スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(87ページ目)

検索結果一覧5381件(4387~4437件表示)
  • 労務メンバー【介護領域プラットフォーム】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    組織が急拡大するタイミングで多様な人材が最大限のバリューを発揮できる基盤づくりを実現するため、人事労務の担当者として活躍していただける方を募集しています。【業務概要】労務管理業務、人事制度運用、労務データ分析と改善提案など、労務全般を担当していただきます。【具体的には】■労務管理業務・勤怠管理データの確認と集計・給与計算データの確認と給与支給手続き・社会保険・労働保険の手続き(加入・喪失手続き、算定基礎届、月額変更届等)・年末調整業務・各種届出書類の作成と提出(雇用保険、社会保険、労災等)・各種証明書の発行(在職証明書、源泉徴収票等)■人事制度運用・入退社手続きの管理と実施・休職・復職手続きの管理・福利厚生制度の運用と管理・就業規則・諸規程の運用と見直し提案・人事評価制度の運用サポート■労務データ分析と改善提案・労務関連データの収集と分析・業務効率化のための改善提案・労務関連コストの最適化提案・関連法令改正への対応と社内制度への反映■従業員サポート・従業員からの労務・福利厚生に関する問い合わせ対応・新入社員向けオリエンテーションの実施(労務関連)・社内コミュニケーション活性化のためのサポート・入社後面談■システム活用と最適化・freee、SmartHRなど人事労務SaaSの運用と管理・システムの活用度向上のための施策立案・新規HR技術・ツールの調査と導入検討【ミッション】経営戦略に基づいて「これから先」に何が必要かを捉え、抽象度の高い要件を定量的なタスクに落とし込み、具体的な労務の活動として実現していくことがミッションです。労務として組織の成長と拡大に対するバリューを出していただきます。【ポジションの魅力】人事労務担当として、freeeやSmartHRなどの人事労務システムを活用しながら、従業員の労務管理および人事関連業務全般を担当していただきます。急成長期における労務管理の効率化と社員が働きやすい環境整備に貢献していただける方を求めています。

    年収
    400万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • 海外事業開発/M&A※プライム上場/製粉トップクラスメーカー

    食品メーカー

    同ブランドを冠りに幅広く事業展開する同社で、成長領域である海外事業の拡大のため、海外事業の戦略立案、又は海外リサーチ業務の経験があり、以下の業務概要のうち何れかもしくは複数の業務を担っていただける人財を募集します。【業務概要】主に海外事業の将来的な拡大をミッションとしております。現状ある海外子会社などの管理や運営は海外事業部が担っております。■海外M&A、投資■海外事業会社の管理業務(リスク管理、コンプライアンスチェック、グローバル人財育成)■海外業務の諸案件(各国のMRや規制に関するリサーチ、資料翻訳、海外案件推進窓口)■英文契約書の確認業務、海外リサーチ、翻訳業務入社後はOJTで会社の基礎知識を学び、経験を活かして即戦力として活躍いただき、総合職としてキャリアアップにチャレンジいただける環境です。【組織構成】国際部:管理職3名、メンバー5名

    年収
    500万円~700万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.09.03

  • 社内SE職_リーダー_東京勤務

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    当社の社内情報システム部門のリーダー候補を募集します。【具体的には】・社内情報システムの企画、導入、運用、保守・勘定系システムの導入プロジェクト管理・Google Workspaceの導入・管理・運用・情報システム部門のチームマネジメント【アピールポイント】当社は2009年に創業して以来、全国に拡大を続けてきましたが、この度、2024年5月に持株体制に移行しました。本ポジションはグロース市場に上場している持株会社である株式会社グリーンエナジー&カンパニーのコーポレート本部でのお仕事です。DX部門があり経済産業省のDX認定も受けています。同社では、AI技術の導入を積極的に推進しております。特に、自律型のAIエージェントによるシステム開発も既に導入しており、具体的な実績も着実に積み重ねております。今、最も注目されている職種であるDX業務に携わってみませんか?

    年収
    507万円~828万円※経験に応ず
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.06.11

  • 内部監査(ISO・環境安全)/医療機器メーカー

    医療機器メーカー

    ■環境関連業務(ISO14001対応含む)・ ISO45001の立上げとISO14001の統合運用・ 環境マネジメントシステム(ISO14001)の維持管理(環境保全委員会の運営、内部監査、マネジメントレビューなど)・ 環境関連法規制・条例の把握および更新対応(法令順守評価表の管理)・ 環境データ(GHG排出量、エネルギー使用量、物量情報、フロン漏洩等)の集計・報告・ GMS審査やグローバル本部との調整・報告・ 各拠点への環境活動に関する調査依頼および情報取りまとめ・ Resource Adviser/EcoAssist等への入力およびESG推進グループとの連携・ 環境活動報告書の作成・ESGレポートへの寄与■労働安全衛生関連業務・ 安全衛生管理計画の実施・フォロー、安全衛生委員会の運営・ 衛生管理者/安全管理者としての巡視・報告(法令対応)・ 化学物質・リスクアセスメントの管理(化学物質台帳・騒音・振動測定含む)・ グローバル安全衛生施策への情報提供および国内拠点との調整・ 労働災害発生時の原因調査、労基署への届出、社内報告対応・ ESH監査の準備・対応(グローバル本部監査対応)■法令・資格・行政対応・ 官公庁(労基署、消防署、警察署、自治体等)への届出・報告(選任届・施設変更等)・ 各種調査(エネルギー統計、経済交流調査等)の対応・ 資格管理(従業員の業務資格の更新、再講習の手配など)【魅力】■インプラントでは、外資系メーカーと異なり、国内に開発製造拠点を持っているため、日本のドクターのニーズに素早く対応することができる強みを持っており、順調にシェアを伸ばしてきています。■東証プライム上場・超高収益企業のグループ会社の100%子会社です。【ご勤務地】東京本社もしくは栃木県の益子工場のいずれかで勤務いただきます。双方の拠点へ出張していただく場合があります。【組織構成】管理統括部-ESG推進グループ 4名(東京2名益子工場2名)【募集背景】定年退職予定に伴う体制強化の募集

    年収
    530万円~850万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.10

  • 社内SE職_リーダー候補_東京勤務

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    社内SEとして社内DXの推進と運用保守をお任せいたします。【具体的には】・社内システムの開発 / 構築 / 運用 / 保守・従業員向けPCやソフトウェア / アプリケーションの管理 / メンテナンス・セキュリティ対策・システム監査対応【アピールポイント】当社は2009年に創業して以来、全国に拡大を続けてきましたが、この度、2024年5月に持株体制に移行しました。本ポジションはグロース市場に上場している持株会社である株式会社グリーンエナジー&カンパニーのコーポレート本部でのお仕事です。DX部門があり経済産業省のDX認定も受けています。同社では、AI技術の導入を積極的に推進しております。特に、自律型のAIエージェントによるシステム開発も既に導入しており、具体的な実績も着実に積み重ねております。今、最も注目されている職種であるDX業務に携わってみませんか?

    年収
    514万円~771万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.06.11

  • 支社業務検証担当 ※職種未経験可※【大手町】

    生命保険・損害保険

    ◎同社にて下記業務をお任せ致します。【具体的には】■支社業務検証に用いるデータの収集・管理および分析■支社業務検証結果の分析、評価、指摘事項等の管理■不祥事故・不適切取扱の早期発見・未然防止に資するモニタリングの企画・立案・実施■不適切取扱懸念事象検出時の確認の実施 等【ミッション】支社、代理店拠点、代理店コンプライアンスオフィサーの業務に係る検証の計画立案、実施、報告、指導および問題点の是正等の確認により、内部管理態勢等の実行性および有効性を評価し、その整備・強化を図ると共に代理店拠点および募集代理店の業務に係る検証の企画し、立案する。

    年収
    500万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.07

  • 1H-110_正社員|【保安事業】採用_メンバー

    エネルギー

    • 副業制度あり

    【募集背景】某社では、同社グループの一括受電マンションをはじめとした、高圧受変電設備を保有するお客さまに電気保安管理サービスを提供しています。マンション一括受電のパイオニアとして培ったシステム化された点検、設備管理、設備更新・改修でサービス提供範囲を拡大中です。多くの課題を抱え急速に変化する保安業界の中で、優秀な電気主任技術者を確保することは、同社の成長を支える鍵となります。これからの事業拡大に向けて、専門的な技術力を持つ人材の確保は、同社の最重要課題となっています。その中で、より良い人材を採用するための活動に主体的に関わっていただける方を求めています。採用戦略の実行を支え、現場や社内関係者と連携しながら、一緒に採用の仕組みをつくっていくポジションです。経験やスキルに応じて、採用手法の改善提案や、新たなチャネルの開拓などにも挑戦できる環境です。企業全体の技術力向上と人材の確保と今後の組織の成長に寄与したい方を募集します。【業務内容】・新卒採用の立ち上げ(説明会・イベント運営の検討および実行、応募者対応 など)・中途採用業務全般(求人作成、候補者対応、面接日程調整、エージェント対応 など)・採用チャネルの運用・改善(求人媒体、note、リファラル等)・候補者体験向上に向けた改善提案・実施【働き方】スーパーフレックス在宅2日/週 ハイブリッド型勤務の導入をしております。長期の出張などはございません。【求める人物像】 ・同社のPurposeおよびValueに共感いただける方・主体性を持ち、周囲と協力しながら前向きに業務に取り組める方・課題に対して改善提案ができ、採用目標に向かって前向きに取り組める方・複数の関係者との調整がスムーズにできる方【ポジションの魅力】2025年2月に立ち上がったばかりの採用組織は、まだ仕組みが固まりきっていない“成長途上”のフェーズにあります。そのため、従来のやり方や固定されたプロセスに縛られることなく、自分のアイデアや意見を積極的に反映させることができる柔軟な環境です。キャリア面でも意欲や実績に応じて、マネジメント職へのステップアップのチャンスも広がっています。戦略的な採用活動の中核を担っていきたいとお考えの方にとっては、長期的なキャリア形成にもつながるポジションです。

