<主な業務>・採用計画の企画運用・新卒イベントの対応└説明会実施等、大学の研究室訪問・HP広告、動画の作成・社内調整業務└部門との面接,懇親会等の調整※出社がメインの勤務となります。新卒(実績)2024年 大卒6人 高卒5人 2025年は30名増新卒採用ターゲットは高卒,高専卒,専門,大卒,院卒の方■配属予定部署人事総務部 人事課(採用・異動G)■組織構成:採用・異動Gは課長以下8名(平均年齢47歳で全員中途採用者)└男女比:5:5 社員:4名 嘱託社員:1名 派遣社員:2名■人事課のミッションこの部署の仕事は新卒・中途・有期採用、人事異動(出向、休職や退職を含む)、組織改正を担当しております。会社は拡大期にあり、人の異動が多いのと、採用の規模も大きいです。そのため開発、生産技術、工場、コーポレートの全部門の社員と連携を取って仕事を進めていく必要があるのと、採用手法はよりトレンドに合ったものに変えていく必要があります。■業務の魅力・やりがい独立個社になってまだ年数が浅いので、採用ブランディングなどはこれから作り上げていけます。また会社全体の採用予定者数も多く、目標達成のために様々な募集方法の立案などに関われます。■会社の魅力当社は「持続可能な未来に向け挑戦し続ける」をミッションに掲げる、車両搭載用をはじめとするバッテリーの開発・製造会社です。今後自動車業界では電動化の推進がキーワードになっており、世界的にEVの需要は拡大していくと予想されます。車載電池ビジネスは、世界的な電気自動車の普及拡大の動きを受け、今後100倍もの市場成長が期待される業界です。中でも当社は日産リーフの電池の開発・生産をはじめとした世界トップクラスの実績を保持しており、その資産を活かして今後はグローバルな事業拡大を計画しています。このように業界全体としての成長が見込まれており、その中でグローバルでの採用活動、人材育成やタレントマネジメントの経験は、成功だけでなく失敗も含めてご自身のスキルを向上させ、市場価値を大いに高めるものと考えます。
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 400万円~750万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)