総務法務アパレル・消費財・化粧品メーカー
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【業務詳細】■株主総会・取締役会運営、登記関係■契約書作成・審査(英文若干あり)■訴訟、各種法律相談対応■法改正対応■リスク管理、コンプライアンス推進(従業員教育含む)■稟議等の社内規程整備■個人情報保護
- 年収
- 450万円~650万円
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.09.29
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【業務詳細】■株主総会・取締役会運営、登記関係■契約書作成・審査(英文若干あり)■訴訟、各種法律相談対応■法改正対応■リスク管理、コンプライアンス推進(従業員教育含む)■稟議等の社内規程整備■個人情報保護
更新日 2025.09.29
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】グループの健康保険事業(予防医療やデータヘルスなど)の企画・運営の担当として、予防医療の推進と健康データの活用を中心とした保険事業のリーダーとしての役割を担っていただきます。【具体的な業務内容】1. データヘルス計画の策定、登録・年度初めに国へ提出する計画の作成・健診データや施策の効果を反映した内容への更新2. 健診データの収集、分析・各事業所からのデータ取りまとめ・リスク分析、課題抽出3. 健康施策の企画、実施・禁煙サポート、セミナー開催、機関紙発行など・分析結果に基づいた施策の立案と実行4. 施策の評価、改善・実施した施策の効果測定・次年度計画への反映5. 国との連携、データ提供・国のシステムとの連携・必要なデータの登録、提出【この仕事のやりがい、魅力】予防医療という社会的にも重要性が高まっている分野で、データを活用した新しい取り組みに挑戦できます。健康保険組合ならではの専門性を身につけながら、将来的には同社本体でのキャリアにも活かせる経験を積むことができます。また、組合員の健康増進に直接貢献できるやりがいのある仕事であり、グループの社員とその家族の健康を支える重要な役割を担うことができます。将来的には同社本体の人事部門(福利厚生グループなど)や総務、場合によっては経営企画などの分野へもキャリアを広げていくことが可能です。【企業の魅力ポイント】★関西唯一の完成車メーカーとして関西圏で安定して働ける環境です★同社ブランドだけでなくトヨタ/スバル/マツダにも車両を供給★海外事業も好調でインドネシアやマレーシア等でトップシェアを獲得★現在は大規模な組織改革もおこなっており積極的な採用活動もおこなっています(例)設計部門を細分化することで無理のない業務量で開発できる環境を構築 等★自動車開発だけでなく新規サービスや介護福祉向けのMaaS事業など多角的に展開しています
更新日 2025.10.16
メディア・広告・出版・印刷関連
【業務内容】適性により検討しますが、当初はスタジオ(自社ビル)のビル管理を中心に、総務全般の業務に関わって頂きます。<具体例>・スタジオ内外から寄せられる問い合わせや電話対応・スタジオ設備・施設の保全・管理・スタジオ内ルールの作成や改定と社員・スタジオないスタッフへの周知徹底・災害対策、リスク管理業務(防災訓練、防災備品管理、保険加入手続き等)・全社にまたがるサービスやイベントの企画、実行(備品・消耗品管理、外部倉庫管理、慶弔関連行事の手配、名刺発注、給茶機・自販機管理、健康診断、パーティー企画等)・その他庶務全般(請求書処理、固定資産管理等)
更新日 2025.10.25
その他インターネット関連
◆今後自社で弊社自社ビルである「NHNアトリエ」を管理するため、管理のメイン担当者として下記の業務をお任せします。NHN JAPANの【アトリエ管理室】のメンバーとも協力し業務を進めますが、室長に直で話をできるので、迅速かつ正確な業務が進められます。そのほか、現在委託している管理会社との協力、社内総務チームとも連携しながら仕事を進めます。【業務内容】委託先のビル管理会社との折衝、各種契約手続き、クオリティコントロール他、対外窓口を担っていただきます。また従業員からのニーズをキャッチし、より良い環境づくりのための施策提案も可能です。■自社ビル運営戦略企画、チームマネジメント、メンバー業務のサポート■委託先のビル管理会社との折衝、各種契約手続き、クオリティコントロールなど■社屋管理全般、予算計画、稟議支払い、契約管理、近隣住民対応 など【部門について】配属先である【アトリエ管理室】は2023年夏に完成・入居した新社屋「NHN アトリエ」の管理を専門とする部門です。