- 入社実績あり
プロジェクト企画・推進※次期戦闘機の国際共同開発プロジェクト株式会社IHI
株式会社IHI
【期待する役割】同社は、日本・英国・イタリアの3か国が共同開発するグローバル戦闘航空プログラム(GCAP)にエンジン担当企業として参画しています。2025年9月には、ロールス・ロイス社(英国)、アヴィオ・エアロ社(イタリア)とともに、GCAP向けの次世代エンジンシステム開発を加速するためのコンソーシアムに関する協力協定を締結しており、当部門は各国のエンジン担当企業と、次世代戦闘機に搭載されるジェットエンジン開発に向けたコンソーシアムやプロジェクトの立ち上げにおける各種契約交渉、立案した事業スキームに最適と考える組織および契約に向けた企画・組成等の事業開発に関わる役割を担っています。今後長期間に渡る次期戦闘機開発に向けた、防衛省や各国の担当企業との事業推進に向けたプロジェクトの様々な事案におけるデシジョン・メイキングに関わる業務をご経験によってお任せ致します。【具体的には】本プログラムは国家的規模の防衛装備品開発事業であり、3か国共同開発というグローバルなプロジェクトになるため、社内外各国で組成されたコンソーシアムのメンバーと連携して、事業推進のための様々な事案におけるデシジョン・メイキングを、常に実行している状況です。ご入社いただいた方には、以下の業務に関わるいずれかの事案を推進する主担当として、ご活躍いただく想定です。◆次期戦闘機プロジェクトのエンジン開発事業立ち上げおよび推進に向けた、各種組織の組成・企画・運営◆同プロジェクトにおける、ステークホルダー(官公庁/海外企業/社内各部門)との契約交渉・締結および折衝プロジェクトに関するface to faceでの国内外での会議が開催されるため、客先や英国・イタリアへの出張が定期的に発生します。また、この先、英国・イタリア駐在員として現地勤務いただくことも有り得ます。今後益々厳しさを増すことが予想される我が国の安全保障に寄与貢献すべく、戦闘機の要となる最先端のエンジンを開発するためのプロジェクト推進に向けた事業・プロジェクト・組織運営を行っていただきます。【ポジションの魅力】・一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。・同社はエンジン開発を担当する日本のプライム企業であり主体的にプロジェクトを推進していくことができます。・英/伊との国際共同開発となるため、グローバルかつ大規模なプロジェクトに携わることができます。【働き方】■業務状況に応じてリモートワーク可能です。■コアタイム無しのフレックス使用が可能なので柔軟に勤務可能です。■平均残業20h程度で恒常的な残業もなく、長期就業可能な環境です。【募集背景】組織強化を目的とした増員募集となります。【配属先情報】航空・宇宙・防衛事業領域 防衛システム事業部 次期戦闘機エンジン開発部 事業開発グループ 8名【企業の魅力】1853年の創業以来、造船にはじまり陸上機械へ、さらには航空・宇宙へと、様々な分野に事業領域を拡張してきました。そして日本の産業界の一翼を担うリーディングカンパニーのひとつとして、新しい時代を切り拓いてきています。その根底にあるのは「技術をもって社会の発展に貢献する」という経営理念です。現在では、各種エネルギーシステム、物流システム、産業機械、ターボチャージャ、航空エンジン、宇宙開発機器などの製品分野において、「顧客満足の向上」を企業活動の中心に置き、お客様の真のニーズに応えるよう事業に取り組んでいます。もう一つの経営理念が「人材こそが最大かつ唯一の財産である」です。創造性と意欲のある人材が企業を発展させるという考えのもと、教育研修や福利厚生などの充実や社員一人ひとりが活躍できる環境づくりに取り組んでいます。○2020年11月には社会・経済の変貌や価値観の急速な変化を見据えた事業変革の取り組みとして「プロジェクトChange」を発表しました。従来の事業領域の枠を超えた「暮らしの豊かさ」「脱CO2」「防災・減災」という社会課題の解決を目的とした成長事業の創出にも真正面から取り組んでいます。同社の掲げる2つの経営理念のもと、これからもたくさんの人々の夢を叶え、世界中で産業と社会を支えていきます。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 1000万円~1300万円
- 職種
- その他経営幹部
更新日 2025.10.20