スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(67ページ目)

検索結果一覧5390件(3367~3417件表示)
  • 【上場企業/業界3位】リスク管理部プレイングマネージャー

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    急成長企業のリスクマネジメントを企画立案!人事領域を中心に個別の従業員対応から企業全体の制度設計までリスク管理の観点からアプローチする業務に従事して頂きます。【具体的には】本社にて、以下業務をご担当頂きます■従業員との個別紛争の対応■働き方改革の推進■各事業所への労働基準監督署の臨検対応■全社的なリスク管理体制の構築■休職者対応(イレギュラーなもの)■退職者対応(イレギュラーなもの)等

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.03.24

  • 【プライム上場/業界第3位】リスク管理担当者

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    急成長企業のリスクマネジメントに参画し、キャリアアップ!人事領域を中心とするリスク管理の対応と予防に関する業務に従事して頂きます。本社にて、以下業務をご担当頂きます。【具体的な業務】■従業員との個別紛争の対応補佐■各事業所への労働基準監督署の臨検対応補佐(資料準備等)■働き方改革の推進補佐■休職者との面談(休職から復帰までのサポート)■退職者との面談(退職理由の聴取から事務手続きへの橋渡し)等

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.03.24

  • 【プライム上場/業界第3位】経営管理担当

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】オープンハウスグループは2023年に売上高1兆円、さらにその先には不動産業界で1位となることを目指し、成長を続けています。事業が拡大を続けるなかで経営管理、関係会社管理の重要性が増しており、グループの成長を支える経営企画部の増員をしています。【募集職種】計数管理、グループ会社管理【組織構成】経営管理部メンバーは15名程度(うち女性4名)。年齢層は20代~50代までと幅広く、30歳前後が中心で9割が中途社員となります。【業務内容】会計領域を中心に、下記の領域の中から経験に応じてお任せします。■計数管理(グループ全体の予算作成/実績管理、計数管理の高度化、会計方針の検討)■財務戦略(調達方針の検討、リスク管理、財務指標管理)■税務(タックスプランニングの策定・実行、高度な論点や改正対応方針の策定)■グループ会社の管理/連携強化、PMIのガバナンス構築■M&A、アライアンス推進■システム導入 等【同社の魅力】■「東証プライム上場企業の安心感」と「ベンチャー企業の成長性」を兼ね備える会社同社は東証プライム上場企業なので会社の安定性や労働環境の面で安心して働ける上に、圧倒的な成長も同時に実現している会社です。 大手企業の良いところとベンチャー企業の良いところを兼ね備えているのが魅力です。■キャリアアップのチャンス圧倒的な成長率を誇る弊社では、やる気と実力次第で様々な業務経験を積むことができます。【会社の魅力】オープンハウスグループは「不動産業界4位」の総合不動産ディベロッパーです。オープンハウスグループの前身であるオープンハウスは1997年に創業。2013年の上場から成長をし続けており、売上高は12期連続で過去最高を更新、売上高13倍・営業利益で11倍まで拡大。2024年9月期の売上高は1兆2,958億円(前期比: 112.8%) 営業利益1,190億円、自己資本比率36.2%、ネットD/Eレシオ0.4%と健全な財務状況を維持しながら、今後も事業領域のさらなる拡大と、M&Aを含めた投資を3年で5,000億を計画、順調に推移しています。【事業概要】主力事業として、下記4事業を展開しています。1.戸建住宅事業「便立地、好立地。」のテレビCMでお馴染み、都心部で圧倒的なシェアを誇る戸建住宅事業2.マンション開発事業全国分譲マンション供給戸数 3年連続 No.1のマンション開発事業(東京23区供給棟数も3年連続 No.1)3.収益不動産事業(ソリューション事業)売上高2,000億円に迫り、引渡件数400件越えの収益不動産事業(ソリューション事業)4.アメリカ不動産事業(ウェルス・マネジメント事業)管理棟数5,000戸を越え、売上高1,000億円に迫るアメリカ不動産事業(ウェルス・マネジメント事業)【オープンハウスについて知る】■採用ホームページhttps://recruit.openhouse-group.com/■2024年9月期 決算説明資料https://openhouse-group.co.jp/ir/upload_file/m005-m005_07/244q_kessan.pdf■「社員の士気」が高い企業 第1位「1300万件のクチコミでわかった超優良企業」https://openhouse-group.co.jp/news/release/pdf/20230124_1.pdf

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.03.24

  • 【みなとみらい駅直結/プライム上場】労務(給与計算・勤怠)

    不動産

    【期待する役割】不動産業界日本一を目指すオープンハウスグループを支える管理本部・人事部にて各種制度(給与計算、社会保険、勤怠管理、福利厚生制度等)の運用を担当していただきます。【職務内容】・給与計算実務全般・社会/労働保険実務全般・勤怠管理実務・福利厚生制度運用実務 等【組織構成】労務G 5名 (男性3名・女性2名)グループ課長(男性)主任(男性2名)メンバー(女性2名)※所属組織は、みなとみらいオフィス内でシェアード会社と一緒に業務を行っていきます。※組織は30代中心のメンバーが多いです。【モデル年収】次長 800万円以上課長 700~800万円係長 600~700万円主任 500~600万円※過去実績により、ご自身のスキルや希望によって1年で昇格することも可能。【キャリアアップのチャンス】圧倒的な成長率を誇る弊社では、やる気と実力次第で様々な業務経験を積むことができます。今後、人事の中で労務以外の業務に挑戦したり、他の管理部門に手を挙げて異動していくことも可能です【社員インタビュー動画】(営業向けの為、ご参考まで)https://www.youtube.com/watch?v=B6QGSXrfx9g【企業概要】上場以来、11期連続過去最高の売上高、利益を更新予定都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場、2019年に売上5000億円を突破した、不動産業界のトップブランド。2022年4月の東証市場再編に伴う上場区分はプライム市場となります。実需に加え、投資用不動産が業績を大きく牽引しました。【オープンハウスの魅力】オープンハウスグループは都心部で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合不動産ディベロッパーです。1997年に創業。2013年に東証一部上場後、11期連続の増収増益。昨年2023年9月期の売上高は1兆1,484億円(前期比:20.6%増) 営業利益は1,423億円(前期比:19.2%増) を達成し、平成後に設立された企業で2番目に売上高1兆円超を実現しています。急成長を遂げた弊社ですが、前年実績にとどまることはなく不動産業界日本一を目指しており、 共にNo.1を目指していただける仲間を募集します。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.03.24

  • 【プライム上場】人事部 人事企画担当《リーダー候補》

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    業界No1を目指すプライム上場グループを支える人事部にて人事制度や運用にかかわる全般の企画業務を担当していただきます。ベンチャー企業のようなスピード感や経営陣との距離の近さがあるため、自身の取り組みが形になりやすく、やりがいを感じやすい環境です。【職務内容】・人事諸制度(等級制度、評価制度、報酬制度)の企画、運用、管理、見直し・人事関連業務(給与計算、勤怠管理、年末調整、各種社会保険手続き等)の効率化・研修制度の企画と運営 など、範囲は限定せずに様々な企画業務に携わっていただきます。【組織構成】人事部メンバーは20名程度(うち女性7名)。年齢層は20代後半~30代半ばが中心です。9割以上が中途入社となり、金融・小売業界等の様々な事業会社や、社労士事務所の専門業種など様々な企業出身者が在籍しております。【キャリアアップのチャンス】圧倒的な成長率を誇る弊社では、やる気と実力次第で様々な業務経験を積むことができます。成長している会社だからこそ多くのチャンスがあります。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.01.06

  • <リーダー候補>総務(社内イベント企画、車両管理、業務改革)

    不動産

    【募集背景】増員【組織構成】総務部メンバーは18名程度(うち女性10名)※年齢層は20代前半~30代前半が中心で比較的若いメンバーが多く新卒と中途の割合は半々となります。総務部長:30代前半(男性)課長:30代(女性)主任:20代(女性1名)、30代(男女2名)、40代後半(男性1名)以下メンバー:12名【業務内容】・社内イベント企画運営・取締役会/株主総会等運営・施設管理・許認可申請/更新業務・車両管理業務(新規リース手配/駐車場手配/車両事故対応/保険会社交渉など)・業務改革(マニュアル整備/システム導入など)・新規事業所開設対応・その他庶務業務(契約書管理など)【キャリアステップ】総務部にて社内イベントや各種管理・整備業務など会社全体の幅広い業務に携わっていただきます。プライム上場企業の基盤がありながら、ベンチャーのようなスピード感で経営陣との距離の近さがあるため、自身の取り組みが形になりやすく、やりがいを感じやすい環境です。【求める人物】・物量・業務内容ともに柔軟に対応できる方・業務改善能力がある・成長欲求の高い方【本ポジションの魅力】■経営層との距離が近く、チャレンジし成長できる環境越塚執行役員(元上場企業の社長)直下のポジションとなり、年齢に関わらず、社内でのプレゼンの機会や越塚執行役員や社長とのコミュニケーション機会もあるため、自身を成長させる機会があります。  【会社の魅力】オープンハウスグループは「不動産業界4位」の総合不動産ディベロッパーです。オープンハウスグループの前身であるオープンハウスは1997年に創業。2013年の上場から成長をし続けており、売上高は12期連続で過去最高を更新、売上高13倍・営業利益で11倍まで拡大。2024年9月期の売上高は1兆2,958億円(前期比: 112.8%) 営業利益1,190億円、自己資本比率36.2%、ネットD/Eレシオ0.4%と健全な財務状況を維持しながら、今後も事業領域のさらなる拡大と、M&Aを含めた投資を3年で5,000億を計画、順調に推移しています。【事業概要】主力事業として、下記4事業を展開しています。1.戸建住宅事業「便立地、好立地。」のテレビCMでお馴染み、都心部で圧倒的なシェアを誇る戸建住宅事業2.マンション開発事業全国分譲マンション供給戸数 3年連続 No.1のマンション開発事業(東京23区供給棟数も3年連続 No.1)3.収益不動産事業(ソリューション事業)売上高2,000億円に迫り、引渡件数400件越えの収益不動産事業(ソリューション事業)4.アメリカ不動産事業(ウェルス・マネジメント事業)管理棟数5,000戸を越え、売上高1,000億円に迫るアメリカ不動産事業(ウェルス・マネジメント事業)【オープンハウスについて知る】■採用ホームページhttps://recruit.openhouse-group.com/■2024年9月期 決算説明資料https://openhouse-group.co.jp/ir/upload_file/m005-m005_07/244q_kessan.pdf■「社員の?気」が?い企業 第1位「1300万件のクチコミでわかった超優良企業」https://openhouse-group.co.jp/news/release/pdf/20230124_1.pdfさらなる事業領域拡大の1つとして、戸建住宅事業では自社で一気通貫で用地仕入れ~設計・施工をしていますが、設計・施工に関わる建設事業部では新事業として「戸建てのリフォーム事業」「木造アパート事業」を開始しました。その他、会社規模拡大により「バックオフィス職」も幅広いポジションがございます。当社の目標である「不動産業界日本一」を共に目指していける人材を募集しています!

