スマートフォン版はこちら

神奈川県の流通・サービス系システムのスキル・経験が活かせる転職・求人情報(4ページ目)

検索結果一覧374件(154~204件表示)
    • 入社実績あり

    NECグループ社内システムの開発・運用保守【SAP活用】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】同部門では、NECグループの社内業務システムの開発・運用・保守およびDX推進のプロジェクトを担当しています。今回、次世代マネジメント層のリーダー職強化を図ることで、同部門の業務拡大に向けて確固たる体制を構築したいと考え、採用を実施します。【業務内容】まずはNEC社内業務システムの安定稼働とサービス品質の維持・向上に尽力いただきます。その後は、担当領域拡大に向けた提案活動にも参画をして頂き、事業拡大に向けた役割を担って頂きます。また、リーダー職としてマネジメントスキルとチームビルディング力が求められるポジションです。【想定プロジェクト】NEC社内システムの開発・運用・保守チームのプロジェクトリーダーとして、主に以下の業務を担当していただきます。・お客様対応、プロジェクト進捗管理、予算・実績管理・要件定義・システム開発・運用保守業務・品質管理およびリスク管理・関連部署との連携、調整【配属予定部署】日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC出向 コーポレートIT戦略部門 グループDX戦略統括部 関係会社DX第一グループ【配属事業部の紹介】NECグループの社内システムの提案、設計、構築から運用保守を行っているグループです。勤務地は玉川で、出社、テレワークを併用して業務遂行しています。【プロジェクト人数】5~10名【開発環境】SAP(BTP)FioriiflowJAVA【コード品質の取り組み】品質会計に基づくPJ審査【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【情報共有のツール】ZoomTeamsOutlookなど【本ポジションの魅力】NECグループ内の社員5,000名以上が利用している大規模システムの開発・運用・保守業務のプロジェクトリーダーとして貴重な経験ができます。また、将来はプロジェクトリーダーとして現場をけん引していただくことを想定しており、キャリア形成を図る良いポジションです。【入社後のキャリアパス】入社後は、リーダから指示された作業を社内有識者とOJTを行いながら進めて貰うことを想定しております。(知識習得のための社内研修等も併用)まずはPJメンバとして活躍いただき、その後は状況に応じて時期をみてリーダクラスとして活躍いただくことを想定しています。【働き方】リモートワーク80%、適宜20%出社【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】NEC/NECグループの社内基幹システムで大規模な開発・運用・保守を経験することが可能です。また様々なクラウドサービスにも触れる機会があり、スキルアップにつながる環境となっています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.06

    • 入社実績あり

    【NEC社内SE】servicenow企画推進PL

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】NECでは全社で社内DX(クライアントゼロ)を推進。その中でもServiceNowは重要テーマとして位置付けられており、同部ではServiceNowを活用した社内業務の統合ワークフロー化がミッションとなっている。様々な業務のワークフロー化を並行して遂行する必要があるため、案件推進役・技術指導役となれる新たな人材の確保が急務。【業務内容】ServiceNowを活用して、NECグループ内の様々な社内業務(経理、人事、調達、法務、など)のワークフローを企画・構築するプロジェクトリーダー。主に下記の業務を担当。・プロジェクト管理・要求分析や基本設計・関係者との仕様調整・技術調査、実現性検証・新機能活用の企画、提案【想定プロジェクト】・社内ITサービスの申請ワークフローをServiceNow上で構築するチームのスクラムマスターとしてビジネス部門との要件調整、計画立案、チーム管理、技術指導等を行う。・ServiceNowの新機能の機能検証や実業務での利用場面を検討し、企画・提案を行う。【配属予定部署】日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC出向 コーポレートITシステム部門/経営システム統括部/ServiceNowグループ【配属事業部の紹介】NECグループ社内DXの中で、ServiceNowを活用した統合エクスペリエンス向上を担う部門で、ServiceNowのCoE、及び構築・運用・保守を行います。現時点、社員は25名、ソフトハウス約70名規模。【プロジェクト人数】5~10名程度、小規模PJの場合は2~3PJ【開発環境】・ServiceNow NowPlatform・ServiceNow ITSM・ServiceNow ServicePortal【コード品質の取り組み】ATF【開発手法】ウォーターフォール、アジャイル【情報共有のツール】Teams、Zoom、Redmine/JIRA、Box、など【本ポジションの魅力】・NECグループ社員10万人が利用する仕組みづくりを通じてUI/UX向上の知見、ServiceNowのスキルが得られる。・複数のスキルレベルを持つベンダーを取りまとめるマネジメント力を付けることができる。・ServiceNow社との戦略協業やイベント登壇/参加の機会があり、最新動向・技術を知ることができる。・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができる。【入社後のキャリアパス】即戦力としてチームリーダまたはサブリーダとしてユーザ調整・開発メンバの指導を行い、案件を推進いただきます。3~5年活動した後、 管理職(部下を指導する立場)等を見据えたキャリアデザインを想定します。 【働き方】リモートワーク6割、出社4割【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・NEC社内DXの中枢で活躍するチャンスです。ServiceNowをはじめとした様々な技術に触れることも可能です。・会社の教育や研修の制度は充実しており、同部門としても万全のサポート体制で成長を後押しします。・ハイブリッドワークなので個人の時間やご家庭の時間を作りやすいです。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.06.22

    • 入社実績あり

    【社内DX推進】サービス企画・開発(M365/Zoom等)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】NECグループでは、生産性・創造性を最大化するデジタルワークプレイスを提供している。これはクラウドサービス(SaaS)を活用した社内ITサービスであり、常に高度化が求められている。市場トレンドや新しい技術の動向を見極め、更なるサービスの強化・高度化をリードする人材を募集する。【業務内容】現在のMicorsoft365、Box、Zoomを中心としたNECグループ向けITサービスの強化に向けた、企画・開発を行う。この業務を実行するメンバーとして役割を担う。【想定プロジェクト】NEC/NEC-G従業員(13万人)が利用するITサービスの運用と企画【配属予定部署】日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC出向 コーポレート/IT戦略部門/デジタルID・働き方DX統括部/コラボレーションサービスグループ【配属事業部の紹介】NECグループの社内システムの提案、設計、構築から運用保守を行っているグループです。勤務地は玉川で、出社、テレワークを併用して業務遂行しています。【プロジェクト人数】10~50名【開発環境】Microsoft 365BoxZoomMiroNotionGoogleWorkSpaceDeepLITIL【コード品質の取り組み】自動化、クロスレビュー【開発手法】ITILをベースにしたプロセス、アジャイル手法【情報共有のツール】Teams、Zoom、Box、Miro、Notion【本ポジションの魅力】NECと協業関係にあるグローバルベンダーや、社内の関係部門(例えばサービスデザイン部門)との連携を通して、関連する知識の吸収が行え、これをサービス開発を通して実践することで確かなものにできる。所属部門はサービス企画・開発のみならず、サービスの運営、ユーザサポートも行っているので、これらの業務と連携することで幅の広い経験が可能で、キャリアの幅を広げることができる。【入社後のキャリアパス】入社後、3か月から半年程度は担当する業務グループでのOJTを実施。その後、担当分野の業務テーマを主担当としてリードする。3~5年後、上位の役職への昇格にチャレンジする。【働き方】リモートワーク60%、出社40%、を目安とし、業務の状況に応じて調整【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】Mirosoft、Zoom、Box等のグローバルSaaSベンダーと密に連携して、新たな知識や能力を得ることができます。また、部門として新たな取り組みを推奨しているので、そこに対する支援を得て、自らが企画したアイディアを実現していくことができます。そういった意味では裁量が大きい仕事と言えます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.05.09

    • 入社実績あり

    【神奈川・宮城】消防PM(消防領域No1ベンダー)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【採用背景】増員。将来に向けて、全国の消防本部は国の方針で統合化(広域化/共同運用化)が進んでいくため、大規模の案件が増えてきています。同社は消防119の指令センターで運用する指令システムを構築・開発しており、システム更新の案件が今後も増えるため、共にお客様に提案・構築・開発できる要員を求めております。また、合わせて消防DXという未来に向けた新たな提案サービスを提示していく必要があり、検討してくれる人材が必要なため採用を開始いたします。【業務内容】日本全国の市町村にある消防本部で運営されているNEC製の消防指令管制システムのSI構築、PKG開発、運用保守、サービス提案業務を行います。NECグループが対応する消防指令プロジェクトにて、要件定義/設計/構築/テスト/運用保守業務のマネジメントをご担当頂きます。■想定プロジェクト日本全国の自治体が運営する市町村や広域地域の消防本部で稼働する指令管制システムのSI構築開発業務です。市民が119番の緊急通報を掛けた際に消防局の指令員が操作するコンピュータ端末の実装業務となります。NECは日本全国の政令都市から小さな市町村までをカバーしており、日本の消防システムの多くに携わっています。特にNESではシステム更新事業を入札後、お客様である消防局員の方々との打合せを行う上流設計検討をメインに進めていきます。■プロジェクト人数1プロジェクトあたり、協力会社含めて5~30名程度【開発環境】・言語:C/C++,C#,JavaScript・DB:OracleDB, PostgreSQL・OS:RHEL, WindowsServer, Windows・コード品質のための取り組み:CI/CD、Coverity・開発手法:ウォーターフォール・情報共有のツール:Redmine、Teams【働く環境】■配属予定部署:パブリック事業ライン社会・通信ソリューション事業部門レジリエンス・メディア統括部弊社の消防組織は、日本全国をカバーしており、メンバーも日本全国の地域から参画しています。総勢で約130名おり、仙台、金沢、新潟、玉川(武蔵小杉)、静岡、名古屋、福岡に部隊を持っており、様々な土地で柔軟に働くことが可能です。リモートワークにより協力して業務を遂行しています。■リモートワーク/出社比率:出社率:20~40%,リモートワーク:60~80%出社はオフィスフロアおよび、要件定義フェーズ等でのお客様先(消防指令センター)■残業時間:平均月20H程度■出向:無■客先常駐:無【入社後のキャリアパス】日本全国のプロジェクトに参画し、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーとともにサブリーダーの立ち位置でマネジメントを支援して頂きます。経験・スキルに応じて相応する立場へ抜擢することも可能です。将来的には消防業務経験を積んでいただき、消防領域の専門家やマネジメントリーダーとして、お客様業務の提案活動など第一線のお客様対応業務を担当して頂きます。★魅力★■公共領域における高い実績と安定した顧客基盤NECは特に公共領域に関して圧倒的な実績があり(特に消防スステムに関してNo1ベンダー)、大手SIerの中でもトップの入札案件獲得数を誇ります。同社は、1万3千人の技術者が在籍しており、高い技術力を武器にNECが獲得した案件を上流から下流まで一気通貫で支えています。本ポジションでは同社の安定した顧客基盤の中で、自身の技術力をより磨く事ができる且つ、過渡期である消防機関へのソリューションを通じて業務の社会貢献性を感じることができます。また、消防領域だけでなく、防災事業や社会インフラ領域の様々な業務を事業部で担当しているため、リスキルする機会を持つことができます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.16

