14
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】クラレグループの東京本社にて、事業の物流関連実務を担当しながら、持続可能で競争力のある物流を実現するため、自律的に戦略を企画立案および実行する業務に従事いただきます。【職務内容】昨今、国内外において物流を取り巻く環境は大きく変動しています。当社の製品は世界中で自然環境と生活環境の向上に寄与しており、安定的かつ競争力のある物流を構築し、サプライチェーンを維持・向上することは、事業の発展と世の中への貢献に直結します。この仕事では、日常的には物流関連実務を通じて事業を支えていただきながら、その中で各事業の戦略や物流に関する全社的な課題・機会を理解し、自ら物流戦略を企画、実行していただきます。<物流業務全般>・国内物流および輸出に関する物流実務・事業や顧客の要望への対応、サプライチェーンの構築、事業活動への貢献・全社的な物流戦略の企画立案と実行・物流会社の選定・取引条件等の交渉、BCP策定・物流安全・品質・サステナビリティ等の諸課題への取り組み・物流費支払実務、物流費管理業務<製品梱包資材の購買業務全般>・製品梱包資材の購買実務・物流視点での梱包仕様改善策の企画および実行・取引先の選定・取引条件等の交渉、BCP策定・品質・サステナビリティ等の諸課題への取り組み【配属】購買・物流本部 グローバル物流部 リージョナル物流グループ【配属部署・仕事の魅力】キャリア入社の社員が多く、多様性があり、なじみやすい環境です。担当する事業部門の物流業務や事業横断的な案件に関し、裁量を以て業務改革を推進することが可能です。【働き方】・残業時間:10~20時間/月・フレックスタイム制度:有・リモートワーク制度:有 (上限12日/月)・将来的には異動・転勤の可能性はありますが、転勤については人事制度に則って相談可能です。また転勤をご希望されない場合、エリア職をご案内いたします。
更新日 2025.03.19
運輸・倉庫・物流・交通
【具体的には】■IR活動■株式・株主関連(含む株式事務)■開示関連(証券取引所・金融庁窓口業務)■株主総会(株主総会に係る業務全般、招集通知書類の作成)■個人株主向け見学会等その他、上記にかかわる製作物の制作・管理(決算資料、招集通知、株主向け冊子等々)すべての業務経験を最初からは求めておりませんので、得意分野から徐々に習得いただく想定です。【やりがい・魅力】経営層に近いポジションで、企業成長の一翼に担う。イベントの運営、制作物の制作等多様な業務を経験できる。【採用背景/期待役割】現グループ長の役職定年に伴う採用。現グループ長も同部署に残り続けるため、十分な引継ぎやフォローを受けながら徐々に業務をお任せしていきます。主なミッションは上記記載業務における方針決定や開示資料や制作物等の確認・承認業務となり、一部必要に応じて実務をフォローいただくことを想定しております。【配属先】コーポレート・コミュニケ―ション本部 IR室【働き方に関して】■出張の頻度:個人株主向け見学会(滋賀)、決算説明会(東京)、証券会社主催カンファレンス(随時)など。■休日出勤の頻度:5月、8月の決算発表前に最大各2日間程度。
更新日 2025.04.03
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】ご本人のご経験やご志向等を踏まえ、経理部内でいずれかの業務にアサインさせていただきます。・当社単体決算および連結決算に関する業務・会社法計算書類、決算短信、有価証券報告書等の作成・開示に関する業務・当社単体および連結納税、移転価格税制に関する業務・会計システム等に関する業務・監査法人の対応 等【ポジション・やりがい】経理部の主任という立場から経営や事業を見ることで会社の全体像を理解し、当社の事業の幅広さを実感いただけます。また、関連部署への確認やヒアリング等も必要であるため、様々な部署の社員とのコミュニケーションをとることは、やりがいに感じていただけると思います。【キャリアパスプラン】まずはこれまでのご経験や志向に合わせて経理業務経験を積んでいただいた上で、リーダー職へのステップアップを期待しています。