【在宅可】新規事業開発(再エネ)※三井物産100%出資機械・精密機器商社
機械・精密機器商社
■業務概要:当本部は主に再生可能エネルギーを中心とした事業を運営しています。運営している事業は、①自社保有の太陽光・風力発電所の運営・管理、②アセットマネジメントを受託する太陽光発電所の管理、③コーポレートPPAを中心とした新規事業・電源の開発。■具体的な業務内容コーポレートPPAの開発に留まらず、再生可能エネルギーに関連した新規事業開発・営業に伴う業務全般(対外提案、契約交渉、リスク分析、収益計算、社内許可プロセスなど)■入社された際に最初にお願いしたい業務、PJなどオンサイト/オフサイトPPAに関連する業務を想定しています。具体的には、太陽光や陸上風力などの電源調達、需要家候補への提案、発電事業者・需要家との契約条件交渉、ならびにPPAメニュー/スキームの検討を含みます。■魅力:▼新規事業創出への挑戦新規事業の創出を中心に活動する部署であり、柔軟な発想を活かして多様な業務にチャレンジできます。アイデアを形にする機会が多く、主体的に新しい取り組みに関われる環境です。▼社会貢献性再生可能エネルギーを中心とした事業運営によりネットゼロ社会実現を目指しつつ、世界中の人々の生活を支えるインフラの維持・発展に貢献できます。▼スケール感の大きい仕事三井物産や三井物産グループ会社の社員と一緒に働く機会が多く、グループの機能やネットワークを活用して、スケールの大きな仕事ができます。■配属部署:8名規模で男女比6:4、年齢層は20代半ばから40代前半といった構成です。風通しが良く、メンバー同士が活発にコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいます。チームワークを大切にしており、密に情報共有をし連携しながら、協力して目標に向けて課題を乗り越えたり、戦略を立てたりしています。■就業環境:残業時間は月20~30時間程度です。※実働7時間15分リモートワークの活用実績があり、時差出勤も可能なためフレキシブルな就業が可能な環境です。※2024年にオフィスリノベーション済:https://www.mps.mitsui.com/recruit/変更の範囲:会社の定める業務
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.11.21