    • 入社実績あり

    データマネジメントPM【リモートメイン】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】同部門では、データマネージメント領域のシステム提案・構築支援をおこなっています。データ利活用を推進するにあたり、データ収集/統合/マスタ管理/分析の各領域に対応しており、とくに分析の前段階で必須であるデータ収集/統合/マスタ管理を得意としています。昨今この領域のビジネスが活況であり、同社としても対応案件数を拡大する必要があり、本格的な採用を始めました。【業務内容】データマネジメント案件においてリーダー的な役割でNECが対応する多種多様な業種のお客様へのサービス提案・導入(要件定義/設計/構築/テスト)をご担当いただきます。【想定プロジェクト】中小規模(数百万程度)のお客様から官公庁や大手企業といった大規模(数億程度)のお客様など多種多様な業種におけるデータマネジメント案件でのリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。プロジェクト体制例) NEC PM/プロジェクトリーダー NEC 開発チーム NEC インフラチーム NEC 運用監視チーム★NECソリューションイノベータ データマネジメント開発・構築チーム(3名~10名程度)【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン エンタープライズアプリケーション事業部 第7ソリューショングループ【配属事業部の紹介】中小規模(数百万程度)のお客様から官公庁や大手企業といった大規模(数億程度)のお客様など多種多様な業種におけるデータマネジメント案件を手掛けるグループです。拠点は玉川事業場(武蔵小杉)にあり、リモートワークと組み合わせて柔軟な働き方が可能です。・ITアーキテクト 1名・プロジェクトマネージャー 5名・アプリケーションスペシャリスト5名・開発者 18名【プロジェクト人数】3-10名【技術】使用言語:Python、Java、JavaScript使用環境:AWS、AzureOS: Windows、Linux【コード品質のための取り組み】CI/CD、品質会計【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【社内ツール】Teamsなど【本ポジションの魅力】様々な業種のお客様の様々な課題に対して、サービスを提案し、プロジェクトを推進する機会が得られます。【入社後のキャリアパス】入社後は同社のPMとともに活動していただき、その中で、主体的に動いていただける小規模の案件があれば実践できるようにします。その後は、段階的に対応する案件規模を拡大していただきます。【働き方】リモートワーク80%、適宜20%出社 プロジェクト次第ですが、現状は常駐無しを想定としています。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.05.14

    • 入社実績あり

    PM【CRM・LCP・AI企画開発/リモートメイン】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【採用背景】同部門ではCRM SIやLCPを活用したSIを行っております。市場でのDX推進の活発化、データ利活用のニーズ急増により、案件をリードできる中規模プロジェクトマネージャー層の強化を図っております。また、生成AIを活用した新たな事業のリードを募集しています。【業務内容】業種を問わず(製造、卸、金融、官公庁等)、エンタープライズ/CRM関連プロジェクトの開発プロジェクトマネージャー・具体的な製品、技術 Dynamics365(CRM) PowerPlatform(LCP) Mendix(LCP)・プロジェクトイメージ 想定プロジェクト人数:5~15人程度(プロジェクトにより変動) 想定プロジェクト額 :3千万~5千万(プロジェクトにより変動) 想定プロジェクト期間:半年~1年程度(プロジェクトにより変動)【想定プロジェクト】(業種問わず)・CRM導入プロジェクト・ローコードアプリ導入プロジェクト・内製支援コンサルティング・生成系AI導入プロジェクト・データ活用サービス製品開発【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン エンタープライズアプリケーション事業部 第7ソリューショングループ【配属事業部の紹介】業種を問わず(製造、卸、金融、官公庁等)、データマネジメント関連/CRM-SI/LCP-SIを行っているグループです。勤務地はNEC玉川事業場になります。【プロジェクト人数】5~15名【技術】■言語/開発系 ・Dynamics365/PowerPlatformカスタマイズ ・Mendix ・PowerBI ・C#、Javascript ・その他言語(TypeScript、Python)■プラットフォーム ・Azure、AWS■コード品質のための取り組み ペアプログラミング等【開発手法】ウォーターフォール、アジャイル【社内ツール】box、teams、Outlook、Zoom、他お客様指定のツール【本ポジションの魅力】・業種や製品にとらわれず、幅広い経験ができる・特定実務領域のリーダー、キーパーソンとしてプロジェクトの中核を担う経験が出来る・生成AI等の先端テクノロジーを活用したプロジェクトを経験することができる【入社後のキャリアパス】入社~1年: ・ソリューションの検討 ・外販活動に向けた準備 ・実案件でのメンバー参画1年目以降: ・5,000万~1億程度のプロジェクトマネージャーを2~3件参画 ※適性やスキルによって、ゆくゆくはスペシャリストや組織マネジメントのキャリアを形成いただきます。【働き方】リモートワーク70%、適宜30%出社プロジェクト次第ですが、現状は常駐無しを想定としています。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.16

    • 入社実績あり

    DX企画/システム開発【自動車製造向け/在宅メイン】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【採用背景】自動車業界にて、将来を見据えたDX化に向けた提案を行い、実装します。大手自動車メーカーの基幹業務にかかわるアプリーケーションの上流(要件定義)~下流(運用保守)まで一気通貫で行います。この領域の更なる事業拡大をめざすべくリーダー層の人材(又はそれになりうる人材)を募集します。【業務内容】自動車メーカーの業務DXにおけるITシステムの開発でリーダーとしてマネージメントをご担当いただく予定です。POC、要件定義~設計・開発・テスト迄を一連でリーダーとして担当いただく予定です。【想定プロジェクト】・自動車メーカーの営業システムにおける既存IT資産やデータを活用した業務DXの推進・自動車メーカーからエンドーザへのサービスの向上を図る為にサービス業務を既存IT資産を活用してDX化を図る【配属予定部署】第三トランスポート・サービスソリューション統括部/モビリティ第三グループ【配属事業部の紹介】自動車メーカーのお客様に対して、主にAWSを活用したSIの提案~開発~導入を行っているグループです。メンバーは、玉川勤務34名です。時期に応じて、プロジェクトルームに常駐してるメンバーがいます。勤務場所が離れているメンバーともTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。【プロジェクト人数】15名【開発環境】使用言語:Java、Python使用環境:AWS、TableauCloud、SnowFlake【コード品質のための取り組み】CI/CD【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】RedmineTeams【本ポジションの魅力】・お客様の業務について知識が身に付き強みとなるデータ利活用等によるDX化を経験する事によりノウハウが身につく・クラウドネイティブ、DevOpsなど近年の注目されてている技術や方法論でのシステム開発プロセスを習得できる・リーダーとしての経験を積む事でスキルアップ、キャリアとしてのステップができる【入社後のキャリアパス】入社後はプロジェクトへの理解習熟期間を設けた上でリーダーポジションとして参画いただく予定です。参画後、複数案件で経験していただきます。入社後数年をめどに複数案件をマネージメントする事業領域全体のマネージメントとしてのキャリア形成を想定しています。【働き方】リモート中心の働き方になります。案件の状況により適宜出社を調整する場合があります。(出社場所は、田町orプロジェクトルームなど)【出向】無【客先常駐】無【配属先メンバーの声】ワークライフバランスがとりやすい雰囲気があります。過剰な残業をせず早く仕事を終えて帰るよう上から指示があることがかえって休暇取得などの手助けとなっています。育児休暇も5か月間取得しました。 (40代男性)

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.22

    • 入社実績あり

    【NEC社内SE】OneData推進リーダー/データ統合分析

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【採用背景】NECグループのデータドリブン経営を加速するためのシステム開発力強化を目的としています。【業務内容】基幹システム・生産管理システム等の業務システムのデータを解析し、時系列・マーケット別等に集計・統合しレポート構築を行っていただく想定です。【想定プロジェクト】NECグループの基幹システム・生産管理システム等の業務システムデータをOneDataとして集積し、データを時系列・マーケット別等に集計・統合しレポート化する事でデータドリブン経営を実現するための情報提供基盤の構築などを行っています。【配属予定部署】日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC出向 コーポレートIT戦略部門/グローバルKFP戦略統括部/データドリブン基盤グループ【配属事業部の紹介】NECグループ内の経営に携わるシステムの企画・管理・運用を行う部門となります。その中で当グループはデータ管理基盤の企画・管理・運用を担当し社員15名、ソフトハウス約20名の規模となります。【プロジェクト人数】35名【開発環境】開発言語:SQL、Pythonなど開発環境:Snowflake, BigQuery, Denodoなど【コード品質の取り組み】SWF利用【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】ZoomTeams【本ポジションの魅力】・各クラウドベンダー(AWS、Azure、GCP)およびクラウド上で提供されるSaaSへの理解が深まり、各ベンダーが定める各種資格が取得できるレベルに成長できる。・基幹業務(経理/調達/販売)の知識の習得、または深耕【入社後のキャリアパス】入社後は、リーダーの指導・補佐の下、小さな案件に対する調整を実施いただきます。1~3年後はチームの中核メンバーとしてユーザー調整対応・開発メンバーへの技術指導を推進、リードしていただきます。 【リモートワーク/出社比率】リモートワーク6割、出社4割【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】NEC社内向けサービスにおいてデータドリブン経営を実現するためのシステム開発に従事する事が出来ます、また新技術にチャレンジする機会も多分にあります。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    デジタルカメラシステムのファームウエア開発PL

    富士フイルムソフトウエア株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    X/GFXシリーズに代表される富士フイルムのデジカメ開発において、富士フイルムの営業、エレキ・ソフト関係者と連携しながら、ファームウエア開発のプロジェクト管理を実施していただきます。【採用背景】富士フイルムのイメージング事業拡大に伴い、当社は事業要請に応えることができる開発体制を作る。新たな開発への変革に伴い、プロジェクト管理ができるプロマネ人材を募集します。【具体的な職務内容】■開発計画立案、実行管理(進捗・品質・リソース管理など)■協力会社パートナーと連携した円滑なプロジェクト遂行"【入社後の就業イメージ】段階的に役割範囲/担当規模を拡大します。(1)サブPLPLの指示に従いQCD計画立案/遂行管理支援を行うことで、管理ツールの使いこなしや実務能力を身に付けて頂きます。(2)VerUP開発PL(5~20人月規模以下)独力でQCD計画立案/遂行管理を実施します。(3)新規開発PL(100人月規模以上)独力でQCD計画立案/遂行管理を実施します。多岐にわたる新規機能開発に対し、要件定義やシステム設計のような上流工程や時には100人を超える開発メンバのマネジメント能力が必要となります。【開発環境】■PMBOK/CMMIの基礎知識■予算/EVM/バグ予実など定量的なQCD管理■RedMine/BackLogなどのTODOトラッカ"【働き方】組み込みソフト開発のため、発売前のデジタルカメラ機材を扱う関係上、ほとんどの方が毎日出社しています。但し、開発工程上の設計業務中心など機材を利用しない場合など状況に応じて在宅勤務を2~3日/週ほど実施する方が居ます。上記以外に育児や体調面等で5日/週在宅勤務を実施している方も数名います。【同ポジションの魅力】■開発メーカとしてし、世界トップレベルのデジタルカメラ製品の開発に携われます。■最新の映像技術やPMBOKやCMMIを基盤としたプロジェクト管理技術を身に付けることが出来ます。■各種DXツール、品証など関連部門、他PLやPMOと強く連携しながら、孤立することなく業務を遂行することが出来ます。【同社の魅力】■エンジニアがメインの会社同社の所属従業員の95%がITエンジニアになります。スタッフも5%所属しておりますが、そのうちITエンジニア出身者が4割ほどいるなどITエンジニアを尊重した社風・環境がある企業です。■富士フイルムグループ唯一の全社横断ソフトウエア企業富士フイルムグループが展開するさまざまな事業にソフトウエア開発・IT技術開発の面から横断的に関わり、富士フイルムが世界中に展開するソフトウエア製品やサービスを主体的に開発しています。研究開発、DX、製品開発を主体的に進める技術力を強みとし、富士フイルムの事業をITの面から支えています。■医療・製薬業界へ向けたAI画像解析/診断技術トップクラス1936年のX線フィルム国産化から積み重ねてきた技術を活かし、医療業界や製薬業界へ技術支援を行っております。21年には富士フイルムグループへ日立製作所の画像診断関連事業の買収も行っており、医用画像情報システム(PACS)は世界シェアNo.1、メディカルシステムも国内シェア1位・世界シェア2位を誇っております。https://www.fujifilm.com/jp/ja/healthcare【同社採用ページ】https://www.fujifilm.com/ffs/ja/careers【富士フイルムソフトウエア社 新卒採用サイト】https://careers.fujifilm.com/graduates/group/ffs.html【採用動画】https://www.youtube.com/watch?v=7c3HwQBU5xk&list=TLGGy9EVVfYvby0zMTEwMjAyMg