新築のビルは、複数のNHNグループの法人が利用しており、綺麗で居心地も良く社員満足度が高い空間です。1,2階のロビー・会議室等の内装は建築家隈研吾先生が手掛けました。【オフィスの環境】■社内 Library :100種類近くの雑誌や書籍を取り揃えています。■カフェスペース:社員が自由に使える社内カフェ。■マッサージ師常駐:予約をすれば就業時間内でもマッサージを受けることが可能です。■社内スポーツジム:筋肉トレーニングやランニングマシーン等、充実したスポーツ施設です。■お弁当の提供:福利厚生の一環として、社員の皆様には無料で提供しています。★魅力・あまり募集の無い自社ビルの管理を行っていただきます。裁量権をもち、ビルやそこで働く社員に快適に使っていただくための影響力のあるサポート役を担っていただきます。
更新日 2025.10.10
ネット広告
同社は、インターネットビジネスを主事業とし、常に時代の先を読み、「日本初」の数々のプロジェクトを生み出し続けてきました。【同社が手掛けた日本初のサービス・事業】・日本で初めての個人用ホームページの作成・ローソンに設置されている「Loppi」へのコンビニ決済システムの開発・導入・「価格.com」や「食べログ」運営会社への投資と事業育成・Twitterの日本導入支援・統一型QRコード決済「クラウドペイ」の開発同社は1995年に新しいインターネットの未来をつくることを目指し、設立した企業です。現在「 DGフィンテックシフト 」という、決済とデータを融合したグループ戦略に取り組んでおり、積極的な新規事業開発と技術領域への投資を行っています。社会情勢の変化や組織が急拡大する中で同社グループが成長していくためには、変化に柔軟に対応し、パーパス実現のため社員がパフォーマンスを最大限発揮できる環境を作り出す必要があります。今回は同社の経営企画部門にて管理会計を担っていただける方を募集いたします。【詳細】組織の強靭性と冗長性向上強化に向けた体制を構築していくべく、管理会計担当者を増員募集いたします。【業務内容】・月次の予実、着地見込み(フォーキャスト)の分析・年度予算および複数年計画の策定またはその支援・それらに必要な社内外情報の収集・加工・入力まずは管理会計・予実管理をメインに担当いただき、ゆくゆくはIR・中期計画立案にも挑戦できるポジションです。これまでのご経験と志向性を考慮し、業務範囲を相談させて頂きます。【ミッション】・経営層およびマネジメント層が意思決定を適切に行えるように、有用な財務的・非財務的情報を提供することをミッションとしております。経営上のあらゆる意思決定支援、コスト管理と原価計算、予算編成と管理、将来予測と戦略策定支援などを行って企業の戦略的目標達成に貢献して頂きます。【ポジション・この仕事の魅力】・経営視点を持った施策の企画や実行が求められるポジションです。・新しく施策や制度をつくりあげていくため、アイデア・意見を提案できる環境です。【配属予定部署】 採用時に新組織設立想定【求める人物像】・難しい課題でも粘り強くゴールまでたどり着く意思を持っていること・変化を楽しみながら柔軟に対応し、スピード感をもって仕事に取り組むことができること・クライアントや社内チームメンバーとのコミュニケーションを大切にしながら、主体的に仕事に取り組むことができること
更新日 2025.10.23
化学・繊維・素材メーカー
【職務概要】<人事業務>従業員の労務管理・人材育成・組織要員管理・採用・組合対応等<総務業務>社内規程や契約の整備・企業広報・株主総会、取締役会事務局等※経験、ご経歴によっていつから何をお任せするか等は若干変化致します。【総務の組織構成】人事4名【同社について】・株式会社伸光製作所は、1958年の設立以来、プリント配線板の開発・製造・販売を手がけて成長を続けてまいりました。独自技術を駆使した“ものづくり企業”として、お客様の様々なニーズにもお応えし、信頼関係を構築。おかげさまで、業績は好調です。・設計から試作、量産まで全工程を一貫生産することで、国内上場企業の電機、自動車、産業機器、医療機器各メーカーとの取引が多いです。住友金属鉱山グループ企業として安定経営を目指しています。【同社の強み】半世紀の歴史の中で培った信頼と実績があります。設計から試作・量産製造までを全工程一貫生産することで低コスト・高品質・短納期を実現します。(1)基盤設計…長年にわたり培ってきたノウハウと伝送線路シミュレーションなどを組み合わせる事で、完成度の高い設計を行なっています。