スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(25ページ目)

検索結果一覧5381件(1225~1275件表示)
  • 【横浜】財務(管理職候補)上場企業/残業20H程度/転勤無

    フォーライフ株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【職務内容】経理メンバーと連携を図りながら、管理部門の体制強化のため、人材を募集します。業務は以下をお任せします。~具体的には~・仕入契約に伴う資金調達対応・仕入/販売決済対応・販売進捗係数管理・資金繰り表作成・金融機関対応 等【入社してすぐにお任せする業務】・事業計画の策定・銀行交渉・金利交渉など 将来的には、事業計画策定や短期・中期財務戦略策定等もお任せ致します!【期待する役割】今回は部長直下で組織を牽引して頂く事を期待しています。5~10年後には部長として会社を支える人材になっていただくことを想定したポジションです【キャリアプラン】・将来的の部長候補として、同社のコーポレート部門の中核人材になっていただきます。・財務以外にも経理や総務の他の部署との連携もあるため、管理部門幅広く業務経験を積めるポジションです。【募集背景】 成長を続ける同社にて、管理部門を強化をするために財務のポジションを増員いたします。企業成長、事業成長に向けて企業の基盤を責任感もって支えてくださる方を募集します。【組織構成】財務部2名■部長1名:上記業務内容に加え、人材管理、決済の立ち合いも行う。 ※ずっと椅子に座っているだけでなく、外出の機会も多くあります。■部長代理1名:上記業務に加え、銀行シェアのバランス調整や決済の立ち合い等  ※特に月末は外に出ていることが多いです。※企業担当から見た同社の印象フォーライフ様の総務人事部の方は柔らかい雰囲気をお持ちの方が大半で、大変印象の良い方ばかりです社内でも良い関係性を構築をされておられ、周りに良い影響を与えているような印象を持ちました。【本ポジションの魅力】一人一人への裁量権があり、上場企業での実務経験を積むにあたって魅力あるポジションです。業務の幅も広いためキャリアアップを目指したい方へおススメの求人です。【働き方】◎残業時間20時間以内!◎年間休日125日以上!◎転勤無し!◎時短勤務制度も有◎夏・冬・GWと年3回の長期休暇を取得可能で、ワークライフバランスが整う企業です!【同社について】神奈川・東京・関西の人気エリアで建設業を担う東証グロース企業です。「居住性・利便性・資産性」を兼ね備えた“都市型コンパクト住宅”を提供しています。エリアや住宅の価格帯をローコスト住宅にターゲットを絞り込み、集中的に経営資源を投下していることで 5期連続増収を更新中です。今後、関東圏だけでなく京都エリアでの住宅事業の展開を加速していく方針です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    700万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.01

  • 【東京駅】IR・広報(管理職候補)/経営企画も担当

    AREホールディングス株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】資源循環型ビジネスを複数展開する当社にて、IR業務を中心に、広報業務や経営企画業務など幅広くお任せいたします。企画部メンバーの管理も含め、プレイングマネジャーとしての活躍を期待いたします。【職務内容】■IR:各種決算関連資料の作成、投資家対応 ■広報:ホームページ関連の調整業務、BtoB企業におけるホームぺージアクセス増加のためのマーケティング、認知度向上/ブランディング、メディア対応、統合報告書の作成、プレスリリース文書の作成、社内広報/社内ブランディング活動 ■経営企画:年度計画・方針の企画/立案、サステナビリティ対応等【募集背景】課長候補を求め、増員募集【組織構成】企画部 計4名部長(40代)、メンバー3名(20代、30代)男性2名、女性2名経験豊かな社員が中心であり、企画部を含め社内全体において中途採用者が多いため、充実したサポートが受けられます。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    人事・評価(人事戦略部)/建設コンサルタント【東京都中野区】

    株式会社エイト日本技術開発

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    ■人事評価・従業員のパフォーマンス評価の実施・評価制度の企画・運用・評価結果の分析およびフィードバックの提供・評価プロセスの改善提案■夏・冬賞与支給額決定■期初給与改定■意向調査■来期人件費予測■契約社員等の時給設定 など【配属部門】管理本部 人事戦略部【募集背景】組織体制の強化

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.26

  • 【丸の内/社員教育担当】『ロピア』等展開/成長率業界No1

    株式会社OICグループ

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    ※2026年3月16日以降、年間休日が120日に変更となります!※【期待する役割】スーパー『ロピア』等を展開し、毎年高い成長を続ける当社の社内教育担当として、育成に関わる業務を裁量持って幅広くお任せします。【職務内容】■社内研修の企画立案~運用 ■研修実施に向けた社内の各種調整、当日の進行 ■社員育成や評価体制の運用、改善 ■研修会場の手配や折衝、設営 ■研修の広報 ■事前事後アンケート実施、集計 ■関連資料、マニュアル作成 など ※全国出張あり※店舗展開中の関東/中部/関西を対象に、2,3日~1週間程度の出張が月1~2回程度発生します。【魅力】急成長企業の今後を支える、重要且つ裁量大きいポジションです!【募集背景】店舗拡大および人員増員に伴い、社員教育体制を強化します。【組織構成】組織管理本部 採用教育チーム(20代~50代と幅広い層が在籍) 【入社後】約1~3か月は当社の理解を深めていただき、徐々に業務をお任せ予定です。

    勤務地
    東京都
    年収
    412万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.25

  • 【丸の内/教育・育成担当】「人」が強みの企業経営

    株式会社OICグループ

    • 正社員
    • 退職金制度有

    ※2026年3月16日以降、年間休日が120日に変更となります!※【期待する役割】全国にスーパーマーケットを展開している同社の教育・育成担当として、教育業務をメインにご担当いただきます。【職務内容】■社内研修の企画運用・社内調整・研修当日の進行■育成・評価体系の運用・改善■研修会場との折衝、手配や設営■各種研修の告知・受講募集・事前事後アンケート集計作業■関連資料、マニュアル作成※ご入社後、まずは約1~3ヶ月で同社の理解を深めていただき、少しずつ上記業務を進めていただく予定です。※全国への店舗展開が増え、営業車、自家用車、交通費支給で公共交通機関を活用して全国エリアへの出張も発生いたします。【募集背景】当社は、積極的に店舗拡大・人材採用を行っております。従業員数増加に伴い、社内の教育体制の強化行うため、今回教育・育成担当者を募集することになりました。【組織構成】人材開発部:5名(30代~40代の年代の社員が働いております)【同社の特徴】同社は各売場のチーフが自ら買付を行い、販売価格を決定する事業部制を採用。精肉・鮮魚・青果・食品・惣菜の各部門のチーフが責任者を務め、主体的に地域にあった事業を展開しています。同社が大切にしているのは「個店主義」という考え方。地域やお客様のニーズを的確に掴み、その要望にあった商品や価格設定を各部門で行っているため、 売り場配置や品揃え、店頭ポップや商品の価格など、各店舗によって異なっています。こうした現場力や顧客志向が、ロピアが成長し続けている理由です。【当社の今後について】年々売上更新、店舗拡大している同社ですが、2024年には全国75店舗展開(現在64店舗)、売上5,000億円を目指します。さらに、生鮮部門で対前年比総売上高伸び率が全国トップレベル(2015~19年連続)。「2031年までにグループ売上2兆円」という大きな目標を掲げております。飲食事業や商社をはじめとするグループ会社の設立も続々と進行中。2031年までに若手社員の中から新しく100人の社長が誕生する可能性も大いにあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    412万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【神田】秘書業務※業界未経験歓迎/環境×ITで急成長

    株式会社JEMS

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    東京支社での秘書業務全般、庶務業務全般をご担当頂きます。【具体的な職務内容】■経費精算業務■社内外のスケジュール調整、管理■各種手配(国内外出張、会食、移動など)■各種応対(電話、来客、メールなど)■各種資料の作成■各種データ整理、管理■他部署との調整、連携■その他部門メンバーのサポート業務・庶務【働き方改革も推進中!】無理な残業や長時間勤務ナシ!国や自治体、企業の環境コンプライアンス業務をサポートしている同社だからこそ、働き方の改革も積極的に推進しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~600万円
    職種
    秘書

    更新日 2025.10.20

  • 法務リーダ【年間休日127日/風通し◎】

    株式会社Waqoo

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    DtoC領域で培ったマーケティング力とワールドクラスの研究技術力を強みに、今後は「再生医療」の分野で事業拡大を目指す、グロース上場企業である同社にて法務グループの法務担当として、以下業務をチームメンバーと分担をし、ご担当いただきます。(契約法務を中心にお任せ予定です)【具体的な業務内容】・契約業務 (新規契約書作成、レビュー等)• 各部門で展開する施策・提案に対する、法務的助言や法的観点からのレビューと承認・取引先与信調査・薬機法、景表法に関する広告チェック、薬事チェック └Web、SNS、紙、DM、動画、店頭販促物など・広告表現文言や判定基準の見直し・社内教育・外部コンサルタントとの連携・社内申請フロー対応・印刷物、連絡書の整理とファイリング/管理 等【魅力】第三創業期という、事業も組織も大きな変化・成長を求められているタイミングに、土台となる“新しい当たり前”を創るキーパーソンとして自らの手で創り上げることに挑めるポジションです。◎経営陣含め、社内の様々なメンバーと密に連携を取り、議論を重ねながら仕事を進めることができます。◎スピード感の早い環境で、難易度の高い課題、リクエストに応えていくことが求められるため、汎用性のある戦闘能力が身に付きます。◎業務限定がなく、目的達成に繋がるのであれば実施するという社風なため、法務として様々な挑戦ができ、専門性・スキルを磨き続けることができます。◎事業と密接に動く部門であるため、経営陣とのディスカッション機会も豊富で、経営者視点を養うことができます。【体制】管理部長1名、担当1名にて、法務業務ならびに株式事務業務を担っております。【人柄】オープンマインドを持ち、じっくり悩み・考えるよりも、まずは行動しながらPDCAを回していくスタンスのメンバーが多いです。また、何か疑問や意見を持った際には年齢・性別・役職に関係なく積極的に提案・ディスカッションを好みます。【組織文化】HOWよりもWHYの思考のすり合わせを好み、目的意識を強く持ち、目的達成に繋がることであれば何事も「まずはやってみよう」というスタイルで、スピード感を持って成果のために物事を推進していくことを求める傾向が高いです。とはいえ、数字を重視した意思決定も大事にしているため、“感覚・思考”を言語化してすり合わることにこだわりを持っています。いい意味で「当たり前を疑い、再構築すること」を恐れない組織文化があるため、また、“ナイストライ”の精神も強く、挙手制・提案ベースのチャレンジを好みます。【企業について】当社はこれまで美容・健康分野の商材を中心にD2C事業を10年以上展開し、2021年6月にはグロース市場への上場を果たしました。その後、より大きな社会への価値提供を目指し、2022年秋には新規事業として再生医療市場へ参入。2024年にはセルプロジャパン社を子会社として迎え、製販一体の実現を果たし、経営陣の体制も代表変更を行い、新代表佐俣の体制にて第三創業期を迎えています。今後は、これまで培ってきたマーケティング力とワールドクラスの研究技術力を強みに国内市場のみならずグローバルも含め、より大きな社会課題の解決を目指し、事業・組織両面での再構築・強化が求められるタイミングです。◎Waqooの組織カルチャーは、“オープン”で“フラット”で“ウェット”です。年齢・役職関係なく、思ったことをその場で発信するオープンなコミュニケーションを好み、よりよい成果のためにディスカッションを厭わず行うフラットな組織文化があります。一方で、普段はウェットなコミュニケーションを好む組織です。◎従業員の男女比は約3:7で女性が多く、そのうち3割以上の方が当社入社後に産休・育休を取得し復帰して活躍している実績があり、長期的なキャリアの構築が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~720万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.04.13

    • 入社実績あり

    【大手グローバル企業】労務マネージャー・マネージャー候補

    株式会社KPMG FAS

    • リモートワーク可
    • 外資系企業
    • 正社員

    人事部の人事事務・コンプライアンスチームにおいて、会社の戦略の実行を制度面からサポートし、会社の目標達成に貢献するため、従業員対応やオペレーション業務を行いながら、課題解決にチームメンバーと一緒に取り組んで頂きます。・従業員対応・相談窓口業務・人事労務・勤怠管理業務・その他、人事業務一般(労働安全衛生関連対応、人事関連研修企画・運営、採用業務支援等)・給与支払い/社保手続きは、グループ会社のシェアードサービス会社が処理するため、これらに関する社内取りまとめ及びベンダー管理に関する業務・人事制度企画・改定対応・IDE(Inclusion, Diversity & Equity)関連業務対応【本ポジションの魅力】労務に限らず幅広い人事経験を積むことができるため、将来的に幅広い知識を武器としたHRBPポジションや専門性を極めるといったキャリアを築くことができます。・グローバル拠点の人事施策情報をタイムリーに得られるため、他企業では得られない全政界で最新の人事施策に関する知見を得ることができます。・トップマネジメントとの議論する機会が多いため経営視点での人事施策を企画立案する視点を身に着けることができます。【募集背景】組織規模拡大に伴う増員【キャリアパス】労務に限らず幅広い人事経験を積むことができるため、将来的に幅広い知識を武器としたHRBPポジションや専門性を極めるといったキャリアを築くことができます。【組織構成】マネージャー以上2名、メンバー8名弱【働き方】実労働時間7時間でリモートワークも可能なため、ワークライフスタイルに合った働き方が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