    勤務地
    埼玉県
    年収
    750万円~1200万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    データ活用スペシャリスト(AI・クラウド活用/データ分析)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【採用背景】私たちは、企業のデータ利活用と生成AI活用を加速させるため、クラウドベースのデータ基盤構築からAI活用の実装支援まで一貫して行っています。今回、スケーラブルなデータ処理基盤やBI・AI技術を活用したプロジェクトで活躍いただける方を募集します。データ基盤の構築・運用経験のある方や、生成AIとの連携に関心のある方を歓迎します。【業務内容】以下のいずれか、または複数のプロジェクトでご活躍いただきます。・クラウド環境を活用したデータ基盤(DWH・データレイク)の設計、構築、運用・ビッグデータ処理環境でのETL/ELTパイプライン開発・BIツール(主にPowerBI/Tableau)によるレポート設計開発・生成AIを活用したデータ利活用 (FAQ生成、要約、音声活用、RAG構成)・ローコードアプリケーション(PowerPlatform)による業務アプリ開発・メタデータ管理/データカタログなどのデータ品質向上施策の企画実装【想定プロジェクト】官公庁や製造・流通・金融業といった多種多様な業種に対してのサービス提案・導入・構築において主体的にご活躍いただくことを想定しています。プロジェクト例・BIダッシュボード・ビッグデータ連携 (ETL)・生成AI基盤・生成AIユースケースソリューション・半非構造データ統合基盤・ローコードアプリ構築全体体制はプロジェクト規模にもよりますが、部分のリーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。【本ポジションの魅力】データの有効活用にフォーカスしていることから、お客様貢献への実感や生成AIなど最先端な技術に取り組む機会が得られます。【プロジェクト人数】3-10名【開発環境】使用言語:Python、Java、JavaScriptフレームワーク:Python(FastAPI、Django)、JS要フレームワーク各種、AIエージェントフレームワーク各種使用環境:Azure、AWSOS:Windows、Linux【コード品質のための取り組み】 CI/CD、IaC、品質会計【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【情報共有のツール】Teams【入社後のキャリアパス】組織事業の方向性とご本人の志向に応じたキャリアパスとなりますが、入社後はエンジニア (アプリケーションスペシャリスト)としてプロジェクト参画、遅くとも1~3年後にはリーダーをお任せします。5年後には更なるサービス拡充に向けた事業化、サービス化のリーダーとしてチームを牽引いただく想定です。(前職までのご経験に応じて変動します)【配属予定部署】エンタープライズ事業ラインEA・リテールソリューション事業部門第二EA統括部第六ソリューショングループ【配属予定部門の紹介】特定のインダストリーに属さない横断型の部門としてデータマネジメント領域を手掛ける約15名のグループです。データマネジメントは特性別にいくつかの部門が横断的に活動しており、PM・アーキテクト・アプリケーションスペシャリスト・運用スペシャリストなど総勢60名が活躍しています。【リモートワーク/出社比率】リモートワーク60%、出社40%最先端技術かつお客様要件の複雑さから対面コミュニケーションによるアイデアの具現化を大切にしていることから、メリハリを付けたワークスタイルを勧めています。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】データマネジメントはデータを知に変え人に機械に直接貢献できる醍醐味があります。この領域は生成AIをはじめ技術変化がとても早くエキサイティングな体験が得られます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【神奈川】艦艇搭載インフラのプロジェクトマネジメント

    三菱電機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【期待する役割】海上自衛隊艦艇向けに搭載される様々なセンサ・武器システムを管制する為のインフラシステム(大規模な情報処理システム)のプロジェクトマネジメント業務をご担当頂きます。【具体的には】■顧客(官公庁・防衛省)要望の把握、調整、要件検討(仕様/予算等)■営業部と連携した提案活動■関係技術部門に向けた製品仕様書の作成及び、運用設計■製品納入時の試験立ち会い※官公庁や社内製造部門・社外ベンダーとの調整や、PJTを実現させるための客先調整などの上流工程からPJTをリード頂くポジションです。※お客様(官公庁)のニーズを聞きながら、既存及び新規の艦艇、航空機や地上設備、防衛省研究機関と連携した上で、海上自衛隊の部隊としての能力を向上させるシステム開発を進めています。【魅力】■防衛システムという国家的事業に対し、実際の艦艇で運用されていることを目の当たりにすることで、自らが携わったシステムのスケールの大きさと社会的意義を感じることができます。■社内だけでも計100名超え、外部ベンダーを含めるとさらに大規模な人数と連携をしながら業務遂行頂く為、プロジェクトマネジメントスキルを存分に高めて頂ける環境です。【海上自衛隊艦艇向けインフラの役割】■艦艇全体の基盤となるインフラ・ネットワークの管理を行う組織でプロジェクトリード頂きます。ビル内のインフラやITインフラと同様に、船にも船内ネットワーク、乗客・乗員向けのWi-Fiやインターネット接続サービス、航行システムの制御・監視サーバー等ITインフラ機能が搭載されています。■艦艇にはレーダ・センサも複数搭載されていますが、それぞれ単体では動作しないため、これらを動作させる基盤として上記のようなインフラを作り上げることがミッションです。【募集背景】直近の安全保障・防衛への温度感の高まりを背景に、同社でも艦艇に搭載される大規模なリアルタイム意思決定支援システムの事業規模拡大に対応するため増員で募集致します。【働き方】■職場では子育て世代も多く、在宅ワークやフレックス勤務をはじめとする働き方改革が進んでおります。そのため、子育てをしながら柔軟な働き方をすることが可能です。★鎌倉製作所に関してhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/kamakura/

    勤務地
    神奈川県
    年収
    450万円~1100万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    開発プロジェクトマネージャー(候補)

    株式会社Blueship

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【会社概要】わたしたちBlueshipは、2004年の設立から「システムと人をつなぐITサービスマネジメント」を主軸とし、顧客ニーズの先にある「本質的な価値」を提供している会社です。行政や大手企業のプライムベンダーとして日本有数のDXプロジェクトを推進し、安定的な成長を遂げながら創業21年目を迎えます。現在、投資ファンドおよびServiceNow社からの出資を受け、公共セクター領域での成長をさらに加速させるべく、プロジェクトマネージャー(候補)として活躍していただける方を募集しています。常識や既成概念にとらわれず、多くの関係者を巻き込んだ社会的責任を伴うプロジェクトで自分のバリューを発揮したい、またはチャレンジしたいという方は、是非Blueshipの扉を叩いてみて下さい。【配属先】Blueshipの事業推進におけるコアである「サービスデリバリー本部」への配属となります。サービスデリバリー本部は20~40代のメンバー約50名で構成されるチームで、常に複数のプロジェクトが進行しています。それぞれPMやPL・エンジニアとしてクライアントのDX推進に貢献しています。募集ポジションの方には、将来的にプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待し、社内外のステークホルダーと連携しながらクライアントのDX推進を支える重要な役割を担っていただきます。入社当初はプロジェクトマネージャー候補として、要件定義から開発、構築、運用保守まで幅広く携わっていただく予定です。■業務内容自治体・官公庁向けのデジタル変革(DX)推進ツールをローコードプラットフォームで開発するプロジェクトのマネジメントをお任せします。行政手続きのデジタル化や業務効率化を通じて、住民サービス向上に貢献できるポジションです。<業務内容>・ 自治体・官公庁との要件定義・仕様策定、定期的な進捗報告会・レビュー会議の実施・ 課題・リスク事項の早期発見と対応策の提案、承認プロセスの管理と関係者間の調整・ ローコードプラットフォームを活用した開発計画の策定、開発チームのタスク管理・進捗管理・ 品質管理(テスト計画・実行管理)、セキュリティ要件・コンプライアンス要件の確認・管理・ リリース計画の策定と実行管理、導入後の運用・保守体制の構築支援

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【神奈川】社内SE(インフラ/サーバ基盤)◆リモート

    ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    社内SEとして、幅広い視野での社内共通仮想サーバ基盤領域における企画・導入・構築・運用管理を行ってiいただきます。【具体的な業務内容】■社内向けのデータセンター設置のオンプレ共通仮想サーバ環境とファイルサーバの企画・導入/構築・運用業務・サーバのネットワーク接続部分はグループ内の他組織と連携して構築・運用を実施・共通仮想サーバ環境の年間・中期での調達・展開計画の立案および実行・共通仮想サーバ環境のサポートデスクの運用管理・社内サーバの管理- 共通仮想サーバ環境と、それ以外の部署個別所有サーバを含む社内サーバのOSバージョンアップや脆弱性対応の全体状況の確認およびフォローアップの実施- サーバ機器やサーバ利用アプリケーションの棚卸実施推進・業務効率化対応- RPAやAI等の自動化技術などを用いて対応業務の効率化を推進- ソニーグループで利用可能なクラウドサービス情報を整理し、社内ユーザが適切なサービスを選択できる環境の構築※海外の関連会社・拠点内のIT担当者とのやり取りや利用しているサービスやソリューションのマニュアル参照・問合せなどの場面で英語を使用します。マネジメントを目指す場合には英語力は必須となります。【想定ポジション】社内向けインフラ(社内向け共通仮想サーバ環境)の企画・導入・構築および運用管理におけるチームの担当者【配属先】募集組織は統括職の下、サーバチーム・ネットワークチーム・グローバルITチームで構成されており、今回はサーバチームへの配属を予定しています。※当課では業務の属人化を極力なくすため、一つの業務に対し2名以上を割り当てております。そのためいずれかが休みを取得した際も他メンバで極力フォローできる体制を取っています。【組織の役割】ソニーセミコンダクタソリューションズグループ(以下SSSグループ)内のITインフラ(共通仮想サーバ基盤、ネットワークインフラ)について、社内からの要求事項や抱えている課題に対して現場とともに解決策を評価・検討・提案し、要求の実現と課題の解決に導きます。【キャリアパス】■社内向け共通仮想サーバー環境の構築・運用管理業務の担当からスタートし、将来的にはチームリーダーや業務推進役として携わることができ、チーム/プロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができます。■技術面ではオンプレサーバ・クラウドサービス関連技術、複数拠点を跨ぐWANおよびLANのネットワーク技術に携わることができます。■また、SSSグループは海外にも関連会社や拠点があり、海外拠点のITインフラ構築・整備などの業務にも携わる可能性があります。※中長期的には、ソニーグループ各社の情報システム関連部署への異動も視野に幅広いキャリア形成が可能です。※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。【求人部署からのメッセージ】■SSSグループはビジネスの拡大とともに国内だけでなく海外のグループ会社・拠点も増え、拠点間を跨ぐデータの共有とコミュニケーションを如何に安全かつ迅速に行えるかが今後の発展に欠かせないものとなります。それらを実現するために必要なITインフラ環境基盤を支える組織となっています。■現場から直接要件を伺い、それに対してテクノロジーやセキュリティ、そしてコストなど総合的なバランスを取りながら、実現に向けて取り組むこととなります。■時には非常に要求の高い要件も伺うことになりますが、取り組みを通じて新たな技術と付随する各種スキルを会得するとともに、出来上がった成果に対してダイレクトにその評価を受けることが出来る点が、事業会社内のIT組織の魅力であると考えています。【働き方】■フレックス■育児休暇(男性社員の取得実績あり)■短時間勤務制度の活用■リモート可能週3日以上のオフィス出社方針の下、週3日各チーム単位で出社しており、またテレワークを併用しながらチーム内の対面でのコミュニケーション機会を設けています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    600万円~
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【神奈川】社内SE(インフラ/クライアント)◆リモート

    ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    社内SEとして、幅広い視野でのクライアントエンドポイント領域における企画・導入・構築・運用管理を行っていただきます。【具体的な業務内容】■PCを中心としたクライアントエンドポイント環境(PC、仮想デスクトップ、クラウドデスクトップなど)の企画・構築・管理およびPCサポートデスクの運用管理・クライアントPCやクラウドデスクトップ環境の評価検証・選定などをグループ内の他 組織と連携して実施・クライアントの年間・中期での調達・展開計画の立案および実行・PCサポートデスクの運用管理・社内クライアントエンドポイントの管理 - OSバージョンアップや脆弱性対応の全体状況の確認およびフォローアップの実施 - エンドポイント機器の棚卸実施推進・管理システムの企画・開発・保守 - サポートデスク問い合わせおよび資産管理などを行う管理システムの企画・開発・保守などを実施・業務効率化対応 - RPAやAI・自動化技術などを用いて対応業務の効率化を推進【想定ポジション】社内向けインフラ(PCなどのクライアントエンドポイント環境)の企画・導入・構築およびPCサポートデスクの運用管理におけるリーダーもしくはリーダー候補の担当者となります。【配属先】募集組織は統括職のもとでPCサポートデスクチーム、全社向け文書情報共有基盤チーム、半導体設計業務向け情報共有チームで構成されており、今回はPCサポートデスクチームへの配置を予定しています。当課では業務の属人化を極力なくすため、一つの業務に対して2名以上を割当て、いずれかが休暇を取得した際は他メンバで極力フォローできる体制を取っています。【組織の役割】ソニーセミコンダクタソリューションズグループ(以下SSSグループ)内のPCなどを中心としてクライアントエンドポイント環境について、社内からの要求事項や抱えている課題に対して現場とともに解決策を評価・検討・提案し、要求の実現と課題の解決に導きます。【キャリアパス】■社内エンドポイントおよびサポートデスクの構築・運用管理業務においてチームリーダーや業務推進役として携わることができ、チーム/プロジェクトマネジメントのスキルを磨くことができます。■技術面ではPCや仮想デスクトップ環境といったクライアントエンドポイント管理や委託管理などに携わることができます。■同じ部内にはオンプレサーバ・クラウドサービス関連業務やネットワーク関連業務に携わる部署もあり、希望すればITインフラ全般の業務を広く携わることができます。■また、SSSグループは海外にも関連会社や拠点があり、海外拠点のITインフラ構築・整備などの業務にも携わる可能性があります。※中長期的には、ソニーグループ各社の情報システム関連部署への異動も視野に幅広いキャリア形成が可能です。※本求人はジェネラル・エンプロイメント・コントラクト社員での採用となるため将来的に別の職務領域や技術領域に異動の可能性がございます。合わせて、全国の支社、工場、営業所への転勤可能性がございます。【働き方】■フレックス■育児休暇(男性社員の取得実績あり)■短時間勤務制度の活用■リモート可能週3日以上のオフィス出社方針の下、週3日各チーム単位で出社しており、またテレワークを併用しながらチーム内の対面でのコミュニケーション機会を設けています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    600万円~
    職種
    ヘルプデスク・テクニカルサポート

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【神奈川/新横浜】SE◆クラウドサービス製品

    株式会社マクニカ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【具体的な業務内容】お客様のデータ管理課題を分析、BOX等のクラウドサービスを活用した解決策の技術提案を行います。導入前の検証・支援から導入・運用支援、教育など幅広くご担当いただきます。■クラウド利用を推進する製品の提案および導入■生成AIを活用したお客様の業務改善と課題解決の提案■技術コンサルティング:お客様システムの課題分析と改善提案■デモンストレーションおよび検証支援:サービス購入前の技術提案および検証支援■導入支援:お客様プロジェクトにおける技術支援およびプロジェクト管理【募集背景】既存取り扱いサービスのビジネス拡大と新規サービスの販売開始へ向けて、更に増員を予定しております。【ミッション】■企業のクラウド利用推進とAIを活用した業務改善を技術面から支援するプリセールスエンジニアポジションです。■BOX等の最先端クラウドサービスの導入支援から運用まで一貫してサポートし、お客様のビジネス課題解決に貢献します。■海外の最先端IT技術やサービスに、マクニカならではの独自の付加価値をつけて日本のお客様に提供します。【魅力】■最先端の商材を取り扱うマクニカならではのソリューション提案、事業の立ち上げに携わることができます。■常に世界最先端の新しい技術に触れることができます。■国内外の仕入先と連携して製品仕様を改善、自身のアイデアが形になって市場にリリース、利用されていく体験ができます。海外のエンジニアと連携してサービスを改善をする機会もあります。■深い専門知識とスキルを身につけられる成長環境です。■新しい発想を取り入れチャレンジしていく社風であり、社歴の長さに依らず自由に意見を言い合えるチームです。【配属先】マクニカ ネットワークスカンパニー※所属するチームは複数のクラウドサービスを取り扱っており、毎年20%以上の成長を続けている営業組織です。※組織の半分がエンジニアとなっており、メンバーの3分の1は20代という若いチームです。【働き方】■在宅勤務あり※出社併用、フル在宅勤務ではございません■残業:平均30時間程度■定年:60歳

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    ネットワークエンジニア(運用・保守・監視系)

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    【神奈川/新横浜】生成AIソリューション開発 ◆プライム市場

    株式会社マクニカ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    【具体的な業務内容】生成AIプラットフォームの開発リーダーとして、製造業向けエージェント作成システムの機能拡充を担当いただきます。顧客の業務課題をヒアリングし、センサーデータと生成AIを組み合わせた革新的ソリューションを開発します。■生成AIソリューション事業の立ち上げ(初期顧客の獲得)・拡大 ■顧客課題の深掘りから汎用性の高い機能コンポーネントの構想・設計・開発■国内外技術パートナーとの協働によるプロジェクトマネジメント■MendixやJavaを活用したシステム開発■最新技術動向の調査・情報発信を通じて事業拡大を牽引【募集背景】増員生成AIを核にした新規事業の最前線で、新規ソリューションを創出する開発リーダーを募集しています。生成AIの経験は問いません。これまでの開発経験をオリジナル製品へ昇華させたい方、業務のあり方を一変させる可能性を秘めた生成AI技術を基盤に、顧客の業務を変革する商品開発を牽引したい方を歓迎します。【配属先】新事業本部 AI事業推進室|生成AIソリューション 開発プロフェッショナル【ポジションの魅力】■最先端技術とハードウェアの融合で革新的プロダクトを創出できます。■NVIDIAなど技術パートナーとの連携により、他社にない現場データ活用型AIソリューションを展開しています。■新事業のコアメンバーとして事業立ち上げの醍醐味を体験できます。【製品・サービスについて】マクニカは、半導体商社の強みを活かし、生成AIの導入をハードからソフトまで一気通貫で支援します。安全な業務活用基盤「Macnica. Generative AI Platform」などを主に製造業のお客様向けに提供しております。今後は、ロボットなど「フィジカルAI」分野や、低電力な次世代AIチップ(Tenstorrent等)の提供を強化し、AI事業をより伸ばしていく方針です。【働き方】■在宅勤務/出社/訪問外出を効率重視で組み合わせたハイブリッド勤務■残業 平均30時間程度■定年 60歳

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~1300万円
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    クラウドサービス設計・開発スペシャリスト【ソニー製品】

    ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ソニーのエンタテイメントサービスには不可欠なものとなっているクラウドシステム。同社では、これをソニーグループからの受託および自社内で開発しています。具体的には PlayStation 系サービス、ミュージック系サービス、R&D が開発するクラウドシステムなどの開発・運用を行っています。この業務をさらに拡大していくため、新規サービスの開発を一緒に設計から検討してくれる仲間を募集しています。エンタテインメント系を中心とするクラウドサービスの新規設計・開発・運用をアーキテクトとしてリードしていただきます。※詳しい事業内容https://www.sonydna.com/sdna/recruit/business.html【業務内容】■必要とされる技術概要を把握し、最適解を導き出す■AWS, Azure, GCP などのパブリッククラウドの特色を生かしたインフラの設計■求められる要件に適したフレームワークやサービスの調査・選定■Java, Go, Python, JavaScript などを利用したサーバサイドアプリケーション、ウェブAPI の設計・開発【同社の特徴】■手がける工程・役割要件定義から基本設計~詳細設計~実装~設計検証まで一貫して携わることが可能であり、商品サービスの企画構想から入る案件もございます。(開発プロセスはウォーターフォール、アジャイル、プロトタイプ等複数ございます。)また、プロダクトオーナー同等の役割からPMO、プロジェクトリーダー、そしてアジャイル開発の場合はスクラムマスタなど様々な役割にチャレンジすることが可能です。※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。■案件の魅力またソニーの研究開発部門への参画もあり、まだ数年後リリースの世の中に出てないソニー製品の開発に携われ、最新の技術に触れることも出来ます。■異動が叶いやすい環境プロジェクト異動しやすく様々な製品開発知識を身に着けることが可能なことも特徴の一つです。2~3年くらいで1つの案件を経験し、AndroidTV⇒カメラへプロダクト移動したり、SE⇒UXデザイナーに職種を移動することも可能な環境です。上長との面談時に希望を伝えるまたは社内公募で応募等チャンスは多くございます。■キャリアパス将来はマネジメントとしてだけでなく、遜色のない処遇を受けながら、一貫してスペシャリストとしてのキャリアを歩むこともできます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    800万円~1030万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    IVI/デジタルコックピットのサイバーセキュリティ設計/横浜

    マツダ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務概要】100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。そのために、多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、スマホのように、車両以外のシステムとつながることで増大するセキュリティリスクを低減させるために、ECUとして具備すべきシステム、ソフトウェア、ハードウェアのセキュリティ設計と各レイヤでの検証を行う業務をご担当頂きます。【職務詳細】車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの・システム/ハードウェア/ソフトウェアに対する脆弱性対応戦略の立案と実践・システム/ハードウェア/ソフトウェアのセキュリティに関する要求定義、要件/仕様定義・サプライヤや協力会社、および社内関連部門と連携しサイバーセキュリティ要件検証と妥当性確認の推進【部門ミッション】その中で、コネクティッドサービスはじめ外と繋がることで、車としての安心安全、またはプライバシーが損なわれず安心してご使用いただけるシステムを開発することを目指しています。・今回配属の部署では特定の機能/性能ではなく、今後のIT業界などのセキュリティリスク動向から、クルマに求められる機能/性能を予測しながら、最適なセキュリティを持ったシステムを実現いただくことがミッションです。【ポジション特徴】CASE時代のマツダらしいUXをコックピットで提供するためには、①安心安全に使っていただける ②個人情報が他者から侵害されないことを大前提として実現して行く必要があります。そのため、コックピット領域だけでなく車両システム、車外コネクティッドサーバ含めた大規模システムを一気通貫でセキュリティ設計を行うことで、お客様への価値提供を下支えしていることを実感できます。また、業務を通して得た最新の技術動向やコネクティッドデータを活用することで、中長期技術戦略の立案、その実行を推進と継続的な改善が可能なブレーン的な立ち位置として活躍できる環境です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.11.01

    • 入社実績あり

    ソフトウェア開発支援ツール開発【横浜】

    マツダ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務概要】100年に1度の大変革期にある自動車産業において、マツダではCASEなどに対応することでMobilityを通じてお客様を持続的Well-beingな状態にすることをソフトウェアファーストで実践していくことを目指しています。そのために、多様化する価値観に対応するため、ますます複雑化、高度化、大規模化する車両システム開発のうち、IVIおよびデジタルコックピット領域において、ソフトウェアによる価値提供を継続的に行うために、ソフトウェアの変更を常にテストして自動で本番環境にリリース可能にする開発環境を構築する業務をご担当頂きます。<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり【職務詳細】車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの・AWSを用いたインフラ環境の構築・運用、システムの自動化、耐障害性の向上や障害発生時の対応・大規模プロジェクトメンバーのユーザー管理環境の構築・運用・プロジェクト推進に必要とされる内製ツールの設計開発・運用・CI/CDツールを活用し、プラットホームとアプリケーションのビルド、テスト、デプロイをスクリプトで自動化支援・開発パイプラインのメトリクス管理と改善提案【部門ミッション】クルマとドライバをつなげるコックピットエリアにおいて、運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するでなく、CASE時代にふさわしい同乗者も含めたマツダらしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。【ポジション特徴】CASE時代のマツダらしいUXをコックピットで提供するためには、①連携する車両システムの拡大、②コックピット全体が1つの統合されたソフトウェア化によって実現して行く必要があります。そのため、それら大規模ソフトウェア開発を支える開発環境の構築を通して、開発の効率化だけでなく、新たな企業価値や車の価値提供に直結した成果を体感できます。また、業務を通して得た最新の技術動向やコネクティッドデータを活用することで、プロジェクトマネージメントに通ずる知見を得ることができ、将来的には中長期技術戦略の立案、その実行を推進と継続的な改善が可能なブレーン的な立ち位置にチャレンジできる環境です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.01

