財務経理(経理課主任候補)【酒類販売業界TOP/WLB◎】流通・小売・サービス
流通・小売・サービス
同社にて下記業務をお任せします。【職務内容】・資金調達業務・資金管理、出納業務・金融機関折衝・売掛金審査・上記に係る業務のプロセス改善提案
- 年収
- 501万円~650万円※経験に応ず
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2024.12.02
流通・小売・サービス
同社にて下記業務をお任せします。【職務内容】・資金調達業務・資金管理、出納業務・金融機関折衝・売掛金審査・上記に係る業務のプロセス改善提案
更新日 2024.12.02
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】経理主要業務を全てご経験いただくこと想定しております。※短期的には退職者の業務引継ぎを想定しておりますが、課内ジョブローテーションに基づき、数年かけてご経験頂く予定です。【職務内容】1) 財務会計四半期毎 単体決算締め処理、連結決算、開示書類作成(短信、有報、会社法計算書類)、IR資料作成、J-SOX対応、監査対応2) 管理会計月次決算の締め処理、限利・固定費分析、役会・月曜会向け月次資料作成3) 税務業務法人税計算、消費税計算、申告、税務調査対応、移転価格税制対応4) 子会社モニタリング業績、資金状況のモニタリング、提言事項の発信、連結経営管理に基づく現地業務支援5) 企画業務会計基準変更に対する最適対応の検討、税務戦略、財務戦略、優遇税制等の情報収集、投資対効果測定、ROIC分析、システム対応も含めた業務効率化【配属】経理課【働き方】・平均残業時間:20時間程度/月・リモートワーク制度:有(週1回程度)※ご入社直後は業務慣れていただくため出社がベースとなります。【転勤について】当面無し。※総合職採用になるため、将来的にはキャリアアップに向けた転勤を伴う異動、職種転換の可能性があります。
更新日 2025.04.04
建設・土木
\東証プライム上場・売上高1兆900億超・従業員数 連結約7800名の大手企業での経理・税務ポジションです!/ 〇WEB面接可 〇離職率全社で約2% 〇「健康経営優良法人2024(大規模法人部門ホワイト500)認定!【業務内容】基本的に初めは経理部に配属となります。※ご自身の能力・ご経験を鑑みて主計部やグループ経理部に配属となる可能性もございます。長谷工グループ40社ほどを取りまとめる同社にて、ご経験やスキルに応じて経理業務をご担当いただきます。本体経理はゼネコン・デベロッパーの機能を持ち、不動産経理の側面もございます。~具体的には~経理部にて、下記業務をお任せいたします。■年次・月次・四半期決算業務■税務業務■海外現地法人(ハワイ、ベトナム) の管理や事業部担当経理※営業・建設部門と深く 連携しながら業務を進めます。~ご経験に応じてお任せする可能性のある業務~〇主計部:単体・連結/年次決算業務、外部開示業務、予算管理、損益計画進捗状況の確認・分析・検討など、海外現地法人管理、〇グループ経理部:100名以下のグループ会社の経理業務(PFI、SPC含む)【予定配属先】経理部 20名L 30代 以下16名の若手層が多い組織となっております。L 男女比=7:3【本求人の魅力】◎マンション施工管理実績 No1 の大手企業にて、キャリアアップが図れる求人です!L 東証プライム・売上高1兆900億超、独自のビジネスモデルで業界トップクラスの営業利益を誇る安定企業にて、経理として専門性を高めていくことが可能です。◎経理以外のポジションへのチャレンジもできます!L 将来的に、ご本人のスキルや志向性を加味して管理会計や経営企画、IRのポジションを希望することも可能です(自己申告制度有)◎長期就業が可能!L 離職率は全体で約2.2%、平均勤続年数17.1年と高い定着率を誇り、腰を据えて働ける環境です。
更新日 2025.04.23
エネルギー
【期待役割】■同社の財務経理部門にて、主に月次・年次決算業務をご担当いただきます。■事業拡大に伴う、財務経理部門の組織強化を目的とした採用です。■これまでのご経験を活かし、上場企業の経理業務にご挑戦されたい方におすすめのポジションとなっております。【職務内容】ご入社後、業務習得度合いに応じて担当いただく下記業務より決定いたします■仕分け入力等の日次業務■月次決算業務■四半期決算業務■年次決算対応(約20社のグループ会社の取りまとめ業務)※副部長、社員の計4名が主に決算業務やグループ会社の取りまとめを行っており、嘱託社員、派遣社員の4名がサポート業務(事務、経費精算等)を行っております【組織構成】■財務部 経理課9名体制■部長1名、副部長1名、正社員3名、嘱託社員2名、派遣社員2名【キャリアについて】■決算業務のご経験、スキルを得た後に連結決算業務にも携わる事が可能です。■上場企業の経理業務をご経験いただく事で、将来的には管理会計や経営企画部門にも、ご挑戦いただける環境がございます。【企業の特徴】■東証プライム上場企業で、再生可能エネルギーで国内唯一自社発電所を有する成長企業です。■脱炭素の流れも追い風になり事業急成長。販売は東京電力ともタッグを組み事業拡大を進めております。■社員は中途採用者が大部分であり、少人数精鋭で裁量権を持って業務に取り組むことが可能です。■65歳定年制のため、より長期で安定した雇用を継続できます。
更新日 2025.03.31
ホテル・旅行・レジャー
国内大手のテーマパーク運営会社であるUniversal Studios Japanの経営の中枢を担う企画部において、設備投資案件の企画部として下記の業務をご担当いただきます。CapEx Finance●CapEx予算のコントロール(新規アトラクションを除く設備投資が対象)●CapExのCash Outの見込みを作成し、ファイナンスマネジメントにレポートをする●CapEx案件の投資対効果の検証、投資判断においてマネジメントのサポートを行う●特定のプロジェクトにおいて、分析やプロセス改善等をリードする●減価償却費およびCash Flowの予算編成、見込み作成等においてFP&Aチームをサポートする●ファイナンスのシニアマネジメントからの依頼 (ROI/IRR分析や情報整理) に対応する【募集背景】社内異動による補充【求める人物像】●ファイナンスのプロフェッショナルを目指す方●自らが起点となり他部門のメンバーを巻き込みながら業務を推進していけるようなリーダーシップのある方●数字に強く、物事をロジカルに考えることのできる方●他部門のメンバーと積極的にコミュニケーションを図れる方●新たな経験にも積極的にチャレンジする、向上心の強い方
更新日 2025.01.09
その他(流通・小売・サービス系)
【業務内容】財務経理部の主担当として幅広い業務をお任せいたします。日常業務の他、組織改革のフェーズに伴い1から組織体制を構築するめにご参画いただける方を歓迎しております。・月次/四半期/年次決算・予算管理/予実差異分析・インボイス制度、電子帳簿保存法改正に伴う推進・内部統制強化/業務フローの見直し【募集背景】管理部門の体制強化のための増員募集【組織構成】経営管理本部 財務経理部・部門長兼部長1名(50代前半男性)・メンバー1名(50代前半女性)・派遣社員1名【制度】・プライム上場ALSOKグループの福利厚生も一部利用ができます。(ALSOK従業員持ち株制度、ALSOKグループ保険等)・有給消化率73%・訪問医療マッサージサービスの事業に特化してきましたが、新規事業のプロジェクトも進行中。 【同社事業】同社が行う『訪問療養マッサージ』には健康保険が適応され、国としても高齢者支援の一環として、大きな注目を寄せています。『医療』の効果も期待される、社会貢献度が非常に高い事業となります。 【社風】医療関連事業を行う企業ということもあり、非常に落ち着いた社風が特徴です。「人の良さ」も魅力で非常に働きやすい環境です。
更新日 2025.04.01
化学・繊維・素材メーカー
