物流企画食品メーカー
食品メーカー
【業務内容】■同社にて、物流企画業務をご担当頂きます。■全体的な物流コストの抑制をベースとして、2024年問題・2030問題に対応できる物流体制の再構築を行っていただきます。また、需給調整の高度化に向けた事業本部内の仕組み作りやシステムやデータの連携、統合を指揮して頂きます。
- 年収
- 580万円~1080万円
- 職種
- 物流・倉庫管理・在庫管理
更新日 2025.06.27
食品メーカー
【業務内容】■同社にて、物流企画業務をご担当頂きます。■全体的な物流コストの抑制をベースとして、2024年問題・2030問題に対応できる物流体制の再構築を行っていただきます。また、需給調整の高度化に向けた事業本部内の仕組み作りやシステムやデータの連携、統合を指揮して頂きます。
更新日 2025.06.27
医薬品メーカー
・動物用医療薬品及び飼料等の工場内製造作業・製品原料搬入出・秤量、ミキサーへの投入・混合・梱包作業等・事務作業もあり
更新日 2024.08.16
医薬品メーカー
薬事(GMP)に精通し、法律等のい沿った製造管理・品質管理などの管理統括、法改正やコンプライアンスに的確に対応する。
更新日 2024.07.11
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】特許等の出願、権利化、活用企画、調査、知財係争対応Astemoで開発された技術を発明として特許出願に結び付け、外部への開発技術のアピール、他社追随・模倣を排除し得る権利の取得を目指すとともに、問題となりそうな他社の特許に対する検討・対策を行う特許関連業務を担当していただきます。~次世代ユニット「e-Axle(イー・アクスル)」とは~昨今では、xEV(BEV:電気自動車、HEV:水素自動車、PHEV:プラグインハイブリッド車 など)の進化が続いており、「e-Axle」はEV車の要となる次世代ユニットです。「e-Axle」は、インバータやモーター、ギアボックスなどのいくつかの重要な構成部品を組み合わせたユニットです。(ガソリン車におけるエンジンのような役割がイメージと近いです。) これまでは、「自動車メーカー:ギアボックスの製造や各部品の組み立て」を担い、「各サプライヤー:インバーターやモーターなど、各部品の製造」を担う形でした。しかし今では、時代とともにサプライヤーの業務範囲が大きく広がっており、「e-Axle」のようなユニット製品の知識や技術力が求められております。(自動車メーカーは、コンセプト設計やデザイン領域に注力していく方向です。) ※Astemo社のxEV事業部では、現時点で数千億円規模の売上を2030年までに2倍程度にすることを目指しているほど、市場が成長している領域です。 なお、EV車は航続距離や耐久性を確保するために各領域で軽量化を進めており、e-Axleもいかに軽く、小型にできるかなど、高い技術力が求められております。 上述のような成長市場において、最先端技術を身に着けながらグローバル規模の挑戦が可能です。~魅力~同社は、自動車向けの機械・電気製品だけでなく2輪製品やセキュリティをはじめとしたソフトウェア製品も幅広く扱っておりますので、メーカーの立場で経験範囲を広げることが可能です。【具体的には】■設計者との面談・オンラインによる発明相談への対応■明細書作成、特許出願・特許庁対応などにおける特許事務所への指示■開発製品に関して出願・権利化されている他社特許の調査■担当製品分野における知財戦略の立案・推進■特許等に関して生じた他社との係争における対策検討・立案及び交渉への支援・参画★携わる製品種★Astemoにおけるビジネス・製品全般(当初は、xEV、AD/ADAS関連製品に関する知財業務を予定)【配属部署】知的財産部【働き方】・フレックス:可・リモート:可(ポジションや習熟度によりますが、会社として積極推進中です)【仕事のやりがい】Astemoにおけるビジネス・製品全般に渡り、直近の製品への適用技術から将来に向けた先行技術まで幅広い技術に触れることができ、これら技術を特許として権利化していき守ることで、Astemoの事業発展に貢献しています。
更新日 2025.04.16
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ミッション】特許等の出願、権利化、活用企画、調査、知財係争対応Astemoで開発された技術を発明として特許出願に結び付け、外部への開発技術のアピール、他社追随・模倣を排除し得る権利の取得を目指すとともに、問題となりそうな他社の特許に対する検討・対策を行う特許関連業務を担当していただきます。~次世代ユニット「e-Axle(イー・アクスル)」とは~昨今では、xEV(BEV:電気自動車、HEV:水素自動車、PHEV:プラグインハイブリッド車 など)の進化が続いており、「e-Axle」はEV車の要となる次世代ユニットです。「e-Axle」は、インバータやモーター、ギアボックスなどのいくつかの重要な構成部品を組み合わせたユニットです。(ガソリン車におけるエンジンのような役割がイメージと近いです。) これまでは、「自動車メーカー:ギアボックスの製造や各部品の組み立て」を担い、「各サプライヤー:インバーターやモーターなど、各部品の製造」を担う形でした。しかし今では、時代とともにサプライヤーの業務範囲が大きく広がっており、「e-Axle」のようなユニット製品の知識や技術力が求められております。(自動車メーカーは、コンセプト設計やデザイン領域に注力していく方向です。) ※Astemo社のxEV事業部では、現時点で数千億円規模の売上を2030年までに2倍程度にすることを目指しているほど、市場が成長している領域です。 なお、EV車は航続距離や耐久性を確保するために各領域で軽量化を進めており、e-Axleもいかに軽く、小型にできるかなど、高い技術力が求められております。 上述のような成長市場において、最先端技術を身に着けながらグローバル規模の挑戦が可能です。~魅力~同社は、自動車向けの機械・電気製品だけでなく2輪製品やセキュリティをはじめとしたソフトウェア製品も幅広く扱っておりますので、メーカーの立場で経験範囲を広げることが可能です。【具体的には】■設計者との面談・オンラインによる発明相談への対応■明細書作成、特許出願・特許庁対応などにおける特許事務所への指示■開発製品に関して出願・権利化されている他社特許の調査■担当製品分野における知財戦略の立案・推進■特許等に関して生じた他社との係争における対策検討・立案及び交渉への支援・参画★携わる製品種★Astemoにおけるビジネス・製品全般(当初は、xEV、AD/ADAS関連製品に関する知財業務を予定)【配属部署】知的財産部【働き方】・フレックス:可・リモート:可(ポジションや習熟度によりますが、会社として積極推進中です)【仕事のやりがい】Astemoにおけるビジネス・製品全般に渡り、直近の製品への適用技術から将来に向けた先行技術まで幅広い技術に触れることができ、これら技術を特許として権利化していき守ることで、Astemoの事業発展に貢献しています。
更新日 2025.04.16
電気・電子・半導体メーカー
