施設管理/課責任者【グループの中核企業】電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
施設(建物・設備)の維持管理業務をお任せします。【具体的には】■建物、設備の維持管理(法令順守含む)■建物・設備の新設、改修工事についての企画・立案・実施■ビル管理委託業者の管理■部署業務の管理全般(各担当者の業務管理)■施設若手担当者の育成【募集背景】責任者を担える人材の補充と組織強化のため。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 総務
更新日 2025.07.16
電気・電子・半導体メーカー
施設(建物・設備)の維持管理業務をお任せします。【具体的には】■建物、設備の維持管理(法令順守含む)■建物・設備の新設、改修工事についての企画・立案・実施■ビル管理委託業者の管理■部署業務の管理全般(各担当者の業務管理)■施設若手担当者の育成【募集背景】責任者を担える人材の補充と組織強化のため。
更新日 2025.07.16
化学・繊維・素材メーカー
◆本社機能として労働安全衛生にかかわる施策の企画・運営・推進をご担当いただき、グループ全体の「常日頃から安全第一の意識を持ち、自然に安全行動ができる安全文化の構築」の実現をサポート頂きます。将来的にはマネージャー(グループ長)としてチームを牽引頂くことを期待しております。【具体的には】■安全活動に関する計画の企画立案、推進、フォローアップ■労働災害および火災に関して、原因調査、再発防止対策の立案および実施の支援、当該対策実施完了までの進捗フォロー■グループにおける労働災害および火災発生情報の集約、分析と全社への情報提供■安全及び防火に関する法令・通達・行政指導方針等の把握とグループ全体への周知徹底と教育【本ポジションの魅力】◎海外を含む各製造拠点にも安全衛生を担当する部門があり、全体を管轄する部門として災害0に向けた企画・対策に関わることができます。◎将来的には海外連携なども強化をしていきたいと考えており、次年度や未来に向けて仕掛けていきたいという思いがございます。
更新日 2025.07.01
銀行
【業務内容】投資法人が主体となり、資産保管業務を資産保管会社に、受託者に外部委託することが法律で義務付けられており、機関運営業務を同社が請け負っております。■J-REIT・私募REITの機関運営業務■新規REIT立ち上げサポート業務【具体的な業務内容】■担当企業数:3~4社程度/主担当1名・副担当2名■投資法人役員会の運営サポート:・毎月の役員会の議事録作成・投資主総会の運営(2年間に1度ございます)・コンサルティング(法制度変更時の対応・投資主の質問に対しての相談等)■新規REIT立ち上げサポート業務【組織構成】□不動産ファンドサービス部(4チームに分かれています)機関運営業務チーム7名(男6/女1)50代5名 40代1名 30代1名【期待する役割】未経験の場合、副担当としてキャッチアップからスタートいただきます。ゆくゆくは主担当としてREIT運営担当として従事いただきます。【働き方】・在宅ワーク/出社必須ではございません。(週4回以上在宅の方もいる)・フレックス/業務中抜け可能→業務に支障のない限り、個々人のスタイルで就業いただける環境です。
更新日 2025.06.09
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】・事業拡大に伴う組織強化を目的とした採用です。・同社の法務部では、監査等委員会設置会社でトップクラスの社外取締役比率、かつ、議長が社外取締役である取締役会を適切に運営し、さらにガバナンスの実効性を向上させるべく、日々尽力しています。・本ポジションでは近年のアクティビストの活動活発化に適切に対処すべく、ガバナンスにかかる開示にも力を注ぎ、国内外機関投資家とのエンゲージメントや株主総会運営の高度化・効率化にも積極的に取り組んでいただける方を採用させて頂きたいと考えております。【部門のミッション・課題】提案型法務の実践(事業支援強化)網羅的で強固なコンプライアンスの推進戦略的なコーポレート・ガバナンスの提言とその実行【業務内容】■取締役会関係取締役会の運営と実効性向上策の企画・実行、社外取締役への情報提供、取締役会議長(社外取締役)の支援■株主総会関係株主総会の運営(含 事業報告・参考書類等の作成、議長支援、議長用想定問答の編集・運用、会場設営)と高度化・効率化対応の企画・実行■ガバナンス一般ガバナンス関係の開示(有価証券報告書、コーポレートガバナンス報告書、統合レポート等)、機関投資家とのエンゲージメント、ガバナンス改革にかかる調査・提言
更新日 2025.07.14
信販・ノンバンク
システム企画部は全社のデジタル戦略を推進し、新たなシステムの企画・立案を担います。業務規程・ガイドラインの策定やリスクコントロールの強化によって、安定的かつ継続的なシステム運用を実現し、企業価値の向上に寄与しています。【チームのミッション】■システムリスクマネジメント対応チーム・IT資産管理の実務・改善・システムリスクアセスメントの実務・改善【入社後すぐにお任せしたい業務】■システムリスクマネジメント対応チームまずは通年計画に則ったアセスメントなどに対応いただき、将来的には法改正や新たなガイドラインに対し敏感にアンテナを立て、社内に対し提案・推進を行っていただきたいと考えております。【組織について】■人数システムリスクマネジメント対応チーム3-4名体制■中途社員のバックグラウンド金融系企業のシステム企画業務、資産管理業務、契約管理業務等の経験者■働き方・残業時間:平均20時間程度・在宅勤務:週1日程度※官公庁から新たな通達が出た際や、規則改定・契約締結が重なった際は繁忙期となります。■その他システムリスクマネジメント対応チームに隣り合わせの形で、法対応・監査チームがあり組織としては2チーム体制となっております。
更新日 2025.07.09
電気・電子・半導体メーカー
将来のリーダー候補として、コーポレートガバナンスをご担当いただきます。■業務内容詳細メイン業務:上場会社における商事法務関連業務。取締役会・株主総会事務局、株式事務全般にかかわる事項をご対応頂きます。内部統制関連業務のご経験がある場合、内部統制業務もお任せする可能性がございます。■配属部署総務部 コーポレートガバナンスグループ メンバー6名(40代~50代)■ミッション将来のリーダーとして、まずは実務を担当しつつ、数年後、グループを引っ張っていただくことを期待しています。■募集背景総務部 部長が執行役員となり、実務メンバーが手薄となった為の募集となります。■働き方週に1~2回程度在宅可能です。残業:平均10時間程度、繁忙期30~40時間弱 株主総会の準備タイミングなどグループ長、部長も中途入社の方で、中途入社の方も馴染みやすく、活躍されている職場です。■会社情報カシオ計算機株式会社(東証プライム上場)同社の代表するブランド『G-SHOCK』は、耐衝撃腕時計として1983年に発売。「落としても壊れない腕時計」として世の中に大きな衝撃を与え、その後不動のブランドとして全世界に展開されております。世界累計出荷個数が1億5000万個に達しております。(24年3月時点)今後も更なるブランドの拡張や機能強化を図り、更なる展開を目指しております。
更新日 2025.07.30
機械・精密機器メーカー
建設産業機械メーカーとして小型機械から大型プラントを一貫したシステム体制により提供してきた当社にて、下記業務をご担当いただきます。・審査業務(新規・既存取引先のリスク管理、債権管理、訴訟等対応) ・法務業務(契約書の作成、レビュー、交渉、締結、管理、訴訟関連) ・建設業許可、一級建築士事務所等許認可申請業務 ・株主総会、取締役会関連業務 ・コンプライアンス関連 ・社内規定の整備【求める人物像】世界にもっと貢献する事のできる会社を目指しています。その上で必要とされるのは、「自分だったらどうするか?」と考える力、「なぜそうしたいのか?」に答えられるように”軸”をしっかりと持ち、それらを相手に伝える力です。仕事の中でクリアな思考力を養い、一緒に成長を楽しみながらグローバル社会に挑戦してくれる方々にぜひご入社頂きたいと思っております。【配属部署】人事総務部 管理課【募集背景】現状、人事総務部長が管理課の課長を兼務しており、次期管理職候補を募集。【事業内容】各種建設産業機械及びプラント機械、仮設機材、各種環境機器等の製造・販売
更新日 2025.07.11
銀行