    年収
    年収非公開
    職種
    総務

    更新日 2025.03.24

  • 【コンプライアンス・リスク管理】金融×不動産/大型・高度案件に携わる

    不動産金融

    【募集背景】次期コンプライアンスオフィサーとしてご活躍いただくことを想定した増員募集。同社の最大の特長は、銀行ネットワークとの密接なパイプと、グループ一体となった豊富な取引ノウハウです。大手金融グループの強みを活かし、「金融・不動産・税務・証券」の各分野を横断する総合提案をスピーディに実現できるのは、他社にはない圧倒的なアドバンテージ。本ポジションでは、グループの大規模法人ネットワークや、複雑な金融商品に関わる案件を担当していただくため、「金融×不動産」という幅広い領域のコンプライアンス経験を積み、専門性とやりがいの両方を追求できる環境です。【具体的な業務】以下の業務をご経験に応じて少しずつお任せいたします。・コンプライアンス推進・規程等(コンプライアンスマニュアル含む)制定改廃・運用管理・社内稟議の確認・社内規程等の制定改廃に関する相談・確認・社内相談事項への対応・投資・運用案件の事前審査(契約書含む)・事務ミス・苦情・事故等管理・コンプライアンス委員会の事務局運営・反社チェック体制の管理・整備・運用・AML/CFT/KYC体制の管理・整備・運用・インサイダー情報管理・広告・勧誘資料審査・コンプライアンス管理計画の策定・運用・報告・リスク管理計画の策定・運用・報告・全社的リスクモニタリングの推進・整備・自主点検計画の策定・運用・報告・コンプライアンス研修の企画・実施・報告・内部通報窓口業務の運営・対応・報告・グループ会社からの指示事項対応、報告・監督官庁・自主規制機関への届出・報告事務(投資運用業、投資助言代理業、第二種金融商品取引業)【配属先】同社 コンプライアンス・リスク管理部(グループ会社(出向)コンプライアンス・リスク管理)【同社ならではの強み】1. 母体の大手銀行との密接な連携力銀行の法人・富裕層ネットワークを直接活用できるため、“グループ”の既存顧客との大規模・高難度な案件(企業の不動産戦略・金融が絡む資産整理等)がスムーズに進められる。2. グループ横断のワンストップソリューション自社グループ銀行、信託、証券などグループ全体の専門家と協業し、不動産だけでなく資産運用・事業承継・相続・税務・ファイナンスまで統合的なサービスができる。例えば「不動産売却+融資+相続対策+資産移転」など、金融×不動産×税務の複合提案がワンストップで可能。3. 不動産と金融が絡み合う複雑案件への対応力M&A、CRE戦略(事業会社の不動産最適化)、資産組み換え、資産流動化など、金融知識・グループ資源を生かした“大型・高度案件”で強みを発揮。企業の経営課題に対し、不動産と金融の両面から包括的に提案・解決できる。4. 銀行クオリティのコンプライアンス・信頼性同社銀行グループならではの厳格なコンプライアンス・リスク管理体制が現場で実践されているため、大口法人・富裕層のお客様の安心感が他社より高い。5. 資金調達力・ファイナンス提案レバレッジを利かせた融資提案、母体銀行独自のファイナンススキームによる資金調達サポートなどが可能。不動産取引のみならず、企業借入や組織再編などと連動した提案が生きる。

    年収
    960万円~1520万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.01

  • 【東京/東村山】労働安全衛生管理(環境マネジメント/ISO)

    電気・電子・半導体メーカー

    特殊ポンプなど様々な事業で高いシェアを誇る技術メーカーにて、環境マネジメントシステム、労働安全衛生管理をお任せします。【具体的な職務内容】■化学物質規制に対する対応■日常的な環境マネジメントシステム、労働安全衛生管理業務■東村山事業所から日機装技術研究所とメディカル技術センター立ち上げに伴う、環境マネジメントシステム、労働安全衛生管理業務■環境安全マネジメントシステムの運営管理■ISO14001の対応■監査、社内PDCA運営、取得維持【ポジションの魅力】■環境面に力を入れています。■全社的な取り組みに参加でき、労働安全衛生に関しては立ち上げのフェーズに関われます。■新しい建設に進めてるため、環境側面から知見を活かしていただけます。■東村山の新研究所は緑地化も多く取る予定です。【募集背景】体制強化を行うため【組織構成】■勤務地:東村山製作所(東京都東村山市野口町2-16-2)■人数構成:4名【働き方】現状出社メインですがフレックス在宅は相談可能です。【同社の特徴】「国内初・世界初」の製品を数多く生み出してきた業界のパイオニア。他社が参入しにくい難しい製品領域に「あえて」挑戦し、形にした製品を通じ、多くの特許技術を取得。確実に市場マーケットが伸びていく中で絶対的なシェア地位を獲得し続ける隠れた優良企業。

    年収
    年収非公開
    職種
    総務

    更新日 2025.09.30

  • 間接税(消費税・海外VAT/GST)コンサルタント

    専門職系事務所

    • 未経験可

    【期待する役割】◆外資系クライアント向けの業務については、クライアントとのメールや会議、成果物の作成は基本的に英語でのコミュニケーションとなります。◆日系クライアントの海外税務関連業務においては、現地同社チームとの連携において英語によるコミュニケーションが求められます。【職務内容】国内の大企業や外資系企業に対して、日本の消費税や海外のVATやGST等の間接税に係るコンサルティング業務を提供しています。◆マネージャーレベルについては、パートナーのサポートを受けつつ、クライアントへの営業活動、総合的なコンサルティングサービス、プロジェクトマネジメントによりフォーカスし、また、スタッフ育成にも携わっていただきます。【募集背景】ますます複雑化する税制環境にあって、クライアントのビジネスを間接税の観点からサポートできるよう、主体的に課題に取り組むことのできる方を募集しています。

    年収
    450万円~1050万円※経験に応ず
    職種
    その他のコンサルタント・士業

    更新日 2024.07.09

  • 内部監査 (本社監査)リモート制度あり

    生命保険・損害保険

    ◎内部監査部にて内部監査態勢の整備・確立に関連する以下の業務をお任せ致します。【業務内容】■内部監査基本・関連規程及び内部監査計画の策定ならびに内部監査結果の分析、評価、経営陣への報告等■内部監査実施計画の策定及び内部監査の実施、記録、報告ならびに問題点の是正等■内部監査態勢にかかる品質管理(品質評価、人材配置および育成、モニタリング及び定期的リスク評価)

    年収
    600万円~1400万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.07

  • 【AML金融犯罪対策部】金融犯罪対応

    銀行

    【業務内容、案件例】(1)不正懸念口座(警察等の要請で凍結した口座など)の発生状況の分析・対応検討(2)不正懸念口座を検知するモニタリング手法の検討・開発(3)検知した不正懸念口座への対応(営業店への指示、顧問弁護士との協議など)(4)グループ会社との不正手口の共有、情報交換【配属予定の部/グループ】AML金融犯罪対策部・高リスク取引、金融犯罪、反社関係遮断等・反社スクリーニング、被害補償等【想定されるキャリアパス】・本店での金融犯罪対応の統括としてのキャリアパス・不正懸念口座の検知・対応についてのスペシャリストとしてのキャリアパス

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.30

  • 【グローバル戦略統括部】海外ホールセールバンキングビジネス

    銀行

    • 英語

    【業務内容、案件例】海外法人顧客(事業法人、フィナンシャルスポンサー・ファンド、金融機関等)を対象としたコーポレートバンキング、インベストメントバンキング、トランザクションバンキングに係るビジネス戦略、業務計画、ビジネス施策の策定、進捗管理、推進実務(最先端の欧米の金融知識・スキルや実用英語が習得できる業務内容)<その他>同部では、社員の能力と興味を尊重し、自己のキャリアパスを形成するためのさまざまな機会を提供しています。新しい業務にチャレンジしたい場合は、自己の興味やスキルに応じて様々なプロジェクトや業務に取り組むことをサポートします。【配属予定の部/グループ】グローバル戦略統括部/CIB企画グループ■グローバル戦略統括部について・グローバルバンキング部門の海外戦略企画部署。海外ビジネスの企画立案と実行・営業態勢整備・インフラ整備などを担う人材募集・金融機関海外ビジネスで実現したい何か(その実現に貢献可能と考え得るこれまでのキャリア等)をお持ちであれば、是非応募ください【想定されるキャリアパス】グローバルバンキング部門*内での本店各部や営業店、また、他事業部門への異動など。※約7割が海外勤務

