スマートフォン版はこちら

神奈川県のCTIのスキル・経験が活かせる転職・求人情報

検索結果一覧22件(1~22件表示)
    • 入社実績あり

    セキュリティコンサルタント(MDR事業)

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集職種の期待役割】フォレンジック技術やEDR等の製品を活用し、お客様のインシデント対応を支援します。初回のヒアリングから調査方針策定や提案、その後の調査対応から報告までを一気通貫で対応します。加えて、日々の改善活動やサービス開発などを通じて事業を成長させる取り組みにも参画します。組織として求められることは多岐にわたりますが、応募者の方が注力する領域については、面接・面談を通じてご意向や得意領域の擦り合わせを行った上で、相談させていただききます。【具体的な職務内容】有事の際、サイバー攻撃を受けた機器のディスクやログをフォレンジック調査し、技術的な解説や再発防止策を提供することでお客様の説明責任の全てを支援します。EDRの高度な機能を活用して検知から対処まで一気通貫で代行することが可能なマネージドEDRサービスを展開しており、EDRを使って能動的に脅威を刈り取るスレット・ハンティングや、高速高精度な調査手法であるファスト・フォレンジックなどの業務も行います。また、事故対応支援業務の傍ら、EDRを高度に駆使するサービス開発も行っており、新製品、新モジュールの評価・検証やそれらを使ったサービス開発などの業務も行います。EDR:Endpoint Detection and Response:エンドポイントで不審な挙動や痕跡などを検知して封じ込め、原因調査までをリモートから行うソリューション<サービス名:マネージドEDRサービス>●EDR導入・運用に関するセキュリティコンサルティング、導入支援●スレット・ハンティング運用●フォレンジック調査対応●サービスの営業、提案、導入支援【携わるビジネス・サービス・テーマ】マネージドEDRサービスhttps://www.nri-secure.co.jp/service/mss/edrセキュリティ事故対応支援https://www.nri-secure.co.jp/service/consulting/incident 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】細かな分業体制を敷いておらず、1人の社員が幅広い領域の対応を行うため、スキルの習得・多角化が実現しやすいです。当部門の観点でいうと、インシデント発生時の対応としてフォレンジックやマルウェア解析、EDRによる調査などを分業せずに実施しております。加えて顧客対応や報告書作成、組織的なエンハンス活動にも関与するため、自己成長につなげやすいです。必然的に求められる知識や経験も多岐に渡りますが、教育制度も充実しており、最新スキルをキャッチアップしやすい環境となっております。また、社内での情報共有や知見の蓄積も豊富にあります。将来的にはインシデント対応のスペシャリストを目指すことも可能ですし、SOCアナリストやセキュリティ全般のコンサルタントのように方向性を変えてキャリアアップすることも可能です。【配属想定組織】NRIセキュアテクノロジーズ・マネージドセキュリティサービス事業本部・MDRサービス部

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    セキュリティコンサルタント

    更新日 2025.10.17

    • 入社実績あり

    【デジタルワークプレイス事業】コミュニケーション基盤の企画~

    株式会社野村総合研究所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業

    【配属想定組織】DX基盤事業本部(デジタルワークプレイス事業関連部署)【具体的な職務内容】NRIの「デジタルワークプレイス」事業では、「企業とお客様」や「企業内」の様々なコミュニケーションから生まれるイノベーションをサポートしています。最新のボイスコミュニケーション、ネットワーク、ビデオコミュニケーションを活用して、お客様や企業を起点とするコミュニケーションインフラに最適なIT環境を提供します。こちらのポジションでは、それら最適なコミュニケーションインフラの提供に際し、お客様企業と一体となったプロジェクトマネージメントから企画、提案、設計、構築、運用を担当いただきます。主な技術領域は、コンタクトセンター関連(PBX,CTI,IVR、通話録音、音声認識等)、ビデオコミュニケーションインフラ(ビデオ会議、動画配信、画面共有、ソーシャル連携等)です。【携わるビジネス・サービス・テーマ】DWP事業の詳細も併せてご覧ください。◆デジタルワークプレイス事業のホームページ デジタルワークプレイス事業について:  https://www.nri.com/jp/service/solution/ips/dwp デジタルワークプレイス事業での業務について:  https://www.nri.com/jp/service/solution/ips/dwp/dwp_recruit【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】【NRIのデジタルワークプレイス事業の魅力】今、働くことの価値観が大きく変わろうとしています。ワークライフバランスの実現が望まれる中、デジタルを活用した新しい働き方を提案し、働く場所とITを提供する事業として組織されたのがNRIのデジタルワークプレイス事業です。私たちは、まずお客様の課題やゴールを共有することから始め、その解決の手段としてコミュニケーションIT、オフィスIT、AI、IoTなどあらゆる先端技術を駆使し、お客様のゴールに向かって一緒に走るビジネスモデルです。このビジネスモデルが、お客様からも支持され多く引き合いを頂き、事業を組織して以来年率15%の事業成長を遂げ、現在約200名の社員が活躍しています。様々な有識者がいるNRIの仲間と一緒に、あなたのコミュニケーション力、先端技術への洞察力と理解力、プロジェクトの計画力と実行力を磨いてみませんか?

