金融法人向け営業(ネット証券)<業界未経験者応募可>投資銀行・投資信託・投資顧問
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】■投資信託の販売会社(銀行・証券会社)への商品提案・その他営業推進■投資信託の個別販売会社向け販売促進活動等の推進■投資信託の販売支援に関わる企画・立案・推進
- 年収
- 500万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- プロモーション・販売促進
更新日 2025.05.09
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】■投資信託の販売会社(銀行・証券会社)への商品提案・その他営業推進■投資信託の個別販売会社向け販売促進活動等の推進■投資信託の販売支援に関わる企画・立案・推進
更新日 2025.05.09
その他インターネット関連
国内No.1のレシピ動画数で、3,000万人以上に利用されているレシピ動画メディア「DELISH KITCHEN」では、これらのユーザー基盤とオンライン/オフラインで蓄積される膨大な1st Partyデータを活用し、50兆円超の内食市場(食品メーカー・卸小売)のマーケティングDXを目指しており、その事業企画を推進いただける方を募集しています。DELISH KITCHENは、認知・興味・購買促進のフルファネルのマーケティング支援に加えて、デジタルサイネージをはじめとした店頭販促もカバーしており、オフラインの小売領域を巻き込んだリテールメディアの推進に注力していることが特徴です。マーケティングDXの実現に向けて、データを活用した事業創造を主導し、既存サービスと有機的につなげていくことにご興味がある方は是非ご応募ください。【主な業務内容】・市場・競合環境の分析・事業戦略およびサービスの立案(To B向け広告領域)・関係企業とのアライアンス・事業管理 - PLおよびKPI管理 - 経営層、マネジメント層に向けた進捗レポート【参考情報】・『DELISH KITCHEN』PMMのやりがいとは?広告を通じて、ユーザーとクライアント双方のメリットを最大化する。https://everything.every.tv/20220202/・「リテールメディア」は広告ビジネス第3の波!マーケティングDXがもたらす未来とはhttps://everything.every.tv/20220929/【プロダクトマネージャーとしての魅力】■裁量の幅:会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。■成長環境:様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。また、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。■他部門との協働:エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクター、セールスなど、部門を超えて協力し合いながら、既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修、及び新規サービスの開発を進めています。■定性・定量のバランス:エブリーは、一日あたり2億レコードという膨大なデータを使った施策実行をしており、データドリブンなカルチャーが強いです。一方で、ユーザーファーストの視点も強く、既存昨日に対するFBなどのユーザーインタビューの実施を定期的に実施することにより、数字ではわからないユーザーの生の声をサービスに反映しています。今後は新規機能追加にも、もっとユーザーの生の声を反映していこうと取り組んでいます。【残業時間】全社平均:28時間/月(19時定時ですが20時30分にはオフィスに数人しかいません。)【社風】平均年齢は30歳前後と若い方が多く和気あいあいとした雰囲気です。社内には優秀な方が多いので、キャリアアップしたい方や成長意欲が高い方には適した環境です。勤務地は六本木一丁目駅直通の眺めの良いオフィスです。【出勤時間に関して】出勤時間はそこまで縛りはなく、各自が仕事に責任を持て行う事が出来ればそこまで管理されていません。【コロナウイルスの影響に関して】現在は在宅勤務を推進している為、入社後も一定期間在宅勤務となる可能性がございます。
更新日 2025.04.25
不動産
中長期的なIT投資・システム体制構築計画を現行のメンバーと共に推進して頂きます。中期経営計画では働き方改革・基盤強化・コーポレートガバナンス強化と紐づけて、システム側でロードマップを作りながら市場と照合した際にあるべきシステム体制の在り方を企画・推進を目指しております。また事業側のデジタル推進についても、意欲があればITの視点から取り組んでいただきたいと考えております。経営層や現場と連携をしながら、以下に取り組んでいただきます。■アプリ系全般、特に販売・購買・会計システムの企画・保守業務(ベンダーコントロールがメイン)■監査対応整備及び・評価(評価については外部委託あり)■業務環境の高度化を目的とした次世代グループIT構想の策定■乃村グループ全体のDX推進支援、ITプロジェクトマネジメント■乃村グループ全体のITコミュニケーションインフラ(Teasm)の企画・構築・運用・保守■情報セキュリティ管理体制の運用、ITガバナンスの推進■社内IT予算の管理、IT投資の適正化【働く環境】・週2日までリモート勤務可、フレックスタイム制・サテライトオフィス提携利用・女性活躍推進についても、優良企業として「えるぼし認定」を受けています。【組織構成】開発担当は2名(その他外部ベンダーから数名常駐))年齢層は30代3名、40代1名が活躍しています。【魅力点】・IT部全員が中途入社者であり、風通しの良い環境です・大きな裁量をもって業務可能与えられた予算枠の中で、ベンダーの選定から実装、運用いたるまで一貫して権限を委譲されるケースが多いです・空間創造のパイオニアである、乃村工藝社の事業としてのデジタル施策の対応も将来的に関わる可能性がございます。(VR、メタバース、画像解析、データ分析、AI、IoTなど)
更新日 2024.05.15
銀行
銀行取り扱い商品を銀行アプリ(はまぎん365)で販売促進することを目的に、KARTEを利用したプロモーション施策を企画・実行・分析をしていただきます。お客さまの施策への反応結果や成約状況を通じ、自身の成果を定量的に実感できるポジションです。【具体的業務】■KARTEの運用■銀行取扱商品販売を目的としたアプリ上でのマーケティング施策の立案、実行、分析
更新日 2025.03.31
信販・ノンバンク
CDP、AWSサービスを中心として様々なプロジェクトにおいてデータエンジニアリングスキルを発揮してい頂きます。【プロジェクト例】・機械学習モデルのビジネスへの実装・基幹システムや社外より取得した多種多様なデータの結合・集約・上記を組み合わせて、顧客解度を上昇させる新規項目の作成【魅力】トヨタグループ全体で約1480万人のお客様データのうち、唯一お客様個人に特化したデータを持つのが当社です。顧客データを起点として多種多量なデータ分析をお任せします。・クレジット、MaaS含む多様なデータと組み合わせてCXを推進できます。・新規立ち上げのチームかつ中途社員が半数以上を占めるため、既成概念に囚われない活発な職場環境です。
更新日 2024.05.15
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