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.30

  • 銀行リテール業務におけるAML/CFTリスク管理の高度化企画

    銀行

    【業務内容、案件例】・銀行リテール業務におけるAML/CFT全般に関する企画・立案及び管理・取引モニタリングに関する企画・立案・実行・各種会議体への対応、リスク評価に関するレポーティング・営業拠点のAML/CFTに関する社内研修・教育・グループ会社との情報連携【配属予定の部/グループ】リテールリスク統括部企画G(30名/出向・派遣除く)■部の概要同社金融グループは、その強み活かしたグループ会社との連携ビジネスの拡大やデジタルベースのビジネスモデル改革を積極的に推進しています。同部では、その推進を支えるAML/CFTを含むリスクマネジメント企画、コンプライアンス管理およびモニタリング実行態勢の強化に取り組んでいます。■募集背景同部では、金融犯罪の増加と手口の悪質化に伴い、社会的責任としてのリスク管理の役割を一層強く認識しています。銀行リテール部門が推し進めるビジネス改革に合わせ、健全な金融市場と安全・安心なサービス提供のため、AML/CFTに関連する業務の強化・高度化が不可欠。このような背景の元、新たな専門知識と熱意を持った人材を募集します。【想定されるキャリアパス】・大手金融機関にてAML/CFT領域での専門性を高めることに加えて、様々な業務案件に携わることで、リスクマネジメントやコンプライアンス知識を活かし、別の本部セクション(リスク管理、コンプライアンスセクション等)やグループ会社等へキャリアの幅を広げることができます。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.30

  • 【グローバルガバナンス統括部】個社別KYC稟議審査担当

    銀行

    • 英語

    【業務内容】GB部門の国内営業店から回付されてくる、新規顧客もしくは既存顧客のKYCレビュー結果の審査。対象顧客は在日非日系企業もしくは海外非日系銀行。具体的には、運営要領で定められたチェック事項に沿って、フロント部署で必要な検証がなされているか、主要リスクの妥当性検証がなされているかを確認。また、部内に於けるGB部門(国内)のKYC関連業務の企画立案、取り纏め担当やAML/CFT全般対応等も展望。【主なステークホルダー】フロント:国際法人営業部、国際金融法人部本部:AML金融対策部【配属予定の部/グループ】グローバルガバナンス統括部/ガバナンス企画グループ【想定されるキャリアパス】グローバルガバナンス統括部でのキャリアに加えて、フロントである国際金融法人部、もしくは本店セクションであるAML金対部での勤務。また、海外拠点のAML/KYC関連部署での勤務も展望【募集背景】GG統では、GB部門国内営業店(国際法人営業部、国際金融法人部)にて起案する個社別KYC稟議の審査(年間略600件)を実施。本審査業務には一定の専門性が必要であることから、他社他行でAML/CFT関連業務の経験ある専門人材を採用することで、業務フローの安定化を図りたい。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.30

  • アジア金融機関出資先の経営管理に関する企画、管理業務

    銀行

    • 英語

    【業務内容、案件例】アジアターゲット国(インドネシア、インド、ベトナム、フィリピン)における出資・提携先金融機関を通じたSME・リテールを中心とした事業に関する企画業務。出資先金融機関ポートフォリオの管理会計予算・非財務KPIの策定・管理、社内外ステークホルダーとの連携、これらに関する個別プロジェクト推進・会議体運営、関連資料作成等。【配属予定の部/グループ】アジア事業部80名 企画グループもしくは各国担当グループにジュニア~中堅担当者としての配属を想定(最終的には応募者の適性や希望等を元に決定)同部アジア事業部は、アジアの出資先とのシナジーの実現・PMIによる出資先の成長支援を通じて同社グループの成長戦略に取組む部署です。国内、海外、外部から様々なバックグラウンドのメンバーが活躍しています。同グループ成長戦略、伸び代のあるアジア地域での事業拡大への関心がある方の積極的な応募をお待ちしております。本ポジションにおいては、応募時点の経験・スキルよりも将来のキャリアビジョン、伸び代のあるマーケットにおける事業拡大への貢献意欲(業務のフィット感、ポテンシャリティ)を重視します。【想定されるキャリアパス】【身につくスキル、キャリア展望】■成長マーケットであるアジアにおける事業拡大を経験することによる企画立案、推進能力■海外金融機関に対する経営管理能力、アジアにおける投資ポート全体を俯瞰した構想展開力■入社後、出資先ポートフォリオにおける管理計数・非財務KPI管理、個別プロジェクト推進を通じて各投資先の理解および同グループのアジア/グローバル戦略への理解を深めることを想定。将来的には、希望者は出資買収先(インドネシア、インド、ベトナム、フィリピン)への出向・派遣を展望。こうした地場ビジネスをハンズオンで推進する経験を通じグローバル人材としての交渉力を磨く機会を提供。

    年収
    600万円~1300万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.30

  • 事業企画・経営管理(インクジェット事業)【東京ミッドタウン】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    【募集背景】当社GC(グラフィックコミュニケーション)事業本部が展開する、大型・超高速のカラープロダクションプリンターの市場やインクジェット部材ビジネスはデジタル化の進展に伴い、今後も成長が見込まれています。成長市場のもと、同事業本部の開発・提供商品はグローバルベースで業界トップクラスのシェアを誇り、引き続きラインアップ強化・事業拡大を進めていきます。その中でもインクジェット事業部は、ヘッド・インクの高度な技術を保有し、自社向けのデジタル印刷機に加え、成長市場向けで多くのOEM先への部材ビジネスをグローバルに推進しています。また、部材供給に加えて、お客様の幅広いデジタル印刷ニーズに対応する、カスタムインクジェットシステムを提供するシステムインテグレーションビジネスも、グローバルに推進しています。グローバルの事業管理および組織体制の強化のため、事業企画・経営管理機能を担う事業企画部と連携して、インクジェット事業部における国内およびグローバル(主要拠点:米国・UK)の事業管理を担う人材を増員募集します。【担当職務】下記職務のいずれかもしくは複数を担当いただきます。・事業部の単独および連結事業計画の立案、遂行管理業務の推進リーダー・グループ会社の経営改善課題の遂行/サポート・経営方針および経営戦略の策定・インクジェット事業の外部アライアンス活動・ヘッド、システムインテグレーション、インク事業の全体運営調整および特命対応【仕事の魅力】・インクジェット事業は、成長市場向けかつ海外グループ会社(事業会社)が事業の中心となるため、事業の成長とともにグローバルでの経営管理経験を積むことができます。また、将来的に海外グループ会社への駐在の可能性もあります。・GC事業本部ではインクジェット事業以外にも、プロダクトからDXソリューションまで幅広い事業を行っているため、将来的に様々な事業に関わることができます。【採用について】入社後、グループ会社の富士フイルムビジネスイノベーションへ出向となります。【同社について】 事業を通じて社会課題の解決に貢献: 写真をはじめとするイメージング事業の継続拡大はもちろんのこと、長年にわたり蓄積してきた多彩な技術を応用し、ヘルスケア、マテリアルズ、ビジネスイノベーション、イメージングの事業を中心に、積極的な設備投資・M&A研究開発投資を進め、 今後の成長軌道を確実なものとし、事業をグローバルに展開してまいります。 メディカルシステム・ライフサイエンス事業では、独自の画像技術で病気の早期発見に貢献する医療診断システム、有効な治療方法が見つかっていない「アンメッドメディカルニーズ」に対応する医薬品の開発を目指すなど、人々の関心が最も高く重要な「健康」の課題解決に寄与しています。また、高機能材料事業では、デジタル通信(5G)、自動運転などAI、IoT時代の生活を支える通信機器センサー、次世代ディスプレイなどに向けた高機能材料を提供し、くらしの安心・安全に貢献します。今後も、事業活動を通じて、「人々の生活の質の向上に寄与する」という企業理念を実践することにより、社会の持続可能な発展に貢献していきます。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.22

  • 英文契約法務【コンプライアンス部】★英語スキルを活かせます★

    銀行

    ◎コンプライアンス部にて下記英文法務業務をお任せ致します。■英語対応(英文契約のチェック、および英文コンテンツの各種広告規制および校正チェック、英語での顧客対応にかかる助言等)■業務推進部門からの照会に対するコンプライアンス観点での助言、各種チェック(主に市場、リスク管理、FX関連)■コンプライアンス研修(年間計画に基づいた実施)■FX業務にかかる取引モニタリング※英文対応のウェイトは6~7割です。※英文契約のチェックの他、例えば、外国籍のお客様に向けた英文のMSGをサイト上で掲載する際の英文添削やFX分野にて投資条件の内容に問題ないか等の確認依頼などが部門からくるイメージです。【魅力】★英語対応を担える希少な人材として、コンプライアンス部の業務のみならず、関連部への助言等を通じて全社的な目線で専門性を高めることが可能です。★英文契約書の取り扱いが多い市場業務に加え、DX系への対応も増えてきており、既存の銀行ビジネスとは異なる新たな取り組み・チャレンジに対する分野に法務として携わって頂ける可能性ございます。★全社的に中途入社が多く、馴染みやすくフラットな風通しの良い風土です。★役職定年は55歳となりますが、課長・部長職のみが対象で、条件面が大幅に変わることはございません。長期的な活躍が可能です。【働き方】◎フレックス制+在宅勤務可 週1回+月4回の出社ガイドラインあり(月8日程度)