    • 入社実績あり

    【横浜】Webシステムエンジニア

    AlphaTheta株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    【職務内容】主に当社DJアプリケーション「rekordbox」のサブスクリプションプラン販売サイトやアカウント・データ管理等を担うWebシステムの開発・設計業務を担当していただきます。スキル・適正・希望に応じてPL/PM業務もお任せします。【具体的には】当部門では、rekordboxサブスクリプションプラン販売サイトに関連するWebシステムや、アカウント・データ管理に必要なシステム基盤について、要件定義・仕様設計などの上流工程から、開発、テスト、保守運用までを一貫して担当しています。今後、機能拡張や新たなシステム/サービスの導入を計画しており、この開発プロジェクトに参画いただく予定です。・要件定義・仕様作成・設計業務・開発成果物の評価・テスト・市場導入後の保守運用関係部門との連携が必要となりますので、開発を推進するうえでプロジェクトリーダーのような能力も求められます。システム構築にあたっては主に外部ベンダー提供のクラウドサービスを利用しています。※開発委託先は国内になります。※当社現地法人やパートナー企業(海外)とのやり取りが発生するため、その際は英語でのメール対応になります。【組織構成】事業企画統括部 事業戦略部 Webシステム課配属予定部門は、Webシステム課になります。人員構成は、マネージャー1名、メンバー5名です(40~50代)。【部門業務特徴】当部門では、既存システムの保守運用や拡張に加え、ビジネス戦略に沿った新たなWebシステム/サービスを展開していきます。加えて、サービス提供に欠かかせないアカウント管理や収集されるデータ分析用基盤の構築・管理も行っています。フロントエンド/バックエンドの開発・設計・運用に関する幅広い知識や経験が求められることから、これまでの経験を活かしながらWebエンジニアとしてのスキルアップを図ることはもちろんのこと、PL/PMを目指していただくことも可能です。【募集背景】ユーザー増大に伴い、今後のシステム拡張・開発を対応するため。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    710万円~1118万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.08

  • フルリモート・フレックス勤務可★インフラエンジニア:詳細設計

    OCH株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    インフラエンジニア <詳細設計の経験者歓迎>勤務地自由のフルリモート・スーパーフレックス勤務(出張・休日夜間対応有り)仮想化基盤システム、ネットワークを中心としたインフラの運用管理業務に従事していただきます。新サービスの開発にも行っていただきます。NASアプライアンス、WEBのバックエンド・フロントエンドの開発等 要件定義~リリースまでを一貫して担当いただきます。・仮想化基盤システムの設計・運用・ネットワークサービスの運用・設計・SaaSサービスの運用・設計・自社のインフラを活用した新サービスの設計・開発・障害、エスカレーション対応・チームリーダー業務・出張・休日夜間対応有り【案件事例】・某大手公共施設のインフラ監視・某大手大規模インフラ構築運用【業務環境】インフラ:HPE製を中心としたサーバ・ネットワーク・ストレージ、VMwareツール:Google Workspace、Airtable、Slack、外部管理システム、外部SaaS機能【職場環境】安定したインフラ基盤があるので、スキルアップを目指しながら働くことが可能。メンバーは在籍年数も長く、経験も長く・多いので幅広いインフラ経験を学ぶことが出来ます。【募集背景】増員:体制強化

    勤務地
    神奈川県
    年収
    400万円~600万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.26

  • 【味の素社内SE】サーバ・クラウドSE(リモートメイン)

    NRIシステムテクノ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【業務内容】味の素グループ各社のインフラ案件の要件定義から設計、構築、運用まで一貫して手掛けることが可能です。具体的な担当スコープは「要件定義」「設計」「構築」「保守運用」を想定していますが、実際にご担当いただく業務はこれまでのご経験を勘案したうえで検討いたします。味の素グループ向けシステムは様々なプロジェクトがあるので、ご経験・ご希望を伺ったうえでアサインいたします。※24/365運用は外部パートナー様に委託しているため、シフト勤務はございません。<システム環境・業務範囲>■サーバ構築・運用(AP部門と連携してWindows/Linuxサーバの設計構築・運用)■仮想化基盤構築(VMware基盤およびOracle Private Cloud Appliance基盤の安定効率化・更改、Rubrik展開など)■仮想デスクトップ・アプリ基盤更改(Win11向け仮想デスクトップ基盤の構築・運用、次期仮想アプリ基盤の選定・検証・企画・設計・導入)■ジョブ実行基盤構築・運用(Senju共通基盤の運用および更改企画・設計・導入)■認証基盤設定・運用(Entra ID・Active Directoryの運用およびゼロトラストネットワークに向けた認証基盤活用の高度化)【募集概要】「ほんだし」「コンソメ」「Cook Do」「Blendy」など・・・。あなたもきっと1度ならず、味の素グループの製品を手にしているはず。当社のインフラ部門は、その味の素グループにおけるインフラ(サーバ、NW、セキュリティ、クラウド等)の要件定義から運用まで一貫して手掛けていることが特徴。一口にインフラと言っても、大規模なものもあれば小規模なものもあり、VMwareサーバもあればAWSもありと色々。上流に強いエンジニア、運用が得意なエンジニアなど様々な経験・スキルを持つメンバーをプロジェクトごとに組み合わせています。新しい技術を積極に取り入れる社風で日本有数のプライベート基盤を提供するサービスも行っているため、ハード好き・技術好きの方や、自社サービスに興味のある方にとっても魅力の多い環境です。[環境]OS: Windows / RHEL / その他Linux仮想化基盤: VMware / AWS / Azure / PureStorage / NetApp / Hitachi VSP / Acronis / Actifio / Rubrikなどミドルウェア: Senju / JP1 / Citrix / HULFT / SAP S/4 / ClusterPro / Red Hat Satellite などDB: MS SQL Server / Oracle / PostgreSQL / Teradata / SAP HANA認証基盤: Entra ID / Active Directory【キャリアサポート】■キャリア・能力開発支援制度「経験の可視化(ロールレベルの定義)」「資格」「教育」「コミュニケーション」の4つの観点から社員のキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意しています。■研修・資格取得サポート制度業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。その他にも部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催されています。■人材交流野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流により、顧客ビジネスに精通したITプロフェッショナルの育成を目指しています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~850万円
    職種
    サーバーエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.26

    • パソナ限定求人

    【産業IT】ServiceNowを活用したコンサルタント

    シンクタンク

    当社は設立以来、官公庁や各産業のリーディングカンパニーを主な顧客として、産業政策・行政改革に関する提言・支援等や、成長戦略策定・実行支援等を提供し、先端の調査研究・コンサルティング・ITサービス提供に取り組んでいます。5,000を超える領域、累計で2万件以上のプロジェクト実績を有する、日本最大級のコンサルティングファームである当社にて、各業界を代表するお客様と成長しながら、事業創発・社会変革を行っております。階大解決に向けて、Salesforce、ServiceNowを中心とした解決策の立案とご提案を実施。Salesforce、ServiceNowを活用した顧客ビジネスのデジタル化を推進していただきます。※特に多いのは金融業界・通信業界向けへの導入・ 顧客のビジネス上の課題を整理し、ITシステム導入による解決策を提案するITコンサルタント/ITディレクター業務・ ソリューション導入案件のプリセールスからデリバリー・開発パートナーのマネジメント業務・導入後の追加機能の提案、カスタマーサクセス業務・チームの育成・人財補強・プロジェクトのマネジメント/リード など【このポジションの特徴・魅力】・社会インフラをITを通じて支えるやりがい、高度なビジネス・経営課題の解決にチャレンジすることを通じた成長を実感いただけます。・これから当社として大きく広げていきたいビジネスであり、入っていただくと第一人者としてご活躍いただけます。

    年収
    600万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.16

    • パソナ限定求人

    デジタルコンタクトセンター基盤のプロジェクトマネージャー

    シンクタンク

    ■概要クラウド音声基盤サービス(GenesysCloud/AmazonConnect等)を中心とするデジタルコンタクトセンター基盤のプリセールス・構築業務(プリセールス、プロジェクトマネージャー)■職務内容デジタルコンタクトセンター基盤のプリセールスおよび受託後のプロシェクトマネジメント。役割としては、営業担当からの引き合い系件に対し頭容に対し主体的に要求事項をヒアリングし提案を実施する。受託後はプロジェクトマネージャーとして顧客及びバートナーをコントロールしプロジェクトを推進する役割を想定。1.デジタルコンタクトセンター基盤のプリセールス・リード顧客に対する、クラウド音声基盤サービスの紹介・デモの実施・顧客要求事項のヒアリング・見積・提案書作成(構築バートナーへの要求事項提示・見積内容精査含む)2.デジタルコンタクトセンター基盤の構築マネジメント・システム要件定装:要件定義書の作成そのものはバートナー主体で実施し、おもに品質理・進捗管理・顧客対応を担当いただく・設品・構築・テスト:設計の作成・構築・テストそのものはパートナー主体で実施し、おもに品質管理・進捗管理・顧客対応を担当いただく■顧客:コンタクトセンター装務を行う各企業(種は多様)。主なコミュニケーション相手としては、情報システム部門またはコンタクトセンター管理部門。■体制:1案件あたり社員1~2名、パートナー数名、関係ベンダ、同社(デンタルワークプレイス事業4部)、クライアント(営業/音声基盤SE)

    年収
    600万円~1500万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.16

    • パソナ限定求人

    【産業IT】Salesforceを活用したコンサルタント

    シンクタンク

    当社は設立以来、官公庁や各産業のリーディングカンパニーを主な顧客として、産業政策・行政改革に関する提言・支援等や、成長戦略策定・実行支援等を提供し、先端の調査研究・コンサルティング・ITサービス提供に取り組んでいます。5,000を超える領域、累計で2万件以上のプロジェクト実績を有する、日本最大級のコンサルティングファームである当社にて、各業界を代表するお客様と成長しながら、事業創発・社会変革を行っております。お客様課題の解決に向けて、Salesforce、ServiceNowを中心とした解決策の立案とご提案を実施。Salesforce、ServiceNowを活用した顧客ビジネスのデジタル化を推進していただきます。※特に多いのは金融業界・通信業界向けへの導入・ 顧客のビジネス上の課題を整理し、ITシステム導入による解決策を提案するITコンサルタント/ITディレクター業務・ ソリューション導入案件のプリセールスからデリバリー・開発パートナーのマネジメント業務・導入後の追加機能の提案、カスタマーサクセス業務・チームの育成・人財補強・プロジェクトのマネジメント/リード など【このポジションの特徴・魅力】・社会インフラをITを通じて支えるやりがい、高度なビジネス・経営課題の解決にチャレンジすることを通じた成長を実感いただけます。・これから当社として大きく広げていきたいビジネスであり、入っていただくと第一人者としてご活躍いただけます。

    年収
    600万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.16

  • フルリモート・フレックス勤務OK★インフラエンジニア

    OCH株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ★フルリモート・スーパーフレックス勤務 ★全国どこにお住まいの方でもご勤務可能【組織構成仮想化基盤システム、ネットワークを中心としたインフラの運用管理業務に従事していただきます。チームリーダー(3-5名程度)としてメンバの管理や新サービスの開発にも行っていただきます。※場合によっては沖縄本社(那覇市旭町1-9 カフーナ旭橋B街区ビル3F)に出張していただくこともございます。【業務詳細】仮想化基盤システムの設計・運用ネットワークサービスの運用・設計SaaSサービスの運用・設計自社のインフラを活用した新サービスの設計・開発障害、エスカレーション対応チームリーダー業務■業務環境:・インフラ:HPE製を中心としたサーバ/ネットワーク/ストレージ、VMware・ツール:Google Workspace、Airtable、Slack、外部管理システム、外部SaaS機能【募集背景】体制強化【働き方】フルリモート・スーパーフレックス制度で、プロセスよりも結果を重視する働き方となります。全国どこにお住まいの方でもご勤務可能です。また、コアタイムのない7時間勤務(1日)を基準に月の歴日数総労働時間で管理しております。予め設定されたみなし残業はありません。1分単位で超過勤務手当が支給されます。】

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~700万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.26