ビジネス好調の日本法人で更なるビジネス発展のため、B2Bマーケティング担当を募集します!ビジネスが急拡大しているAI顔認証システム「FaceMe」を担当するマーケティング業務となります。☆自身のアイデア次第でマーケティング戦略を拡大できるまたとない機会です■レポートライン:日本オフィスのVice Presidentへのレポート■KPI:売上目標の達成に向けたリード獲得数と、その遂行度■職務内容1.展示会、eDM、パートナーマーケティング、メディア対応、ウェビナー、SEOのブログ記事、レビューサイトなどにより、営業チームのために新しいリードの獲得2.Webコンテンツ、SEOブログ記事、ニュースリリース、製品関連資料のローカライズを担当3.製品のデモンストレーション、プレゼンテーションの実施4.営業と連携したパートナーとの共同マーケティングプログラムを推進★世界トップクラス技術力を誇る製品!当社の「FaceMe」は、市場にて高い評価を得ています。有力企業における導入事例や、多くのパートナー企業がおり、知名度もあるため提案がしやすく、受け入れられやすい環境。またさまざまな場面で技術サポートメンバーと一緒に仕事を進めます。専門知識については、彼らの支援があるので安心です。■日本法人組織構成:13名、男女比=7:3、平均年齢40代※現在出社は週3日ほど実施しておりまずが、状況に応じて出社比率は変動します。
更新日 2023.03.07
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】担当製品について、事業戦略の立案・推進と、製品売価・原価の造りこみを行い、事業成長と事業採算に貢献します。1. 担当製品事業に関し、技術部・製造部などの関連部署と協力し、市場・競合・自社の各種情報収集と分析をとおして事業戦略を立案・推進します。事業戦略には、製品開発・拡販・生産・供給など一連の個別戦略が含まれます。2. 製品開発・拡販戦略に基づき、担当製品の目標売価を設定・社内調整します。3. 目標売価から目標原価を設定し、その実現のための活動をリードします。 設計仕様に基づく原価見積もりを実施し、直材費(調達部)・加工費(製造部、他)の改善のためのVE・VA、コストダウン活動をプロジェクトリーダーとして推進します。4. 流動製品についての利益改善活動について、プロジェクトリーダーとして関係部署(技術部・製造部・調達部・国内外グループ会社他)を牽引・推進します。【ポジション魅力】2035年に向けて成長していく先進デバイス事業グループにおいて、経営スタッフとして事業ドメイン・製品別に新領域製品の開発・事業化戦略を立案・実行していただけます。またトップや経営層の経営視点を理解しながらキャリア構築ができるため、経営視点・戦略思考力・関係構築力・リーダーシップ力を磨くことが可能な環境です。反対に、営業・調達・設計・生存・品質保証等多岐にわたる関係部署をリードしていく推進力が重要なポジションです。【配属部署】先進デバイス事業部 経営企画室23名【募集背景】自動車が電動化・CASEといった流れにおいて、より高度化、高付加価値化していく中で、当事業Gはセンシング技術、メカトロニクス技術をコアに大きく事業拡大することを目指しています。また、広く社会課題の解決に貢献すべく非自動車領域で新しい事業を立ち上げることも計画しています。そのために、デンソー既存の枠組みではなく、広い視野・新たな視点をもち、チャレンジしてもらえる方を社外に求めます。 【先進デバイス事業とは】技術軸ではなく社会とお客様への貢献を軸に再編された組織①センシング・アクチュエーションの連携②垂直統合の強みを活かした半導体によるシステム価値向上を推進します。具体的な製品例・トランスミッション油圧制御バルブ、シフトバイワイヤなどの駆動系製品の開発・製造・BEV/エンジン冷却水量制御弁などのエネルギーマネジメント製品の開発・製造・車載用パワー半導体、半導体センサ、カスタムICなどのマイクロエレクトロニクスデバイスの開発・製造【企業魅力】◆自動車を軸に、広い分野にて活躍 トヨタ自動車グループに属し、世界トップクラスの自動車部品サプライヤー。 「電動化」「自動運転」「情報安全」「半導体」等の先進領域に注力。高い技術力を活かし、自動車以外にも新規事業分野に進出しています。(生活関連・産業機器/FA・農業・エネルギー・バイオ/ヘルスケア)◆グローバル展開、社員の成長環境に積極的世界35カ国17万人の社員が所属、売上高5兆円を誇ります。年代問わず、グローバルな活躍も目指せる環境。歴代社長はトヨタグループでも異例の『同社生え抜き社員』が就任。◆研究開発費が潤沢時代に先んじた技術開発に力を入れ、売上高の9%以上を研究開発に投資。研究開発費・特許出願数ともに国内トップ10以内。◆様々なバックグラウンドの中途入社者がご活躍中!弊社パソナからも例年複数名の方がご入社される優良企業です。
更新日 2025.01.22
その他(金融系)
◎事業拡大を目指す同社で経営企画、収益管理等の業務を行って頂きます。社長などの経営メンバーと議論を繰り返しながら、検討や企画を繰り返していく業務です。■業務計画策定■収益計画・収益管理にかかる業務■会議体運営(経営会議・取締役会)■経営資源配分・業務提携等の戦略立案■業務プロセスの効率化を立案、社内調整【募集背景】業容拡大のための増員。他社との連携等、業務領域が広がっております。【働き方・オフィス】◎リモートワーク環境が整備されており、現在、在宅率は6~7割。 フリーアドレスも導入しており、働きやすい環境です。◎オフィスは非常に綺麗で、自由に机動かせるクリエイティブゾーンもあり、 大手メガバンクグループにいながらもスタートアップのような雰囲気です。【その他】・業務計画の策定やフォロー、収益管理がメイン業務となります。・報告を求められることはございますが、親会社との連携はさほど多くはありません。・研修制度:入社後に業務全般や社内ルールについての研修が行われるほか、各種社内勉強会が行われています。
更新日 2024.10.20
その他インターネット関連
【主な業務内容】・定量・定性のリサーチやデータに基づく顧客課題の把握・食関連企業向けのプロダクト戦略の策定・様々な社内外の関係者を巻き込み、プロジェクト推進を主導・営業連携による市場浸透と、開発連携によるサービス改善【プロダクトマネージャーとしての魅力】■裁量の幅:会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。■成長環境:様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。また、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。■他部門との協働:エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクター、セールスなど、部門を超えて協力し合いながら、既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修、及び新規サービスの開発を進めています。【残業時間】全社平均:28時間/月(19時定時ですが20時30分にはオフィスに数人しかいません。)【社風】平均年齢は30歳前後と若い方が多く和気あいあいとした雰囲気です。社内には優秀な方が多いので、キャリアアップしたい方や成長意欲が高い方には適した環境です。【出勤時間に関して】出勤時間はそこまで縛りはなく、各自が仕事に責任を持て行う事が出来ればそこまで管理されていません。【コロナウイルスの影響に関して】現在は在宅勤務を推進している為、入社後も一定期間在宅勤務となる可能性がございます。
更新日 2025.04.25
戦略・会計・人事系コンサルティング