・財務部門に所属し、今後のグループの成長戦略実現に向けた財務戦略、資金運用などを管轄します。経営者と一体となり、経営戦略・事業状況にあわせて、豊富な手元資金を効果的・効率的に運用。事業アライアンスを視野に上場/非上場株式への投資を行います。金融機関や証券会社などから効果的な情報収集も行っていただきます。将来の事業展開に向けたキャッシュを生みだすことや事業支援を行います。1)資金運用業務(株式、債券、投資信託、外貨、ファンド出資等)2)上場/非上場株式投資・出資およびアライアンス業務3)管理業務およびその他付随業務4)必要に応じてM&Aなどにも関わる業務5)財務部門として資産管理上のリスクヘッジなどの業務
更新日 2025.07.11
住宅・建材・エクステリアメーカー
総務・人事・労務・庶務など工場運営に関わる業・総務関係(職場の環境改善、安全衛生管理 他)・人事労務(給与計算、勤怠管理、採用関係 他)・工場施設等に関わる庶務関係や原価管理、資産管理
更新日 2024.09.02
医薬品メーカー
【職務内容】採用業務を中心に、ゆくゆくは人事業務に幅広く携われるポジションです。・採用(新卒採用、中途採用、派遣社員採用など)新卒採用、中途採用それぞれ10-20名程度のご採用に携わっていただきます。派遣社員採用は必要時に行っています。【魅力】ジョブローテを行うため、人事業務に幅広く携わることができます。穏やかで明るい社風の企業です。【企業について】スタンダード市場の内資製薬メーカー企業です。主力事業はジェネリック医薬品となりますが、研究開発費用にも継続投資しており、自社新薬の開発に取り組んでいます。探索研究に重点を置き、得られた成果を早期段階で導出し、リスク軽減と開発効率化を行い、オリジナル新薬を世界に展開しています。海外への展開も積極的に行っており、ASEAN を中心とするアジア諸国へのアクセスを強化しています。■【働き方】・基本出社にて業務をしていただきます。フレックス制を敷いており、ワークライフバランスを整えて業務が可能です。また、ノー残業デーの設定、20 時以降の時間外労働の原則禁止や朝残業の推奨など、近年、長時間労働防止への取り組みを強化しています。2021年からは新たに年次有給休暇の10 日間事前登録制度を開始するなど、社員が生き生きと働けるよう環境を整えています。【組織構成】採用チーム:課長1名、担当者2名
更新日 2025.07.04
機械・精密機器メーカー
■財務・経理責任者候補として下記業務をご担当いただきます。【具体的には】■総務・経理全般業務(特に財務・経理を中心とした管理職務)■会計■決算業務■部下のマネージメント
更新日 2024.06.14
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車用品の購買業務をご担当いただきます。【具体的には】■仕入先の納期管理、価格交渉、支給品管理 など■国内・海外の仕入れ先への自動車用品の発注業務■海外出張有り(主にアジア圏)海外サプライヤーとのやり取りは、外国語が堪能で直接やり取り出来ることが望ましいですが、あまり得意でなくてもコミュニケーション能力に長けていれば大丈夫です。
更新日 2024.10.24
電気・電子・半導体メーカー
【主な業務内容】同社では、環境課題の解決に向けてモビリティの電動化が加速する中、TOYOTAの生産力とPanasonicの電池技術を背景に、高品質な電池の開発と組織改革を進めています。研究開発や生産ライン立ち上げを積極的におこなっているため、契約法務や出願権利化などの法務・知財の重要性は高まっています。成長産業としてさらなる技術開発が進む中で、法務知財グループの知財領域担当として業務をお任せします。特許出願数も増えているため、特許事務所や開発部門の協力も得ながら、将来的には知財戦略にも携わっていただきます。■当社知的財産権(特許、意匠、商標)の出願/権利化/維持・管理■他者知的財産権のクリアランス(特許調査、詳細検討)■知財企画(知財活用戦略策定、技術・特許ベンチマーク含む)■契約業務(主に知財関連契約に関する社内相談、契約先との調整含む)【このポジションの魅力】・開発部門と協力し自社開発技術を知財化することで事業に貢献できます・常に最先端の技術に触れることができ、知財を通じて地球環境に貢献できます・国内/国外の代理人と協力し、各国での知財化の経験をすることができます【福利厚生】TOYOTAやPanasonicを基準にした福利厚生が充実しています。※以下、一部抜粋・社宅制度(自己負担率20~35%/本人名義であれば適用可)・転居費用補助あり・育英補助給付金(子ども1人につき月1万円)・単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省補助)・電動車購入補助(最大50万円)、カフェテリアプラン(年12.2万円分)・退職金制度(確定拠出年金DC)など※企業HP/働きやすさの理由 https://www.p2enesol.com/recruit/benefits/【企業の魅力ポイント】★TOYOTA×Panasonicの技術力をベースに急成長中★BEV(電気自動車)とHEV(ハイブリット車)の二本の柱で安定的な事業展開★大きな需要に応えるため積極的な研究開発と生産拡大★業界団体理事やトヨタ北米プロジェクトへの参画など電池業界を牽引★大手企業のリソースを活用しつつ裁量権の大きいフラットな職場★管理職での採用や中途入社1年未満での昇格など柔軟なキャリアパス【参考URL】■採用メッセージ https://www.p2enesol.com/recruit/message/■社員インタビュー https://www.p2enesol.com/recruit/interview/■キャリアパス/研修制度 https://www.p2enesol.com/recruit/growth/【勤務地】下記よりご希望と適性に沿って決定します。希望勤務地でテレワークも活用しながら業務が可能です。■兵庫県神戸市中央区磯上通5丁目1番28号(神戸三宮駅すぐ)■兵庫県神戸市西区井吹台東町7-3-2■兵庫県姫路市飾磨区妻鹿日田町1-6※転居や住宅(社宅制度など)に関する手当が充実しています※月1回程度の本社(加西市)やメイン工場(姫路市)への出張がある可能性がございます※その他、愛知県での勤務も可能です(別途求人票あり)
更新日 2025.09.07
化学・繊維・素材メーカー
■業務内容経理部門の責任者として下記の業務をご担当頂きます。税務業務は別担当が対応しています。・試算表作成・経営分析・決算書作成・資金繰り■組織構成経理実務業務は、女性社員2名で対応しています(日々の仕訳業務や出納業務、小口管理。他庶務業務)2名のマネジメントもお任せします。※財務部長や経営層とも密に連携を取っていただきます。
更新日 2024.09.05
医療機器メーカー