■業務概要:上場企業(またはIPO準備企業)と株主の間に立って、「株主名簿管理人」として以下の業務を担います。「株主名簿管理人」は1社専属で担当するため、取引シェアの概念はありません。「会社の経営層にとって一番重要なイベントであり最高意思決定機関である株主総会のサポート」「会社にとって重要なステークホルダーである株主・投資家とのリレーション強化の支援」「稼ぐ力を向上させるためのコーポレートガバナンス体制整備の支援」など、経営レベルの重要課題に対し、様々な情報提供・コンサルティング業務を担うことで、会社経営層とのリレーションを深め⇒あなた個人が信頼を勝ち取りスキルアップし評価され、自身の成長を感じられる魅力にあふれた仕事です【具体的な業務内容】上場会社(またはIPO準備会社)向け証券代行業務の営業活動をお任せします。具体的な業務は以下となります。■証券代行業務:会社法上の株主名簿管理人として各種株式実務等を行う業務です。具体的な仕事は、株主名簿管理、特別口座管理、株主総会運営支援を中心とした株式実務に係るコンサル・サポート等があります。■SR/IR業務:発行会社が株主、投資家と建設的な対話を行う為の各種ソリューションを提供する業務です。機関投資家、個人投資家の対応やガバナンス対応等の仕事があります。■IPO支援:上場準備会社に対して、上場会社に求められる体制構築の支援を行います。ガバナンス・コードへの対応、株式報酬制度の導入、そのた株式実務全般の支援を行います。【参考】営業活動のイメージ■株主総会支援・課題例1:アクティビスの株付が確認され対応が必要→ 株主提案の可能性を踏まえ、提案予兆管理、提案時の対応策を助言(コンサル)→ 株主総会リハーサルでは、アクティビスの来場を前提とした練習を指導・同2:経営トップを含む、取締役選任議案への賛成率が低下したことから、次期総会に向けての対応が必要→ 各議案に対する賛否結果を分析。反対した株主(特に機関投資家)の行使動向を把握し、真因に対する対応策を助言→ 実質株主判明調査やSR支援、パーセプション等のサービス・コンサルを提供■コーポレートガバナンスの高度化 ・課題例1:ガバナンスに関する調査の結果、取締役会の運営に課題あり→ 取締役会実効性評価の実施を提案。課題解決のためのソリューションを提供(コンサル)・同2:資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応が未済→ 自社の資本コストの算定およびコーポレートファイナンスの基礎知識習得に向けたサービスを提供(役員トレーニング)・同3:ESG(気候変動・?的資本)対応が十分でなく、投資スコープに入らず株価が低迷→ESG格付向上に向け対応不十分な点を助言し、ソリューションを提供(コンサル)→ ?炭??発電融資の削減(統合報告書、ファイナンス)→ 従業員の職場環境の刷新(?事制度コンサル、本社移転=不動産)
更新日 2024.12.20
機械・精密機器メーカー
大阪事業所(工場)において以下の担当をお任せします。【具体的には】■総務、労務、安全衛生等業務■ヒヤリ・ハット活動■建屋の修繕計画の見積り■各部門からの問い合わせ対応と、部門間に立っての取りまとめ■社内ルールの周知徹底■社内の備品の管理■社内見学の対応 など【組織構成】rapport部14名(大阪事業所:3名 大阪本社:7名 東京本社:4名)
更新日 2024.12.26
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】東京本社の総務部総務課にて以下業務をお任せします。グローバル展開しているため、海外支社やグループ会社とメールベースで英語のやりとりが発生します。・ガバナンス関係業務(株主総会、権限、稟議)・株式業務(持株会含む)・グループ管理・文書管理・社規管理・総務業務全般(施設管理、渉外業務)【期待しているスキル】上場企業における株主総会実務経験や総務業務のご経験、文書作成能力、コミュニケーション能力や英語力について 等【採用背景】異動予定者と定年退職者がいるため組織強化に向けて増員の予定です。【組織構成】総務部総務課は課長含め9名(男性5名 女性4名)20代5名、30代2名、40代1名、50代1名です。【同社について】半導体や液晶ディスプレイの製造に必要なフォトレジストなどの化学薬品、製造装置を提供し、国内に8拠点、海外に11拠点を置くグローバルメーカーです。連結売上高は1052億を誇ります。また、以下の通り高い技術力を持ち、幅広い業界に展開しています。今後は一層グローバルネットワークを強化し、その名を高めていきます。【同社の魅力】■急速に拡大する半導体市場で必要不可欠なフォトレジストで世界トップクラスのシェア今後情報社会が進む中、5Gやデータセンター向けの半導体需要が加速しています。同社は長年蓄積してきた「微細加工技術」と「高純度化技術」をもって半導体製造関連の材料および、装置の開発・製造を国内・海外にて展開してきました。その中でもフォトレジストでは世界トップシェアを築いています。■大手優良化学メーカー/社員定着率・働き方◎設立1940年・75年以上の歴史がある大手化学メーカーです。穏やかな社員が多く社員定着率も良く平均勤続年数20.6年です。平均年収814万円と高水準で、有給も取得しやすい環境です。
更新日 2025.06.05
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職種・業務内容】・設備、備品管理 ・社内規定改定・入退社に関する対応 ・勤怠管理・給与計算 ・社会保険手続き・その他庶務業務※旅費精算など職人さんとのやり取りもあり一部紙ベースなところあり総務経理、月次決算、庶務、労務関係、助成金申請など全将来的には資金繰りもやってほしい優秀であればそのまま役員までなっていただきたい。経理業務や企画までできる方なら尚良。IターンUターンなどJSでも求人募集!理想とすれば会社を引き継いでいきたいくらいの気持ちのしっかりされた方。
更新日 2024.11.13
電気・電子・半導体メーカー
工場における人事・総務業務をお任せします。当社は業務用空調業界の先発開発型メーカーとして業界を牽引しており、業界初となる機能をもった製品を続々と開発しております。【具体的には】■工場勤務者の労務管理■採用業務(高卒の新卒採用、工場の中途採用)■工場従業員に対する教育、育成施策の企画・運営■庶務的対応■式典の運営■安全衛生、環境その他の法令遵守■諸官庁届出業務等※給与計算、社会保険の業務は本社にて対応のため、発生しません。
更新日 2024.11.27
運輸・倉庫・物流・交通
【業務内容】■人事・労務・中途/新卒採用業務・派遣社員採用業務 ・労務管理 ・入退者対応 ・人事面談・年末調整■総務・庶務 ・社内行事運営 ・健康診断対応 ・衛生管理 ・福利厚生業務 ・固定資産、備品管理■経理 ・小口現金/切手管理 ・経費精算業務【募集背景】部内の組織変更に伴う人員補充の為【組織構成】東京総務課 課長以下3名 課長(男性)、課長補佐、派遣社員(女性)が所属しております。【今後のキャリアステップについて】比較的早期にリーダーシップを発揮いただき、将来的には東京総務課長職を目指していただく、或いは総務人事いずれかのスペシャリストとしてキャリアを歩んでいただくことを想定しています。【求める人物像】・ある程度の労働法関係の知識、実務経験を有し、それを活かして業務をしたい方・人事労務経験のみでなく、総務・庶務・一般経理など管理部門業務全体に興味があり幅広く経験を積みたい方・サービスセクションとして快適な職場環境維持、従業員のエンゲージメント向上に積極的に取り組み気づきと気配りができる方・明るくコミュニケーション力があり、社内従業員と積極的に関われる方・現在の業務範囲に留まらず自ら業務を探し、存在価値の向上を図ろうとする方・IT、データを活用し、DX を図ろうとする気概のある方・専門性を高め幅広い経験を得るため、将来的には本社転勤も厭わない方
更新日 2024.11.28
化学・繊維・素材メーカー
【具体的には】■環境ISO関連業務■環境・省エネ関係行政手続き窓口■ESG取組主担当、全社カーボンニュートラル取組主導、第三者認証、FTSE、CDP、GX関連業務【組織構成】安全環境防災部 環境防災グループ 部長以下4名(管理職2名、主任1名、一般職1名)【残業時間】平均5-20時間/月 程度(業務の繁閑による)【募集背景】再雇用による退職者の補充のため
更新日 2025.04.18
その他メーカー
同社の富士宮工場にて、人事総務業務全般をお任せいたします。【具体的な業務内容】・労働基準法・労働安全衛生法・道路交通法・税法等改正や改定に伴う対応。・就業規則・勤怠・給与・賞与(年末調整、算定・月変、残業等労働時間管理含む)。・高卒中途入社退職手続き(外国人雇用や学校訪問、面接等調整、作業服作業靴、ロッカー、入門許可証、入社書類説明等準備含む)・健康保険雇用保険の連絡他。・第1種衛生管理者取得後、毎月労働安全衛生委員会の資料作成、開催、司会進行。メンタルヘルス,健康診断,産業医や主治医との面談や仕事と治療の両立等調整。リスクアセスメントによる現場リスクの低減推進他。各講習案内。労働基準協会部会出席。・労働災害対応、保険手続き。(年度更新含む)・入社時・新安全衛生委員・外国人の労働安全衛生教育,食品安全衛生教育。・防災組織等確認や防災訓練企画実施。・組織図・人員表作成(入退社,異動時)。・従業員への説明対応。各部署の人的問題発生時の対応。
更新日 2025.05.14
