- 入社実績あり
【東京/在宅可】人事関連業務のDX推進三菱電機株式会社
三菱電機株式会社
【採用背景】現在、様々な人事システムを活用していますが、グローバル・グループの視点での最適化・再構築、そしてユーザ視点で活用しやすいシステム実現に向け、人財マネジメントに関するDXを進め取り組んでいるところです。これらの取り組みを更に加速させるため、今般人事業務のDXに向けて、業務要件を企画・運営できる人財を強化しています。【業務内容】人事関連業務のDX推進、シェアードサービス部門におけるオペレ―ション業務の分析・改善施策の企画、人事関連システムの開発・運営・保守、人事部内のOA管理等に関する事項等を担当いただきます。具体的には:人財戦略・施策を実現・サポートする「次期人的資源マネジメントシステム」の導入を進めております。人財マネジメントの高度化や人事オペレーション業務の効率化の観点から、業務要件のまとめ・定義、計画作成、導入・保守を担当しています。【キャリアパス】HRXセンター内にて2~3年のスパンで担当業務を経験した後、キャリア志向を踏まえつつ、本社・支社や事業部門・製作所等における人事総務要員として、国内・海外拠点への出向等も含めた幅広い領域でご活躍いただく予定です。【組織構成】・部門全体人数:100名(兼務者、出向受者、派遣社員、他事業所駐在者等含む)・課人数:13名(男性:女性=8名:5名、本務:兼務=11名:2名、年齢構成:20~50代までの幅広い人材層)【組織のミッション】■人事総務部 人事・総務の国内向けオペレーション、制度・施策の推進に関する事項■HRXセンター 人事関連業務のDX推進及び全社人事・総務に関する業務オペレーション■DX推進グループ 人事関連業務のDX推進、部内におけるオペレ―ション業務の分析・改善施策の企画、人事関連システムの開発・運営・保守、人事部内のOA管理等【業務の魅力】人財戦略の一環として23年度より同社人事部内に新設された組織にて、経営の要となる人財マネジメント高度化/人事オペレーション効率化にDXを活用し貢献できます。システムの側面から人事業務の在り方や課題を見つめ、対策を実践していくことにより、人事業務に関する幅広い業務知識と遂行能力を習得でき、人事分野におけるスペシャリストとしてキャリア・能力形成ができます。【職場環境】・フリーアドレス制・在宅勤務も活用可・残業時間は平均20~30時間/月
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.04.18