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1300万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【NEC社内SE】基幹システム運用保守リーダー(クラウド)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】NECグループ社内基幹システムのDX化推進に伴い、既存運用保守要員がリソースシフトにより不足。また、運用保守要員の高齢化により管理職不足や、DX化された新たなシステムの運用保守体制の確立が急務となっている。【業務内容】プラットフォームレイヤ管理者パブリッククラウド、オンプレに実装されているNECグループ基幹システムのプラットフォームレイヤの運用保守を統制管理する。運用プロセスとしては、ITILをベース。プラットフォームとしては、AWS、Azure、オンプレ、物理/仮想基盤、Windows、Linux、SAP、SAP HANA、SQLServer、Oracle、cluster、AD、等々を利用。大規模システムを支えるやりがいを感じたい、新しい技術を習得したい、スキルを活用したいなど大歓迎です。【想定プロジェクト】業務の主軸は、NECグループ社内基幹システムの運用保守業務を管理者として、部下、パートナーを活用して管理する。現時点の体制規模は、社員50名、協力会社100名程である。同部門では、社内システムのDX化への参画支援も行っており、段階的に立ち上がるDX化された社内基幹システムの運用保守も担う組織である。【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC 運用DX統括センター デジタル基盤運用グループ【配属事業部の紹介】NEC及びNECグループの基幹システムを支えているグループになります。中規模から大規模まで様々なシステムのインフラ部分を維持・管理・変革させるのが役割です。また、これらシステムのモダナイゼーションなど上流工程への参画も可能でいろいろなことにチャレンジできるグループです。現時点の体制規模は、社員22名、協力会社100名程となります。【プロジェクト人数】100名【開発環境】AWS,Azure,物理/仮想基盤,,Windows,Linux,SAP,SAP HANA,SAP RISE,SQLServer,Oracle,ActiveDirectory【情報共有のツール】Teams,Outlook,Zoom【本ポジションの魅力】NECグループ最大級の基幹システムの運用保守に従事できる誇り。また、NECとして取り組んでいるDX化への参画や最新技術を組み込んだ基幹システムの運用保守に従事できる。【入社後のキャリアパス】入社時:主任または、管理職(マネージャー)として採用 5年後:管理職または、部長級(シニアマネージャー)への昇格可能性あり【働き方】ハイブリットワークリモートワーク80%、適宜20%出社【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・システム運用においてもDXが進んでおり、新技術に触れることが多く変革を感じることができます。・リモートワークが多いので個人の時間やご家庭の時間を作りやすいです。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.05.04

    • 入社実績あり

    社内基幹システム運用保守(SAPメイン/NEC出向)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】NECグループ社内基幹システムのDX化推進に伴い、既存運用保守要員がリソースシフトにより不足。また、運用保守要員の高齢化により管理職不足や、DX化された新たなシステムの運用保守体制の確立が急務となっている。【業務内容】業務アプレケーションレイヤ管理者SAPを中核としたNEC社内で最大規模の基幹システムの業務アプリケーション処理の運用保守業務を推進。業務領域としては、販売、調達、経理、情報公開の領域を管理。運用プロセスとしては、プラットフォームレイヤ同様にITILに準拠して業務遂行。NECの基幹システムを担いたい、最新技術を習得・使いこなしたい、AIを活用した業務アプリケーション運用に改革してみたい。というチャレンジングな方は大歓迎です。【想定プロジェクト】業務の主軸は、NECグループ社内基幹システムの運用保守業務を管理者として、部下、パートナーを活用して管理する。現時点の体制規模は、社員34名、協力会社62名程である。同部門では、社内システムのDX化への参画支援も行っており、段階的に立ち上がるDX化された社内基幹システムの運用保守も担う組織です。【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC 運用DX統括センター SREグループ【配属事業部の紹介】NEC及びNECグループの基幹システムを支えているグループになります。中規模から大規模まで様々なシステムのインフラ部分を維持・管理・変革させるのが役割です。また、これらシステムのモダナイゼーションなど上流工程への参画も可能でいろいろなことにチャレンジできるグループです。【プロジェクト人数】100名【開発環境】■言語:SAP ABAP、JAVA、SQL、C など■環境:AWS、Azure、物理/仮想基盤、Windows、Linux、SAP、SAP HANA、SAP RISE、SQLServer、Oracle、ActiveDirectory【情報共有のツール】Teams、Outlook、Zoom【本ポジションの魅力】NECグループ最大級の基幹システムの運用保守に従事できる誇り。また、NECとして取り組んでいるDX化への参画や最新技術を組み込んだ基幹システムの運用保守に従事できる。【入社後のキャリアパス】入社時:主任または、管理職(マネージャー)として採用 5年後:管理職または、部長級(シニアマネージャー)への昇格可能性あり【働き方】ハイブリットワーク:リモートワーク80%、適宜20%出社【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・NECの社内システムにおいてもDXが進んでおり、新技術に触れることが多く変革を感じることができます。 またNEC債大規模のシステムの運用保守や社内システムのDX改革に参画出来ると大きな経験が出来ます。・業務においてはリモートワーク中心ですので個人の時間やご家庭の時間を作りやすいです。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.06.16

    • 入社実績あり

    【NECグループ向け】ITサービスマネジメントリーダー

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】同グループではNECグループ社内システム向けにマルチクラウド環境をITサービスとして提供しているが、社内DX・システムのモダナイゼーション進展に合わせて、サービスの安定稼働・高度化が求められており、それらをスピーディに実現するためのITサービスマネジメント体制強化が急務となっている。【業務内容】サービスマネジメントのリーダとして、社内向けマルチクラウドサービスのマネジメント全般を実施する。■主な役割・業務・サービスのロードマップ策定・サービス運用、評価及び改善・新規サービス又はサービスの変更管理、およびサービスの設計、運用設計、サービス基盤設計、構築及び移行【想定プロジェクト】AWS、Azureなどのパブリッククラウドサービスを、社内向けサービスとして企画、構築、運営するプロジェクト。NECグループの800を超えるシステムが利用するサービスであり、NECグループの社内共通プラットフォームとして社内DX・モダナイゼーションの推進に貢献する役割がある。【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:PFサービスグループ【配属事業部の紹介】社内向けに4つのクラウドサービスを提供しています(AWS、Azure、VMwareCloud、NEC Cloud)。サービス毎にリーダ、サブリーダ、PMO、企画メンバ、運用メンバがおり、サービス内およびサービス間で連携しながら企画・運用を行っています。社員15名、外部パートナー20名程度のチームです。【プロジェクト人数】35名程度【開発環境】・ITサービスマネジメントスキル(ITIL、ISMS/ITSMS、SIAMなど)・インフラ全般(サーバ、OS、ネットワーク、セキュリティ、監視、バックアップ等)の基礎知識(基本情報処理技術者相当)・プロジェクトマネジメント、コミュニケーションスキル【コード品質のための取り組み】【開発手法】ITILをベースとした運用プロセス。企画・開発においてはWF、アジャイル両方あり【情報共有のツール】Teams、Outlook、Zoom、Box等【本ポジションの魅力】サービスビジネスの立ち上げから展開までをワンストップで経験できる。サービスマネジメントを通じてサービスの提供価値向上に取り組める(お客様からのフィードバックや達成感を肌で感じられる)。クラウドサービスを中心とした新技術を学べ、学んだ技術をすぐに活用・実践できる場が提供される。【入社後のキャリアパス】サービスマネジメント領域の管理職としての採用。将来のキャリアパスは本人の思考や適性検査と相談しながら決定させていただきます(入社時点で制限はございません)。■キャリアパス例入社から3年間はサービスマネジメントの実業務を担当、4年目以降はITサービスマネージャーとしてサービスロードマップ策定(企画領域)【働き方】ハイブリットワーク:リモートワーク90%、適宜10%出社【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】サービスビジネスの立ち上げから展開までをワンストップで経験できます。一定のITスキル(クラウド基礎、ネットワーク・セキュリティ基礎)は必要ですが、マネジメント力・企画力・アウトプット力(資料化等)が非常に重要になりますので、この領域を得意とされている方の応募をお待ちしております。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    【ハイレイヤー】インフラエンジニア