【千葉工場_業務課としての機能/仕事内容】ご入社後は経理主担当として業務を担っていただきます。その他業務については、適性に応じてお任せします。<経理業務>■経理業務:・月次決算・固定資産管理・千葉工場の予算取りまとめ・原価計算、原価管理(経理としてはコントロール(分析)/企画/資料への落とし込み・会議資料の作成<経理以外の業務>■産業廃棄物管理:マニュフェスト発行、ローリー手配(液体)■倉庫管理:社内外、四半期棚卸作業■出庫:国内外、フォークリフト運搬、事務手続き■入庫:消耗品、原材料■総務:入退社者対応、社宅管理(清掃/備品/クリーニング/電気設備)、植栽管理、食堂運営■購買:一般消耗品、原材料、◎サプライヤー管理(監査・購買企画)※値下げ交渉は本社調達部【本ポジションへの期待】・経理系の企画力(コスト削減をどう現場に依頼するか、また経営陣へ報告するにあたってどう取りまとめるか)【メンバー構成】21名(男性:13名、女性8名)└うち派遣社員3名(書類のファイリング・総務業務補助・出荷事務/2名、フォークリフト運転/1名)【同社の特徴】・同社では、半導体向けの感光性材料と同様の管理基準のもと、クリーン&ドライ環境にて、安定して高純度のイオン液体及び電解液の製造を行い、提供しています。・当社製品は半導体やパネルを通して、液晶および有機ELテレビ、携帯電話、パソコン、LED照明、VRデバイス、自動車、デジタルサイネージと非常に広い分野で利用されています。・また、高純度イオン液体/電解液は、帯電防止用添加剤、反応溶媒、キャパシタ、Liイオン2次電池、燃料電池などのさまざまな用途で応用や新規研究が行われています。・今後、次世代通信インフラの整備、電気自動車、自動運転やIoTの更なる普及により、需要が大きく拡大していくことが予想されます。【転勤時の手当て】・引っ越し費用負担(会社指定の業者)・支度金(使い道は自由で独身10万円/単身15万円/帯同18万円が支給です)・礼金・仲介手数料は会社負担・住宅手当:世帯主13600円/非世帯7800円【その他魅力情報】・定着率95%・社員食堂は1食400円で喫食可能(千葉工場のみ)・30代で管理職実績あり・4年連続経常利益130%以上成長(2019年:前年比144%、2020年:前年比132%、2021年:前年比145%、2022年:前年比165%)
更新日 2025.04.04
自動車・自動車部品・輸送機械商社
【職務内容】■会社経理に関する業務全般 (ファイナンス分野を除く)財務・税務会計業務・国内グループ会社の個別決算(月次、四半期)、監査法人対応・国内グループ会社の税金計算、税務申告、税理士対応・グループの連結決算、 各種開示資料作成 管理会計業務・国内外グループ会社の予算・実績管理、集計・分析 ビジネス支援・会計・税務の専門知識をベースとした、M&Aや新規ビジネスに係る各種課題検討、相談業務【仕事の魅力について】 日常のオペレーションに加え、同社グループの中枢を担う経理体制の強化のための一員として、専門知識を活かした活躍を期待しています。今後の目標としてグローバルでの経営管理体制強化を進めていきます。【配属先】同社 財経本部 経理部 経理グループ 管理職含め9名。管理職を除くメンバーの平均年齢は30台前半。(経理部全体では15名)
更新日 2025.04.03
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】コーポレート職種は、同社グループの運営を支える重要な役割を担っています。主な業務には、経営企画、経営管理、経理・財務、人事、総務、ITなどがあり、同社全体の内部管理や業務効率化を推進。数千名規模のバックオフィスを担う部門であり、専門性を高めると共に効率化を図るための組織横断プロジェクトを実行します。【職務内容】■同社パートナーの経営管理/経営企画業務・月次決算の取りまとめ、財務分析、連結精算表の作成・財務諸表・KPIの予実管理、取締役会資料の作成・報告・事業計画策定、財務諸表・KPIの予実管理の支援・その他経営管理業務(パートナーの機関運営の支援含む)■将来的にはパートナー先の経営管理業務全体を取りまとめる立場として、キャリアを積んでいただけます。【組織構成】・配属先企業:同社・配属先チーム:経営管理チーム 4名(兼務を含む)【募集背景】パートナー先法人が増えており、さらなる成長を支えるための増員
更新日 2025.04.16
不動産
【期待する役割】当社及びグループ企業の経理業務をご担当頂きます。幅広い業務を経験しながら、グループ企業の経理全般をお任せするなど、今までのご経験も十分に発揮できる職場です。中途入社の方にも、先輩スタッフがしっかりサポートいたしますので、安心して経理業務のキャリアアップを図ることができます。※本ポジションは、(株)モリモトホールディングスへの出向となります。■日常的な経理業務・仕訳、伝票入力及び整理・入出金、支払い管理・月次、年次決算・会計監査対応 等■業務改善・効率的な業務推進の為の改善提案【配属部署】グループ財務部、経理グループ【組織構成】グループ財務部全12名のうち、経理グループは5名(男性3、女性2)現経理マネージャー:50代後半(男性)メンバー:20代・40代前後(男性) 50代前半・派遣の方1名(女性)【募集背景】数年後、経理マネージャーの定年に伴い、次世代の育成に力を入れるため。【期待する役割】経理部門のマネージャー候補として、モリモトグループの経理業務をご担当いただきます。【今後のキャリアステップ】モリモトグループ各社の経理業務、及び税務対応を始め、在籍する経理メンバーとともに、幅広い業務をご担当いただきます。将来的にメンバーマネジメントもお任せしていく予定です。以下の業務より、適正やご経験内容をもとに、決定いたします。【本ポジションの魅力】ご自身のスキルや希望に応じて年次決算業務等経理の幅広い業務をご経験いただき、モリモトの各子会社を一担当としてご担当いただき、業務に慣れた段階でメンバーマネジメント等もお任せいたします。<グループ会社>(株)モリモトを中核に、グループ企業の経営・管理会社(株)モリモトホールディングス、一戸建て開発デベロッパー(株)モリモトホーム、創建ホームズ(株)、マンション管理会社(株)モリモトクオリティの不動産関連企業4社の集合による総合不動産グループです。本グループ会社の経理業務を幅広く経験できます。【企業の特徴】『住まう人の人生を高め、街の価値となっていく』 ~同社が創造するのは個人、そして社会の財産となる住まい~土地を厳選し、その場所の魅力を十二分に引きだすマンションをつくることです。そして妥協することなく質も追求した同社グループの物件は、リクルート社のカスタマーロイヤルティ調査の結果、お客様から「創造的で先進的」 「センスが良い」 「高級感がある」 という分野において業界トップクラスの評価を獲得しています。『同社独自のデザイン』・・・独自に調査したターゲット顧客層(富裕層、ファミリー層、DINKS層など)の嗜好性や立地などの条件から、計画に最適な建築家・デザイナー・設計事務所を選出し、機能性の高い居住空間を実現しています。尚、2004年初エントリー以来、7年連続でGood Design賞を受賞しています。
更新日 2025.03.18
住宅・建材・エクステリアメーカー
【具体的な業務内容】・仕訳作成、入出金管理、引当金の設定、支払処理などの日常的な経理業務・決算書の作成(IFRSに基づく連結決算、日本基準に基づく単独決算)・資金計画の立案および資金実績の作成・開示書類(計算書類など)の作成・子会社の経理業務および管理・税務調査への対応・監査法人とのやり取りおよび調整・基幹システムを使用した伝票承認業務▼使用ツール・GLOVIA Summit V6・魔法陣・楽楽精算・固定資産システム・Teams【組織構成】経理財務部は財務課/経理課からなり、今回は経理課のリーダークラスの方を募集しています。組織構成は、課長(40代女性) 以下4名の計5名体制です。定例打ち合わせにより部内での情報共有がしっかりされてるので、やるべきことが明確です。お互いの意見を尊重しあう雰囲気があり、馴染みやすい環境です。【入社後に期待していること】■月次・年次決算の効率化 決算業務のプロセスを見直し、迅速かつ正確な決算を実現できるよう改善■経費精算・支払管理の改善経費精算や支払業務の遅延や誤差を減らし、正確で効率的な管理体制を構築■税務対応の強化税務処理を適切に行い、法令遵守を徹底するための体制を強化■財務分析とレポーティング経営陣に対して適切な財務分析とレポートを提供し、経営判断をサポート【入社後の流れ】~1ヶ月:基礎学習と業務の習得 経理業務の補助 税務や会計基準の基本的な理解(税率や消費税、会計原則)~3ヶ月:実務の習得と独立性の向上 月次締め作業の補助 決算書作成の補助(基本的な損益計算書や貸借対照表を作成)~4ヶ月:より高度な業務の担当 月次・四半期決算業務の主担当 自分の担当範囲内で決算作業をリード~6ヶ月:経理全体の把握と自主的な業務運営決算業務の完全担当(年次決算、四半期決算を含む) 経理部門内での業務改善提案や効率化に取り組む6ヶ月~:半年後の成果と次のステップ財務諸表や税務申告書類の作成等、次のステップに向けたスキルアップ※タスク表やマニュアルが完備されておりますのでご安心ください