    年収
    460万円~600万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.06.06

  • 法務(メンバ-クラス)【月残業時間20時間程度】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【私たちについて】くふうカンパニーグループは、【「くふう」で暮らしにひらめきを】という理念のもと、毎日の暮らしやさまざまなライフイベントにおいて生活者がより賢く楽しく意思決定するためのサービスを展開しています。私たちくふうカンパニーホールディングスでは、「グループ事業会社における事業活動の推進および支援」という役割を担っています。【今回のポジションのやりがい】横断的に様々な事業に関わることができるくふうカンパニーグループには多くの事業会社があり、多様な専門性・バックグラウンドをもつ方と仕事をすることができる成長途上のグループであるため、事業の拡大や立ち上げに関われる経営陣との距離が近いため、経営の意思決定に関わったり経営陣の考えに触れる機会が多いそれぞれの事業会社を担当する他の法務メンバーと知見や情報を共有をしながらチームとして仕事ができる【業務内容】ご経験やキャリアの志向に応じ、当社グループの法務業務全般をお任せします。・契約書の作成、審査・各事業部からの法務相談への対応・利用規約の作成、改定※将来的に、ご希望に応じて以下のような業務もお任せしたいと考えております・事務局運営(株主総会、取締役会など)・M&Aや組織再編に関する契約書の作成・交渉、法務DD、法定手続など・法務業務プロセスの改善※メンバーには各事業会社の法務担当を任せており、事業会社の役員や事業メンバーとコミュニケーションを取りながら業務を推進していただきます。そのため、意思決定の機会は多く、裁量権をもってチャレンジできます【働く環境】・月間残業20時間程度・フレックス制度・パパがママ活躍しています例)入園前の子どもがいながらもフルタイムで働ける環境を整えています。リモートの活用や業務分担など、ライワークに合わせて働くことが可能です。【入社後のキャリア】ご興味やキャリアの目標に応じて、複数の事業に関わることも、法務業務における担当領域(契約、コーポレート、コンプライアンス等)の幅を広げていくこともできます。また、社内求人制度があり、管理部門の他部署や事業側に異動するなど、キャリアの志向に変化があったとしても法務にとどまらない働き方が可能です。【法務部のメンバー構成】部長1名メンバー4名

    年収
    400万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.03

  • 【人事労務/実務担当者】

    レストラン・フード

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務詳細】同社の人事として、労務業務を中心にご担当いただきます。何より従業員を大切にする当社では、より社員一人ひとりに向き合った仕組みづくりを担って頂ける方を募集致します。【業務具体例】■人事労務業務 ■給与計算(アウトソーシング) ■社保手続き(アウトソーシング)■採用業務 ■その他(総務・経理)業務アシスタント【利用システム】利用システム:SmartHR/MF給与(アウトソーシング)/Touch on Time、グループウェアなど: Google Workspace/slackなど【募集背景】体制強化のため管理部門を再構築します。ペーパレスIT化推進中の人事部門のスタートアップメンバーを募集します【組織構成】人事総務部人事課(50代女性次長 30代契約社員)

    年収
    446万円~565万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.03

  • 【東証スタンダード/37期連黒字】採用担当【リモートOK】

    システムインテグレーター

    ★ポジションの魅力★採用のスペシャリストを目指せます!・中途採用と新卒採用の両方を担っており、幅広く携わることができます。・OJTにてしっかりと業務をレクチャーいたしますのでご安心ください。・2023年に事業部内に採用課を立ち上げたばかりのため、 自身のアイデアやスキルを活かし、採用戦略から実行まで幅広い業務に携わることができます。・社歴や年齢を問わず、なんでも意見を出し合える環境です。裁量をもって働きたい方、大歓迎です!・現在の規模から更に拡大します。急成長を遂げる事業部で働くチャンスです。【職務内容】COMPANY事業部における中途採用および新卒採用に係る業務全般をお任せいたします。母集団形成から入社までの一連に関わることができ、将来的には採用方針や施策の検討にも携わっていただきます。【具体的な業務内容】中途採用9割:新卒採用1割<中途採用業務>・求人票作成/管理・書類選考・面接/カジュアル面談対応・内定通知書作成および内定提示・応募者対応_各種連絡/調整(日時調整、問い合わせへの回答、意向確認、入社案内など)・エージェント対応(メール、電話、MTG)・その他(外部イベントへの出展、面接資料の更新、契約手続き、施策実行など)<新卒採用業務>・面接/カジュアル面談/内定面談対応・応募者対応_各種連絡/調整(日時調整、問い合わせへの回答、意向確認など)・イベント企画/実施/アンケート集計・その他(内定者情報の管理、データ集計、社内への連携など)【職場環境】・事業部人数:約150名(男性6割:女性4割)・採用課人数:2名(いずれも女性・大阪支社勤務)・その他:事業部の7割が20代の環境です。 ※若手キャリアアップ実績多数

    年収
    300万円~500万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.06

  • 【東京】法務※未経験可/プライム上場/世界No.1シェア

    電気・電子・半導体メーカー

    【職務内容】■契約書の作成、審査(英文:日文=2:1)■コンプライアンス■紛争■リスク管理【組織構成】法務知財部 法務課:3名(男性2名、女性1名)【募集背景】増員募集になります。【魅力】■法務未経験の方も育成環境が整っており安心して挑戦頂ける環境です。■水晶デバイスは身の回りのあらゆる電子機器に用いられるため、多種多様な業界との契約が発生します。両社の平等な契約を目指し、会社の経営を支えることがミッションとなっています。【同社の魅力】■電子機器に必要不可欠な水晶デバイスにて世界トップシェアを誇っています。特に海外売上比率は84%・自動車業界でのシェアは55%と世界No.1を誇っており、安定性の高い事業です。■水晶デバイスとは:安定した通信やデータ受信を行うために電子デバイスに欠かせない部品の1つです。■同社の製品は高品質な人工水晶の育成から最終製品まで一貫生産しており、高信頼性を求められる車載用途に当社の水晶振動子を数多くご採用いただいております。【働き方】■フレックス制度有り(コアタイム 10:00-15:00)■残業時間:月30時間程度。必要に応じて休日出勤も可能性あり。

    年収
    480万円~660万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.07

  • 法務担当者/テレワーク有

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    当社の法務担当として、下記業務内容をお任せします。プライム市場へ上場をしており、様々な局面での法務業務を経験することが出来る環境です。【詳細】■一般取引契約書(主に和文)の作成/審査、契約締結に伴う部門の指導■各種法務相談への対応・従業員に対する法務関連教育■個人情報(Pマーク)関連業務【キャリア】入社当初は法務部長のもとで主に契約書審査業務を中心にご担当いただき、会社に慣れていただいた後は能力や適性に応じてその他の関連業務もご担当いただく予定です。【組織構成】2名(内マネージャー1名)【働き方】在宅可/週2~3程度フレックス制残業20~30時間/月程度■医薬DX事業・製薬会社の委託を受け、同社プラットフォームを活用し、同社の医師会員約23万人(日本の臨床医の約7割)に向けた治療薬の適正処方に関する情報を提供するサービス事業。・製薬会社の新薬における販売戦略コンサルティングやマーケティングプロデュースを実行する事業。・電子カルテデータ等の医療関連情報を分析することによる、製薬企業の要望に即したエビデンス検証・創出を実行するデータサイエンス事業・昨今の製薬会社の「固定費を変動費化する」方針をとらえた派遣MR(CSO)事業・医薬品の開発支援や治験の支援をする事業■メディカルプラットフォーム事業・国家試験対策等、医師向け学習コンテンツの提供事業・病院の経営健全化を図る、病院向け経営コンサルティング事業・病院の在庫適正化を図る、院内物流(SPD)事業ならびにシステムコンサルティング事業・病院・クリニックの後継者を探す医業承継事業・ハイクラス医師の転職支援事業(ヘッドハンティング型)

    年収
    500万円~※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.06.20

  • 全社横断セキュリティ戦略・推進【WLB充実】

    信販・ノンバンク

    • 副業制度あり

    【具体的には】■セキュリティ対策に係るシステム構築や運用■GRC(ガバナンス、リスク管理、コンプライアンス)や内部統制のフレームワーク( ISO 27001、FISC、NIST、PCIDSS等)を踏まえたセキュリティ対策の策定・推進■セキュリティ対策を踏まえたネットワーク構築等のエンジニアリング推進 (Firewall, WAF 等) ■事業部門やコーポレート部門と連携したセキュリティ対策実施と運用整備のリード※ご経験・ご志向性に応じて上記いずれかからをお任せしたいと考えております。【部門メッセージ】社会的な課題である情報セキュリティ強化の推進は、企業の事業継続性や企業価値の維持向上に不可欠な状況です。サイバー攻撃は高度化だけでなく一般化されている昨今において、攻撃に対する対策等をより講じて運用していく必要があると考えています。当社においては重要な経営課題として全社をあげての取り組む「情報セキュリティ強化プロジェクト」を立ち上げ、その対策を講じセキュリティレベルを上げるための基盤を整備するとともに、全社的な正しい情報の扱いを行っていく活動を進めています。このプロジェクトを完遂し、かつ、以降も最新動向を把握しながらセキュリティ対策に取り組める専門人材を求めています。IT/デジタルに関する内製化領域を高めるべく、デジタル人材の採用と育成取り組んでいます。各事業において、IT化による効率化と顧客体験向上の余地が数多く残っており、新しい顧客体験の創出に加え、各事業部の収益性を改善して顧客体験を磨くためには、全社でデジタル化を成し遂げなくてはなりません。デジタルシフトしていく最前線で戦っていく、スタートアップやベンチャー、SIなどとはまた違った魅力を持った組織として、クレディセゾンはお客様への新たな価値を提供してきたいと考えています。【募集背景】事業拡大に伴う増員募集【配属部門】基盤統括部【ワークライフバランス・魅力】《中途でも意見が言える文化》⇒全社にSlackを導入◎自由な意見交換で、アイデアが生まれるCX(顧客満足)/EX(従業員満足)のさらなる向上を目指し、2019年3月に設立された自社テクノロジーセンターのエンジニアなど他部門と連携して業務を進めることも!《働き方も柔軟に》⇒コアタイムなしのフレックス(部署状況に応ず)ベンチャー企業のような柔軟性の高い風土も兼ね備えた同社ならではの環境で、経験・実力を存分に発揮できます。◎フルフレックス勤務⇒月当たりで決められた業務時間を満たせば、自由度高く取り組める環境です。◎リモートワーク可能⇒対面とオンラインを組み合わせた働き方が可能◎土日休み+祝休みの年休120日以上◎プライム市場上場の好環境「サンシャイン60」のオフィスには、庭をモチーフにした“パーク”と呼ばれるスペースも完備。パークでリラックスしながら業務に集中することもできます。現在はリモート勤務も併用していますが、ワクワクするオフィス空間で作業もできます!