  • 調達戦略/コスト最適化(核融合炉関連装置)

    京都フュージョニアリング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社事業領域:核融合炉開発が取り組む「核融合プラズマ」の周辺機器・プラズマ加熱システム(ジャイトロン)・熱サイクルシステム(ブランケット、熱交換器、配管バルブ、発電システム等)・燃料サイクルシステム(廃棄、水素同位体分離、回収、貯蔵、トリチウム処理・廃棄、燃料投入等)事業フェーズ:装置の開発は完了しており、これからマネタイズ及び製品アップデートを推進する段階に入っております。【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】サプライチェーンマネジメント部門の調達担当として、核融合装置を構成する最先端の高電圧機器・真空部品・バルブ・超電導材料などのグローバル調達をリードし、品質・コスト・納期の最適化を実現します。技術・商流・契約の全てを理解したうえで、サプライヤーとの戦略的パートナーシップを構築し、長期的な供給安定と競争力向上に貢献します。また、社内の開発・品質・事業部門と連携し、調達活動を通じて新しい価値を創出することも重要な役割です。私たちは、調達を単なる購買行為ではなく、核融合の早期実現を支える「事業創造の基盤」と位置づけ、世界に誇るサプライチェーンを共に築いていける仲間を求めています。【業務内容】国内外の核融合実験炉や関連装置(高電圧電源、真空機器、冷却装置、超電導磁石など)に使用される主要コンポーネントおよび部品の調達業務を担当いただきます。開発段階からエンジニアと連携し、品質・コスト・納期の最適化を図りながら、グローバルなサプライチェーンを構築・運用していきます。【具体的な業務内容】・調達戦略の立案および実行(サプライヤー選定・購買計画策定)・国内外サプライヤーからの機器・部品調達および役務発注・見積取得、価格交渉、契約条件(T&C)協議、発注・検収処理・コストダウン・納期短縮・品質安定に向けた改善推進・物流・輸出入管理、取引先評価、社内関連部門との調整・購買プロセスの標準化・デジタル化による効率化推進【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    540万円~1000万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.26

  • 【丸の内/総務】スーパー『ロピア』等展開/事業好調の成長企業

    株式会社OICグループ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    ※2026年3月16日以降、年間休日が120日に変更となります!※【期待する役割】スーパーロピアなどを展開し、40社以上のグループ会社を持ち、「食品総合流通企業」として高い成長を誇る当社の総務担当として、グループ全体の総務業務を担っていただきます。※ロピアを中心に、人々が食を通じ楽しい体験をする「食のテーマパーク」の実現を目指して、生産・製造・貿易・卸・小売・外食まで幅広い事業=「食品総合流通業」を展開しています。【職務内容】※ご経験に合わせて以下業務を徐々にお任せいたします。■会社の資産管理■寮/社宅の手配・管理■社用車の管理■社内規定の作成・管理■備品発注・在庫管理■各種社内申請照査・管理■庶務全般■各種運用方法の見直しや新規構築【採用背景】成長中のOICグループにおいて、各種業務のアップデートが急務となっております。売上/組織拡大に伴い、旧来の運用方法では非効率な部分も多い為、各種制度の見直しや新規構築を行って頂く為の増員募集となります。【社風】・協調性のあるメンバーも多く、助け合いながら業務を行っております。・分からないことなどは直ぐに聞きやすい環境のため、キャッチアップのしやすい環境です。・手を挙げることでチャレンジしやすい環境のため、若手から裁量を持って働くことも可能です。【当社について】ロピアを中心に、人々が食を通じ楽しい体験をする「食のテーマパーク」の実現を目指して、生産・製造・貿易・卸・小売・外食まで幅広い事業=「食品総合流通業」を展開しています。グループの中核となるロピアを筆頭に、今後は小売にこだわらず事業領域を拡大し、日本を皮切りにアジア全土での展開を進めていく方針です。【当社の今後】年々売上更新、店舗拡大している同社ですが、2026年には全国150店舗 (現在137店舗展開)、売上6555億円を目指します。さらに、生鮮部門で対前年比総売上高伸び率が全国トップレベル(2015~19年連続)。「2031年までにグループ売上2兆円」という大きな目標を掲げております。飲食事業や商社をはじめとするグループ会社の設立も続々と進行中。

    勤務地
    東京都
    年収
    412万円~600万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【課長クラス】経営管理・支援(海外保険子会社)

    日本生命保険相互会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【海外保険子会社・関連会社の経営管理・支援業務等を通じて自身の力をグローバルに発揮できます/業界のリーディングカンパニー/将来的な海外勤務のキャリアパス有】■職務概要海外子会社・関連会社の経営管理支援ならびに技術支援業務等(うち、担当は保険事業を営む海外子会社・関連会社)■職務詳細・各社の収支・財務情報・販売業績の分析・モニタリング  ・グループ間シナジーの創出に向けた企画・執行支援(販売領域やリスク管理領域等)・ビジネスセミナー・フォーラムの企画・運営 海外グループ会社の役員を含む社員を集めて40~50人規模のセミナー・フォーラムを年4~5回企画・運営していただきます。■募集背景増員■組織構成海外事業統括本部は、海外保険子会社・関連会社の経営管理やビジネスフォーラムの企画・運営を担う海外保険事業チーム(19名)・オセアニア事業チーム(11名)・米州再保険事業チーム(10名)と、海外アセットマネジメント子会社・関連会社の経営管理を担う海外アセットマネジメント事業チーム(13名)に分かれています。今回は、海外保険チームまたはオセアニア事業チームまたは米州再保険事業チームにて海外保険子会社・関連会社の経営管理等を統括する課長として、チームを牽引するポジションを募集しております。■キャリアパス・数年は海外保険子会社・関連会社の経営管理・支援業務に従事した後、本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、海外駐在も含めた海外事業部門等でのキャリアパスが想定されます。・想定される異動先とは、国内から海外グループ会社の経営管理や企画業務を行う部署、海外グループ会社、NY・シンガポールなどの地域統括会社、等があります。■特徴・魅力・働き方・世界各国の生命保険会社の中でもトップクラスの生命保険会社にて、社内の期待度が高い海外基盤の拡大に最前線でかかわることができます。また、将来的に海外駐在の機会が見込めます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    【課長クラス】海外子会社のリスク管理(会計領域)

    日本生命保険相互会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【海外保険子会社・関連会社の経営管理・支援業務等を通じて自身の力をグローバルに発揮できます/業界のリーディングカンパニー/将来的な海外勤務のキャリアパス有】■職務概要 海外生命保険子会社を中心とした海外子会社の経営管理を行う部署と連携しながら、リスク管理業務(市場リスク・信用リスクの分析および財務諸表・資本規制等の分析を通じた予兆把握)に取り組んでいただきます。■職務詳細・海外グループ会社に対するリスク管理・経営管理の高度化・海外グループ会社の財務諸表・資本規制等の分析・改善方策の提案■組織構成財務・会計領域、法務・コンプライアンス領域、IT領域等といった専門家で構成されており、今回は、会計領域に応じたチームにて、課長としてチームを牽引するポジションの募集となります。■募集背景増員■キャリアパス・世界各国の生命保険会社の中でもトップクラスの生命保険会社にて、海外子会社のリスク管理を担う業務となります。海外事業にも精通したリスク管理の専門性を高めることができます。・海外子会社のリスク管理に従事した後は、専門領域に応じて、海外子会社での駐在や、専門所管にて専門性を発揮していただくキャリアパスも想定されます。■社風・働き方組織の風土は活気があり、コミュニケーションが闊達な職場です。先輩職員も面倒見がよく、温かみのある会社です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.20

  • 【辰巳】エンジニア採用担当:最先端の自動化を手掛ける

    株式会社Mujin Japan

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    【本ポジションについて】テックリクルーターとして、同社 Mujin Japan の Deployment 本部を担当していただきます。システム企画領域のPjM・PdM職をはじめ、ロボットシステムアプリケーションエンジニア(組み込み)、ロボットPM、ロボット製造エンジニアなど、約20職種にわたる技術系ポジションの採用をお任せします。Deployment本部全体を担当いただくことで、Mujinのコアロボット技術であるモーションプランニングを理解しながら、採用実務にとどまらず技術への理解を深めることができます。【募集背景】事業急成長による増員。 Mujinは過去10年間で積み上げた数多くの成功案件と、累計2,000台を超えるロボット導入実績を基盤に、現在第3フェーズである「トータルエンジニアリング事業」へと突入し、急成長を遂げています。イオンとのパートナーシップ締結、アクセンチュアとのジョイントベンチャー発足等をはじめ、国内事業の拡大はかつてないスピードで成長しています。【具体的な職務内容】・Deployment本部(PjM、PdM、SE、ロボットPM、Robotics Integration Engineer、設計・製造・組込エンジニアなど)における技術職採用全般を担当・各職種の採用要件定義・ポジション魅力・求人票作成・母集団形成・ダイレクトリクルーティングによる候補者リサーチ・スカウト送信・面談設定・候補者とのリレーション構築および候補者体験の改善・現場エンジニアやマネージャーとの採用戦略・選考プロセスの企画・運用 オファー面談、内定者フォロー、入社意思決定支援・採用広報・技術ブランディング(イベント登壇支援、記事企画など)への関与 採用活動を通じた技術理解の深化および採用施策の改善提案【配属組織】People Branding部       ┗人財戦略ユニットPeople & Branding部は、事業成長を「人」の力で加速させる中核部門です。採用戦略だけでなく、組織開発、人事・労務体制の強化、社内コミュニケーションの活性化、さらには企業としてのブランド向上、確立まで、人と組織にまつわるあらゆるテーマを企画・改善・実行します。社員一人ひとりが最大限に力を発揮できる環境づくりを通じて、企業文化と事業成長の両輪を牽引します。【働き方】■フレックス制度:有(コアタイム:10時~15時)■テレワーク:なし/原則基本出社■休日:完全週休2日制(年間休日:120日)■同社こだわりの福利厚生・毎日の無料ランチビュッフェ・無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)・こだわりの高級コーヒーマシーン・社員専用オフィスジム・毎月のチームディナーサポート【ポジションの魅力】■最先端ロボティクス領域で、テクノロジーを理解しながら採用に携われるMujinのDeployment本部は、産業用ロボットのモーションプランニング、制御、製造といった「リアルテック」の中核を担う組織です。 単なる採用担当ではなく、ロボット制御や自動化システムに携わるエンジニアの仕事そのものを理解しながら採用活動ができるため、テックリクルーターとして確実にスキルを高められます。■現場エンジニア・技術マネージャーと密に連携し、採用戦略を共に設計「採用要件を受け取る」だけでなく、事業・技術戦略から逆算した採用戦略を現場と共に作ることが求められます。テックリクルーターとして、ビジネスサイド・技術サイド両方と対等に議論できるビジネスパーソンへ成長できます。■グローバルな採用環境で、国際的な採用経験を積めるMujin Japanのエンジニアの約2割弱が外国籍社員であり、国籍だけでも10か国(US、フランス、チェコ、ペルー、中国、インドネシア、フィリピン等)にのぼります。候補者やチームメンバーとの英語でのコミュニケーションも可能あり、グローバルタレントマーケットでの採用経験を積みたい方には最適な環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    【大手町/広報】社長直下の組織でPR戦略に携われます

    オリエンタル技研工業株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    【期待する役割】同社の専門性や先進的な取り組みを社会に広く発信し、業界の発展を牽引するリーダーとしての地位を確立することがミッションです。これまでの施策に囚われず、大胆かつ戦略的なPR活動をリードしてくださる方をお待ちしています。【業務内容】社長直下の経営戦略室にて、PR戦略の立案から実行までを一貫してお任せします。・全社PR・ブランディング戦略の立案・実行・メディアリレーションの構築・強化(キーメディアとの関係構築、取材対応など)・各種カンファレンスやイベントにおける登壇・出展企画、コミュニティマネジメント・Web、映像、紙媒体など、各種コンテンツの企画制作ディレクション・プレスリリース、ニュースレター等の企画・作成・配信・各種SNSの企画・運用・効果測定・分析、および改善提案※ご年齢や経験に応じて適切なポジションからご活躍頂きます【プロジェクト事例、施工実績】https://www.orientalgiken.co.jp/solution/architecture.html※上記が設計対象の例となります【本ポジションの魅力】・社長直下の組織で、経営と一体となり、事業成長に直結するダイナミックなPR戦略に携われます。・大幅に増額された予算のもと、既存の手法に縛られない、クリエイティブでインパクトのある施策を実現できる環境です。・グループ会社の専門チームや外部パートナーと連携し、大規模なプロジェクトをリードする経験が積めます。・将来的には、マーケティング・PR部門の責任者へのキャリアアップや、部門の独立も視野に入れた、裁量権の大きいポジションです。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.27

