- 入社実績あり
メカトロニクス製品のサービスエンジニア(電気)住友重機械工業株式会社
住友重機械工業株式会社
制御システム製品の修理保全、解析等のサービスエンジニア業務をお任せいたします。【業務内容】■製品の修理・解析業務・故障した製品に対して、故障個所の解析および修理を実施し再納入する。■既納品の適切な予防保全・更新提案・稼働状況を監視若しくは情報収集を行い、故障の頻度や傾向を分析しメンテナンスや更新提案を行う。■顧客からの問合せや品質向上への対応・サービス部として顧客視点に立った観点を投げかけつつ他部門と協力して問題解決を図る。■修理報告書の作成およびレビュー・故障品の解析報告書や修理報告書を作成および内容を確認する。時には顧客へ直接説明を行う。■サービス技術の確立および業務改善・技術継承および属人化防止のため、作業手順書、トラブルシューティングガイド等のナレッジを作成する。【業務の面白み・魅力】・顧客との折衝等の営業に関すること、製品検査等の製造に関すること、製品解析等の技術に関することなど様々な業務があるため幅広い分野で成長できる環境があります。・多くの製品に携わるため、電気・電子・制御・通信技術などの幅広い分野のスキルアップが可能です。・担当範囲が広く属人化しがちな業務でもあるため、有する知見を活かして効率化・標準化を自らの提案で実行することが可能です。・顧客に一番近いポジションでの業務であり顧客の困りごとを製品にフィードバックすることが可能であるため、自身を通して顧客要求を製品へ反映させることができます。【配属部門】メカトロニクス事業部 サービス部 制御・ロボットグループ~配属部門のミッション~・サービス部のミッション:顧客情報フィードバック、サービス業務の受注活動、修理品の受入検査、及びアフターサービスなどの活動を統括し、顧客ロイヤルティを向上させ維持する。・配属グループ(課)のミッション:顧客に納入した製品の修理・故障解析業務を実施する。また長期ライフサイクルを実現するため、顧客に寄り添った技術提案を行う。【募集背景】電気制御機器の修理・解析技術力の向上及び世代交代のための募集です。当部門で扱っている製品は産業用ロボットや搬送ラインの駆動部、半導体及びFPD製造装置の電気制御装置であり、ナノレベルの超精密・高精度を要求される産業機械の制御システムとして採用されています。このような生産設備に故障や不具合が生じた場合は顧客の生産に大きく影響を与えるため迅速な修理及び故障原因の調査が必要です。年々、増加する顧客や既納品、複雑になる電気制御装置において技術対応力の向上が必須のため電気品修理・故障解析技術者を募集いたします。【キャリアステップイメージ】入社後、まずは実際の修理・解析業務に従事してもらい、OJTを通してを製品修理や不具合解析を担当してもらいます。いくつかのOJTにより製品品質向上の提起や客先提案が出来る力を身に付けていただきます。その後は適性に応じて、製品調査エキスパート/プロジェクトリーダー/グループマネジメントを担当していただくことを期待しています。【働き方・働く環境】■残業時間:月平均20時間■テレワーク:製品検査業務時は出社必須ですが、リモート勤務も可能でございます。■フレックス:通院や送迎など個別に相談・調整可能です■出張:出張の頻度は半年に1回程度(突発によるもの)で主に国内。■職場の雰囲気や募集部門のメンバー構成・リーダークラスにはミドル世代が多く、組織の若返りを図っています。事業部の半数はキャリア採用の人材で構成されており、様々な経験を持ったメンバーがいます。・案件の難しい事態に直面した場合、自部門だけでなく他部門のスペシャリストと協力しながら問題の解決を図る職場です。・製品解析時は出社が必要ですが、自身でスケジュールを調整しながら進める業務スタイルなのでテレワークの活用も可能です。
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 整備士・サービスエンジニア
更新日 2025.04.25