2003 システムエンジニア(PM・マネジメントポジション)システムインテグレーター
システムインテグレーター
【配属先】システム担当部署・同社 システム第四本部 契約情報管理グループ・満期照会証券グループ 他・某社 3期開発本部共通保守グループ・自動車保険金グループ 他・配属は、損害保険業務の基幹となる業務アプリケーション開発・保守の全工程(要件定義~開発・テスト~本番化・保守迄)を担う複数のチーム(10~30名規模)やプロジェクト、また、それらを束ねるグループ(50~80名規模)となります。・各チームでは、「同社システム」の新規機能開発、損害保険商品の受入・改定など、多くの開発を実施しています。・また、ご経験により上位の本部や、プロジェクトのPM、PMOとしての配属の可能性があります。・各配属先では、主に、開発工程のマネジメントをお任せします。プロジェクト計画の作成、要員手配、コスト計画、スケジュールなどの決裁・承認を行っていただきます。加えて、ラインマネージャーとして、配下メンバーの人事評価を担う場合もあります。※募集部署については、ご入社時期によっては、一時的に、某社を兼務いただく場合があります。【業務内容】・社会的貢献度も高い「損害保険」の基幹システムの開発、保守を担う業務です。・2016年に開始された「未来革新プロジェクト」は、国内の主要な金融機関に先駆けてJava等のオープン系技術を採用し某社の基幹システムをリニューアルする、2500億円規模/9年計画/1200人もの人員が関わる業界を代表するプロジェクトです。・本プロジェクトは3期に分け五月雨式に開発を行っており、1期開発は2021年3月、2期開発は2024年1月にリリースしており、現在は刷新した基幹システムの保守や、その基盤を活用した新たな開発(プロジェクト)を行うフェーズに入っています。また、並行して3期開発も実施しています。【具体的な仕事内容】未来革新プロジェクトで刷新した某社の基幹システムで、業務システムの開発(含むプロジェクト)・保守を担当します。ユーザー側と一体となり、業務そのものを汎用化・効率化しつつ、かつ、オブジェクト指向の思想・特性を最大限引き出し、”ビジネスニーズにこたえつつ、無駄のないシンプルで最適なシステム”を作り上げ、ユーザーに届ける仕事です。主な業務は下記の通りです。・PM、PL相当のマネジメント業務、または、ラインマネジメント業務をお任せします。・プロジェクト計画の作成、要員手配、コスト計画、スケジュールなどの決裁・承認、配下メンバーの人事評価、人材育成等・ビジネス部門や関連部署との調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメント・ビジネス部門と共に、上流工程の遂行(要件定義、システム設計、工数見積等)・また、ご経験によっては、パートナー会社の成果物に対する検収等、品質に関わるマネジメントを担っていただく場合もあります。【この仕事の魅力】●某社の業務アプリ開発にユーザと共に係わっていくことができます。・損害保険業務の基幹となる業務システムの専門家として、自らのアイデアや意見を、業務や開発へ反映することができます。・お客さまに近い、ユーザーと直接接するポジションのため、システムリリースや保守の業務を通じ、自らがマネジメントしたプロジェクト・開発によりリリースしたシステムが実際に活用されていることを実感できる仕事です。■特記事項募集部署である「未来革新プロジェクト」へは、ご入社と同時に某社へ出向いただく形で参画いただきます。
- 年収
- 870万円~911万円
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2025.08.13