  • 内部監査室長候補【Fintech/上場/4期連続増収】

    株式会社ネットスターズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】キャッシュレス市場の拡がりと共に弊社の組織規模は150名程度に急成長しており、ガバナンス体制の強化を進めるべく、内部監査室長として弊社の内部統制・監査体制を牽引いただける方を募集いたします。現在、内部監査室は2名体制(兼務含む)ですが、体制強化の一環として専任の室長ポジションとしてお迎えする想定です。【業務詳細】<内部統制評価業務(J-SOX)>・全社統制、決算統制、業務プロセス統制、ITGC、ITACの評価(リスク評価、整備・運用状況評価)・監査法人との調整、コミュニケーション<内部監査業務>・年間監査計画の策定・監査の実施(インタビュー、資料確認、改善提案、フォローアップ)・監査報告書の作成、経営層への報告<その他>・ガバナンス体制全般の整備・強化・海外グループ会社に対する内部監査(英語や中国語でのやり取りが発生しますが、社内通訳やITツールでの対応可)【当ポジションの魅力】・グロース上場企業として、自らの裁量でスピードある意思決定と変化に富んだフェーズで経験を積んでいただけます。・計画立案から報告まで全ての業務フローを主体的に行うことができ、自ら考えて幅広く監査業務を推進していきたい方にとっては非常にやりがいのある環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    【東京】人事(採用・教育)◆残業10h/基本転勤なし◆

    黒田電気株式会社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし

    【職務内容】エレクトロニクス専門商社である当社にて、採用・教育を中心とした人事業務を担当いただきます。まずは採用・教育を中心にご担当いただきますが、ご経験やご希望に応じて、労務管理・制度設計など、幅広い人事業務にも携わっていただく可能性がありますので、人事領域を極められる環境です。具体的には、以下の業務をお任せします。■中途/新卒採用の企画・運営(求人媒体選定、面接対応、内定者フォローなど)■社内教育・研修の企画・実施(各種階層別研修、OJT支援、外部研修の選定、企画から費用調整、実施等)■人事育成施策の立案・推進■その他、人事制度や評価支援の運用補助■人事課全体の予実管理 など【配属先】人事総務部 人事課人事総務部は人事課・総務課に分かれており、今回配属予定の人事課は課長含め3名体制です。【募集背景】退職にともなう後任募集【働き方】・基本転勤なし・残業月10時間前後・年間休日128日・原則出社

    勤務地
    東京都
    年収
    512万円~806万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    経理財務メンバー【GMOグループ】

    GMOリザーブプラス株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    成長フェーズにある当社にて、当経理財務(財務会計)および管理会計を幅広く担っていただきます。具体的には以下の通りです。■仕事内容▼Accounting & Tax業務(財務会計領域)日常経理、決算業務のコントロール開示実務・J-SOX対応(一定領域での対応経験)業務フローの構築・改善▼その他横断的業務経営会議等で使用する財務資料の作成会計基準・税法の改正に関する情報収集と対応監査対応のサポートシステム導入や業務効率化に向けた改善提案他部署との連携・情報共有グループ会社経理部門との連携・定例ミーティングのファシリテート■求める人物像・定まっていない業務フローを構築できる方・フローやプロセスを社員に周知し、落とし込む胆力をお持ちの方・明るく前向きな方

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【東京】グローバル物流企画◆黒田グループ/基本転勤なし◆

    黒田電気株式会社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし

    【職務内容】当社の物流業務全体を見直し、より効率的でコストを抑えた仕組みづくりを担っていただきます。今後の管理職候補として、戦略策定と実行支援の両輪を担っていただきます。全社横断的なSCM戦略、国内外の法令管理、クロスファンクショナルな改善活動を通じ、物流DX化を推進していただきます。SCM全体を俯瞰し、コントロールタワーとして改善・強化をリードすることで、当社のグローバル成長と持続的な収益性向上を支える役割を担っていただきます。■国際・国内の輸送費など、物流コストの「見える化」と削減に向けた取り組みの企画・実行■月次・年次などの物流コストの管理・分析■外部委託している倉庫の管理運営(契約・在庫・作業品質など)■商品の流れや保管方法など、物流スキームの設計・改善■社内外の関係者と連携し、物流業務の流れ(業務フロー)を構築■輸出入に関する法令や規制の確認・対応(通関・貿易管理)など【仕事の魅力・やりがい】物流は企業活動において大きなコストを占める領域です。輸送費や倉庫費用などを見直し、効率化することで、会社の利益向上に直接貢献できます。営業・製造・倉庫・通関業者など、さまざまな部署や外部パートナーと連携するため、コミュニケーション力や調整力が活かされます。物流コストの可視化や管理には、数字を扱う力が求められます。業務を通じて、データ分析や業務設計など、幅広いスキルが身につきます。現場改善から経営戦略まで、幅広い領域に関わることができ、物流×DXという成長領域で、自らの提案が会社の未来を形づくる実感を得られます。【ビジョン】私たちは、モノを「運ぶ」だけの物流から、情報と現場をつなぐ「戦略物流」へと進化します。顧客フォーキャスト(需要予測)を軸に、出荷件数の予測、倉庫スペースの自動最適化、入出荷人員の配置最適化など、データとテクノロジーを駆使した物流DXを推進しています。経験と勘に頼ってきた現場の意思決定をデータドリブンに転換し、国内外をつなぐサプライチェーン全体で、ムダ・ムラ・ムリのない最適な運用を実現します。商社としての強みとテクノロジーを融合し、次世代の競争力を創り出すことが私たちの挑戦です。【組織構成】物流企画課は、東京と大阪にメンバーが所属しています。課長のもと5名の構成です。・東京本社:課長、男性社員3名、派遣社員1名・大阪(西日本支店):男性社員1名【募集背景】組織強化のための増員【働き方】・基本転勤なし・残業月10時間前後・年間休日128日・原則出社

    勤務地
    東京都
    年収
    560万円~979万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【海外営業】"今までにないものを世界へ"ブランド海外展開担当

    株式会社イッセイミヤケ

    • 英語
    • 正社員
    • 学歴不問

    ■ 企業理念同社の企業理念は、「今までにないものを、人々の快適な日常のために」。革新と日常の両立を追求し、既存の価値にとらわれないものづくりを通じて、人々に歓びや希望を届けることを目指しています。■ ブランドと事業展開ISSEY MIYAKEを中心に、PLEATS PLEASE、HOMME PLISS?、BAO BAO、132 5. ISSEY MIYAKEなど、多様なブランドを展開。衣服だけでなく、香水、時計、アイウェアなどライフスタイル全般に広がる商品群を持ち、国内外で高い評価を得ています。■ パリ・コレクションと国際的評価1973年から継続的にパリ・コレクションに参加しており、世界的なファッションシーンにおいて独自の存在感を放っています。素材開発や構造的なデザインにおいても先進的で、芸術性と機能性を兼ね備えた作品は、国際的な評価を受けています。■業務内容海外直営ショップ・フランチャイズ・卸を含めた売上の向上を図ることが主な仕事です。 ■輸出商品の入庫状況の確認と出荷指示、出荷データ、書類作成■海外担当店舗の商品フォロー業務、売上実績管理・戦略立案 ■海外店舗の売上報告の和訳、部署内へ報告■新店オープン及びリニューアルの施工管理■海外展示会【セリング】対応(年 2 回/子会社やクライアントへブランドのシーズンコンセプト、商品説明等)【担当ブランドについて】(1)大規模ブランドの場合:(営業2~3人で担当)※PLEATS PLEASEなど◎基礎からじっくり学ぶことができます。・具体的には徹底した役割分担でひとつひとつの事に専念できます(出荷担当など)・難易度の高いプロジェクトなどは、先輩社員が実際に仕事をしている姿を見て学ぶことができます。(2)小規模ブランドの場合(営業1人で担当)※IM MENなど◎様々な事を複合的に学ぶことができます。・ブランドの海外営業を牽引する存在として様々な業務に主体的に関わることができます。(初期から大きなプロジェクトや施工なども担当できる)・他セクションも少人数の為、ブランド全体で協力関係を築いているパターンが多く、他部署・他セクションとのやり取りも主体的に動くので、関係性構築能力もスキルアップできます。※最初から1人でブランドを担当することはないので、ご安心ください。

    勤務地
    東京都
    年収
    470万円~700万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.13

  • 法務担当【フレックス/リモート勤務可/副業OK】

    株式会社ココナラ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【業務概要】出品者及び購入者の双方のユーザーがおり、またカテゴリが450以上あるため、サービス範囲が広く様々な法律に接する機会があります。そうした機会を通じて積極的にビジネス含めた知識を習得し、適切なリーガルサポートを通じて事業を前に進めていくことがミッションです。また、株主総会や取締役会の運営などもご担当いただく予定です。【具体的な業務内容】1.企業法務・契約書のチェック(子会社のVC事業の投資契約書含む)・電子署名2.コーポレート関連・取締役会の運営サポート・株主総会の運営サポート・登記・インサイダー規制/社内規制管理3.サービス関連・法改正の対応・開発/キャンペーン時のリーガルチェック・健全性チェック4.その他・子会社管理(VC事業の投資契約書等)・コンプライアンス・労務・訴訟・紛争 ※専門的なリーガルマターについては、外部の弁護士の活用も可能です【このポジションで働く魅力】・M&A検討に際してのリーガル面のサポート・ココナラの事業を成長させる過程で、事業責任者と一体となって新規サービスや機能改善に携わる経験・一般的な企業の法務担当と比較して役割および裁量が大きい環境・経営の意思決定が早いことに加え、メンバー全体の方向性も一致しているので、非常に早い意思決定スピードで、PDCAを回すことができ、業務がスムーズに行える環境。・上場しているベンチャー企業での社内の制度設計や仕組みづくりに関われること・取締役会や株主総会の運営を通じて、ガバナンスに対する見識を高められる

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    ESGコンサルタント【統合報告書・ESG格付け等のコンサル】

    三菱UFJ信託銀行株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    ■同行の法人コンサルティング部にて証券代行部門の上場企業顧客(約1600社)を対象にクライアント企業のESGコンサルタント(統合報告書・ESG格付け等のコンサルティング業務)を担っていただきます。【詳細業務】■ESGコンサルティングビジネスに関する企画・立案■ESGエンゲージメントに関するコンサルティング実務■統合報告書の作成支援■ESG格付け対応支援■人的資本などサステナビリティ関連の情報開示支援(SSBJ基準対応含む)※今年度は年間約100社のコンサルティングを実施。案件は原則2名体制、難易度に応じて3~4名体制で行います。※現在は証券代行部門の上場企業顧客以外のお客様のご支援も提供しております。【募集背景】■証券代行部門の顧客1600社のうち、1000社以上が統合報告書の作成をこれから開始する段階にあり、専門性強化を目的とした増員募集となります。【組織構成】法人コンサルティング部 ーESG戦略G 16名 ★ー株主戦略G ー会社法務Gーコーポレート・ガバナンス戦略Gー資本・財務戦略G★が今回の配属予定のグループです。※8割ほどが中途入社者な環境で、中途入社の方も馴染み活躍しやすい環境です。【法人コンサルティング部の役割/目指す姿】証券代行事業において株主名簿を管理/お預かりしているクライアントに対し、機関投資家ノウハウとMUFGの総合力を土台に本邦No1のSR/IRアドバイザーを目指しております。株主総会・議決権行使助言、投資家との対話、その土台となる開示等を通じて、上場企業が進める株主戦略と企業価値向上に貢献しています。クライアント支援の一環として統合報告書の作成支援のニーズが高まっております。ESGの気運が高まる中、株主(投資家)のニーズをはじめ、多数のノウハウを持ち合わせる信託銀行への注目、期待度が高まっております。【働き方】■在宅勤務:5割ほど ※時差出勤も可【本ポジションの魅力】■日本最大級の銀行グループであるMUFGの圧倒的な顧客基盤を活かせる環境です。■統合報告書やESG格付けに加え、法務・ガバナンス・IR領域まで横断的に対応可能です。法務・ガバナンス・IRを一気通貫で支援できる希少なポジションです。■案件獲得のフロント部隊は別にいるため、証券代行ビジネス(株主名簿管理)で築いた顧客基盤を基にコンサルティング提供ができます。【同社について】■三菱UFJ信託銀行(MUTB)は、『人をつなぐ。未来をつなぐ。』をコーポレートメッセージに掲げ、さまざまな社会課題の解決に取り組んでいます。(https://www.tr.mufg.jp/sustainability/action_archive.html) MUTBは、個人、法人、機関投資家のお客さまに対して、資産管理、資産運用、資産承継、資産の流動化、不動産の売買仲介・管理、不動産戦略コンサル、株主名簿管理と株主・投資家向けリレーション構築コンサル、企業年金の資産運用・管理と制度管理・制度コンサル、市場運用と為替マネジメントサービス等、幅広い事業分野で、専門性と先進性のチカラを発揮し、人と社会の想いを未来につなぐ会社です。■MUFGの中核を担う信託銀行として、高度かつ幅広い専門性をお客様へ提供。Fintech等による金融の変革の中においても、MUFGの国内随一の圧倒的な顧客基盤に対して高い付加価値を生み出し続けることで更なる成長を目指しています。■足許では高度な専門性発揮を担える人材に焦点を当てた人事制度への改定を行い、主軸となる事業領域を中心に即戦力としてのキャリア採用を拡大しております。■参考資料https://www.tr.mufg.jp/houjin/daikou/esg_solution.htmlhttps://www.mutbsaiyo.com/graduate/interview/interview06.html