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
◆今までのご経験を考慮し、管理職もしくは準管理職としてご入社いただき、総務グループにて、全社活動、プロジェクト運営、地域共生/貢献活動、本社の安全衛生、環境防災推進、施設整備・管理等を担当いただきます。【具体的には】■全社活動:社内行事(創立記念式典等)の運営、全社的褒賞制度(社長賞)に関する業務■地域共生・地域貢献方針策定、運営実施■本社拠点の安全衛生、環境防災推進活動に関する業務■本社施設及び防災通信設備等の整備、管理業務【本ポジションの魅力】同社は他社に先駆け、在宅勤務が100%可能となるフレキシブルな働き方、フリーアドレス等の職場環境改革を実施し、また、本社の総務部主導で本社オフィスを改装しました。その方針を各拠点にも推進していく旗振りの役割があります。また、そういった新しい取組みや提案については歓迎される環境にあることから、幅広い業務経験やキャリアを積んでいただくことが可能です。さらに、期待されるパフォーマンスを発揮いただいた際には、将来的なグループのリーダーとしての役割を担っていただくことも視野に入れています。【組織構成】総務部 総務グループ グループ長以下4名・総務部全体は23名の組織です。・中途社員も半数程度とハンデなくご活躍頂ける環境です。・総務部には5つのグループ(総務、ガバナンス、危機管理、企画&管理、建築不動産)がございます。
更新日 2025.06.30
人材ビジネス
【業務内容】同社グループ全体が利用している主に借入ビルに関するオフィス集約(統廃合)、借入ビル賃貸借契約全般を担当頂きます。(担当内で分担)①同社グループ全体の本社ビルへの集約等に関する周辺業務同社ファシリティ部門と連携して(アウトソーシングとして)、本社を軸とする借入ビル集約に関する各組織からの情報収集/要望調整②借入ビルの各オーナーとの賃貸借契約全般業務・同社ファシリティ部門からのアウトソーシングとして、同社グループか賃貸している大半のビルに関して、ビルの選定、賃貸借契約全般(入退去)、清掃等の付随契約・入退去等に伴う建築・設備工事の契約、仕様調整(什器、工事、引越し)~工程作成~現場進捗管理/立会い(工事のPM/CM領域)の調整や工事部分等の見積り作成など、一部営業フェーズを担当するケースもあります。【募集背景】・同社は主要三社及びグループ会社(以下「同社グループ全体」という)に向けて、新しい働き方の提案を含めたオフィスの設計構築やファシリティ分野を統括する部門向けのBPOビジネスを展開しています。・リモートワークと出社のハイブリットワークが浸透したことでオフィスの在り方も変わってきているため、特に今後二年程度は現在同社グループ全体で本社を含む約100拠点の借入ビルについて新たなビジネス環境にマッチしたオフィス最適化を推進しています。具体的にはハイブリット前提の一人当たり面積を基準としたオフィス面積、ビル内組織間適正導線を踏まえた組織配置、借入ビルの集約統合等のオフィス最適化を進めています。・本ポジションでは主に以下二つの業務を遂行するため借入ビルの集約統合に関わる即戦力人材を募集することと致しました。①同社グループ全体の各組織の本社ビル等への集約等に関する周辺業務②借入ビルの各オーナーとの賃貸借契約全般業務・今回の募集対象の業務は同社グループ全体の借入ビルの賃貸借契約とその周辺業務全般が対象となることから、必要なスキルとしては同社グループ全体の各組織や賃貸ビルオーナーとの各種調整交渉力、不動産(特に賃貸関連)の知識及びプロジェクトマネジメント力(PJ全体の推進管理力)が必要となります。・今回募集業務では、不動産の知識を活かしながらグループ全体のオフィス戦略に携われることで、グループ内での人脈形成、顧客調整力やプロジェクトマネジメント力強化が短時間で可能となります。同社グループ全体のオフィス戦略の中枢に携わりたいと思われる方を募集していますので、是非ご応募ください。【業務の魅力】日本のIT業界のトップである同社グループ全体の大規模なオフィス戦略の一端を担います。対象は国内ですが本社含め100近い借入ビルを対象に全体の集約統合、各組織や各プロジェクトのニーズに合わせた入退去支援、全社貢献としての賃料交渉等によるコスト削減等、いずれも全社への貢献度の高い業務となります。また、同社グループ全体がお客様であるため、比較的短時間でグループ内での人脈も広がり、お客様のために考えている様々な提案が随時可能となります。更には同事業部では今回募集の賃貸借契約関連業務に伴う入退去工事でのレイアウト設計やオフィス構築も担当しているので事業部内で一気通貫で業務を実施できるため、規模感やスピードを実感する事ができます。【求める人物像】・お客様、委託先、チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方・常に一人称で考えて行動できる方・オフィス業界のトレンドを常に意識し、お客様により最適な提案をする意欲のある方・専門性を活かして委託先(ビルオーナー、工事会社等)と対等に折衝ができる方
更新日 2025.06.03
流通・小売・サービス
総務職として以下のような業務を幅広くご担当いただきます。几帳面さや責任感が求められます。(1)株式関係業務年1回の株主総会事務局招集通知原稿・想定問答の原稿入力会場備品手配、総会受付持株会事務作業(通帳取扱い有)銀行振込作業 など(2)IR関係東証への開示、問合せ・取材対応、データ入力作業(3)コンプライアンス調査各事業会社に対する、下請法・労基法等の内部調査(4)庶務業務リース物件管理、郵便物管理、備品管理その他、当社が必要とする業務全般を臨機王へんに対応いただける方を歓迎。【魅力】 ■安定性(書店事業以外にも安定した収益を確保):大学や公共図書館の運営受託、大学研究者向けの高単価な書物の販売、洋書販売等も展開しております。 ■上場企業の株主総会関連業務やIR関連スキルを積む事ができます。■繁忙期を除き9:00出社-17:30頃帰社がベースとなっております。【グループ会社の事業】・店舗・ネット販売事業(店舗数100店以上)/出版事業/文教市場販売事業/図書館サポ―ト事業(受託館1,600館以上:公共図書館500館以上、大学図書館200館以上、学校図書館他900館以上)/その他事業も展開しております。【組織構成】所属部門:「総務部」 計7名(総務部長1名、男性管理職2名、女性管理職2名、女性スタッフ2名)
更新日 2025.06.02
機械・精密機器メーカー
粉体処理機器メーカーの最大手であり、粉体技術の世界トップレベルである同社の法務部門にて、法務および株主総会関連業務を幅広くお任せいたします。【職務内容】・株主総会、株式事務(取引先持株会事務局、従業員持株会事務局)・就業規則など社内規程類の見直し・国内外の契約法務(各種契約書の作成・審査、確認) など【配属先】・部署:総務・知財法務部・構成:6名体制 ※30~40代の社員が多く活躍しております!【魅力】・プライム上場、創業100年超の粉体処理装置の世界トップクラスメーカーです。・70%以上の高い海外売上比率を誇り、安定した豊富な顧客基盤と盤石な経営基盤をベースに、リーディングカンパニーとして技術開発・市場開拓を推進し続けています。・自由で風通しの良い社風で、高い定着率も魅力の一つです。
更新日 2025.02.03
医薬品メーカー
【職務内容】ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、製剤の研究開発や製造などに関して、当社とT同社ホールディングスとの連携を推進する業務を行っていただきます。■研究開発や製造などに関して、同社グループとしてシナジーを創出すべく、同社ホールディングスおよび同社の関連各部門と緊密にコミュニケーションをとり、両社間の連携を支援する
更新日 2025.03.12
ホテル・旅行・レジャー
【職務内容】・株主総会、取締役会運営全般 ・株式関連(株式事務、株式報酬、従業員持株会事務局、インサイダー取引防止対応等)・商業登記、法定公告対応 ・コーポレートガバナンス対応・その他証券取引所、諸官庁等への届出等【魅力】★業績右肩上がりを実現している同社!これからの更なる事業成長の最前線で携わることが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業することが可能です【募集背景】同社の事業拡大に伴う増員募集となります。【組織構成】・商事法務、総務、ファシリティ等の業務を行う部署です・同社の他、フィールズをはじめとしたグループ企業のサポートを行います・人員15名(男性7名、女性8名)※平均年齢43歳
更新日 2025.02.19
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