更新日 2025.03.26
アパレル・消費財・化粧品メーカー
以下業務の担当としてグループ内外の関係者と協力し主体的に業務を実行する。併せて、以下業務フローの構築や効率化を推進・実行する。1.業績管理業務(1)月次経営報告資料の作成(2)年間損益見込の作成(3)中期経営計画作成(4)年次予算作成(5)見直し予算(四半期ごと)作成2.原価計算業務(1)原価計算年次改訂業務(2)他部門からの要望に基づく原価試算実施3.設備投資・固定資産管理(1)IRRを用いた採算性の検討(2)月次固定資産管理(登録、除却、償却費計上)(3)償却資産税申告、法人税別表対応【組織構成】経理グループ:計7名【働き方】・フレックス勤務可能(基本就業時間:8時15分~16時55分)・平均残業時間20~30時間程度・自動車通勤可能【同社について】 ■同社ブランドにて高品質なパーソナルケア製品を展開。年商も1000億円を超え、営業利益率は10%超であり、既に日用品メーカーでは国内売上規模トップ企業です。■ネットワーク 日本だけでなく中国、台湾、韓国、タイ、ベトナム、シンガポールなど、 国内8拠点、海外10拠点にて事業を展開しており、海外売上比率は50%以上。 「日本発アジアのグローカル企業」としてのロールモデルを築き、パーソナルケア領域においてアジアNo.1 のパーソナルケアカンパニーを目指しています。
更新日 2025.03.03
流通・小売・サービス
同社の課長候補として経理職をお任せします。・経理体制の整備(決算早期化/開示体制の構築・運用など) ・決算対応(単体/連結) ・管理会計(予算実績差異分析など) ・監査法人 ・証券会社対応 ・各種規定/内部統制整備 ・資本政策等 ※会計ソフトは勘定奉行 cloud です。【部署構成】経理財務部 10名(経理課7名、財務課2名、課長代理1名)【残業時間】閑散期月10時間、繁忙期月20時間程度【募集背景】課長ポストが不在のため
更新日 2025.03.20
その他
現在急拡大・急成長を遂げているB.LEAGUEは、更なる成長を目指し、26-27シーズンから実施されるリーグフォーマットの大幅な変更を軸とするB.革新のもと、経営基盤の強化を進めています。それに伴い管理グループでは、業務拡大への対応と運営体制の強化のため、経理業務の増員募集を行います。【仕事内容】月次決算・年次決算を中心に、日常の経費精算や支払処理・請求書発行などの経理業務全般を担当していただきます。日常の経理業務における税務論点を顧問税理士とやり取りしたり、予算策定や予実管理などにも携わっていくことで、ステップアップしていける環境です。【具体的には】・帳簿記帳、伝票処理(PCA)・経費精算処理、支払管理、請求管理、入出金管理・決算業務、税務関連対応、監査対応・予算実績管理・経理部門全体の業務効率化【業務ツール】・会計システム:PCA・支払、請求書関連:rakumo・チャットツール:LINE WORKS、Slack・グループウェア:Google Workspace等【配属先のメンバー構成】BLG管理Gr 役員 1名メンバー 3名(経理/総務担当 2名、秘書/会議体担当 1名)
更新日 2024.12.26
化学・繊維・素材商社
上場準備準備室のメンバーとして、会社経営全体に関わる様々な業務に携わっていただきたいと思います。具体的には下記を中心に検討をしておりますが、それ以外にも会社全体の成長に関わる様々なプロジェクト遂行についてもお任せしたいと考えております。【仕事内容】・事業管理と財務管理・細かい管理会計上の数字のキャッチアップをし課題に対してのアクション遂行∟事業部長とともにファイナンス的な観点から事業部戦略や業務オペレーションの改善に取り組む・金融機関向けの資料作成や交渉前の事務受付等・中期経営計画、市場や競合他社・自社のデータ収集・分析◎持続的に企業を成長させていくために、既存のビジネスモデルにとらわれず、強力に全社的なイノベーションを実現しうる人材を、外部人材を含めて育成していきたいと考えています。■求人概要:2015年の創業以来、ジュエリーの買取・販売事業を展開してきた当社は、「宝石の仕入れ~加工~販売まで一貫した物流生産システム」「社会的意義の高い人・社会・環境に配慮した再利用商品」で注目を集めています。「世界一質が高い」と言われる日本の中古品。香港をはじめとする海外支社を通じて、質の高い買取りサービスを途上国に輸出するため、持続可能な社会を実現するため、「再生宝石事業」を2026年までに確立していきます。今後、今期640億円、来期800億円を目指すにあたり、代表直下の社長室にて各事業部の収支最適化を中心に担って頂く方を募集致します。2027年の上場に向けて準備中でもあるため、IPOコンサルタント出身の課長をはじめとした上場準備室を設けたり、主幹事証券の選定など、着実に上場に向けて準備を進めております。このタイミングだからこそのご経験を多数積んでいただけます。【ポジションの魅力】・市場で類を見ないほど圧倒的な速度で事業成長している組織にて、最前線に立ってビジネスを前進させることに関与できる環境です。・経営層や他組織の部門長など組織の中核メンバーとともに、幹部候補として、社長の右腕として、経営に関わっていただくことができます。・キャリアパスとしても、ご本人の希望や志向性に応じて、取締役兼事業部長・社長室長、CSO等の道を歩むことが可能です(当社は30代で取締役に就任している社員もおり、年次関係なくご活躍頂けます)。・弊社のビジョンは、色石の買取領域でのビジネスで終わらず、中長期的には人材領域やグローバルな事業に関与することもできます。
更新日 2025.03.26
化学・繊維・素材商社
アパレル・雑貨・インテリアなどの総合卸商社である同社の経理部門にて下記業務をお任せ致します。(1)売上入金管理業務 ①売掛計上~入金処理業務・残高管理業務 ②請求書発行業務 ③入金消込業務 ④決算管理業務(2)売上関連の問い合わせ対応 ①会員顧客(販売先小売店)からの問い合わせ対応 ②社内(販売担当)からの問い合わせ対応※問い合わせはそれぞれ1日5件程度(電話・メール・社内ツール)(3)仕入支払管理業務 ①買掛計上~支払処理業務・残高管理業務 ②納品書保管管理 ③決算関連業務(4)仕入関連の問い合わせ対応 ①取引先(仕入れ先)からの問い合わせ対応(支払通知書関連) ②社内(仕入れ担当)からの問い合わせ対応(保管伝票関連)※問い合わせはそれぞれ1日5件程度(電話・メール・社内ツール)【組織構成】50代経理部門長(マネージャー・男性)、メンバー6名:合計7人
更新日 2025.01.14
化学・繊維・素材メーカー
石英ガラスを通して最先端技術と未来を支える当社の管理部門にて、経理業務全般の仕事をお任せいたします。上場に向けての準備など、経理だけでなく、全社的な業務改善にも携わっていただけます。【職務内容】■決算業務:伝票入力、勘定管理、固定資産管理、原価計算 等└月次決算、年次決算、子会社5社の決算、連結決算■資金管理:支払・出納、債権債務整理 等■税務関連業務:税金計算、申告、税務調査対応 等【魅力】■低い離職率直近3年間の離職率は4%と全産業平均15%を大幅に下回っており、定着率が非常に高い会社です。■リファラル採用での入社が20%以上入社者の4人に1人が社員紹介による入社で、社員の家族や親戚、友人の入社が多いことから、従業員満足度に自信を持っています。■「世界の先端技術」になくてはならない存在半導体やLEDや太陽電池、液晶パネルの製造プロセスなど幅広い業界で使用されており、直近5年の売り上げ伸び率は200%と順調です。【募集背景】業容拡大および上場に向けた組織体制の強化【配属先】・部署:管理本部 経理部・構成:6名(部長→課長→係長→メンバー3名)※全員中途でご入社されており、ご活躍いただいております!