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1400万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【東京】経理(税務)<最先端FinTechの中核>

    楽天カード株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    【募集背景】楽天カードは、人々の決済シーンにおけるキャッシュレス決済の普及に向け、 「イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする」をミッションとする楽天グループのフィンテック事業の中核を担っています。さらなる高みを目指し、これからのキャッシュレス社会を一緒に創り上げていく新たな仲間を募集しています。【仕事内容】カード取扱高が増加し続ける成長企業として、資金調達業務をご担当頂きます。①金融機関からの資金調達に関わる戦略策定、交渉及び調達業務②直接金融市場(社債、CP)からの調達係る戦略策定・発行業務③全社的な資金調達計画の策定、及び金融費用の管理・分析将来的に、カード債権の証券化業務、キャッシュフローマネジメント等の業務もご担当頂く可能性もございます。<成長の機会>ルーティンな銀行借り入れではなく、直接金融市場を含めて常に新しい資金調達手段にチャレンジしており、様々な金融の知識やスキルを取得することでキャリア形成を図っていくことができます。<業務の魅力>発行枚数3200万枚超、年間取扱高24兆円超と既に社会インフラともなっているクレジットカード会社でキャッシュレス化という大きな社会変革を実現させることができます。<部署の雰囲気>風通し良く上司・部下との間でも健全なディスカッションが行われています。中途入社者が過半であり、様々なバックグラウンドを持つ方が活躍されています。<候補者の方へ一言>風通しのいい組織・雰囲気で、多くの中途入社者も活躍されています。私たちと一緒にキャッシュレス社会を作っていきましょう!

    勤務地
    東京都
    年収
    493万円~1005万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    【東京】調達・購買管理<最先端FinTechの中核>

    楽天カード株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    【募集背景】事業拡大や取引の多様化に伴い、購買・調達活動における透明性とコンプライアンス強化は重要な課題となっております。特に、サプライヤー管理や契約プロセスの適正化、リスクマネジメントの徹底は企業価値向上の観点からも必要不可欠です。こうした背景を踏まえ、調達(購買委託)においてガバナンス体制を一層強化し、社内外のステークホルダーからの信頼に応えられる組織づくりを進めるため、新たに人材を募集することといたしました。【仕事内容】総務部としては、庶務業務、ファシリティ業務、調達(購買委託)に関わる業務、取締役会・株主総会の運営や組織変更に関わる業務と幅広い業務を行っております。オフィス環境を改善しながらガバナンスを強化するという守りと攻めの業務を行う部署となります。・調達に関する楽天グループのルールに応じた、社内運用・子会社運用の構築・調達プロセスの管理・調達に関する規程類の整備・調達のシステムの構築・改善【本ポジションの魅力】・ガバナンス強化を実施しながら、会社の未来を創る調達戦略に携われます。・楽天グループ㈱の調達部門や社内各部署と係る為ビジネス全体の流れを俯瞰できます。【組織構成】・マネージャー、リーダ、メンバー3名で拠点も東京・福岡とわかれておりますが、毎日Zoomでのコミュニケーションを図り、風通しの良い環境となっております。【現場メッセージ】仕事内容はガバナンス強化と固く見えますが、職場は和やかです。一緒に楽しく働ける方をお待ちしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    493万円~1005万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    【東京】人事(労務・人事制度)<最先端FinTechの中核>

    楽天カード株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    【募集背景】人の働き方が多様化し、組織のあり方も変化する中で、人事の専門性は企業の成長に不可欠な要素となっています。全社的な事業の継続的な発展と組織の活性化を推進するため、人事組織のさらなる強化が急務となっています。既存メンバーと共に、「人」に関する課題を解決し、多様な働き方に対応した組織を構築・活性化させる、次世代リーダー候補を求めています。組織拡大フェーズに参画し、人事として主体的に全社の組織づくりを経験することができます。【求人の特徴】私たち人事部は、「1 by 1 人事(ひとりひとりの顔を見て、声を聞く)」をミッションに掲げ、社員一人ひとりの個性と能力を最大限に引き出すことを目指しています。画一的な制度運用ではなく、社員の声に耳を傾け、個々の状況に合わせた柔軟なサポートを提供することで、組織全体の活性化に貢献します。東京人事グループは、全拠点の社員が安心して最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、多岐にわたる人事領域(人事発令、労務管理、給与・評価制度、福利厚生、海外駐在員・海外子会社の人事関連業務など)において、専門性と一貫性のあるサポートを提供しています。グローバル展開や多様な働き方への対応が加速する中で、既存制度の改善や新たな仕組みの企画・実行を通じて、より働きがいのある環境づくりを推進することが求められています。全社の成長を人事面から牽引する役割を担い、社員一人ひとりに寄り添いながら、複雑化する人事課題に対し戦略的に取り組みます。【業務内容】全社の事業成長を人事面から牽引し、全拠点の社員一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できるようサポートします。多岐にわたる人事領域の専門業務に加え、社員ニーズに基づいた戦略的な制度企画・実行を通じて、働きがいのある環境づくりを推進します。※本人の経験・希望を鑑み、担当業務を決定します。・人事制度設計:評価・報酬・福利厚生制度の企画、多様な働き方対応やグローバル人事制度の設計・労務管理:労務相談、休職/復職支援、産休育休対応、勤怠管理、ハラスメント、安全衛生管理、安否確認、メンタルヘルス相談、健康増進活動・人事オペレーション:入社/退社/人事異動手続き、社会保険、給与/賞与計算、年末調整、出向者/海外駐在員関連手続き・企画・プロジェクト推進:人事制度全般の改善提案、新規企画立案、女性活躍推進、正社員転換、人事データ分析、法改正対応、社内規程の整備・その他、人事領域に関連する業務【働く魅力】・組織拡大に伴い、新たな課題に挑戦する機会が多く、自己成長を実感できます。・経営層との連携を通じて、経営視点を身につけ、より戦略的な人事担当者へと成長できます。・労務管理、社会保険、労働安全衛生法など、人事関連法規に関する専門知識を深めることができます。・社員とのコミュニケーションを通じて、傾聴力、共感力、問題解決能力を高めることができます。・人事領域に特化したイーラーニングや勉強会を通じて、人事としての専門性を高めることができます。・企画立案・実行を通じて、プロジェクトマネジメントスキルを習得できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    493万円~1005万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.18

  • 【東京】ブランドコミュニケーション(インハウスPR&マーケ)

    株式会社NineCraft

    • 管理職・マネージャー経験
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    【概要】同社は、一般的なエージェンシーとは異なり、「代行」をして問題解決をすることは行わず、意志を中心としたチームづくりにコミットし100年続く理想のブランドマーケティングの支援をクライアントと共に伴走しています。ブランドとチームの意志を問い続けながら、チームが自らの意志を持って主体的にアイデアを生み出すことで、便益を超えた関係性を築けるチーム作りを目指し、クライアントの支援を行っています。【業務内容】NineCraftのマーケティング&PR職は、単なるリード獲得や広報活動の枠に収まらない仕事です。それは、NineCraftの価値と熱を伝え、社会に広げるための“起点”となるような存在です。NineCraftは、「理想のブランドを実現するブランドマーケティングパートナー」として日々お客様や仲間とともに“クラフトする喜び”を社会に広げています。でも、その思想をもっと多くの人に届けるためには、私たち自身のマーケティングとPRが、NineCraftの「あり方」を語れる存在でなければならない。だからこそ、このポジションでは“NineCraftというブランドを表現する”ことをミッションとします。戦略だけを描くのではなく、自身の手触り感を大事にクラフトしながら、言葉やデータ、コンテンツを通じて世界観を社会に浸透させる。マーケティングやPRを“NineCraftブランドの体温を運ぶ行為”として捉え、チームや経営と共に「共鳴の仕組み」をつくるポジションです。【業務詳細】◇コミュニケーション基盤の設計(PR × 表現 × 関係構築) ・NineCraftの思想や価値観を言語化し、社会に伝わる形に翻訳 ・メディア発信、PR企画、インタビュー企画など“思想の伝わり方”を設計 ・勉強会・イベント・メディア施策など、ブランドとの出会いの場づくり ・NineCraftらしい表現やトーン&マナーの開発・運用◇関係性を育てるコミュニケーションの全体設計 ・どの企業と、どうつながるべきかという「出会い方」そのものの設計 ・プレスリリースやPR施策の企画・進行 ・オウンドメディアやSNSでの表現開発・コピーライティング ・外部パートナー(PR会社・ライター・デザイナー等)との協働◇ブランド支援の表現・思想の発信 ・NineCraftが持つブランドメソッドの翻訳と発信 ・代表 / 経営陣インタビューの企画・編集 ・事例づくり、ナレッジ発信、Note等での思想発信企画 ・対外コミュニケーション全般の品質管理【業務の魅力】今の時代、多くのブランドチームは「数字」を絶対的な指針としています。数字は誰がみても同じ判断を導ける指標であり、ビジネスにおいて欠かすことはできません。特に自分たちの表現がマーケットからどんな評価を受けているかを知りたい時、「数字」は効果的な作用をチームにもたらしてくれる一方で、効果的な作用の裏には必ず「副作用」が存在します。当然、強い作用を発揮する「数字」もその例外ではなく、数字だけを絶対的な指針とするチームからは、【独自性】【アイデア】【レジリエンス】など、目に見えない様々なものが失われていってしまいます。同社では、一般的なエージェンシーとは違い、「代行」をして問題解決をすることは行わず、コーチングによってチームから意志を引き出し、意志と数字の両方を用いながら理想のブランドを実現する支援を行っていただく点が魅力です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.27

    • パソナ限定求人

    コンプライアンス業務【マネジャー候補/部署立ち上げ】

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】・社内コンプライアンス体制の整備、実施状況のモニタリング・第二種金融商品取引業、投資運用業の登録及び登録後の当局対応・改廃に応じた社内規定、マニュアルの整備及びコンプライアンスプログラムの作成・法令、ガイドラインの制定・研修の企画・運営など、職員のコンプライアンス意識向上のための施策実施・コンプライアンス相談対応(法的リスクを踏まえた投資関連業務のサポート等)・グループ内取引の利益相反チェック、対応。・反社、AML/CFTの指針改定に伴う社内規則、ルールの改訂および運用・アンチマネーロンダリング・管理する関係会社のコンプライアンス対応【採用ポジションのミッション】・SBIグループ内でも非常に高い収益性を誇る同社では、会社として成長促進・社会貢献性向上を目的とし第二種金融商品取引業、投資運用業登録を進めております。・フロントやミドルバック部門とも連携し、コンプライアンス部のマネジャーとして手を動かしながら組織立ち上げを担っていただきます。【ポジションの魅力】・マネジャーとして組織立ち上げに携わることが出来るため、キャリアアップにつながります。・VCとして社会の変化、将来の事業展望を早いタイミングで情報キャッチできる環境です。・希望があればコンプライアンス業務以外にも投資ミドル業務や経理業務など、幅広く業務を行うことも可能です。【レポートライン】副社長を予定部長クラスも採用して2名体制でスタートする予定です。【採用背景】第二種金融商品取引業・投資運用業登録に向けての体制強化