【期待する役割】BPO+DXというビジネスモデルをフル活用しながら、クライアントの事業オペレーションに関わる全ての経営課題に対して、オペレーティングモデルのデザイン、複数年にわたる改革ロードマップの策定、デジタル技術を活用した業務改革、人材のリスキリング等、一式の改革(トランスフォーメーション)を実現する職種です。【具体的な業務】適性やご志向を鑑み、以下各職種のいずれかの配属となります。■ソリューションデザインコンサルタント クライアント企業の経営課題の理解に基づいてBPO+DXのソリューションをカスタムメイドでデザインしていく職種です。高効率・高付加価値な業務オペレーションの将来像、そのゴールまでの 複数年にわたる変革ロードマップ、業務を支えるデジタル技術の構築プラン、必要となる人材の確保・育成のプラン等を一体的にデザインしていきます。■ビジネストランスフォーメーションコンサルタント 初期トランスフォーメーションとともに、その後の複数年にわたるBPO+DXを支える基本的な仕組みの実装を主なミッションとする職種です。デジタル技術をフルに活用して、比較的大きめの業 務改革テーマに取り組みます。改革対象となる業務領域(経理・人事等の本社業務、マーケティング・営業等の顧客接点業務、産業固有のコアプロセス)ごとのチームと、最先端のデジタル 技術の専門スキルを持つチームを持ち、それぞれの領域における最先端の業務のあり方、人間とマシンの協働のあり方を追求します。■サービスイノベーションコンサルタント 実際にクライアントの業務オペレーションを引き受けて執行しつつ、日々、継続的な業務改革を進めていくオペレーションズコンサルティング本部の中核となる職種です。大別して、クライアントからの業務移管の実行を主なミッションとする職種(Mobilization)、引き受けた業務の執行・管理を主なミッションとする職種(Service Delivery)、およびその業務の改革推進を主なミッ ションとする職種(Business Excellence)に分かれますが、あくまで三者が一体となってBPO+DXを日々体現していきます。■アカウントマネジメントコンサルタント 多様な業種のクライアントに対し、信頼されるビジネスパートナーとしてBPO+DXのクライアントサービスの窓口となる職種です。各種課題の識別と解決をクライアントと協力して行い、より広い範囲での価値創出を目指して関係の拡大・成長を図ります。社内的にはそのクライアント向けのサービスの成長性・収益性に責任を持ちます。 【ポジションの魅力】★クライアント企業の業務をEnd to Endで受託し、徹底したプロセスの効率化、高付加価値提供のためのBPO+DXに取り組む業務です。★国内企業・グローバル企業を問わず、グローバルレベルでBPO+DXに取り組むプロジェクトが多くあります。★企業変革のパートナーとして、経営者とのディスカッションを通じてプロジェクトを推進する成長機会が大きいポジションです。
更新日 2025.02.20
調査・マーケティング
採用領域の広報・マーケティングをリードして頂けるスペシャリストを募集しています。経営陣をはじめ、ソーシャルブランディングチームや、クリエイティブチームと連携し、社全体のブランディング向上から、自社で管理する媒体全体のトラフィック強化をお任せします。採用広報業務に限らず、採用担当の業務もご興味のある範囲で参画していただきます。[具体的な業務内容]・ブランディング戦略の立案・記事コンテンツの企画、制作・メンバーインタビューの執筆・採用動画コンテンツの企画、制作進行・プロジェクトやプロダクト紹介記事の制作【チームラボで働くメンバーの紹介や、担当している業務内容、プロジェクト制作の裏側など】https://note.com/teamlab_recruit/【実績】https://www.teamlab.art/上海、マカオ、東京、シンガポールの大型常設展をはじめ、ニューヨーク、ロンドン、パリ、シリコンバレー、北京、台北、メルボルンなど世界中で大規模な展覧会を開催。これまでに全世界で累計2800万人以上が来場して下さいました。お台場のチームラボボーダレスは、単独のアーティストのミュージアムとして世界最大規模の年間来館者数を記録、米TIME誌が選ぶ「2019年世界の最も素晴らしい場所」に選ばれました。DMM.プラネッツは、CNN「2016年最も感動した視覚的瞬間」のトップに選ばれ、世界最大のアート・デザイン・建築のメディアdesignboomでは、2年連続で「世界のトップ10アートエキシビジョン」に、また、御船山楽園での展覧会は「2017年のアートインスタレーション」世界1位に選ばれました。
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】日本マーケットの分析を行い、海外機関投資家向けに情報の提供を行っていただきます。■海外機関投資家向けに自社の運用商品の提案・プレゼン・説明・報告等■必要資料の作成
更新日 2025.04.07
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】・個人投資家向けの公募投信の商品開発・新商品の組成・プロダクトアイディアの考案・販売会社への同行提案などの営業サポート【役割期待】・商品組成のプロとして様々なタイプのプロダクトの開発業務を行うとともに、営業部門と連携して販売会社に対し効果的な提案を実施するためのサポートを行うことにも積極的に取り組んでいただける方を歓迎します。
更新日 2025.04.09
その他インターネット関連
同社の再上場に向けて複数の新規事業を立ち上げております。毎年開催される「新規事業創出会議」で決議されたもを事業化したり、既存事業の中でも新しい取り組みが次々と形になっています。そんな中で今までの経験を活かし今後は事業責任候補としてさらに裁量権をもって事業を起こしたい方を大募集しております。【現在の事業体】■メディア事業■ヘルスケア事業■SaaS事業■D2C事業■ブロードバンド事業■DX事業
更新日 2025.05.06
投資銀行・投資信託・投資顧問
【職務内容】新規プロダクトの下記組成業務を担っていただきます・新商品開発に係る戦略やスキームの検討・各種論点の洗い出し、商品仕様の決定・組織横断的な社内調整、投資銀行・海外アセットマネジメントとの交渉等※対象分野は私募投信、外国投信、投資顧問(一任、助言)となります【役割期待】金融法人や年金基金といった機関投資家様のポートフォリオに付加価値を提供する資産運用会社として、幅広い新商品の開発を担っております。社内では、運用・営業・事務等の幅広い部門との調整を横断的に実施していきます。また、営業提案にも同行し、投資家様と商品組成を直接議論することも業務範疇となります。商品が組成されていくダイナミズムを一緒に楽しめるメンバーを募集します。【組織構成】商品開発グループ32名 うち機関投資家プロダクト開発チーム8名【求める人物像】・商品組成に関連する法令(金融商品取引法、投信法など)や協会諸規則などの知識に対する知識を自主的に深めていく気概のある方・チームメンバーや社内関係者、社内プロジェクトの参加者と協調して仕事を進めるコミュケーション能力のある方・業務領域が幅広いため、複数の業務を同時に効率よく行うことができる方・様々な課題を整理・分解し、解決へと導く論理的思考をお持ちの方・初めての案件など新しいものに対して貪欲な好奇心を持ち、積極的に学び、成長する意欲をお持ちの方・社内外を問わず様々な利害関係者との粘り強い交渉や調整ができる方
更新日 2025.04.09
生命保険・損害保険
アクサジャパンのExCom(CxO level)を戦略策定においてサポートし、アクサジャパンの戦略AXA Japan2026の実行をリードします。アクサジャパンの経営層やアクサグループ(パリ)とのコミュニケーションが多く、会社変革をリードすることのできるポジションです。【具体的職務内容】■会社戦略計画の策定 - 戦略イニシアチブの策定・ターゲット設定・アクションプラン策定 - 会社戦略に沿ったプロジェクト投資アロケーションの策定 - アクサ・グループへの報告資料策定・報告 - 会社戦略の会社全体への周知■会社戦略計画の実行状況の管理・報告 - 各ビジネスユニットと連携し、戦略アクションの実行状況(マイルストーン・KPI)をモニタリング - 戦略イニシアチブの問題点・リスクの管理・解決 -経営会議の運営■マーケット(競合環境)調査・レポートの作成 -マーケット環境の調査、報告資料作成・ExComへの報告(四半期毎)■子会社管理(ADJ/ADL)- 子会社戦略策定支援および実行管理 - グループシナジーイニシアチブの策定・管理・実行支援■新規事業機会の創出 - 戦略的パートナーシップの構築 - M&A業務のサポート【組織構成】・戦略企画グループ12名(損害保険担当3名※部長含む)【将来のキャリアパス】・2-3年戦略部門を経験後、ファイナンス、広報、 シンプリフィケーションオフィス等への本社部門への異動 グローバルとの連携は直接は少ないが、資料作りなどのサポート業務や CFOにレビューを依頼することもある【働き方】・平均残業:20~40H/月・月8回出社、残りはリモート勤務可【配属部署・職位】■戦略企画事業開発部 アソシエイト/アシスタントマネージャー・チームの人数とレポートライン戦略本部 8名 内)戦略企画・事業開発G 4名戦略企画Gマネージャーにレポート CFO傘下・戦略本部長、戦略企画部長【同社の魅力ポイント】・運用資産総額約137兆6,392億円と、健全な財務基盤を持っており、欧州で約200年、日本で80年以上積み上げた実績を持つ保険のリーディングカンパニー・ユニットリンク保険を初めて日本で発売、リーディングカンパニーとして認知度があり、代理店での販売実績では同分野業界1-2位の地位を確立しています。・日本の国家課題である医療や老後の資金問題を解決する手段として保険による保障と資産運用が注目されており、そのような環境下で当社のユニットリンクがお客様から選ばれています。・夏季休暇制度があり、6月から10月の間の任意の時期に5日間連続で休暇を取得できます。・年齢に関係ないフラットな組織で、チャレンジを応援するカルチャーですので、成長したい若手の方にもチャンスが多くある会社です。