    年収
    700万円~1300万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2024.10.20

  • 経理【連結決算/IFRS導入】

    不動産

    • 英語

    【募集背景】組織再編による子会社増加に伴い、連結決算体制を強化するため募集いたします。  【業務概要】国内外のプロジェクトに参画し、日本の政府機関をはじめ、数々の国際機関や企業から依頼を受けている総合技術コンサルタント事業を展開する同社の会計担当として、下記のような業務をお任せ致します。入社後は、ご自身のご経験や志向性に応じて、徐々にできる範囲を広げていただきます。【職務詳細】■IFRS連結決算子会社経理指導入社後は主に、連結決算業務を中心にお任せします。連結決算を効率的におこなうため、子会社への経理指導をお願いいたします。海外子会社への経理指導は、英語を使用いたします。※当社は、IFRSを導入しておりますが、これまでのご経験として、IFRS決算業務の経験値は不問としております。入社後はOJTを通じて、徐々にキャッチアップ頂きます。◆連結決算チーム編成◆40代:2名、30代:3名、20代:4名(うち、1名新入社員)【職務の魅力】会計・税務部は、連結決算のみならず、単体決算、税務、内部統制、管理会計(役員会資料作成)を所管する部署であり、経理業務全般に亘って幅広く活躍できます。連結決算に関しては、2021年にIFRSを導入しており、IFRSの知識を習得することが可能です。子会社・関連会社数は、90社を超え(サブ連結含む)ており、より効率的な連結決算開示に向けた取り組みを他部員と連携し、進めていきます。キャリアパスに関しては、当社は、毎年、全従業員に対し、キャリアアンケートを実施しており、各自の異動希望の確認をおこなっております。なお、会計・税務部内のローテーションは、ご本人の希望と会計・税務人材育成の観点から時期を問わず、実施しております。【働き方】・出社は週2回でリモートワークを推奨・フレックスも自由にご活用いただけます・残業は月平均20時間以下です・定着率が高く、離職率は2%です・育休産休制度が整っており女性復帰率は100%、プラチナくるみんも取得しています・福利厚生が手厚く、年間休日日数は125日と、メリハリをもって働けます【同社の特徴・魅力】業界最大手、世界160ヶ国で幅広い事業展開を続ける東証プライム上場企業グループ(の企画管理部門機能を担う企業です。

    年収
    600万円~820万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.07

  • エンジニアリングマネージャー

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    当ポジションでは、既存事業のプロダクト規模拡大、ユーザー数増加にともない、ミドル層の体制強化、および、チームの技術力、サービスの品質向上のため、エンジニアリングマネージャーを募集しています。### 業務内容- Webサービスもしくはモバイルアプリの開発、運用および継続的な品質向上- 開発力、技術力のリード- エンジニア組織のマネジメント、育成、評価### 開発環境(例)- チケット管理: Backlog- バージョン管理: GitHub- 継続的インテグレーション: CircleCI- コミュニケーション: Slack- ドキュメント: Confluence- 言語: Ruby、JavaScript、Swift、Kotlin- ライブラリ/フレームワーク: Ruby on Rails、React、Vue.js、Alamofire、RxSwift、Retrofit、RxJava、Dagger- インフラ: AWS### チームについてGA technologiesのエンジニア組織は、toCメディアの開発チーム、社内向けシステムの開発チーム、モバイルアプリチーム、部署横断型のSREチーム、部署横断型のQAチームで構成されています。我々は「あらゆるGAグループ事業部の要望に対し、高品質なエンジニアリングを最短工数で提供し続ける」ことを目標に掲げています。現在(2023年11月)、GA technologiesには50名以上のエンジニアが所属しています。GA technologiesのエンジニアは、以下の考え方を大事にしています。- 変化に強いアーキテクチャを設計し、運用保守しやすいものを開発する- 常に生産性を意識し、客観的に考え、適切な選択をし続ける- Webアプリで最も重要なセキュリティについて、メンバー全員が感度、スキルを高めていく- エンジニア自身が事業ドメインに対して深く理解する### エンジニア向け資料エンジニア採用資料https://speakerdeck.com/gatechnologies/ga-technologies-engineering-recruitmentnotehttps://note.ga-tech.co.jp/m/mb111252152e8?gs=9074ad5e5e51

    年収
    800万円~1400万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.11.08

  • 不動産アセットマネジメント業務(東京)

    銀行

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】2024年4月に設立した某社(今後、新会社へ業務移管されます)において不動産アセットマネジメント(不動産私募ファンドまたは私募リートの組成・運用)を担当するチームにご就業いただきます。不動産ファンド・リートの組成経験のある方のほか、不動産ファンド・リートの期中運用経験のある方、また、建物デューデリジェンスにおけるハード面のチェックや運用期間中の建物管理・修繕について専門知識を有する人材を求めています。【職務内容】不動産アセットマネジメント業務は、東京の拠点にて全国をカバーしています。少数精鋭にて、預かり資産残高を大きく伸ばしています。※担当できるアセット・レジ、オフィス、商業施設のほか、底地など、様々なアセットタイプがあります。・レジ、店舗兼オフィスの開発案件の取り組みもあります。【配属先】某社(同社からの出向扱い)(17名(非常勤を含む))【同グループの特徴】■「リテールNo.1」を目指す金融グループ企業パーパスとして「金融+で、未来をプラスに。」を制定。グループ全体で法人50万社、個人1600万人のお客さまや地域社会にもっとも支持され、ともに未来へ歩み続けるソリューショングループを目指しています。■信託機能を持つ日本唯一の普通銀行同社は日本の普通銀行として唯一不動産を直接扱えるというアドバンテージがあります。また、不動産営業部内に多くの機能を集約させており、不動産の売買仲介、有効活用、信託受託から不動産ファンドへの投資業務に至るまで幅広い不動産関連業務を行っています。■重要度を増す不動産機能2023年5月に打ち出した現行の中期経営計画においても、超高齢化の進展により高まる資産・事業承継に関するニーズに応えるための信託・不動産機能は、既存領域の差別化における重要項目の一つに位置付けられています。リテールNo.1を目指す上で、当社の中でも経営資源が集中する分野です。2018年から業務開始した不動産アセットマネジメントビジネスについても、不動産の取得を通じてお客さまの課題解決や地域の活性化に資することを目的に、2024年4月に不動産アセットマネジメント会社を設立し、業容を拡大・発展させます。今後、これまで以上に多くのお客さまの不動産オフバランスやCRE戦略等のニーズにお応えすべく、私募リートの運用開始も予定しています。■『お客さま本位』の質の高いコンサルティングサービス競合企業から転職されてきている方も多く、またここ数年で20代、30代の社員も増えており、活気ある環境です。自身が不動産のプロとしてお客さまに向き合うことに注力できる環境です。また当社はプロパー社員だから、中途社員だからという垣根はなく、フラットに評価される環境のため、社風においても、古い年功序列感はなく、社員同士で協調性を持ち、業務を遂行致します。同社において不動産アセットマネジメント(不動産ファンドの組成・運用)を担当するチームにご就業いただきます。不動産ファンドの組成経験のある方のほか、不動産ファンドの期中運用経験のある方、特に建物デューデリジェンスにおけるハード面のチェックや運用期間中の建物管理・修繕について専門知識を有する人材を求めています。不動産アセットマネジメント業務は、東京の拠点にて全国をカバーしています。少数精鋭にて、預かり資産残高を大きく伸ばしています。

    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    アセットマネジメント

    更新日 2024.12.04

  • 総務リーダー候補【東証グロース市場上場】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【ミッション】社内カルチャーやオフィス環境に対して積極的に改善策を提案し、働く環境をより魅力的なものにすることに従事頂きます。【具体的な仕事内容】以下をメインに、急成長スタートアップのコーポレート部門で発生する大小様々なプロジェクトに関与いただきます。■社内コミュニケーションの促進・社内イベントの企画・実施チームビルディングイベント、社内交流イベントを促進するイベントなどを企画~実行。・社内文化の発展年度の節目などに全社員規模の大型イベントを開催。会社の経営方針や価値観、ビジョンを共有し、社員のモチベーション向上や協業意識を高めるためプログラムを経営陣と共同しながら設計。■オフィスファシリティー・オフィス移転のディレクションタイミーらしいオフィス環境を提供するための、オフィスの入居場所決めから細かなレイアウト設計、移転後の改善などのオフィスファシリティー領域の業務。・快適なオフィス環境の維持清潔さ、快適さ、安全性などを保つための、オフィス内の設備や備品の管理。【募集背景】組織拡大に伴う増員です。【ポジション魅力】■組織拡大中に伴い、まだまだ整備されていないことが多く、ゼロベースで自身の提案ができ、役員との距離が近いため視座を高めながら業務に取り組むことができます。■フレックス、リモートワークと柔軟な働き方が可能です。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.21

