【ポジションの魅力】■CMTMT領域の大手クライアントが相手となり、業界知見を持った専門家として、キャリアアップが望めます。会計・経理軸でご経験を積んでいただき、そこからガバナンス・リスクマネジメント領域やデジタル領域へと専門性を広げていくことも可能です。■会計テクニカル領域のみならず、派生する業務プロセスや管理会計領域、内部統制領域などへの広がりをクライアントに先んじて識別して助言する業務内容です。 財務会計領域全般に係る様々なマーケットニーズに応じて幅広い経験を積んで頂きますので、会計専門性を深めると同時に経験の幅を広げたい方に合います。 昨今は制度会計領域のみではなく、管理会計や経営戦略に関わる部分も他部署と連携しながらご経験可能です。■海外へのご志向性をお持ちの方は、語学力を生かし、グローバル案件に参画いただくことも期待しています。CMTMTユニットのクライアントの多くはグローバル化の進んだコングロマリット企業であり、会計×グローバルの軸でご経験を深めることもできます。■他の法人にはない会計×デジタルの研究・開発に力を入れており、AIや新しいアプリケーションの導入も進んでいます。【職務内容】■採用背景我々のクライアントの多くは日本を代表するグローバル製造企業であり、事業構造の転換・人材リソースの不足、グローバル展開など、多岐にわたる経営課題を抱えています。これらの経営課題に対して、デロイトトーマツグループの有する知見・グローバルレベルの経験を集約し、クライアントに最善のソリューションを提供できる専門人材でチームを構成しております。■業務内容会計・経理に関する知見を踏まえながら、事業と会計が交わる領域、プロセスとITシステム・テクノロジーが交わる領域、非財務情報・企業価値が交わる領域など、経営課題に寄り添いクライアントを伴走支援します。業務提供時には、同法人メンバーのみならず、同グループ内の税理士・弁護士・コンサルタント等の多様な専門家とチーム組成する機会が多く、協働する中で知見や刺激を受けることができます。これらの経験から、ご自身のキャリアの幅が広がり、専門性を磨けるものと思っております。ー経理オペレーション変革…経理業務の変革(BPR)、決算期統一・早期化、経理・決算プロセスの運用、プロセス・マニュアル整備ー財務会計システムサポートとDX…財務会計システムの構想・要件定義・テスト・導入、プロセスデジタル化ーアカウンティング基盤全体(広義の会計)…戦略リスク管理、CFO組織の将来像、会計人材マネジメントーサステナビリティ・非財務情報開示…非財務情報の開示、企業価値との関連分析、投資家コミュニケーション ■対象とする主な業界・製造業界(重工業, 化学、総合電機など)・テクノロジー業界(半導体、通信など)