更新日 2025.04.02
流通・小売・サービス
■概要営業企画として、下記のような業務を行っていただきます。■業務内容・キャンペーン・コンテンツ企画等の施策によるリード創出・セールスのクロージング施策の企画・サポート・数値分析(どのような施策が効果が高いか試行を行う)・PRとの連動/コミュニケーション・新サービスの設計(機能改善、機能追加の提案等)■この仕事を通じて得られること・会社の中で中心となるプロダクトの営業企画として、重要な業務に関わることができます。・少数精鋭で運営しているため、今後の事業拡大を自ら推進頂くことで、事業の中核人材として活躍いただけます。
更新日 2024.08.21
流通・小売・サービス
■概要同社に係る経営管理・経営企画業務を担当頂きます。経営戦略立案から経営管理、課題解決まで一貫して関わって頂くことが可能です。■業務内容・経営メンバー/各事業責任者と連携した中期事業戦略/予算の立案及び実績比較/分析・経営数値管理予実管理数値管理、経営会議に必要な資料作成会議の進行ならびに経営陣へのプレゼンテーション・経営戦略/経営分析に基づく課題解決の推進・経営戦略/事業戦略の立案などの経営の意思決定サポート・投資家向け資料の作成
更新日 2024.08.21
人材ビジネス
【具体的な担当業務】・介護事業者のマーケットリサーチ(市場予測、競合調査、販売チャネル分析)を基にした4Pの立案・実行・4Pを変数としたマーケティング戦略の立案から実行・市場調査・競合調査・マーケティング部門とセールス部門の連携・プロダクトへのFB・改善・プライシングの検討・販売チャネル/方針の企画/実行(特にWebマーケティング領域)・20名規模の組織マネジメント・人材採用・育成・仕組化・新規マーケットに対してのリサーチ/プロダクト企画&開発・部門横断で発生するイシューに対してのプロジェクトマネジメント・介護事業者のニーズ抽出、市場調査、カイポケのデータ分析をもとにした新規サービスの企画開発
更新日 2025.04.28
人材ビジネス
・ビジネスプロセスや業務理解、システム・データフローを踏まえてのissueの整理・各業務プロセスにおける施策の管理・実装後の運用を見据えた管理ポリシー等の作成・施策の設計、実行、運用をおこなうために、関連する部署との橋渡し・サイトリニューアルにおけるPdM・サイトリニューアルにおける業務プロセスの精緻化【キャリアパス】・経営層や事業に近い立場で当事者意識をもって幅広い業務に携わることができます。・IT/Webアプリケーションの知識、業務改善の経験・能力を生かして主体的に行動し、成果を出すことで戦略策定、実行などを担う責任者へのキャリアアップを目指すことができます。・国内の情報セキュリティ部門や社内IT部門、業務改善等を行うBPR部門への役割拡張ができます。・海外子会社の情報セキュリティ、IT部門、BPRへの役割拡張ができます。 【募集背景】事業の成長と拡大による体制強化に伴う増員となります。【歓迎要件】・Webアプリケーション、インフラにおける設計/実装(プログラム言語問わず)/テスト/保守・運用・業務改善および管理ポリシーの作成経験・SaaSなどクラウドサービスの導入経験、運用経験
更新日 2025.02.21
人材ビジネス
【事業内容】「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」をミッションに、 創業から19期連続増益・増収している東証プライム上場企業です。様々な社会課題が発生する一方で、人々の関心の高まりによって膨大なビジネスチャンスが存在すると考えており、「高齢社会×情報」を切り口とした「介護」「医療」「キャリア」「ヘルスケア」「シニアライフ」「海外」の領域で40以上のサービスを開発・運営し成長を続けており、今後も新規事業の立ち上げ、既存事業の拡大を同時並行で推し進めていく予定です。【担当領域例】※提供するサービス等含む詳細は弊社HP(https://www.bm-sms.co.jp/service/)をご確認下さい■キャリア領域高齢社会が直面する「質の高い医療・介護サービスの提供が困難になる」という社会課題に対し、「医療・介護の人手不足と偏在の解消」に貢献することで解決を目指しています。■カイポケ領域高齢社会が直面する「質の高い医療・介護サービスの提供が困難になる」という社会課題に対し、「介護事業者の経営改善」に貢献することで解決を目指しています。■ヘルスケア領域社会保障費の増大と生産年齢人口の減少により、「現役世代の負担がより深刻になる」という社会課題に対し、「健康な労働力人口の増加」に貢献することで解決を目指しています。■シニアライフ領域高齢社会が直面する「高齢社会の生活にまつわる困りごとの解決が困難になる」という社会課題に対し、「多様な選択肢と質の高い意思決定情報の提供」を通じて解決を目指しています。【職務内容】まずは当社のいずれかの事業のマーケティングをご担当いただきます・事業戦略と紐づけ、マーケティング戦略立案~実行・市場調査/競合調査/データ分析・オンライン/オフラインマーケティング業務全般 など※どの事業に関わっていただくと良いかは、選考過程で候補者様のご意向を伺いながら、 最適な事業やポジションをご提案差し上げる想定です【事業領域ごとのマーケター活躍イメージ】・キャリア領域:当社において最大事業で、プロモーションやSEO、コンテンツ等を駆使し更なる集客やスケール拡大を目指します・カイポケ領域:当社において拡大フェーズ事業で、データを活用しながら市場予測やSEO、オフラインマーケ等を駆使し、グロースを目指します・ヘルスケア領域:当社において成長フェーズ事業で、ディスプレイやSEO、リスティング等を駆使し、認知度向上やリード獲得を目指します・シニアライフ領域:当社において立ち上げフェーズ事業で、リスティングやCRM等を駆使し認知度向上、オペレーション構築等を目指します→各領域とも、事業戦略とマーケティングを紐づけて、マーケティング戦略の立案・実行を担っていただきます【当社マーケターのキャリア事例】●マーケターとして、マーケティング手法を横に拡大させていくパターン・リスティング広告運用担当→CRM運用担当→SEO戦略立案・実行責任者 など●マーケターから事業責任者や組織を率いるマネージャーとして、縦に拡大させていくパターン・リスティング広告運用担当→SEMグループマネージャー→マーケティング部門責任者(or なんらかの事業責任者) など→当社は成長市場に身を置きながら40以上のサービスを持ち、事業フェーズもそれぞれ異なるため、マーケターとしての成長機会・キャリア機会も潤沢に提供が可能です。「SMSのマーケターのキャリアステップはこのパターン」のように限定的ではないため、どのような成長曲線を描いていくと良いか、ご入社後に一緒に考えていければと思います。
更新日 2025.02.21
生命保険・損害保険
◎女性総合職を募集致します。 配属はご経験やご意向を伺った上で、人事により決定致します。(下記に記載のない部門も含みます)■保険事務全般■営業推進策の企画・立案■営業目標・予算の策定・管理■営業チャネルでの企画業務全般■拠点等における業務管理全般 等<配属先例>・営業統轄本部(支社・代理店両チャネルそれぞれの企画部門)・営業管理・広報・財務・経理・法務・内部監査・運用部門・保険事務・共創戦略 等