【概要】医薬品である「腹膜透析液」、医療機器である「ダイアライザー(血液透析器)」を製造している当工場にて、経理スタッフとして以下の経理業務を担当いただく。【具体的内容】・月次決算報告書、四半期決算報告書の作成・輸出レポートの作成とAPリージョンへの報告・フォーキャスト・予算作成におけるレポート作成と管理・内部統制活動(SOX/Non-SOX)の実施・決算仕訳アクルーアル作成と作業ファイルの作成・月次決算業務・関連プロジェクトの牽引・標準原価設定・日本基準に基づく財務諸表の作成。 EYの納税申告書作成サポート【雇入れ直後】経理担当 シニアフィナンシャルアナリスト 【変更の範囲経理部内【募集背景】社内異動に伴う人員補充のため
更新日 2024.06.01
食品メーカー
同社の財務係長~課長(プレイングマネージャー)として、下記業務をお任せします。【具体的な業務内容】財務業務は複数社担当、会計税務(決算)は1社担当頂く事を想定しております。■グループ全体の資金管理(資金計画・資金調達・銀行折衝・資金決済等)■まずは単体決算(月次決算・半期決算・年次決算)から。グループ内1社の決算をお任せする予定です。■消費税・法人税申告業務(連結納税は不採用)■メンバーの育成、フォロー※直属の部下は1名の予定ですが、財務本部内の若手3名のフォローもお任せ。 ■使用会計ソフト等・Obic7(単体・連結とも)・達人(申告書作成)※まずは当社の業務に慣れていただき、その後はキャリア入社者ならではの視点で改善提案等を行っていただけることを期待します。
更新日 2025.06.13
食品メーカー
【具体的には】■契約書チェック(取引基本・売買契約・各種覚書・品質保証関連 etc)・新規案件:25件/月程度・旧案件フォロー:10件/月程度・その他契約関連の相談、原本保管確認等■業務内容の補足:・各種契約に関する社内からの依頼に応じて、法律上及び事業上の問題点及びニーズを把握しながら、個々の事情に適した契約案の作成、修正、提言を行います。・契約未締結の取引先または案件について、社内からの依頼がない場合でも、リスク・紛争を未然に防止するために契約締結を促進します。・契約の種類は、取引基本契約、秘密保持契約、業務委託契約、製造委託契約、雇用契約、人材派遣契約、共同研究契約、産業廃棄物処理委託契約、コンサルティング契約など、多岐にわたります。【同社の特徴】某社の食品・化成品事業を吸収することで、メーカーとしての高い研究開発力、長年培われた高い技術サービス力、厳しい品質管理力を持ち合わせています。また、専門商社として70年以上の歴史で養われた幅広いネットワークによる情報提供力、コミュニケーション力が強みです。1947年の創業以来、長年築いてきた信頼も厚く、多くの企業と取引を行っています。福利厚生充実/ワークライフバランス◎各種手当はじめ充実した福利厚生を整備しています。産休・育休も完備しており、女性の方も安心して働くことが出来ます。2023年度年間休日129日でワークライフバランスが保てます。また、指名型・挙手型の各種研修制度も充実していますので、同社の環境を活かしてスキルアップをはかっていただけます。
更新日 2024.09.11
化学・繊維・素材メーカー
■業務内容:管理部総務・労務グループで、メインとして労務関連のお仕事をご担当いただく予定です。・社会保険の手続き・勤怠管理・給与計算(基本的には外部に委託をしております)・定時改定や随時改定手続き・年末調整の対応・安全衛生にかかわる業務・従業員対応 など■配属組織:管理部の中の総務・労務グループへの配属となります。■同社の魅力:・製造部門には伸線部門と圧造部門があり、材料加工から部品加工までの一貫加工ライン敷いています。これらの加工を一貫して担い、顧客に提案できるメーカーは国内でも数社です。顧客の厳しい要求に応えることができる技術力、生産能力があります。・国内にとどまらず、アメリカ、タイに現地法人を配置するなど、海外展開も行っています。市場の変化に対応した事業展開を行っていきます。・2016年4月に現在の吉田篤史社長が就任し、「創業100年目のベンチャー企業」を掲げ、社内体制の変革も行いながら、さらなる成長、拡大を目指しています。
更新日 2024.05.21
化学・繊維・素材メーカー
同社にて採用後、某社へ出向していただき、ホールディングスのIR業務をお待たせいたします。【メインミッション】■国内外の機関投資家、個人投資家、アナリストへの各種情報発信、働きかけにより、株価向上、安定株主の新規獲得を図る事。■企業情報の発信に際し、定量的、分析的な開示だけでなく、エモーショナルな訴求も指向する事。【想定業務】・機関投資家・アナリスト・報道機関からの取材要請対応(スケジュール調整・面談設営、資料準備、議事記録等)・機関投資家、個人投資家の新規開拓(各種投資説明会、IRイベントへの参加、投資家面談等)・当社主催投資家向け説明会開催・企業情報発信の為の素材(プレゼン資料、サンプル等)作成・準備・その他(広報IR部内で広報業務,ESG評価機関対応、統合報告書作成等への担当替えも有)【配属先情報】■広報・IR部:12名※半数程度が女性。また、中途入社された方も多く所属されています。【働き方】・残業:通常期は月20時間程度。繁忙期は多くなる事があります。・リモートワーク:有。月5回まで・フレックス:有。コアタイム無し。・転勤:総合職のため将来的に部署異動を含めて可能性があります。
更新日 2025.10.10
化学・繊維・素材メーカー
◆日本最大級の生産規模を誇るタイヤ生産工場である同社白川工場にて工場人事をご担当いただきます。【具体的には】■人事制度・福利厚生の制度企画と運営■労務関係業務■研修・採用業務 など【募集背景】白川工場内での人事課の役割変更、ローテーションを検討しており、人事課内のリソース減を補完するため。【仕事の魅力】・仕事において組織作り・運営に携わる事が出来る・組織にとって重要なポジションを担っている実感を得られる・従業員との関わりが多く、成長を間近で見られる【組織構成】 人事課56名(管理職1名) 人事課平均年齢:48歳(女性比率29%)・白河工場全体の従業員数:約1,600名・生産品目:各種自動車用タイヤ(乗用車・トラック・バス)【職場の雰囲気】・明るく活気のある職場・若手であってもアイディアを提案できる風通しの良い雰囲気・役職間の壁がなく、管理職・一般でも気軽にコミュニケーションを取れる【部署の平均残業時間】10時間/月 程度【在宅勤務】状況に応じて在宅勤務可能【フレックス制度】利用状況は個人差がございますがワークライフバランス推奨中【休日出勤の有無】基本なし
更新日 2025.01.07
電気・電子・半導体メーカー
御経験に応じて、ゆくゆくは何名かのマネジメントを担当していただきます。当面は国内決算関連業務、税務申告等をお任せします。【具体的には】■決算業務全般■税務申告■管理会計業務全般■予算管理■子会社管理など【配属】経理部長1名(50代)課長1名(50代)2名体制【残業時間】10h未満 ※2月・8月(繁忙期)40h程度【転勤】なし【募集背景】海外・国内工場進出での経理部門体制強化
更新日 2025.09.18