  • 経理マネージャー

    ホテル・旅行・レジャー

    • 管理職・マネージャー経験

    すべての年代の方々が楽しめるエンターテインメントを提供。多数のヒット商品を手掛けています。総合アミューズメント企業ならではのノウハウでお客様の思い出づくりをしています。  ☆常に時代の最先端を走りつ続ける同社。オンラインクレーンゲーム事業など新規事業も急成長しています。                             ☆最先端のクレーンゲームの開発や、業界黎明期から続くアミューズメント施設の運営、社会現象を巻き起こした某ゲーム、業界初となるゲームセンターにおけるマルチ電子マネー端末の普及など、常に時代の先端を走り、斬新なアミューズメントを提供。 【仕事の内容】                                       ◆経理部門の課長として、月次・四半期決算をはじめとする経理実務、メンバーマネジメントをプレイングマネージャとしてお任せいたします。                     ◆仕訳伝票の起票または精査チェック・承認 ◆勘定残高の精査 ◆月次決算・四半期決算対応 ◆会社法に基づく計算書類・附属明細書・注記作成 ◆法人税申告書作成(グループ通算制度)・税効果会計対応 ◆監査法人・税理士との折衝◆税務調査対応 ◆各種レポート作成 ◆会計基準変更や改正税法への対応 ◆経理規定・業務ルールの改善 ◆内部統制対応など【経理部メンバー構成】                                  経理財務部(20名)  経理課(4名)                             部長(50代男性)ー(募集ポジション)ーメンバー3名(50代男性・40代男性・20代女性)ー派遣社員1名(40代女性)

    年収
    700万円~800万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2024.06.27

  • 営業経理(担当~管理職)【業界TOPグローバル商社】

    化学・繊維・素材商社

    【期待する役割】経理部営業経理第一チームにて、国内・貿易取引に関する経理業務をお任せします。【職務内容】■日々の仕訳計上・確認、支払確認、経理処理■社内ルール・会計・税務・各種経理関連システム等に関する問い合わせ対応■月次・四半期決算、決算分析等◆BPR活動や業務効率化・システム開発等に関する各種プロジェクトに参加いただき、ご経験の幅を広げ長期ご活躍いただくことを期待しています。【募集背景】経理部では、日常の営業活動に伴う経理業務を行う以外にも、事業投資案件に関わる経理業務や、経理部の機能強化の一環としてペーパレス化、新規システムの導入等に向けた業務システムの改善・全社への浸透サポートにも取り組んでおります。今後組織体制を強化し、上記プロジェクトのさらなる促進を目指しております。【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。【働き方】週2日までテレワーク可能【同社の魅力】伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。【同社について】海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。

    年収
    700万円~1300万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.18

  • HRBP(女性活躍推進ポジティブアクション)

    エネルギー

    【期待する役割】人材マネジメントグループでは人材育成・異動・配置・評価までを一括管理しております。また、各本事業本部のにおける織、人事ニーズを把握した上で、経営戦略の実現化のために人材支援を行うHR Business Partnerとしての役割を担っています。【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】同社では従来型の石油・天然ガスのE&P事業に加え、2050年ネットゼロカーボン社会の実現へ向けて水素・CCUS事業や再生可能エネルギー事業を取り組むなど業容を拡大させており、人員体制も増強しております。また、2023年4月に幹部社員に職務型人事制度(INPEX版ジョブ型制度)を導入し、同時にメリハリのある人事評価制度、ラインマネジメントの任期制、後継者育成プラン作成、若手社員の選抜型育成研修といった施策も取り組んでおり、各事業部門への人材支援を実行するためにHRBP機能を設置しています。事業環境が目まぐるしく変わる状況下、各事業部門の目標達成に向けて人材面における迅速なサポートをしていくため、人事領域の豊富な知見を有し、即戦力として意欲的に業務に取り組んで頂けるHRBP経験者を募集しています。【職務内容と入社後のキャリアパス】■一定期間、HRBP業務を従事した後は、人事領域の業務(人事戦略、施策の立案、採用活動、研修企画、労務管理、海外事務所HR担当)で活躍し、将来、ラインマネジメント職か人事領域の高度専門職を担える人材になって頂くことを期待します。■また、ご本人の希望と能力次第では、社内ローテーションとして人事以外のプロジェクト管理部門、販売、経営企画、財務・経理等のコーポ―レート部門への異動もあります。【応募者へのメッセージ】当社が策定している「長期期戦略と中期経営計画(INPEX Vision @2022)」では最高に働きがいのある会社にすることを目標にしており、即戦力として以下の取り組みを一緒に推進して頂くHRBP経験者を募集しています。1、やりがいや納得感を醸成するための制度運用とそれを促進する企業風土の確立・・・適所適材の実現・自由闊達な組織風土確立2、従業員の成長支援拡充・・・自律型人材の育成、キャリア形成・自己研鑽機械の充実3、多様化する働き方やWell-beingへのニーズに応える職場づくり・・・INPEXで働くことで幸せと誇りが感じられる職場づくり

    年収
    650万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.19

  • 【三鷹駅近勤務】経理(グループ会社連結決算)/残業なし

    不動産

    NEW!人事担当者と打ち合わせをしてきました!【職務内容】経理業務全般・グループ会社全体の連結決算・グループ会社の管理、支援業務(国内/海外)・税務アドバイス業務  等※現在、海外も含めると51社のグループ会社の連結業務を行っています。※英語力は海外の子会社からの決算報告が英語で上がってくるためリーディングができればOKです。※通常の残業時間は0で、決算期も多くて20時間となります。【募集背景】海外展開におけるグループ子会社の支援、サポートによる体制強化による増員【期待するミッション】各事業会社の支援、サポートにあたり、対象会社の状況分析後、より専門分野による体制のサポートを検討しており、経理のご経験を踏まえ、方針の決定や管理強化等をメインにご担当いただきます。【組織構成】経理部(現在7名、内訳:男性5名、女性2名)部長:40代次長:40代係長2名:40代メンバー3名:20~30代※中途入社の方も3名おり、幅広い方がご年齢、経歴の方が活躍しています。【中途社員から見た同社の魅力】■飯田グループホールディングスは、グループ全体に関わる経営戦略の検討を行っているため、常に経営層と近い立場で業務を遂行できることが魅力です。■東証プライム上場かつグループ会社の海外展開にも関わるため、同じ仕事ばかりではなく、一人ひとりの裁量権が大きく、チャレンジを受け入れる環境が整っています。【求める人物像】■コミュニケーション能力があり、チームワークを大切にして業務に取り組める方■前向きに新たな業務、環境に取り組む積極性をお持ちの方【キャリアの広がり】同社で経理業務を積んで、将来的にはご希望次第で管理職となって会社をひっぱっていただくメンバーとして期待をしております。裁量権があり、ご自身のスキルや希望次第で他部署やグループ会社などにもチャレンジできる環境です。【同社について】<誰もが当たり前に家を買える、そんな社会を目指す分譲住宅メーカー>■同社は、一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、 株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社の6社が経営統合し、2013年11月に設立。■戸建分譲、マンション分譲及び請負工事業を中核事業とし、その他住宅関連事業の内製化を進めるための事業展開、新規事業の育成、海外市場への展開に取り組み、「より多くの人が幸せに暮らせる住環境」を創造するための事業を展開しています。【飯田グループホールディングスについて】飯田グループホールディングスは、グループ全体に関わる経営戦略の検討、グループシナジーの創出、グループ各社の経営支援を行っています。2013年に6社が経営統合してから10年、現在では全51社の企業グループへ拡大し、総勢約13,000名の社員が働いています。住宅の販売だけでなく、建設資材の製造や宅地開発、最新技術の研究開発、グローバル事業など、社員それぞれの役割は多種多様です。【実績】■同社は、1日に約120戸、1年間で約40,000戸以上の家をご提供。日本全国で分譲戸建住宅を購入された方々の約30%が当社グループから家を選んでいただいていております。(※1)■同社は、“より多くの人々が幸せに暮らせる住環境を創造し、豊かな社会作りに貢献する”という経営理念のもと、分譲住宅日本一 (※2)だからこそできる「好立地」「高品質」な家を「好価格」でお届けしています。※1 2021年3月期当社グループ戸建分譲事業販売件数を、住宅着工統計における戸建分譲住宅着工棟数で除して算出※2 分譲戸建住宅市場におけるシェア(2020年4月1日~2021年3月31日 住宅産業研究所調べ)

    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.01

  • 管理部 法務担当

    調剤薬局

    【職務内容】新設の管理部管理課にて、主に法務関連の以下の業務をお任せしたいと思います。①契約書の作成・審査②規程の作成・整備③法律相談(顧問弁護士へ相談)④法令調査⑤反社チェック・信用調査⑥登記(法人登記・不動産登記)⑦法定開示・株主総会⑧各種会議体の運営(議事録)⑨保険管理⑩その他、コンプライアンス、主に管理部門のPMI業務【組織構成】管理部管理課 現体制:課長1名 メンバー2名 パート1名

    年収
    405万円~525万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.11

  • 広報部<デジタル広報戦略課・報道課>

    総合商社・その他(商社系)

    ご経験に応じて、デジタル広報戦略課、報道課のいずれかでご活躍いただきます。■業務内容【デジタル広報戦略課】・企業広告戦略の立案・公式ウェブサイトやSNSを活用した企業PRの実行・デジタルを活用した広報機能の拡大の検討・立案・実行・企業PRに使用するコンテンツ(オウンドメディア、動画等)の企画・制作【報道課】・双日株式会社の事業およびコーポレート関連の対外広報戦略の立案と実行。・メディアからの取材対応と関係構築・ニュースリリース、Q&Aなどの資料作成・危機管理対応・適時開示■ポジションの魅力/キャリアパスグループ会社含めた危機管理対応も含め、短期間で広報スキルを全方向から高めることが可能な環境です。総合商社である当社は事業領域が多岐に渡ることから、BtoBからBtoCまで各事業領域の基礎を広く理解したのち、長期的にはこれまでの経験を活かし、営業部署やその他コーポレート部門にローテーション異動して活躍頂くことも可能です。■チームの雰囲気・デジタル広報戦略課中堅~ベテランまでバランスよい年齢構成となっており、各人が主体性をもった仕事を行いながら、連携も取れたチームで明るい職場環境です。営業部出身者やキャリア採用等、広報業務がバックグラウンドではないメンバーも多く、各人がこれまで蓄えた経験を通じ、総合商社全体の事業や雰囲気を感じながら、新たな業務にもチャレンジしていく風土がある組織です。・報道課20代から40代まで、新卒とキャリア採用とバラエティに富んだ出身業界のメンバーが集まり、個々の経験を持ち寄りコミュケーションよく意欲的に働きながら、当社の幅広い事業領域をカバーしています。