  • 社内SE【横浜/プライム上場】

    電気・電子・半導体メーカー

    海外拠点も含めたグループ全体を支える社内向けITプラットフォームの構築、運用を行っている部門でご活躍いただきます。グローバルネットワーク構築、システム企画領域を担当し、開発・運用はパートナーにアウトソーシングするスタイルが中心です。【具体的には】・社内外のニーズを構造化し、新ソリューションの企画・立案・グローバルネットワーク、ITインフラの構築・セキュリティーアナリスト、IT監査対応【使用アプリ他】・ネットワーク:WAN、LAN、VPN、Internet系、等・OS:Unix、Windows、Linux、等・仮想OS:VMWare、KVM、等・DB:Oracle、MS SQL Server、Postgre等・クラウドサービス:プライベートクラウド、パブリッククラウド(AWS、Azure)、等・Javascript、Jquery、等・AntiVirus、FireWall、電子署名、IPS/IDS、等【企業概要】1937年に創業した、東証プライム上場のコネクタメーカーです。創業以来、順調に業績を伸ばし、現在では日本、アジア、アメリカ、ヨーロッパなど世界中に拠点を構え、4,900名以上の仲間と共にグローバルに事業を拡大しております。売上高経常利益率25.5%、自己資本比率87.7%(ともに2023年3月期)と上場企業の中でも有数の高収益・好財務体質を有します。開発や販売、製造のコア技術は自社で行い、量産時には外部の協力会社ネットワークをフルに活用することで、マーケティングや技術革新・製造技術の開発等、付加価値の高い業務に特化・集中させ、他社に先駆けた製品開発を可能としています。★高利益率&グローバル展開ヒロセ電機は、電子部品業界で世界トップクラスの技術力と高利益率を誇る企業です。売上の約70~76%を海外市場が占め、国際競争力の高さが強みです。★財務的な魅力・高利益率約21%/自己資本比率約90%を維持し、安定した収益基盤を確立。・円安の恩恵を受けやすく、海外売上が収益向上に直結。・世界の成長市場(5G・電気自動車・データセンター)でさらなる需要拡大が見込まれる。★今後の展望グローバル市場の拡大と最先端技術の開発を進め、さらなる成長を目指します。安定した財務基盤と高利益率を武器に、今後も国際市場での活躍が期待されます。★2分でわかるヒロセ電機!(動画)https://www.youtube.com/watch?v=uzL8ErW4Pbo

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.27

  • 【横浜】1Dモデリングソリューションマネージャー

    ITコンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】製造業に向けて、CAE技術開発/CAEソフトウエアの顧客サポートと解析指導、コンサルティング/受託解析、システム開発/MBD・MBSEを活用したプロセス改善のコンサルティングなどのマネジメント業務をお任せします。【職務内容】熱流体解析、構造解析、1Dシステム、最適化および制御モデルの構築など幅広いCAE分野における最先端ツール、それらの利用技術とノウハウ、様々な解析ソフトウエアを組み合わせることができる幅広い技術力と経験に基づいたCAE技術開発・構築力、これらによってお客様の開発・設計における問題解決をサポートする業務をマネジメントいただきます。【組織構成】MBDソリューション開発部:13名執行役員1名(本部長)ー執行役員1名(副本部長)ー★ーメンバー11名中途入社の方がほとんどです。【募集背景】事業拡大のための増員募集になります。MBSE/MBDを活用した設計開発手法が自動車のみならず様々な製造業の分野に急速に広まりつつありますが,一方で真に設計開発に根ざした手法としてMBSE/MBDをどのように定着させるべきか,模索している企業様が多いのも事実です。このような背景の下,弊社では長年にわたるMBD/CAEの領域での豊富な経験を活かしつつ,お客様の設計開発プロセスを俯瞰してソリューションを提供すべく,推進計画の策定~技術構築までお客様のMBSE/MBD推進を一気通貫で支援するコンサルティングサービスの事業拡大を進めています。MBSEの考え方をお客様に啓蒙し,設計開発の中で活かしていただくため,IDAJにおけるこの領域のパイオニアとして事業を牽引いただけるメンバーを募集しています。【魅力】■「新しい技術へ挑戦する精神」「プロフェッショナル志向」「協働意識」を持つメンバーが、創造的かつ自発的に活動できる環境を提供します。■複数の領域,物理,次元にまたがる広範なシミュレーション技術に対する知識だけでなく,対象となるお客様の製品の原理やその設計課題を素早く把握するスキルが求められる業務ですが,大きな責任とやりがいを感じることができます。【働き方】■在宅勤務:週1回■残業時間月20~40時間■フレックスタイム制有(※コアタイム 10:00―15:00)

    年収
    750万円~1100万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.26

  • 【横浜】マネジメントコンサルタント

    監査法人

    • 未経験可

    【職務内容】 地方自治体・官公庁および民間企業への幅広い分野におけるコンサルティングサービスを提供しています。クライアントは大企業のみならず、地場の中堅・中小企業や、近年では官公庁から依頼される業務も増加しています。具体的には、以下のような案件を扱っています。【①地方自治体・官公庁を対象としたコンサルティング】昨今では、神奈川県下においても地方創生、産業振興領域のコンサルティング業務が増加しております。日々、地域の課題を拾い上げており、施策・戦略の提言、中小・スタートアップ企業の成長支援、産学連携、企業や行政のデジタル化・DXの支援など多岐にわたるテーマを扱います。■地域活性化に向けた戦略■地方創生事業■官民連携事業【②大企業・中堅中小企業・ベンチャー企業を対象とした経営コンサルティング】昨今は企業規模に関わらず、多岐にわたるテーマの解決が求められています。■経営管理制度■事業計画策定■管理会計・原価管理制度構築■デジタルトランスフォーメーション■情報システム・業務プロセス■内部統制・ガバナンス■IPO■その他経営基盤整備全般※将来的に複数分野に渡って専門能力を発揮してもらうことを想定しています。 【所属】監査・保証事業本部 東日本第四事業部【勤務地】横浜事務所【勤務形態】リアルとオンラインのハイブリット(一部リモート勤務可)※残業時間は30~40時間/月程度です【その他】公認会計士の方であれば、アドバイザリー未経験者でも歓迎します。

    年収
    年収非公開
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    データ分析エンジニア【BizDev推進/Webサービス】

    富士ソフト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    コンシューマ向けサイト及びWebアプリ全般の開発・運用、ネットワーク構築業務を担っていただきます。【具体的な職務内容】■BizDevOps推進■サービスに対する理解や提案■事業へ向けた仮説・証明■お客様提案■超上流工程から運用までの一貫業務■データ分析エンジニアとして分析観点の検討■分析データに基づく業務改善■分析データに基づく営業企画等の提案【配属部署】システムインテグレーション事業本部ビジネスソリューション事業部第2技術部【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。 【同社について】▼世界最大規模を誇る独立系ITソリューションベンダー<特徴>・技術力・開発力 『日本のモノづくり』に大きく寄与してきた確かな技術力・独自のDX戦略骨子取組みレベルを定義した戦略の実行・30分単位での有給休暇業務中のリフレッシュを10分単位で認める働き方改革推進<数字でみるポイント>●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg

    勤務地
    神奈川県
    年収
    455万円~909万円※経験に応ず
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.05.13

    • 入社実績あり

    【首都圏】業務系・Web系オープンポジション

    富士ソフト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    総合SIerの当社は上流から下流工程まで、またプロジェクト規模も小規模から大規模まで幅広く手掛けております。プライム案件は約8割。様々な経験ができるため、早期のスキルアップが目指せます!フォローアップ研修など充実しており、成長意欲がある方はどんどん後押しできる環境を用意。リーダーやPLといったプロジェクトマネジメント経験を積んでいきたい方も大歓迎です!【具体的な職務内容】既存もしくは新規顧客におけるアプリケーション開発において、要件定義~設計~開発とご経験に応じたフェーズを担当していただきます。豊富な部署、案件がありますので、ご経験ご希望に沿ったポジションにて選考・配属いたします。■業務系システム、アプリケーション■web系アプリケーション■スマートフォン、モバイル端末向けアプリケーション(iOS/Android)【業務一例】▼交通・エネルギー分野のシステム開発▼官公庁を中心としたシステム開発・保守及び、各種ITソリューションの提供▼マイクロソフトソリューションを活用したシステムインテグレーション▼教育サービスのDX支援▼フロントエンド(Webサイトデザイン設計、UI設計、アクセシビリティ対応など)▼コンシューマ向けスマートフォン(Andoird/iOS)アプリ開発▼PC向けWEBアプリ開発▼コンテナアーキテクチャーの構築/エンハンス▼AWSクラウド基盤上で動くアプリケーションの開発▼ECサイトのシステム開発、構築から運用保守▼プロダクト製品開発▼社内システム開発、運用、保守【配属可能性あるオフィス】桜木町本社みなとみらいオフィス関内オフィス汐留オフィス汐留ANNEXオフィス東神奈川オフィス大宮オフィス八王子オフィス八王子第2オフィス立川オフィス※お住まい・希望から調整/決定致します※選考受けるタイミングでアンケートにてご希望お伺いいたします。【配属可能性ある部署】https://www.fsi.co.jp/company/organizational_tree.htmlソリューション事業本部金融事業本部システムインテグレーション事業本部公共システム事業本部インダストリー事業本部ネットソリューション事業本部プロダクト事業本部技術管理統括部【同社のポイント】◆独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。◆基本的には転居を伴う転勤はありません。(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。【あなたに合ったキャリア形成をフォロー】■希望に応じた案件をアサインするほか、知識や技術を補う研修・セミナーも受講可能■また年2回の賞与面談や週1回のチームMTGを通じて、都度キャリア形成やお仕事に対する不安などをお伺いします。■実績に応じたキャリアアップも早く、入社1~2年目でリーダーポジションを任された実績もあります。【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    455万円~909万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.05.26

    • 入社実績あり

    官公庁向けサイバーセキュリティのシステムエンジニア

    株式会社日立産業制御ソリューションズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    官公庁向けサイバーセキュリティ関連システムのプレ提案から設計、構築まで幅広くお任せします。【具体的には…】日立製作所とともに、サイバーセキュリティに関わるシステムを提案、受注、設計構築、維持運用まで一貫してお任せします。・情報システムの機密性、完全性、可用性を考慮したセキュリティシステム(ネットワークインフラ含む)の設計、構築、プレエンジ・日立および他社製品ベンダーなどと協調し、上記に関わるソリューションサービス検討を推進・将来的にプロジェクトリーダ/マネージャとしての事業推進顧客の状況に合わせて、日立だけではなくアライアンス商材を含めて組み合わせた提案を進めていきます。プロジェクトは既存システムのセキュリティ監視(SOC)システムの構築やサイバーインシデント検知システムの導入など多岐にわたります。プロジェクト期間は概ね2年程度のものがメインとなります。【配属組織】公共情報システム部への配属となります。グループとしては社員約30名は所属しており、協力会社を含めると80-90名程度の組織となります。日立製作所とともに官公庁向けのシステム開発を行っています。【募集背景】官公庁向けのサイバーセキュリティに関する引き合いが増加傾向にあります。当社は日立製作所とともにプレ活動を含めた上流工程からプロジェクトに参画していますが、特にセキュリティに関する知見をお持ちでプレ活動を実施できる方の採用を強化しています。一方で、育成の環境も整えていますので若手の方でこれから上流部分にチャレンジしたい方からの応募も歓迎しています。【この仕事の魅力・面白さ】セキュリティの技術は日々進化しています。顧客のニーズに応えていくには常に最先端の知識、製品技術を身に付けることが必要となります。そのため、業務を通じてエンジニアとしての成長を実感することが可能です。【働く環境について】・提案前や納期前が繁忙期となりますが、年間の平均残業時間は30時間弱となります。・住宅手当有(自身で契約した賃貸物件については、賃料の70%を住宅手当として支給)・ワークライフバランス充実(計画年休、出産・育児サポートなど)※参考ページhttps://info.hitachi-ics.co.jp/recruit/fresher/system/worklife.html・当社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    年収非公開
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.08.01