・パターン設計…長年のノウハウや基板製造知識で幅広い商品の設計に対応できます。・シミュレーション…伝送線路シミュレーション、インピーダンス整合を行います。特にインピーダンスは、実測の結果を随時反映し、精度の高い設定を行います。・データ編集、製造性チェック…基板製造性のチェックをデータ編集前後に行ない、試作時点から量産を想定した課題の潰し込みを行います。(2)試作…全ての試作基板を量産ラインで試作品を量産ラインで製造することで、試作の段階から量産品質を保持した基板をご提供する事ができます。さらに基板設計と組み合せる事により、早い段階から量産を想定した問題点の洗い出しや検証・潰しこみができるため、試作回数の削減や開発期間の短縮につながります。同社の試作基板は、試作専門メーカーには実現できない量産品質付きの基板で、大きなアドバンテージとなっています。(3)量産…同社は高い信頼性と品質を求められる車載基板、中でも安全に関わる「重要保安部品」を長年にわたり製造してきました。長年の品質実績は全ての顧客の厚い信頼を得ています。また、顧客の生産計画の変動にも対応して生産計画を組み直し、品質と共にだけでなくお客様のご要望に合わせた納期対応も実現しています。これらの管理体制は、顧客の販売促進に貢献できると考えています。
更新日 2025.10.19
エネルギー
【期待する役割】日揮グループをサポートする日揮コーポレートソリューションズの法務部において、部門長・チームマネージャーの下、その機能の一つである保険実務を行っていただける方を求めています。(日揮コーポレートソリューションズ所属)また、ESG経営が求められる時代においてグループとしてのあるべき姿を考え、エンジニアリングのトップ企業として業界をリードし、グループのパーパス(Enhancing planetary health/カーボンニュートラルな社会)の実現を共に目指していただける方を募集しています。【具体的には】・プロジェクトのリスク評価と保険設計検討 ・保険付保指針の策定と付保業務・保険事故求償対応業務・保険ブローカー/保険会社との折衝業務・グループ会社の事業への保険業務的サポート※補足※保険チームは、営業部やプロジェクト部門とともに、国内・海外を問わずプロジェクト遂行に関する工事保険や会社運営に関する管財保険をはじめ様々な案件の保険手配において、リスクとコストとを評価して事業および会社が晒されるリスクを最適にヘッジすべく戦略的にリスクマネジメントを行う業務です。通常期の残業時間は、月10~15時間です。
更新日 2025.10.21
機械・精密機器商社
【募集背景/ミッション】同社は今後、従業員規模を増やしていく予定でございます。その中で従業員が働きやすい会社にしていく施策を講じていただける方を募集いたします。【職務内容】人事総務部における総務業務を中心とした人事総務部業務対応をお任せいたします。■オフィス管理、社有車管理、各種保険、文書管理、契約、契約書管理社宅・寮■ 安全衛生管理(安全衛生委員会運営等)、防火管理、各種災害対策(BCP等)■ 庶務業務、福利厚生(会社行事・イベント等)、社会貢献活動(CSR)■ 建設業許可申請・管理等、産業廃棄物管理等【組織構成】人事総務部部長1名、総合職7名(東京6/大阪1)、一般職7名(東京2/大阪5)、嘱託5名(東京2/大阪3)派遣社員1名(東京)※人事総務部への配属となりますのd、ご本人様のご経験、ご希望次第で人事業務をお任せする可能性もございます。【働き方】■フレックス制度:あり■月平均残業時間:20時間程度【本ポジションの魅力】■ 中小企業規模の会社であるため、総務業務を幅広に経験することができる一方で、業務内容についても大企業レベルの経験ができます。■成長フェーズ企業における各種業務をゼロイチで作り上げる経験ができます。■業務改善など、積極的に実施できる環境です。【当社の特徴】伊藤忠商事100%出資の機械専門商社です。「繊維・不織布機械」「工作機械」「産業機械」「食品・医薬品機械」のトータルソリューションを提供する技術志向の機械専門商社で、国際的な事業展開を行っております。強みである技術力を活かし、伊藤忠グループのネットワークによる世界の最先端情報の活用によって、さらなる発展を目指しています。
更新日 2025.10.03
エネルギー