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【募集背景】各種産業用紙(新聞、出版用紙、段ボール原紙等)に加え、ティシュー、トイレット用品をはじめ、大人用おむつ、ベビー用おむつ、生理用品、トイレクリーナー、マスクといった、人々の豊かで健康的な生活を支える様々な衛生用品を、日本、中国、東南アジア、中東、南米等のお客様に提供しています。また、環境に優しい紙素材の包装製品やパルプ由来の自然素材(CNF)を利用した事業を推進しています。「自ら生産したものは自らの手で売る」という創業時からの基本理念のもと、お客様のニーズに寄り添った【モノづくり】を大切にしながら、挑戦を続けている製紙・消費財メーカーです。同グループにおける海外ビジネスの更なる伸長やダイバーシティ推進等を本社として進める中、【法務】の専門知識をお持ちの人財を募集します。同社事業に興味を持ち、我々と共に会社を成長させようという熱い想いのある方を求めています!【職務内容】・国内、海外における各種取引契約やM&A関連契約の審査・同グループにおけるコンプライアンス・ガバナンスに関する業務 (グローバル行動規範の周知、贈賄防止の推進、景表法遵守等)・訴訟・係争に関する業務・コーポレートガバナンスに関する業務(会社法に基づく各種報告書作成を含む)・役職員に対する法務・コンプライアンス教育研修の企画実施・株主総会支援業務 他
更新日 2025.10.10
食品メーカー
東証スタンダード上場の水産食品に強い食品メーカーである同社にて、秘書業務全般をお任せ致します。【メイン業務】・スケジュール管理・来客・電話・メール対応・文書作成・管理・弔電手配、お礼状作成・出張手配・経費精算・その他、上記業務に関連する業務【組織構成】総務部 秘書グループ(2名)【就業環境】平均残業時間15~20時間程度【同社とは】食品メーカーとしてグローバルに水産原料を調達し、開発、製造まで一貫して行える体制を構築することで、マーケットのニーズに幅広く対応しています。また、様々な技術を駆使し、他社では類を見ない3温度帯でのビジネス展開を実現しています。大手コンビニエンスストアにて馴染みの商品提供:20年以上の多数取引実績があり、健康志向が強まっている昨今、水産における中食ニーズは拡大傾向であり、新商品開発や女性顧客層の開拓にも意欲的です。【同社の魅力】★非常に成長性のある企業です日本全国のセブンイレブンに毎日おいしい商品を卸しています。今後も安定して商品を日本中にお届けできるよう、国内で工場の増設も予定しております。また、日本国内に留まらず世界にも目を向けて事業を拡大しております。
更新日 2025.10.08
機械・精密機器メーカー
【職務内容】カテゴリ別(外注加工、購入部品、材料、設備、間材のいずれか)の担当を受け持って、調達戦略の立案や実施、購買先評価や選定、是正指導、QCD改善など外注加工を含めた調達品全体の最適調達レイアウトの構築・強化に取り組んでいただきます。【募集背景】増員【組織構成】生産革新統括部 生産調達部 調達企画課課長(50代)、以下8名(20代~40代)
更新日 2025.10.10
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】事業場の経理業務全般の担当・予算管理、業績管理業務、原価計算・固定資産管理・棚卸資産管理・海外子会社支援業務担当業務の詳細は経験やスキルに合わせて相談可能です。【求人背景】異動に伴う人員補充を計画しています。
更新日 2025.05.28
その他メーカー
総合スポーツ用品メーカーである同社にて、スポーツ製品(主にアパレル)のパターンメイキング、トワル作成、サンプル等作成業務をお任せいたします。スポーツアパレルブランドシーズン企画のパターンメイキング等を行う仕事になります。新規開発やモノづくりに対して、高いモチベーションをもって取り組める方を歓迎、募集します。【具体的には】製品のパターンメイキング、トワル作成、サンプル作成など、ブランド企画担当者/デザイナー、生産管理担当者や生産工場と連携し、プロトサンプルからバルク生産までを進行する業務に従事していただきます。【組織構成】機能・企画開発部 製品開発課製品開発にかかわるパタンナー計16名(内東京4名)が在籍しています。■同社の特徴:同社は1935年創業の総合スポーツ用品メーカーです。アウトドア、ゴルフ、スキーをはじめ10以上の幅広い競技用のアイテムを展開しており、「デサント」「ルコックスポルティフ」「アンブロ」をはじめとした自社ブランド、「ランバン」をはじめとしたライセンスブランドを数多く展開しています。細部まで研ぎ澄まされた機能美が商品の特徴です。海外での売上高が全体の約51%を占めており、日本・韓国・中国を経営の三本柱として位置付けています。韓国での成功に倣い、中国でも更なる事業拡大を目指しています。
更新日 2025.10.05
化学・繊維・素材メーカー
【ミッション】当社事業の基盤である生産、モノづくりの現場の工場において、工場組織全体に関わる人事・労務・福利厚生業務全般を担い、企業理念を基盤としたCSR・品質経営体質強化に貢献する。【業務内容】工場内の人事・労務業務全般をお任せします。・人事(異動・昇進・評価などの人事制度の工場内運用、要員管理、非正規社員管理など)・採用(正社員・非正規社員の採用の企画・実施など)・研修(新入社員研修・階層別研修などの企画実施)・労政(労働組合との協議・調整、労働時間管理など)・賃金(賃金制度運用、給与計算など)などの複数の業務(工場規模により業務範囲が異なる)各工場総務部門の中に、人事労務、総務・渉外、調達等の機能があり、各工場の人事労務機能は工場の規模により異なるが、総合職1~2名、一般職3名程度で構成(除く管理職)されております。【今後のキャリア展望】工場の人事労務業務からスタートしますが、定期ローテーション(3~4年毎)により、本社を始めとする国内外の事業所および事業部門の人事労務業務を担当して頂きます。工場において幅広い人事労務の業務を経験し、将来的には当社人事労務を担う人材になることを期待しています。【同社について】◇売上高約4兆1千億円・営業利益率11.7%/タイヤ事業世界2位のシェアを誇るグローバルメーカー:同社は、1931年の創業、1988年から第二の創業としてグローバル化、そして2020年からは第三の創業として2050年を見据えたサステナブルなソリューションカンパニーへの進化を目指しています。乗用車用、トラック・バス用、鉱山・建設車両向といったコア事業であるタイヤ事業に加え、工業資材関連用品、建築資材等にも展開をしており、多角的に事業を行っております。直近では、モノづくりだけでなく、IoT、IT技術を活用したソリューション事業も展開しており、業界を牽引しております。また、売上の約7割は海外市場のものであり、世界約130カ所に生産および研究開発拠点を保有、タイヤ業界のシェアNo.1を競う立場にあります。
更新日 2025.09.24
機械・精密機器メーカー
◆採用/総務/労務/教育/制度企画など総務人事部の業務を幅広くご担当頂きます。ご経験に応じた業務をご担当頂き、ゆくゆくは仕事の幅を広げて頂きますが、特に採用業務でご活躍いただける方を募集しています。【具体的には】・採用(新卒および中途採用)・総務業務・社員教育企画、運営・社内規程の整備、人事制度の運用、整備・労務関係◎魅力◎同社では、1つの業務において主担当はおりますが属人的にならないように他の社員と一緒に業務を行うことで、主担当業務以外も習得できる体制を構築しています。これにより各人が複数業務を習得できるため総務人事のゼネラリストを目指す方にはお勧めの環境です。将来的には制度企画などの中長期の人事テーマ・事業の課題解決にも携わって頂きたいと考えております。働き方改革、多様な人材活用などクリアしていくべき課題は多岐にわたります。言われたからやるのではなく、人事から主体的に考え経営陣に提案していく組織を目指しております。