また、適性・ご希望を考慮しながら経理部外へのローテーションも検討します。(経営企画や事業企画、財務、IR、海外アドミなど)【組織構成】※以下いずれかのチームに配属予定となります経理部経理業務グループ経理業務東京チーム(7名うち女性2名):20代4名、30代2名、40代1名経理部経理企画グループ経理チーム(4名うち女性1名): 30代2名、40代2名部内には女性の上席幹部(部長級)もおり、女性が活躍している部署です。≪女性活躍推進に関する参考情報≫ダイバーシティを経営の重要な施策として、意思決定の場に参画する女性社員を増やすべく力を入れています。また女性が働きやすい職場環境の整備を目指しています。■取り組み事項・状況・データ・Diversity Committeeの設置。支援制度促進と風土改革に取り組んでいます。・育児に関しては、「子の看護休暇」や「妻出産休暇(男性のみ対象)」の他、子育て社員には有給で20日付与される「育児サポート休暇」などを設け、育児を支援する制度の整備を進めています。・男性育休取得率:23年度 42% ・女性育休取得率:23年度 84%※女性は産後8週間後に育休開始となるため、子が生まれたタイミングによっては育休開始が翌年度となることがあるため、取得率が100%にならないことがあります・女性育休取得者復帰率:23年度100%・厚生労働省「次世代育成対策支援推進法」に基づく行動計画を策定し、認定マーク「くるみん」を取得しています。・有給取得日数:23年度14.7日 ※目標16日取得に向けて、全社をあげて取得奨励の取り組みを実施しています
更新日 2025.03.06
エネルギー
同社の管理部門において、経理を中心に労務など管理部門の業務および、マネージャーとして部下のマネジメントをお任せします。 また、現在の管理部長ポジションは同社の社長兼務の状況となっているため、将来的には社長から引継ぎ、管理部門のトップとしてのご活躍を期待しています。【業務詳細】■管理部門メンバーのマネジメント業務■経理業務:伝票起票、売掛・買掛、現金出納、月次・年次決算、関連会社の決算、等(メンバーおよび公認会計士とも協力しながら業務推進頂きます)■人事業務:人事制度・研修企画、人材育成、福利厚生管理、給与計算、社保管理等(メンバーおよび社労士と協力しながら業務推進頂きます) ■その他、事業・会社の運営にあたっての助成金・補助金等の申請等の業務や、社内の業務効率化に向けての施策立案~実行等、管理部門責任者として、裁量を持ってご活躍頂きます。主体性を持って、一緒に会社を成長させていって頂ける方を募集しています。【働き方】月残業10時間以下、有給消化率90%越えと働きやすい環境です。
更新日 2025.03.31
化学・繊維・素材メーカー
■将来的な幹部候補として決算業務を含む会計を始め、経理部員として財務・税務等全般的を担当■経理業務■メーカー、及び海外子会社における経理業務(工場原価、連結決算)【配属予定】本社 財務部
更新日 2025.03.06
化学・繊維・素材メーカー
■将来的な幹部候補として決算業務を含む会計を始め、経理部員として財務・税務等全般的を担当■経理業務■メーカー、及び海外子会社における経理業務(工場原価、連結決算)【配属予定】本社 財務部
更新日 2025.03.06
食品商社
~走り出した総務部門の仕組化をお任せします!/実績や頑張りは評価に直結/キャリアチャレンジ可能/ご経験者歓迎致します~【業務内容】安全衛生管理や法務関連業務など、総務業務全般をお任せします。やればやるほど会社の制度として成果を実感でき、実績や頑張りは評価に直結するため、やりがいを感じることができます!【具体的には】・安全衛生管理…安全衛生委員会がある為・施設、備品管理・法務関連業務(契約書のチェック)・リスク管理・役員会・株主総会に関わる業務・渉外業務 など【ミッション】総務が走り出しの段階となりますので、組織の仕組化をミッションとしてお願いしたくあなたの力を貸してください!総務部門が今の形になったのは2022年11月。食品関連のさまざまな事業を展開している同社ですが、さらなる飛躍していくために安全衛生やコンプライアンス面を統一かつより強化していくために立ち上がりました
更新日 2025.04.06