    • 入社実績あり

    翌日結果出し!6月21日1Day選考会:アプリエンジニア

    富士ソフト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    6/21(土)13:30~1Day選考会を開催いたします!原則、翌営業日に結果をお出しします!既存もしくは新規顧客における以下のアプリケーション開発において、要件定義~設計~開発とご経験に応じたフェーズを担当していただきます。■業務系アプリケーション■web系アプリケーション■スマートフォン、モバイル端末向けアプリケーション(iOS/Android)総合ITソリューションベンダーの同社では、上流から下流工程まで、またプロジェクト規模も小規模から大規模まで幅広く経験ができるため、早期のスキルアップが目指せます!フォローアップ研修など充実していますので、ベテランの方も成長できる環境を用意。リーダーやPLといったプロジェクトマネジメント経験を積んでいきたい方も大歓迎です!ぜひ同社でご自身の市場価値を高めてみませんか。【業務一例】▼交通・エネルギー分野のシステム開発▼官公庁を中心としたシステム開発・保守及び、各種ITソリューションの提供▼マイクロソフトソリューションを活用したシステムインテグレーション▼教育サービスのDX支援▼フロントエンド(Webサイトデザイン設計、UI設計、アクセシビリティ対応など)▼コンシューマ向けスマートフォン(Andoird/iOS)アプリ開発▼PC向けWEBアプリ開発▼コンテナアーキテクチャーの構築/エンハンス▼AWSクラウド基盤上で動くアプリケーションの開発▼ECサイトのシステム開発、構築から運用保守▼社内システム開発、運用、保守【想定の勤務地】桜木町本社みなとみらいオフィス関内オフィス汐留オフィス※お住まい・希望から調整/決定致します※選考受けるタイミングでアンケートにてご希望お伺いいたします。【配属可能性ある部署】https://www.fsi.co.jp/company/organizational_tree.htmlソリューション事業本部システムインテグレーション事業本部公共システム事業本部技術管理統括部【同社のポイント】◆独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。◆基本的には転居を伴う転勤はありません。(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。【あなたに合ったキャリア形成をフォロー】■希望に応じた案件をアサインするほか、知識や技術を補う研修・セミナーも受講可能■また年2回の賞与面談や週1回のチームMTGを通じて、都度キャリア形成やお仕事に対する不安などをお伺いします。■実績に応じたキャリアアップも早く、入社1~2年目でリーダーポジションを任された実績もあります。【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    ~909万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.05.27

    • 入社実績あり

    【DevSecOpsエンジニア】自動車関連ソフトウェア

    株式会社日立産業制御ソリューションズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    当社は、自動車業界における自動運転や電動化の進化とともにシステム開発で培い、積み重ねてきたCASE(※)に関する高度な技術と手法を活かして、お客さまの複雑化・大規模化するシステム開発をコンサルティングからエンジニアリングまで幅広く支援しています。※CASE:Connected(つながる)、Autonomous(自動運転)、Shared & Service(シェアリング/サービス)、Electric(電動化)の頭文字を組み合わせた造語です。本ポジションでは自動車メーカーや大手自動車部品メーカー(Tier1)に向けて、自動運転技術および自動車関連ソフトウェアの開発に対して、DevSecOpsの提案と環境構築をお任せします。【具体的には…】・開発プロセス自動化のためのAWSのクラウドサービスの構築・運用・オンプレミスでのテスト、静的解析ツール自動化システムの構築お客さまの課題と要望をヒアリングし、セキュリティと効率性を考慮に入れたソフトウェア開発プロセスを提供し、お客さまのプロジェクトを成功に導きます。お客さまの要望をもとに、当社がゼロから環境を構築する場合もあれば、CI/CDに関するツールや他社のパッケージを選定し、組み合わせることで、課題に対して最適な提案を行う場合もあります。※入社後は、OJTを通して実際の業務プロセスに携わりながら経験を積んでいただきます。業務に慣れてきたら、複数のプロジェクトを同時に兼任していただきます。【この仕事の魅力・面白さ】お客さまが直面している困難や課題を、私たちの知識と技術を駆使して解決することができるため、プロジェクト全体を支えているという実感を得ることができます。また、常に新しいツールやテクノロジーに触れる機会があるため、そうした技術の発展に敏感な方にとって、魅力的な環境となっております。【この仕事の大変さ】日々新しい技術が発展しているため、常に最新の技術トレンドをキャッチアップし、自身のスキルを更新することが求められます。【働く環境について】・在宅勤務:可能となっており、臨機応変な働き方が可能です。・参画するプロジェクトによっては、客先常駐の業務もありますが、出勤/在宅などの働き方も含めた開発環境も提案できる環境です。・残業時間:平均で20時間程度です。【配属組織】配属となる組織は、協力会社を含めて50名程の組織です。30代~40代の社員が中心の部署となります。【PR】当社は社員のワークライフバランスの実現に取り組んでおり、経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定されております。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    年収非公開
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.08.01

    • 入社実績あり

    情報セキュリティ担当 (個人情報管理担当)

    株式会社富士通ゼネラル

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【職務内容】顧客や社員の個人情報を対象に、各国の個人情報保護法を遵守するための管理ルールを整備する。合わせて、運用状況を確認し是正する。【魅力】プロジェクト実践を通してスキルを習得し、国内外拠点のセキュリティ向上に貢献できる。・IoTやクラウドサービスなどの注目度が高いセキュリティ施策に携わることができる。・海外拠点を含めた業務プロセスやITの仕組みを俯瞰して理解できる。・国内・海外の関連部門と広くコミュニケーションをとることで、知見や視野が広がる。【同社の魅力】■グローバルで強みあり海外市場に40年以上も前から進出している同社。ルームエアコンはヨーロッパ、オセアニア、中東アフリカ、北米、中国など100か国以上で高シェアを獲得し、トップブランドとして広く認知されています。■事業の柱同社は約半世紀の歴史を持つ空調機事業の他、情報通信システム事業、電子デバイス事業の3つの事業があり、安定したビジネス基盤を築いています。■長期就業できる環境・新卒の入社3年後定着率90%以上・平均勤続年数15年以上・産休取得率100%・育休取得率90%以上・産休育休取得後の復帰率96%・ノー残業デー有・自己成長やイノベーションを目指す取り組みのために、全社員が就業時間の10%を自由に活用可能。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    年収非公開
    職種
    ネットワークエンジニア(運用・保守・監視系)

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    【首都圏】PM/PL、SE(Web系・アプリ系)

    富士ソフト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    既存もしくは新規顧客における各種システム開発において、業務系アプリケーション、サービス系アプリケーション等の開発案件にて、プリセールス~要件定義~設計~開発、ご経験に応じたフェーズを担当していただきます。【職務内容】■官公庁、製造、小売りなど様々な分野のお客様からのプライム案件が80%以上で、要件定義~保守まで一貫して対応しております。■3~20名程度のチーム作業で、これまでのご経験を活かしやすい作業から担当して頂き、徐々にメイン作業に携わって頂きます。《Web・ビジネスアプリ系 一例》■Java、.Netなどを使用した金融・医療・流通・製造・公共・通信分野等のWeb、業務アプリケーション開発■財務・会計・販売管理など様ーな基幹系システム開発■クラウド、セキュリティ関連のシステム開発■プロジェクトマネジメント【支援体制】■SEやプロジェクトリーダーとしてのキャリアアップを目指す方については、現場のSE/プロジェクトリーダーによる教育に加え、当社のSE/PM育成・研修、e-learning等、各種コンテンツによる支援環境があります。■異なる技術分野からの転職者も多数受け入れており、教育コンテンツ・OJTを活用しサポートしていく環境が整っております。【配属場所】※ご自宅から下記の近いオフィスにて勤務となります。・両国オフィス・本社桜木町オフィス・関内オフィス・秋葉原オフィス・大宮オフィス・八王子第2オフィス・錦糸町第ニオフィス【同社のポイント】◆独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。◆働き方改革を推進し、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。◆基本的には転居を伴う転勤はありません。(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~900万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.25

    • 入社実績あり

    【みなとみらい】企画・提案(PM・PL/次世代交通サービス)

    富士ソフト株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    運行管理/支援システムなどなど長年の交通インフラシステム開発の実績を踏まえて次世代交通サービス(MaaS)やスマートシティなどの実証実験から提案、サービス運用まで幅広く対応頂きます。【採用背景】同社の交通インフラシステム開発の事業拡大に向けた増員国土交通省はMaaSの全国的な普及を推進するため様々な実証実験をスタートさせており、今後の市場拡大を見据え事業拡大を進めております。【具体的な職務内容】企画検討、技術検証などの超上流工程から参画頂きます。■世の中の課題や、前回の実証実験結果から次の開発に向けた企画、提案、ブレストなど■システム開発の要件定義、設計、製造、試験■サービスとしてのフィードバックを受けて、サービスをよりよくしてく改善業務【ご入社後の教育・育成】■ご自身のスキル・経験に応じて最適な役割をアサインします。■実証実験などでは新しいトレンド技術を採用できるケースが多いため、ベテラン技術者と経験の浅い技術者が一緒になって新技術を学んでいけます。■研修制度(e-learning/対面での研修)社内勉強会も豊富にあり、マネジメントや技術スキルもしっかり習得する環境が整っております。【配属部署】システムインテグレーション事業本部プラットフォーム事業部 第一技術部⇒交通システム関連サービスの開発を担当している部門となります。同社が築き上げてきた鉄道、道路、航空のノウハウとICT技術を軸に様々な交通手段の利便性の向上や付加価値サービスに関わり、高齢化問題や、地域課題の解決に貢献しています。【同ポジションの魅力】■企画段階・上流から携われる企画検討、技術検証などの超上流工程から参画するため、いいものであればご自身が発案したものが社会全体で利用出来るサービスになります。■トレンドの技術に関われる/成長が出来るトレンドの技術である、クラウド、AI、などの技術に触れることができ、豊富な研修制度などから技術者としての成長が可能です。■テレワーク中心な就業形態お付き合いさせていただいているお客様も多くが在宅勤務主体となっており、特に提案・設計工程については70%以上の在宅対応率となっております。【同社のポイント】◆独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。◆基本的には転居を伴う転勤はありません。(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。【あなたに合ったキャリア形成をフォロー】■面接時に今後目指したいキャリアや、獲得したいスキルなどをお伺いします。■希望に応じた案件をアサインするほか、足りない知識や技術を補う研修・セミナーも受講可能。■また年2回の賞与面談や週1回のチームミーティングなどを通して、その都度キャリア形成やお仕事に対する不安などをお伺いします。■実績に応じたキャリアアップも早く、入社1~2年目でリーダーポジションを任された実績もあります。【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~909万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.01

    • 入社実績あり

    【神奈川/PM】インフラ・ネットワークシステムエンジニア

    富士ソフト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    お客様からのインラICTに関する相談、提案要請に関して、提案、設計、構築、運用サービス提供までに関する、一連のSier業務を実施して頂きます。【具体的な職務内容】■オンプレ仮想化製品(VMware horizon client、Workspace ONE)を中心としたリモート環境整備、在宅環境整備に関する案件対応■オンプレ仮想化製品(VMware vSphere、NSX)を中心とした仮想化サーバ統合、リプレイスに関する案件対応■ネットワーク製品(F5 BIG-IPシリーズ、FortiGateシリーズ、各社ネットワーク製品)を中心としたリモート環境整備、企業ネットワーク更改に関する案件対応■クライアント製品(SKYSEA Client View、LanScope Cat、VMware Workspace ONE)を中心としたWindows端末、iPad端末の企業導入に関する案件対応【数字でみる同社について】●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。オフィスとしても札幌から沖縄まであり、東京都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と国内外で活躍が出来る企業です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。複数拠点はあるものの転居を伴う転勤は少なく、将来的に数%ですが、管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~909万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.07.14