    年収
    800万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.05.02

  • 国内国際税務(スペシャリスト採用)/業界TOPグローバル商社

    化学・繊維・素材商社

    • 英語

    【期待する役割】経理部企画・税務チームにて国内・国際税務担当としてご活躍いただきます。【具体的には】・税務申告、移転価格文書作成、税務調査対応、税制改正対応・税効果会計 ・社内の税務に関するサポート及びアドバイス・事業投資案件への税務的知見からの審査と営業支援【ポジションの魅力】■新しい税務ルールへの対応方針の骨子をチームで策定し、全社にも展開し、全社が円滑に実務対応できるよう指導・サポートをしていくことがミッションの一つです。税務ルール変更などへの適切な対応で会社を守り、事業投資案件を税務的見地から審査・支援することで事業活動を推し進めることができます。全社に影響を与える重要な業務であり、大変さもありますがやりがいを感じることができます。【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。【働き方】週2日までテレワーク可能【同社の魅力】伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。【同社について】海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。■新規事業投資案件などが増加している環境下、円滑に新規ビジネスに参入できるよう税務的観点から審査・支援し、営業及び投資活動を一層推し進めることができる組織を目指しています。ご入社後は国内国際税務のスペシャリストとしてこれまでの税務的知見により一層の磨きをかけて、キャリアを積んでいただくことを期待しております。【キャリアパス】税務知識を活かして、当社の企画・税務チームのコアな人材となっていただくことを期待しております。※本求人はSP(スペシャリスト)グループでの募集となります。SPグループはご自身の有する高い専門性を発揮していただくことを期待しており、原則として管理職には就かず、スペシャリストとしてキャリアを積んでいただく予定です。【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。【働き方】週2日までテレワーク可能

    年収
    700万円~1300万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.18

  • マネロン対策企画

    銀行

    法令、金融庁のガイドラインに沿ってマネロン対策について銀行内のルールやシステムの構築を実施いただきます。【具体的業務】■「マネロンガイドライン」記載事項への対応(内部規程の策定、ギャップ進捗管理、内部資料作成など)■マネロン部門システムの構築企画(パッケージシステム導入時における要件定義、試験実施など)■モニタリングシステム、フィルタリングシステム、スコアリングシステムの運用■外為法遵守管理、海外業務管理、第1線管理【配属想定部署】リスク管理部【魅力】・金融犯罪を防ぐためのルール整備や外為上の法令遵守やルールの企画を行うため、横浜銀行にとっても重要な業務になります。・マネロン対策未経験から専門性を磨くことが可能です。

    年収
    500万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.15

  • CMO:マーケティング最高責任者【Marketing】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【仕事概要】■RENOSY CMO(チーフマーケティングオフィサー)マーケティング活動を統括する最高責任者GAグループの経営戦略に則った、経営視点での戦う場所と戦い方の定義RENOSY事業での中長期を踏まえた場合に、次に狙うべきターゲット、セグメント特定、競争環境の分析、提供価値の策定と実現戦略の立案経営メンバーとのアライン、グループ説明顧客獲得を目的としたマーケティング戦略立案、実行戦略に基づくプロダクト開発やオンランイン・オフライン落とし込みデジタルマーケティング、データアナリティクス、AI専門家との連携、マネジメント再現性とスケーラビリティ観点からの中長期成長戦略■本ポジションの魅力社会課題の解決、レガシー産業×テックという大きなテーマに向かうことで、ご自身の自己成長へのストレッチ、意思決定の機会を創出。成熟市場では経験できないエキサイティングな経験ができる。また、今後のキャリアイメージとして、国内で構築した知見や戦略を活かし、海外への事業展開の戦略構築といったビジョンを見越している。

    年収
    2000万円~3000万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.08

  • 【東京】経営管理課(契約法務主担当)/プライム上場

    人材ビジネス

    【期待する役割】全国の営業拠点から依頼のある派遣先との取引にかかわる基本契約書・個別契約書・その他覚書の契約審査対応、派遣法改正への各種対応、契約書作成を行っていただきます。メンバー内には契約法務経験者が不在のため契約法務の主担当として対応いただきます。【職務内容】派遣先企業と締結する契約書・覚書の作成、派遣先から出された契約書審査対応がメインとなります。※9割は国内企業になるため英文契約はほぼありません。その他の業務につきましては、以下の通り他のメンバーと共に対応いただきます。◆各種法改正への会社対応等に関する統括管理◆事業運営に係る各種法令の調査および適用支援◆株主総会運営◆訴訟対応(弁護士との折衝、証拠書類等準備等)◆稟議決裁対応◆部署購買に関する庶務業務【募集背景】契約法務担当の退職による欠員補充【組織構成】経営管理部6名[部長1名(女性)、課長1名(男性)、エキスパート1名(女性)、スタッフ3名(男性2名、女性1名)]

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.08.01

  • 人事総務(担当~管理職)【日本橋/業界TOPグローバル商社】

    化学・繊維・素材商社

    • 英語

    【期待する役割】下記各種プロジェクトの企画立案・推進・運用を担当いただきます。担当業務は今までのご経験・キャリアに基づきご相談します。【具体的には】■同社・同社グループ会社の人事戦略・人材戦略における企画立案・推進業務■人材の採用、社員の評価・処遇、人材育成・福利厚生等の人事全般にかかわる業務■健康経営・働き方改革、ダイバーシティ推進、人的資本、CSR活動など■国内外の現地法人・グループ会社への人事全般の指導・サポートに関わる業務【キャリアパス】各種業務やプロジェクトを通じてご経験や知識を積み上げていただき、将来的には、人事のプロフェッショナルとして要職を担っていただくことを期待しております。【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。【働き方】週2日までテレワーク可能【同社の魅力】伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。【同社について】海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。

    年収
    700万円~1300万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.18

  • 国際税務 マネージャー候補 ※リモートワーク◎

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    【ミッション】 同社の管理会計課で、国際税務を担当頂きます。まずは現任(シニア社員)とチームで対応いただき、同社の国際税務業務を学んでいただきます。その際、下記その他経理職務にも部分的に関わって頂きながら、将来的には専任者としてご活躍頂きます。※海外拠点とは英語でメールのやりとりと、会議等で簡単な会話の機会がございます。 出張の際は、駐在員や日本語が話せる現地の方を通じて、現地の方と会話頂くことが可能です。【具体的には】・国際税務関連業務(移転価格税制・相互協議・BEPS2.0・その他タックスプランニング)・管理会計関連の報告書の作成と報告・年度予算の作成と集約及び予算の部門別実績管理・海外拠点に対する標準原価・在庫を中心とした分野での経理指導・経理関連のシステム導入および開発支援・その他、税務・原価関係のプロジェクト遂行・出張先の監査対応や税務的指導  等 【募集背景】現任が定年を迎え、嘱託社員となった為、将来的に専任職としてご活躍いただける方を募集いたします。【組織構成】経営統括本部ー財務・経理部ー管理会計課:部長職相当ー(★)係長一担当3名(内嘱託社員1名)             ー連結経理課:部長ー課長ー係長ー担当2名                         ー経理課:部長ー課長ー係長一担当4名ー派遣【働き方】■残業時間:20時間程度■フレックス制度:あり■リモート制度:あり(2~3回程度/週:希望日)■出張:出張:(海外出張)2~3回/年 (期間)1週間~1ヶ月程

    年収
    650万円~800万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2024.06.27

  • 資材調達【東京】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    資材調達業務をご担当頂きます。(地金等の原料以外の調達) (詳細)エネルギ―全般(原油、電気、ガス等)、副資材の調達業務機械設備(製造設備)の査定、交渉UACJグループ全体での集中購買、コストダウン活動海外グループ会社の購買支援 等

    年収
    400万円~800万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.21

  • 【人事労務】世界的デジタルアート展示を手掛けるIT企業

    調査・マーケティング

    会社の成長に伴い、チームラボ・チームラボエンジニアリング人事労務領域の業務プロセスの標準化・効率化、人事労務にかかる制度改訂、業務プロセスの新規設計、業務改革など幅広くキャリアを積んでいくことができるポジションです。【主な仕事内容】・入社・退社・転籍・休職等の手続き・従業員の勤務表チェック・給与資料作成・給与データチェック・給与振込作業等の給与・賞与に関する計算実務・安全衛生委員会の実行(定期健康診断・ストレスチェック等の準備・手配)・労働保険料計算、36協定・人事労務にかかる制度改訂、提出等※給与計算はアウトソースしています。主にGoogle Workspace、SmartHR、TeamSpiritを使用します。【組織について】3名 内訳(リーダー1名・メンバークラス2名)

    年収
    434万円~1250万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.06

  • 財務経理担当者

    リース

    【詳細】・連結決算業務 不動産証券化スキームによる投資先SPCを含めたグループ会社管理、 ポートフォリオ実績管理 顧問会計事務所が作成した月次決算資料・財務諸表・税務申告書等の チェック、顧問会計事務所との折衝等・会計監査、税務調査対応・会計制度変更及び税制改正に伴う会計処理方針の検討・整理・資金繰り実務・計数予実分析、事業計画策定業務・上記業務等に関するMHC不動産事業本部との連携・上記業務等に関する業務改善・効率化検討 等※業務範囲が幅広いため、能動的に業務へ取り組むことが求められます。【募集背景】事業拡大に伴う経理・財務業務の強化【概要】経理・財務業務全般【この仕事の魅力】・リアルティはMHCグループの信用力や資金調達力と、創設以来、培ってきたハンズオン投資ノウハウを背景に事業規模を拡大中、計数面でもMHC連結への貢献度が高い事業会社です。・事業成長を経理・財務等の観点で主導し、将来的にはリアルティや不動産事業本部を牽引する責任有るポジションへのキャリアアップも可能です。

