【中部地区】物件調査、新規の物件契約/シニアマネージャーレストラン・フード
レストラン・フード
【期待する役割】インフラサポート部の部長として、社内ITインフラ全般の統括に加え、特に以下の店舗ITインフラおよびDX関連業務をリードしていただきます。【職務内容】【1】社内ITインフラ全体の統括:■サーバー、ネットワーク、セキュリティ、クラウドサービス等の企画、設計、構築、運用、保守業務全体の統括■ITインフラ戦略の立案と実行、ロードマップの策定■ITインフラに関するプロジェクトの計画、推進、管理■システム障害発生時の迅速な対応と再発防止策の策定・実施■IT資産管理、ライセンス管理■セキュリティポリシーの策定、運用、監査■ヘルプデスク業務の統括とサービス品質向上【2】店舗ITインフラおよびDX推進の統括:■店舗ITインフラ(POSレジ、オーダーエントリーシステム、タッチパネル、キャッシュレス決済端末、ネットワーク機器等)の企画、導入、運用、保守戦略の策定と実行■配膳ロボット、特急レーン等の店舗DX関連機器の導入、運用支援、技術サポート体制の構築■店舗DXに関わる新規技術の調査、評価、導入推進■店舗運営部門や関連部署と連携し、店舗オペレーションの効率化と顧客満足度向上に資するITソリューションの提案と実現■店舗ITインフラの安定稼働とセキュリティ確保■店舗DX関連プロジェクトのマネジメント■ベンダーマネジメント、コスト管理■部員の育成、指導、評価■経営層へのITインフラおよび店舗DXに関する報告、提案【募集背景】出店数の増加に伴う増員【同社の戦略】★短期(1~2年:足元の成長施策)■国内既存店の売上・収益改善・焼肉きんぐ・丸源ラーメン・ゆず庵の改装、メニュー刷新、テレビCMなど販促強化・既存店売上高前年比104%以上を維持する取り組み■新規出店の拡大・年間100店舗以上の出店(国内+海外)を継続■ 採用・人財強化・新卒、キャリア採用を400名以上採用し、店長・管理職候補を確保★中期(3~5年:2028年頃まで)■ 成長の3本柱での拡大1. 主力ブランドの深化(焼肉・ラーメン・ゆず庵の強化)2. 新業態・新事業開発(カフェ・とんかつ・中華など)3. 海外事業の拡大(中国・ASEAN・米国での多店舗展開)■店舗数の拡大と事業ポートフォリオ再編・2026年に約900店舗体制を目標・新カテゴリー(専門店・新業態、海外、FC)を収益柱へ育成■収益性改善・DX推進・店舗オペレーションの効率化(モバイルオーダー、セルフレジ)・サプライチェーン改革による原価率改善★長期(5~10年:2030年)■目標数値・連結売上高:3,000億円(2025年1,765億円 → 約1.7倍)・連結経常利益率:10%以上・ROE/ROIC:15%以上■戦略の柱・「業態開発型リーディングカンパニー」の実現・海外売上比率を10%以上へ拡大(中国・ASEAN・米国・欧州への展開)・サステナビリティ経営(GHG排出削減、D&I推進、理念型人財育成)■企業文化進化・「個の覚醒」を促す理念型人財経営・ダイバーシティを競争優位性とする組織づくり
- 年収
- 830万円~1000万円
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.10.17