間接商材の購買管理(購買戦略/バイヤー)【伊丹】自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
◆間接商材(設備・建屋・システムOA、車両等)のバイヤー業務をご担当いただきます。将来的にはマネジメント(グループリーダー)を担っていただくことを期待しています。【具体的には】■バイヤーとして仕入先との交渉■関連部門と連携した最適調達検討■新規調達先探索■業務のDX化や効率化の立案・推進入社後まずは間接商材のバイヤーとして安定調達とコスト低減活動を実施頂き、将来に向けた戦略の立案、課題解決、実行推進を担っていただきます。将来的にはチームリーダーとして、チームのマネジメントやCSR対応等、購買本部全体に関わる業務の対応もお任せすることを期待しております。【組織構成】購買本部 購買管理部 15名(男性9名、女性6名)※購買本部には、原材料の調達を担う「購買部」とそれ以外の金型、設備、システム、間接、基幹システムなどを含め広く調達をしている「購買管理部」の2つの組織がございます。※購買管理部内は、設備建屋/金型/間接商材/CSRなど4つのグループに分かれており、本ポジションではご経歴に応じて設備もしくは間接商材のグループに所属頂くことを想定しております。【働き方】◆リモート:業務都合や来客時の出社対応は必要ですが、比較的自由に活用しています。◆残業時間:部署の平均残業 15-20時間/月 程度
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 購買・調達
更新日 2025.06.30