- 入社実績あり
フォークリフト用モータライン構築のための生産準備業務株式会社豊田自動織機
株式会社豊田自動織機
【職務内容】モータライン生産準備業務・ダイカスト工程 or プレス工程生産準備・ライン構築を進める上でのDXの織り込み、工程間搬送の自動化対応(全てではなくどれかの項目に対し、担当者として先輩社員とタッグで業務に取り組んでもらいたいと考えています)【具体的な仕事内容】生産準備業務全般 (プレス工程 or ダイカスト工程)・設備、搬送関係の仕様検討 および 仕様書作成(安全性(インターロック)、作業性、設備動作、工数、配員など)・見積り依頼から購買依頼まで(発注)・設備図面(メカ図面、電気図面)の確認・設備導入対応 (機能立会い、納入立会い)・工程整備(量産できる生産ラインにするための準備) ※生産準備業務を通じて、多くの人と関わる(製造部、生産管理部、調達部、品質保証部工事業者など)ことになります【使用言語、環境、ツール等】Office(Exel、PowerPoint、Outlook、PowerBI)CATIA AutoCadPLC(キーエンス、三菱)【募集背景】フォークリフトなどの産業用機器において電動車の需要は年々増加傾向にあり、それに伴いモータの需要も増加しています。それを受け現在、高浜工場でもモータ生産ラインを構築する準備を進めています。モータは今後も成長が期待される分野であり、モータラインをつくるためには専門知識だけでなく、設備間をつなぐ搬送系、工程間をつなぐ搬送技術も大切になります。自動化、DXをモータラインに織り込むなど幅広く仕事に携わることができると考えています【組織構成】生産技術部 (全118名)・4室(工場技術室、加工溶接技術室、組立塗装技術室、物流デジタル技術室) 1PJ (モータBCP_PJ)から構成・モータBCP_PJの業務を依頼予定・人数詳細:部長、主査、工場技術室(16名)、加工溶接技術室(25名)、組立塗装技術室(44名)、物流デジタル技術室(17名)、モータBCP_PJ(14名) 【組織のミッション】■生技部のミッション・フォークリフトの受注変動に対応すべく、フレキシブルな構えを築くため、2035年の目指す姿を見据えて生産工程の課題に取り組む・生産技術開発:自動化/自律化に向け生産技術開発を推進して生産課題の解消と安全性向上、原価低減に貢献する■モータBCP_PJミッション・弊社ベトナム工場で生産しているモータラインの課題の対策および新生産技術、DX、自働化を織り込み、計画通りにプレス・ダイカスト・巻線・仕上・組立工程を立ち上げる【業務のやりがい、価値、魅力】・自分で考えた工程が形になり量産開始できたときには大きな達成感を得ることができると思います。・工程と考えると大きな話になりますが、設備単位、治工具単位など小さい単位でも自分で考えた仕様が形になったときには達成感を得ることができると思います・設備調達からレイアウト検討、工程整備と幅広く業務に携わることになると思うので、全体を見た幅広い知識を身につけることができると思います【自部署の技術優位性/PR】フォークリフトの国内シェアは1位を継続。バッテリーフォークリフトのシェアも年々増加。従来より培ってきた技術で効率的なライン構築が可能トヨタ生産方式を実践したラインの構築【職場環境】フレックス勤務なので柔軟な働き方が可能20~60代まで幅広い世代の人が協力して業務を実施中【想定されるキャリアパス】・モータライン生産準備業務を一通り経験することで、立上がったモータラインの改善活動を自ら考えてできる人材・別の生産準備実施した際、設備調達業務を主体的にできる人材・経験してきたことを後輩に適切に伝えることができる人材(人材育成)【支援体制・教育】・先輩社員からのOJTだけでなく、わからないことに対しては他のメンバーにも聞きやすい環境だと思います・社内教育への参加
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 500万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.04.30