更新日 2025.03.04
電気・電子・半導体メーカー
【主な業務内容】1つの事業だけでなく会社全体を巻き込んで、数十年後を見据えた中長期的な経営戦略を企画・立案・実行いただきます。■経営戦略・事業計画検討、計画進捗管理、意思決定推進■全社プロジェクトの推進■各種業務案件について関係者との折衝・交渉 ■国内・海外渉外業務(例:電池サプライチェーン協議会へ活動参画しての政策提言など)■社内外広報業務、各ステークホルダーとの関係づくり、およびコミュニケーション企画実行【ミッション】需要の高まっている車載向け電池事業だけでなく「かけがえのない地球 クリーンで豊かな社会を未来へ」を実現するために、同社のバッテリー技術を活用した中長期的な経営戦略を企画・立案していただきます。変化の激しい市場を分析しながら全社を巻き込んだ戦略を実行するべく、生産戦略・人事戦略・DX戦略など、あらゆる企画業務をおこなっていただきます。【福利厚生】※一部抜粋・社宅制度(自己負担率20~35%/本人名義であれば適用可/転居費用補助あり)・育英補助給付金(子ども1人につき月1万円)・単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省補助)・電動車購入補助(最大50万円)、カフェテリアプラン(年12.2万円分)、退職金制度(確定拠出年金DC)など※働きやすさ/福利厚生 https://www.p2enesol.com/recruit/benefits/【企業の魅力ポイント】★ハイブリット車向けリチウムイオン電池で世界シェアNo.1★TOYOTA×Panasonicをベースに積極的な開発と組織拡大を進める成長企業★業界団体理事やトヨタ北米プロジェクトへの参画など電池業界を牽引★大手企業のリソースを活用しつつ裁量権の大きいフラットな職場★管理職での採用や中途入社1年未満での昇格など柔軟なキャリアパス【勤務地】下記よりご希望に沿って選考可能です。■兵庫県神戸市中央区磯上通5丁目1番28号(神戸三宮駅すぐ)■東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号 日本橋三井タワー13階※本社への出張が発生する場合がございます※フレックス勤務/テレワーク勤務可能(拠点や職種によって異なる場合あり)※転居や住宅(社宅制度など)に関する手当が充実【参考URL】■採用メッセージ https://www.p2enesol.com/recruit/message/■社員インタビュー https://www.p2enesol.com/recruit/interview/■キャリアパス/研修制度 https://www.p2enesol.com/recruit/growth/
更新日 2025.02.08
レストラン・フード
【募集背景】同社の小売り事業の商品開発力強化を目的とし、専門知識、経験のある方を広く応募いたします。ホテル等の勤務経験があるシェフとコミットし小売り事業において今までにないおいしい商品を開発することでグループ小売り事業の商品力を飛躍的にアップさせることを目指しております。【職務詳細】小売り事業で販売するチルド商品の商品開発を担当いただきます。同社外食部門のシェフと共に流通系の新商品を開発いただき、製造部門への味落とし込み(マスプロダクト)、店舗販売までの味と品質に責任を負う業務です。※最も近いのがOEMを自社内製化イメージでございます。もちろん他社様のお力を借りてOEM受注工場へ製品の落とし込み等に行っていただくこともございます。出張は新しい食材を弊社バイヤー担当と確認しに行くことを想定しています。
更新日 2025.01.08
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】■製造現場で生産される製品の品質向上を目的として、課題を抽出し、機械学習も含めた品質管理の高度なシステム化を進めて頂く事です。製造現場との折衝や導入後においても追加機能の開発、サポート、保守運用などを行なって頂きます。■新技術の調査、検討(研究開発)システムにおける新技術の調査および検討を行なって頂きます。
更新日 2025.01.08
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】■画像処理システムの開発、導入製造現場で生産される製品の目視検査を自動化するための画像処理システムの開発、導入をご対応頂きます。 開発領域は光学系、ハードウェア、ソフトウェアで、導入部門(社内)との折衝や導入後においても適宜、追加機能の開発やサポートなど行って頂きます。■新技術の調査、検討(研究開発)画像処理分野における新技術の調査および検討を行なって頂きます。
更新日 2025.01.08
生命保険・損害保険
【企業概要】2013年に楽天グループに参画、以後、楽天のFinTech事業の一員として今後の事業成長が大きく期待されています。楽天が強みとする、テクノロジーやデータとの親和性も高い生命保険事業は、楽天カードに続く、FinTech事業の柱として会社からの期待も大きい事業です。 また、楽天グループならではのスピード感で事業や戦略を展開しており、入社後もその環境の中で成長頂くことが可能なポジションでございます。【募集背景】楽天グループのFintech事業の一翼を引き継ぐ楽天において、事業拡大に伴い、顧客さまへの新たな価値提供やサービスの改善、事業運営の効率化など顧客接点戦略の中心に運用のある企画のプロジェクトマネージャーを募集します。【部署概要】オペレーション企画部は楽天保険GのVisionである「お客様サービスの向上」のために、新契約、既契約管理(保険料収納・契約保全、保険金支払)を担当するお客さまサービス本部において、戦略立案、戦略実現施策の策定と実行、Fintechの導入、業務改善企画と実行を行っております。 【具体的な業務内容】■お客さまサービスの向上を目的とする、既存概念にとらわれないオペレーションモデルの開発やサービス向上戦略を実現するための新たなオペレーションの構築、現状課題の抽出~改善策導入など ■お客さまサービス本部で進めている各種プロジェクトの立案(戦略立案、ビジネスプラン策定等)、推進、各種課題解決、予実管理、進捗管理、マネジリアルレポート、関連するKPIのモニタリング
更新日 2025.03.11
流通・小売・サービス
【業務内容】■同社のグローバル商品開発、品質管理とサプライチェーンに関わる仕事です。■商品開発力や語学力を生かし、海外の生産(OEM)工場に同社の経営理念、商品特徴を海外の生産工場に伝え、同社のグローバル商品作りを行う仕事です。
更新日 2024.12.12
投資銀行・投資信託・投資顧問
【主な業務内容】■調査・分析業務 調査・分析対象例 ・国内外のベンチャー、バイアウト等のプライベートエクイティ市場動向 ・政策動向や産業分析を通じて、投資する産業分野等の分析 ・評価 ・投資戦略策定のための調査・分析全般■情報対外発信業務 主として国内外の機関投資家向けに日本のスタートアップ、イノベーション、事業再編等に関する情報■ナレッジマネジメント業務
更新日 2024.10.18
その他(医薬・医療)
JMDCの保有する様々なデータに対してデータサイエンスを活用し新たな価値を生み出していただきます。データ分析のプロフェッショナルとして主体的かつ自律的にプロジェクトを推進できる方を歓迎しています。【職務内容】・データサイエンスを活用したヘルスケアサービス等のR&D(生活習慣病の重症化予測モデルなど)・保険会社・ヘルスケア企業等へのデータ解析コンサルや予測モデル構築・納品・国内外の学会発表(視察)および論文発表【魅力】国内最大級の医療データベースの分析経験※データはクレンジング処理行ったうえでRDB管理されており、データサイエンティストは分析・モデル開発に注力できます。医療・ヘルスケアのドメイン知識データサイエンスを活用した新サービスの開発経験統計学・機械学習のスキル向上 ※アクチュアリーやkaggle銀メダル保有者も在籍。