■業務概要:カスタマーサポート推進室CS企画部に配属し、整備工場内及び現場作業の安全管理をお任せします。【業務詳細】作業手順書、RA対応(Risk Assessment)、健康管理、交通安全、不安全行動パトロール、安全設備計画、庶務;官庁申請、残業管理、車両管理、設備検査、工場長補佐【働き方】基本的に東京本社(上野)にて就業頂き、現場管理のため月に2~3回程度、各拠点への出張が発生します。※交通費・宿泊費は企業負担■配属組織:CS企画部は自社サービス力向上のため、同社において下記役割を担っている組織になります。現在、派遣社員も含めて10名が属しています。◇国内、海外サービス業績管理 ◇既納客満足度向上策の企画・推進・管理 ◇稼働率向上策の企画・推進・管理 ◇サービス力の向上策の企画・推進・管理 ◇国内、海外代理店契約取り纏め(サービス関係) ◇サービスシステムの企画・推進・管理 など■魅力:【良好な就業環境】同社は社員の働き方にかなり力を入れています。土日祝日の他、長期休暇(GW、夏季休暇、年末年始等)もあり、年間休日は124日です。また、有給休暇に加え、勤続5年を越えると5年ごとに5日間のリフレッシュ休暇も整えています。また、福利厚生も充実しているため、社員の定着率も高水準を保っています。【キャリアステップ】本ポジションでは、工場長補佐業務が発生します。まずはCS企画部として上記業務でご経験を積み、将来的には工場長になり、同社の中核としてご就業頂くことも可能です。■同社について:東証一部上場の住友重機械グループの建機メーカーです。全世界でも2,000台の需要があり、その市場の中で、中国以外のエリアで4分の1を占めています。ニッチな領域においてもリーディングカンパニーです。
更新日 2025.03.03
不動産
■同社にて総務・人事管理(採用・育成除)に関する全般を担っていただきます。※担当業務を持っていただき対応いただく予定です。※役職者での採用の際は部下の指導もご担当いただきます。【具体的に】■人事:採用・育成以外の人事関係全般 ・労務管理、勤怠管理、福利厚生、入社退職手続等■総務 ・庶務業務、備品管理、車両管理、印章管理、社内行事運営【募集背景】人員強化・補充【組織構成】総務人事部
更新日 2025.03.19
ホテル・旅行・レジャー
【主な仕事内容】EHSプログラムの開発と推進を担当頂きます。●UDX(親会社)のEHSプログラムの要件を明確にし日本の法律および規制に準拠したUSJプログラムを開発します●EHSプログラムを開発しすべての部門でプログラムを推進してEHS文化を強化します●インシデントの防止と規制遵守に重点を置きます●USJ全体で安全で健康的な職場環境を確立し推進します。●EHS文化を促進するために、UDXの有無にかかわらず、クライアント、公的機関、および/またはアウトソーシング会社機関の職場の検査/監査を実施します●インシデント調査を実施または参加し、CAPAを特定し必要なレポートを作成します●EHS関連の研修を開発し必要な人に提供しますなど【求める人物像】■チームメンバーおよび関係者と良好な関係を築くことができる方■他者と協力し、他者を巻き込み行動することができる方■データ指向で口頭および書面でのコミュニケーション能力に優れている方■柔軟に問題を解決し、解決策を自発的に提案できる方
更新日 2025.08.07
その他(流通・小売・サービス系)
【職務内容】同施設の新設に伴う業務がメインとなりますが、建物管理や備品管理、発注などと多岐に渡ります。ただ手配や発注を行うのではなく、なぜそれが必要なのかを瞬時に考え合理的な判断をして頂きます。そのためには、起きた事象の背景まで読み取り、考え行動する必要があります。■備品の管理、発注(メイン業務)■建物などの管理■各取引先とのやりとり■保険、車両などの管理■問い合わせ対応 【募集背景】事業拡大を続ける当社にて重要ポジションとなる総務職を募集致します【組織構成】事業開発本部 事業企画部(部長1名、課長1名、メンバー5名) 30~40代のメンバーが活躍中です!
更新日 2025.03.25
その他(流通・小売・サービス系)
【職務内容】備品の管理、発注がメイン業務となり、各施設からの問い合わせや要望に対応頂きます。発注品はオフィス什器など一般的なものや現場で使う医療グローブ、カテーテル、包帯など医療関係だけでなく、電気設備や建物関係など多岐に渡ります。ただ手配や発注を行うのではなく、なぜそれが必要なのかを瞬時に考え合理的な判断をして頂きます。そのためには、起きた事象の背景まで読み取り、考え行動する必要があります。■備品の管理、発注(メイン業務)■各取引先とのやりとり■保険、車両などの管理■問い合わせ対応【募集背景】事業拡大を続ける当社にて重要ポジションとなる総務職を募集します。【組織構成】事業開発本部 事業企画部(部長1名、課長1名、メンバー5名) 30~40代のメンバーが活躍中です!
更新日 2025.03.28
化学・繊維・素材メーカー
■将来的な幹部候補として決算業務を含む会計を始め、経理部員として財務・税務等全般的を担当■経理業務■メーカー、及び海外子会社における経理業務(工場原価、連結決算)【配属予定】本社 財務部
更新日 2025.03.06
化学・繊維・素材メーカー
■将来的な幹部候補として決算業務を含む会計を始め、経理部員として財務・税務等全般的を担当■経理業務■メーカー、及び海外子会社における経理業務(工場原価、連結決算)【配属予定】本社 財務部
更新日 2025.03.06
調査・マーケティング
DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする、業界リーディングカンパニーの同社にて下記の業務をお任せします。【業務内容】メンバーズグループの管理部門の要として、主に総務・オフィス運営の領域から各事業の発展を踏まえ運用面を策定し全社をリードしていただきます。【ミッション】■全社のコミュニケーション改善中心的な役割である総務業務をはじめ、事業継続の要であるBCP運営や情報セキュリティなど複数の業務を担当して頂く予定です。適性や希望により担当領域を増やすことももちろん可能です。■会社全体、各拠点、関係部門を理解するところからスタート現状フローを理解しつつ改善提案や運用面の高度化をしていただくことも期待しています。将来的には適性や希望に応じてジョブローテーションや役割の幅を広げることも可能です。■専門領域を持ちつつ管理部門のスペシャリスト、ジェネラリストを目指せる環境各部門との連携を強化しながら、企業価値(経営 × 組織 × 事業)の成長を継続的に加速させることがミッションです。【具体的な業務内容】全社のコミュニケーション改善において中心的な役割を担っていただきます。社内コミュニケーションツールや情報共有基盤の導入・運用などを通じて、社員同士のコミュニケーション活性化、情報共有の円滑&高度化、組織全体の連携強化推進(Googleやその他コミュニケーションを活性化させるための新ツール導入等)■事業継続計画(BCP)、事業継続マネジメント(BCM)■情報セキュリティ担当としてISMS、Pマークなど第三者認証資格の運用、社内教育規程、文書管理■ファシリティマネジメント(オフィス設立・拠点の管理運営、環境整備、コスト管理)■名刺管理、慶弔対応、備品・資産管理、取引先選定と効率化・高度化提案■その他、付随する業務【使用ツール】■Google Apps(Google Workspace):Gmail、カレンダー、Meet、Chat等■Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)■Slack■その他 業務効率化ツールなど【仕事と子育てを両立しやすい環境】女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指しています。社員から広くアイデアを募り、全員で実現していく『全員参加型経営』が浸透しており、働き方改革、地域活性化、気候変動対策など持続可能性を高める様々な活動に取り組んでいます。令和2年度の総務省「テレワーク先駆者百選」にも選定され、全カンパニー、全職種でのテレワークが普及しております。【同社について】■DX現場支援で顧客と共に社会変革をリード業界リーディングカンパニーの同社。クリエイターの力で社会課題の解決に貢献し、持続可能社会の実現を本気で目指しているデジタルプロフェッショナルの集団■2017年に東京証券取引所市場第一部(現東証プライム)■デジタル人材の伴走によるDX現場支援を推進し、持続可能な社会への貢献
更新日 2025.07.29
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】環境保全全般・総合センター地区の環境保全事務局(ISO14001規格に準拠した活動推進)・廃掃法に基づく廃棄物処理管理(社内外の対応) ・カーボンニュートラルを主体としたCO2低減活動
更新日 2025.07.07