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.08.04

    • パソナ限定求人

    HRBP/中途採用(SA~Mクラス)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】人事担当1名につき2~3部門の採用担当となり、リクルーティング活動だけでなく、部門のビジネス実現に向けた、組織計画・要員計画、採用目標立案、JD作成、調達に向けた戦略・戦術の立案、現場を巻き込んだ実行に関与いただきます。要員計画実現に向けての手段は、採用・異動・育成等様々ありますが、自らコントロールしながら達成に向けた寄与をしていただきます。【具体的な業務】■年間を通して行われる中途採用業務(主にコンサルタント採用)およびそれにかかる施策、制度の企画■採用候補者のクロージング、フォロー、人材紹介エージェントとの折衝、協業、数値分析、採用部門の上位者へのレポート等の業務■ルーティンの採用ワークに留まらずアビームの経験者採用全体を俯瞰し、必要な打ち手を全社最適目線で企画・提言※採用選考の面接日程調整等は子会社であるアビームシステムズにて一部移管しています。【おすすめポイント】■日系のコンサルティングファームであり、ヘッドクォーターも日本国内にあるため、外資系企業のように意思決定が本国に左右されることがなく、独立した判断をスピーディに行うことができます。■新たな経営方針のもと採用戦略も見直しており、採用業務だけでなく採用戦略施策の企画、実行、データの分析、部門側上位者へのレポーティングなど現場と密接に関わりながら、採用目標達成、未来を見据えた採用戦略の企画・実行を行っていただく、やりがいのあるポジションです。■個人の裁量に任される範囲が広く、新しい考え方や手法に対してとてもオープンなカルチャーですので、前例に囚われることなく新たなことにどんどんチャレンジ出来る環境があります。■同社における採用は部門トップの最重要事項の一つとなっており、自身の業務が同社の成長へダイレクトに繋がっていることを実感しながら業務を遂行することができます。■ワークライフバランスを気にした組織運営をしており、専門組織も立ち上げています。【募集背景】現在14名のチームでマネージャー1名と、その他20代後半~30代のメンバーで構成しております。今後本格的にHRBP領域機能を強化するため、この度、増員を予定しています。現場部門がより活性し、ビジネス変革にアラインした戦略人事の実現をすることがミッションとなります。採用のみではなく、HRBPとしてのキャリアを現場と共に積みたい志向性がある方には適したポジションです。

    年収
    750万円~1300万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

    • パソナ限定求人

    コルレス銀行業務管理担当【トランザクションバンキング部】

    銀行

    • 副業制度あり

    ■SWIFTネットワークを利用した対外決済に不可欠なコルレス銀行の情報管理を通じて邦銀随一の外為取引のオペレーションを支える業務です。■コルレス契約新規締結・解約時のオペレーションをはじめ、コルレス銀行とのコンタクトを通じてコルレス銀行の情報を適切に管理し、行内の関係者(外為事務担当や関係部、国内外拠点)への情報連携や照会対応を行う業務です。【詳細業務】・コルレス銀行をはじめとする金融機関ごとに専用コードを附番し、それぞれの金融機関情報(銀行名、支店名や送金ルート)の管理・Swiftネットワークを利用した対外決済を行うために必要な認証システムの管理・当行本支店のコルレス契約締結・解約及び口座開設・解約申請の審査、承認【配属部署】トランザクションバンキング部 決済制度グループ コルレス業務チーム【チーム概要】MUFG顧客の海外クロスボーダー送金をインフラ面から支えているチームです。【働き方】リモートワーク:週2回程度フレックス:有残業時間:月20時間未満(多くても20時間程度です)

    年収
    500万円~800万円
    職種
    銀行業務

    更新日 2025.11.21

    • パソナ限定求人

    コンプライアンス取引情報管理〈コンプライアンス統括部〉

    銀行

    • 副業制度あり

    【ポジション概要(募集の背景・目的)】MUFG 全体の取引情報管理態勢強化、維持・向上に取り組んでいます。経営環境の変化やグローバルにビジネスが進展するなか、企業活動の高度化・複雑化に対応可能な、グループ・グローバル横断でのコンプライアンス管理態勢が求められています。グループ・グローバルの態勢強化に向けて、チームで一緒に取り組んでいただける人材を必要としています。【業務内容】以下の取引情報管理および管理態勢の整備(含むグローバル統括)・利益相反管理・インサイダー情報管理・非公開顧客情報管理【配属部署】MUFGコンプライアンス統括部 取引情報管理室【主な関係者】ビジネス部門、企画部署、各業態コンプラ部署、海外部署、金融当局【成長機会】日本最大のメガバンクを有する金融グループであり、グローバルに展開するビジネスのコンプライアンス関連のリスク管理における中核的な役割を担っていただきます。幅広い関係者と協働しながら、企画立案から実装までプロジェクト推進など幅広くご活躍いただけます【想定キャリアパス】リスク管理・ガバナンスのプロフェッショナルとしてご活躍いただくことを想定しています。取引情報管理分野のスペシャリストとしての活躍も展望するに留まらず、コンプライアンス・ガバナンス領域でのキャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームヘッド等のマネジメントとして当行のリスク管理業務をリードしていただくポジションへの登用も期待しています

    年収
    800万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.11

    • パソナ限定求人

    リテール領域のモニタリング業務(含むデータ分析)

    銀行

    • 副業制度あり

    法人・リテールリスク統括部のモニタリングチームにて、下記業務をご担当いただきます。【業務内容】■当行の行員が個人向けに販売した金融商品(投資信託・生命保険等)に対して、事後モニタリング業務■投資商品の踏み込み率や、リスク分散、乗り換え取引の売買に対するデータ分析やフォーマット入力■販売先営業店に対しての指導■当局への届け出■個人向け運用性商品のモニタリング(顧客本位の業務運営の発揮状況等)に係わるデータ収集・分析・加工■チームの一員としてモニタリング業務そのものも担っていただくことも想定【組織構成】法人リテールリスク統括部‐モニタリングチーム(リテール領域)16名※地域ごと、商品性ごとに担当が分かれています。【働き方】■当部では週2日ほど、在宅勤務を取り入れています。【今後のキャリアについて】■リスク管理や監査等、ガバナンスの2,3線へのキャリア、リテール領域の個別業務の所管部や業務推進部、内部管理責任者など幅広いキャリアを積むことができます。【業務の魅力について】★当行は幅広い商品のラインナップがあり、異なるリスクなど商品に対する知見を身に着けながらもガバナンスの在り方を身に着けることができます。

    年収
    700万円~1100万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.18

    • パソナ限定求人

    インハウスローヤー(事業法務/戦略法務担当)【プライム上場】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【お任せしたいミッションについて】具体的には、インハウス業務として以下の業務を他のメンバーと共に担当していただくことを想定しています。■各グループ企業における各種の法務機能の立ち上げ、現場法務リーダー■各事業部で必要となる契約書、利用規約の作成、レビュー■事業部からの事業遂行に関する法的質問への回答■社内規程の作成、整備、改訂■各事業部の利用規約、プライバシーポリシーの定期改訂■株主総会、取締役会開催にかかる法務対応(事務局対応、議事録の記載、登記など)■社内向けコンプライアンス研修の実施、資料の作成■コーポレートガバナンスコード等に対応した社内対応の分析、検討■PMI、グループ会社管理■事業推進に関連して発生する訴訟の提起、応訴などの訴訟対応【募集背景】事業拡大・組織体制強化に伴う増員募集です。【組織構成】法務コンプライアンス統括部執行役員 兼 部長1名+Mgr+2名の計4名のインハウスローヤー役、他7名のメンバーが在籍中です。【ポジションの魅力】■社会的意義のある事業:成長産業、成長企業に身を置く将来性とやりがいがあります。■安定した財務基盤:成長投資(新規ビジネス、M&A)への関与・貢献の機会も多い環境です。■経営陣との距離の近さ:ベンチャー企業らしく各メンバーがスピーディかつ大きな裁量を持って仕事を推進していくことを大切にしています。当部門の重要性の高さから、経営陣と各メンバーが日常的にコミュニケーションを取っています。各分野のプロフェッショナルである経営陣と密に、かつ率直な議論を繰り返していく中で、自身の視座を高めていくことが可能です。■ロジック重視の組織文化:「ドキュメントドリブン」や「建設的に進める」文化のもと、主体的に考動することや、ロジックを重視する組織は、プロフェッショナルとしてこれまで取り組まれた方々にとって、パフォーマンスを発揮しやすい環境であると言えます。

    年収
    700万円~1500万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.21

    • パソナ限定求人

    購買調達カテゴリマネージャー

    銀行

    • 副業制度あり

    【業務内容】・同社の購買最適化、効率化に向けたプロセスや統制ルールの企画立案・推進。・社内の購買デマンド管理やコスト意識醸成に向けたカルチャー変革推進。・購買先(サプライヤ)の選定や価格交渉等、購買戦略の立案・実行。・購買を起点とした各種コスト削減施策の立案・推進。・「外部委託費(特にコンサル)」「郵送費・印刷費」、「広告宣伝費」、「マーケットデータコスト」、「ファシリティ関連費(什器・物流・レイアウト設計/変更等)」、いずれかのカテゴリーを担当することを想定(経験キャリアとの重なりと希望を踏まえて協議・決定したい)。【募集背景】・経費資源の有効活用や経費率改善、サプライヤとの健全で適正な関係性構築を企図し、購買統制機能を担う組織を約4年前に設立。メーカー等に比し購買機能は未だ不十分であり、一層の組織の成長、組織の強靭化が必要。他社で培ったこれまでの購買スキル・経験の専門性を活かし、同社への知見伝播や同社のコスト改善、カルチャー変革等を一緒に進めていただけるメンバーを募集。【魅力】・比較的新しい組織であり、自らのアイデアに基づいた全社に係る企画が可能・コーポレートセンター組織であり、広範囲にわたる社内メンバーとの関係性構築が可能。・購買量・購買先が多く、様々な購買カテゴリでの業務経験が可能、またグローバル企業含む多岐に亘るサプライヤとの接点有。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    調達・購買コンサルタント《コンサル未経験歓迎》

    フォーティエンスコンサルティング株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    【職務内容】・クニエでは調達の専門家として、購買ビジョン策定から、業務・組織構築、IT基盤構築、サプライヤマネジメントまでの購買全領域の改革を支援いたします・近年は、調達環境変化により、重要課題となる「供給力不足への対応」、「調達DX推進」「サプライヤマネジメント」、「調達サスティナビリティ/カーボンニュートラル推進」などのテーマのニーズが高まっています・調達戦略/組織/ビジョン策定・調達プロセス改革・調達コスト削減・調達システム基盤・ビッグデータ/アナリティクス・調達人財の育成/教育【この職種の魅力】・他コンサルファームだとSCMチームに内包されがちな調達・購買領域ですが、クニエは調達・購買領域で独立した組織となっています。・クライアントの実業務も深く入り込むことができるため、戦略策定やITツールの導入だけでなく、「組織・業務プロセス」 「人財育成」まで踏込んだ改革実行に携われます・クライアントは大手企業多数、広い視点で様々なプロジェクトに触れることにより、調達・購買領域に関して圧倒的な専門スキルを身に着けることができる環境です。・調達購買チームとは別にSCMチームもあるため、SCMチームと協業しながら、SCM領域に関するプロジェクトなども経験することが可能です・AIを活用した購買調達業務の業務改革や、サステナ・ESG等に関するプロジェクト等、最先端の知見、ナレッジに関わる業務の経験も可能です

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1500万円
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2025.10.01

  • 会計コンサルタント マネージャー

    令和アカウンティング・ホールディングス株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【本ポジションの魅力】マネージャーとしてプロジェクトマネジメントやクライアント対応をお任せします。チーム内で特に高い専門性を必要とする案件をご担当いただき、スペシャリストとしてキャリア形成をしていただきます。社内の品質向上、または、スキル向上のための研修指導等もご担当いただきます。【業務内容】・クライアントマネジメント・メンバーへのスキルサポート・コンサルティング案件のプロジェクトマネジメント※コンサルティング案件事例・M&A(財務デューデリジェンス・株価算定)・連結決算・IFRS対応・組織再編・内部統制・業務改善提案・会計アドバイザリー・システム導入支援【主要クライアント】・大手企業、上場企業中心【組織】業務内容でなく、クライアント毎に分かれた組織体制となっております。(チーム毎にクライアントが紐づく形となります) 【配属先情報】本社:中央区日本橋日本橋駅直結、1フロア貸切、綺麗なオフィスでお待ちしています。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.02.20

    • 入社実績あり

    ストラテジー法務戦略

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【業務提供先】1.ミドル(デロイトグループ各社)ビジネスの拡大のため、デロイトグループのM&A及び新規事業ならびに他社とのアライアンスを積極的に行う方針としています。 ・M&Aにおいては、取引初期の段階からタスクフォースに入っていただき、法務独立性デューディリジェンス、SPA等ドキュメンテーション、SPA等交渉サポート、PMI支援等を担当いただきます。 ・新規事業においても、検討初期段階からタスクフォースに入っていただき、法務クリアランス、エンドユーザー向け規約策定、ベンダーとの契約策定等を担当いただきます。 ・他社とのアライアンスにおいても、検討初期段階からタスクフォースに入っていただき、アライアンス目的に応じた提携ストラクチャーの検討、基本合意書の作成、PoC支援等を担当いただきます。2.フロント(デロイトグループ以外の顧客)ミドル業務によって得られた知見の活用やサービス開発を行い、エネルギー、保険、製薬、商社、メーカー、エンタメといった様々な産業のクライアントにサービス提供しています。【業務領域】ミドル・フロント共通で以下の業務領域を提供・強化しています。1 政策立案関連支援業務  クライアントの事業の実現に向けた政策・戦略立案支援等2 法人等のガバナンス体制構築支援業務  コンプライアンス体制構築・リスクマネジメント体制構築支援等3 データ利活用支援業務  データの分類調査・整理、利活用に向けたストラクチャー検討支援等4 その他  アライアンスストラクチャー検討支援等※法律事件に関する法律事務については取り扱いません。【アピールポイント・キャリアパス】・これまでの従来型の法務(いわゆる予防法務、臨床法務)にとどまらず、法務戦略機能を担っていただきます。具体的には、新規事業・新サービスに関する法的支援や利害関係者との折衝等を、責任者の補佐及び主担当者として実施いただくことを予定しています。【募集背景】ミドル業務及びフロント業務における法務戦略機能の強化【組織構成】20名弱社内異動や他Big4、事業会社から入社された方等、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まっております。【働き方】基本的にリモートワークの活用も可能なためワークスタイルに合わせた働き方が可能です。※出社が必要となるケースもあり。「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    IR/SRコンサルティング【企業経営に寄与/未経験・在宅可】

