団体年金事業の事業戦略の企画・立案・サポート生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
団体年金事業部 団体年金事業企画課における団体年金事業の事業戦略の企画・立案・サポートをご担当いただきます。※採用想定職位:アソシエイト(基幹総合職G型)【具体的な業務内容】・企業年金を中心とした資産形成事業における新規事業の企画・立案・推進業務のサポート・市場・競合環境等の分析、長期収支予測、リスク分析、事業価値算定、事業ポートフォリオの策定等の業務に関する実務サポート・団体年金顧客向けディスクローズ資料の作成業務・その他、各種データ整備・集計業務や、社内および対外報告資料作成業務等同僚のサポートを受けながら上記業務に従事していただきつつ、将来的には事業戦略の企画・立案業務に中核として参画していきたい意欲のある方を募集します。【期待されるミッション】組織:利益率・効率の向上に向けた事業戦略立案や競争力の高い商品開発を通じ、団体年金の残高・シェア拡大による事業利益の更なる成長を実現個人:上記を実現するための事業・商品戦略等の企画・立案および実務サポート【組織】団体年金事業部全体の組織人数(うちキャリア採用入社者):約90名(約10名)男女比:男性7割、女性3割年齢構成:募集チームは20~30代中心・当チームには、現在9名が所属(課長が1名、メンバー8名)しており、年金経験の長いメンバーから若手メンバーまで幅広く在籍。風通しがよく、充実した育成・サポート体制も整っています。【キャリア】・事業全体の戦略策定・管理業務を遂行することで保険会計や資産運用・ERMといった財務・リスク管理に関する周辺知識を身に付けることができます。・企業年金の制度・運用に関する知識習得ができるとともに多数の関係所管とやり取りを行うため、渉外・折衝能力を磨くことができます。・事業計画・戦略の策定から実行・運営までの一連の業務を経験することができ、様々な分野において活躍できる企画力・プロジェクト遂行能力が身に付きます。【魅力】■事業環境:団体年金事業の資産規模は非常に大きく、さらなる事業拡大を目指しており、事業方針の策定に携わることができる企画業務は大きなやりがいを感じられます。市場動向や法令改正等の環境変化にスピード感をもって柔軟に対応する必要があり、ルーティン業務の枠を超えて自身の能力・スキルを発揮できる環境です。■働き方・リモート勤務: 都合によって柔軟に利用可。 業務に慣れてくれば平均して週2~3回程度のリモート勤務は可能。・残業:月平均30時間程度(定時9-17時/実働7時間勤務)
- 年収
- 510万円~550万円
- 職種
- 一般事務・庶務
更新日 2025.05.16