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】製鉄所(倉敷地区)における環境関連の官公庁対応、監視・管理業務、設備改善立案~実行など全般的にご担当いただきます。環境に関する社内教育、外部研修会、OJTなどを通じて、知識を習得していただきます。【職務内容】環境に関する法令・協定(大気、水質、廃棄物など)対応、環境モニター等による状態監視、社内および協定会社への是正指導、リサイクル促進による廃棄物削減などが主業務です。将来的に転勤となる可能性はありますが、まずは、倉敷地区で中長期的にご活躍いただきたいと考えています。【募集背景】■従来の業務のやり方からの脱却を目指し、年々引き継がれてきた業務を新たな視点でメスをいれて刷新を図ろうとしています。■将来を見据えた新規技術と現在の業務の融合を目指していきます。■南海トラフ地震、豪雨に対して防災力アップが急がれるなか、設備改善を行うための企画力とマネジメント能力の不足に課題認識を持っています。■年々強化される環境規制に対し、化学分野の人材不足も相まっており、キャリア採用での即戦力に期待しています。【働き方】■転勤:当面の間なし■マイカー通勤可能■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【組織構成】西日本製鉄所 環境・防災部【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区 西日本の場合→倉敷地区・福山地区【西日本製鉄所 倉敷地区について】~所在地:岡山県倉敷市 総面積:約1,089万平方メートル~倉敷市水島に1961年に開設。総面積1,089万平方メートルは東京都千代田区とほぼ同じ面積で、水島コンビナートの約半分を占めます。変圧器や電気自動車のモーターなどに使われる電磁鋼板、船や構造物に使われる厚鋼板といった付加価値の高い製品を中心に幅広いラインナップを誇り、アジア各地への鋼材(半製品)供給基地としての役割も担っています。また、世界最高速のスラブ連続鋳造技術をはじめ、さまざまな工程で連続化・同期化することで、より高効率な生産体制を実現しています。【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。
更新日 2025.07.01
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】製鉄所(福山地区)における環境関連の官公庁対応、監視・管理業務、設備改善立案~実行など全般的にご担当いただきます。環境に関する社内教育、外部研修会、OJTなどを通じて、知識を習得していただきます。【職務内容】環境に関する法令・協定(大気、水質、廃棄物など)対応、環境モニター等による状態監視、社内および協定会社への是正指導、リサイクル促進による廃棄物削減などが主業務です。将来的に転勤となる可能性はありますが、まずは、福山地区で中長期的にご活躍いただきたいと考えています。【募集背景】■従来の業務のやり方からの脱却を目指し、年々引き継がれてきた業務を新たな視点でメスをいれて刷新を図ろうとしています。■将来を見据えた新規技術と現在の業務の融合を目指していきます。■南海トラフ地震、豪雨に対して防災力アップが急がれるなか、設備改善を行うための企画力とマネジメント能力の不足に課題認識を持っています。■年々強化される環境規制に対し、化学分野の人材不足も相まっており、キャリア採用での即戦力に期待しています。【働き方】■転勤:当面の間なし■マイカー通勤可能■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【組織構成】西日本製鉄所 環境・防災部【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区 西日本の場合→倉敷地区・福山地区【西日本製鉄所 福山地区について】~総面積:約1,420万平方メートル~瀬戸内海の温暖な気候に恵まれ、豊かな水資源、深い港湾といった優れた立地条件にある福山地区。1965年に発足し、1966年の第1高炉火入れ以降、製鉄所の規模拡大に伴い順次高炉を建設し、1973年までのわずか7年間で世界最大規模の製鉄所になりました。自動車や家電向けの薄鋼板を中心に高品質化を進め、溶融亜鉛めっき鋼板やティンフリースチール、電磁鋼板など、多様なニーズに応える高付加価値製品を幅広く生産しています。また、国内有数の出銑量を誇り、2002年に累計出銑量3億トン、2012年には4億トンを突破。第1高炉の火入れから45年9か月での達成で、国内の単一事業所としては初めての快挙です。【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。
更新日 2025.07.01
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】製鉄所(倉敷地区)における防災関連の官公庁対応、災害予防、防災訓練、設備改善立案~実行など全般的にご担当いただきます。防災に関する社内教育、外部研修会、OJTなどを通じて、知識を習得していただきます。【職務内容】防災に関する法令(消防法、石災法、高圧ガス保安法など)対応、社内および協定会社への是正指導、などが主業務です。製造プロセスにおける防災に貢献する設備化検討への参画など、幅広くご活躍いただきます。将来的に転勤となる可能性はありますが、まずは、倉敷地区で中長期的にご活躍いただきたいと考えています。【募集背景】■従来の業務のやり方からの脱却を目指し、年々引き継がれてきた業務を新たな視点でメスをいれて刷新を図ろうとしています。■将来を見据えた新規技術と現在の業務の融合を目指していきます。■南海トラフ地震、豪雨に対して防災力アップが急がれるなか、設備改善を行うための企画力とマネジメント能力の不足に課題認識を持っています。■年々強化される環境規制に対し、化学分野の人材不足も相まっており、キャリア採用での即戦力に期待しています。【働き方】■マイカー通勤可能■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【組織構成】西日本製鉄所 環境・防災部【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区 西日本の場合→倉敷地区・福山地区【西日本製鉄所 倉敷地区について】~所在地:岡山県倉敷市 総面積:約1,089万平方メートル~倉敷市水島に1961年に開設。総面積1,089万平方メートルは東京都千代田区とほぼ同じ面積で、水島コンビナートの約半分を占めます。変圧器や電気自動車のモーターなどに使われる電磁鋼板、船や構造物に使われる厚鋼板といった付加価値の高い製品を中心に幅広いラインナップを誇り、アジア各地への鋼材(半製品)供給基地としての役割も担っています。また、世界最高速のスラブ連続鋳造技術をはじめ、さまざまな工程で連続化・同期化することで、より高効率な生産体制を実現しています。【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。
更新日 2025.07.01
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】製鉄所(福山地区)における防災関連の官公庁対応、災害予防、防災訓練、設備改善立案~実行など全般的にご担当いただきます。防災に関する社内教育、外部研修会、OJTなどを通じて、知識を習得していただきます。【職務内容】防災に関する法令(消防法、石災法、高圧ガス保安法など)対応、社内および協定会社への是正指導、などが主業務です。製造プロセスにおける防災に貢献する設備化検討への参画など、幅広くご活躍いただきます。将来的に転勤となる可能性はありますが、まずは、福山地区で中長期的にご活躍いただきたいと考えています。【募集背景】■従来の業務のやり方からの脱却を目指し、年々引き継がれてきた業務を新たな視点でメスをいれて刷新を図ろうとしています。■将来を見据えた新規技術と現在の業務の融合を目指していきます。■南海トラフ地震、豪雨に対して防災力アップが急がれるなか、設備改善を行うための企画力とマネジメント能力の不足に課題認識を持っています。■年々強化される環境規制に対し、化学分野の人材不足も相まっており、キャリア採用での即戦力に期待しています。【働き方】■マイカー通勤可能■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【組織構成】西日本製鉄所 環境・防災部【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区 西日本の場合→倉敷地区・福山地区【西日本製鉄所 福山地区について】~総面積:約1,420万平方メートル~瀬戸内海の温暖な気候に恵まれ、豊かな水資源、深い港湾といった優れた立地条件にある福山地区。1965年に発足し、1966年の第1高炉火入れ以降、製鉄所の規模拡大に伴い順次高炉を建設し、1973年までのわずか7年間で世界最大規模の製鉄所になりました。自動車や家電向けの薄鋼板を中心に高品質化を進め、溶融亜鉛めっき鋼板やティンフリースチール、電磁鋼板など、多様なニーズに応える高付加価値製品を幅広く生産しています。また、国内有数の出銑量を誇り、2002年に累計出銑量3億トン、2012年には4億トンを突破。第1高炉の火入れから45年9か月での達成で、国内の単一事業所としては初めての快挙です。【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。
