企業価値を高めるIRマネージャー【東京】機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【募集背景】■同社は2024年2月にスタートした構造改革NEXT2025のもと、再成長に向けたエクイティストーリー(投資家へ自社の企業価値や特徴・成長戦略等を伝えるためのストーリー)の構築と能動的な市場コミュニケーションを進めています。■今後の資本市場との対話強化に向け、IR戦略の策定と実行をリード頂ける人財を求めています。【部・チームの業務概要】■企業価値向上に向けて、同社グループの中長期的な価値を資本市場に伝達する。■投資家ターゲティング戦略や市場コミュニケーションプランを策定し、決算説明会やIR Dayなどのイベント、また投資家とのIR面談を通じてグループの価値伝達を行う【担っていただきたい具体的な仕事内容】IR業務のマネージャーとしてチーム、各プロジェクトをリードしていただきます■市場コミュニケーションプランの策定■決算説明会、その他IRイベント(事業説明会・工場見学等)の企画・運営■セルサイドアナリスト対応■価値訴求強化・IR進化に向けた各プロジェクトの企画・推進【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】チーム、各プロジェクトの成果最大化■プロジェクトやテーマの企画と運営のリーダーシップ発揮■資料作成(エクセル、パワーポイント等を使用した企画書・プレゼン作成)などのアウトプット創出【この仕事の魅力】■経営スタッフとしてグループ全体を代表し、価値伝達の面から企業価値向上への貢献をダイレクトに経験できる部門です。■自らが経営チームとともに作りあげたストーリーを、資本市場のプロを相手に対話する 醍醐味を感じることができます。■その過程において、事業、ファイナンス、サステナビ リティなど幅広い知識の習得や、経営との議論によりその思考・視点を得ることができるなど、とても成長機会の多い仕事です。【使用するツール等】■ブルームバーグ、スピーダ■Microsoft Office(O365)■SharePoint、TEAMS、パワーポイント、エクセル、ZOOM【配属先の課・チームの人数や雰囲気】■グローバル戦略本部/IR部は、グローバル戦略本部に属する本社機能であり、現在9名で構成■本社が京都のため、京都への出張もあり(2~3ヵ月に1回程度。決算期は1週間程度京都出張となる可能性あり)■年齢層はマネージャーが40代、担当者は30代が多く、若手が活躍している【労働条件・福利厚生】フレックスタイム制度・リモートワーク制度などあり
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- その他の金融・不動産金融関連の専門職
更新日 2025.04.24