生命保険・損害保険
はなさく生命ではビジョンにもあるように社会課題の解決に向け、女性の健康や活躍を支援する活動を行っています。その活動の中で、ご経験や適性に応じて以下の業務をお任せします。①イベント企画運営・女性を応援する各種イベントの企画・立案・準備・実行・上記業務に関する外部委託業者との各種調整・上記業務のPDCA管理②WEBサイト/SNS企画運営・女性を応援する活動に関するWEBサイト/Instagramコンテンツの企画・立案・実行 ・上記業務に関する外部委託業者との各種調整・上記業務のPDCA管理自分と向き合うきっかけやもしもの備えを、一人でも多くの女性に届けたいと、2024年3月28日より「I,mOK?プロジェクト」を開始しました。プロジェクトを一緒に推進してくださる仲間をこの度募集します。URL:https://magazine.life8739.co.jp/【本ポジションの特徴・魅力】・日本生命保険という強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。・2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。・本社勤務(転勤なし)のため、安定して就業することができます。・新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。・今までの金融機関にないフラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。※採用サイトURL:https://www.life8739.co.jp/recruit【募集背景】はなさく生命保険は、日本生命保険の100%出資子会社として、2019年に開業し、当初計画を上回るペースで急成長中です。事業拡大に伴い、急成長期を支えてくださるコアメンバーを大募集しております。お客様本位のサービスを機動的に展開するため、新たなチャレンジに一緒に取り組んでくださる方のご応募をお待ちしております。
更新日 2025.04.04
生命保険・損害保険
はなさく生命ではビジョンにもあるように社会課題の解決に向け、女性の健康や活躍を支援する活動を行っています。その活動の中で、ご経験や適性に応じて以下の業務をお任せします。1)イベント企画運営・女性を応援する各種イベントの企画・立案・準備・実行・上記業務に関する外部委託業者との各種調整・上記業務のPDCA管理2)WEBサイト/SNS企画運営・女性を応援する活動に関するWEBサイト/Instagramコンテンツの企画・立案・実行 ・上記業務に関する外部委託業者との各種調整・上記業務のPDCA管理自分と向き合うきっかけやもしもの備えを、一人でも多くの女性に届けたいと、2024年3月28日より「I,mOK?プロジェクト」を開始しました。プロジェクトを一緒に推進してくださる仲間をこの度募集します。URL:https://magazine.life8739.co.jp/<イベント企画・運営について>全国各地にて「I,mOK?プロジェクト」に関するイベントを開催しております。イベント開催準備も含め、月に1~2回、宿泊を伴う出張があります。※土日祝に出勤となる場合は、平日に振替休日を取得いただきます。直近のイベントの様子:https://magazine.life8739.co.jp/report/【配属部署】部署名:統合マーケット企画部代理店の協業や、アライアンス推進、ブランディング等様々なプロジェクトを取りまとめて推進する役割をになっている部署です。今回は現在走っているプロジェクト「Imok」プロジェクトのメイン担当として業務を行っていただきます。【本ポジションの特徴・魅力】・日本生命保険という強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。・2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。・本社勤務(転勤なし)のため、安定して就業することができます。・新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。・今までの金融機関にないフラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。※採用サイトURL:https://www.life8739.co.jp/recruit【募集背景】はなさく生命保険は、日本生命保険の100%出資子会社として、2019年に開業し、当初計画を上回るペースで急成長中です。事業拡大に伴い、急成長期を支えてくださるコアメンバーを大募集しております。お客様本位のサービスを機動的に展開するため、新たなチャレンジに一緒に取り組んでくださる方のご応募をお待ちしております。