更新日 2024.12.02
電気・電子・半導体メーカー
■業務内容各工場において、主に以下の業務を担当いただきます。※初任地は秋田、山形の各工場を想定しています。・労務管理・人事制度運用、改定補助・人員計画、教育計画の立案・労使交渉※将来的にはご志向に合わせて人事企画、採用、教育、海外人事、グローバルグレーディングやサクセッションプランニングの経験を積んで頂く予定としており、人事のプロフェッショナルとして活躍いただくことを期待しています。◇TDK株式会社の魅力◇TDKはフェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。社員数10万人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。
更新日 2025.10.08
化学・繊維・素材メーカー
■資金管理業務■財務諸表・連結財務諸表の作成業務■法人税・消費税・償却資産税等の申告書作成業務及び税務調査対応■国内外のグループ会社への決算業務サポート会計・税務のエキスパートとして、決算・申告業務全体の流れと内部統制を理解し、チームの中核メンバーとして活躍していただくことを期待しています。
更新日 2025.01.07
食品メーカー
■日々の納品伝票をパソコンで入力し、荷札を張り付ける。■得意先からの注文のFAXやメールの確認。
更新日 2024.12.12
医薬品メーカー
【職務内容】・各種契約(和文・英文)の締結支援(審査・作成・交渉支援など)・株主総会、取締役会に関する相談、支援・グループ会社への法務的見地からのアドバイス、相談対応・法令、法的手続に関する調査、相談、支援・社内規程類の制改廃に関する企画、立案、相談、支援・法律事務所・特許事務所など外部専門家との連携・コンプライアンスの推進、教育の企画と実施・特許・商標権等の知的財産権の取得、維持、管理に関する相談、支援・輸出管理に関する相談、支援・その他、各種事務【ミッション】・柔軟な法的思考をもって、グループ内事業会社が抱える様々な法的問題につき、適切に相談対応することになります。・HDの法務統括部としての業務となりますので、グループ内事業会社のガバナンス、コンプライアンスを強く意識し、その中で、グループ会社の企業活動を、法的な手段・知識で後押しする事と、企業活動を妨げない方法でのリスクヘッジを行って頂きたいと考えております。また、ご経験によりますが、裁量をもった担当者として案件を分担いただく、あるいは、部門長へ集中している案件(外国語対応や、他部員でコントロールできない社内外の折衝、特命事項への対応など)を担当いただくなどし、管理職候補として経験を積んでいただく事を想定しております。【組織構成】法務統括部4名(東京1名、大阪1名)40~50代の方がご活躍しております。案件ごとに担当を分けております。【魅力】■リモートワークを活用可能。(限度は特に決まっておりません。)■平均残業時間も20時間!(時期によっては超えることもございます。)■プライム上場で社長も2月に変わっており、活気のある企業です!■将来、管理職を目指していただけるポジションです!
更新日 2025.02.07
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【募集背景】1949年の会社創立以来、自動車産業、空調家電産業の拡大とともに、弊社もグローバル企業として発展して参りました。現在製品開発において常に年間50~60件の特許を取得しています。今般、更なる競争力強化のため、年間100件の特許申請を目指しているため、業務の増大に伴う募集です。【仕事内容】①発明・創作等の工業所有権の発掘・創成活動②工業所有権の出願、権利化、維持・管理③工業所有権に関する係争の未然防止と解決処理④競合他社の動向の社内提供*製造業務を除く当社業務全般への異動可能性があります【製品・ポジションの魅力】■同社の製品は自動車、家電向けに非常にシェアが高く、国内では競合がほぼありません。■同社は世界の自動車部品や家電大手に製品を供給するため、財務体質は良好です。■次世代環境自動車(EV/FCV)の開発などにおいても法務は重要な位置づけとなります。■世界に誇れる高品質な製品を守るための、非常に重要なポジションです!
更新日 2025.09.22
電気・電子・半導体メーカー
■生産設備及び設備に付帯する消耗品の調達業務⇒生産設備及び消耗部材購入における取引先との交渉・価格・納期交渉・有事の際の対応・安定供給のための調整・上記内容の社内展開と調整
更新日 2024.06.12
化学・繊維・素材メーカー
【人事部の職務】第12次中期経営計画に定められた2030年度の長期ビジョン(ありたい姿)を達成するために、人事制度の整備や働き方改革を推進し、従業員のチャレンジ精神の醸成とエンゲージメントの向上を図っています。いずれかの業務をご担当いただきます。■採用(新卒、中途) 新卒や中途等、採用全般■人材育成 全社人材育成活動(技術系、事務営業系、技能系)、研修企画・立案・運営 キャリア関連教育(キャリア開発、人材育成)の企画・立案■人事戦略の策定・施策企画 タレントマネジメント ダイバーシティ推進 従業員エンゲージメント向上に向けた施策の企画・立案・実行
更新日 2025.10.02
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】まずは中途採用の実務をお任せします。その後、社員の定着と活躍及び、社内異動等も順次お任せいたします。キャリアとしては、人事課(中途採用)課長や人事制度の企画・運用や、人材開発(育成)、労務などがあり、人事の他の領域を経験することにより、キャリアアップが可能です。経営陣、現場メンバーともに採用への協力度が高く、採用成功に向けてチームで取り組むことのできる環境です。【具体的な仕事内容】(1)中途採用実務全般 採用計画をベースに、母集団形成~入社までの一連の業務(2)入社後の定着・活躍支援(3)来期の採用計画策定(4)異動、転籍、出向対応【組織情報】・部門のメンバー数:10名・対象職種: 直近の事業成長や組織成長に伴い、企画・マーケティング、エンジニア、バックオフィス等幅広い職種を対象に中途採用活動を行っております。※お任せする職種はご経験、ご志向に合わせて決定いたします
更新日 2024.05.31
機械・精密機器メーカー
総務部内で営業事務と製造事務に分かれています。営業事務として営業部に係る書類作成、データ入力をして頂くお仕事になります。<主な業務>*書類・伝票作成*ソフトやエクセルを使用したデータ入力 等【残業時間】月平均20時間【業務の魅力・面白み】先端技術に触れられる面白い仕事です。本社および営業所の施設もきれいで、働きやすい環境が整えられています。お客様も大学や研究施設のため、顧客対応についても不安なく取り組んでいただけます。
