- 入社実績あり
労使間コミュニケーション・労務系人事【静岡:湖西市(本社)】トヨタバッテリー株式会社
トヨタバッテリー株式会社

【職務内容】◆「労使間コミュニケーション・人事制度企画に関するリーダーポジション」の業務。下記①~④をご担当いただきます。①年間の全社労使コミュニケーションの計画企画・準備・運営の実務統括②全社の労働政策全般、労務系の人事制度企画・運用、就業規則変更の実務統括③労働組合窓口としての交渉・調整④労働法関係の法改正対応、その他公官庁対応の実務統括【魅力】◆「会社の基盤強化・事業成長に貢献する労働政策の検討」と「従業員の成長・働き甲斐の向上」の両立をリードするダイナミックな仕事 ・経営層とのコミュニケーションもあるため、経営的な視点が身に付きます ・全社を巻き込み、労使共通課題を推進するため、多様な部署と連携した仕事の経験が可能です◆「製造業の人事としての幅広い専門性」が身につく仕事 ・各種労働法制と会社人事制度に関する実務経験が身に付きます【募集背景】前任担当者の新PJ業務への異動による後任担当者の募集【組織構成】◆組織名:人事企画労政グループ (12名) ①グループ長(40代男性) ②人事制度改革PJ専任係長(30代女性) ③労政チーム(「リーダー★今回の募集ポジション★」、「メンバー:30代男性、20代男性、30代女性」) ⑤評価昇格チーム(「リーダー20代男性」、「メンバー:20代女性、40代女性」) ⑥出向、異動、再雇用管理チーム(「リーダー40代女性」、「メンバー:30代女性」) ⑦技能系人事企画専任係長(30代男性)【キャリアプラン】労使関係・人事制度企画を経験後、「評価昇格制度の企画・運用」、「要員管理」、「HRBP」、「教育」、「採用」等の中で、複数の人事機能を経験しながら、管理職クラスへのステップを踏んでいただくことを期待しています。 まずは「会社・職場・周囲のメンバー」等の環境に慣れるところからスタートください。オンボーディング出来るように、職場全体でフォローし伴走します。
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 480万円~880万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2024.08.08