    年収
    500万円~700万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.07.15

  • ★未経験可★総務労務/財務経理

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    各業界トップティア企業向けにIT/デジタルを中心としたコンサルティングサービスを提供する同社で、「10期1000億円」の中長期経営計画実現に向けて、中枢を担う総務労務、財務経理担当のポジションを募集しています!GA グループ(General Affairs & Accounting)は、同社グループ全体のコーポレート機能として総務労務、財務経理を含む経営企画の中枢を担うポジションとなります。創業5年で単体売上160億円、グループ連結180億円の成長を遂げるなかで、主力サービスと なる DX/IT コンサルティング事業等を含む各種ビジネスドメインを支える根幹業務をご担当いただくこととなります。オペレーション業務に限らず、経営課題に対する改善案の立案や、実行等も担当いただきます。中長期的には、各機能リーダーや別部門(人事、組織開発部門等)、 グループ会社の立上げ等、様々な経験を積むことが出来るポジションとなります。同社の事業成長を最大限に加速させ、会社を根底から支えることにご興味があるメンバーを募集しております!【こんな仕事をしていただきます】一人ひとりの希望や現状お持ちのスキルセットに応じて、各機能をご担当いただきます。■総務労務関連・入退社手続き(社会保険・雇用保険等)、給与計算、勤怠管理、及び他労務管理・オフィスのファシリティ管理、社内申請手続きの受付・管理、各種庶務業務、等■財務経理関連・財務経理(仕訳入力、経費精算、契約書・請求書等の各書類発行、決算業務、等)・経験に併せてご対応)予実管理、会計士との折衝、等【得られる経験/スキル】・事業運営を行う上での戦略策定や、設計等の経験・非連続な経営テーマに関与することによる、柔軟な思考と課題解決能力・部署横断的な業務内容となるため、交渉力、提案力等・成長組織につき複数のマネジメントポジションに配置可能、等【中長期のキャリアパス】同社GAグループでのキャリアパスは各機能リーダー(管理職)になることが全てではありません。メンバ ー一人ひとりが中長期に渡り、個々人の自己実現のために柔軟なキャリアパスをご準備いたします。 専門性を活かしたスペシャリストになることや、経営企画部門へのキャリアチェンジ、グル ープ子会社の支援等、スキルや志向に応じたキャリアを形成することが可能となります。

    年収
    450万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.04

  • 経理担当(国内・海外子会社管理)

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    <入社後想定される業務>~Mission~アキレスグループの国内・海外子会社における財務状況の把握、会計上の指導管理をメインとし、下記業務をお任せします。(国内、海外の担当については語学スキル、ご経験に応じてお任せする予定です)・予算、実績管理・子会社決算・財務諸表内容確認・社内報告資料の作成など<将来的には>・税務申告・連結決算資料内容確認・資金状況の把握など<管理子会社イメージ>国内:9社程度(営業、販売系子会社メイン)海外:10社程度(営業、販売、製造系子会社全般/アメリカ、中国、香港、台湾、カンボジア)※管理会計、連結決算、原価計算業務は別組織にて担当

    年収
    500万円~640万円※経験に応ず
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.06.03

  • 【リモート可】DX人材開発コンサルタント

    ITコンサルティング

    【業務内容】■データ利活用により価値を創出するDX人材像の定義とスキルの設計■DX人材の育成計画の立案から研修設計、教材開発、研修提供やプロジェクト支援を通じた伴走型の人材育成■DX推進組織、事業部門等を対象としたチェンジマネジメント支援による組織開発【事業概要】当事業部は、デジタル技術とデータを活用して、お客様と一緒に新しい価値を想像することを行います。日本にはまだ少ないサイエンス力とエンジニアリング力の両方を合わせ持つ組織で、社会で利用できるAI・DXシステム実装を支援しています。また、官公庁や国公立大学や私立大学とも連携して産官学連携プロジェクトも実施し、先端的なテクロノジーを社会に還元する取り組みを実施しています。同ポジションは、お客様企業のDX戦略に基づいたDX人材の育成と組織のチェンジマネジメントを人・組織の視点で支援します。【同社の強み・魅力】■日本トップクラスの技術力を持つ会社であり、事業会社を中心に厚い信頼を獲得しております。■ 顧客のソフトウェア・ファースト=内製化を実現することを最終ゴールとしており、ここへ到達するための質の高いコンサルティングと教育サービスの両方を同社は兼ね備えています。■働きやすい環境社員のほとんど (95% 以上) がリモートワークを実施しており、居住地に関係なく就業が可能です。(北海道、福岡県、三重県、大阪府、静岡県、栃木県在住の社員も在籍) 平均残業時間は 2021 年度実績:10.35時間、ライフワークバランスを両立できる環境です。子育て、介護している社員も在籍しており、仕事がしやすい環境です。■技術者ファーストな企業風土フラットな組織であり、社員に上下関係はなく、入社直後から 1 人のエンジニアとして自由な働き方ができます。①コンサルタント、②エキスパート、③マネージメントの 3 つのキャリアを自分で選択できます。また、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はなく、例えばマネージメントにならないと給与が上がらないといったことはありません。■技術者としての圧倒的な成長スピード技術を磨いてきたベテランコンサルタント・エンジニア・サイエンティストが多数在籍しており、案件を通して技術のスキルトランスファーをします。様々な案件を短サイクルで実施し、常に先端的な取り組みができる環境です。【事業部の風土】事業部メンバー構成としては、20代後半~30代前半が60%近く占めて若くて活気のある事業部となっています。また女性社員も20%在籍し、外国人国籍の方も複数人在籍し多様な人材で構成されています。

    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.06.11

  • オリックス出資会社のHR領域担当(契約社員)

    リース

    • 英語

    【主な業務】・今後2年間、化粧品・健康食品分野のグローバル企業(対象会社)のM&A統合および投資管理業務を担当・株主代表およびPMO責任者として、対象会社(台北市内)に常駐し、同社グループのレポートラインの戦略方針に従い、投資管理の業務を遂行【投資管理PMO責任者としての主な業務範囲】・コーポレートガバナンスの強化:株主の要求・戦略意向に沿った企業体制の確立。・ITシステムの刷新:対象会社のITシステム導入・更新プロジェクトの推進。・現地法規対応:化粧品・健康食品に関連する現地法規制への対応。・予算策定・業績分析:年度予算の策定支援、及び日常業績の分析・管理。・業績目標達成のサポート:経営陣への支援を通じた業績目標の達成をサポート。・同社グループとの調整:対象会社の各事業部門とオリックスグループの関連部門との連携をサポート。・投資先との関係維持:株主として対象会社の経営陣および主要メンバーとの関係維持・強化。・プロジェクトマネジメント:調整役として、プロジェクトの定例会議の主催、その他の内部定例会議の運営および情報共有。対象会社の財務モデル構築および中短期の予算策定の実施。レポートライン向けの各種報告資料の作成。・その他レポートラインの指示に基づく業務の遂行。【募集背景】某社は現在、同社の100%出資子会社となっており、今回のポジションは、某社の台湾子会社を管轄・サポートするためのものです。現在、台湾子会社には同社からの駐在社員が不在であり、加えて現地法人のCEOが交代したことを受けて、株主である同社から人員を派遣する必要性のためです。【キャリアパス】対象会社の統合・管理業務は約1~2年を予定。プロジェクトが次フェーズへ移行後は、希望や能力に応じて投資チーム内の他の投資案件(投資管理に限らず)にも携わることも可能。事業フェーズに伴い、契約延長の可能性もあり。条件面において問題なければ正社員雇用としての採用も検討します。【契約期間】1~3年(スキルと経験と職務内容による・更新する場合あり)※更新上限:契約更新時に満65歳の誕生日を迎えている場合、契約は更新しない。【出張】プロジェクトの要件に応じて、短期の海外出張あり。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.05.28

  • 総務人事(係長クラス)【東京】※売上好調◎

    機械・精密機器メーカー

    同社の管理本部にて人事総務業務全般をお任せ致します。【業務内容】■人事労務関連(勤怠管理/給与/賞与計算/退職金計算/社会保険/労働組合対応などのサポート業務)■新卒・キャリア採用■人材開発・組織開発の企画・実行■人事制度全般(評価/報酬体制の構築・運用、福利厚生 等)■総務業務全般※ご経験に合わせて上記業務いずれかをお任せ致します。【募集背景】増員【配属部門】管理本部13名管理本部は経営管理部と総務人事部と2つの部に分かれています。(※今回ご入社頂く方は総務人事部を想定しております。)【同社の魅力】■カーボン部品の製造加工を世界で唯一内製化しているメカニカルシールメーカーです。(※材料から製品までを一貫して手がけることで、品質・納期・コスト面に強みがございます。)■東証プライム上場企業の100%子会社となり、財務基盤がより強化され、売上高も右肩上がりに伸びております。(※営業利益も右肩上がりに推移しております。)■同社製品の需要増加の背景から今後は設備投資を行い、新工場を建設し、生産能力の強化と安定供給体制の確立を図る予定です。

    年収
    500万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.18

  • アフターメンテナンス工事に関する購買・調達【東京本社】

    機械・精密機器メーカー

    【配属先部門の担う役割】プラントのアフターサービス工事等の発注にかかる各種交渉や査定、社内関係部署との折衝等を通じて、価値や利益の最大化を図る。【入社後の具体的な仕事内容】既に引き渡しが済んでいる既存の各種プラント等にかかるアフターサービス(メンテナンス工事)に関連する発注業務を担当していただきます。具体的には、既存プラント等のメンテナンス工事作業を外部の工事会社へ発注したり、プラント等で必要となる消耗部品や経年劣化がみられるポンプ等といった物品の調達(条件交渉・査定を含む)等を担当していただきます。中には長期的(15年、20年等)に運営を受託しているプラント等もあり、その場合は定期的な物品の調達や運営費(人件費)を含めた調達管理が必要となるなど、業務は多岐にわたります。【組織構成】調達第1部ソリューション・運営東京グループ:7名40代~60代のベテラン社員が多くいる落ち着いた雰囲気のグループです。【仕事の進め方】グループ長を中心にグループ運営を行い、チームリーダー1名が各担当と一緒に業務を遂行します。担当内容により異なりますが、扱う品目が多く関係各所とのやりとりも多くなります。円滑な社内外とのコミュニケーションが求められ、調達(発注)における新たな手法やアイデア等も積極的に求めるグループです。【出張の有無】月に1回程度の出張あり(日帰りが基本)【転勤】調達本部内での異動(転勤)の可能性あり【事業の目指す姿】各プロジェクトをより円滑に進めるために、これまでのスタイルに固執することなく、新たなアイデアやスタイルを積極的に取り入れる活気ある組織を目指します。【募集背景】案件増加に対応するための増員募集となります。【本ポジションの魅力ややりがい】将来の幹部候補として、組織に新しい風をもたらしていただきたいと考えています。【本ポジションで伸ばせるスキル】ベテラン社員が多く組織として安定した基盤がある中で、グループとしては新しいことに積極的に挑戦しようという考えがあるため、どんどんチャレンジすることが可能です(新しい挑戦を歓迎します)。【入社後のキャリアパス】発注担当者として経験していただき、将来的は組織運営を担えるポジションを目指していただきます。【企業の特長】長年培ってきた技術を活用した幅広い事業をおこなっています。環境事業はもちろんのこと、FA機器や設備などの機械事業や、メタネーション技術や風力発電などの脱炭素事業など、幅広い事業領域がございます。一方でバランスの取れた働き方改革も進めており、有給休暇や産休・育休の取得率も高く推移しています。また、2024年10月には社名変更をし、多様性を尊重し技術革新を進めていく方針をもとにますます多角的に発展するプライム上場企業です。★環境・プラント/機械/社会インフラ・防災など幅広い事業展開★次世代電池など積極的な新規事業開発も進めています★全社消灯など全社的に働き方改革を推進★有給休暇や産休育休の取得率も高く、再雇用制度(満70歳まで)など長く働ける環境です【就業環境】バランスの取れた働き方を目指し、オフィスの消灯時間を設定したり、会社バスの最終時間を調整したりといった取り組みを行っています。有給休暇の平均取得日数 :16.0日(2024年度実績) 月平均所定外労働時間  :16.8時間(2024年度実績)育休取得実績      :男性96.6% 女性100%(2024年度実績)