更新日 2024.03.19
その他(コンサルティング系)
【期待する役割・職務内容】■同社は「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを名指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施、またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。■病院・介護施設経営関与に加え、新規の診療所・内科診療所への投融資や、投資先・関与提携先に必要なサービスの順次立ち上げを担う部署になります。グループ全体で急速な事業拡大の局面にあり、経営企画部のメンバーを増員することにいたしました。■コンサル先や投資先の医療法人または事業会社におけるPMIからコーポレート体制構築、双方のカルチャーのすり合わせ、オペレーション構築など、シナジーの最大化のための戦略立案・実行をお任せいたします。【具体的には】■プライム上場企業グループ水準のオペレーション実現のため、業務フロー(財務・経理・人事・労務プロセス等)の刷新■就業規則や社内規程の整備■経営会議を始めとした各意思決定会議体の整備・運営【魅力】■東証プライム上場企業JMDCの関連会社としての財務的な安定感と信頼を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。 資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しております。【組織構成】経営企画部:部長1名(30代)、メンバー1名(20代)
更新日 2024.07.23
その他インターネット関連
《仕事内容》プロダクトマネージャーとして、エンドユーザーが利用するプロダクトをはじめ、ドライバーや、加盟店向けなどのプロダクトの企画およびグロースに携わっていただきます。各ステークホルダーと連携し、課題抽出から新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定などの業務をご担当いただきます。 ※ご経験やご志向に合わせて、選考過程において担当サービスは決定させていただきます。 《具体的な業務内容》各ステークホルダーと連携し、課題抽出から新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定などの業務をご担当いただきます■主な業務内容・データ分析・仮説検証等による課題の抽出・改善計画の立案・プレゼン・実現可能なオペレーション・機能等のWhy/What/Who/Whenの定義・ディレクション・進行管理などのプロジェクトマネジメント業務・上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務《チームカルチャー》・数字に基づく意見を持ち、議論の活性化を促す・成功のために柔軟に主張や方向性を変えることを推奨・定量的に評価できる仕組みに不足があれば、迅速に構築し展開する・市場に素早く投下して結果を得る・データ管理・セキュリティ要件担保を徹底する・得意分野を明確にし、チームで補完・強化する
更新日 2025.04.24
流通・小売・サービス
【募集背景/ミッション】同社の商品の中でも成長著しいヘルス&ビューティー領域において、基礎化粧品やトイレタリー商品を中心に、容器や外装パッケージ開発まで踏み込んだ設計開発体制を構築して、より魅力あるサステナブルなモノづくりを実現していただきます。【業務概要】ヘルス&ビューティー領域における基礎化粧品やトイレタリー商品などの外装設計業務をメインに、下記業務・役割を担っていただきます。【具体的業務】・商品企画部門やデザイン部門からの商品コンセプトを元に、自ら容器や外装パッケージの設計(含む図面作製)をおこなう・金型メーカーや取引先、工場との協業を通して、生産性向上につながる外装設計の実現と改善活動・ユニバーサルデザインやサステナブルな新規容器の探索と開発【組織】生産部 ヘルス&ビューティーDP課・所属人数:6名・内訳:課長(部長兼務)1名、メンバー5名※今後10名以上の規模になる予定
更新日 2024.12.12
その他インターネット関連
同社では、次なる成長事業の柱となるべく、各事業領域において、幾つもの新規事業が誕生しています。その新規事業において、事業/サービス企画・運営・営業の一連を担い、事業推進していただける方、当該事業をリードし、事業拡大のための責任者を募集いたします。将来的には、経営幹部候補として、同社の成長をけん引していただくことも期待しています。【事業領域】■健康経営事業■コンシューマ(一般生活者/患者)向け事業■クリニック開業経営DX事業■クリニック事業継承事業■AI開発事業■フレイル事業
更新日 2025.05.06
流通・小売・サービス
【期待する役割】■惣菜作りをしている前橋プロセスセンターにて商品開発(原料調達、商品設計含む)、製造への落とし込み業務をお願いいたします。主に惣菜分野での商品計画の立案、仕入れ、商品開発の実行まで。業務改革を推進いただける方を募集します。【ミッション】会社の戦略のカギとなる商品開発分野において、自社開発・内製化をミッションとした商品開発ポジションです。【業務内容】■商品化計画の立案■原料仕入れ、商品開発設計■現場作業への落とし込み
更新日 2025.04.01
信販・ノンバンク
【業務内容】法人のお客様における、出張費・接待交通費・企業間の仕入れ等、様々な『決済(支払・回収)』に対して、「法人カード」を始めとした幅広い金融サービスの提供に取り組んでいます。具体的には、以下のような業務を担っていただく予定です。(1)顧客ニーズの深堀り、及び内外の環境分析や競合調査(2)新商品・サービスの企画、要件定義、及び実現に向けたシステム・業務部門との協議・調整(3)商品・サービスの業務運営・管理、及び品質改善<取り組み事例>BPSPを活用した「請求書支払い代行サービス」の一般提供開始https://www.smbc-card.com/company/news/news0001691.jsp【ポジションの魅力】■法人決済ビジネスは急拡大が始まっているブルーオーシャンな市場環境です。ご自身の培ってきたスキルで開拓していくことができる非常にやりがいの大きい仕事です。■新商品・サービス企画・開発だけでなく、事業企画・営業企画・推進にも関わる機会があります。【配属部署について】■ビジネスマーケティング商品開発部について配属先となる「ビジネスマーケティング商品開発部」は三井住友カードの法人決済ビジネスの商品・サービス企画開発を担う部署です。■体制について下記のようなグループで構成される、20名超の組織(内、約1割程度の社員が経験者採用入社)。<グループ一覧>・決済・データ企画開発グループ:決済データ高度化、新事業の企画開発・Web・デジタル企画開発グループ:顧客接点デジタル化、DX商品の企画開発【働く環境について】・時間外勤務平均:約20~40時間/月・在宅勤務頻度:約1、2回/週【募集背景】法人決済分野は、デジタル化トレンドの中で新興Fintech事業者のプレゼンスが高まりつつあり、SMBCグループとして他メガに対抗しマーケットで戦う上では、従来の「法人カード」の枠を大きく超えた事業企画・商品企画が求められている。よりダイナミックな企画・推進を行うには外部人材の活用が重要。
更新日 2025.05.02
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
