研修担当(人事部)【東京駅直結】大手総合商社G金属専門商社化学・繊維・素材商社
化学・繊維・素材商社
【業務内容】同社人事部にて研修、評価等の実務作業を担当頂き、適正を見てその他様々な業務に御対応頂きます。【業務詳細】◆ 階層及び選抜研修の企画・運営を中心に、社員のスキルアップを支援頂きます。社内外講師や外部パートナーと連携し、研修ニーズの把握、プログラム設計、実施後の効果検証を通じて、教育体系の継続的な改善に携わって頂きます。◆評価制度に係る運用遂行およびプロセス管理を行い、組織の公平性・納得感のある評価を支え、各部門と連携し、目標設定・評価面談・結果フィードバックなどの評価サイクルを推進して頂きます。◆サクセッションプランやキャリアパス構築等を企画立案し、社員一人ひとりの成長を支援しつつ、育成計画の立案・実行・フォローアップ及び次世代リーダーの発掘・育成プログラムの企画運営や、タレントマネジメント施策推進に携わって頂きます。◆中途採用と派遣起用の全般業務(求人企画、媒体運用、面接調整、内定者フォローなど)を担当頂き、各部門の人材要件整理、採用面談・評価、入社後の配置・起用支援など、一連の採用プロセスを担当していただきます。【募集部門】人事部【求める人物像】1.人と組織の成長に関心を持ち、相手の立場に立って考えられる方2.課題を自ら発見し、主体的に改善・提案できる方3.情報管理・スケジュール管理が得意で、正確かつ丁寧に業務を進められる方4.チーム内外とのコミュニケーションを大切にし、協働できる方5.機密情報を適切に取り扱い、倫理観・守秘義務を徹底できる方【同社について】”同社は、三菱商事グループの中で、石炭・鉄鉱石や、アルミ・銅・貴金属、さらにはニッケル・クロム・レアメタル等の原料・素材などを含む金属資源全般を総合的に取り扱う金属商社です。「RtM」とは Resource to Market の略称で、「金属資源を市場へ」すなわち最良の形で「金属資源のサプライヤーとユーザーを結び付ける」ことを企業活動の根幹とし、地球環境の保全に努めつつ、持続的な社会の発展に貢献していくという私共の思いを表しています。同社は、三菱商事が全世界で展開するRtM事業の日本市場における拠点として、それぞれ異なった商品・業務の分野で深い経験と知識を持った多数の人材を擁しております。また、世界のRtM事業全体を統括するシンガポールの統括会社”Mitsubishi Corporation RtM International Pte. Ltd”と連携することにより、三菱商事のネットワークを最大限活用し、お客様の「グローバル」な展開に対応できる体制を整えております。
- 年収
- 592万円~908万円
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.10.30