    年収
    960万円~1240万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.09

  • 人事担当

    流通・小売・サービス

    【職務内容】■テレビ通販専門チャンネル【ショップチェンネル】/本社人事■これまでのご経験を活かし以下いずれかの業務を担当頂きながら人事としてのキャリアアップを図って頂きます。■研修業務(企画立案~実施運用)■中途、新卒採用に関する業務(採用要件の確認から母集団形成、応募者管理、選考(面接含む))■労務管理(社会保険、育児、介護、休業、雇用契約管理等)■安全衛生・健康管理■人事異動・評価・処遇管理、人事規程・諸制度の運営・制度改定のサポート等経験を活かしつつ、人事としてのキャリアアップにもつながるポジションです。【募集背景】事業拡大に伴う増員募集となります【組織構成】人事部 29名人事1グループ 10名

    年収
    460万円~670万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2024.12.03

  • 法務・コンプライアンス【東京】業界TOPのグローバル商社

    化学・繊維・素材商社

    【期待する役割】同社の法務部コンプライアンスチームにおいて以下の業務をお任せいたします。現在、事業として積極的な投資・M&Aを行っており、事業会社や投資先増加に伴う法務部門の強化の為、増員採用となります。【職務内容】■グローバルコンプライアンス体制強化・コンプライアンス委員会の事務局運営、社内規程の整備、・社内コンプライアンス相談・内部通報対応、教育・啓蒙、国内外事業会社管理支援■贈収賄リスクのマネジメント・パートナーデューディリジェンスを含む取引審査、各種モニタリング、当局からの調査対応■トレードコンプライアンス・安全保障貿易管理、制裁スクリーニング【配属先】■法務部:10名▽法務チーム :6名 ▽コンプライアンスチーム:4名(※本ポジション)【入社後のキャリアイメージについて】最低限5年程度、審査部での業務を担当した後、ご本人の適性も見ながら、将来的に現地法人、国内・海外事業会社での審査関連部署に就いていただくことも視野に入れています。【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。【働き方】週2日までテレワーク可能

    年収
    780万円~1280万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.18

  • 人材育成担当(女性活躍推進ポジティブアクション)

    エネルギー

    • 英語

    【部署紹介(部門の業務概要等)】人事ユニット採用・研修グループでは、採用戦略・採用計画の策定、新卒採用・中途採用の実施、研修計画の策定、教育施策・研修の企画立案と実施等の業務を行っています。【職務内容と入社後のキャリアパス】■一定期間、教育・研修業務を従事した後は、人事領域の他の業務(人事戦略、施策の立案、採用活動、労務管理、海外事務所HR担当等)で活躍し、将来、ラインマネジメント職か人事領域の高度専門職を担える人材になって頂くことを期待します。■また、ご本人の希望と能力次第では、社内ローテーションとして人事以外のプロジェクト管理部門、販売、経営企画、財務・経理等のコーポ―レート部門への異動もあります。【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】■同社では従来型の石油・天然ガスのE&P事業に加え、2050年ネットゼロカーボン社会の実現へ向けて水素・CCUS事業や再生可能エネルギー事業を取り組むなど業容を拡大させており、人員体制も増強しております。■事業環境が目まぐるしく変わる状況下においても、チャレンジを続けながらイノベーションを創出できる人材を育成するため、研修部門では社員の成長を支援するための様々な施策に取り組んでおり、人事領域の豊富な知見を有し、即戦力として意欲的に業務に取り組んで頂ける人事経験者を募集しています。【応募者へのメッセージ】同社が策定している「長期期戦略と中期経営計画(INPEX Vision @2022)」では最高に働きがいのある会社にすることを目標にしており、即戦力として、以下の取り組みを一緒に推進して頂く人事業務経験者を募集しています。1.当社の各階層・職種向け研修の企画立案・実施・管理運営2.自律型人材の育成・キャリア形成・自己研鑽機会の充実を図るための成長支援策の企画立案と実施3.自律的な学習機会を提供するための制度構築・仕組みの導入

    年収
    650万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.25

  • C.S(英文契約書・レポーティング対応等)業務企画推進部

    銀行

    同社における、資産管理業務等に係るコンサルティング・クライアントサービス関連の英文契約書・レポーティング対応等の支援業務<主な業務内容>・資産管理業務等に係るコンサルティング・クライアントサービスにおける英文契約対応等の支援業務・その他Due Diligence、カスタマイズレポーティング、計数管理等の営業支援事務 【求める人物像】■チームワークやチームマネジメントを考えて行動する方■自らコミュニケーションを取る方■業務効率や改善を考えるのが好きな方■ゆくゆくはマネジメントを担っていきたい方

    年収
    644万円~※経験に応ず
    職種
    英文事務

    更新日 2025.04.14

  • C.S(顧客海外拠点を含むクライアントサービス)

    銀行

    同社における、投資信託資産管理業務等に係るコンサルティング・クライアントサービス<主な業務内容>・投資信託資産管理業務等に係るコンサルティングや日々の顧客照会対応やサービス提供にかかる顧客海外拠点を含むクライアントサービス【求める人物像】■チームワークやチームマネジメントを考えて行動する方■自らコミュニケーションを取る方■業務効率や改善を考えるのが好きな方■ゆくゆくはマネジメントを担っていきたい方

    年収
    644万円~※経験に応ず
    職種
    英文事務

    更新日 2025.04.14

  • 【目黒】労務マネージャー◆東証プライム

    システムインテグレーター

    • 時短入社可

    【募集背景】従業員数急増とバックオフィスも体制強化のため、募集に至りました。現職のマネージャーだけではグループ推進(M&Aによるグループ会社)業務も増えてきたことにより、管理・マネージメントしきれないためチームを新設するためになります。【具体的な仕事内容】・給与計算・社保手続き・就業規則・労使協定作成・改正(36協定がインプットできている)・労働者派遣事業及び有料職業紹介許可更新等手続き・勤怠集計(必須)時間外労働の知識・勤怠管理システムの運用経験(システムから出力・打刻確認ができる)・変形労働時間制・フレックスタイム制の知識・勤怠集計(必須)時間外労働の知識・グループ企業の統合プロセス対応【求める人物像】当社の求める≪ミッション・コアバリュー≫に共感し、ともに体現してくれる方のご応募をお待ちしております。応募資格の必要な経験/スキルも重要ですが、当社はスキル以上に【スタンス】を重視しています。私たちと一緒に最高のチームを作り上げていきたいと思う方、ご応募お待ちしております!

    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.03

  • 総合職(経理)_税務

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 未経験可

    【職務内容】経理部は、単体決算・監査、連結決算、予実算管理、税務、新会計基準の5チームに分かれています。通常の決算業務に加え、国際会計基準(IFRS)への対応、タックスプランニング、M&Aをはじめとした事業投資プロジェクトへの参加など、会計・税務に関する諸課題に社内外の関係者とも連携して取り組んでいます。初期配属は税務チームを想定しておりますが、これまでの経験およびご本人の希望等も考慮した上で配属先を決めさせていただきます。【魅力】■同社は世界的にビジネスを行っており、将来的な海外赴任のチャンスが多くあります!【商船三井について】同社は創業130年以上にわたり、日本、そして世界の海運をリードしてきた総合海運企業です。800隻を超える船隊と460社以上あるグループ企業の総合力を活かし、世界中の人々の暮らしや産業を支えています。

    年収
    800万円~1600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.08

  • 財務経理ポジション/日本発のグローバル製造小売企業

    流通・小売・サービス

    ■部署紹介、ミッション国内外の5,000店舗以上を支える財務経理部門は、大きく変革の時期を迎えています。今後は各種帳票の電子化への対応、法整備への対応等課題は多く、経験のある人材の採用を望んでおります。経験や知見を活かし、今後更なる展開を進める同社に参画いただける方を求めております。■職務内容◯税務・税務申告書及び申告書基礎資料作成、税務調査対応・国内税務案件の企画・検討・移転価格文書の作成・その他国際税務案件(移転価格、CFC税制、グローバルミニマム課税等)の企画・検討・グループ内の税務ガバナンス強化に向けた取り組み 等今後の世界展開を含めた、組織強化に努めており更なる人員の強化を予定しております。■募集背景同社が中長期で達成をめざす、「国内外1万店舗・売上高1兆円」の目標達成に向けた組織強化の為。国内外に展開する同社店舗を支える財務経理本部の存在は重要性を増しています。国内・海外の様々な業務課題に柔軟かつリーダーシップを持って従事頂ける方を募集しています。