    パーソルクロステクノロジー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    同社IT事業領域の目指すところは、顧客の事業を支えEnd to Endのサービスに寄与することです。クラウドシフトおよびクラウドリフトに向けた構想策定や実行計画策定、アーキテクチャ設計から運用安定化までワンストップでご支援しています。ビジネスの拡大に向けて共に推進していただける方を募集しております。【仕事内容】新規ビジネス創生をすることができるポジションです。今回のポジションはクラウド技術を提供する専門チームの組織立ち上げ初期です。これからの組織拡大フェーズに参画しながら組織成長に貢献、牽引いただきます。顧客に対してAWS・Azureを中心としたクラウド環境の導入提案、実装構築、運用支援により、顧客のビジネス成長支援を支えていきます。【具体的な職務内容】企画から始まり、業務要件定義、アーキテクチャ設計、システム要件定義、基本設計~システムテスト、リリース、運用・保守までEnd to Endでのサービス提供。■AWS OrganizationsやAzure管理グループを利用したセキュリティ/ガバナンス設計■個別システムの設計、サーバー/データ移行■構築・運用の利用ガイドの作成■顧客のCCoE立ち上げを支援も対応可能■顧客のニーズに沿ったパブリッククラウド設計・構築【サービス特徴】クラウド移行、クラウド利用最適化に関する計画/評価フェーズから実装/導入、運用フェーズまで一気通貫での対応が可能です。新たな技術を積極的に取り入れるプロジェクトが多数あります。長期で取引をしている企業を多数保有しているので、長期プロジェクトに参画可能な環境もございます。【プロジェクト事例】・大手メーカーにおけるITサービスマネジメント高度化ロードマップ策定 ・大手人材サービス業におけるクラウド移行に伴うクラウドインフラの要件定義・設計・構築・運用設計・大手製造業におけるアプリケーション開発およびインフラ基盤の要件定義・設計・構築・運用設計 ・AIスタートアップ企業等におけるコンテナサービス基盤の要件定義・設計・構築・運用設計【キャリアパス・身につくスキル】オンプレからクラウド移行へのニーズは多く、顧客のビジネス課題とシステム環境に応じてマルチプラットフォームで技術支援をしているため特定の製品や技術ありきではなく、幅広い技術を習得できます。【求める人物像】・新しいビジネスを立ち上げることに興味を持ち自分の裁量で行動できる方・ お客様ステークホルダーに対して情報共有や議論を進めるコミュニケーションスキルを有している方・新しい技術を楽しみ積極的に吸収する方

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【横浜】社内インフラ担当◆DJ機器グローバルトップシェア◆

    AlphaTheta株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【職務内容】社内ネットワーク、及びサーバ環境の維持/運用、導入管理、企画/提案の業務を担っていただきます(AWSや仮想基盤の管理・運用、情報セキュリティ施策の推進 等)。【具体的には】■ネットワーク関連(社内LANの運用、ネットワーク機器の管理・設定)■サーバ関連(仮想基盤、AWS環境の管理・運用)■PC関連(Windows、Mac、Linux端末の管理・サポート)■情報セキュリティ(情報セキュリティ規程の整備・運用、ゼロトラスト対応、CSIRT活動の推進)【配属先】コーポレートIT統括部 ITインフラサービス部※会社運営に不可欠な社内情報インフラの整備・運用を担っており、安定したIT環境の提供を通じて全社の業務を支えています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    710万円~1118万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.10

  • 【味の素社内SE】サーバ・クラウドSE(リモートメイン)