▼概要弊社の事業領域である、グループ経営管理領域におけるソフトウェアビジネスの企画立案から事業推進をになっていただきます。既存のソフトウェアコンサルティングサービスを活用するだけではなく、最新のテクノロジーを利用し自社のIPを創出し新たなソフトウェアとして販売するなども想定しており、幅広い選択肢と裁量を持ち、ビジネスを推進いただくことを想定しています。▼業務内容プロダクト企画部として、主に以下の業務に携わっていただきます。・近日立ち上げ予定の新規ソフトウェアビジネスの推進・新規ソフトウェアビジネスの戦略立案(立地(誰に対して何を売ってどうやって儲けるのか)、設計(どうやって仕入れて儲ける仕組みを作るか)の検討)および実行・新規ソフトウェアビジネスの事業計画立案・パートナーアライアンス戦略(商材仕入先、経営管理ソフトウェア企業、コンサルファーム、SIerとの協業におけるネゴシエーション)・新規ソフトウェアビジネスのマーケティング企画および実行(セミナー開催、webサイトの原案作成、営業コンテンツ制作等)・弊社事業領域における新たなビジネスの企画・立案・既存ビジネスとのクロスセルの企画および実行等、多岐に渡ります。また、ここに記載がない業務においてもソフトウェアビジネスを成長させるというミッションにあうものであれば、自ら考え企画することも可能です。▼配属先プロダクト開発本部 プロダクト企画部▼期待する人材下記のようなコンピテンシーを持つ人材を求めています。・チャレンジ精神:現状に満足せず、志高く、常に向上心を持って積極的に新しいことに挑戦している 知的好奇心:担当領域内外問わず、視野を広げ、貪欲に必要な知識や経験を獲得している 成長意欲:現状に満足せず、常により良いものを目指している 価値創造:前例がないことに挑戦し、試行錯誤を通じて、独自の強みを切り開いている・謙虚さ:環境変化、相手の意見、現実の自分に対して、素直に誠実に向き合い、受け入れている 相手への敬意:異なる意見を尊重し、建設的な意見を相手に伝えている 学ぶ姿勢:環境変化に適応し、知らないことを機会と捉え、学んでいる 相手の立場に立つ:自分中心になるのではなく、相手の立場にたって物事を考えている・オーナーシップ:他者や環境に依存せず、主体的に物事を推進させ、その結果責任は自らが負う覚悟がある プロ意識:目的を達成するまで自分が何とかするという強い責任感を持ってやり切れる 考え抜く力:自らの頭で考え、腹落ちする答えが出るまで考え続けている パッション:やるべきことに信念を持ち、関係者とも正面から向き合い、物事を前に進めている■入社後の流れ早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。研修内容は下記になります。▼STEP1簿記・IT・社内ルールなどの研修 ▼STEP2DivaSystem研修
更新日 2024.03.28
戦略・会計・人事系コンサルティング
【組織について】最新のデータ分析技術などAdvanced Intelligence(AI)を活用してビジネスの飛躍的な成長を実現する「AI Leap」をミッションに掲げ、業界・クライアント横断でのソリューション提供を行っています。具体的には、AI・テクノロジーを活用したクライアントビジネスの創出から、アナリティクスによる課題解決や価値創造、データドリブン経営を実現するデータマネジメントまでワンストップでコンサルティングサービスを提供しています。【業務内容】■目的に合致した最適手法での分析実施、知見獲得、モデル構築支援■分析結果の評価プロセス、運用プロセスの適正化支援■アナリティクスに関するトレーニングサービスの提供■最新の研究動向(学会、コンソーシアム)の調査 等【直近のプロジェクト事例】■AMLにおけるAI活用およびシナリオ分析■信用リスク管理高度化■製品耐久性に関する要因分析/製造ラインにおける直行率改善や稼働状況の可視化・要因分析■画像データ分析による保全活動の効率化■AIベンチャー保有技術の実証検証■BI等を活用したデータ可視化推進■データマネジメント/ガバナンス推進【ポジションの魅力】■クライアントの業界・業務が多岐にわたるため、使用する手法も多く、分析技術の幅が広がります。■単なるデータ分析のみならず、データを活用したビジネス業務改革に踏み込めるポジションです。■ワークライフバランスを気にした組織運営をしており、専門組織も立ち上げています。■海外駐在などのチャンスが多く、グローバル人材へのステップアップが図れます。
更新日 2025.04.16
戦略・会計・人事系コンサルティング
【期待する役割】【職務内容】【魅力】【募集背景】【組織構成】
更新日 2025.03.25
生命保険・損害保険
【業務内容】■主にグループ各社に対する最適なリスク対策プログラムの提供や保険商品の設計・開発業務等をお任せします。担当企業と保険会社の間に立ち、顧客のパートナーとして最適な保険をコンサルティング・リスクマネジメントを行っていただきます。独立の海外拠点(13カ国20拠点)とも連携して業務を進め、グローバルに活躍いただけます。■保険で対応できるリスク(工場火災場や機械破損、物流中の事故、取引信用等)に関して、顧客企業の状況を分析・情報提供を行い、損害保険のアレンジメント/付保険の提案を行い、ビジネスの安定化に貢献する仕事です。提案先:経理部、リスクマネジメント部、投資審査部など【配属予定】名古屋/企業保険部【転勤】当面無※ご意向を伺います
更新日 2024.11.29
不動産
【募集背景】不動産開発と事業開発とを掛け合わせた独自のビジネスモデルを活かし、新たな挑戦的なビジネステーマに積極的に取り組んでいる為、事業拡大の為に人員を募集しております。【職務内容】・新規事業案の立案・新規事業立ち上げ後のマネジメント後続業務の遂行やマネジメント制度の確立 等・新規事業の企画・推進・実行【組織構成】・部長60代 ・メンバー4名(40代2名/30代1名/20代1名)
更新日 2024.12.26
人材ビジネス
【具体的な業務】■課題設定、施策実行案について、事業責任者とディスカッション■Procut Vision, ビジネス戦略の立案・統合■ステークホルダーとの調整(各事業部責任者、管理/コーポレート部門など)■プロダクトポートフォリオの整理(サービスの新設/廃止)■パートナー企業とのアライアンス■各プロダクトのPricing設計■横断的PJのProject Management■その他、部署横断的な発生するあらゆるPJT【配属先】経営企画室 現メンバー3名経営企画室は、Strategic Unit長(カイポケ関連事業全体の長)と共に、経営企画業務(長期的な戦略立案、部署横断的な活動の企画、財務モニタリング、人材施策の検討/実行、M&Aの検討)、及び部署横断的なPJTの推進を通じて、経営課題を解決する部署です。本ポジションは、その中でも部署横断的なPJTの企画、実行を行います。【募集背景】組織増強のための増員募集です。
更新日 2025.04.19
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【入社時の役割】■M&A/提携/JVの推進⇒戦略立案、国内外案件のプロジェクトマネジメント、デューディリジェンスの実行、PMI計画立案および実行支援、など【将来期待する役割】上記業務のプロジェクトリーダーとして全体を取りまとめる役割を期待しています。
更新日 2025.03.31
その他インターネット関連
同グループの投資事業の長期的な発展を目的に体制の強化を進めています。また米国サンフランシスコにおいても日本と同様にスタートアップ企業・ベンチャーキャピタルへの投資を行う拠点を運営しています。【募集背景について】同投資事業では、「VCファンド」と「スタートアップ」への投資を行なっており、事業会社としては日本でも有数の規模となっています。同事業をより推進していくために、スタートアップ投資を担っていただける方を募集いたします。【具体的な業務内容】本ポジションは、投資チームの一員として、業界リサーチ、投資先候補のソーシング、デューデリジェンス、投資契約、モニタリング、バリューアップなど、ベンチャー投資に関する一連の業務をご担当頂きます。具体的な成果が出るまでの期間が非常に長いため、スタートアップやテクノロジー、起業家の支援をすること自体に楽しさや喜びを見い出せる方に向いています。■投資検討■業界リサーチ■投資先候補のソーシング■デューデリジェンス■投資先モニタリング■投資先に対するあらゆる支援【業務上の魅力】■日本で最も重要なテーマの一つであるスタートアップ育成に携わることで、ダイナミックな社会貢献と自己成長を遂げることができます。■「スタートアップ投資」と「ファンド投資」を大規模に行なっていることにより、両投資に関わる膨大な情報を活用できます。■純投資を目的にしたCVCであり、投資に関する意思決定は当事業内でスピーディーに完結します。■グループとして日本・アメリカに投資事業の拠点を運営し、人材交流も行いながら体制の強化を行なっています。