    年収
    500万円~900万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.09.05

  • 【門前仲町】経理※プライム上場SCREENグループ

    電気・電子・半導体メーカー

    【業務概要】当社の経理担当としてご活躍頂きます。決算業務から携わって頂き、将来的には連結、税務申告等幅広く経理経験を身につけることが可能な環境です。ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。・決算処理、未払・買掛処理・月次決算業務・年次決算業務・グループの月次決算のサポート・税務申告書作成、連結納税処理・退職給付債務管理 ・精算システムの管理運用※使用会計システム:OBIC7(基幹システム)/楽楽精算/DIVA/TKCシステム(連結納税)将来的には内部統制や管理会計等経営に近い業務にも携わることが可能な環境です。少数精鋭の組織となるため経理として幅広い業務経験を活用、見つけられる環境です。【組織構成】6名在籍 (管理職3名、一般職2名、派遣/有期雇用社員1名)40~50代を中心に活躍頂いております。今回ご入社いただく方には中核としてご入社いただき、次世代を担う存在として活躍を期待しています。【働き方】月平均残業:10~20時間テレワーク:週2日ほど活用ワークライフバランスを整えて就業が可能な環境です。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

  • 知財企画・戦略担当(メンバー)【エンタメ企業/年休130日】

    ゲーム

    • 副業制度あり
    • 英語

    知的財産の保護・活用、知財リスク低減、知財情報の活用を通じた事業支援業務を担当していただきます。業務内容・役割に応じて、グループ事業会社への出向又は転籍の可能性があります。【職務内容】■出願・権利化事業戦略に基づく各ビジネスの競争優位性を確保するためのグローバルな特許網の構築。ゲーミング事業及びグループ内関係部署と協議し、発明の抽出と適切な権利範囲の設定を行い、特許事務所と連携してグローバルな視点で特許出願と権利化を行う。■調査・事業リスクを低減するための他社特許侵害調査・開発活動の参考情報となる先行技術調査(IPL)■企画・戦略・海外事業部門及び海外グループ会社に対する知的財産戦略の策定と実行のサポート・事業部門に対する知財教育【ポジションの魅力】・業務範囲がグローバルかつ幅広い領域にまたがっており、日々の業務がそのまま自身の成長に直結する・戦略構築から調査、出願、活用に至るまで一連の業務に携わり、イノベーション&ブランドとの連携を密に感じることができる・海外のグループ会社との連携業務、M&Aにも関わることができる・当社は日本知的財産協会、商標協会、ACCS、知財・無形資産ガバナンス協会の正会員であり、就業時間内に業務に関係する研修および各種知財セミナーを受講可能。レベルに応じた英語研修も充実・弁理士資格手当あり。弁理士会費は会社負担・企業内の弁理士・弁護士(外国弁護士を含む)、社外専門家、クリエーターと常に交流することができ、学びの機会あり

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.15

  • 【人事(採用担当)】グロース上場/フルフレックス/東京

    その他(IT系)

    • 副業制度あり

    2023年にグロース市場に上場し事業拡大期である当社にて、新卒採用における、母集団形成から入社までをご担当いただきます。具体的な業務内容は以下の通りとなります。【業務内容】◆応募母集団形成のための計画・実行◆学校との継続的なリレーション構築(既にお付き合いのある学校、新規の学校への定期的な訪問、採用イベント(合同説明会、学内説明会等)、インターンシップ等)◆採用媒体の運用管理(ナビサイト等)◆応募者対応(選考日程の調整、内定出し等)将来的には以下の業務もご対応いただきます。◆入社式の実施◆学生とのカジュアル面談◆面接のファシリテーション

    年収
    350万円~400万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.10

  • 【人事部採用】ホテル・飲食業界での採用経験で戦略立案ができる

    その他(流通・小売・サービス系)

    ■ 採用計画(新規開業ホテル)に基づいた戦略の立案■ 母集団形成 ・媒体 ・人材紹介 ・外国人採用 ・アルバイト■ 採用実務 ・会社説明会 ・面接調整  ・採用選考(面接・面談等) ・内定者フォロー(入社に関する諸手続き対応・フォロー等)今後の新規ホテル開業に向けて、弊社が目指すビジョンを体現するホテルスタッフの採用業務を担っていただきます。様々なポジションを採用する為の母集団形成をはじめ、面接や入社手続き、各種社員サポートまで、幅広く採用業務に携わることのできるポジションとなります。また、ご経験に合わせてウェディング事業部門の採用(新卒・中途)や教育、制度・企画業務へのサポートやジョブローテーションも検討しています。※将来的に従事する可能性のある仕事内容・ウェディング事業における採用(新卒・中途)業務・教育業務・人事制度・企画業務

    年収
    380万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.11

  • 【内部管理】金融商品取引業における内部管理業務

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】当社は、日本国内を中心として国内外の適格機関投資家や特定投資家を主なお客様として、自社の運用する投資信託や、グループ内会社の運営する投資事業有限責任組合の募集を行っております。この投資家向けの募集業務を中心としたコンプライアンス・内部管理業務を担当する管理者を募集致します。【職務内容】■第1種金融商品取引業(証券業務)における内部管理業務等○コンプラライアンス・内部管理業務○バックオフィス業務全般(口座属性・約定管理・資金管理・有価証券決済・残高管理・法定帳簿管理・当局協会対応等)○バックオフィスシステムの維持管理等○オペレーション業務■第2種金融商品取引業(組合業務等)における内部管理業務等○コンプラライアンス・内部管理業務○投資家の契約書類の管理■投資事業有限責任組合を中心とする組合における管理業務等○組合業務における財務諸表作成の管理(会計事務所・監査法人と協同)・投資家への交付○組合における投資家との入出金管理・組合の経費管理■その他、証券業・組合業務に付随する業務全般【組織構成】業務管理室(4名在籍)【魅力】★証券業務のミドルバックオフィス業務において、狭い範囲にとらわれずに、会社全体の業務フロー等の制度企画からコンプライアンスまで幅広く、専門知識の発揮・習得の機会等、活躍の場があります。★証券業務のミドルバックオフィス業務をベースとして、投資事業有限責任組合や匿名組合等のファンドのミドルバックオフィスにおける管理業務全般の専門知識の発揮・習得の機会等、活躍の場があります。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.29

  • 事業企画(電子材料事業におけるアライアンス・契約交渉等)

    エネルギー

    【期待する役割】・同社の電子材料部内の戦略チームメンバーとして電子材料事業の事業企画をお任せいたします。(ご経験に応じてチームリーダーとしてご活躍頂く事も想定しております)・現在の電子材料市場では、企業単体で完結可能な事業が少なく、複数のステークホルダーとの協業が不可欠となっています。その為、材料メーカー等に対するアライアンス業務や知財戦略に関する業務を通じて、同社の事業拡大に貢献いただきたいと考えております。【業務内容】・電子材料事業(有機EL)の事業企画(ビジネススキームの検討、協業先との調整・管理等)・他社との事業提携や知財アライアンスの企画、戦略立案・他社との事業提携や知財アライアンス案件の渉外、契約交渉の推進・法務部門及び社外顧問弁護士と連携した契約実務※知財(特許関連等)に関しましては、同部署の開発グループに機能がございますので、本ポジションではアライアンスなどステークホルダーとの交渉がメインとなります【配属組織について】部署:電子材料部(100名程)/戦略・企画グループ(10名)役割:電子材料事業の戦略・企画を行う構成:協業先との交渉、アライアンス全般を対応するメンバーが約6名、アライアンスメインのメンバーが約4名の状況であり、30~40代がメインの組織です。補足:電子材料部内には、今回の配属グループ含め6グループ存在し、材料開発や品質保証など各担当領域ごとにすみ分けがございます。【組織ミッション】ディスプレイの省電力化、広色域化、長寿命化に貢献する高性能な有機EL材料の開発・製造・販売に取り組んでいます。日本の他、需要地である韓国、中国に生産拠点を有しており、主要顧客であるディスプレイメーカーへのグローバルな供給体制を構築しています。有機ELディスプレイ市場のさらなる伸長に伴い事業を拡大するとともに、技術優位性を持つ青色発光材料をはじめとした高性能な次世代電子材料の開発を推進します。【特徴・魅力】1997年、長年不可能とされてきた青色発光材料の実用化に世界で初めて成功。2022年には世界最高レベルの性能を実現する新技術を開発し、さらなる挑戦を続けています。【キャリアパス】入社後、当面(数年)は、想定する上記職務に従事し、電子材料部の戦略企画・アライアンス渉外担当としての活躍を期待します。また、ゆくゆくは、電子材料部に限らず、先進マテリアル分野の戦略企画担当者としてご活躍いただきたいと考えています。

    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.20

  • Procurement Manager 購買マネージャー

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    ■業務内容【5%】購買部門管理【20%】購買システム管理(Ariba)【75%】ソーシング活動、ソーシング戦略立案(Travel, Talent, IT, Facilityなど幅広くメンバーと協業で担当)■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務■出社/在宅勤務想定出社頻度 3日以上/週※週3日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用しております ■担当法人グループ全体■英語使用場面・頻度月次、週次でのグローバル購買との英語の会議があります。■アピールポイント間接材購買活動を日本の関連部門およびグローバルの購買部門と連携して推進します。■募集理由:欠員■想定ランクマネジャー、アソシエイトマネジャー■組織/人員構成3名

    年収
    年収非公開
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.20

  • BizOps Administrator(業務管理/営業事務)

    その他インターネット関連

    • 英語

    【業務概要】業務管理チームの一員として、契約管理、請求・入金管理を担当していただきます。また、業務フローの構築・改善などにも取り組んでいただき、同社の業務展開をより加速させてほしいと考えています。【職務内容】・営業チームが獲得した顧客の契約管理、請求、入金管理、およびそれに付随する業務・他部署と連携して全社としての請求・売上関連業務・見積書の作成、申込書(契約書)の作成及び送付・契約締結が完了した申込書の管理システムへの登録■求める人物像・同社のValueに同感出来る方・成長意欲と向上心があり、目標達成志向な方・一定期間以降、自走(自身の業務管理etc…)できる方