更新日 2025.04.09
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【具体的な担当業務】1. 教育研修業務・所内研修(新人職員研修,管理職研修など)の企画・運営・研修スケジュールの調整・外部研修機関との連携や講師の選定・研修参加者へのサポート 他2. 人事労務業務・人事業務(採用,人事考課,処遇など)・労務業務(労務管理,給与・社保など)他【組織体制】総務部 人事労務グループ 9名【募集背景】欠員に伴い、新しいメンバーを募集
更新日 2025.03.25
医薬品メーカー
【職務内容】原価計算を担当していた方が退社になり、後任を探しております。まずは原価計算をご担当して頂き、将来的にはジョブローテーションにて下記の幅広い経理業務の経験も積むことができます。■財務一課の業務内容(1)固定資産管理業務(2)原価計算業務(3)採算試算業務(4)税務申告業務【魅力】■企業:創業120年を超える製薬メーカー/製品開発力に定評のある企業■職務内容:原価計算をまずは担当し将来的には幅広い業務を経験できる■働き方:残業が平均10H程度/リモート週に2日利用可能/最寄り駅:武蔵浦和駅60歳以降も継続雇用可【募集背景】欠員のため。【組織構成】財務一課に配属となります。財務部11名(派遣社員含む)■財務一課・月次会計処理業務・固定資産関連業務・原価計算関連業務・決算業務・税務申告業務■財務二課・小口・資金調達・会計処理(売掛、請求書照合)
更新日 2025.03.19
ホテル・旅行・レジャー
【期待する役割】全社の購買・調達を担う購買企画部にて、国内/海外取引先との購買・調達に係る業務を担当いただきます。・USJの中核となるビジネスユニット(テクニカルサービス部門を想定)の購買業務を裁量権を持って担当いただきます・グローバルでのコミュニケーションもご経験いただけます(Universal Orlando Resort, Universal Studios Hollywoodなどとの会議やメール対応含む)【職務内容】■主たる購入物品やサービスについて購買戦略の立案と実施■コスト削減の立案と実施■新規ベンダーの開拓■ベンダーとの仕様・価格・納期等々の折衝業務■購買プロセスの整備・管理■米国親会社との共同購買や効率化・コストダウンに向けた連携■社内関連部署との折衝■チームのマネジメント■その他の関連業務
更新日 2025.03.12
その他インターネット関連
【具体的な業務内容】以下の業務を中心にお任せします。・請求書対応・入出金管理・仕訳作成・売掛金、未払金管理・月次/四半期/年次決算・会計監査対応 等他部署と連携して業務を作っていくことも多く、間接部門だけで完結せず、社内コミュニケーションが活発です。子会社も同じビル内にありますので、密な連携が可能。コミュニケーションを大切にした仕事ができます。【概要】『さらなる成長を遂げるべく組織強化を行います』2つのポートフォリオを持ち、安定した成長を続ける同社は、これまでの事業基盤を基に更なる成長を遂げるべく新しいステージに入ります。社内には、公認会計士や会計事務所出身者もおり、会計・税務・監査・開示・内部統制など、ご本人の成長に応じて業務や知識・経験の幅を広げることができると共に、定期的に業務ローテーションを行うことで、開示や連結、他事業の担当や連結子会社の担当になり業務の幅を拡げることも可能です。
更新日 2025.04.25
機械・精密機器メーカー