更新日 2025.01.21
機械・精密機器メーカー
【具体的には】■日次/月次/年次決算に伴う実務全般(債権債務管理/原価計算/支払い処理/帳簿資産管理/固定資産管理/予実管理等)■業務フローの見直し/整理 ■各営業所の事務担当の取りまとめ■海外子会社やグループ会社との連結決算業務【組織構成】ファイナンスマネジメントチーム(5名)-室長(50代)、課長(30代)、メンバー4名(40代1名/20代3名)【募集背景】メンバーの中には経理経験の浅い社員もおり、経験者として組織を牽引いただける方を求めております。また、今後IPOを目指しており、経理のスペシャリストとして日々の業務から、IPOに伴った体制構築、基盤づくりなどに向けても取り組んでいただきたいと考えております。
更新日 2025.02.07
電気・電子・半導体メーカー
会計記帳業務、債権・債務管理業務、固定資産管理業務などの経理業務をご担当いただきます。主な業務内容(すべてご対応いただくわけではございませんが、ご参考ください)・会計仕訳記帳業務の補助・固定資産の台帳登録、管理・管理業務や日常経理業務の補助(伝票内容の確認・入力など)・法人税申告書作成補助業務等・月次及び四半期決算、年次決算、連結決算対応、個別決算リード・IFRS対応・会計仕訳記帳業務・送金、預金口座管理業務・グループ子会社の会計・税務に対する支援・アドバイスの実施・LCなど外為確認の業務【英語スキルの向上】英語スキルの向上に力を入れており、年間2回の社内TOEIC試験の実施、社内教育コンテンツを10件以上揃えるなど、グローバル化を図っております。
更新日 2025.02.26
機械・精密機器メーカー
<財務経理部にて経理業務をご担当頂きます。(管理職候補)>1)主に管理職候補としてのマネジメント業務2)海外子会社の連結決算業務、会計、税務、開示等3)グループ企業の決算業務今までのご経験・知見を活かして組織を牽引していただける方にご入社いただきたいと考えています。【働く環境】年間休日127日/所定労働時間7.5時間/土日祝休み/リモート可能
更新日 2025.04.24
その他(IT系)
・日本基準での単体決算・国際会計基準での親会社への財務報告・上記に伴う会計監査、内部統制対応・財務諸表の元となるトランザクションについての会計判断・新規ビジネスについての会計相談・税務に関する業務(申告、税務メリット・リスク検討等)・子会社の経理業務
更新日 2025.01.16
その他インターネット関連
当社の経営企画担当マネージャーとして、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】■外部・内部環境分析(労働人口分析、各産業動向・法規制等の分析、競合分析)■中期経営計画(戦略、数値計画、財務・非財務KPIの設定など)の策定・遂行■M&Aソーシング、エグゼキューション業務■経営の迅速な意思決定サポート(経営会議の事務局)■全社横断的なプロジェクトの推進■経営企画業務のAI/DX化【募集背景】ディップは、ビジョン「Labor force solution company」の実現に向けた事業活動を推進し、誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会を実現をめざしています。また、2027年2月期に売上高850億円~780億円、営業利益250億円~200億円、ROE30%をめざす中期経営計画を掲げ取り組んでいます。この度、目標達成に向けた、組織力強化のため、増員を行うことといたしました。【求める人物像】・コミュニケーション能力のある方・主体的に業務遂行できる方・会社/事業の成長貢献に情熱が持てる
更新日 2025.04.14
人材ビジネス
【期待する役割】上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントから受託する経理業務の中、以下の業務を担当(1)売掛金・買掛金管理業務(2)月次決算業務【その他職務内容】・四半期決算/年次決算・会計システムへの仕訳入力業務・ワークフローを利用した経費精算業務・試算表の作成・連結パッケージ作成・契約社員(パート・アルバイト)の指導・スケジュールの管理 等も担当※これまでのご経験・スキルを考慮し、お任せする業務を決定いたします。※入力作業等の一部単純作業は、契約社員(パート・アルバイト)が行います。※未経験の分野は先輩スタッフが丁寧にサポートしますので、自身のスキルアップも可能です。【魅力】異動がない為、経理業務に集中できます!【募集背景】増員募集【組織構成】BPO推進部(4グループ:リーダー4名‐メンバー30名程度)
更新日 2025.03.26
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】当社の経理部門(原価管理室)における、工場および製品の原価管理や同社グループ全体の収益管理をご担当いただきます。原価構造の可視化や経営状況の詳細な分析を通じて、収益改善施策を推進する役割を担います。▼業務詳細・工場原価管理:原価低減目標の立案、フォロー評価・標準原価管理:標準原価設定や実績原価との分析・製品別損益管理:製品原価企画における収益目標立案や発売後の実績原価・収益評価・収益管理:単独及び連結の収益計画立案と予算編成、決算分析※上記業務を経験した後、国内外の経理部門・財務部門へのローテーションも可能です【仕事の進め方】チームリーダーとして3~4名程度のメンバーをまとめながら業務推進いただきます。業務を推進するうえでは、下記のような海外事業部や社外関係先部署との折衝もございます。主に海外とのコミュニケーションが中心ですので、英語力を活かして価格交渉などを進めて頂きます。(例)上流工程である商品企画を担当する大手自動車メーカー本社(例)大手自動車メーカーの各地域本部(シンガポールなど)(例)同社の海外製造子会社(インドネシアなど)【入社後のキャリアパス】入社後は原価管理業務を中心に、生産工場の原価管理や自動車部品などの標準原価管理、製品別損益管理といった原価管理全般に関わり、幅広い経験を積んでいただきます。また将来的には、収益管理や財務領域の原価計算、決算・税務・資金管理などの経理業務全般にも携わり、キャリアを構築することが可能です。
更新日 2025.01.29
ホテル・旅行・レジャー
【JOB SUMMARY】全社の決算実績報告や財務分析等を担う経理部にて、固定資産・税務業務を担っていただきます。■親会社が米国の上場会社であるため、USGAAPでの固定資産会計実務を経験できるうえ、親会社へのレポーティングや各種関連業務においてグローバルなコミュニケーションを経験することができます。■他社ではなかなか味わえない某業界特有の固定資産や税務にかかる会計業務に関与することができます。【ROLES &RESPONSIBILITIES】<固定資産:70%>■チームを率いて固定資産の一連の業務確定を正確かつ迅速に実行■固定資産会計業務全般(建設仮勘定の本勘定振替(固定資産取得)から除却までの一連業務、減損会計、資産除去債務会計、リース会計、資本的支出判定など)に関するレビュー及び承認■内部統制モニタリング(現物実査立会など)■業務計画策定、業務品質改善(ビジネス・プロセス観点でビジネスパートナーとの効果的な協業含む:固定資産判定業務、棚卸業務など)■チームメンバーの監督・指導(ビジネス変革や社会情勢にあわせた組織成長を見据えた監督・指導)<税務:20%>■税務業務全般(法人税・消費税・事業所税・固定資産税申告・源泉所得税の一連業務、税効果会計、親会社へのレポート)に関するレビュー及び承認■日本会計基準における決算書類のレビュー及び承認<共通:10%>■補助金支援や税制優遇(ビジネスパートナーと協業して補助金や税制優遇を受ける)■上位目標達成・部内課題解決への積極的・能動的な関与将来的に経理部内他チームにて、以下の業務も経験いただく可能性があります。■決算統括・レポーティング関連業務■支払関連業務■売上会計関連業務<求める人物像>■何事にも誠実で前向きな方■明るい人柄で周囲と積極的にコミュニケーションが取れる方■自ら課題を発見し、困難にも積極的に立ち向かえる方■スピード感をもって仕事を進めることができる方■常に『チームプレイヤー』として行動し、機能や組織を超えて協業ができる方