    NRIシステムテクノ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【業務内容】味の素グループ各社のインフラ案件の要件定義から設計、構築、運用まで一貫して手掛けることが可能です。具体的な担当スコープは「要件定義」「設計」「構築」「保守運用」を想定していますが、実際にご担当いただく業務はこれまでのご経験を勘案したうえで検討いたします。味の素グループ向けシステムは様々なプロジェクトがあるので、ご経験・ご希望を伺ったうえでアサインいたします。※24/365運用は外部パートナー様に委託しているため、シフト勤務はございません。<システム環境・業務範囲>■サーバ構築・運用(AP部門と連携してWindows/Linuxサーバの設計構築・運用)■仮想化基盤構築(VMware基盤およびOracle Private Cloud Appliance基盤の安定効率化・更改、Rubrik展開など)■仮想デスクトップ・アプリ基盤更改(Win11向け仮想デスクトップ基盤の構築・運用、次期仮想アプリ基盤の選定・検証・企画・設計・導入)■ジョブ実行基盤構築・運用(Senju共通基盤の運用および更改企画・設計・導入)■認証基盤設定・運用(Entra ID・Active Directoryの運用およびゼロトラストネットワークに向けた認証基盤活用の高度化)【募集概要】「ほんだし」「コンソメ」「Cook Do」「Blendy」など・・・。あなたもきっと1度ならず、味の素グループの製品を手にしているはず。当社のインフラ部門は、その味の素グループにおけるインフラ(サーバ、NW、セキュリティ、クラウド等)の要件定義から運用まで一貫して手掛けていることが特徴。一口にインフラと言っても、大規模なものもあれば小規模なものもあり、VMwareサーバもあればAWSもありと色々。上流に強いエンジニア、運用が得意なエンジニアなど様々な経験・スキルを持つメンバーをプロジェクトごとに組み合わせています。新しい技術を積極に取り入れる社風で日本有数のプライベート基盤を提供するサービスも行っているため、ハード好き・技術好きの方や、自社サービスに興味のある方にとっても魅力の多い環境です。[環境]OS: Windows / RHEL / その他Linux仮想化基盤: VMware / AWS / Azure / PureStorage / NetApp / Hitachi VSP / Acronis / Actifio / Rubrikなどミドルウェア: Senju / JP1 / Citrix / HULFT / SAP S/4 / ClusterPro / Red Hat Satellite などDB: MS SQL Server / Oracle / PostgreSQL / Teradata / SAP HANA認証基盤: Entra ID / Active Directory【キャリアサポート】■キャリア・能力開発支援制度「経験の可視化(ロールレベルの定義)」「資格」「教育」「コミュニケーション」の4つの観点から社員のキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意しています。■研修・資格取得サポート制度業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。その他にも部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています。■人材交流野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~850万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    【神奈川】セールスサポートエンジニア ◆プライム市場

    株式会社マクニカ

    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    世界最先端セキュリティ製品のプリセールス・ポストセールス業務をご担当いただきます。エンタープライズ顧客への技術提案、導入支援、テクニカルサポートを通じて、顧客とメーカーの架け橋となる重要な役割を果たします。【具体的な業務内容】■弊社取扱製品の提案、構築、運用設計、及びそれに関わる技術支援全般■お客様の要件に合わせたネットワーク・セキュリティに関する技術コンサルティング■業務経験や調査結果に関するセミナー講師や記事/書籍執筆など【仕事の一例】・製品の動作検証、新機能の調査、及びそのレポート作成・製品に対する技術的な問い合わせへの回答・製品トレーニングの実施・お客様要件に応じたネットワークシステムの設計、構築・PoC(Proof of Concept)の技術支援・負荷装置によるトラフィック負荷シュミレーションの設計と実施・顧客・パートナー向け技術サポート、メーカーへの問い合わせ対応・カンファレンスでの講演などによる新しい技術の啓蒙※個人のノルマはございません。お客様への価値提供を重視しています。【ポジションの魅力】■世界最先端のセキュリティ製品に携わり、常に新しい技術を学び続けられる環境が用意されています。エンタープライズ顧客との直接的な技術コミュニケーションを通じた成長機会もあり、プリセールスからポストセールスまで幅広い業務経験に携わることができます。■また技術的好奇心を重視する社風で、自由度の高い働き方が可能です。【働き方】■残業時間 30時間程度■リモート制度あり※出社併用、フルリモートではございません。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.31

  • 【味の素社内SE】サーバ・クラウドPM(リモートメイン)

    NRIシステムテクノ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集概要】「ほんだし」「コンソメ」「Cook Do」「Blendy」など・・・。あなたもきっと1度ならず、味の素グループの製品を手にしているはず。当社のインフラ部門は、その味の素グループにおけるインフラ(サーバ、NW、セキュリティ、クラウド等)の要件定義から運用まで一貫して手掛けていることが特徴。一口にインフラと言っても、大規模なものもあれば小規模なものもあり、VMwareサーバもあればAWSもありと色々。上流に強いエンジニア、運用が得意なエンジニアなど様々な経験・スキルを持つメンバーをプロジェクトごとに組み合わせています。新しい技術を積極に取り入れる社風で日本有数のプライベート基盤を提供するサービスも行っているため、ハード好き・技術好きの方や、自社サービスに興味のある方にとても魅力の多い環境です。【業務内容】プレイングマネージャとして、味の素グループ各社のインフラ案件の見積もり・提案から設計、構築、運用まで一貫して手掛けることが可能です。具体的な担当スコープは「提案活動」「見積り」「ベンダーコントロール」「プロジェクトマネジメント(要員、進捗、予算等)」「設計・構築」を想定していますが、実際にご担当いただく業務はこれまでのご経験を勘案したうえで検討いたします。味の素グループ向けシステムは様々なプロジェクトがあるので、ご経験・ご希望を伺ったうえでアサインいたします。※24/365運用は外部パートナー様に委託しているため、シフト勤務はございません。■サーバ構築・運用(AP部門と連携してWindows/Linuxサーバの設計構築・運用)■仮想化基盤構築(VMware基盤およびOracle Private Cloud Appliance基盤の安定効率化・更改、Rubrik展開など)■仮想デスクトップ・アプリ基盤更改(Win11向け仮想デスクトップ基盤の構築・運用、次期仮想アプリ基盤の選定・検証・企画・設計・導入)■ジョブ実行基盤構築・運用(Senju共通基盤の運用および更改企画・設計・導入)■認証基盤設定・運用(Entra ID・Active Directoryの運用およびゼロトラストネットワークに向けた認証基盤活用の高度化)[環境]OS: Windows / RHEL / その他Linux仮想化基盤: VMware / AWS / Azure / PureStorage / NetApp / Hitachi VSP / Acronis / Actifio / Rubrikなどミドルウェア: Senju / JP1 / Citrix / HULFT / SAP S/4 / ClusterPro / Red Hat Satellite などDB: MS SQL Server / Oracle / PostgreSQL / Teradata / SAP HANA認証基盤: Entra ID / Active Directory【キャリアサポート】■キャリア・能力開発支援制度「経験の可視化(ロールレベルの定義)」「資格」「教育」「コミュニケーション」の4つの観点から社員のキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意しています。■研修・資格取得サポート制度業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。その他にも部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています。■人材交流野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています。【求める人物像】■社内外問わず円滑にコミュニケーションがとれる方■技術を常にキャッチアップしていく探究心と意欲のある方■協調性のある方