更新日 2025.10.02
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】法務・ガバナンス本部 法務部内の体制強化のため増員募集いたします。【仕事内容】法務部で企業法務全般に携わっていただきます。・契約業務(契約書審査・作成業務、リスク確認、社内からの法律相談など)・広告審査業務(社内で作成される全ての広告物の審査、新しい広告表現の開発)・訴訟/係争対応・M&A対応・コンプライアンス業務【法務・ガバナンス本部について】現在は約20名ほどのメンバーで活動しております。同社の法務・ガバナンス本部は通常の法務業務(契約相談、法律対応等)だけではなく、ビジネス(M&Aや新規事業の立ち上げ)、ガバナンス(取締役会運営や稟議制度整備)、コンプライアンスや内部統制、広告審査等と会社、事業運営に伴う様々な業務を担っております。本社機能ではあるものの、前述の通りM&A等ビジネスにも深く関わり、事業部門メンバーに伴走します。【ポジションの魅力】・大手企業出身者、ベンチャー企業出身者ともに学び、活躍できるポジションです└多様なバックグランドのメンバーが在籍しており、困ったら必ず手を差し伸べる風土がございます・言われたことをこなすだけではなく、自分から進んでチャレンジできる環境です└M&Aや新規事業の立ち上げに関わるなど法務としてエキサイティングでやりがいのある業務に携わることができます・海外対応等キャリアの幅を広げることも可能です└今後同社は1,000億円企業となることを目指しております。直近は国内ビジネスがメインですが、グローバルにもビジネス拡大を続けて参りますので海外案件に挑戦することができます
更新日 2025.06.09
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】同社の経理業務全般をご担当いただきます。企業会計全般にわたって挑戦可能です。ゆくゆくは、リーダーとして経理部門の中心となって活躍いただくことを期待しております。【具体的な業務内容】経理業務全般をお任せします。成長を遂げる同社において、事業の採算性を明確にしていくことは不可欠。単体決算業務、子会社経理、連結、税務、開示等、幅広い経理業務のうち、 いずれかの主担当としてご活躍いただきたいと考えています。 経営に大きく関わることができる経理ポジションです。(1)単体決算業務(2)連結決算業務(3)会計監査対応(4)税務申告書作成(5)開示書類作成
更新日 2024.05.31
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】より良い環境を提供する「戦略総務」を一緒に作り上げていきませんか?本社拠点マネジメント業務や設備・備品管理などをご経験に応じてお任せいたします。【具体的な仕事内容】 同社の総務部の仕事内容は非常に多岐に渡ります。設備・備品管理をはじめ、拠点開設や運用に関わる業務など、下記の業務をお任せいたします。(1)ファシリティ管理 社員が働きやすい快適なオフィス環境を整えていきます。 ・各種プロジェクト運営 ※1 ・国内外拠点の設備環境の整備や適正化 ・BCP、危機対応 など ※1プロジェクト例 ・社内コンビニのレイアウト企画 ・指輪型のセキュリティシステムの導入 など(2)オフィス新設や移転 会社の成長に応じて、新設、移転プロジェクトを立ち上げていきます。 ※2 ※2プロジェクト例 ・24年東京の3拠点統合の新オフィス移転 など(3)その他総務業務全般自身で拠点内の課題を見つけ、提案、実行いただける環境です。未経験なことでも積極的にチャレンジをすることができます!他部署、他拠点との情報交換を通じて課題を発見し、改善策の立案から提案書の作成、プレゼンまで実行いただける方を募集しております。より良い環境を提供する「戦略総務」を一緒に作り上げていきましょう。~戦略総務とは~・総務が企業の成長のために率先して業務改革を目指す・社内の生産性向上や制度改革などといった企業の“コア業務”を、総務が主体となり推進する【ポジションの魅力】・組織の基盤を支え、企業成長に貢献をすることができます。・成長企業のため、新拠点立ち上げ時に1から作り上げることが可能です。・将来的な本社拠点グループリーダーとして、裁量も大きくやりがいを感じることができます。・グループ経営や資産管理を通じて、会計知識の習得が可能です。・自ら提案する事で、何事にもチャレンジできる環境があります。
更新日 2024.05.31
住宅・建材・エクステリアメーカー
【会社概要】同社は創業130年の歴史を持つ大手オフィス家具メーカーです。現在、企業価値を高める知的創造の場としてオフィスの重要性が高まる中で、同社はオフィス創りに関わるさまざまな製品の開発・サービスを通じて質の高いビジネス環境の創造に挑戦しています。また、セキュリティや物流、医療・福祉施設や研究施設などの各分野にも積極的に取組み、今後の社会から求められる空間づくり、環境づくりを幅広く提案しています。【総務部の魅力】幅広い業務を担う部署であり、経営者から個々の社員まで接点が多く、会社への貢献の実感が得やすい部門であり、経営者が経営に専念でき、また社員一人ひとりが本業に集中できる環境を整えるべく日々取組んでおります。【このポジションの魅力】株式管理を含む資本政策の実施含め、会社経営の根幹を成す機能であり、経営者とコミュニケーションを取りながら経営方針を踏まえて実務を進めていく、やりがいのあるポジションです。株式管理・自己株式の取得が主な業務となり、社内に専門家が少なく、仕組みも決して整っているとは言えませんが、逆に言うと専門性を発揮し、仕組みづくりから関わっていただくことができます。【主な業務】資本施策株式管理(株主判明調査等含む)自己株式取得配当金支払実務役員株式報酬支払持株会運営
更新日 2025.04.14
化学・繊維・素材メーカー
資材調達業務をご担当頂きます。(地金等の原料以外の調達) (詳細)エネルギ―全般(原油、電気、ガス等)、副資材の調達業務機械設備(製造設備)の査定、交渉UACJグループ全体での集中購買、コストダウン活動海外グループ会社の購買支援 等
更新日 2025.10.09
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】同グループ内のコミュニケーション強化、同社の文化醸成の為、重要ツールとして社内広報誌をWEB(デジタル)・媒体誌双方の観点で強化していきます。広報誌専任の担当者としてご参加いただき、同時に現在推進しているコーポレート広報も一部担い、当社の今後の成長をPR観点で支えていただける方を募集します。【具体的な仕事内容】(1)社内広報誌(デジタル)の頻度、内容の見直し、および定例発信(2)社内各ブランドとのコミュニケーションによる情報収集、情報発信の支援(3)社内広報誌の紙面での企画(社員、家族向け)(4)社内歴史データの取りまとめ、中期的な社内史の対外発信等の企画(5)広報部庶務関連(予算管理や稟議申請など)
更新日 2024.06.14
医薬品メーカー