更新日 2025.03.12
電気・電子・半導体メーカー
・事業経理および各種調整業務・受発注や原価管理、予実管理など・社内各部との調整(設計、製造、品保、管理)・遵法対応および社内制度への適切な対応と提案【募集背景】ハンディターミナル(業務用小型携帯端末機)に関する事業経理やそのた業務を強化するため【企業の魅力】■世界基準の幅広い製品開発を展開:カメラやビジネス機器に強みのあるキヤノングループの中核企業として、「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、人工衛星からビジネス機器まで世界基準の製品開発を行っています。2020年10月には2基目の人工衛星の打上げにも成功しております。■高い利益率と安定性:製造業の平均利益率が3~5%と言われる中、当社の直近10年の平均利益率は10%超で、高い利益率を維持しています。製品展開としては、宇宙事業をはじめ当社で企画・設計開発・製造を行う自社製品が多く、当社の安定的な経営基盤を支えております。【福利厚生と研修教育制度】社員が安心して仕事に取り組めるように、充実した福利厚生でバックアップしています。社員食堂(全事業所)、かけ流し温泉のある研修施設など、長く健康に働ける環境づくりに力を入れています。研修につきましても、OJTでは学びきれない知識や技術を、グループ会社の研修、外部講師の招待、セミナー受講、Eラーニングなどを通して学びます。その他、TOEIC社内受験、資格取得支援制度など、社員の自己啓発をバックアップします。
更新日 2025.02.11
電気・電子・半導体メーカー
【職務概要】工場経理業務全般をお任せします。【職務詳細】原価計算、決算、業績報告資料作成、内部統制・監査等に付随する補助作業のほか、各職場からの問合せ対応、その他一般的な事務処理にも携わって頂きます。【募集背景】体制強化のため【配属組織】財務本部 空圧グローバル経理部 清水経理グループ4名(課長1名・主任1名・担当2名)【配属組織について】自組織では、国内シェアNo.1、世界シェアNo.3の空気圧縮機(7.5kW~240kW)を扱っています。空気圧縮機は部品売上収益も見込める製品であり、日立産機の売上、収益面で大きな役割を果たしています。自組織は、常に向上意識があり、Sullair買収などの改変を繰返して売上、収益拡大を進め、世界シェアNo.2を目指しています。【働き方】・基本的には出社対応です(状況に応じて在宅勤務も可能) 【会社の特徴】日立産機システムは2002年、日立製作所の産業機器グループと日立グループ各社の計5社が一体になって誕生しました。そのため、産業電機分野のパイオニアである日立の技術力をしっかり継承するとともに、産業用モータや制御システム、風水システム、空圧システム、受配電・環境システム、省力システムなど非常に幅広い事業領域で、開発から設計、製造、販売、工事、保守・サービスのトータルエンジニアリングを実現。豊かな社会づくりに大きく貢献しています。なかでも近年、少子化による人手不足を背景に、社会的な期待が高まっているのが産業システムの分野だ。同社では、IoT技術やロボティクス技術の活用により、さまざまな業界のFAニーズに応えています。
更新日 2025.04.05
その他(医薬・医療)
【期待する役割】2024年に同社グループとなった某社に出向いただき、経理チームのリーダー候補として業務フロー改善や体制構築に関わっていただきます。【職務内容】当社の経理チームの一員として、以下の業務をお任せします。・月次決算チェック・四半期・半期決算業務・経理規定整備・業務フロー構築・グループ会社決算支援・メンバーマネジメント・部門別損益管理・予算策定・予実分析【某社について】天然温泉付き住宅型有料老人ホーム及びサービス付き高齢者向け住宅を札幌市内27カ所で展開するほか、隣接するリハビリ強化型デイサービスの運営や服薬支援システムの開発・提供など福祉総合サービスを展開しています。同社グループとなることで、同社がご支援している医療機関、グループ会社が運営する住宅型ホスピス等を含めると札幌市におけるグループ施設は42か所となり、札幌市における地域包括ケアシステムの構築に大きく貢献します。【魅力】・管理本部長との距離が近く、コミュニケーションを取りながら業務を推進できます・公認会計士資格保有の上長に学ぶことができます・経理業務フローの改善など、自身の考えをもとに業務改善に関与することができます・個人で完結ではなくチームで協力する志向性のメンバーが多く、和気藹々と相談しやすい環境です・経営体制変革期で急成長中の経理体制構築に携わることができます・上場グループ会社となるため、上場基準の経理経験を積むことができます。【キャリアステップ例】まずはリーダー候補としてご入社いただきます。 中長期的にはマネジメントに挑戦いただいたり、経営企画・経営管理などキャリアの幅を広げていただくことも想定しております。 ※同社をはじめとする他グループ会社における経理業務を担当いただく可能性もございます。
更新日 2025.04.21
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割】加盟店管理課にて法務業務を行っていただきます。事業が連続成長をしており、加盟店にとって、社員にとって、より適正で公平なビジネス推進に向けて業務を推進いただきます。【職務内容】■契約書や付随する各種書類(覚書など)の作成およびリーガルチェック、管理、更新■弁護士介入・訴訟案件対応■各事業部からの各種相談案件の対応など■フランチャイズ加盟店への法的対応(債権管理、競業調査)※案件や業務内容によりホールディングスの法務部と共に業務を推進いただくケースもあります。【募集背景】事業強化のため増員募集【組織構成】法務3名体制【同社の魅力】■フランチャイズ本部である同社は、約2,000 店舗の加盟店と共に、生活に密着した各種サービスを全国展開しています。 また新規事業への投資も積極的に行い、新たな事業軸確立への挑戦も続けています。■創業から会社を支えてきたメンバーに、第二創業期に入り多様な経験を持ったメンバーが加わり、新たな価値観・文化が醸成されつつあります。ビジネス規模や社歴の長さから安定企業のイメージを持たれがちですが、ベンチャー企業の文化を色濃く残したフラットな社風の会社です。社歴や年齢に関係なく、多くの中途入社メンバーが入社後1年程度で責任範囲を広げ活躍しています。【働き方】■フレックス勤務を導入しており柔軟な働き方が可能です。また有給休暇も取得しやすい環境でワークライフバランス◎■社風としても風通しがよくコミュニケーションが活発な企業様です。
更新日 2025.02.10
生命保険・損害保険
経理部 数理グループにて以下の業務をご担当いただきます。【具体的な業務】■IFRS対応・IFRS17(保険契約)に基づく保険負債計算機能の構築・IFRS決算導入に向けた体制整備(規程作成、検証体制等)・IFRS決算時の計算書類および開示資料作成の準備■その他保険数理関連業務【配属先情報】合計12名(グループ長含む)<次長3名、課長4名、課長代理4名、派遣社員2名>【採用背景】同社グループでは将来的にIFRS決算を導入することを検討しており、当社ではIFRS決算を行うための準備および導入後の決算を円滑に行うための人材を募集しております。IFRSを先行して導入している会社がない中で、当社にとってより適切な会計処理となるような実務の構築および決算作業を主体的に考えられる人材を募集しております。
更新日 2025.02.19
専門職系事務所