    年収
    400万円~600万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.06.03

  • 管理会計(メンバークラス) ★平均残業15H/東京★

    電気・電子・半導体メーカー

    【ミッション】社長直下の部署である経営管理部にて年間、半期、四半期ごとの業績目標の達成に向け、経営層と非常に近い立場にて主に業績管理、管理会計を担当いただきます。【職務内容】■損益管理(連結、部門別)■予算編成管理■組織構造・収益見直し■事業計画・中期計画策定,管理遂行■事業分析■資本政策■経営モニタリング■特命プロジェクトマネジメントなど※上記は組織の業務となります。入社後は候補者様のご経験と希望に応じて徐々に業務をアサイン致します。※レポートライン:企画チームリーダー、経営管理部長 ※現在は、部長がチームリーダーを兼務【組織構成】経営管理部 企画チーム:4名(40代1名、30代1名、20代1名。兼務40代1名。全員男性)~組織について補足~経営管理部は経理チーム(財務会計業務担当)と企画チーム(管理会計・企画業務担当)で構成されており、今回は企画チームの募集となります。経営管理部としては部長1名(50代男性)、経理チーム8名の合計12名となります。【募集背景】組織強化のための増員増員です。業務量に対して人員が不足しているため、新たにメンバーを募集しております。また、現在経営管理部長様が企画チームリーダーも兼務しておられる状況で、企画チーム専任のリーダーがいない状況のため、兼務体制を解除することも目標としております。将来的に企画チームをリードいただけることも期待しております。【魅力】■国内外における関連部署と連携しながら、同社グループにおける年間・半期・四半期・月毎の予実管理を通しての業績予測・分析や事業部門毎の損益(原価計算・販売生産管理など)・施策管理、予算編成、資金・投資計画管理など基幹業務から会社全体を見渡す重要な役割となります。■同社流の「先行収益管理」手法、標準原価計算を軸をしたPSI管理の実践を通して、メーカー経営管理としての経験、スキルアップを図ることが期待できます。■経営管理のプロフェッショナル集団を構築することを目指しての募集になります。まだまだ道半ばですが、チームを醸成していく過程をともに歩んで行く方の応募を期待しています。【働き方】■平均残業時間:約15時間/月■リモートワーク:制度はあるが、原則出社(育児や介護、通院等の事情があれば利用可能)■フレックス:無し

    年収
    571万円~733万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.06.12

  • 【法務担当】大和ハウスG中核企業|60代の方も歓迎!

    不動産

    【業務内容】法務課の一員として、下記業務をご担当いただきます。いずれも、実務経験をお持ちの方であれば即戦力としてご活躍いただける内容です。・各種契約書の審査・リーガルチェック・トラブル対応支援・法務相談・コンプライアンスを遵守した業務フローの協議・検討・内部統制、社内研修・教育等、組織全体の法務リテラシー向上支援・その他法務課業務【募集背景】 同社は建物管理事業を基盤に、ホテル運営・土地活用など、不動産管理の枠を超えた事業展開を積極的に推進しています。今後、さらなる成長と変革が求められる中で、事業ごとに異なる法的課題やリスクへの対応力が一層重要となってきました。これまでも法務課は各部門に寄り添い、実務的なサポートを行ってきましたが、より多様な法務ニーズに対応できる体制を整えるため、増員募集を行う運びとなりました。「法務の視点で事業を支える」役割を担っていただける方を求めています。【配属先】コーポレート本部 総務部 法務課※現在、複数名の法務実務経験者が在籍しています。業務は分担しながら進めます。【部署の雰囲気】・中途入社の社員も多く、年次や役職に関わらず意見交換がしやすい職場です。・部門間の連携も良好で、法務として「孤立しない環境」を整えています。【ポジションの魅力】・安心の大手グループ基盤 × 実務経験を活かせる環境・定年65歳。60代の方も歓迎!最終キャリアにも選ばれる環境・契約書チェックやトラブル対応など、“実働型”法務で即戦力として活躍可能・働きやすさ抜群:週2在宅/フレックス/No残業デーなど整備済/健康経営優良法人(5年連続)認定【企業概要・将来性】 同社は大和ハウスグループ497社の中でも売上高6位を誇り、グループ内でも中核を担う存在です。建物管理を中心に、マンション事業・寮・ホテル・電力小売・修繕工事など幅広い事業領域を展開しています。安定的な経営基盤のもと、新たな分野にも意欲的に挑戦しており、企業としての成長性と社会的信頼を兼ね備えています。大和ハウスグループ内売上高6位社員数:約8,000名事業:建物管理、ホテル・マンション・寮事業、修繕工事、小売電力など安定性と成長性を両立する企業体制

    年収
    500万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.13

  • 【未経験可】フロント/ストラクチャードファイナンス部

    リース

    • 英語
    • 未経験可

    国内外の大手航空会社、海運会社、輸送コンテナ運営会社向けの日本型オペレーティングリース案件の取組み組成、期中管理、案件終了までの一連の関連業務全般を担当して頂きます。【業務内容】入社後はシニア担当者からの指導を受けながら、当社の海外グループ会社と連携しつつ以下の業務を担当していただきます。■案件の取組みに向けて提示条件の準備と社内承認取得手続き■リース料等詳細条件に関する各種計算(プライシング)■信用リスク、物件残価リスク等分析■契約手続き、及び案件実行■案件の販売資料作成■案件期中管理、案件終了時対応■案件の投資家向け販売のサポート(補足資料作成等)■航空・海運・コンテナ業界に関する各種レポート作成■賃借人の業績レポート作成【入社後のサポート体制】◆入社後に中途入社者対象の研修およびストラクチャードファイナンス部門各部における短期トレーニーを通じて、基本的な業務を習得して頂きます。スムーズに担当業務を開始できるようサポートする期間を設けているので、未経験からでも安心して業務をキャッチアップすることが出来ます。【募集背景】■案件の増加に伴い、増員で募集を行っています。金融・ファイナンス分野に興味があり、専門性を身に着けたい方からの募集をお待ちしております。【当社のリースファンド事業・魅力】 当社は日本型オペレーティング・リース(航空機・船舶・コンテナ)のリーディングカンパニーです。2025年3月末日時点でリースファンド事業の累計組成額は4兆円を突破し、今後もリースファンド事業を第1の柱として拡大していく方針です。また、オランダに本社をもつ関連会社をはじめ、海外との強固なネットワークを活かし、グローバルな観点でも事業展開を行っています。こうした環境下で、裁量をもちながら、キャリアを築いていくことが可能です。【ワークライフバランスを重視/働きやすい環境の促進】 ・従業員の平均残業時間は月10~20時間程度のため、プライベートと両立した働き方が可能です。 ・オンとオフのバランスを各自の裁量で上手に調整していくことで、充実したワーキングスタイルを実現可能です。 ・会社として各種制度の拡充と取得の奨励にも取り組んだ結果、産休・育休からの復職率100%を達成しています。

    年収
    456万円~832万円※経験に応ず
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.06.06

  • 【在宅可】コスト戦略スペシャリスト/弊社からのご入社実績多数

    電気・電子・半導体メーカー

    ①開発購買テーマ開発・新機種の目標原価設定に基づき、付加価値の高いコスト分析テーマを 企画し関連部署と連携して推進する。・製品コストと製造コストの詳細分析を実施し課題抽出を行い 新たなコスト削減施策を構築し、関連部署と連携して実践する。②原価管理・既存機種の標準原価の生成と登録を行い、コストデータを正確に管理する。・CD(コストダウン)予実管理を通じて、コスト削減目標の達成状況を追跡し、 必要な改善策を提案する。・RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)導入により 組織全体の生産性を向上させる業務自動化テーマを立案し 関連部署と連携して策定・実施する。【募集背景】退職補充に伴い募集となります。【所属組織からのコメント】所属予定となるコスト企画課は現在7名。・全品目、全機種の原価低減活動を主導し、 商品/サービスのコスト競争力を創り上げる重要な役割を担う。・一定期間の実務経験後、実績に応じて 一般社員人事制度・専門職制度に沿って昇格可能。

    年収
    560万円~830万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.15

  • 【東京】財務(与信管理統括業務)※スタッフ

    電気・電子・半導体商社

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務内容】与信管理運用の再構築への参画と全社展開を担当いただきます。具体的な業務は下記の通りです。・与信管理の統括、取引先信用度ランクの判定、信用限度査定の業務 (取引先の財務状況の分析、取引先訪問調査を含む)・取引信用保険の管理業務全般(近く導入予定)・営業・法務部門との連携によるプロセス改善の推進・トラブル債権への法的対応の推進(裁判所を利用した支払督促や少額訴訟等の法的措置含)・貸倒引当金の作成/管理・その他関連業務【魅力ポイント】・経営判断に直結するリスク管理の中核として活躍できる・財務分析や信用調査の専門性を活かし、経済・業界動向を踏まえた判断力が磨ける・営業や法務部門など他部門との連携を通じて、事業全体への理解が深まる・新たな与信管理運用の構築に即戦力として関与できる【募集背景】与信・債権管理運用に関する専門知識と実務経験豊富なメンバーが不在のため、即戦力の補充と組織力強化のため【組織構成】財務管理グループリーダー(50代)、メンバー2名(50代:2名)、その他兼務が2名(40代:1名、20代1名) ※現時点

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.06.05

  • IR・株式関係業務/管理職候補/転勤なし/プライム上場

    機械・精密機器メーカー

    IR・広報担当社員と協働することで当社グループ事業への理解を深めつつ、決算説明会、機関投資家との面談、個人投資家向けPRなどのIR活動や、統合報告書作成といった当社グループの認知度向上、資本市場における中長期的な企業価値向上に関わる業務に携わっていただきます。【採用背景】増員募集●入社後のイメージ入社後は、決算説明会資料、統合報告書、ホームページ更新等の各種資料作成にOJTで取り組むことで当社グループ事業への理解を深めながら、広報・IR担当役員、責任者とともに機関投資家・マスコミ対応を通じてIR活動を行っていただきます。習得状況に合わせて業務を徐々にお任せしていきます。企業・求人の特徴【創業118年からの変革】2023年4月より持株会社体制に移行し、業界最大級の上下水道設備を中心とする「水環境事業」化学や鉄鋼、食品用等の装置・プラント設備の「産業事業」の2本柱で事業展開。生活インフラを?えるという社会貢献性、長年にわたり蓄積されたノウハウと高い技術力が強みです。【社風】持ち株会社への移行や、JFEグループとの事業会社統合、M&A実施、服装自由化の導入など、変化や挑戦を恐れない経営方針です。一方で創業100年以上の老舗で安定した経営基盤ということもあり、和気あいあいとした職場の雰囲気で中途入社の方もすぐに馴染んでいただけます。※働きやすい環境整備中転勤なし、在宅勤務手当支給、服装自由、オフィスカフェ、社内懇親会 など