更新日 2025.07.01
医薬品メーカー
【職務内容】ジェネリック医薬品を製造・販売する当社において、環境保全活動を推進する部門です。今後は、サプライチェーン全体での地球環境対策にも取り組みます。環境安全管理部のミッションは、当社の環境に関する活動を社外に積極的に発信して企業価値向上に貢献することや、職場の安全対策や化学物質管理の推進により安全な職場づくりを行うことです。また、研究所や各工場への助言・サポート、および社員へ環境に係る教育研修も行っていただきます。■同グループの化学物質管理業務の統括。■審議事務局責任者、グループ内教育。■部下マネジメント
更新日 2025.07.02
システムインテグレーター
■概要人事・総務などのバックオフィス部門における業務構築から改善、運用支援を行います。顧客は大手企業が中心で、法改正やビジネス環境に即した組織変化が多くあり、運用見直しが必要です。顧客に応じて、基幹システム等の導入支援や自動化ツールを用いた業務改善、プロセス再構築支援を行います。※お任せする業務はご経験やご志向性によって検討していきます■業務内容(人事システム:COMPANY)COMPANYの導入支援から運用保守を一気通貫して対応します。導入支援では、1年単位の大掛かりなものとなり、チーム(10名~20名)でシステムの要件定義やプロジェクト全体のマネジメント、設定作業や挙動検証を行います。初めは、COMPANYの知見を深めていただくため、システムの設定や挙動検証を担っていただき、ゆくゆくは顧客への提案やプロジェクトマネジメントをお任せします。導入後の運用保守では、COMPANYに関する問い合わせのQA対応やシステム不具合に関するトラブルシューティングを行います。また、人事制度の改定や法改正、COMPANY機能追加に合わせて、COMPANYのアップデート対応も行います。■業務内容(バックオフィスBPO)総務・人事などの間接業務を担うプロジェクトの一員として業務に従事します。例えば総務部門のBPOではPCやモバイル端末(スマホ、タブレット、Wi-Fi等)のIT資産の手配・管理業務運営といった業務を運用するだけでなく、改善活動も行います。一連の業務プロセスの可視化を行い、無駄がないか、類似した作業をまとめることができないか、順番や担当者を変更することでより効率化できないか、簡素化できないか、ECRSのフレームワークに沿って継続的に課題設定と改善を行います。■業務内容(人事労務)約4万人のグループ各社ではたらく社員の勤怠管理・通勤費管理・給与計算をお任せいたします。弊社はパ同グループの人事シェアードサービスとして、グループ各社の人事労務業務を請け負っています。勤怠・通勤費業務では、勤怠情報の収集・確認や申請経路に基づいた通勤費の支給、払い戻し対応を行います。給与計算業務では、各月における給与計算や賞与計算、年末調整の運営・管理を行います。いずれの業務もグループ各社からのお問合せ対応、法改正や人事規定変更にあわせた人事システムCOMPANYの設定変更や運用見直しまで対応します。■当ポジションの魅力人事システムであるCOMPANYの知見を学んでいただくことで、主に人事を中心としたバックオフィス業務おけるご自身の市場価値向上が可能です。また、システム導入におけるプロジェクトマネジメントスキルを磨いて頂くことで、プロジェクトリーダーを始めとした様々なマネジメントポジションへのステップアップが可能です。専門性を追求することからスタートいただいたのち、「ラインマネジメント」「業務コンサルタント」 「スペシャリスト」の大きな方向性から伸ばしたいキャリアを選択することができます。
更新日 2025.06.24
その他メーカー
【募集背景】2024年7月に分社化を行った当社は、現在SOLIZEホールディングスとして、グループ全体のコーポレート機能を担う体制へと移行しています。分社化に伴い、各事業会社がより専門性を高めていく中で、ホールディングスとしての人事・総務機能の強化が急務となっています。今まさに、組織としての基盤を再構築し、成長を支えるフェーズにある当社では、変化を前向きに楽しみながら、柔軟に対応できる方を求めています。【期待する役割】社員の成長を支えるファシリティマネジメントをはじめとした人事総務業務に携わっていただきます。既存の枠組みにとらわれず、経営と社員をつなぎ働きやすい環境づくりに向けて、攻めの人事総務として能動的に新しい仕組みづくりにチャレンジいただくことを期待しております。入社時はファシリティマネジメントを中心に下記の総務を中心とした業務アサインを想定しておりますが、将来的に人事労務も含めた幅広い領域に携わっていただきたいと考えております。【職務内容】■拠点の設備等を始めとするファシリティマネジメント■社宅等の福利厚生業務■安全衛生関連業務■ご経験に応じた人事労務業務(異動対応・給与・社会保険・労働時間管理等)【働き方】フレックスタイム制やリモートワーク、フリーアドレスなどを活用しております。※入社してしばらくは出社対応必須であり、オフィス通勤圏内に居住いただく必要がございます。また在宅勤務については業務に慣れていただいた後、週1~2程度の活用可能です。【当社について】■SOLIZEは創業より一貫して、ものづくりとデジタルテクノロジーを融合した実力と変革力で、製品開発の生産性と創造性を最大化し続けてきた企業です。■多様な開発現場で培ったデジタルエンジニアリング・マニュファクチャリングの実績に基づき、製品開発を直接的に支援するエンジニアリングサービスを提供しています。■独自の暗黙知の組織知化技術とAI技術を駆使して、お客さまの競争力強化を支援するコンサルティングサービス人材×技術×コンサルティングにより、お客さまの大変革期ニーズにあわせ実践力×変革力にて価値を向上し続けています。
更新日 2025.07.30
機械・精密機器商社
■職務内容執行役会室は同社の経営ビジョンの実現のため、取締役会及び経営会議等の運営、コーポレート・ガバナンス体制の構築など多様な業務を担当し、企業の成長と組織の拡大を根幹から支えています。2024年に新設された執行役会室のメンバーとして、ともに取締役会をはじめとする経営会議の運営をサポートしていただける方を募集します。経営会議に付議する議題調整やそれに付随する取締役や執行役員との折衝を通じて会社全体を俯瞰して見る機会が多く、上場企業の組織構造や経営戦略について知見を深めることが可能です。また、取締役や執行役のスピーディーかつダイナミックなビジネスに一番近い距離で携わることができ、業務を通じて会社の成長に貢献していることを実感することができます。■主な役割下記の様な業務をご担当いただきます。・執行会(経営会議)、取締役会、株主総会の開催に向けた調整、各種準備、当日の運営(議事録作成など)・経営戦略、全社PJの策定・実行・進捗管理のサポート関係各所のパイプ役として、業務を滞りなく進捗させることがメインの役割です。■あると望ましいスキル・経験・会計知識■こんな方に仲間になってほしい・向上心高く、現状を是とせず、常に自分の能力を高める取り組みができる方・より良い方法、新しい方法を考えることのできる方・MonotaROの企業理念や行動規範に共感できる方 https://www.monotaro.com/main/cmpy/philosophy/
更新日 2025.06.05
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景・ミッション】若手人材を採用し、知見と経験が必要な法令対応が出来る人材を育成する【職務内容】■事業所 化学物質防爆管理■労働安全衛生及び環境のマネジメントシステムの事務局業務(OHSMS/EMS)■作業環境測定■法令検討/法令順守管理■衛生管理業務■その他の環境安全業務 全般対応【本ポジションの魅力】■事業所内の化学物質防爆管理の業務を担当することで、化学物質取り扱いに対するスキルや法令知識が身に付き、官公庁や外部企業などの体外との接点も多くなる。■環境安全業務を通じて全部門と関わることとなり、コミュニケーション能力や連携力が高くなる。■スタッフ業務の改善活動を行う事でチーム内の業務効率化が図れ、信頼と達成感が得られる。
更新日 2025.05.26
電気・電子・半導体メーカー