創業・起業・事業拡大・事業再生といった会社にとって重要なタイミングにおいて、資金調達など財務面の課題解決を支援するお仕事です。【具体的には…】■事業を円滑に進めるための資金計画やアクションプランの作成(資金繰り改善、資金調達、収益性改善等)■経営課題の分析と事業再生計画の作成、各種再生手続き上の支援■金融機関との返済条件変更(リスケ)や資金調達の交渉サポート■補助金・助成金の申請サポート【この仕事のやりがい】1.経営課題の解決を財務面からサポート!財務・会計の業務経験や知識を活かし、経営課題を解決へ導くことで大きな達成感を得ることができます。2.幅広い顧客層!スキルを活かし様々な経験が積める顧客層は、一般事業会社から医療法人・公益法人まで多種多様です。ご自身のスキルを活かしながら様々な経験を通して、財務や会計の知識・経験が蓄積され、スキルアップができます。3.企業に深く入り込み、やりがいが大きい経営者の課題を直接伺い、課題に対してソリューションを提供するお仕事です。専門性が高く経営のコア部分の支援であるため、企業からの感謝も大きく、やりがいに繋がります。※先代ら後継者の事業承継の場面でも、「事業承継コンサルティング」として同様のコンサルティングを展開しています。
更新日 2025.02.21
専門職系事務所
徳島本社のコンサルタントは現在70名以上在籍しており、業務の分業を行っているため、コンサルタントの方々の会計や経理など、補助的な業務を担っていただける方を募集いたします。中四国地方トップクラスの税理士法人、「地方中小企業の経営支援グループ」を目指し、共に成長してくれる方を求めています。【業務内容】税理士事務所での会計・経理の補助業務です。(1)メインはパソコンを使った会計ソフトへのデータ入力です。(2)領収書の整理やファイル作成など、単純な作業もあります。(3)顧客担当者の指示のもと、作業のお手伝い(確定申告、年末調整、給与計算、決算等)をしていただくこともあります。※ご自身で担当を持っていただく場合もあるため、顧問先等の訪問もございます。
更新日 2025.02.21
専門職系事務所
事業拡大のフェーズのため、税理士として弊社でご活躍いただける方を募集いたします。ゆくゆくは各支店の支店長やグループの幹部もお任せできる人材になっていただきたいと考えております。【業務詳細】■申告書作成、チェック■法人決算、個人決算業務■月次データ入力、チェック■月次監査、社内研修■社外でのセミナー講師■各種コンサル業務(経験、希望により)など。※希望により、グループ会社での勤務も可能です。
更新日 2025.02.21
専門職系事務所
当社では「地元の中小企業こそ、総務・経理業務はアウトソーシングが主流になる」と考えており、重要戦略のひとつとしてアウトソーシング事業に力を入れています。当該事業の拡大に一緒に取り組んでいただける方を募集しております。【業務内容】経理アウトソーシング事業のオペレーションをご担当いただきます。(1)記帳代行(2)給与計算代行(3)振込代行(4)請求書発行代行(5)資金繰り管理
更新日 2025.02.21
専門職系事務所
徳島本社のコンサルタントは現在70名以上在籍しており、業務の分業を行っているため、コンサルタントの方々の申告書作成業務など、補助的な業務を担っていただける方を募集いたします。【業務内容】相続税をメインにコンサルティングを行う資産税チームの業務をご担当いただきます。■相続税申告書作成■土地評価補助業務■非上場株式評価補助業務■相続税など税金の節税対策■遺言書の作成指導■資産活用に関するアドバイス■セミナーの企画や運営 等
更新日 2025.02.21
専門職系事務所
当社では「地元の中小企業こそ、総務・経理業務はアウトソーシングが主流になる」と考えており、重要戦略のひとつとしてアウトソーシング事業に力を入れています。当該事業の拡大に一緒に取り組んでいただける方を募集しております。【業務内容】経理アウトソーシング事業のオペレーションをご担当いただきます。(1)記帳代行(2)給与計算代行(3)振込代行(4)請求書発行代行(5)資金繰り管理※未経験者の方は上記の入力業務等の補助から始めていただきます。
更新日 2025.02.21
専門職系事務所
高松支店の事業拡大に伴い、その中核となるメンバーを募集いたします。中四国地方トップクラスの税理士法人、「地方中小企業の経営支援グループ」を目指し、共に成長してくれる方を求めています。【業務内容】(1)月次試算表の報告(2)決算業務(3)申告書の作成(4)年末調整(5)相談・助言業務上記の基本業務をベースとして、高松支店の事業拡大という当社の「新たなチャレンジ」に関わっていただきます。
更新日 2025.02.21
その他インターネット関連
【募集背景について】同社は2014年に立ち上げられた日中越境ECに特化したベンチャー企業です。現在、当社は販売エリアの拡大を図っており、会社として更なる成長を目指しているフェーズです。現在の販売エリアは中国だけでなく、北米、韓国、台湾エリアへの販売強化を進めており、新規事業を含め様々な事業展開を行っております。今回は企業を支えるコーポレートの財務経理メンバーを募集します。【お任せする業務詳細】・仕訳入力、支払業務、入出金管理、請求書発行・入金督促、入金消込、売上/支払伝票作成・財務経理チームに関わる業務☆会計ソフト:勘定奉行V※ご経験によってお任せする業務を決めていき、徐々に範囲を増やしていただきます。ゆくゆくは月次決算業務から年度決算、海外子会社を含む連結決算や監査法人対応等に挑戦ができる環境です。・ベンチャーでの経理職に挑戦したい方・財務会計のキャリアアップ、成長を望む方・経営層と近い位置で業務に携わりたい方そんな想いをもつ方はぜひこちらのポジションにエントリーください。【この職種で得られるもの】・将来はIPOを計画しており、内部統制にも携わることができます。その為バックオフィスとしてキャリア上、貴重な経験を積んでいただけます。【所属チーム:メンバー構成】財務経理のメンバーとして配属となります。現在メンバーは4名(男性2名、女性2名)【InagoraのValueとカルチャー】社員のバックグラウンドや国籍が異なっていてもお互いの意見を理解し、誠実なコミュニケーションがとれるような社風を目指しています。東京オフィスでは7:3で中国メンバーが7割、日本メンバーが3割程。中国メンバーは日本語が話せるメンバーばかりなので、中国語が話せなくても問題ございません。また、社内MTGでは翻訳システムを活用したり、日本語が話せるメンバーが翻訳を行い、情報の遅れがないようにバランスをとっている環境です。社員がValueに基づく行動を発揮することを会社全体で促進しています。Inagoraが大切にするValueを紹介します。・Ownership全員が当事者として問題・課題を見つけ、自ら取り組み、周囲を巻き込んでアクションを起こす・Commitment行動にコミット、結果にコミット・Communicationカルチャー・バックグラウンドを超え相手の思いをくみ取った上で、自分の意見を述べる・Leadershipまず自分からリード・Be Professional進化するプロになれるよう、毎日アップデート設立当初から目指すミッションの実現に向けて、バリュー・カルチャーに基づいた行動や意思決定を大切にしています。それぞれが自立して責任をもち行動しているからこそ意思伝達も早く、常にスピードをもって事業の広がりを実感できる環境です。この先もベンチャー精神を大切にし、変化を恐れず、挑戦者としてチャレンジを続けていきます。
更新日 2025.04.20
その他インターネット関連
【募集背景】増員。経理体制を強化するため、既存メンバーとともに主体的に業務に取り組んで頂ける幹部候補人材を募集します。上場企業における経理業務のとりまとめや決算開示業務に加えて、部門内の業務改善、デジタル化等に積極的に取り組んで頂きたいと考えております。海外に子会社が3社あるため、IFRSの知識習得や英語力を活用できるポジションにもなります(現地には日本人スタッフもおりますので、日本語でのコミュニケーションも可)。コアとなるIT業界において、M&A戦略を推進することで更なるビジネス領域拡大を目指す同社グループの経理財務部において、会社と共に成長と専門性を高めていける方のご入社をお待ちしております。【業務内容】主に下記業務を中心に携わっていただく予定です。・単体・連結決算業務(月次・年次)・決算開示資料作成(決算短信・有価証券報告書等)・子会社管理(数値管理、業務チェック、J-SOX推進)・監査法人、税理士法人対応志向・スキルに応じて以下業務に携わることも可能です。・銀行折衝、財務戦略立案・M&A・予実管理※ご経験・スキルに応じてお任せする業務を決定します。詳細は面接時にご確認ください。【同社について】■IT人材事業(国内)ITフリーランスの働き方を支援し、企業とマッチングするサービスを展開。技術リソースのシェアリングプラットフォームとして、雇用にこだわらない人材活用で社会のIT人材不足を解消。■IT人材事業(海外)オーストラリアにて、フリーランス・カジュアル雇用を活用したIT人材事業、MSP事業、人材紹介事業を展開しています。カジュアル雇用における人材管理のあらゆる課題を解決する自社開発システムを提供し、IT人材サービス企業の先駆者としての信頼と実績を有しています。■Seed Tech事業(シードテック株式会社)「テクノロジーの力で、世界を前へ。」をミッションに掲げ、企業向けSaaS型DX/IT人材育成サービス「ソダテク」の提供やプログラミングスクール「Seed Tech School」の運営などを行う教育事業、フィリピン・セブ島を拠点としたオフショア開発事業を展開。
