ITインフラエンジニア【働き方/WLB◎】システムインテグレーター
システムインテグレーター
プライムベンダーとしてエンドユーザーと直接関わりを持ち、顧客の未来の IT を支えるサービスを提供しています。お客さまの IT 課題解決、生産性の向上、業務や運用の改善・革新を目的として、先進技術、クラウドサービスの活用を軸に、コンサルティングから要件定義、設計、構築、運?保守、利活用までトータルで支援します。【具体的には】ソリューション専任でSI案件を行う部隊と、アカウント専任でお客さま環境のプロフェッショナルとして総合的にサポートする部隊があります。IT インフラ/ IT サービス導入案件を幅広く扱っていますので、これまでのご経験に合わせたポジションでご活躍いただけます。※担当領域は、スキルや志向性を考慮の上決定します。<主な領域>■クラウドプラットフォーム・Azure、AWS をはじめとしたクラウド活用・移行支援・オンプレミスのサーバー、ストレージ製品の導入■ネットワーク・ネットワークの設計、構築、運用支援(Cisco、Juniper、F5、Palo Alto、A10、FortiGate など)・SD-WAN、Cisco ACI、Cisco DNA、クラウドネットワークの設計、構築、ネットワークセキュリティのコンサルティング、提案■Microsoft 365ソリューション?・Exchange、SharePoint、Teams を中心とした Microsoft 365のコンサルティング、アドバイザリー、システム構築・Microsoft 365との連携ツールや Azure上でのアプリケーション開発、Power Platform の知見を活かした業務アプリケーション開発■セキュリティ&デバイス・Azure AD を 中心としたクラウド認証基盤および Security に関する提案、設計、構築・EMS(Enterprise Mobility + Security) および M365 E5 Security を中心にした提案、設計、構築・顧客企業の PaaS / IaaS /オンプレミスなどのインフラセキュリティに関するコンサルティング、アドバイザリー、設計、構築■アカウントプロフェッショナル上記各領域で導入したソリューションの運用をメインに、システムメンテナンス及び業務改善、SI 活動(システム構築)、プリセールス活動を行い、総合的にお客さまをサポート【業務の特徴】・お客さま企業の業界は、金融、製造・流通、通信、メディアなどさまざま。マルチベンダーとして、特定の製品に縛られずお客さまにとって最適なものを提供するスタンスです。・クラウド活用のニーズがより強くなっており、トレンドに合わせて最新技術に携わる機会が多くあります。・プロジェクト規模は 3~4名で数か月のものから 10名以上の大規模案件までさまざま。若手の方にも積極的に PL などのリーダーをお任せしています。【キャリアパス】・PL / PM、コンサルタント、アーキテクト、ラインマネジメント職への転向も可能ですので、長い視野で活躍することができます。(社内公募制度あり)・PMP(Project Management Professional)取得のための研修や技術力向上のための研修など、教育メニューが充実しています。【入社後サポートの一例】■アドバイザー制度(入社後、一人ひとりに同部署のアドバイザー社員がつき、社内設備や IT 環境・各種申請についての説明や、他部署との橋渡しなどのサポートを行います)■資格取得支援、社内研修、会社独自のセミナー参加(研修やセミナーはオンライン開催、Microsoft Learn、LinkedIn ラーニングなどの E ラーニングも充実しています)■社内技術サポート(高度な技術的問い合わせ対応も社内で実施、IT 検証環境が整っており社員であれば自由に利用することが可能です)■社員食堂(終日カフェとして利用可能なほか、ランチタイム・ディナータイムにはリーズナブルな価格で食事を提供、社員同士のコミュニケーション活性化にも役立っています)■目標設定制度と人事評価制度の連動による評価の見える化など、長期的な成長を実現できるように、さまざまな制度でサポートします。
- 年収
- 420万円~800万円
- 職種
- サーバーエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.08.20