【期待する役割】人事本部において、ピープルアナリティクスの業務をお任せします。同社の人財KPIの主要項目の中に「タレントマネジメント」を掲げており、カオナビを用いた異動配置・昇格・ハイポテンシャル人材の選定・育成などに取り組んでいます。今後、事業・拠点拡大に伴い社員数を「700名」以上純増する計画を立てており、既存社員・新規採用社員のエンプロイージャーニーマップの質・粒度を高めて人財への投資を強化します。今回のポジションではピープルアナリティクスのスペシャリスト候補として、既存組織の課題抽出からデータ分析、要因と解決策の立案から提示までの業務をお任せします。各種人事データの分析により、社員のパフォーマンスやエンゲージメント、離職傾向などを予測・改善し、組織全体の生産性向上に貢献することがmissionとなります。【職務内容】■人事データ収集・管理社員のパフォーマンスや満足度、勤怠データ、評価データなどの多様なデータの収集・管理■人事データの分析統計分析、機械学習、AIなどの技術を活用して、離職リスクやエンゲージメントなどに関するモデルを作成及び異常検知や予測分析などにより、社員に関する重要なインサイトを抽出する■インサイト導出とレポート作成分析結果をもとに、経営層や各部門のリーダーにとって有益なインサイトを導出し、意思決定支援のためのレポートを作成します。グラフやダッシュボードの作成にも携わることがあります。■施策提案・実行離職防止策やエンゲージメント向上施策の立案・実行に参画します。ピープルアナリティクスから得られたデータを基に、具体的な施策を提案し、人事施策の効果測定や改善を行います。■タレントマネジメントのサポート後継者計画やハイパフォーマーの特定、スキルマッピングなど、タレントマネジメント施策の一環として分析を実施。人材育成やキャリアパスの設計に寄与します。【ポジション魅力】・2030年に向けてマーケットが2倍となる成長市場かつ地域貢献の高い業界・業種に携われます。(毎年最高益を更新しています)・外資、内資、業界問わず第一線で活躍された方が毎年ジョインしており、業務の質やスピード感においてチャレンジングな環境です。・既存のビジネスモデル、会社組織を変革する過渡期であり、挑戦的なビジネスモデルの変革時期で、自らのスキルアップが図れます。・年4回の昇格チャンスがあり、成果次第ですぐにキャリアアップが可能です。
- 年収
- 800万円~1300万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)