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

  • SCMコンサルタント【東証プライム上場/20期連続増収】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】データ及びアナリティクスを活用したオペレーション改革戦略の策定支援・製造、在庫管理、庫内オペレーション、配送等サプライチェーン領域におけるデータを活用した、オペレーション改革戦略を立案します。・同社のアナリティクスコンサルタント、データサイエンティスト、データエンジニアと伴走し、データ活用戦略の立案・実行を行います。【具体的な業務内容】■データ分析・AIを活用したクライアントのDX推進・クライアント企業の経営者や事業責任者への提案活動・課題ヒアリングからDX戦略の立案・データ活用における課題の特定及び施策の提案■プロジェクトデリバリー・データサイエンティストやエンジニアメンバーと連携し、クライアント企業様とともに施策の実装【募集背景】現在、年間20%成長を目指し、組織規模の拡大を図っております。市場からの期待も高く、年々抽象度の高い課題をお客様からいただくことが増え、コンサルティングサービスの需要が高まってきているため、積極的に人材を募集しています。【案件事例】■SCM中期計画における取り組みテーマ策定支援 ・卸物流におけるDXにおける需要予測・配送/発注の最適化支援■宅配便におけるラストワンマイルDX推進 ・工場配置・物流倉庫配置の最適化技術を用いた意思決定におけるPoC支援■エネルギー配送における需要予測・配送最適化サービスの開発、サービス内で使用するモデル・システム開発支援■AI画像診断技術を用いた原料検査の自動化支援【組織構成】ジネス統括本部 データビジネス開発部50名程データビジネス開発部は、2017年にお客様のデータ活用(DX)に関する構想策定からビジネス実装までEnd to Endでお客様の支援をすべく立ち上げたコンサルティング組織となっております。現在、外資系コンサルティングファーム、外資系大手IT、日系大手IT、シンクタンク、デジタルエージェンシー、AIベンチャー出身者などが在籍しております。【求める人物像】■データによる価値創造・社会変革の可能性について興味をお持ちの方■クライアントの立場に立って考えられる方■論理的な方

    年収
    500万円~899万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.04

  • リクルーター【60事業運営/売上3000億超】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    同社の次の成長を創り、継続的な事業発展を確かなものにするため、人事戦略を描き実行することの重要性が増しています。同社に根付く風土・文化の「なんでもあり」で表現される柔軟性と大胆さを維持しながら、従業員一人ひとりの意欲と能力が最大発揮されている状態を、より多く実現していくために、想いを共有し挑戦する仲間を募集することになりました。人事部のミッションは「人・組織で事業に貢献する」。これまでのようなオペレーション中心の役割ではなく、事業に資する専門性を備えた組織として能動的に企画/実行を行うことができる体制へ変化させている最中です。採用観点から経営推進できる方を募集いたします。【募集背景】新規事業の創出・既存事業の成長に伴い、採用のニーズが高まっているため増員を行います。仕事内容同グループにおける採用の企画から実行のPDCA全般をお任せします。【具体的な業務内容】■採用計画・役員陣とのコミュニケーション・事業責任者との採用計画のチューニング・ステークホルダーとのコミュニケーション■採用企画/実行・各種母集団形成施策の企画・実行推進・中途採用OPSチームとの連携・求人票作成・転職マーケットリサーチ・エージェント開拓・選考プロセスの設計・各選考前後の進捗者/エージェントとのコミュニケーション・面接/面談の実施(見極め/アトラクト)・ダイレクトリクルーティング■採用の改善・採用分析・面接官トレーニング・評価項目設定、面接構造化【ポジションの魅力】60事業ある中で、既存/新規事業の組織戦略・採用戦略/実行に携わっていただきます。部署としても立ち上げフェーズな為、採用チームとしての方針含め携わっていただけるチャンスがございます。採用を切り口に、COE/HRBPとしてのキャリアを築いていく事も可能です。従業員のキャリア希望をもとに計画的なジョブローテーションや、教育体制の強化を進めています。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.18

  • 企業法務・国際法務(M&A・事業投資プロジェクト)【東京】

    化学・繊維・素材商社

    【期待する役割】同社の法務部法務チームにおいて以下の業務をお任せいたします。現在、事業として積極的な投資・M&Aを行っており、事業会社や投資先増加に伴う法務部門の強化の為、増員採用となります。【職務内容】・英文契約を含む契約法務・M&Aや事業投資プロジェクト対応・国内外事業会社の法務支援・社外弁護士との窓口対応・社内法律相談の受付・コンプライアンスに関する指導、教育の実施・社内規程/基準のチェック ・訴訟対応等【配属先】■法務部:10名▽法務チーム :6名(※本ポジション)▽コンプライアンスチーム:4名

    年収
    780万円~1280万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

  • クリエイティブ人事

    ネット広告

    • 副業制度あり

    クリエイティブ人事のミッションは採用・育成、組織開発など、非常に多岐に渡ります。日々クリエイター社員とコミュニケーションをとりながら、一緒に目標に向き合っています。【職務内容】??新卒採用/育成・採用計画/採用戦略の立案・採用イベント・インターンシップ設計/実行・新卒研修の設計/実行??キャリア採用・採用計画/採用戦略の立案・採用イベント設計/実行・選考(カジュアル面談/面接など)・中途入社メンバーのサポート/育成??組織・文化づくり・組織戦略の策定・人材配置、適材適所の設計/推進・活性化など各種施策の設計/実行

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.24

  • 【経理マネージャー候補】PJファンド/当社入社実績あります

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    当社からもご入社頂いている同社にて、会社経営や投資業に関わる財務・会計を学べます。少数精鋭の環境で、自らが主体となって社会的価値を生み出していく事業に関わることができます!※現任の投資開発部長が兼任しておりますので、増員で新規募集です!!(実際は部下なしで経理業務をお任せする形となりますので、実務を運営して頂きます)※レポートライン:代表取締役、投資部門の責任者たちと共同で、100%株主へ報告もございます【業務内容】■経理業務(仕訳入力、請求書支払管理、売上管理、会計監査対応、マネジメントへの報告資料の作成、年次/月次決算報告書作成、税務申告)■子会社の財務管理(子会社財務の月次モニタリング、報告資料作成、経理業務支援及び指導、年次決算、税務申告)■連結決算書作成【業務の魅力】少数精鋭のため、1人がカバーする業務範囲が広いです。また、投資先も多岐に渡る為、あらゆる事業の財務に触れることができます。今後、子会社の組織再編や、投資先事業の売却を予定しており、それらから派生する財務経理業務にも携わって頂きます。【残業時間】月40時間【配属部署名/部署構成】・投資業及び同社の財務を管理するチーム(現在男性3名が在籍、全員中途入社)に加わって頂きます。・収入源を生み出し、それを管理する、会社の核となるチームです。・投資先事業を訪問する為の出張が生じる場合もあります。(1ヵ月に1回程度)※投資先の群馬県安中市にあるゴルフ場など

    年収
    800万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2024.07.30

  • AML/CFT担当【コンプライアンス統括部】

    銀行

    ◎マネロン・テロ資金供与対策部にて下記業務をお任せ致します。【具体的な業務】■ガイドラインに基づく全体の態勢整備■リスク特定・評価およびリスク評価書の作成・更新■マネロン関連規程の制定・改正■第1線・第3線との連携■外為業務等のマネロンリスク・経済制裁リスクの低減にかかる企画立案■研修教材の作成・研修実施■継続的顧客管理データベースの見直し■マネロンシステムの整備・モニタリング■金融機関のAML/CFT業務の支援などです。※同社の外為業務は、金融機関を取り次ぐ案件も多く、海外送金業務や貿易金融などのマネロンリスク・経済制裁リスクを低減するため、1線である外為業務と2線の管理部門が互いに連携して対処しています。※同社では、マネロン・ガイドラインに基づく態勢整備および高度化を図るため、2022年4月に「マネロン・テロ資金供与対策部」を新設し、従来まで総務部で行っていた管理部門(2線)としての機能を移管して、少数精鋭でAML/CFT業務に取り組んでいます。また、組織横断的なマネロン対策プロジェクトチームを発足させ、2024年3月末までの態勢整備期限に向けて、組織一体となって整備を進めてきました。今後は、2028年に予定されているFATF第5次対日相互審査に向けて、PDCAを実践し、有効性を確保することにしています。【魅力】★同社のマネロン業務は本部としてマネロン全般を扱っており、社内の管理を一手に担っています。一部分だけの業務を担当するのでなく、総合力が見に付くととともに会社を動かしている実感が得られます。★金融機関から委託された業務を扱うことも多く、同業界の外為業務のマネロンのチェックや、金融機関を代理店とする商品・サービス等のチェックを行う等、同業界の中央金融機関としての立ち位置がございますので、前職と異なるビジネスモデルで働けることも魅力の一つです。★会社のマネロン業務の礎を作っている醍醐味があり、PJT的な企画にも従事できます。新設部門ですので、明確な答えを自ら調査し考え、行動したどり着く能力が身に付きます。             ★少数精鋭の組織ですので、職員一人ひとりに求められる責任や役割は非常に大きく、ご自身の成長を日々実感できる環境です。同部の部長の上は役員の方で、距離も近く、フラットな社風です。★同社全体としてDX化や新規事業の展開等を進めており、これからさらに事業を拡大していく変革期に参画頂くことができます。★残業時間は全社平均で月20時間程度と働きやすい環境です。週1回程度は在宅勤務しているほか、毎週水曜日は早帰りデーです。★キャリアパスとしては同部署以外にも、マネロンに関連性のある部門(外為部門等)への異動可能性があるほか、特性・ご希望により他部門の可能性もございます。【配属部署】コンプライアンス統括部部長1名(40代)□コンプライアンスグループ:次長1名(40代)、管理職3名(30~50代)、役職者1名(30代)、総合職3名(20代~30代)、嘱託職員2名(60代)□金融犯罪対策室:室長1名(40代)、管理職2名(50代)、役職者3名(30代~40代)、シニア1名(50代)※今回の募集は「金融犯罪対策室」への配属を想定しております。【募集背景】今後の更なる発展と事業拡大に伴い、プロフェッショナルとしての資質のある人材を募集します。

    年収
    500万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.30

  • 検索結果一覧5390件(3367~3417件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問