【職務内容】工場経理全般(会計・財務・原価計算)・固定資産システムの運用・債権債務の管理、買掛金・経費の支払業務・原価計算システムの運用原価管理課の組織は原価計算システムの運用により、製造原価に関する月次・決算業務、分析及び報告業務をしております。また、製造部門及び研究部門に関する支払業務、固定資産の管理を担っております。【組織構成】管理本部 ファイナンスマネジメント部 原価管理課 7名(課長1名(男)、係長1名(男)、係3名(男1、女2)、契約社員2名(男)【働き方】■残業15時間以内と短め/リモートワーク週1回程度、月10回まで可など働き方◎■プライム上場企業で経理業務へ従事できます。■創立100年の老舗上場企業で創業以来ヒット商品多数。■19期連続で増収増益/連結子会社数12社■虫ケア用品(殺虫剤)や入浴剤は国内シェア率No1
更新日 2025.05.28
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
■当社にて連結決算実施に向けた体制構築・連結決算業務の実施を企画推進いただきます。【具体的には】■同社連結決算方針の企画・策定■同社子会社(国内外30社)の決算方針方針の企画・策定及び実施に向けた調整■監査法人対応■体制構築後の連結決算業務、某社への情報開示資料作成 等【当ポジションの魅力・将来的なキャリアパス】■日本の二輪・四輪メーカーを代表するグローバル企業にて連結決算体制構築および運用の構想段階から携わることができ、経理人材のみならずビジネスパーソンとして大きくスキルアップできる環境が整っています。■将来的は連結決算業務のみに携わるだけではなく、経理・管理分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことはもちろん、異なる職種を幅広く経験し、ゼネラリストとして成長できる環境が整っています。【配属先】■経営管理部【事業内容】■当社は同グループにおいて、唯一に直接一般消費者へ商品を提供する部門であり、幅広い製品を日本、米国、南米やアジアの国々で生産し、同社ブランドの牽引役として世界中の市場に提供しています。■また、数々の名車と米国流の販売政策で成功し、PWCやオフロード四輪車は同社が世界に初めて送り出し、市場を開拓した製品です。■さらには、環境規制対応、エンジンの脱炭素化や先進安全技術などの進展を見据え、業界内での連携を強化するとともに、市場の活性化を図っています。【直近の状況】■重工業メーカー唯一のB to C事業が新会社に独立することで、自律的事業経営を徹底。消費者の変化に素早く対応すべく、意思決定のスピードを向上することを狙い、2021年に設立されました。設立以降、二年連続での過去最高益を更新しています。■直近ではカーボンニュートラル、新エネルギーへの取り組みとして水素燃料やバイオ燃料で走るエンジンも開発中。時代を牽引する製品開発を続けています。
更新日 2024.08.16
化学・繊維・素材メーカー
DOWAグループの本社経理業務、および将来的には国内外の拠点経理の責任者。入社後は、ご経験に応じて以下の業務をご担当いただきます。(1)DOWAグループ全社連結処理(2)新リース会計やBEPS等、会計・税務の新制度対応(3)国内外の拠点に対する会計内部監査(4)国内外の拠点に対しての決算処理や決算プロセス改善支援(5)有価証券報告書等、開示資料の作成および基準変更対応◆本募集は、DOWAグループの経理体制を強化することを目的としています。会計制度、税制、開示基準等は、年々高度化していますが、それに対応できる人材を拡充していくこと、また、国内外の各拠点と連携し、経理業務の改善活動を実施する人材や各拠点に対する統制活動を実施する人員を増員することで、本社経理部門だけでなく事業部門を含めたグループ全体の経理体制を強化することを目的としています。◆DOWAグループでは、持株会社制を導入している関係で、本社経理機能やグループ会社の経理業務(税務を含む)は、グループの事務サポート会社であるDOWAマネジメントサービスが担っています。そのため、DOWAホールディングスに入社後は、DOWAマネジメントサービス(会計グループ)に出向して、経理業務を行うことになります。◆入社後、はじめにご担当いただく業務は、これまで培ったスキルや経験、ご希望等を考慮させていただきます。連結処理、開示、税務、内部統制等が主な担当業務となりますが、各チーム同士が連携、補完しあいながら業務を行っているため、担当以外でも幅広い業務の知識を習得したり、経験することができます。また、本社経理部門にて、DOWAの事業や経理の知識やスキルを身につけた後は、海外や国内の拠点での経理業務、あるいは本社事業部門での経理業務も経験することが可能です。
更新日 2025.10.09
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
■新製品(二輪車/オフロード四輪車/PWC※ジェットスキー)開発において、コストの観点から利益を最大化できるよう企画立案し実行する業務を担当いただきます。【具体的には】■新製品の採算性企画立案から製品化段階での採算性維持向上業務 □新製品仕様選定、新製品採算性算出 □コスト分析、部品原価査定、原価低減方策立案 □競合車採算性分析、取引先調査、VE活動【募集背景】■当社の中期経営ビジョン実現のため、現在の製品ラインナップにはないカテゴリーの新機種開発が複数進行中です。■新機種開発担当としての増員募集となります。【当ポジションの魅力・やりがい】■自身のアイデアや取り組みでの成果が製品の採算性に直結するやりがいのある業務です。■コスト算出の担当者として、新機種開発のプロジェクトチームに参画し、製品開発の最前線にて活躍することが可能です。チームには設計、製造や営業といった各職種のベテラン社員が在籍しており、緊張感を持ちつつ早期に成長できる環境が整っています。【事業内容】■当社は同グループにおいて、唯一に直接一般消費者へ商品を提供する部門であり、幅広い製品を日本、米国、南米やアジアの国々で生産し、同社ブランドの牽引役として世界中の市場に提供しています。■また、数々の名車と米国流の販売政策で成功し、PWCやオフロード四輪車は同社が世界に初めて送り出し、市場を開拓した製品です。■さらには、環境規制対応、エンジンの脱炭素化や先進安全技術などの進展を見据え、業界内での連携を強化するとともに、市場の活性化を図っています。【直近の状況】■重工業メーカー唯一のB to C事業が新会社に独立することで、自律的事業経営を徹底。消費者の変化に素早く対応すべく、意思決定のスピードを向上することを狙い、2021年に設立されました。設立以降、二年連続での過去最高益を更新しています。■直近ではカーボンニュートラル、新エネルギーへの取り組みとして水素燃料やバイオ燃料で走るエンジンも開発中。時代を牽引する製品開発を続けています。
更新日 2024.07.11
化学・繊維・素材メーカー
■株主総会業務■株式事務■SR業務■インサイダー取引防止規制■指名・報酬諮問委員会事務局■各種法律相談 他
更新日 2025.10.09