    勤務地
    神奈川県
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.07.12

  • サーバ・クラウドPM【味の素グループ内販/福利厚生充実】

    NRIシステムテクノ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】当社は、味の素グループの情報システムを支える中核企業として顧客のビジネスをサポートしています。長年、新卒採用を中心に組織を拡大してきましたが、近年は次期リーダー層となる経験者採用にも注力しています。顧客の期待に応えながら余裕をもって業務に取り組める体制に向けて、サーバ・クラウドエンジニアを増員します。今回、専門知識を活かし、顧客と組織の成長に貢献していただける方を募集しています。自身の強みを活かし、今よりワンランク上のステージで活躍しませんか。【業務詳細】味の素グループ各社のインフラ案件において、要件定義から設計・構築・保守運用まで、幅広い工程に携わることができるポジションです。ご経験やスキルに応じて、最適な業務からスタートし、着実にステップアップできる環境をご用意しています。■主な業務内容: ・インフラ案件の提案活動および見積もり作成 ・ベンダーコントロールや外部パートナーとの連携 ・プロジェクトマネジメント(要員管理、進捗管理、予算管理など) ・システムの設計・構築ご担当いただく業務範囲は、これまでのご経験やご希望を最大限考慮し、最適なプロジェクトへアサインいたします。味の素グループ向けの多彩なプロジェクトがあり、スキルアップやキャリアの幅を広げるチャンスが豊富です。■働きやすい環境: ・テレワーク(在宅勤務)可能!柔軟な働き方を推進しています。 ・24時間365日の運用業務は外部パートナーに委託しているため、シフト勤務はありません。 ・ワークライフバランスを重視し、安定した働き方が可能です。■こんな方におすすめ: ・インフラ領域での幅広い経験を活かしたい方 ・マネジメント業務にもチャレンジしたい方 ・大手グループ企業の安定した環境で成長したい方 ・テレワークなど柔軟な働き方を希望される方あなたのご経験やご希望をお聞かせいただき、最適なプロジェクトでご活躍いただける環境をご用意しています。ぜひご応募ください!【システム環境・業務範囲】<主な業務内容>■サーバ構築・運用 AP部門と連携し、Windows/Linuxサーバの設計・構築・運用を担当します。安定稼働と効率化を目指した運用改善にも積極的に取り組んでいただきます。■仮想化基盤・パブリッククラウドの構築・運用 VMwareやOracle Private Cloud Applianceなどの仮想化基盤に加え、AWS・Azureといったパブリッククラウド環境の設計・構築・運用・最適化にも携わります。 最新クラウド技術の導入や、ハイブリッド環境の構築経験を積むことができます。 ■ジョブ実行基盤の構築・運用 Senju共通基盤の運用および更改に向けた企画・設計・導入を担当。業務効率化や自動化にも貢献いただけます。<業務範囲>・自社投資案件:企画から参画し、システムの根幹を担う役割を果たします。・請負構築案件:提案、プロジェクトマネジメント、要件定義、設計、構築まで幅広く担当。プロジェクト全体をリードできます。<システム環境>・OS:Windows/RHEL/その他Linux・仮想化基盤:VMware/AWS/Azure/PureStorage/NetApp/Hitachi VSP/Acronis/Actifio/Rubrik など・ミドルウェア:Senju/JP1/Citrix/HULFT/SAP S/4/ClusterPro/Red Hat Satellite/Apache/nginx/IIS など・データベース:MS SQL Server/Oracle/PostgreSQL/MYSQL/Teradata/SAP HANA/AWS-Aurora※専門的な技術領域については、ベンダーと連携しながら最適な対応を推進します。※最新技術や大規模環境に携わることで、エンジニアとしての成長機会が豊富です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.26

  • 〈横浜〉インフラエンジニア【IPO準備中】

    ITコンサルティング

    【期待する役割】IDAJ は最先端のMBD/CAE 技術およびデジタル・エンジニアリング技術を通じてお客様の課題を解決することに取り組んでいます。創業30 年を迎える現在を第二の創業期として位置づけて更なる成長段階に向け様々なチャレンジを意欲的に行っています。本ポジションでは、インフラエンジニアとしてご活躍いただくポジションです。【職務内容】・IT インフラ(サーバー、ストレージ、Cloud、データセンター)の運用・支援 ・新規案件の要件定義、設計、構築、運用保守。・HPC・計算基盤における企画・導入・運用管理。・システム利用者(社内・社外協力会社)向けのサポート提供。・ネットワーク管理(構内LAN、国内VPN、インターネット接続の設計・構築・運用)。・2次対応など社内ユーザー等の問い合わせ対応。・各ベンダーのマネージメント業務、折衝、調整。【詳細】■Linux の運用・サーバーのセットアップと管理: Apache/Nginx、MySQL、PHP などのインストールと設定。・シェルスクリプトの作成: 日常的なタスクの自動化と効率化。・セキュリティ対策: SSH の設定、ファイアウォールの構成、権限管理。・パッケージ管理: yum、apt などのパッケージマネージャーを使用したソフトウェアのインストールと更新。■Windows の運用・Entra、Active Directory の管理: ユーザーアカウント、グループポリシーの設定と管理。・Windows Server の運用: サーバーのインストール、設定、パッチ適用、バックアップとリカバリ。【キャリアパス】インフラの管理職、スペシャリスト等があります。弊社は技術領域のプロフェッショナル集団ですので安定感のある雰囲気に身を置きながら、これまでの経験をもとに業界最先端の技術に挑戦する社員たちと一緒に切磋琢磨しながら成長していきたいと考える方に本ポジションは適していると考えています。【組織構成】情報システム部門:5名【募集背景】定年退職される方の後任を探しております。ゆくゆくはインフラ業務全体を見ていただける方を募集いたします。【魅力】■インフラのリプレースとして計算サーバー、ネットワーク、認証基盤などを計画しています。計画の初期段階から運用までを経験することが可能です。■幅広いインフラの経験を養える機会も多いです。【働き方】■リモートワーク:週1回■残業時間:月約10時間