【職務内容】法務・知的財産室にて、法務業務に関する実務をご担当頂きます。【法務】■契約法務・関係部門調整、弁護士問い合わせ・協議■知的財産権・特許、商標取得、弁理士問い合わせ・協議■訴訟対応(あれば)■社内のリーガルスキルの向上、コンプライアンス遵守の啓蒙※開発部門との打ち合わせで、厚木事業所に行って頂くことがございます。【募集背景】IoTに係る他社のライセンス利用や地公体や他社との合弁事業の組成等、新たに契約を締結するケースが増えており、また農用アプリのローンチ等、新たなチャネルでの契約も増えているため。また、新技術の開発も進めており、開発などから要求される知的財産権の取得に関して、スピーディに対応していける体制を構築するための増員です。【働き方】残業:月10時間程度リモートワーク可能※総合職のため転勤の可能性あり(転勤範囲:全国)としていますが、現在法務・知財部門の拠点は厚木事業所または渋谷本社の2箇所となっています。※厚木事業所:小田急線本厚木駅北口より無料送迎バス有。 自動車通勤を推奨(駐車場無料貸与)
更新日 2025.03.07
その他インターネット関連
日本経済を支える製造業界に特化し、多数の大手企業様で採用支援実績シェア1位等を獲得している当社にて、人事採用業務をお任せします。【職務内容】■経営層と連携した戦略の採用企画立案(事業計画に沿った採用戦略検討、母集団形成施策・採用プロセス・採用チャネルの設計)■説明会登壇、書類選考、面接対応、動機づけ、内定フォローまでの一連の新卒/中途採用実務■現場社員(営業部)と経営層と連携した選考フローカスタマイズ/選考実施/アトラクト面談設定/情報共有■エージェント対応/コントロール(ターゲット摺合せ、各紹介会社との目標設定)<仕事内容補足>■業務委託など外部パートナーとの連携(スカウト代行・面接代行)■外部スカウト媒体を使用したダイレクトリクルーティング■経営層/現場社員と連携した新卒/中途社員の入社オンボーディング企画立案(研修Goal設定~研修企画~講師選定~実行)<働き方>「自由と責任」という考え(=自由であり続けるためには、責任を果たすことが当然求められるが、裏返せば、責任を果たせば、常識的な自己判断/タイズの価値観に基づき、自由に働くことができる)が浸透しているため、コアタイム11時~16時以外は、1日の仕事の進め方を自由に、組み立てることができ、個人のライフスタイル・キャリアプランに応じた【自由度の高い】働き方が可能です。【想定配属先】以下での配属を想定しています。・雇用元はじげん、グループ会社であるタイズに出向予定となります。【タイズ社について】https://www.ee-ties.com/当社は、創業以来、優良メーカー(特に【機電系】)に特化した転職エージェントです。この領域では?い実績を誇り、実は関???メーカーの?事採?部?では圧倒的に知名度があります。例えば、川崎重?社では、3年連続で年間採?シェアトップクラス。その他にもダイキン?業社、三菱電機社など、決定シェア3位以内の企業が多数あります。当社が、このように?い実績を残せているのは、戦う領域を絞り込み、そこで専?性・品質を徹底的に?めているためです。<タイズは他のエージェントと何が違うのか>1. 関西メーカーに特化様々な業界を取り扱う「百貨店」のような総合型エージェントとは違い、タイズは「専門店」のようなエージェントです。この領域で10年、20年と経験を積んだベテランも在籍しており、知見・ノウハウの保有量には自信があります。2. アナログマッチングこの「アナログマッチング」という言葉は、商標登録するほどタイズのこだわりです。アナログマッチングとは、現在この業界で一般的に行われている「職種・給与・勤務地・年齢」といったデジタルな条件だけで企業と個人をマッチングするのではなく、デジタルな条件に加えて「社風・キャリアパス・大切にしている価値観・一緒に働く人」といったアナログな情報で企業と個人をマッチングすることを意味しています。「当たり前じゃないの?」と思われるかもしれませんが、実はこのアナログマッチングは非常に難しく、会社としてこだわって実施している会社は少ないのです。
更新日 2025.04.25
流通・小売・サービス