    年収
    550万円~1000万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.15

  • 法務(企業法務・ビジネス法務)

    流通・小売・サービス

    【本募集のミッション】電脳交通では、会社の成長・事業範囲の拡大・プロダクトやサービスの拡大に伴い、法務対応の重要性が増している状況にあります。専門性は外部の専門家に委ねる形となりますが、その外部専門家と適切に連携し、会社を内部から支えるポジションを募集いたします。【業務内容】■契約法務・各部門が締結する契約内容の審査・作成(利用規約・ライセンス契約・業務委託契約・準委任契約など)・各部門で展開する施策・提案に対する、法務的助言や法的観点からのレビューと承認■M&A対応、リスク管理・M&Aにおける法務業務対応・法的リスクの分析・評価、低減施策の立案・実行、・法令情報の収集・展開・全社レベルでのインシデント・クライシス対応の法務指揮■社内サポート・法務相談対応・知識共有・啓発、社内規程整備、法務研修実施■新規事業支援・新規事業の法的検討、検討段階での顧問弁護士との相談・新ビジネスモデルへの法的アドバイス

    年収
    560万円~700万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.06.23

  • 人事(採用・人材開発)

    流通・小売・サービス

    • 管理職・マネージャー経験

    【本募集のミッション】企業の長期的な成功を共に築き、成長を続けることができる仲間を募集いたします。電脳交通の戦略的な採用活動を推進していただく役割です。本募集チームは、チームリーダーの下2名のメンバーで組成しています。【業務内容】・母集団形成最適化の戦略立案・事業部門からの採用ニーズヒアリング、求人作成・求人広告やダイレクトリクルーティング等の採用選定~カジュアル面談対応、運用フロー設計・ATS管理、運用・エージェント管理、戦略策定全般(説明会実施等含む)・採用イベント、ウェビナー企画や各種採用広報施策運営・書類選考、面接、進捗管理、オファークロージング・各種研修の企画・運営・能力開発に資する施策の企画・実行・人材のリテンション施策の企画・実行【得られる経験】・日常的に活発なコミュニケーションを取り、全員でシナジーを生み出すスクラム体制の採用活動の経験・経営方針を踏まえた人材施策を提案する経験【歓迎要件】▼B to B ビジネスでの採用経験(年数問わず)▼スタートアップと近い採用環境における採用業務のご経験(採用規模・採用手法・マルチ職種対応等)▼人事業務(特に人材開発、制度設計など)のご経験▼採用業務のマネジメント経験(年数問わず)

    年収
    560万円~700万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.06.23

  • 【経営企画・経営管理担当(東京)】

    メディア・広告・出版・印刷関連

    ADKエモーションズにおける経営計画の立案およびビジネスサイドと連携した計画の推進、グループ会社(海外子会社含む)の経営管理支援、持株会社との業務連携強化、など多岐に渡る業務の企画~推進をご担当いただきます。※ご経験やスキル、適性等を判断のうえご担当いただく業務を決定しますが、以下のような業務を想定しております。【具体的な業務内容】・中期経営計画の実現に向けた諸施策の立案と推進・新規事業領域の開拓等、非連続成長の支援・弊社が有する多様なIPについて、ビジネスサイドと連携した中期計画の立案と推進・中期経営計画/事業戦略を実現する為のM&Aやパートナーシップ、組織設計や人員管理等の対内外組織戦略の検討と推進・国内外グループ会社の経営基盤構築および事業運営/経営管理の支援・生産性向上の為の各種施策立案と実行・ADKホールディングス関連部署との連携を通じたグループ経営管理の実行や戦略案件の推進・事業会社におけるポテンシャル採用やキャリア採用、キャリア開発や社内研修等に関する一連の人事業務・アニメ作品に関する投資管理業務・各種会議体の運営やコンプライアンス推進に関する一連の業務、総務系業務などの管理諸業務

    年収
    570万円~1050万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.07

  • 経営企画室(メンバー)

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 未経験可

    本ポジションでは、管理会計、IR、決算発表対応などの業務を担当していただきます。経営に近い業務にもチャレンジできる環境が整っているため、経営企画のプロフェッショナルへと成長することが可能です。【職務内容】■月次の予実差異分析や予算策定といった管理会計業務■個人投資家・機関投資家への対応、決算発表資料の作成■会社全体の中期経営計画の策定■全社プロジェクトの初期検討■資金調達やM&A、子会社設立・管理【募集背景】組織強化のための増員【働き方】・リモート:週半分以上実施可能・残業時間:平均30H/月(全社平均)【魅力】■経営陣や各部門と密接に関わり、会社の中核となる役割を担うことができます。■中期経営計画や資金調達、M&Aなどの大規模なプロジェクトに関与し、キャリアの幅を広げるチャンスがあります。■ハイブリッドワークや柔軟な勤務形態が整備されており、ライフステージに合わせた働き方が可能です

    年収
    514万円~646万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.15

  • 人事採用メンバー(タイズ社出向)【東京オフィス】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    日本経済を支える製造業界に特化し、多数の大手企業様で採用支援実績シェア1位等を獲得している当社にて、人事採用業務をお任せします。【職務内容】■経営層と連携した戦略の採用企画立案(事業計画に沿った採用戦略検討、母集団形成施策・採用プロセス・採用チャネルの設計)■説明会登壇、書類選考、面接対応、動機づけ、内定フォローまでの一連の新卒/中途採用実務■現場社員(営業部)と経営層と連携した選考フローカスタマイズ/選考実施/アトラクト面談設定/情報共有■エージェント対応/コントロール(ターゲット摺合せ、各紹介会社との目標設定)<仕事内容補足>■業務委託など外部パートナーとの連携(スカウト代行・面接代行)■外部スカウト媒体を使用したダイレクトリクルーティング■経営層/現場社員と連携した新卒/中途社員の入社オンボーディング企画立案(研修Goal設定~研修企画~講師選定~実行)<働き方>「自由と責任」という考え(=自由であり続けるためには、責任を果たすことが当然求められるが、裏返せば、責任を果たせば、常識的な自己判断/タイズの価値観に基づき、自由に働くことができる)が浸透しているため、コアタイム11時~16時以外は、1日の仕事の進め方を自由に、組み立てることができ、個人のライフスタイル・キャリアプランに応じた【自由度の高い】働き方が可能です。【想定配属先】以下での配属を想定しています。・雇用元はじげん、グループ会社であるタイズに出向予定となります。【タイズ社について】https://www.ee-ties.com/当社は、創業以来、優良メーカー(特に【機電系】)に特化した転職エージェントです。この領域では?い実績を誇り、実は関???メーカーの?事採?部?では圧倒的に知名度があります。例えば、川崎重?社では、3年連続で年間採?シェアトップクラス。その他にもダイキン?業社、三菱電機社など、決定シェア3位以内の企業が多数あります。当社が、このように?い実績を残せているのは、戦う領域を絞り込み、そこで専?性・品質を徹底的に?めているためです。<タイズは他のエージェントと何が違うのか>1. 関西メーカーに特化様々な業界を取り扱う「百貨店」のような総合型エージェントとは違い、タイズは「専門店」のようなエージェントです。この領域で10年、20年と経験を積んだベテランも在籍しており、知見・ノウハウの保有量には自信があります。2. アナログマッチングこの「アナログマッチング」という言葉は、商標登録するほどタイズのこだわりです。アナログマッチングとは、現在この業界で一般的に行われている「職種・給与・勤務地・年齢」といったデジタルな条件だけで企業と個人をマッチングするのではなく、デジタルな条件に加えて「社風・キャリアパス・大切にしている価値観・一緒に働く人」といったアナログな情報で企業と個人をマッチングすることを意味しています。「当たり前じゃないの?」と思われるかもしれませんが、実はこのアナログマッチングは非常に難しく、会社としてこだわって実施している会社は少ないのです。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.01

  • 【東京】航空・インフラ事業本部 航空CS部 アシスタント

    機械・精密機器商社

    【職務内容・Mission】本ポジションは、航空・インフラ・官公庁領域を中心とした顧客に向けて、機械部品や機材の受発注業務・請求処理・納品調整などのオペレーション全般を担います。社内外との調整を通じて事業推進の土台を支える重要な役割です。国内外のサプライヤーや倉庫会社、顧客とのやり取りを通じて、商品が確実に・適切に届けられるようコントロールを行い、受発注から納品・請求に至る一連のプロセスにおいてご活躍いただく予定です。【職務内容の詳細】・顧客注文と仕入内容の照合・SAPへの受発注・請求・支払データの入力・倉庫会社への出荷指示リスト作成・送付・納品連絡、請求書の発行・送付、入金確認・仕入先への支払処理、返品時の輸出書類作成・海外メーカーとのメール連絡・官公庁関連の書類作成・管理・社内申請(押印・支払・取引先登録等)、会議資料のとりまとめ・倉庫への在庫出入庫依頼、年2回の棚卸対応・商品の保管、出荷に関する社内外調整・電話、FAX、郵便物の対応・見積書作成・海外メーカーへの注文書発行補助・その他上記に付随する業務【特徴】このポジションでは、単なる事務処理にとどまらず、受発注管理から請求・入金確認、在庫調整、輸出書類の作成まで、一連の業務を広く担います。その過程で使用するのは、グローバル企業でも使われているSAPなどの基幹業務システムや、国際物流に関わる実務ツールです。加えて海外メーカーとのやり取りや、防衛省・官公庁との入札関連書類の作成など、グローバルかつ公共性の高い業務に関わるのも特徴の1つです。【組織】航空CS部長1名部長代理1名サービスエンジニア8名アシスタント2名【ポイント】このポジションでは、単なる事務処理にとどまらず、受発注管理から請求・入金確認、在庫調整、輸出書類の作成まで、一連の業務を広く担います。その過程で使用するのは、グローバル企業でも使われているSAPなどの基幹業務システムや、国際物流に関わる実務ツールです。加えて海外メーカーとのやり取りや、防衛省・官公庁との入札関連書類の作成など、グローバルかつ公共性の高い業務に関わるのも特徴の1つです。