更新日 2025.02.27
医療機器メーカー
【期待する役割】当社にて、下記のような業務をお任せします。ゆくゆくは海外関連、予算などについてもお任せしたいと考えています。【職務内容】■売上原価の算定■月次決算の締め作業■開示【働き方】■在宅勤務:相談可(週2日リモート)【配属先について】■人数:部長1名、課長1名、メンバー9名(計11名)■年齢層:20代前半2名・後半1名、30代前半1名・後半2名、40代前半3名・後半2名■業務の棲み分け:財務領域、経理領域といった区分けはなく、それぞれチーム体制で業務に従事しています。・経費精算業務4名、債権債務業務3名、固定資産業務2名、管理会計領域4名、・欧州支店業務2名、中国子会社業務3名、税金業務3名、予算作成(全員)、※経営会議資料作成(全員)など、それぞれの業務において兼任【当社の特徴】■人々の健康を守るという使命と、多くのユーザーニーズに応えるため、微生物検査や免疫血清検査、迅速検査(POCT)など様々な診断に用いられる臨床検査薬や装置の製品ラインナップを取り揃えていることが同社の特徴です。なかでも、国内トップシェアを誇る便潜血検査用試薬をはじめ、尿検査や微生物検査なども国内で高いシェアを占めています。■臨床検査薬は、法律により一般の方に向けたCMや広告が禁じられており、主に病院や検査施設で臨床検査技師等の専門知識を有する方に限定して使用されているため、あまり身近に感じることはないかもしれないですが、婦人科検診や健康診断、がん検診など当社製品は赤ちゃんからご高齢の方まで幅広い年齢層の健康を支えています。
更新日 2025.02.18
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【事業内容】同社は織機向けの根角ボルトとナットを造る浜松の小さな鍛冶屋から始まり、この地に根付いて100年余り。強力なビジネスモデルと、これを実行するに最適化された組織・人財を確立してきました。現在、既存事業の自動車部品では、国内シェア50%超でトップ、世界シェア20%超で世界3位を誇り、ボールジョイント事業におけるリーディングカンパニーとなりました。しかし、激しい外部環境の変化に伴い、100年に一度といわれる大きな産業構造の変化に直面。今まで同社を大成功に導いてきた戦略は効力が薄れ始め、ここ10年の間、様々な課題が顕在化してきました。上記の状況を踏まえ、2019年を起点に大きく経営戦略をアップデート。2019年以降は、二者一択のトレードオフではなく、両立を目指す為にどうすべきかを考え、追及してく方向へシフトいたしました。2022年には予測不可能なリスク社会にも適応可能な力を養うべく、私たちの指標を示すパーパスとアイデンティティを新たに策定。既存事業の進化や新規事業の創出を図るとともに、持続可能な社会へ貢献し、次世代へ笑顔をつないでいきます。【募集背景】自動車産業は今100年に1度の変革期にあると言われている外部環境の下で、同社グループは新規事業への挑戦も行っていることから製造業以外の会社が増えてえおります。また海外事業体の重要性も増しており、グループ統制などの管理面強化、取引の複雑化が増しています。また税務においては、インボイス制度、電子取引データの保存義務化対応など、税制も複雑となっており、今後の税制対応や先にあげた管理面強化などから、人財の採用が必要になっております。【業務内容】同社財務経理室にて税務業務(決算業務)、経理業務を中心にご担当いただきます。【具体的には】・税務申告書作成用資料および各種税制対応・各社経理担当者の税務フォロー・日常経理業務/月次/年次決算・資金繰りおよび予算管理/給料関係など※申告などの実務含め税理士事務所にアウトソースしているため、税理士との対応がメインとなります。非上場会社ですが、グループ会社、海外関連会社をたくさん持っており、管理業務や日本以外の税制に幅広く触れることができます。将来的には、税務担当という枠を超えたマネジメントをやっていただくことを想定しております。これらの経験を活かす事も、身に着ける事も可能です。幅広い業務を経験して、会社の土台を支えるとともに、個人のスキルアップに繋げる事も可能です。
更新日 2025.02.06
メディア・広告・出版・印刷関連
【仕事内容】経理に係る業務(決算、売掛買掛、入出金、並びに出納業務のいずれか)に携わっていだきます。【使用システム】会計:MJS/Galileopt NX-Plus、販売・経費精算:オロ/ZAC ■組織構成:管理本部財務経理部への配属となります。経理担当は3名にて構成されています。40代中心に活躍頂いており、今回ご入社いただく方にはメンバーとして活躍を期待しています。将来的には次世代の経理をけん引いただく存在としての活躍を期待しています。■就業環境:残業はほぼなく、完全週休2日制(土日祝)、年間休日121日とワークライフバランスを整えながら就業が可能な環境です。■同社の魅力:◎同社は総合広告代理店のパイオニア企業です。特にテレビ番組と広告を連動させたブランド構築に強みをもちます。有名番組の広告制作も手掛けており、「ギャラクシー賞」や「ATP賞 ドキュメンタリー部門」、「日本民間放送連盟 特別表彰部門 青少年向け番組 優秀賞」など、数々の受賞歴もございます。◎また、同社はTVだけでなく、ラジオ、WEB、イベント等多岐に手法を広げており、様々な提案を可能にしています。◎業界内でも「スポーツ」「文化」「芸術」の各分野におけるパイオニア的な存在として商品力がございます。■実績紹介:同社はTV番組と広告の連動を活かしたブランド構築を得意としております。その強みを活かし、様々なメディアを利用した広告を企画/プロデュースしております。有名番組の広告制作も手掛けており、「ギャラクシー賞」や「ATP賞 ドキュメンタリー部門」、「日本民間放送連盟 特別表彰部門 青少年向け番組 優秀賞」など、数々の受賞歴もございます。
更新日 2025.04.22
アパレル・消費財・化粧品メーカー
寝具・クッション材の製造・販売事業における内部監査スタッフとして、グループ全体を対象とした内部監査の実施および内部統制の評価(J-SOX対応)を行っていただきます。・業務監査の実施(店舗監査を含む)・監査調書等の作成・金商法に則った内部統制の整備および運用評価マネジャーの指示のもと、上記の仕事内容を実施します。一定範囲の業務を担当するため、自立的に判断・行動し、適宜報告・関係者と調整して進めていくことが期待されます。将来的には、企業価値向上のための経営基盤強化に向けた主体的な役割を担う管理職候補となります。■配属先:配属先となる部署は、マネジャーを含めて4名の少数精鋭部隊で構成されています。雰囲気としては、上下関係にとらわれず、自由に建設的な意見を言える環境で、メリハリのある働き方を推進しています。
更新日 2025.02.06
証券