    三菱UFJ信託銀行株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    ■同行の法人コンサルティング部にてクライアント企業のIR/SR支援に関するコンサルティング営業を担っていただきます。【詳細業務】機関投資家向けSR/IR支援の営業推進(コンサル営業)・実質株主の判明調査を切り口とした発行企業のSR、IR支援・アクティビスト対応が必要な先へのアドバイス・株主総会での賛成票確保に向けたSR対応のアドバイス・機関投資家の議決権行使動向やアクティビストの最新情報の提供等・機関投資家とのSRエンゲージメント支援・SR/IR支援セールス戦略企画【法人コンサルティング部の役割/目指す姿】証券代行事業において株主名簿を管理/お預かりしているクライアントに対し、機関投資家ノウハウとMUFGの総合力を土台に本邦No1のSR/IRアドバイザーを目指しております。株主総会・議決権行使助言、投資家との対話、その土台となる開示等を通じて、上場企業が進める株主戦略と企業価値向上に貢献しています。【証券代行業務とは】信託銀行では、法令上の株主名簿管理人として株主名簿を管理しています。 株主総会の支援、株主との対話に係る戦略立案のサポート等しております。証券取引所が認可している株主名簿管理人として証券代行業務を行うのは、三菱UFJ信託銀行、三井住友信託、みずほ信託の他、専業代行機関等の7社のみです。同行は、上場会社受託社数、IPO受託実績共にトップシェア、時価総額トップ10のうち9社、90%を受託しています。【募集背景】事業拡大に伴う増員採用アクティビティスト(物言う株主)の活動、PBR対応、サステナビリティ開示の促進といった外部要因に伴い、上場企業のIR活動は従来の業務範囲を超えて拡大しており、各社IR戦略のコンサルティング支援のニーズが増加しているため増員採用をしております。【組織構成】法人コンサルティング部 連結200名 ー株主戦略G 15名程度 ★ー会社法務Gーコーポレート・ガバナンス戦略GーESG戦略Gー資本・財務戦略G★が今回の配属予定のグループです。【魅力】■未経験からチャレンジ可能!証券代行業務の専門スキルを身につけられます。■新規事業の立ち上げ期に参画でき、事業・部署拡大の過程を経験できます。■IR・SR分野で経営層へ直接アドバイスでき、企業経営にダイレクトに関わるやりがいがあります。■株主対応が重要性を増す中、コンサルティングを通じて企業や社会への影響を実感できる業務です。■4割が中途入社者の職場。研修・OJTなどサポート体制が充実しており、中途の方も安心してスタートできます。■ESGなど、今注目の分野の専門性も身につけられるチャンスです。【キャリアパス】■証券代行営業として株主名簿管理や提案業務を担うことや法人コンサルティング部の他グループへ異動し、幅広いコンサルティング経験を積むことも可能です。長く議決権行使の知見を深めていくことも可能となります。【働き方】■在宅勤務週半分程度導入しています。【同社について】■三菱UFJ信託銀行(MUTB)は、『人をつなぐ。未来をつなぐ。』をコーポレートメッセージに掲げ、さまざまな社会課題の解決に取り組んでいます。(https://www.tr.mufg.jp/sustainability/action_archive.html) MUTBは、個人、法人、機関投資家のお客さまに対して、資産管理、資産運用、資産承継、資産の流動化、不動産の売買仲介・管理、不動産戦略コンサル、株主名簿管理と株主・投資家向けリレーション構築コンサル、企業年金の資産運用・管理と制度管理・制度コンサル、市場運用と為替マネジメントサービス等、幅広い事業分野で、専門性と先進性のチカラを発揮し、人と社会の想いを未来につなぐ会社です。■MUFGの中核を担う信託銀行として、高度かつ幅広い専門性をお客様へ提供。Fintech等による金融の変革の中においても、MUFGの国内随一の圧倒的な顧客基盤に対して高い付加価値を生み出し続けることで更なる成長を目指しています。■足許では高度な専門性発揮を担える人材に焦点を当てた人事制度への改定を行い、主軸となる事業領域を中心に即戦力としてのキャリア採用を拡大しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1400万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.14

  • コンサルティングサポート業務 マネージャー/経営企画本部

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験

    【ポジションの魅力】■会社の主要事業を支えるミッション同社グループの戦略コンサルティング会社である同社にて、コンサルティングビジネスのサポート業務の企画から運営までを広くマネジメントいただく課長職での募集となります。■安定した企業基盤と高い成長性同社は近年の事業成長に伴い、過去5年で売上高は約1.5倍まで伸長、従業員数も500人を超える等、会社の規模・組織が急速に拡大しています。プラクティスサポート担当という社内コンサルタントをバックからサポートしていく部署において、「コンサル業務の生産性向上」をテーマに特定領域に限らず幅広い領域でご活躍いただくことが期待されています。■ワークライフバランスを整えて就業可能な環境平均残業時間20時間前後で、リモートワークも週1~2回活用をし、ワークライフバランスを整えながら、業務を行うことが可能です。【職務概要】〇コンサルティングビジネスサポート業務の企画・運営・遂行のマネジメントコンサルティング事業の現場をコーポレート部門として支援し、当社のビジネス成長をさらに加速させるマネジメントポジションです。現場と広く主体的に連携し、課題やニーズを的確に把握、問題の本質を捉えた実効的な支援策を迅速に実践することで、現場と共に事業推進をリードしていただきます。プレイングマネージャーとして自らも手を動かし、業務を自発的に推進・遂行できる方を求めています。具体的には、以下に示す多岐にわたる業務を統括・遂行していただきます。1.コンサルタント向け後方支援業務に係る運営及び施策の企画立案・遂行 - クライアント向け提案書・報告書等の作成支援(ドキュメント作成、データ成形・分析) - リサーチ関連業務の企画・運営・遂行(コンサルタント依頼に基づくリサーチ実施、高度リサーチツールの  提供・管理 等) - 官公庁公募案件の社内管理及び電子入札業務支援2.当社サービスに対する顧客満足度調査業務の管理・運営3.社内ナレッジコミュニケーション基盤の構築・運営業務の企画及び整備・構築・社内ポータルサイト|社員連携デジタルプラットフォーム (Beatrust) の運営・管理・社内広報サイトの運営及び取材・発信活動の企画・運営・遂行・上記を含む社内ナレッジ連携基盤の最適化に係る企画立案・遂行4.コンサルタント|社内向け 動画制作サービスの企画・運営・遂行【組織構成】経営企画本部/コンサルティングサポート部 プラクティスサポート担当課長1名、課長代理3名、主任3名【募集背景】同社は近年の事業成長に伴い、過去5年で売上高は約1.5倍まで伸長、従業員数も500人を超える等、会社の規模・組織が急速に拡大しています。こうした中、コンサルティングの現場を支える後方支援機能の抜本的強化が重要な経営課題と位置づけられており、2025年7月にはコンサルティングサポート部を新設、体制強化を進めています。同社におけるコンサルティング事業は、他のコンサルティングファームとは一線を画し、シンクタンク・戦略コンサルとして社会課題の解決に注力した価値を顧客に提供できる点が大きな特徴です。コンサルティングファームの経営を支えるリーダーとして、共に新たな価値創出に挑戦いただける方を募集します。【キャリア】コンサルティングサポート部のプラクティスサポート担当のマネージャーとしてメンバーのマネジメントもいただきながらご活躍いただく想定です。経営層・現場双方と相対しながら、「経営戦略の立案・推進」と「事業の現場支援」を両立させた組織運営をいただくミッションがございます。【想定職階】課長クラス【働き方】平均残業時間:月10~20時間程度リモートワーク活用:週1~2日リモート活用可能

    年収
    900万円~1300万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.27

  • 経営企画本部 ブランドマネジメント / コーポレートコミュニケーション企画職(課長代理クラス)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 未経験可

    【ポジションの魅力】■安定した企業基盤と高い成長性同社は近年の事業成長に伴い、過去5年で売上高は約1.5倍まで伸長、従業員数も500人を超える等、会社の規模・組織が急速に拡大しています。■コーポレートブランディング強化に直接寄与できるミッション性の高さ同社グループの戦略コンサルティング会社である同社にて、同社ブランド価値を社会・顧客に訴求していくことは経営課題においても重要であると位置づけられています。■マーケティング・コミュニケーション領域において幅広く経験を積むことができる環境ブランド推進担当は4名で運営をされており、ブランディング戦略の立案推進から、オウンドメディア、メディアリレーション、イベント企画運営と幅広く経験を積むことができ、広報・マーケティング人材としてキャリアアップを図れる環境です。■ワークライフバランスを整えて就業可能な環境平均残業時間20時間前後で、リモートワークも週1~2回活用をし、ワークライフバランスを整えながら、業務を行うことが可能です。【募集背景】同社は近年の事業成長に伴い、過去5年で売上高は約1.5倍まで伸長、従業員数も500人を超える等、会社の規模・組織が急速に拡大しています。そうした中、2023年には「Lighting the way to Brighter society」と謳ったビジョンを発表、見通しが立てにくい将来に対してあるべき社会への道筋を照らしていきたい、という思いを企業活動の基軸とし、コンサルティング業務を通じた社会課題・経営課題の解決に精力的に取組んでいます。このような事業環境において、戦略コンサルティングファームとしての当社のブランド価値を社会・顧客に訴求していくことが重要な経営課題と位置づけられており、ブランドマネジメント及びコーポレートコミュニケーションに係る機能強化が求められています。こうした背景から、同社のビジョンに共感して下さり、ブランドマネジメント / コーポレートコミュニケーション領域の即戦力として、我々コーポレートスタッフの一員に加わりコンサルティング・ファームの経営を支える人材を募集しています。【職務概要】〇コーポレートブランドマネジメント及びコーポレートコミュニケーション(広報)に係る業務の企画運営・遂行1.コーポレートブランディング戦略の立案・推進及び各種ブランド浸透施策の企画・運営・遂行 - 戦略策定、ステークホルダーに向けた発信活動・従業員に向けたインターナルブランディング施策 等2.コーポレートアイデンティティの統括管理(コーポレートロゴ、ブランドアイテム、テンプレート等)3.オウンドメディアの企画・運営 - コーポレートWEBサイト|採用サイト、SNS (LinkedIn, X, YouTube)、会社案内 等4.自社イベント・セミナーの企画・運営 - 自社書籍発行の企画・推進5.コーポレートコミュニケーション活動の企画・運営 - 基幹メディアとのリレーション構築 (【新聞・雑誌 【日経・東洋経済等】、デジタルメディア 【NewsPicks, PIVOT等】) - プレスリリース、報道発表対応  - 基幹メディアへの広告出稿 等6.コンサルタントによる情報発信活動の実行管理【募集部署】経営企画本部/コンサルティングサポート部 ブランド推進担当課長2名、課長代理1名、主任1名【想定職階】課長代理クラス【働き方】平均残業時間:月10~20時間程度リモートワーク活用:週1~2日リモート活用可能

    年収
    680万円~960万円
    職種
    ブランドマーケティング

    更新日 2025.11.27

  • 人事(採用/育成)★女性活躍★

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 英語
    • 未経験可

    【期待する役割】国内海運業界大手の同社にて人事部門(採用/教育)の管理職としてご活躍いただける方をお迎えします。【職務内容】◆採用戦略・計画の策定◆採用プロセス全体の設計・管理◆採用状況の分析と改善◆研修の企画・運営*具体的な業務はこれまでのご経験を考慮して決定します。【魅力】◆英語スキルを活かし、海外勤務にもチャレンジ可能な環境です。年齢制限無く、海外勤務が可能です。また、陸上従業員総合職の25%が海外勤務中であり、海外駐在経験が複数かつ通算10年を越える人もいます。また、社内業務でも日常的に外国とのやり取りがあります。

    年収
    816万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

  • 【パソナ限定公開】法務 課長(週4リモート/フルフレックス)