    年収
    463万円~593万円
    職種
    秘書

    更新日 2025.08.06

  • コンプライアンス推進および内部通報【管理職候補】

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】・コンプライアンス推進活動の立案と実行および事業所・グループ会社の活動支援・コンプライアンス意識調査の実施・分析・公益通報への対応(社内調整・弁護士見解の取得)・弁護士含む専門家の見解取得等の社内調整【募集背景】公益通報の重要性への社会的な認知が高まるとともに、通報件数が増加傾向です。各々の事案に対し、事実確認をしながら丁寧に対応することが求められます。また、コンプライアンス違反を起こさない風土・カルチャーの構築も大切です。これらについて経験のある方に担当いただきたい。【組織構成】コンプライアンス委員会4名◆東ソー社の主力製品とシェアについてファインセラミックス用ジルコニア粉末(世界シェアNO.1)/電解二酸化マンガン(国内唯一の生産者)/合成ゴムのCSM(世界シェアNO.1)/苛性ソーダ(国内シェアNO.1)/高速液体クロマトグラフィー用カラム(国内シェアNO.1)/臭素(国内生産量NO.1)/ウレタン原料のMDI(国内シェアNO.1)/エチレンアミン(国内唯一の生産者)【同社について】同社はグローバル規模で事業を展開しております。クロル・アルカリ、石油化学といった基礎素材ゆえに需要が底堅いコモディティと機能性が市場から評価されているスペシャリティの両軸で、高い製品シェアを実現しております。山口県にある南陽事業所は東京ドーム約62個分の敷地面積を誇る「日本最大級の化学工場」となっております。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.04

  • 人事採用担当

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    採用担当として、中途採用・新卒採用・の両方に携わっていただきつつ、今後の組織拡大フェーズにおける組織人事としてのご活躍も期待するポジションとなります。新卒採用については、2026年卒採用のオペレーションも回しつつ、2027年卒採用のサマーインターンの企画実施、その後の本選考についてもサポートいただきます。また、中途採用についても職種横断的に会社全体の採用の企画および実務をチームメンバーとともに進めていただきます。 上述の通り、業務範囲は採用のみならず、今後の組織全体の制度設計や課題解決、社内教育、エンゲージメントなど、入社後の社員たちがよりやりがいと充実感を持って仕事に取り組めるような仕組みや環境づくりにも貢献していただきます。

    年収
    550万円~850万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

  • 経理担当【残業20H/ICT×教育のパイオニア企業】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    日本全国8,000校以上の導入実績を誇り、ICT教育用ソフトウェアで業界トップシェアである当社で経理担当者を募集します。【具体的な業務内容】■日次経理業務 ■月次決算業務・年次決算業務・キャッシュフロー計算書作成 ■監査対応補助 ■会計事務所対応 ■連結決算報告対応 上記業務を段階的にお任せしていきます。【配属先について】財務経理室(3名)※穏やかで明るい方が多く、コミュニケーションも取りやすい環境です。 中途の方も馴染んでいただける社風です。【募集背景】体制増強による増員募集。【魅力点】・働き方◎WLBを整えてご就業いただけます。平均残業時間が20H程度のため、・教育ICTのパイオニア!社会貢献性の高い事業内容同社は、子どもの学びに貢献できる安定性の高い事業を手掛けています。 教育現場はIT化がまだまだ改善の余地があります。そこに携わっていただく事業展開をしており貢献性が高い事業です。・

    年収
    580万円~620万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.02

  • Legal

    不動産金融

    法務が取り扱う業務の範囲は広いですが、その中でも特に、不動産開発に係るプロジェクトのドキュメンテーション及び法律相談対応が主要な担当業務として想定されます。案件の発掘、スキームの構築、不動産開発からファンドの組成、投資商品の提供まで一気通貫して携わることとなりますので、民法・借地借家法等の基本的な法律、金融商品取引法や宅建業法等の業法、金融(不動産ファイナンス)や不動産に関する知識・経験を積極的に活用して活躍する業務となります。他にも、訴訟・紛争対応や知的財産に関する業務(著作権法、商標法)、子会社を含む労務相談、M&A取引における法務対応なども業務に含まれます。【クラスごとの業務概要】<ミドルクラス>物流施設、ホテル、商業施設、ホスピス等様々なアセットタイプの不動産開発に携わっているベンチャー企業です。伝統的な不動産開発や不動産金融にかかる業務はもちろん、新規事業の開発やM&Aも常に検討しており、今後、幅広い法務業務経験を積むことが期待できます。プレイヤーとしてベンチャー企業のスピード感への対応力、問題解決力、分析力が必要となります。そのため、弁護士経験(法律事務所又はインハウス(不動産業界であれば尚歓迎))5年以上をMUSTとします。<詳細>・契約書レビュー・法律相談・紛争処理・商標管理・M&A・社内研修<アソシエイトクラス>ベンチャー企業に求められる変化に対応できる力、常に新しいことに挑戦する姿勢、変化を恐れず、ルールや固定観念に固執せず、柔軟性と行動力を持って対応できるやる気に溢れたフレッシュな人材を求めています。企業法務経験がある方(弁護士資格不問)、又はインハウス弁護士としてのキャリア形成に意欲がある方からの積極的なご応募をお待ちしております。<詳細>・契約書レビュー・法律相談・紛争処理・商標管理・M&A・社内研修【求める人物像】 同社は「その課題を、価値へ。」という企業理念のもと、失敗を恐れず、常に新しい挑戦を続けていくことを大切にしています。同社の事業は社会的課題の解決をテーマに業容を拡大しており、2011年の東日本大震災で被災したショッピングセンターに投資して再生させることから始まりました。現在はホテル事業、ファンド事業、物流事業、ヘルスケア事業など、様々な事業に取り組んでおります。採用メッセージは「変化を起こす側へ、回れ。」変化を恐れず、ルールや固定観念に固執せず、柔軟性と行動力を持って進化し続ける人材を求めています。・プロフェッショナル思考を持っている・出来ない言い訳よりもやれる理由を探す・課題に対する挑戦思考を持ち、行動に移すのが早い・社交性が高く、柔軟性に富んだ仕事をしている・革新的な企画力を持ち、クリエイティブである・責任感があり、変化を恐れずに取り組める

    年収
    500万円~2000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.10

  • IR実務担当者/東証1部上場/業界TOP/リモート可

    その他(流通・小売・サービス系)

    【募集背景】2020年12月に日本初のSDGsIPOとして東証1部へ上場した同社は、2024年度からスタートした、第2創業期の新体制のもとで、更なる会社の成長を担う人財を募集しています。新体制下においても、「働く女性の支援」は、創業以来、38年間引き継がれ続ける弊社の企業理念であり、この理念実現に向けた社会的価値を探求し、そして具現化していきます。同社は上場企業として、機関投資家を中心としたステークホルダーとの中長期的な信頼関係構築を重要戦略と位置づけています。これまで、少数精鋭のIRチームメンバー(経営企画室兼務者を含む)で、幅広な業務をカバーする体制で推進しております。その原則は維持しつつも、特に今後については、統合報告書の公表や、人的資本・知的資本などの枠組みを踏まえた同社戦略に沿った開示の拡充についても準備を進めており、IR活動のさらなる高度化と情報開示体制の強化、各担当者の専門性向上などを図るため、IR実務経験者の新規採用を行います。【仕事内容】IR(投資家向け広報)戦略の企画・実行を担い、同社の企業価値を適切に伝える情報発信および投資家コミュニケーションを推進していただきます。CFOおよびグループCEO、COOとも密に連携し、決算開示や投資家対応をはじめとした多岐にわたるIR業務に従事します。具体的には・決算説明資料(プレゼン・原稿)の作成、および決算短信・説明会の運営・四半期・通期決算発表時の情報開示に関する社内調整・実行・投資家説明会・1on1ミーティングの企画・同席・議事録作成・適時開示書類のドラフト・確認・開示対応・同社IRサイト・統合報告書などのIRツール制作・機関投資家・証券アナリストとの関係構築・質疑対応・経営企画室や財務経理本部との連携を通じた情報の精緻化・各種社内資料・スピーチ草案の作成支援 など【組織構成】<IR室の組織的な位置づけ>上場企業である同社は、ホールディングス組織として「事業戦略本部(COO管轄)」「財務経理本部(CFO管轄)」「業務管理本部(CHRO/CCO管轄)」の3本部制を採用しています。IR室はこのうち「事業戦略本部」に所属し、管掌役員であるCOOの監督の下、特に兄弟部門である「経営企画室」と密接に連携しながら、IRの企画・運営および機関投資家等との直接対話を担っています。※社内システムの関係で内定通知書/雇用契約書は経営企画室でお出しします。【求める人財像】・自ら学び、考え、行動できる自走力のある方・目的を明確にし、構造的に情報をまとめる力を持つ方・周囲との調整をいとわず、柔軟にコミュニケーションを取れる方・数字や論理に強く、誠実に情報を取り扱える方・「働く女性の支援」、”子育てや介護、その他のライフイベントを理由に キャリア継続を諦める方をなくしたい”といった同社の理念・想いに共感できる方【身につくスキル・経験】・上場企業における高度なIR実務スキル(開示、投資家対応、戦略理解)・財務・経営に関する俯瞰的視点と論理的表現力・CxOクラスとの折衝・資料作成経験・資本市場や投資家の視点を踏まえた情報発信力・社会課題解決とビジネス成長を結びつけて伝えるストーリーテリング力(政策提言・規制突破などを含む)【キャリアパス】・将来的にはIR室における管理職候補、 経営企画/サステナビリティ/財務企画領域への展開など、 ご本人の意欲と適性に応じたキャリア形成が可能です。・経営陣と直接対話する機会が非常に多い部門に属し、 企業を代表して資本市場との戦略対話の一翼を担う立場での経験が得られます。

    年収
    400万円~650万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.08.05

  • 内部監査部 営業部門チーム(損害保険事業に関する監査業務)

    生命保険・損害保険

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    ■募集背景金融庁が求める内部監査の高度化に向けたIT・DX活用を実現するにあたり、IT・DX分野で経験豊富な方を募集しています。■募集概要/ミッションIT・DXの高度化に向けた内部監査の効率化、内部監査の品質向上、リスク評価制度向上を実行する。<業務詳細>・内部監査の効率化に向けたIT活用・内部監査の品質向上に向けた生成AIやデータの活用・データを活用したリスク評価の高度化に向けたトライアル・ITを活用した内部監査のサポート業務■魅力・やりがい会社のガバナンス機能である取締役会をサポートする第3線として、経営に直結する業務に携わることができます。内部監査におけるIT・DX高度化は、大手金融機関においてもまだまだ発展途上であり、様々なチャンスがあり、チャレンジもしやすい環境にあります。■職場紹介内部監査部というと固い印象を受けると思いますが、監査で求めらることが大きく変わってきており、フォワードルッキングな予兆検知力が重要になってきています。正解も無く、手探りな状態ですが、メンバー一丸となって監査の進化にチャレンジしています。監査はチームワークであり、メンバーが尊重し合い、全員がチーム全体のパフォーマンスをあげようとしている職場です。風通しもよく、心理的安全性も高い職場です。■働き方リモートワークは積極的に活用しています。また、個人の事情や家族の事情には全員が理解を示してくれる職場です。