【期待する役割】経理ポジションにてスタッフ~リーダー候補を募集致します。日次から月次・四半期の資料作成など基本的な経理業務から、監査、連結決算業務やJ-GAAP・IFRSでの会計処理検討などを担当頂きます。★新商品等の全社プロジェクト等に財務の観点から参画★同社ホールディングス経理も兼務【具体的な職務内容】■日次経理業務■単体の月次・四半期・年次決算業務■連結決算業務(国内子会社3社、海外子会社2社、海外関連会社2社)■親会社の連結決算(IFRS)での子会社としての四半期・年次決算報告資料作成■金融庁提出の月次・四半期・年次報告資料作成(金商法上の自己資本規制比率の計算含む)■有価証券報告書、決算短信等の報告書作成■会社法事業報告、連結計算書類、計算書類等の作成■取締役会報告資料作成■各種プロジェクト対応(新商品導入時の財務経理の経理仕訳への影響対応など)コーポレート税務全般、等【配属祖時期】経理部
更新日 2025.02.19
運輸・倉庫・物流・交通
【主な業務内容】・財産管理及び関連実務(資産登録・除却手続き、現物照合実施対応等)・財産管理に関する企画業務・関連する会計・税務処理、分析の検討及び実施・保険更改及び保険事案処理(保険適用に向けた保険代理店等との調整等)・中長期的な経営課題に関する特命事項への対応(業務効率化の検討等)【募集要項】当グループは財産管理・保険管理を実施する部署です。
更新日 2025.03.20
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】様々な分野での「プロフェッショナル人材」「リーダー候補人材」を求めており、ご経験に応じて、ポジションを検討させていただきます。■想定ポジション(事務系総合職)・人事(労務/採用/教育/制度)・経理/財務/管理会計・事業企画/経営企画/業務改革などの経験を持つ管理部門の人材(Sales Forceなど)・国内外営業・資材購買・法務/知的財産 【女性活躍推進に向けた取り組み】女性幹部職数を2020年時点の28人から2025年度末には3倍にするという目標を掲げ、計画的育成と中途採用強化により、幹部職およびその候補者の数を増やしています。幹部職手前の主任の数は100人近くとなり、キャリアを積み重ね、組織の中核業務を担う女性社員の数が着実に増えてきています。今後もこうした流れを加速させ、ビジネスの意思決定に関わる女性の数を増やしていきます。また、2021年度には女性幹部職が外部講師のファシリテーションの下、女性社員がさらに上位の役割を担うには何が必要なのかを経営層に提言するワークショップを開催するなど、様々な意見や声を踏まえて、さらなる活躍施策の立案・実行に取り組んでおります。【働く環境】・有休は1時間単位で取得可能・厚生労働省「次世代育成対策支援推進法」に基づく行動計画を策定し、認定マーク「くるみん」を取得しています。・女性が働きやすい職場環境の整備として、男性の育児休暇の取得促進を行動計画の目標に掲げ、積極的に取り組んでいます。取得者数は着実に増加しています。・育児休業取得率:男性31%・女性100%・有給取得率:68% ・月の平均残業時間:16.2時間 ・「子の看護休暇」や「育児・介護サポート休暇」など、育児や介護との両立を支援するための休暇制度あり・「フレックス勤務」や「在宅勤務」など、柔軟な働き方を支援するための勤務制度あり・人の成長と仕事の成果を同時に実現することを目指すための「1on1」制度あり
更新日 2025.01.29
医薬品メーカー
■業務概要:月次業務から決算業務までを手がけていただきます。(月次決算書をメインで作成されたご経験が求められます)【日次業務】・原価計算全般→・原価計算業務のサポート・内部統制業務適正を見ながら徐々に業務範囲を拡大していただき・決算業務・固定資産管理等に従事していただきます。【組織構成】5名所属(50代部長女性、40代課長男性、3名(20代~50代女性スタッフ)※将来的には部門のマネジメントをお任せしたいと考えています【働き方】現状は週2日~3日出社し、週1日~3日在宅勤務のパターンが多いです。月8回まで在宅勤務が可能。※入社後3ヵ月~6ヶ月は研修期間のため全日出社となります。
更新日 2025.03.07
建設・土木
~業界No.1!東証プライム上場の長谷工グループ◎/安定した環境で経理業務のキャリアUPを実現!/年休130日/土日祝休み/充実した福利厚生と安定した経営基盤から社員定着率95%を実現◎~【業務内容】同社の経理担当としてまずは資金出納、資産負債、月次・四半期決算等の業務をお任せする予定です。これまでのご経験や適性に応じ下記の経理業務全般も経験いただき、 将来的には幅広く業務に携わっていただきます。【業務範囲の幅】◎資金出納:定時払・臨時払・入金消込・預金借入 等◎資産負債:債権・債務・固定資産 等◎決算:単体(月次・四半期・年間)・連結(子会社)・会社法 等◎税務:法人税等申告・消費税申告・調査対応 等◎予算:年度計画・予実管理 等◎企画運用:制度改正対応・業務フロー改善・IT活用等【就業環境】■年間休日130日/土日祝日休み■実働7.5h/有給休暇(入社時15日~最高20日)■平均残業20~30h(全社平均値)■男女ともに育休取得実績有り【募集背景】国内市場No.1!70万戸のマンション設計・施工を行うプライム上場企業!長谷工グループの注力事業であるリフォーム事業の拡大に伴い、経営管理面で会社を支える、経理部門強化に向けた増員募集となります。【同社について】同社はマンション施工業界No.1の長谷工コーポレーションのグループ会社として、主に長谷工グループが施工したマンションのリフォーム・リノベーション事業を展開しております。リフォームは昨今の老朽化マンションの増加や新築マンションの価格高騰から、今後も安定した需要が見込まれ、強い経営基盤を持った安定性の高い企業です!
更新日 2025.01.31
化学・繊維・素材メーカー
同社の財務経理の メンバー~係長候補として下記業務をお任せします。【期待する役割】次世代の課長・部長候補となっていただける方を募集いたします。【職務内容】・伝票仕訳 ・経理データの入力 ・入出金管理 ・売掛金、買掛金チェック ・日次・月次決算業務 ・税務関連業務 【募集背景】組織体制強化の為の採用【組織構成】取締役1名、部長1名、課長1名、監督職1名、課員10名(現在は1部門に、経費・仕入・売上・給与と分担)
更新日 2025.02.28
不動産
オフィスビルに関わる様々なサービス事業を展開する当社にて、経理/財務を中心とした幅広い業務をお任せします。【具体的な業務内容】・決算対応・連結決算・決算短信、有価証券報告書作成・監査法人対応・税務申告 など※連結決算や短信決算等は上司や周囲のサポートのもと携わっていただき業務をキャッチアップしていただきます。【組織構成】現在6名で構成されています。50代(部長)、40代(2名)、30代(2名)、20代(1名)各メンバーは事業ごとに経理担当を分担しており、ジョブローテーションを通じて多岐にわたる業務を経験できる体制となっています。【キャリアパス】仕訳処理や支払業務、入金チェックなどからお任せしゆくゆくは予実分析や決算業務、M&AのデューデリジェンスやPMI(経営統合)サポートなど、財務や経営企画要素も包含する経理ポジションとして幅広く活躍いただくことを期待しています。【ポジション魅力】当社は縦割りではない環境のため、上場企業にて開示業務など経理として幅広く経験を積むことができ、より専門性高くスキルアップすることができます。また当社は事業拡大をしている中でM&Aを推進しており、積極的な事業展開を行っています。今後更なる成長が見込まれる環境の中で自らの知識と経験を活かして会社全体のマネジメントにも挑戦することができます。【就業環境】月残業時間は10時間程度で休日出勤もございません。時差出社制度も取り入れており柔軟に働くことができます。また、有給消化率は80%超と安定的な業務環境です。中途入社社員が多く、様々な経験をもつ社員がいるため馴染みやすい環境です。
更新日 2025.03.03
化学・繊維・素材メーカー
これまでの経験を活かし、下記のようなポジションにて検討させていただきます。【想定ポジション】■人事(採用/教育/労務/制度等)■経理・財務(会計/財務/税務/管理会計/原価管理/事業所経理等)■総務■購買■広報■法務■監査■事業企画・経営企画■営業 など
更新日 2025.04.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。