●具体的な業務内容ニコン製作所における設備管理業務全般・建物、設備の保守、運用、管理・上記にかかる発注、検収・工事/省エネ施策の企画立案、並びに評価・製作所で使用するエネルギーの集計・管理・行政報告書の作成など、法令順守業務・その他、付随する業務●配属先経営管理本部/工務管理部/熊谷工務課●組織としての担当業務工場内の開発・生産活動に対して、設備導入の手配・調整業務を担っていただきます。またインフラの運用・維持管理をおこなうことで、工場の安定稼働に努めています。●募集背景・カメラ分野に留まらず、多角的な経営方針を推進している現況から、今後の大型建設プロジェクトや大型設備の更新を控え、即戦力となれる方の力が必要となっております。また、現在工場に設置されている設備についても、設備の延命化やDX化が求められているため、様々な分野の知識を有した人材が求められております。●職場/チーム【職場】電気、空調などの特定の分野に捉われずに、今まで培った知識を幅広く活用できる環境です。【就業環境】スーパーフレックス制度、残業時間も平均して5-10時間/月程度とメリハリをつけ、効率よく業務できる環境で、ワークライフバランスが実現可能。【雰囲気】20代から60代まで幅広い年齢層ですが、年上、年下関係なく気軽に話せる雰囲気の職場です。●キャリアパスご活躍次第では、グループ全体の施設運営戦略を担って頂く等、組織を跨いだ業務ローテーションについても検討いたします。●本ポジションのやりがい意欲のある方には積極的に責任と裁量が与えられる職場環境であるため、年齢に関係なく、大きなPJ等にも参加していただけます●本ポジションで得られるスキル・経験日常の保守修繕からスタートし、設備の計画立案や大型プロジェクトの参画までステップアップが可能です。ステップアップ中での知識取得により、様々な資格取得が可能になり、設備維持管理の知見が広がります。●メッセージ職場環境は風通しがよく、キャリア採用、ベテラン若手などの垣根が低く、入社してすぐに積極的に裁量権を与えるなど、チャレンジいただける風土があります。是非ニコン製品の製造を支える仕事をしてみませんか。
更新日 2025.07.29
電気・電子・半導体メーカー
●ニコン製作所における設備管理業務全般・建物、設備の保守、運用、管理・上記にかかる発注、検収・工事/省エネ施策の企画立案、並びに評価・製作所で使用するエネルギーの集計・管理・行政報告書の作成など、法令順守業務・その他、付随する業務●配属先:経営管理本部/工務管理部/水戸工務課●組織の概要工場内の開発・生産活動に対して、設備導入の手配・調整業務を担っていただきます。またインフラの運用・維持管理をおこなうことで、工場の安定稼働に努めています。●募集背景・カメラ分野に留まらず、多角的な経営方針を推進している現況から、今後の大型建設プロジェクトや大型設備の更新を控え、即戦力となれる方の力が必要となっております。また、現在工場に設置されている設備についても、設備の延命化やDX化が求められているため、様々な分野の知識を有した人材が求められております。●職場/チーム●職場電気、空調などの特定の分野に捉われずに、今まで培った知識を幅広く活用できる環境です。●就業環境スーパーフレックス制度、残業時間も平均して5-10時間/月程度とメリハリをつけ、効率よく業務できる環境で、ワークライフバランスが実現可能。●雰囲気20代から60代まで幅広い年齢層ですが、年上、年下関係なく気軽に話せる雰囲気の職場です。●得られるスキル・経験日常の保守修繕からスタートし、設備の計画立案や大型プロジェクトの参画までステップアップが可能です。ステップアップ中での知識取得により、様々な資格取得が可能になり、設備維持管理の知見が広がります。●ポジションのやりがい意欲のある方には積極的に責任と裁量が与えられる職場環境であるため、年齢に関係なく、大きなPJ等にも参加していただけます。●キャリアパスご活躍次第では、グループ全体の施設運営戦略を担って頂く等、組織を跨いだ業務ローテーションについても検討いたします。●メッセージ職場環境は風通しがよく、キャリア採用、ベテラン若手などの垣根が低く、入社してすぐに積極的に裁量権を与えるなど、チャレンジいただける風土があります。是非ニコン製品の製造を支える仕事をしてみませんか。
更新日 2025.07.29
化学・繊維・素材商社
ナガセバイオイノベーションセンターの一般的な人事総務業務に加え、環境ISOおよび労働安全衛生に関する活動の実行推進をお任せいたします。【職務内容】■人事総務業務日常的な来客受付、電話対応、納品、事務所物品の管理や伝票業務を主とする。■環境・労働安全衛生環境・安全衛生委員会に関連する実行推進業務(環境保全責任者、化学物質管理者、保護具着用管理責任者、衛生推進者の補佐)を実施。具体的には、排水分析の依頼・検査後対応、委員会活動に付随した情報整理と周知、化学物質管理・労働安全衛生に係る法的義務への対応を含む業務。(ご経験に応じて、各種業務を段階的に習得いただくことも可能)中長期的には、移転に伴う、各種データ整理業務、変更申請業務にも従事いただく予定【配属先】ナガセバイオイノベーションセンター
更新日 2025.04.14
エネルギー
【概要】総合エンジニアリング企業である同社オフィスにて、主に会社法務を担当していただけるスタッフの募集です。【具体例な業務内容】1.株主総会運営、株式事務、コーポレートガバナンス関連業務2.取締役会に関する業務3.決算(決算短信、有価証券報告書等)に関する業務4.建設業法に関する業務5.社内規定に関連する業務【募集背景】出向者の帰任が決まり、増員を目的とした募集となります。【組織構成】総務本部 総務部 総務セクション 9名(ほぼ中途入社/平均年齢40歳)※一般的な総務業務はグループ会社の千代田ユーテック社に委託しております。※主に.株主総会、取締役会の運営に携わっていただきます。【部署の雰囲気】所属員全員が主担当となり、当事者の自覚と専門性をもって業務に取り組んでいます。また、ほぼ中途採用で構成されている部署ですので、入社後も馴染みやすい環境です。【やりがい】株主総会、取締役会など会社の最高機関の運営を担当し、コーポレートガバナンスの常なる向上を目指しています。会社法、金商法といった会社運営に必須の法律知識を修得することができる事に加え、最高機関の運営に携わることができ、非常にやりがいがあります。【企業の魅力】同社は総合エンジニアリング企業として、1948年の設立以来、世界60ヶ国以上の国々において石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設してきました。特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として、世界のLNGプロジェクトの40%に関与し、計17ヶ国でプロジェクトを手掛ています。【働き方】残業:月20~30時間程度リモートワーク:出社とリモートワーク半々程度転勤:当面なし(総合職のため将来的な可能性はあり)
更新日 2025.07.22
エネルギー
【期待する役割】■某グループである同社の総務・法務部/総務グループにおいて主に総務業務をお任せいたします。ご経験や適性・ご希望に応じて以下の業務をお任せいたします。■すぐに独り立ちではなくOJTを通して業務の引継ぎや説明もしっかりしていきますので、徐々に独り立ちができるように先輩社員がサポートする形となります。【具体的には】・オフィスワークの生産性向上等の経営課題解決・建物/設備/資産/物品/文書管理・危機対応業務/災害対策(消防計画の策定,防災訓練計画・運営,備蓄品管理など)・関連業務の規程・要領の制定・改訂 ・全社規模で行うイベントの企画・運営など【キャリアパス】■本社(1,000人規模)の総務・法務部のため、総務系業務だけではなく、労務・給与系、法務系業務まで幅広いキャリアが積める部門となっています。キャリア形成については適性をみながら、一緒に考えていきます。【配属先】総務・法務部 総務グループ【働く環境について】・社内は安定し落ち着いた風土です。・残業時間:平均10h程度 ・フレックス制度があり、取得しやすい雰囲気のため、日によって15時や16時頃に帰宅する社員の方もいます。・基本は出社ですが、会社全体としては在宅勤務との推奨していますので、グループとしてもゆくゆくは在宅勤務を増やしていきたいと思っています。【同社の魅力】現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。このような時代に同社は、電力を主体としたエネルギー・環境分野、耐震評価をはじめとした防災分野など、社会資本の調査、設計から設備の診断、さらには運用管理に至るライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えていきます。
更新日 2025.05.09
人材ビジネス