【同社について】同社では、「グリーンエネルギーがめぐる世界の実現」をビジョンに掲げ、自然を傷つけないグリーンエネルギーの普及や、地域との共創で再生可能エネルギーをめぐらせるためのGX(グリーン・トランスフォーメーション)を展開しています。【ミッション】総務課への配属を予定しており、会社の成長を内側から支える重要な役割を担っていただきます。組織づくりや働きやすい環境の整備など、総務業務を通じて企業の未来を形づくるやりがいのあるポジションです。【配属先について】当社の管理部は、総務課・経理課・財務課の3部門で構成されており、執行役員でもある管理部長のもと、各課を統括する次長2名と、総務課5名・経理課5名・財務課3名の体制で、会社全体のバックオフィスを支えています。【具体的な業務】■総務・株主総会や取締役会、経営会議等の運営支援・社内規程の作成/管理・行政対応、各種届出作成、報告書作成・IPOを視野に入れた社内ガバナンス体制整備、組織整備・その他文書管理、資産管理、ファシリティ管理などの総務業務■法務・反社チェック・コンプライアンスに関する業務・リスク管理に関する業務・個人情報保護管理に関する業務・特許/商標の出願管理等に関する業務※法務に関しては、法務実務担当がおりますので、リーガルチェックや契約書作成等の契約法務業務については必須ではありません。 ご希望により上記の経験も積んでいただくことができます。【仕事の魅力】■このポジションでは、株主総会・取締役会・経営会議など、経営層と直接関わる機会も多く、会社の意思決定や組織運営を支える役割として、期待されています■IPO準備に伴うガバナンス体制の整備や、社内規程の管理、行政対応など、会社としても重要なフェーズにあたり、なかなか経験できない業務に携わることができるチャンスがあります■「会社の未来を支える」という責任とやりがいを感じながら、管理部門の中核として成長していけるポジションです■法務分野にも関心がある方には、コンプライアンスやリスク管理などの業務にも関わっていただけます
更新日 2025.10.21
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】法務総務Grは法務と総務の所属する部署となります。現状、総務担当の正社員は1名で、派遣社員と進めている状況であり、増員のための募集となります。【職務内容】■社内規程、定款等の整備■社用印章に関する運用ルールの策定・周知■文書管理に関する運用ルールの作成・周知■保険に関する企画・提案・運用■賃貸物件の契約更新に関する手続き■警備、防災に関する基本方針立案■固定資産の管理(スケジュール設定、実査等)の実施■通信設備・車両及び運搬具の管理・運用に関する事項【配属部】法務総務人事部 法務総務Gr
更新日 2025.10.24
その他(IT系)
フェリカネットワークスは、FeliCa技術を核とした「モバイルFeliCaプラットフォーム」を提供しています。モバイルFeliCaプラットフォームは、Androidスマートフォン上で提供される「おサイフケータイ」と「Google Pay」、iPhone上で提供される「Apple Pay」、さらにはスマートウォッチのようなさまざまなウェアラブル端末向け決済プラットフォームに採用されています。電子マネーをはじめとするキャッシュレス決済だけでなく、「モバイルSuica」「モバイルPASMO」「モバイルICOCA」といった交通IC乗車券、コンビニやコーヒーショップ等の「デジタル会員証」といった多様なサービスによって、日本の多くの人のインフラを支えております。FeliCaの技術なしでは、安心・快適な生活を送る事はできないといっても過言ではありません。また、私たちはFeliCa技術のみならず、最新のIT技術を取り込んだサービスの提案と実現により、新しいソリューションの創出にも取り組んでいます。これからは、モバイル非接触サービスはもちろんのこと、デジタル身分証、デジタルキー、デジタル通貨など、今後のデジタル社会のインフラを担うサービスにも挑戦していきます。
更新日 2025.10.20
電気・電子・半導体メーカー
安全衛生、環境管理・廃棄物管理、総務関連業務全般をご担当いただきます。以下業務の中からご経験、ご意向に応じて担当を決定いたします。・安全衛生・環境管理、廃棄物管理・総務業務全般・社内受入れ教育等【配属について】株式会社 GSユアサ雇用で株式会社ブルーエナジー社(京都府福知山市長田野町1-37)へ出向になります。https://www.blue-energy.co.jp/jp/事業内容:高性能リチウムイオン電池の製造・販売および研究開発出資比率:株式会社 GSユアサ 51.0% 本田技研工業株式会社 49.0%
更新日 2025.10.21
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。