    年収
    560万円~750万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.26

  • 社内SE/全社ITインフラ企画構築

    エネルギー

    【ミッション】総合インフラエンジニアリング企業の同社(従業員数約10,000人・売上5,399億円/売上5兆2千億円の同社グループ中核企業)にて社内SE(ITインフラ ※全社サーバの企画/構築/運用担当)をお任せします。【配属部署】DX本部 ICTセンター デジタル基盤部【お任せする業務内容】*サーバ:Active Directory / オンプレミスやAWSのサーバ全社ITインフラ企画/構築/運用を担当・全社サーバの構築/運用の企画・全社サーバ構築 プロジェクト管理 / 要件定義 / 設計 / 構築 / テスト・全社サーバの運用・保守障害対応および恒久改善検討自動化などによる運用改善・事業部門のサーバ構築/変更に関する相談・要望対応・グループ会社のサーバ構築/変更に関する相談・要望対応【採用背景・事業を取り巻く状況】全社や支店、現場さらにはグループ会社のITインフラ(ネットワーク/サーバ基盤他)について、新しいセキュリティ基盤、クラウド基盤、情報基盤上への構築/移行案件が増えているが、案件をマネジメントする要員が不足している。【事業について】同社は、2013年12月に新電力会社を設立し、2014年4月から電力小売事業を開始しました。廃棄物発電、木質バイオマス発電、太陽光発電、風力発電、地熱発電など、同社が設計・建設、事業運営に関わる発電所を主電源とし、主に特別高圧・高圧の需要家である工場やオフィスビル、商業施設などを対象に、多様な再生可能エネルギー由来の電力を供給しています。【福利厚生・その他補足情報】■手当や制度も充実超過勤務手当(残業時間に連動して支給)帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)産休・育休制度あり など【同社について】エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。

    年収
    500万円~1200万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.27

  • 【横浜】システムエンジニア

    株式会社ソフトガーデン

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    お客様の事業所に常駐勤務にて、システム開発を担当頂きます。社内システム、web系案件をメインに、Webアプリ・スマホアプリ・組み込み制御系などに幅広く携わっていただきます。直近では、・コミック・本購読のサブスクアプリのサーバーサイド開発・官公庁系のシステム開発・車載器系の組み込みソフト開発 などの案件を受注しており、本人の希望やスキルに応じてお仕事をお任せいたします。■開発環境C、C++、C♯、Java、Perl、Python、Ruby、PHP、kotlin、swift、objective-C、.NET、SQL

    勤務地
    神奈川県
    年収
    350万円~550万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.10.31

  • 【横浜】組込み・制御系システムの開発

    株式会社ソフトガーデン

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    お客様の事業所に常駐勤務にて、組込み・制御系システムの設計・製造・運用業務を担当頂きます。現在は、車載器系の組み込みソフト開発の案件がメインとなっています。C、C++が主になっていますが、本人の希望やスキルに応じてお仕事をお任せいたします。■開発環境C、C++、C♯、Java、Perl、Python、Ruby、PHP、kotlin、swift、objective-C■組織構成横浜営業所31名、内エンジニア29名(ソフトウェア開発21名、ソフトウェア評価・テスト8名)常駐先での案件の規模は協力会社含め5名~30名、3ヶ月~1年程度となっており、弊社からは1名~4名の社員が常駐し活躍中。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    400万円~550万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.10.31

  • 【横浜】WEBアプリケーション開発エンジニア

    株式会社ソフトガーデン

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    お客様の事業所に常駐勤務にて、システム・webアプリケーションソフトウェア等の開発を担当頂きます。現在は、コミック・本購読のサブスクアプリのサーバーサイド開発の案件がメインとなっています。開発環境は様々で本人の希望やスキルに応じてお仕事をお任せいたします。■開発環境C、C++、C♯、Java、Perl、Python、Ruby、PHP、kotlin、swift、objective-C■組織構成横浜営業所31名、内エンジニア29名(ソフトウェア開発21名、ソフトウェア評価・テスト8名)の構成となっています。常駐先での案件規模は協力会社含め5名~30名、3ヶ月~1年程度となっており、弊社からは1名~4名の社員が常駐し活躍しております。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    400万円~550万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.10.31

  • 【横浜】スマホアプリ開発エンジニア

    株式会社ソフトガーデン

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    お客様の事業所に常駐勤務にて、スマホ・タブレットアプリの設計・製造・運用業務を担当頂きます。直近では、官公庁系のシステム開発に携わってきました。開発環境は様々で本人の希望やスキルに応じてお仕事をお任せいたします。■開発環境C、C++、C♯、Java、Perl、Python、Ruby、PHP、kotlin、swift、objective-C■組織構成横浜営業所31名、内エンジニア29名(ソフトウェア開発21名、ソフトウェア評価・テスト8名)常駐先での案件の規模は協力会社含め5名~30名、3ヶ月~1年程度となっており、弊社からは1名~4名の社員が常駐し活躍中。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    400万円~550万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.10.31

  • 【横浜】アプリエンジニア(iOS)

