【業務内容】■特許出願業務をメインに担当いただきます。■事業部の開発成果や技術者からの発明届出書を読み、発明者にヒアリングを行って 頂きます。■発明のポイント等を整理した上で、特許事務所と打ち合わせを行い、特許事務所が 作成する出願明細書のチェックを行う。出願後、特許庁の審査に対応する。その 他、権利行使、他社権利検討、契約補助、知財教育等、知財関連業務をご担当頂き ます。【ポジションの魅力】■世界に誇れる技術力を理解しながら、事業を支える特許出願を経験でき、スキルア ップや社会貢献性を感じていただけます。■様々な部門と折衝しながら働くことができ、大きなやりがいがございます。【採用部門からのコメント】■高度な自動化技術力をベースに、個性的で特徴のある複数の事業をグローバルに展開し、社会に貢献している会社です。■まずは、主に犬山事業所で設計開発を行っている、ロジスティクス&オートメーション、クリーンFA、工作機械の事業に関わる出願業務から担当していただく予定です。■あなたの経験とスキルを活かして、これらの事業を知的財産の面から支えるやりがいある仕事を一緒にやりませんか?【村田機械株式会社について】~世界に通用する確かな技術力~■糸づくりの最終工程を担う機械で、世界シェアNo.1■お客様のご要望に合わせたオーダーメイドでFA業界国内シェアNo.1■創業から89年以上■主要グループ企業数宇16社■ムラテックグループ拠点数国内29か所、海外34か所以上■グループ社員数8,704名■新卒3年後の定着率92%(136名採用)■中途入社数103名(2023年度)■中途採用比率43%■平均勤続年数 男性16.1%、女性12.8%■年齢構成比 20代(24%)、30代(24%)、40代(20%)、50代(24%)、60代(8%) 非常にバランスの取れた組織。■年間休日123日【業績について】※2024年度■連結売上高4,974億円■営業利益791億円■営業利益率16%売上高、利益ともに過去最高を記録。【働き方】■時間短縮勤務制度 育児・介護・治療と仕事の両立を目的として、所定労働時間を6時間または7時間 に短縮することが可能■時差出勤制度 従業員のワークライフバランスや業務の生産性向上を目的として、始業時間を7時 ~10時迄の間の定められた始業時間とすることが可能)■テレワーク勤務 従業員のワークライフバランスや業務の生産性向上を目的として、居住地で勤務を することが可能【出張】・研修関連で大阪近辺年4回ほど。・展示会関連で東京近辺年1~2回京都⇔犬山、年1~8回(担当や勤務地による)中国(上海)年1回(担当による)【その他制度】契約保養所、持株会、確定拠出年金、グループ保険、従業員販売、スポーツクラブ等法人会員、グラウンド、体育館、テニスコート、健保の体育奨励事業、旅行補助、リフレッシュ休暇
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 440万円~750万円※経験に応ず
- 職種
- 法務・知財・特許