リーガルテックSaaS/QAリードハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
■募集背景Visionに共感するエンジニアが着実に集まり、多様な強みを持つメンバーでチームアップを進めていますが、顧客が抱える課題の解決や目指す事業成長スピードを実現し続けるには、開発力を一層向上させていく必要があります。導入企業様に安定的かつ快適にプロダクトを活用いただくための品質を守り続ける、継続的なQA活動を実現できる体制強化のために、QAエンジニアを募集します。■所属組織について開発本部※エンジニアリング・デザイン・プロダクトに携わるメンバーが所属しています■ポジションの魅力・プロダクト価値向上への直接関与MNTSQにおけるQAの役割はテストプロセスだけに限定されず、開発プロセスの底上げを担うことができます・活きる実務経験エンタープライズ向けのSaaSならではの、パフォーマンス・セキュリティ・信頼性を考慮しながら、品質保証・改善に取り組む経験を得ることができます・社会貢献性ビジネスの生命線である契約に関わるプロダクト開発ができます大手企業の契約業務の基盤となるプロダクト開発に携わることを通じて、日本のビジネスを加速することに貢献できます※VPoEが語るMNTSQの「成功と課題」。エンタープライズSaaSで築いた地盤の先で直面するプロダクト開発の「壁」とhttps://note.mntsq.co.jp/n/n2346139c688d?magazine_key=m2de2823a968e※日本経済新聞社発表の「法務力が高い企業」上位10社のうち、6社がMNTSQ利用企業https://www.mntsq.co.jp/news/nikkei20241220技術スタック・開発ツール言語:Ruby, JavaScript, Python, Goフレームワーク:Ruby on Rails, Vue.jsビルドツール:Viteライブラリ:ElementPlus, PostCSS, Storybookプラットフォーム:Amazon Web Servicesデータベース:Aurora MySQL検索エンジン:Elasticsearch監視ツール:CloudWatch, Datadogコンテナ基盤:Docker, Docker Compose, ECS/Fargate構成管理:Terraform, ItamaeOS:Linux自動テストツール:Autify■業務内容概要契約業務のデジタル化を推進する大企業向けプロダクト「MNTSQ CLM」における品質保証(QA)を担当いただきます。プロダクトの品質検証と継続的な品質向上を主な役割とし、幅広く自社プロダクトに携わっていただきます。・テスト計画・テストケースの作成・実施・報告・QAプロセスの改善・最適化・新機能のQAにおけるテストケースの策定・実行・テスト自動化の運用・推進・バグレポートの作成・管理、バグトラッキングシステムの運用・継続的な品質改善に向けたフィードバックの提供※職種の変更範囲:会社の定める職種
- 年収
- 600万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- QAエンジニア・テストエンジニア
更新日 2025.04.03