    株式会社ソフトガーデン

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    スマホ系のシステム設計・開発・運用などobjective-Cなどの開発業務をお任せします!【具体的には】・スマホ系を中心に各種システムの開発さまざまなプロジェクトを経験できます・Webオープン系、組込系、ネットワーク構築・運用など、の領域にも幅広く取り組めます・ITキャリアを極めるためにPLやマネジメント職に取り組めます【仕事のやりがい】・小規模部所のため、風通し良く、会社の運営に参加できます・AI、RPA、Java関連業務、モバイルアプリなどの業務に携われます■開発環境OS:Windows、Linux、言語:Java、PHP、Pyhton、Javascript、Perl、Ruby、C/C++など、フレームワーク:Spring、Strutsなど、DB:Oracle、PostgreSQL、MySQLなど、ツール:Git、GitHub、Redmine、SV

    勤務地
    神奈川県
    年収
    350万円~650万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.10.31

  • セキュリティ社内企画推進【生成AI・新サービス領域】

    通信関連

    • 副業制度あり

    【ミッション】セキュリティの確立と強化を通じて、同社およびグループ企業の利益、社会的価値、ブランド、およびESGの維持・向上に貢献頂きます。【具体的な業務】■生成AIを活用したサービスにおけるセキュリティ設計・対策■組織全体のセキュリティ成熟度向上のための活動【詳細業務】※これまでのご経験・スキルに応じて、以下いずれかの業務をお任せします。・社内外向け生成AIサービス(例:社内チャットAI、カスタマー対応Botなど)のリスク分析・LLM特有の脅威(Prompt Injection、データ漏洩、推論リスクなど)に対する対策設計と実装・社内LLM基盤のアクセス制御、監査ログ管理、データ匿名化などのセキュリティ機構の導入・セキュリティガイドラインの整備、標準化ルール策定・社内勉強会・啓発活動の実施(例:脆弱性ハンズオン、生成AIセキュリティトレンド紹介)・バグバウンティや外部評価(ペネトレーションテストなど)の企画・管理・社内問い合わせの対応・セキュリティシステムの開発・社内セキュリティの監視・運用・ベンダーコントロールなどのプロジェクトマネジメント業務【オススメポイント】★生成AIなど未踏領域のリスクに挑み、セキュリティの力で“技術の進化”を支える攻めの仕事です。★社内のセキュリティルールの策定など内製化をしているため、セキュリティに関する知見やスキルを活かし伸ばすことができます。★自ら提案ができる環境で、セキュリティのプロフェッショナルを目指せます。

    年収
    700万円~1385万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.08

  • 半導体製造装置のインフラエンジニア(計算機システムの開発)

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【ミッション】電子ビームマスク描画装置の世界シェアは90%以上を誇る同社にて電子ビームマスク描画装置を制御するソフトウェアを実行する計算機システムの開発・設計、現地FSEのサポートなどをお任せします。【業務内容】■HPC(計算機)システムの設計・開発・電子ビームマスク描画装置を制御するHPCシステム全体の設計・開発(Linuxベース)・装置全体を統括するリアルタイム制御・分散処理アーキテクチャの構築・数百GB~TB 以上の巨大データを扱う大規模高速データ処理基盤の設計・最適化・各サブシステム(電子ビーム源、ステージ、真空制御など)とのインターフェース設計・通信制御開発・高信頼ネットワーク/ストレージを含むインフラ環境の設計・構築・運用・シミュレーション環境での性能検証、および実機を用いた統合テスト■統合監視システムの開発・装置およびHPCシステムの稼働状況・リソース利用を可視化する監視ダッシュボードの設計・開発・障害検知・アラート通知機能の実装(ログ解析、自動アラート、復旧プロセス設計)・Zabbix等の監視ツール導入・カスタマイズ・稼働データ分析に基づくシステム改善・信頼性向上活動■グローバル展開・運用支援・海外拠点へのHPC導入、現地技術サポート(年1~2回/5~10日程度)・海外拠点とのリモート連携・保守体制の構築・現地運用データを活用したグローバル最適化の推進【 HPC (計算機) システムとは】描画装置全体を統括する“頭脳”の役割を担います。描画アルゴリズム、ステージ制御、電子ビーム源制御、データ補正などすべての要素をリアルタイムで制御。極めて高い精度(ナノメートル単位)を実現するための、制御・演算・通信の中枢がHPCです。【計算機開発担当として関われる範囲】ハードウェア調達やOS構築などのインフラ設計から、装置制御を支えるソフトウェア基盤の設計・実装・運用まで一貫して担当します。「ハード・ソフト両面に深く関われる、常に最新を追い求める、新規・新奇アイデアを創出する」ことが本職種の最大の特徴です。【使用ツール】・OS: Linux / Unix 系・言語: C, C++, Shell Script, Perl・監視ツール: Zabbix, Nagios, Cacti 等・インフラ技術: 高性能サーバ・ネットワーク・ストレージ構築、仮想環境構築【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり(平均利用頻度:3日/週)・平均残業時間:20h/月【キャリアステップ】・半年後: HPC構成・運用を理解し、既存装置の保守・改善を担当・1年後: 部分的な設計領域をリードし、システム最適化を主導・2~3年後: HPCアーキテクト/技術リーダーとして次世代装置の基盤開発に参画 ※将来的にはマネージャー/スペシャリスト/コンサル的立場など多様なキャリアに発展可能【採用背景】ニューフレアテクノロジーは、電子ビームマスク描画装置で世界トップシェアを誇り、最先端半導体製造の最前線を支えています。装置性能の更なる向上には、リアルタイムで超巨大なデータを、超高速に、1つのミスも無く処理する「HPCシステム」の革新が不可欠。今後、次世代装置の開発を見据え、HPC 開発を牽引するエンジニアを増員募【魅力】・ITインフラエンジニアとして培った技術力を世界的にトップシェアをもつ電子ビーム描画装置へ応用し活躍できる。・電子ビームを制御するために電子ビーム描画装置の計算機上では、多種多様な計算が行われ、高性能な計算機が使用されている。また、次々と 登場する新デバイス、バンド幅の広いネットワーク機器等の新技術も取り入れながら、電子ビーム描画装置に最適な計算機アーキテクチャの開発・ 設計に取り組むことで、有能なITインフラエンジニアとしてのポテンシャルを十分に開花することができる。・当社の顧客は世界有数の半導体メーカー、ファウンダリ等であり、こうした企業の技術力、設備、企業文化等に触れることができる。・当社の顧客の9割以上は海外の顧客であり、客先工場での据付・調整や定期点検業務の場合には、海外の文化等に触れることができる。