【雇入れ直後】現在管理部門メンバー(主に女性3名)のマネジメントと総務全般の業務をお任せします!【職務内容】■総務部・情報システム部の統括及び業務運営■チームマネジメント(部下の育成・指導を含む)■J-SOX 内部統制、内部監査■グループ内各社との連携・調整業務■社内制度の運用方法の見直し■行政機関等との連絡、調整 等【魅力】現在、当社はさらなる飛躍を目指し、組織の基盤を強化するフェーズに突入しています。今回は、総務・情報システムなどの実務経験を活かし、会社の発展を牽引してくださる方を募集します!当社はこれから変革期でこれからアパレルだけでなく、トレンドを踏まえた様々な事業に挑戦していく企業です!自身の業務や成長が会社の未来を創ります!【募集背景】社名変更のタイミングで退職による欠員が出ている状況かつ、事業拡大のタイミングで業務量増加が見込まれるため。【組織構成】管理部門管理部門本部長1名法務担当マネージャー1名総務職メンバー女性3名
更新日 2025.04.21
流通・小売・サービス
【雇入れ直後】現在の法務担当マネージャーとともに下記業務をお任せします。【職務内容】■契約書作成/レビュー(英文含む) ■訴訟・紛争案件対応(顧問弁護士連携) ■法務相談対応 ■社内規程の作成・修正 ■社内コンプライアンス研修の実施 ■グループ会社の法務支援■M&A時の法務デューデリジェンス ■機関法務(株主総会、取締役会運営)【魅力】経営層と直接やり取りができるポジション!\意見を披露しやすく、実現可能性も高い/上司にあたるのは、社長及び取締役です。スピード感のある対応が取れますし、経営に触れる機会もあり見識を深められます。将来のキャリアパス\法務、さらには管理部門の中核に/ゆくゆくは法務を取り仕切り、管理部門全体もフォローできるリーダー候補となってくださることを期待。実力次第で大きく可能性が広がります。【募集背景】社名変更のタイミングで退職による欠員が出ている状況かつ、事業拡大のタイミングで業務量増加が見込まれるため。【組織構成】管理部門管理部門本部長1名法務担当マネージャー1名総務職メンバー女性3名
更新日 2025.04.21
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】内部監査部門のミッションは、組織の業務が適切かつ効率的に運営されていることを確保し、リスク管理、統制、ガバナンスプロセスの有効性を評価・改善することです。独立した客観的な視点から、法令遵守や業務の透明性を確保し、経営層や取締役会に対して信頼性のある情報を提供する役割を担います。【職務内容】1、本社/国内外子会社のJ-SOX監査(通年で13拠点程度)2、本社・国内外子会社の業務監査(年間で4-5拠点。財務諸表、オペレーション、IT監査-特にITGCとサイバーセキュリティ年間)3、内部通報対応業務(年間で15件程度)4、コンプライアンス研修資料の作成/実施(年1-2回)5、その他(社内管理体制のモニタリングや内部統制上の問題の調査・改善指導等)《同社について》■当社グループは本社を奈良県に置き、精密ボール、精密ローラー、ボールねじ、送風機、その他精密部品の製造・販売を行っております。国内だけでなく、米国、イタリア、ポーランド、スロバキア、ボスニア、イギリス、中国、タイ、インド、台湾に製造拠点を展開しております。■あらゆる素材やサイズの、20,000種類を超える高品質な精密ボール、精密ローラー、ボールねじなどの幅広い製品ラインナップを揃えております。■整備された製造・販売網によって、お客様からの製品に対する要求、現地調達や短納期といったデリバリーへの要求等、あらゆるご要望にきめ細かく対応することが可能です。今後も当社グループの高い開発能力と業界をリードする製品ラインナップによって、世界中の様々な顧客の要求を満たし、最終製品市場への新製品の導入を支援し続けて参ります。【募集背景】内部監査室長と共に、組織を強化したく募集を開始されました。
更新日 2025.04.01
