IRマネージャー候補【残業月10h/退職金有/フレックス】その他インターネット関連
その他インターネット関連
【募集背景】同社では、今後のさらなる成長と企業価値向上を実現すべく、IR部門を新たに立ち上げました。経営戦略と資本市場との接点を担うこの新設部門において、戦略的なIR活動をリードできる方を募集いたします。これまでに培われたご経験を活かし、経営層とも密に連携しながら、企業価値向上に貢献していただけることを期待しています。【お任せしたいこと】以下に掲げる業務をはじめ、さまざまなIR施策の展開、実践をマネジメントしていただきます。計画策定から実行まで、戦略性と実務スキルをフルに発揮して活躍いただけることを期待しております。【具体的な業務内容】・投資家向け資料の作成(決算説明資料、適時開示資料など)・決算説明会等のIRイベントの企画・運営・機関投資家との1on1ミーティング等のコーディネート(ご経験によっては直接対応)・コーポレートサイト内IRページの企画・運営・IR関連メディア対応・市場動向、ガイドライン、関連法令の情報収集・分析・IR活動に関する経営陣へのレポーティング【仕事のやりがいと社会貢献性】IRは、単なる情報開示にとどまらず、経営陣や事業責任者とともに企業価値向上をドライブしていくミッションです。経営の意思決定や成長戦略に近い立ち位置で、企業の“語り手”としてステークホルダーとの対話を担える、非常にやりがいのあるポジションです。また当社が取り組むのは、地域創生や高齢社会における「終活」の支援といった、社会課題に深く関わる事業領域。IR活動を通して、そうした意義ある事業の成長と発信を支えることは、大きな社会貢献にもつながります。職場はフラットで風通しが良く、職位や年齢に関係なく自由に意見を交わせるカルチャーです。変化を楽しみながら、成長フェーズの組織とともに自身もステップアップできる環境が整っています。【働きやすい環境づくりについて】 同社では、フレックスタイム制、法定基準日数を大幅に上回る子の看護休暇や介護休暇、出社勤務とリモート勤務を組み合わせたハイブリッド勤務制を導入するなど、仕事と家庭生活の両立を支援する働きやすい環境づくりを進めています。また、2024年1月期の年度内育児休業取得率も女性100%、男性50%に及んでおり、家庭生活に対する理解も進んだ風土になっています。 退職金と確定拠出年金の両方を設け、傷病補償保険も導入するなど、長期的な就業とライフプラン設計に向けた制度づくりも進めています。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.07.07