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
サステナビリティ経営推進室の広報・IR担当のプレイングマネージャーとして、下記業務をご担当いただきます。【具体的には】・社外向けにHPの更新・統合報告書アップデートの企画推進(コンサルとの打ち合わせ含む)・社内報の作成・決算短信発表(期末・中間)の資料作成・機関投資家個別訪問、説明・ESG、TCFD、サステナビリティ等の推進(コンサルとの打ち合わせ含む)【組織構成】経営企画部 サステナビリティ経営推進室(室長1名、次長級1名、グループ長1名、主任2名、メンバー6名)
更新日 2025.02.26
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】当社の施設管理/総務サービス/業務DX推進、安全衛生/廃棄物管理 業務全般をご担当いただきます。上場企業でさらにスキルアップを図りたい、キャリアを深めたい、そんな思いを持つ方からの積極的なご応募をお待ちしております。【職務内容】■施設管理/総務サービス/業務DX推進・什器、施設管理全般(保守、修繕業者応対)・総務サービス全般の運営(通勤送迎バス、社内清掃の業務委託管理、火災保険、海外旅行保険などの各種保険の更新、伝票起票など)・既存業務のデジタル化、DX化■安全衛生/ISO廃棄物管理・安全衛生活動の推進・廃棄物管理(業務委託契約、マニフェスト、ISO対応)■その他、付随する総務業務全般【同社について】同社は下記3つの技術を特徴とし、フィルム・紙・金属箔業界等へ塗工機械、不識布・ガラス繊維・炭素繊維・新素材・複合材・ガラス基板業界へ向け化工機械を製造しているメーカーです。・コーティング技術(高精度で薄く均一な塗装)・乾燥技術(塗るモノ、塗られるモノの特性に合わせて乾燥)・コントロール技術(フィルム等の基材の走行を制御)完全オーダーメイド対応で他社との差別化を図り、業界トップクラスとして現在も順調に成長しています。特に電気自動車業界向けの製品売上が好調で、車載バッテリーに用いられるリチウムイオン電池の電極塗工装置が堅調で海外顧客比率が増加しております。
更新日 2024.12.02
電気・電子・半導体メーカー
全社の財務リスクの最小化、資金効率の最大化、ガバナンスの強化を担うポジションにおいて、以下の業務からご経験に応じてできるところからお任せします。・入金および支払業務関係(支払承認・対応、為替予約、外為法対応)・決算対応(仕訳作成、現預金残高確認、為替ポジション表作成、内部統制対応)・短期・長期資金繰り表の作成、シミュレーション・株主還元策(配当、自己株取得)立案、実行手続き・報告・得意先(販売先)信用リスク評価、取引信用保険や延滞売掛金状況とりまとめ・金融機関対応全社の資金管理を担うポジションで、担当者としてファイナンス面から会社全体を支えていただきます。現在のご経験内容を踏まえ業務をキャッチアップいただき、将来的にはキャッシュフロー、資金繰りのフォーキャストの作成、必要に応じて借り入れの検討などより戦略的な業務を担当いただけることを想定しています。【歓迎要件】・トレジャリー業務の経験(入金業務や管理補助程度でも可)・海外子会社を含んだ業務の経験・ERPやBIの使用経験
更新日 2024.10.18
電気・電子・半導体メーカー
同社は、某社100%出資のグループ最大の設計会社です。そんな同社のLSI設計・検証担当として、■LSIの設計・検証■LSIの第三者検証■プロジェクト管理■顧客窓口をお任せします。【開発・設計例】■某社のFA機器搭載用ASICのデジタル回路の設計・検証■大手半導体メーカのマイコンのデジタル回路の第三者検証【魅力】IoTや車載向けなど某社内外の幅広い製品に搭載されるLSIの開発に携わることが可能です。第三者検証は、お客様の製品の品質向上と開発効率化に貢献し、信頼を獲得できます。【業務の魅力・やりがい・キャリアステップのイメージ】■鎌倉事業所は某社を主要顧客として、宇宙・防衛事業を行っている事業所です。近年はエンジニアリング会社としてあらゆる可能性を求め、同社グループ以外の顧客との取引も拡大しています。 ■募集部門では同社グループ以外の業務を一手に担当しており、社員のスキルレベルや適性、希望に応じ業務アサインを検討しています。対応事業領域が広いので様々な技術習得や経験のチャンスがあります。積極的に他部門に働きかけの出来るエネルギーのある方が活躍しています。 ■大規模な機器の開発が多く、様々な部門と折衝することになります。■社内教育システムも充実しており、初級~上級までS/W教育プログラムが整備されています。本人の希望も聞きながら計画的なエンジニア育成を組織的に進めています。 ■実業務はベテラン社員のサポートのもとスタートしますが、やる気、実力次第で、入社年次に関係なくプロジェクトのサブリーダーやリーダーとして活躍可能いただきます。
更新日 2025.05.15
アパレル・消費財・化粧品メーカー
同社の総部にて株式関連業務をメインに、下記業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】■株主からの問い合わせ対応■株主名簿の作成・更新及び株主の情報の管理■定期的に開催される株主総会の準備や運営(招集通知の作成、株主への報告書の準備等)■株主への配当金の計算、支払い手続き、配当通知の発送 ■役員等への株式報酬制度の窓口対応 ※総務業務は多岐にわたるため、経験に応じて以下の業務もお任せします。■ビルメンテナンス管理 ■保険会社との取引 ■取締役会の議事録作成など【組織構成】総務部:計8名【同ポジションの魅力】★会社としての業績向上に貢献するための取り組みを総務部門として携わることができるポジションであり、これまでの経験を生かして様々な取り組みに挑戦できます。★社風としては非常に穏やかな社員が多く、落ち着いた環境でご活躍をいただける職場環境です。★平均残業月10時間程度であり、ワークライフバランスを整えながら長期的に就業いただける環境です。【同社概要】◆プライム市場上場企業 ◆確立されたライセンスビジネスの運営力ポール・スチュアートやマッキントッシュなど、世界の名立たるブランドとライセンスビジネスを進め、年代や性別を超えて25以上のブランドを展開しています。「TIMELESS WORK.ほんとうにいいものをつくろう。」というタグラインを掲げ、世界基準の「ものづくり」を通じて、時代に流されず、時代を超えるほんとうにいい服をつくり続けていきます。「TIMELESS WORK.ほんとうにいいものをつくろう」その想いをめぐらせて生まれたのが「100年コート」です。コート一筋で続けてきたからこそできるきめ細かなものづくりと国内で培われた技術を次世代へつなぐため日本製であることにこだわり、長く愛されるコート作りに挑戦しています。100年という言葉は、100年間の品質を保証するものではなく、手入れをしながら世代を超えて着られることを目指すもの。コートを通じて、昔から日本で育まれてきた、“ものを大事にする心”を伝えたいと考えています。
更新日 2025.08.19
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。