    年収
    370万円~450万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.07

  • 経営戦略(ポートフォリオ策定等)

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    同社は、1997年にIT系求人情報サイトの提供を開始して以来、世の中に新しい価値を生み出し続けてまいりました。2004年にはソーシャル・ネットワーキング サービスの提供を開始し、新しいコミュニケーションの形を提案してまいりました。2013年にはコミュニケーションを楽しむ新しいスマホゲームの提供を開始しております。また、2020年にはマザーズより東証一部への市場変更をいたしております。今後も既存事業の拡大、社内発の新規事業の創出、M&Aによる新規事業の獲得によって、更なるチャレンジを進めてまいります。今回のポジションは経営企画部 経営戦略グループのミッションとなります。経営戦略グループでは、主に下記の役割を担っております。・ポートフォリオマネジメントとキャピタルアロケーションなどの方針/フレーム策定・CFOからの経営相談対応・経営課題への対応CFOと一緒に同社グループ拡大に向け、ハードルの高い業務にチャレンジしてくださる方を募集しています!【職務内容】※ご入社後にお任せしたい業務を抜粋しております。他にもたくさんお仕事ございます。・ポートフォリオマネジメントとキャピタルアロケーションなどの方針策定・CFOからの経営相談対応・各種実行支援・イノベーション推進・経営戦略の策定と実行モニタリング支援【ポジションの魅力】中長期の経営課題を特定し効果的な戦略策定・実行を行なっていく経営の最前線を担っています。管理部門や事業部門を横断して主体的に情報を収集し、経営判断につながる各種施策を実行していきます。常に企業価値成長への貢献を期待され、自身の成長がグループ全社に大きなインパクトをもたらす重要なポジションです。

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.02

  • ※未経験歓迎※ 人事担当(障がい者雇用)【HR×SaaS】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    障がいのある方が同社にて、成長とやりがいを感じられる環境を創っていくことが目標です。組織としてはミッション・ビジョンを以下のように掲げております。◇ミッション:自らも生産性が高い組織であり、全社の生産性向上に寄与する◇ビジョン:障がい者が誇りを持ってプロフェッショナルとして業務に従事しているそのために、「各部署と連携し、さまざまな種類と難易度の業務を創出すること」「やりがいを感じられるよう、業務のサポートをしていくこと」「人事部内外問わず、全ての方が活躍できる会社という”ありたい姿”からのコミュニケーション」を大事にしています。【職務内容】各部署と連携して障がいのある方向けの業務創出から、人材採用~育成~定着支援まで幅広い業務を想定しています。・40名超え組織の制度設計、企画運用設計・社内各部署との新規の業務の企画と運用設計・社内各部署との期待値や配慮事項の調整・外部採用チャネルの新規開拓及び、関係性の構築・入社前の「実習プログラム」の企画・実施・入社後の業務習得に向けた支援・入社後のキャリア開発のための企画と運用設計障がい者雇用を開始してから6年目を迎え、雇用人数は約40名となりました。これからは第2フェーズとして、より生産性が高く、働きがいのある障がい者雇用組織を作るべく評価制度等を構築し、組織づくりをしていくタイミングで一緒に活躍いただける方を探しています。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.31

  • 【東京】水処理・環境事業企画【プライム上場/化学メーカー】

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】世界の水問題を背景にグローバルに拡大する水処理事業の海外事業企画①グローバル事業拡大、連結経営最適化に向けた、事業計画達成に向けた、 経営と計数支援②JVの運営と連結化、M&A検討、事業拡大に伴うファイナンス計画策定、 など特命プロジェクト③年次予算、中期経営計画、将来ビジョン、の策定計数面に強く、熱意をもって一緒に事業拡大に取り組んでくれる人材を募集しています。【内容】水処理・環境事業では、地球規模の水資源問題を解決する水処理膜技術の提供や、人々の生活環境の質的向上と健康・生活美化に貢献する製品を提供しています。なかでも水処理のRO(逆浸透)膜は、技術水準においてもシェアにおいても、世界トップクラスの地位を確立しています。◆同社について:◇売上高2.2兆円、世界29か国の国・地域で事業展開、海外売上比率56%の国内唯一の総合繊維メーカーです。衣料、家電、エレクトロニクス製品、自動車や航空機等に利用される、素材・部材、医薬品、水処理膜等を提供し、社会の多くの場面で人々の暮らしを支えています。◇鉄の10倍の強さを誇り、1/4の軽さを持つ炭素繊維は同社が50年以上にわたって研究開発、市場開発を行い、飛行機、自動車、自転車、釣り竿等幅広い用途で使用されており、現在世界トップシェアを誇ります。◇地球環境問題や資源・エネルギー問題 の解決に貢献本ポジションは、管理会計の専門知識を活かしながら、当社のサステナビリティイノベーション事業の一翼を担う水処理・環境事業の拡大に貢献することができます。また、将来的には、グローバルに拡大を続ける財務経理系の中核人材として、海外駐在いただく可能性も大いにあります。

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.18

  • 【未経験可】フロント/ストラクチャードファイナンス部

    リース

    • 英語

    国内外の大手航空会社、海運会社、輸送コンテナ運営会社向けの日本型オペレーティングリース案件の取組み組成、期中管理、案件終了までの一連の関連業務全般を担当して頂きます。【業務内容】■案件の取組みに向けて提示条件の準備と社内承認取得手続き■リース料等詳細条件に関する各種計算(プライシング)■信用リスク、物件残価リスク等分析■契約手続き、及び案件実行■案件の販売資料作成■案件期中管理、案件終了時対応■案件の投資家向け販売のサポート(補足資料作成等)■航空・海運・コンテナ業界に関する各種レポート作成■賃借人の業績レポート作成【募集背景】■案件の増加に伴い、増員で募集を行っています。【当社のリースファンド事業・魅力】 当社は日本型オペレーティング・リース(航空機・船舶・コンテナ)のリーディングカンパニーです。2025年3月末日時点でリースファンド事業の累計組成額は4兆円を突破し、今後もリースファンド事業を第1の柱として拡大していく方針です。また、オランダに本社をもつ関連会社をはじめ、海外との強固なネットワークを活かし、グローバルな観点でも事業展開を行っています。こうした環境下で、裁量をもちながら、キャリアを築いていくことが可能です。【ワークライフバランスを重視/働きやすい環境の促進】 ・従業員の平均残業時間は月10~20時間程度のため、プライベートと両立した働き方が可能です。 ・オンとオフのバランスを各自の裁量で上手に調整していくことで、充実したワーキングスタイルを実現可能です。 ・会社として各種制度の拡充と取得の奨励にも取り組んだ結果、産休・育休からの復職率100%を達成しています。

    年収
    456万円~832万円※経験に応ず
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.06.11

  • 【海外営業/欧米エリア】自動車用試験装置など制御機器_東京

    機械・精密機器メーカー

    • 英語

    欧米エリアの顧客に対して、同社のオーダーメイドの試験機の提案営業を行っていただきます。試験機はお客様の用途に合わせて開発するオーダーメイド品となり、高価なものでは数億円する製品もございます。営業としてスケールの大きな案件に携わることが出来ます。【募集背景】欧米エリアの顧客が増加している中、現在は1名の営業が担当しているため、伴走して活躍いただける方を募集しております。【業務内容】同社の試験営業部にて以下業務をお任せいたします。まずは、営業サポート業務からスタートしていただき、将来的にはメインポジションとしてご活躍いただく想定です。<具体的な業務内容>・海外現地法人への営業活動・自社製品カタログの英語への翻訳・社内向けの営業推進資料の作成・海外における展示会の企画 ⇒年に2、3回開催される展示会のブース配置や広報活動に関して、広報担当者など他メンバーと関わりながら、企画に携わっていただきます。※サポート業務期間中は、事務作業などもお任せいたします。※OJT制度が整っておりますので、ご安心ください。技術的な知見については、ご入社後フォローいたします。<海外出張>頻度:年5~6回程度期間:1~2週間程出張先:ヨーロッパ、アメリカ合衆国<取り扱い商材>開発・製造しているもので一番多いものは自動車業界向けの試験機です。自動車の性能や機能が高めれば高まる程、試験機のニーズも高まる傾向にあり、オーダーが増えてきております。(例)自動車用試験装置/土木・建築用試験装置/航空・鉄道用試験装置/材料試験装置/振動試験装置/疲労試験装置等。

    年収
    400万円~550万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.22

  • 広報担当/広報グループ★働きやすさ抜群★

    運輸・倉庫・物流・交通

    【期待する役割】同社の広報グループは、同社および天王洲エリアのブランド価値を高めるとともに、アート、保管、エリアマネジメント、スタートアップ支援など多様な事業の認知拡大を通じて企業の成長に貢献しています。広報チームとクリエイティブチームの2チーム体制で、本ポジションは広報チームのメンバーとしての採用です。【職務内容】■プレスリリース作成・配信(年間30~50本/チームで分担)■メディア取材対応、掲載チェック(年間300~400件/チームで分担)■メディア向け内覧会の企画・運営(年3~5回)■公式SNSの運用(Instagram、Facebook 等)■社内報の制作(月1回)および社内ポータルの運用■コーポレートサイト・会社資料の更新・管理■広報活動の効果測定、クリッピング■ロゴ管理、撮影立ち会い、各種問い合わせ対応【魅力】■企業広報・事業広報・社内広報に加え、広告管理やコーポレートサイト、各種広報ツールの制作までを担当します。アートからスタートアップまで多様な分野を扱うため、toB / toC問わず幅広い広報スキルが身につきます。■ブランド価値に関わる仕事、アートや保管など専門性の高い分野の広報という観点から、短期ではなく長期で経験を積みたい広報担当者を募集しています。「事業会社の広報として経験を積み、長期的なキャリアを形成したい」「広報として自身の専門性を高めつつも、チームで仕事をしたい」方に向いている職場です。【働き方】■週1回の全員出社日以外は、取材対応や打ち合わせに応じて出社とリモートワークを併用。多くはありませんが、テレビ取材やイベント対応などで、早朝・休日勤務が発生する場合もあります。■年間広報カレンダーの作成、半期ごとの振り返り、月1回の全社報告、週1回のチーム定例に加え、毎日朝会と終礼を実施。隔週でチームリーダーとの1on1も行っています。【組織構成】グループリーダー1名、チームリーダー1名、チームメンバー4名(社員2名、アルバイト1名、業務委託1名)の6名体制。日頃からよく相談しあいながら、それぞれの強みを活かして業務を進めています。

    年収
    450万円~600万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.06.17

  • 検索結果一覧5381件(4387~4437件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問