    年収
    年収非公開
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.14

  • グループ全体のIT戦略・ITガバナンス担当【横浜】

    エネルギー

    • 英語

    【ミッション】■日揮グループ全体のIT・DX戦略やガバナンスを統括する部門において、グループのIT戦略・ガバナンス領域を管轄頂きます。■配属先部署では、10のテーマのガバナンス領域を定義しており各分科会を組んでおります。テーマ内容は以下の通りです。ご経験に応じてリード頂くテーマをアサインする予定です。【ITポートフォリオ/IT予算・コスト/品質・生産性/内部IT人財/ITアーキテクチャー/外部調達/IT導入・運用/データ管理/イノベーション/ITリスク】【募集背景】より、日揮グループ全体のIT戦略やITガバナンスを標準化していくには、まだまだ整備が必要な状況です。現在各社、大規模のプロジェクトを動かすには、本部門をゲートとしておりますが、各PJTの品質やガバナンスの標準化や、管理不全を解消しスコープをグループ全体へ拡大するため増員して体制を整える必要があり、今回人員を募集いたします。【具体的な業務内容】グローバル経営環境におけるグループ企業全体に対する、以下業務を担っていただきます。■IT戦略立案および戦略実行の管理統括■ITガバナンス方針整備、規程/ガイドライン制定、浸透・定着、管理統括■Chief Digital OfficerおよびChief Information Officerの意思決定支援【組織構成】戦略企画オフィス/デジタル戦略・IT統括ユニット:現在9名(社員7名・派遣社員2名)組織図:https://www.jgc.com/jp/about/organization.html【配属組織のミッション・役割】■日揮ホールディングスは、グループ戦略立案および事業会社の統括管理を役割としたホールディングカンパニーです。■配属先組織は、中でもグループ全体のITおよびDXに関する戦略立案・統括管理を役割としております。■日揮グループ全体のIT事務局的な立ち位置として機能しており、ITサミットを企画しながらCTI、CIOとともに、日揮グループ各社のIT管掌の方々との戦略を推進等も行っております。【仕事のやりがい・魅力】■短期的な目線でのプロジェクト担当補充ではなく、中長期的な観点での組織力強化を目指した募集です。■個別の案件担当ではなく、俯瞰的な立場からグループ全体のITに関わることができます。CIO・CDOとの距離が近く、ダイレクトにコミュニケーションを取りながら仕事を進めていただきます。■エンジニアリング業界におけるトップクラスの企業で、裁量をもって手腕をふるってみませんか。【働き方】※残業時間:日揮HD平均残業時間:30h/月程度※基本出社:週2回の在宅勤務を基準としておりますが、業務都合等の事由により相談は可能です。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.14

  • 神奈川/藤沢/IT戦略推進課_社内SE DX推進担当

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ◆DX推進直近では、基幹システム再構築に携わっていただきます。①要件定義への参加・FIT&GAP・カスタマイズ仕様の検討②事務局業務・スケジュール管理・課題管理・ユーザーフォロー(業務プロセスの見直し、マスタ整備など)③既存システムからのデータ移行 ④カスタマイズ機能の受け入れ検証⑤ユーザーテストフォロー【その他業務内容 ※課内で分担して担当】●DX推進・システム導入の規格・プロジェクトマネジメント・ユーザー教育など●社内ヘルプデスク・フィールドサポート業務・社内ユーザからの問い合わせや障害に対する対応を行います。作業依頼(クライアントデバイス、システム、インフラ等に関するもの)は受付から対応まで全て行います。●クライアントデバイス運用管理(PC、携帯電話、複合機・プリンタ・スキャナ、VPN端末、その他)・各種クライアントデバイスに対する初期設定やキッティング、資産管理、故障対応、EoS/L対応等、運用全般を行います。●システム・サービス運用管理(M365、サイボウズOffice、OBIC7、NextSet SSO、Active! gate、独自システム等)・社内に導入されている各種システムやサービスに対する運用管理を行います。ユーザ登録等の定常的な設定作業も含まれます。●セキュリティ運用管理・セキュリティアセスメントの実施管理、改善計画の立案/推進を行います。●情報関連計画の立案・実施管理・新技術・製品の導入検討・評価や、他部署のシステム導入サポートも行います。●その他IT関連業務【採用背景】 IT戦略推進課の増強のため(欠員補充ではありません)【所属のアピールポイント】 ・社内ITに関する幅広い業務に携わることができ、様々な知識が身に付きます。・裁量権が大きく自分の意志で積極的に業務や改善を進めることができます。【会社の特徴】 ◇社会のインフラを支える歯車メーカー:各種産業機械に組み込まれる精密歯車をはじめ、液晶パネルや鉄鋼、IT関連などの生産設備で使用されるジャッキ昇降装置、発電所や上下水道で使用されるバルブアクチュエータなど、広く産業基盤に採用されています。特に、主力製品である「バルブアクチュエータ」は各種流体の流れを制御するバルブの開閉操作を行う装置として、日本全国の多くの発電所設備をはじめ、下水道、石油、ガス、化学、鉄鋼などの基幹産業の安全運転に寄与しています。◇製品の納入からメンテナンスまで:同社は、幅広い製品の設計開発・販売を行っているだけではなく、納入後のメンテナンスまで自社でフォローを行っております。そのため顧客からの信頼も厚く、会社の業績としても売るだけではなく、長期的に利益を上げることができるため安定した経営、業績を作り出すことができています。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.20

  • 検索結果一覧22件(1~22件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    神奈川県のCTIの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    条件をさらに絞り込んで求人を探す

    勤務地でさらに絞り込む

    関連の求人を探す

    勤務地を変える

    経験・スキルを変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問