更新日 2025.05.06
信販・ノンバンク
【職務内容】・取引先に対するデータ分析サービスの提案、分析結果に基づくコンサルティング・SAS、DataRobot、Python、Tableau等を活用したデータ分析、レポート作成・アンケート調査の設計、分析、示唆の導出・スコアリングモデル構築を通じたマーケティング施策等の高度化・データビジネスの企画【働き方について】柔軟に働きやすい環境が整っており、ワークライフバランス向上のための施策を積極的に実施しております。・在宅勤務・カジュアルBiz(TPOに合わせて自由な服装で勤務可)・有給取得率69%・プライム休暇日数9日間の連続休暇の取得・育休取得率・男性94,4パーセント,女性100%・育児時短利用者261名 ※2023年3月現在【同社について】ローン事業やクレジット事業において業界の中でも上位入る安定性のある企業で提携カードに強みを持っており、現在1500種類のカードを揃えています。クレジットカードの会員数は1100万人を超え、それぞれに最適な付加価値を提供しており、各提携先から信頼を獲得しております。今後もキャッシュレス化に伴い、クレジットカードの需要が高まる中で非常に期待できる事業を展開しています。
更新日 2024.07.11
エネルギー
【部署紹介(部門の業務概要等)】今回の配属先では、再生可能エネルギー分野等のネットゼロ5分野および石油・天然ガス分野のプラント設計・建設・保守、掘削等に関し、以下の業務を遂行しています。・プロジェクトコントロール業務支援(コスト・スケジュール・リスク関連)・プロジェクトコントロール情報の収集・ベンチマーク情報の提供・プロジェクトからの教訓の収集および社内展開・プロジェクトマネジメントに関する社内標準管理、等・プロジェクトマネジメントシステム構築に関する支援【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】・エネルギートランジッションというチャレンジングな環境の中、既存の石油・天然ガス事業の継続的な発展に加え、ネットゼロ社会の実現に向け、日本唯一の天然ガス生産事業主体の経験を活かしながら多くの新分野に挑戦しています。アジア地域等当社コアエリアにおいて、これら石油・天然ガス分野やネットゼロ5分野への事業主体としての更なる投資および事業の拡大が見込まれることから、プロジェクトコントロールの側面から各プロジェクトに対して貢献できる人材を求めています。【魅力】・同社は、我が国及び世界のエネルギーの安定供給に貢献するとともに、2050年ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革(1、風力・地熱等の再生可能エネルギー、2、水素・アンモニア等新エネルギー、3、CO2低減(CCUS)、4、カーボンリサイクル分野の事業化加速、5、森林保全のネットゼロ5分野)に積極的に取り組んでまいります。エネルギーの変革期におけるパイオニアとして挑戦を続けるため、多様な経験・スキルをお持ちの皆さんの募集をお待ちしています。
更新日 2025.03.05
エネルギー
【本ポジションについて】配属先グループは、再生可能エネルギー分野等のネットゼロ5分野および石油・天然ガス分野のプラント設計・建設・保守、掘削等に関し、以下の業務を遂行しています。・プロジェクト管理業務支援(コスト・スケジュール・リスク関連)・プロジェクト管理情報の収集・ベンチマーク情報の提供・プロジェクトからの教訓の収集および社内展開・プロジェクト管理に関する社内標準管理、等【具体的な職務内容】・プロジェクトのコスト積算業務、コスト妥当性検証業務・プロジェクトコストリスク分析(CRA)・プロジェクトのコスト最適化・削減アイデアの抽出およびアドバイスの提供・プロジェクトのコスト管理業務支援・プロジェクトコスト情報収集・整理・コスト積算業務手法の標準化、教訓収集、展開・当社のコストマネジメント能力向上・人材育成・水平展開、等【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】エネルギートランジッションというチャレンジングな環境の中、既存の石油・天然ガス事業の継続的な発展に加え、ネットゼロ社会の実現に向け、日本唯一の天然ガス生産事業主体の経験を活かしながら多くの新分野に挑戦しています。アジア地域等当社コアエリアにおいて、これら石油・天然ガス分野やネットゼロ5分野への事業主体としての更なる投資および事業の拡大が見込まれることから、プロジェクト管理の側面から各プロジェクトに対して貢献できる人材を求めています。【魅力】同社は、我が国及び世界のエネルギーの安定供給に貢献するとともに、2050年ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革(1、風力・地熱等の再生可能エネルギー、2、水素・アンモニア等新エネルギー、3、CO2低減(CCUS)、4、カーボンリサイクル分野の事業化加速、5、森林保全のネットゼロ5分野)に積極的に取り組んでまいります。エネルギーの変革期におけるパイオニアとして挑戦を続けるため、多様な経験・スキルをお持ちの皆さんの募集をお待ちしています。
更新日 2025.03.05
その他(流通・小売・サービス系)
プライム上場のホスピタリティ業界大手での新規事業組織の立ち上げにJOINしませんか?業界最大手として、その「質」を磨き上げることで事業成長をしてきた為、多くのノウハウ、強みを持ちつつも、それは「内部」に向けて発揮されていることが大部分でした。それらを「外部」に向けてどう広げるか、事業成長につなげるか、外部との連携によってWIN-WINを作り出せるかと言った入口に立っている状態なので、「事業を作り出す」「サービスを考える」と言った事業戦略をフリーに考えられ、それを自分自身で推進することが出来ます。また、それを推進するにあたり、社内のコンセンサスづくり、社長以下、役員メンバーとも連携することが多い為、「経営」目線の経験も得ることが出来ます。
更新日 2024.12.09
医薬品メーカー
・データ創出元である研究機器やソースシステムとデータマネジメントシステム間でのインテグレーションの設計・実装・データマネジメントシステムとデータ利用側システム間でのインテグレーションの設計・実装
更新日 2025.02.14
エネルギー
【概要】同社はFPSO(浮体式海洋石油/ガス生産貯蔵積出設備)を、世界各国の石油開発会社に提供している日本唯一の企業です。同社の経理企画部の総合職として、以下の業務をお任せします。【具体的な業務内容】■経営会議事務局(経営会議の運営・経営会議議案、報告の事前レビュー・コーポレート・レビュー・コメントの取りまとめ)■子会社管理・支援(本社からの子会社管理・支援業務・グループ・ガバナンス施策(グループ組織・制度設計と運用、グループ・ポリシーやスタンダードの制定支援等■特命事項(中期経営計画検討、策定・エンタープライズリスク管理業務【働き方】残業:月20~30時間程度リモートワーク:週1~3日出社予定(ハイブリットを想定)
更新日 2025.05.01
その他インターネット関連
COO候補として、既存事業のグロースをお任せします。中長期的なミッション/ビジョンを実現するため、事業・組織戦略の立案・実行を経営陣の一員として率先し、全体最適を踏まえた全社経営に積極的に関与し推進することを期待しております。具体的には、複数の事業や組織を横断的に管掌し、以下のようなことを推進していただきます。【業務内容】・世の中の変化を素早くキャッチアップし、管掌事業領域のビジョン・戦略をアップデートしていく(動画・インターネット・放送・広告・コマース業界等)・事業遂行に必要なKPIや会計数値等の計数管理・各事業を効率的に運営していくためのオペレーション構築、仕組み作り・非連続的な成長を実現するための事業開発(M&Aや資本業務提携を含む)・次代のリーダーの育成
更新日 2025.04.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。