    ITコンサルティング

    【募集背景】事業拡大に伴う法務業務の増加、メンバー異動が伴い、体制強化を図るため募集をしております【職務内容】法務部のマネージャとして、次の業務を担当いただきます。・契約書(和文・英文)を作成、査閲、および修正し、相談してきた部門担当者に対しアドバイス・競争法違反防止、贈収賄防止などの啓発活動を通じて重点対策リスクの管理活動・株主総会、取締役会における事務局・知的財産権の管理業務(GeneSightを利用) ・新規事業/グローバル展開における法務対応まずは、契約書のレビュー業務、法務の相談対応などからお任せしていく予定です。業務に慣れてきたタイミングで、業務領域を広げていただきます。契約書の中身については、基本的にはひな型ベースのものが多く、英文契約は1割弱程度ですが、対応いただくことがあります。【本ポジションの魅力】〇「『.jp』を守る」日本のインターネットインフラを守る非常に重要なミッションを担う事業を企業の中枢から形作るポジションです〇企業法務全般の業務に携わり、スキルの幅を広げることが可能です〇法務部の平均残業時間は20h/月程度、週4日程度リモート可能、フルフレックスと働きやすさが抜群の環境です。〇グローバル展開も行っており今後さらに拡大を見込んでいるため、グローバル領域における法務経験も積むことができます(英語力不問)〇NEC独自の生成AIを活用し業務の質を上げより効率的に取り組んでおります。〇穏やかで周囲を慮る社風がある会社です【キャリアパス】法務部での上級管理職や法務スペシャリスト、経営戦略など幅広くキャリア形成が可能です【配属部署】法務部(2名) ∟部長(男性50代)、メンバー(女性50代)【働き方】■スーパーフレックス(コアタイム無)■募集部門の平均残業時間:20時間/月 ■リモート:有(週3~4程度リモート)■定年:65歳【同社について】同社は、NECグループ全体のサイバーセキュリティ事業を推進する専門企業として発足しました。NECセキュリティは、NECグループ横断セキュリティCoE(Center of Excellence)(※)の中核企業として、お客さまが保有する運用監視データを起点にセキュリティ戦略策定から対策導入・運用・監視・対処までをEnd to Endで提供する、データドリブンサイバーセキュリティサービスを始めとした総合的なセキュリティソリューションでお客様のサポートを行います。※セキュリティCoE:NECグループのセキュリティ高度専門人材で構成するNECグループ横断組織

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.25

    • パソナ限定求人

    ※管理職※労務・給与社保(業務整理・改善メイン)【東京】

    エネルギー

    • 未経験可

    ★フルフレックス、在宅勤務可の為、ご自身の生活やライフイベントに合わせて勤務可能★育休・時短に関する制度も充実(下部に詳細あり)【本ポジションについて】オープンポジションとしての募集案件でございます。その為、管理職(労務)としての採用を想定しておりますが、ご経験やご意向に応じて他ポジションでの選考実施となる可能性もあり、書類選考合格の場合にカジュアル面談を実施の上、面接実施の可否・選考ポジションを決定いたします。【期待する役割】・同社の人事部門にて主に労務・給与社保領域における、部門全体の業務整理・改善に関する業務をお任せいたします。・本ポジションでは管理職としての採用を想定しており、ご入社後は部下無し管理職としてご入社いただき、ご経験・ご意向に応じてメンバーマネジメント等もお任せする予定です。【業務内容】業務詳細に関しましては、ご経験・ご意向に応じて決定いたします。【配属組織】人事部‐人事労務グループ(部内には人事労務Grの他に人事企画Grと人材開発Grの2グループございます)【企業の特徴・魅力】~働き方や業務について気になることがあれば面接時お問合せください~・「健康経営銘柄」「健康経営優良法人~ホワイト500~」認定(「健康経営優良法人2023」7年連続認定)・「くるみん」認定取得、「えるぼし」認証取得・コアタイム無しフレックス・在宅勤務制度・産前産後休暇:産前6週(多胎妊娠の場合は14週)、産後8週・配偶者の出産休暇:配偶者の出産時に取得可能、1回につき3日・育児休業:最大で子が2歳に到達するまで(入社二年目から)・看護休暇:子が小学校4年になるまで、子の人数が1人の場合は年間5日以内/2人以上の場合は年間10日以内で、半休または時間単位の取得が可能・育児短時間勤務:子が小学校4年生になるまで(入社二年目から)・介護休業:対象となる要介護者1名につき通算93日まで(3回まで分割取得可能)(入社二年目から)・介護短時間勤務:対象となる要介護者1名につき3年まで(入社二年目から)・積立年休:翌年度に繰り越しができない日数のうち、育児や介護目的での使用が可能(毎年5日限度で最高20日まで積立可能)・育児・介護等に関する社内制度の社員向け説明を実施・育児休業の一部有給化(一定期間の育休取得が条件)?~働きやすい職場環境の整備に取り組んでいます。各種取り組みの詳細については同社ウェブサイトおよび統合報告書をご参照下さい~

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

  • コンプライアンスオフィサー(法務コンプライアンス部)

    その他(金融系)

    • 副業制度あり

    【配属部門について】法務・コンプライアンス本部は、法務グループ、コンプライアンスグループ、審査グループ及びAMLグループから構成されています。配属部門としては、コンプライアンスグループを想定していますが、候補者の特性に応じて、他のグループとの兼務も想定しています。【主に担当していただくこと】■コンプライアンス・プログラムの策定 / 実行・全社的な法令遵守体制を構築するための年間計画を策定し、その進捗を管理します。・役職員へのコンプライアンス研修の実施や、社内規程の整備・周知徹底を行います。■自主規制団体・金融庁の対応 / 利用者交付書面の作成・改定・金融庁や自主規制団体(JVCEA)からの要請・検査に対し、コンプライアンス担当としての窓口対応を主導します。・規制の変更等に対応するため、お客様へ交付する利用規約や説明書面が常に適切であるかを確認し、改定します。■新規事業・新サービス検討時における、コンプライアンス観点でのビジネスサポート・新しいサービスや事業を立ち上げる際に、法令や自主規制規則に抵触しないか、コンプライアンスの観点から審査・助言を行います。・ビジネスの成長を止めないよう、どうすれば規制の範囲内で実現できるかの解決策を事業部門と共に検討します。■広告審査、キャンペーン審査、売買審査などの各種実務対応・お客様に誤解を与えないよう、広告やキャンペーンの内容が業界のルールや法令に準拠しているかを審査します。・不正な取引が行われていないか日々の取引データをモニタリングし、お客様の資産が適切に分別管理されているかを確認します。■マネロンガイドラインに準拠したAML・CFT対策の企画・立案 / 社内体制の構築点マネー・ローンダリング及びテロ資金供与(AML/CFT)対策のための社内方針や具体的な対策を策定します。【このポジションの魅力】■社内外の弁護士と共に、最前線で成長できる環境・担当役員は弁護士出身、さらに外部弁護士が週2日駐在しています。日常的にプロフェッショナルと協働しながら実務経験を積めるため、確かなスキルアップが可能です。■暗号資産業界という“新しいフィールド”での挑戦・まだ成熟していない暗号資産業界において、法規制がまさに形成されていくダイナミックな瞬間に立ち会えます。前例のない案件に取り組み、ルールづくりの一端を担えるポジションです。また、業務を通じて暗号資産、web3領域の最新情報や特性を知ることができます。■IT×金融の両面からキャリアを広げられる・金融機関に求められるコンプライアンス知識と、IT業界ならではのスピード感や知見を同時に吸収でき、将来的に幅広いキャリアの選択肢を切り拓ける環境が整っています。■幅広い案件に主体的に関わることができる・M&A、事業提携、プロダクト開発支援など多様なテーマにおいて、コンプライアンス・規制遵守・利用者保護の観点からビジネス支援を自らリードするチャンスがあります。

    年収
    900万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.21

  • 【総務】リモート可/業界2位の安定優良企業/創業70周年

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】総務のご経験がある方が社内異動となったため、即戦力としてご活躍いただける方を募集します。特にBCP周りにお強い方でしたので、是非こちらの分野のご経験がある方を採用したいと考えております【業務内容】安定基盤を誇る大手建設コンサルタント企業にて、総務領域の管理職候補としてご活躍いただきます。~具体的には~■BCP業務・BCP策定、社内訓練実施、安否確認システムの運用、備蓄品等の管理等■ファシリティ関連業務・オフィスレイアウト・環境整備、オフィス受付・メール室の運営、サテライトオフィスの管理、移転等■株式業務・株主総会:株主総会の準備・運営、招集通知・事業報告の作成、信託銀行・印刷会社との調整等・持株会:総会・理事会の準備・運営、会員対応等■その他・取締役会事務局、個人情報管理、社内規程・文書管理、福利厚生、資産物品管理を始めとした総務系業務等【組織構成】総務・労務部 総務室 全体15名  ※内訳:正社員4名(室長1名、メンバー3名)【キャリアパス】入社後は総務領域を中心にご活躍いただき、将来的には財務経理、人事、事業管理、広報、法務など幅広い管理部門へのキャリアシフトが可能です。マネジメント・人材育成に携わる道も開けています。【働き方】・リモートワーク可(週3日程度)・時差出勤制度あり・実働7時間/残業代1分単位で支給・毎週水曜日はノー残業デー→ ワークライフバランスを大切にしながら、安定した働き方が可能です【魅力ポイント】・建設コンサルタント業界「第2位」の安定基盤 × 官公庁・自治体案件中心の安定需要・創業70年超の歴史ある企業、平均勤続年数13年の高定着率・リモートワーク週2~3日/時差出勤可/実働7時間 の柔軟な働き方・プラチナくるみん認定企業/男性育休取得率76%と、ダイバーシティ先進企業・総務領域から将来は管理部門全体へキャリア展開可能

    年収
    650万円~830万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.26

  • 経理部MGR

    生命保険・損害保険

    • 管理職・マネージャー経験

    同社は日本最大級/成長中の保険代理店関連事業を展開するホールディングカンパニ―です。主にストックコミッションを積み上げることで安定的に成長を続けていくビジネスモデルでの安定経営基盤に加えて、積極的な拡大施策を推進、第二創業期として大きな事業変革の途上にあります。2025年9月、株主がアドバンテージパートナーズから KKR に交代し、経営基盤はさらに強固となりました。 これに伴い、組織改編・経営体制の刷新・強化が急務となっています。今回のポジションでは、経理部 マネジャー(課長)として経理業務全般をご担当いただきます。■業務内容:担当業務詳細は、今までの経験に応じて決定となりますが、子会社を数社担当頂き、月次/年次決算業務~管理体制の構築まで担う予定です。他にも、経験に応じ事業会社の財務会計業務、各種監査対応、税務関連業務等もご担当いただく予定で、ホールディングスの連結決算や開示業務もお任せしたいと考えております。※これまでのご経験に応じて業務をアサインする予定です。■組織構成:経理部 部長含む10名 2課に分けて構成■採用背景:現状、部長が両課長を兼務しており、HDとしての連結決算は部長が実務も対応しています。連結・単体の年次、四半期、月次決算のプロセス再構築、体制強化・整備の必要があり、課長として上記業務をリード頂きます。IFRS導入も行われており、プロセス・ルール・帳票類の整備、連結対応、開示、監査対応、税効果、など組織強化、メンバーマネジメントも含めて、ハンズオンでの活躍を期待しています。■組織の雰囲気主に20代~40代の社員で構成されています。チームメンバーは活発にコミュニケーションが取れており、ひとりひとりの意見が尊重されながら業務を行っております。中途入社比率も8割程度と高く、中途入社の方でも活躍できる社風です。■働き方:時差出勤:9時、9時30分と出勤時間を選ぶ事ができます。在宅勤務(リモート勤務):現状週2日程度まで在宅勤務ができる制度が整っております。■同社の特徴・魅力:保険見直し本舗グループは、「テレマーケティング」「来店型ショップ」「WEB」「法人アライアンス営業」という幅広い販売チャネルを有しています。これらを組み合わせることによって、お客様のご要望に沿った方法でご提案することが可能となっています。例えば、近くにショップがないためお電話を希望されるお客様や、一方ではゆっくり対面でのご提案を望まれる方など、お客様に合わせたベストな提案手法と最適なを用いることで、顧客満足度向上にも繋がっています。昨今では新型コロナウイルス感染拡大を経て、お客様の保険への関心が高まっていますが、今後も変化し続ける社会情勢やそれに伴うお客様のニーズの多様化にも柔軟に対応し、”人生100年時代におけるパートナー”として、お客様一人一人の生活に寄り添い、安心と保障をお届けするライフサポートプラットフォーマーを目指してまいります。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