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】貴金属サプライチェーンにおける責任ある調達(CSR調達)に係る認証・監査業務をお任せします。【職務内容】1) 原料調達におけるデューデリジェンス状況についてのモニタリング(不適合があれば是正を促す) 2) サプライヤーのESGリスクの評価(改善策の提案、是正を促す)3) 原料のトレーサビリティについてのモニタリング4) 認証機関のガイダンス、法規制や国際的な行動規範に基づいた、社内のポリシー、規程、マニュアルの策定・改定5) 認証更新に向けた第三者監査機関による定期監査の計画、実施、報告【配属】リスクマネジメント部/10名体制※部長以下、20代から50代の男女9名 (中途入社者多数在籍)※認証・監査業務は現在、部長含め3名体制(兼業含む)となります。■キャリアパス:入社後はサポートを受けながら業務を行っていただきます。その後、スキルや知見を高めていただき、リーダーとして活躍いただくことを期待します。【働き方】・平均残業時間:10時間程度/月(監査時期:20時間程度/月)・フレックス制度:有・リモートワーク:無(※特別なご事情を除き、出社勤務となります)・転勤:当面なし。(総合職採用のため規定上転勤の可能性はございます)・週休3日モデル:1日の労働時間を9:00~19:00に変更し、平日に月間2日の休日を取得する選択的週休3日「週休3日モデル」を推進しています。労働時間を柔軟に増減させることで柔軟に休みを取得できます。(※管理監督者である管理職は本運用適用外)・インターバル11:勤務終了から翌日の勤務開始までの時間を11時間以上に義務付ける制度運用あり
更新日 2025.03.26
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】開発領域に配属された新入社員を中心に、以下の業務を担当していただきます。 ■教育カリキュラムの計画/実施/改善 ■社内関係部署への講師依頼/調整 ■講師として研修実施(設計基礎、CATIA、他) ■配属先の適性評価 ■配属後のフォロー【業務の魅力】■やりがい 新入社員の成長を直接サポートし、企業の未来を担う人材を育成する重要な役割を担います。 彼らの成長をサポートすることで自身も成長を感じることができます。■成長機会 新入社員の成長をサポートすることでスキルアップが可能です。 ■多様な業務 教育カリキュラムの企画・運営から講師としての研修実施、配属先の適正評価まで、多岐にわたる業務を経験できます。
更新日 2025.04.08
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】拠点の総務機能として、職場の安全・健康活動に取り組んでいただきます。■安全・健康:安全活動、健康推進、防災・消防窓口【魅力】職場の仲間が怪我無く安全に働ける環境を作ることで、みんなから感謝される。
更新日 2025.04.08
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】環境保全全般・総合センター地区の環境保全事務局(ISO14001規格に準拠した活動推進)・廃掃法に基づく廃棄物処理管理(社内外の対応) ・カーボンニュートラルを主体としたCO2低減活動
更新日 2025.04.08
人材ビジネス
【期待する役割】内部管理体制強化を図るために内部監査担当者(又は内部監査責任者候補)を募集します。同社では『IT採用のインフラ』というビジョンを掲げ、事業は好調で組織も大きくスケールをしています。本社移転、オフィスの拡張、新規拠点立ち上げ等様々な変化を迎える中、環境の変化に対応できる強い組織を創るため、内部管理体制の強化を行っています。【職務内容】◆内部監査の計画・実行◆監査対象部門のモニタリング◆監査対象部門へのフィードバック など、全社内部監査業務をお任せします。【ポジションの魅力】事業・組織が引き続き拡大していくフェーズで「内部監査」というガバナンス強化に必要不可欠な業務に携わることができます。【募集背景】事業・組織拡大に伴う内部管理体制の強化のため【組織構成】独立した組織となりますが、主にコーポレートDivと連携することになります。コーポレートDivは社員数11名(役員レイヤー1名、マネージャー3名、リーダー2名、メンバー5名)という構成です。
更新日 2025.04.21
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。