金融犯罪対策部/不正口座モニタリング※転勤無し銀行
銀行
■同行口座に関わる金融犯罪に対して、モニタリング業務を軸として、総合的に不正利用対策を担当頂きます。主な対象範囲は、銀行口座取引/デビット取引/海外送金取引における不正利用対策です。<対象システム>モニタリングシステム勘定系システム、WEBシステム社内OA(Microsoft office等)【主な業務】■不正口座の調査分析から、各種不正対策の立案と実施■金融犯罪対策関連システムの立案、要件定義、運用方針決定■口座取引やデビットカード取引に関する不正モニタリング実務■モニタリングルールの作成・運用構築■不正アクセス・不正送金に関する調査・対策の企画・実行、インシデント対応■顧客へのヒアリングを含む、受架電対応【ミッション】国内での金融犯罪が増加し巧妙化する中、当社においても金融犯罪対策の高度化は重要なテーマです。当社では金融犯罪対策の分野においても「金融×テック」として様々な対策を実施してきましたが、今後のサービスや口座数の更なる拡大に合わせ金融犯罪対策の経験者を採用し、更なる対策の強化を図っていきます。【配属部署】金融犯罪対策部【募集背景】当社取引額・量の躍進に伴う業容拡大と社会的背景を考慮した体制強化によるもの。昨今では、振り込め詐欺や投資詐欺、不正アクセス、不正送金、デビットカード不正利用等、金融犯罪の増加・手口の巧妙化が進んでいます。国を跨いだマネー・ローンダリングやテロ資金供与・拡散金融を防止すべく、各国による国際的な対策の高度化が求められる中で、金融犯罪対策に係る注目度、重要性は年々高まっており、当社においても金融犯罪対策の高度化を日々実践しています。【ポジションの魅力】■年々重要性が高まる金融犯罪対策の分野でネット銀行ならではの対策を立案し実現できます。■当社はネット銀行の中でも多様なサービスを提供しており、法人口座や海外送金などの金融犯罪対策を経験できます。■不正対策として、モニタリングだけでなく、認証も含めた一連の対策を経験いただけます。■金融犯罪対策の取組やシステム化などの意思決定の速さ、意見の出しやすい環境、一人一人の裁量が大きいなど、自分の役割を実感できます。■金融犯罪対策における各業務のスペシャリストを目指すことはもちろん、経験によりメンバーを指揮する管理者に着任することも可能です。■各金融機関との情報交換やセミナー参加を推奨しており、広範囲な知識の習得が可能です。【入社後の育成プラン・キャリアパス】業務に入って頂きながら、並行して各種業務内容・システム等の説明・研修を1週間程度実施。入社後3か月程度は、他メンバーと協働で案件を進めていただき、徐々に主担当として業務遂行して頂きます。(ご経験に応じて)将来の責任者候補として担当役員・部長の所管の下でご活躍いただくことを想定しています。【業務・プロジェクト例】・不正取引の検知・解析を強化する「ネットワーク分析ツール」の内製開発により、不正取引調査業務の高度化を実現・不正防止対策強化として、顔認証で口座開設者とバンキングアプリ利用者の同一性を確認するのため認証サービスを導入 など他多数・フィッシング等による不正送金に対するセキュリティ対策として、スマート認証を登録したアプリ以外(パソコン、ブラウザ、他端末アプリ等)でのお取引を承認する際、アプリ側で承認番号の入力を必須とする対応・不正利用防止対策として、口座売買等犯罪に対する注意喚起を継続して、口座開設画面、ログイン画面等に掲載することや口座開設後および電話番号変更後1ヵ月程度、暗号資産交換業者への資金移動の制限を実施・不正出金対策として、ATM引出し限度額の引下げの実施
- 年収
- 500万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.04.25