  • 社内外広報※メディアリレーション(課長~課長候補)東京

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 未経験可

    同社での広報(社内外)関連する以下の業務をお任せ致します。将来的に当部門の部長を目指して頂ける方を求めていらっしゃいます。■社内外の広報戦略と推進計画の立案 ※宣伝・広報、デジタルコミュニケーション、CSR、IRなど当該領域のすべてを含む■社内外広報の実施プロデュース■ブランド戦略と推進計画の立案■マーケティング部門責任者との連携によるマーケティング戦略の立案と実施プロデュース 等【募集背景】・社外、社内双方の広報業務を「攻め型・戦略型」に進化させるために、当該領域の戦略立案、計画策定から実施プロデュースまで、全体をリードできる人材が必要なため募集をしております。・上記に加え、現在本部長が部長を兼務・課長が別の課を兼務している状況のため、専任者を置き、より広報/ブランディング活動の強化図る目的での採用です。【組織構成】ブランド戦略推進本部 広報部 広報課部長(兼務)、課長(兼務)、担当者(2名)【ミッション】戦略・計画の立案と実施マネジメントを他のマネージャー陣と共に推進し、当社に最適な攻め型・戦略型のブランディング&マーケティングを早急に実現する。【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等

    年収
    850万円~1000万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.26

  • 【東京/南青山】内部統制リーダー候補(伊藤忠G)※原則転勤無

    エネルギー

    【期待する役割】伊藤忠グループとして社会インフラの構築などを行う同社にて、内部統制のエキスパートとして会社法上の大会社化に対応した内部統制システムの構築・整備・運用評価等の業務をお任せいたします。※直近でM&Aなど組織拡大を目指しております。【職務内容】■内部統制の評価範囲検討■内部統制システムの構築・整備・運用評価(子会社分も含む)■社内や伊藤忠商事などからの各種問合わせ対応■内部統制意識の(子会社含む)啓蒙活動<具体的には>■内部統制の評価範囲・リスクの分析検討■内部統制関連文書(内部統制・決算財務報告プロセス体制・IT全般統制、必要に応じ業務フローチャート/業務記述書/リスクコントロールマトリクスの3点セット・各種運用状況評価結果等)を整備し運用評価【働き方のイメージ】■繁閑の差はありますが、月平均残業時間は25~30h程度です。■フレックスタイムを活用し、柔軟な働き方が可能な環境です。■総合職のため表記上は転勤有となりますが、本ポジションは基本的に転勤はありません。東京本社で安定就業いただけます!【魅力】★伊藤忠商事100%出資の安定した事業基盤の中で、ご自身のノウハウを活用し更なる成長が可能です。★担当業務を中心とするOJTの他、伊藤忠商事グループ研修制度も受講可能であり、十分なスキルアップの機会がございます。【組織構成】経営管理部 リスクマネジメント課(5名)課長1名、メンバー4名(内2名は財務経理課と兼務)※上記5名中、課長含め4名の方が中途入社されており、中途入社でも馴染みやすい環境です。【募集背景】事業拡大に伴う組織力強化のため、募集いたします。※全社において体制強化のため、直近多くの中途採用者を迎えています。【組織の特徴】コンパクト・少数精鋭の組織のため、意思疎通のスピードも速く、社内では闊達なコミュニケーションが行われています。2023年には創業50周年を迎え、更なる事業拡大を目指し挑戦を続けていきます!【企業方針】脱炭素や再生可能エネルギー関連事業に積極的に取り組んでおり、持続可能で未来志向のソリューションに焦点を当てています。長期経営計画「Vision10」を作成しその達成に向け行動指針「挑め、王座へ!!~Be CHAMPION!!~」を掲げ、会社ミッション「全てのステークホルダーを笑顔にする唯一無二のビジネスパートナー」となることを目指し取り組んでおります!

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.26

    • パソナ限定求人

    管理部門(総務部長候補)

    その他

    総務部長候補として以下の業務を担当していただきます。【総務】 -総務:全体組織・業務運営(役員が実施)のサポート、コンプライアンスルールの徹底と社内チェック -人事:協議会職員の人事・労務管理 -システム:業務システムの管理【経理】 -決算:予算書、決算書の作成 -出納:会費回収、経費支払い、現金管理

    年収
    500万円~550万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

  • 【法務責任者候補】グロース上場

    人材ビジネス

    【期待する役割】上場企業にて、一人法務として、同社グループおよび関連会社における法務業務全般をお任せします。これまでのご経験を活かしながら、社内外と連携しながら裁量もって、契約法務から労務相談まで幅広い業務に携われるポジションです。【具体的な業務】■各種契約書の作成・レビュー(派遣契約、SES契約、業務委託契約、秘密保持契約など)■社内各部門からの法務相談対応(建設業法、労働者派遣法、個人情報保護法など)■コンプライアンス体制の構築・運用(内部通報制度、教育研修等)■上場企業としてのコーポレートガバナンス対応(取締役会、株主総会、開示書類レビュー等)■社内規程の整備・改訂・運用■訴訟・紛争対応、弁護士・社労士との連携■グループ会社との法務連携・統制■その他、上場企業グループに求められる法務業務全般入社後は、ご経験に合わせた業務をお任せしていく予定です。【目指す方向性と今後のキャリア】自分自身の手で法務体制を整備していくため、大きな裁量を持って仕事ができる環境です。【募集背景】欠員補充

    年収
    600万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.25

  • 海外事業責任者候補【東証プライム上場/業界NO.1企業】

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    同社では海外でのビジネスを拡大していく方針を掲げており、2021年4月に海外事業部を立ち上げました。今後更に海外向けの事業を拡大するべく、社長直下部門の海外事業本部の本部長候補として海外現地法人の管理、推進を主軸に、海外事業戦略の策定と実行を行っていただき、海外ビジネスの加速化に向けてリードいただきます。【ミッション】 海外事業戦略の立案と実行、海外関係会社の統制、海外チームメンバーの育成【具体的な業務内容】① 経営方針に沿った海外事業戦略の策定と実行・欧米地域での事業拡大戦略の策定(例:買収した欧州子会社(オランダ)を軸にしたロールアップ戦略)・M&Aプロセスでは別チームからのサポートを活用しつつ、海外事業ヘッドとしてディールをリード・各地域の消費市場や生産・物流インフラ(必要資源の入手可能性、コスト、規制)の現状と今後の動向の調査と、その結果を踏まえた地域別の優先順位の設定・策定された戦略を財務プロジェクションと数値目標に落とし込み、実現に向けたアクションプランを設定、実行② 海外関係会社の統制、ガバナンス、予算策定及び予実管理・買収子会社の現地経営陣と関係構築しつつ、本社方針に沿い彼らの活動を統制・買収時計画を年次予算に落とし込み、予実ギャップの分析と対応策を検討、実行③ 部署メンバーのマネジメント、社内ネットワークの構築・社内の関係部署(経営企画、管理、生産、営業)との協働体制の構築・チームメンバーの教育、育成と必要不足人員の検討と採用(社内外)④ 上記に向けた業務への対応⑤ その他海外事業に関する特命業務への対応【組織構成】海外事業本部:計4名【同ポジションの魅力】★日本の高齢化や、グローバルでの消費者の健康意識や動物タンパク代替ニーズの高まりを背景に商品の需要は非常に高まりを見せており、グローバルきのこ市場は、約4%成長と安定的な成長の見込んでいます。★きのこ主体の巨大企業が少ない中で、欧州のきのこメーカーを取得したことを皮切りに、会社として海外ビジネスを更に拡大していく方針であることから、これまでの経験を生かして、大きな裁量を持ってご活躍をいただけるポジションです。★きのこ由来の代替肉などのたんぱく質製品のほか、キノコを活用した製菓・製パンや飲料、調味料といった加工食品分野での新規事業創出にも力を入れております。きのこの菌糸体はさまざまな製品の原材料になりうるうえに、菌糸体から作られた製品は耐久性が高く、生分解性にも優れており、サステナビリティが注目される中で、まさにサーキュラーエコノミーの主役となる素材として注目をされております。

    年収
    1100万円~1400万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.27

  • 法務リーダー候補【新規事業立上げ支援/ビックデータ成長企業】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【企業について】GoogleMAPに地図データ提供している日本を代表する地図データおよびビッグデータサービスのグローバル成長IT企業です。 2200万DLを誇る国内トップクラスのポイ活アプリ 『トリマ』事業、マーケティングや自動運転におけるビックデータを活用した支援事業など多角的な事業展開を実現。【募集背景】会社の業容拡大・成長に伴い、法務部門に求められる要求は拡大・多様化している中で、法務部門の基盤強化及び既存メンバーのスキルアップが目下の課題となっています。サービスの多様化、拡大のスピードが速く、法改正などへの追従も必要な中、人財を増員し既存メンバーと供に課題解決に取り組める環境の構築を進めたいと思います。【具体的な業務内容】・契約書・利用規約・約款等の作成やレビュー、審査・法令調査、改正対応・新規サービス・ビジネス立上げ支援・コンプライアンス活動の推進業務・個人情報保護関係業務・知的財産の権利化に関する管理・運用・サポート業務・取締役会運営、定款・社内規定対応※ご経験に応じて海外事業のリーガルサポートも行っていただきます。<業務の流れ>(1)経営陣、事業部門等の依頼部署からの契約・法律等の相談依頼(2)自部門内で担当者をアサイン(ご経験に応じ、ダイレクトにご担当頂くこともあり)(3)アサインされた場合、相談内容等を自部門内もしくは部長に確認し、対応方針等を確認(4)依頼部署と密なコミュニケーションを取り契約等の修正案を作成・提案、締結に至るまでフォローアップを実施<業務の特徴>担当を任された仕事は、基本的に担当者の責任で一貫して実施します。部長又はチームメンバーと都度相談し進めます(具体的には、週1~2回のチームMTG及び必要に応じて外部弁護士の活用も行います。)。【魅力ポイント】・経営陣からの依頼案件もあり、リーガル部門としての見解を示す等の戦略法務の経験を積める・既存サービス形態の拡大・変更、新規サービス立上げや、関連する法改正対応等もあり、多様な案件に関与することが可能・ビジネス領域は、国内外にあり、英語の活用機会がある(英語の案件は全体の約10~15%)※英語対応は必須ではない・toC、toBビジネスのどちらにも関与することが可能・ご志向に応じて知的財産領域経験を積める・リモートメイン×フレックス×最大有給付与50日×残業20h以下と働きやすい環境【キャリアパス】・入社後業務内容のうち、いわゆるライセンス契約や業務委託・改正法対応の民法約款等の作成、レビュー、審査を中心に担当していただきつつ、メンバーの案件のフォロー等のグループの運営をご担当していただきます。 ・中長期事業の拡大、会社の成長に合わせて、契約等の改正を進めるほか、会社法回り(コーポレートガバナンス対応―規程の精緻な整備、社内浸透)、取締役会・株主総会における法的準備、マターマネジメントから保管までを含め、全社のリーガルテック構築、運用をご担当頂く想定です。 当社のコーポレートガバナンス全般を担う、次世代のリーダー(幹部)としてご活躍頂きたく考えております。【配属先】・配属部署名は『リーガル&IP』であり、部長含む7名で構成されています。・各メンバーの担当業務は以下の通りです。社員A:契約書・利用規約・約款等の作成、レビュー、審査業務。新規サービス、既存サービスの拡張に伴う、事業部門へのサポート業務。個人情報保護に関する活動推進業務。社員B:契約書・利用規約・約款等に関する各種申請手続きの運用および情報管理業務。社員C:取締役会等(具体的には、取締役会、経営執行会議、監査等委員会、スポンサー会議)の運営業務。定款・社内規定等の変更対応業務。業務委託:知的財産派遣社員A:契約書・利用規約・約款等の作成、レビュー、審査業務。派遣社員B:契約書・利用規約・約款等に関する各種申請手続きの運用および情報管理のサポート業務。取締役会等(具体的には、取締役会、経営執行会議、監査等委員会、スポンサー会議)の運営のサポート業務。

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.25

  • 【経営管理本部 経理担当】世界的エンタメ企業

    メディア・広告・出版・印刷関連

    グローバルに変革期で、世界的に有名なエンターテイメント企業でのお仕事となります!事業の拡大に伴って、このたび経理事務を増員中です【概要】 ・世界でも人気のキャラクターを有する会社の本社内で、経理事務業務を担っていただきます【具体的業務】 決算業務全般(連結・単体財務諸表・開示書類作成、月次・年次決算対応、固定資産管理ほか)、税務業務全般(法人税・消費税・固定資産税申告、国際税務ほか)【部署と課の構成】経理部20名強 決算課9名、売掛管理課6名、債務管理課5名と3つに分かれている。男女比=おおよそ4:6、平均年齢40代位【業務の魅力】世界でも人気のキャラクターを有する会社の経営基盤を支える経理のお仕事です!【ミッション】企業としての信頼の基盤を創り、世の中に新しい笑顔を創出する同社の挑戦を支援するために、経理として健全な経営体質を維持・強化することを目指していきたいです。【今後のキャリア】まずはスタッフとして経験を積んでいただきます。将来的にはマネージャー候補としてご活躍いただけるチャンスもございます。

    年収
    630万円~910万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.25

  • 検索結果一覧5381件(1225~1275件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問