【プライム市場・売上高1.2兆円・従業員7万人を有するホールディングスで、グループ全体のガバナンスに関わることができます】売上高1.2兆円、従業員7万人を有する同社グループ。今回募集するガバナンス室では、グループ全体の企業価値向上に向けて、ガバナンスの側面からグループ・グローバル経営を支える役割を担っています。具体的には、株主総会や取締役会をはじめとする社内重要会議の企画・運営を通じたコーポレートガバナンス、海外を含むグループガバナンスの統括業務における戦略立案~企画などを行っています。【職務内容】具体的には以下業務を想定しています。まずは株主総会や重要会議体などの運営を中心にお任せしつつ、将来的には、ガバナンス改革の戦略策定や企画に関わっていただくことも可能です。①株主総会の運営②社内重要会議の運営(取締役会、指名・報酬委員会、経営会議 等)③コーポレートガバナンスに係る情報開示(CG報告書、統合報告書 等)④同社グループ参入時のPMIから、モニタリング、Exitに至る各プロセスにおけるグループ会社の商業登記、株主総会、配当、その他の会社法関連手続きの管理・支援⑤同社およびグループ会社の決裁や、コーポレートガバナンスにかかる規程の管理、社内規程の統括【魅力】・同社は、売上高1.2兆円規模のグループでありながら、今もなお成長と変革に意欲的です。その中でグループとしてあるべきガバナンス体制を考え、その基盤づくりや新しい取り組みにもチャレンジすることができます。・ガバナンス室は、経営陣や取締役会との距離が近く、経営の第一線での仕事に携わることが可能です。また、対外開示にも注力をしており、外部からも高い評価を受けています。・海外にご興味のある方は、海外関連業務に関わっていただくことも可能です。【組織構成】ガバナンス室は室長およびメンバーの5名で構成されています。リモートワークが中心ですが、週に1~2日は出社し、はたらきやすさとコミュニケーションの両立、およびチームワークを重視して業務を行っています。
更新日 2025.06.30
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
◆建築技術者として、TOYO TIRE株式会社及びグループ会社全体の建築案件を企画構想、計画~工事完了まで主担当としてアドバイス、コーディネート、マネジメントをしていただきたいと考えています。【具体的には】■国内及び海外の社内施設建設の計画から実施までの総合調整業務■TOYO TIREグループ内の建築関連業務全般、グループ内の不動産関連業務■建物、構造物の開発・建設の専門スタッフとして指導・監理業務■国内及び海外の社内施設建設の計画から実施までの総合調整業務<補足>・建設に関する計画、検討、発案、発注、進捗管理等が主な業務となり、設計業務、施工管理業務はほぼありません。・不動産関連業務はグループ内施設の取り扱いのみで、社外の物件の管理等はござません。 ・頻繁に国内出張をして頂く場合があります。また海外出張をして頂く場合もあります。【魅力】◎社内で唯一の建築の機能をもつグループの為、建築に関する判断を求められるケースも多く、実務面での裁量が大きい。◎海外新規工場建設、本社ビル、研究施設新築等の社内のプロジェクト案件に初期段階より参画する事ができる。◎建設案件に関して企画構想、計画~工事完了まで一連を経験でき、幅広い業務を経験できる。【組織構成】総務部 建築不動産グループ 5名(40代2名、50代1名、60代2名)・一級建築士4名、宅建士1名・5名中4名がキャリア採用での入社の為、キャリア入社の方もなじみやすいと思います。・技術面、知識面においても、建築不動産グループ内で情報交換、得意分野、不得意分野を相互にサポートする体制となっています。・出社、出張、在宅勤務を併用して、業務を行っています。
更新日 2025.06.30
エネルギー
【期待役割】・新工場の総務部門にて、総務リーダーとして総務全般に関する業務をお任せいたします・同社の総務部門では、総務、人事、経理、安全衛生、環境、保全といった幅広い業務を担当しております【具体的な業務】・ネットワーク構築も含めた施設、備品管理・来客対応・広報対応・対外窓口・社内行事の企画、調整等※その他、工場立ち上げ時の必要業務の洗い出し、実施時期や実施担当者アサイン等、多岐にわたる業務をお任せいたします【配属部署】洋上風力PJチーム 笠岡モノパイル製作所 総務室【同社の魅力】■手当や制度が充実超過勤務手当(残業時間に連動して支給)帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)産休・育休制度あり など
更新日 2025.05.14
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】IPOを見据えた組織体制の強化を目的に、法務のメンバーを1名募集します。国内法務に関する知見と実務経験をお持ちで、海外子会社の統制にも関心をお持ちの方のご応募をお待ちしております。国内案件の契約法務を中心とした法務業務をお任せするポジションです。【職務内容】■各事業における契約書の作成/チェック/審査/交渉■事業運営上のリスク事象への対応■各種登記手続き/司法書士との連携■法令改正対応■法務関連社内規程の作成・整備■社内および関係会社の法的相談、法的支援■金融商品取引法上の開示制度に関係する実務【組織構成】法務総務人事部 法務総務Gr:6名【キャリアプラン】将来的にグループリーダー、法務部門責任者を目指していただけるポジションになります。※海外志向の方に関しては、海外子会社の統制にもチャレンジしていただけます。【働き方】■基本的にはフル出社※海外子会社対応の際は、ご自宅での就業可■コアタイムなしのフレックスタイム制■残業時間:月約30時間
更新日 2025.08.01
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職種・業務内容】・総務経理、月次決算、庶務、労務関係、助成金申請・設備、備品管理 ・社内規定改定・入退社に関する対応 ・勤怠管理・給与計算 ・社会保険手続き・その他庶務業務※旅費精算など職人さんとのやり取りもあり一部紙ベースなところあり財務・経理業務や企画までできる方なら尚良。IターンUターンなど求人募集!
更新日 2025.05.15
不動産
【総務<主任~係長候補>】攻めと守りを両立する成長企業の中核ポジション/スタンダード市場上場【募集背景】1000名体制を見据えた組織拡大に向け、会社の根幹を支える総務部門の体制強化を図ります。これまでは人事執行役員が総務を兼任しておりましたが、今後は株主総会や取締役会などの重要会議体を主導できるリーダー人材を新たに迎え入れ、ガバナンス強化と組織づくりを両立していく狙いです。【業務内容】総務部のチームリーダー候補として、以下の業務を担当いただきます。<主な業務領域>■庶務全般:オフィスの整備、備品管理、清掃・修繕手配、郵便対応、来客・電話対応など■社内イベント:各種社内行事やイベントの企画・運営■株主総会・取締役会:運営に必要な資料作成、スケジュール調整、当日運営等■免許・株式管理:各種免許の更新手続き、株式実務■社内規程の整備:作成・改訂、社内周知■防災・安全管理:本社ビルの管理やBCP関連対応【配属先】総務部 15名【本ポジションの魅力】■柔軟性とスピード感/さまざまな仕事にも携われるのが魅力です今後の事業拡大、1000名規模の組織を見据えた「攻め」の組織構築と、会社の管理部門の要として「守り」の体制基盤強化の両面をお任せする重要なポジションです。急成長中の同社の新たなステージの総務として、責任ある幅広い業務をお任せします。【同社について】不動産の売買仲介、賃貸管理、リフォーム、リノベーションを一貫して担当する不動産流通企業です。本社は池袋で、渋谷・横浜・大阪・福岡に拠点があります※24年11月に渋谷支店開設、25年5月に本社を増床中古不動産の流通・再生・運用の市場No.1、売り上げ規模も1兆円を目指し動いている企業です。【ビジネスモデル/競走優位性】(1)独自の不動産データベースに基づいた営業システム(2)革新的な商品の仕入れソリューションによる景気に左右されないビジネスモデルを構築(3)業界トップクラスの直接商品仕入れ率 L ダイレクトメールの営業をもとに、速やかに商談を進めスピード感が業界トップクラス!【外部評価】 ■2年連続「働きがいのある企業」認定 ■東洋経済ONLINE『生涯給料が高い「東京都トップ500社」ランキング』 85位にランクイン※弊社経由でご入社された方も、1年半で役員に昇格されています。
更新日 2025.06.30
メディア・広告・出版・印刷関連
【期待する役割】海外市場において、日本を代表するアニメコンテンツ、キャラクターをはじめとした同社グループIPのライセンス管理、セールス、その他二次利用事業、ならびに海外向け新規IP開発等の多岐にわたるフィールドで、弊社海外事業開拓・拡大の最前線で活躍いただける方をお待ちしています。【職務内容】・同社グループIP(一部他社IP含む)の海外市場での映像販売、商品化、販促、イベントなどのライセンス営業・担当IPの国内関係者、海外協力会社、ライセンシーなどと連携した各国でのマーケティング/プロモーション施策の企画立案/実施・欧米、中国を中心とした新規事業開発、実行【募集背景】部門の体制強化のため【組織構成】海外事業局 30代8名、40代6名、50代以上4名(計18名)
更新日 2025.07.03
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。