水素関連製品・サービスのマーケティング、受注営業【在宅週2】機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【業務内容】・水素脱炭素関連製品・サービスの世界市場調査・マーケティング活動・事業計画策定・水素脱炭素関連製品・サービスの世界潜在顧客へのアプローチと商流の構築・水素脱炭素関連製品・サービスの開発営業活動と受注営業活動、また受注後のプロジェクト管理・水素脱炭素関連製品・サービスを軸とした極低温ユニット製品化への市場調査・共同開発先の開拓・水素製造や水素液化に関わる、プロセス開発事業創出への世界市場の需要調査・開拓【募集背景】水素・脱炭素市場の発展が見込まれる中、市場・顧客ニーズの拡がりも加速しております。同社で現在開発している水素関連回転機器に加えて、その周辺システムについても今後の市場動向調査や潜在顧客へのアプローチを進め、液化水素関連技術活用の需要創出ならびに市場参入をしていきたいと考えております。また、水素を「つくる」「ためる」「つかう」の各領域において新たなプロセス・パッケージング・プラントノウハウを蓄積しつつ、将来の製品・サービスに昇華させていきたいと考えております。これらの事業方針により、国内外の水素・脱炭素市場に向けた、マーケティング業務や開発営業・受注営業を担う人材を募集いたします。【配属組織】コーポレート CP水素関連戦略ビジネスユニット マーケティング戦略・営業部 水素ソリューション営業課■全体人数:22名(男性20名、女性2名)【働き方】■部門の在宅勤務実施状況:週2日程度在宅勤務■平均残業時間:25~30時間/月■社員食堂完備・ビル内に売店あり■育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可■副業可(承認制)※福利厚生の例https://www.ebara.co.jp/recruit/newgraduate/recruit/?tab_id=tab3【キャリアステップイメージ】上記の調査・マーケティング、もしくは開発営業業務を担当者として従事していただきます。 育成後に発揮される能力、また本人の希望と適性によって、継続して市場調査・マーケティング業務に従事していただく方に加えて、水素関連機器の国内外受注営業関連業務に従事していただきます。更に、新規水素関連システム開発に向けての市場開拓や共同開発先の調査検討をおこなう開発営業業務、製品競争力の向上を目的とした他社との業務提携・M&A企画業務にも取り組んでいただきます。更に能力と希望によっては、各部門のリーダー、ラインマネージャーも視野に入れております。【本ポジションの魅力】カーボンニュートラル社会構築への一翼を担うべく、今まで世の中にない水素関連製品開発を推進して市場を創出していくような、前人未到のフィールドへ挑戦するマーケティング・営業の醍醐味を味わえるポジションです。とても難易度の高い業務ではありますが、社会貢献度が高く、現在世に無い市場を創出し、担当した製品・サービスを市場に投入でき事業化できた際には、他に代えがたい達成感があります。水素関連の回転機に関しては、長い歴史の中で築いてきたLNGポンプの技術を応用しており、この分野においては特許も複数取得しています。世界的に見ても唯一無二の製品があり、この水素関連回転機技術を軸に、液体水素関連技術の社会実装に向けてチャレンジができる環境です。また、地球規模の活動になりますので、海外で活躍したい人にとっても魅力を感じるポジションです。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- リサーチャー・データ集計
更新日 2025.04.10