    • 入社実績あり

    salesforce開発SE【リモートメイン/プライム案件】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【採用背景】弊社ではCOVID-19の影響を発端に加速した企業のDX化に対して、お客様の事業変革を支えるべくクラウドサービスを活用した支援サービスを提供することで、お客様のビジネスパートナーを目指しています。その中でも顧客軸を中心としたDX化を実現するため、顧客接点業務に強いSalesforceを活用したSI事業を全社で推し進めています。我々としてはケイパビリティの継続的な強化を進めていますが、Salesforceに関する様々な知見や多種多様なプロジェクトの導入・開発経験を持ち込んでいただくことにより更に強化できると考え、開発をリード・担当できる人材の募集を実施しております。【業務内容】プロジェクトメンバーとして、Salesforceの各サービスの導入、アプリケーション開発を担当。【想定プロジェクト】Salesforceの各サービスを活用した様々な業種のプロジェクトで、導入・開発メンバーとを担当して頂きます。【配属予定部署】第二EA統括部【配属事業部の紹介】当部署ではSalesforceを活用したSI事業を展開しております。60名前後の人員で構成されており、キャリア採用入社者もご活躍いただいております。開発環境【プロジェクト人数】小規模:5名程度、中規模:10名程度【技術】Salesforceプロジェクトリーダーatform全般(標準設定、Lightningコンポーネント、Apex、SOQL等を使った開発、AppExchangeで公開されているアドオンの組み込み)システム連携技術(WebAPI、DataLoaderを使ったバッチ処理、Mulesoftを使ったAPI基盤)【コード品質のための取り組み】NES標準のQMS適用(レビュー等)【開発手法】ウォーターフォール、プロトタイピング、アジャイルをプロジェクト特性により選択【社内ツール】Salesforce、Teams、redmine等【ポジションの魅力】Salesforceの各種サービスを活用し、様々な業種SEと連携したSIを実施するため、SEとしての幅広い経験を積むことが可能です。・Salesforceの大規模案件に携われるチャンスがあります・Salesforceの機能・製品領域を全てカバーし、経験ができます。【キャリアパス】即戦力として、2~3年程度は導入、開発、プロジェクトリーダーの経験を積んでもらいながら、小~中規模プロジェクトでのマネージメントが実践できるようになっていただく。もしくは、アーキテクトとして技術スペシャリストを目指していただきます。【参考/社員インタビュー】顧客の〈AS-IS→TO-BE〉を担うSalesforce事業 NECグループとSalesforce両者の強みを具現化するシナリオとは | キャリア採用サイト | NECソリューションイノベータ

    勤務地
    神奈川県
    年収
    485万円~667万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.24

    • 入社実績あり

    自社ソフトウェアの検証技術者【富士フイルム100%子会社】

    富士フイルムソフトウエア株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【採用背景】品質保証グループのメンバーの高齢化が進んでいるため、組織の中心になる中堅社員の確保が急務である。即戦力かつ役職候補となり得る人材を採用し、職場の活性化及び組織力強化につなげたい。【具体的な職内内容】ソフトウェア検証技術者(テストエンジニア)として、同社開発ソフトウェアのシステムテスト・製品検査の実施と実行管理 (設計・実施と計画立案・実行管理)をしていただきます。■品質・効率(ex. テスト自動化)の向上■Cloud/AI/IoT/DevOpsのテスト・品質保証・最新技術の取り入れ▼関わる製品例:写真サービスの注文を受け付ける店頭機やネットサービス、内視鏡やX線などのメディカル機器などPJ規模:3名程度※富士フイルムが製品全体の品質保証を担っているのに対し、同社ではソフトウェア部分の品質保証の責任を担っています。【配属部署】品質保証グループ社員数:26名平均年齢47歳中途入社者:18/26名※富士フイルムグループからの移籍者を含む【入社後の就業イメージ】■入社後は、検証Tの一員としてプロジェクトに関与頂き、検証の上長orリーダーとコミュニケーションを取りながら、テスト実施→テストケース作成→テスト設計→テスト計画(管理)のステップでメンバースキル・成長に合わせてステップを踏んでいきます。■独自のFFS検証標準(管理編・技術編)を活用・上長からの指導のもと技術や知識等を高め、キャリアアップし、リーダー、役職者として活躍して頂く場合が多いです。■検証T社員は中途社員が多く、様々な経験を持つ人たちが集ってそれぞれの専門性を生かしながらキャリアを磨いています。【働き方】週2~3日在宅勤務可能実機でのテスト実施もあるのでテストフェーズに合わせて在宅可能なフェーズであれば在宅を週3で活用している人もいます。【同ポジションの魅力】■テストエンジニアのスキル・経験を深めた上で、QA スペシャリストへの役割拡大も可能です。■メーカーのエンジニアとして製品を世に送り出す達成感を味わえます。■富士フイルムの、業界最先端の製品開発に携わることができます。【同社の魅力】■エンジニアがメインの会社同社の所属従業員の95%がITエンジニアになります。スタッフも5%所属しておりますが、そのうちITエンジニア出身者が4割ほどいるなどITエンジニアを尊重した社風・環境がある企業です。■富士フイルムグループ唯一の全社横断ソフトウエア企業富士フイルムグループが展開するさまざまな事業にソフトウエア開発・IT技術開発の面から横断的に関わり、富士フイルムが世界中に展開するソフトウエア製品やサービスを主体的に開発しています。研究開発、DX、製品開発を主体的に進める技術力を強みとし、富士フイルムの事業をITの面から支えています。■医療・製薬業界へ向けたAI画像解析/診断技術トップクラス1936年のX線フィルム国産化から積み重ねてきた技術を活かし、医療業界や製薬業界へ技術支援を行っております。21年には富士フイルムグループへ日立製作所の画像診断関連事業の買収も行っており、医用画像情報システム(PACS)は世界シェアNo.1、メディカルシステムも国内シェア1位・世界シェア2位を誇っております。https://www.fujifilm.com/jp/ja/healthcare【同社採用ページ】https://www.fujifilm.com/ffs/ja/careers【富士フイルムソフトウエア社 新卒採用サイト】https://careers.fujifilm.com/graduates/group/ffs.html【採用動画】https://www.youtube.com/watch?v=7c3HwQBU5xk&list=TLGGy9EVVfYvby0zMTEwMjAyMg

    勤務地
    神奈川県
    年収
    570万円~920万円
    職種
    QAエンジニア・テストエンジニア

    更新日 2025.09.18

    • 入社実績あり

    【横浜】原子力発電におけるシステム開発(コンサルタント)

    日本エヌ・ユー・エス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【概要】事業会社や行政向けに環境コンサルティングを提供する同社にて、クライアントのシステム開発に関わる技術営業ならび技術提案をお任せします。【具体的な業務内容】開発体制のコーディネイト及びマネジメント、システム開発/プログラミング業務から、フレームの設計・作成及び潮流観測システムの設置施工の他に、メンテナンス、観測データの解析・評価まで一貫したサービスをご提供しています。また、被ばく影響評価範囲を表示する緊急時環境影響評価システム等、環境に関する様々なサービスを提供しています。【システム開発例】■海上技術安全研究所 操船用モックアップ他の製作(2020)■情報通信研究機構 電離圏斜め観測用ソフトウェア受信機等物品調達(2020)※海上保安庁等への導入実績がございます。【ミッション】単なるシステム開発では無く、コンサルタントとして開発及び技術提案を行います。開発経験を活かして技術提案を行いたい方を募集します。【募集背景】事業拡大に伴う増員となります。【働き方】在宅:推奨している(出社目安:出社率50%程度)フレックスタイム制度:あり転勤:当面なし残業:平均20時間程度/月となります。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    400万円~1000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    【医療・医薬事業向け】ソフトウェア開発エンジニア

    富士フイルムソフトウエア株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【採用背景】富士フイルムグループではヘルスケア事業を拡大しており、特に医療・医薬関連のITソリューション開発に力を入れています。病院・クリニックで使用される診断系システムや薬局で薬剤監査を行うシステム等、多くのIT製品を開発しています。これら開発を推進して頂けるソフトウェア開発エンジニアを募集します。【具体的な職務内容】■富士フイルムの医療・医薬系ITソリューションにおけるソフトウェア開発を担当して頂きます。■上流から下流までの工程のうち、主に製品の詳細設計からコーディング・評価を担当します。※ご経験に合わせて製品仕様策定から設計・コーディング・検証・リリースまでを担当頂く可能性がございます。▼プロジェクト規模:小さいプロジェクトでは2~3名、大きいものでは10~20名程度の体制でチーム開発を行います。協力会社メンバーと協業する機会も多い環境です。▼具体的な製品例:・病院向け診療システム:画像ビューアやレポートシステム・薬局向け薬剤監査システム:一包化薬監査・持参薬鑑別システム・医療IoTソリューション:リモートメンテナンス・データ分析システム【ご入社後の就業イメージ】■入社後、現在お持ちのスキルや経験と将来のキャリアアップの方向性を考慮し、適切な開発プロジェクトに参画して頂きます。■キャリアアップについて上長と話し合う「+STORY面談」(年1回)があり、半年毎の目標設定や1on1ミーティング等を通して、経験学習サイクルを回すことで成長を促進していきます。■システム/サブシステムの設計・ソースコードの品質に責任を持ち、数名の開発者を率いて開発をリードして頂きます。その後のキャリアパスは「プロジェクトリーダー(PL)」「設計リーダー(DL)」の2に分かれます。PLがマネジメント系でプロジェクト全体のQCDに責任を持ちます。DLは技術系でプロジェクト全体の設計・ソースコードに責任を持ちます。技術の先端でキャリアアップできるDLのポジションは、他社ではあまり見られない同社の特色です。【配属部署】メディカルネットワークグループ社員数:56名平均年齢39歳中途入社者:24/56名※富士フイルムグループからの移籍者を含む【同ポジションの魅力】プログラミング・設計・評価を行う、ソフトウェア開発のメインストリームです。基礎から応用まで幅広く学べる職種です。オブジェクト指向や拡張性・保守性の高いプログラム設計、医療システムで使用されるDICOM規格などの習得が可能です。【同社の魅力】■エンジニアがメインの会社同社の所属従業員の95%がITエンジニアになります。スタッフも5%所属しておりますが、そのうちITエンジニア出身者が4割ほどいるなどITエンジニアを尊重した社風・環境がある企業です。■富士フイルムグループ唯一の全社横断ソフトウエア企業富士フイルムグループが展開するさまざまな事業にソフトウエア開発・IT技術開発の面から横断的に関わり、富士フイルムが世界中に展開するソフトウエア製品やサービスを主体的に開発しています。研究開発、DX、製品開発を主体的に進める技術力を強みとし、富士フイルムの事業をITの面から支えています。■医療・製薬業界へ向けたAI画像解析/診断技術トップクラス1936年のX線フィルム国産化から積み重ねてきた技術を活かし、医療業界や製薬業界へ技術支援を行っております。21年には富士フイルムグループへ日立製作所の画像診断関連事業の買収も行っており、医用画像情報システム(PACS)は世界シェアNo.1、メディカルシステムも国内シェア1位・世界シェア2位を誇っております。【同社採用ページ】https://www.fujifilm.com/ffs/ja/careers【富士フイルムソフトウエア社 新卒採用サイト】https://careers.fujifilm.com/graduates/group/ffs.html【採用動画】https://www.youtube.com/watch?v=7c3HwQBU5xk&list=TLGGy9EVVfYvby

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~920万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.18

    • 入社実績あり

    【医療・医薬事業向け】ソフトウェア開発プロジェクトマネージャ

    富士フイルムソフトウエア株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    3~10名程度のソフトウェア開発PLとしてご活躍頂きます。【採用背景】富士フイルムグループではヘルスケア事業を拡大しており、特に医療・医薬の分野に力を入れています。国内外の医療施設に製品・サービスをタイムリーに展開していくため、ソフトウェア開発を推進して頂けるプロジェクトリーダー(PL)を募集しています。【具体的な職務内容】■開発計画立案(スケジュール・品質・コスト計画)■PJ課題・リスク管理■市場リリース、不具合対応■開発チームの改善(強みを伸ばす・弱みの克服)また、お持ちのスキルによって以下を担当頂きます。■要件定義、仕様策定■設計ドキュメントやソースコードのレビュー【開発製品について】主に開発して頂く製品・サービスは病院の放射線や内視鏡等の検査・診療部門向けのワークフローシステムや、薬局向けの薬剤監査システムです。【配属部署】メディカルネットワークグループ【同ポジションの魅力】■プロジェクトの計画・実行・リリースを経験頂くことで、国内外の医療・医薬向けソフト開発PLとして必要なスキルが獲得できます。■経験を積むと医療・医薬分野のドメイン知識が豊富になり、要件定義や仕様策定といった上流工程にも関われるようになります。【同社採用HP】■https://www.fujifilm.com/ffs/ja/careers■https://www.fujifilm.com/ffs/ja/what-we-do/medical-network

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.18

    • 入社実績あり

    【神奈川/新横浜】コンサルタント(新事業創発)

    株式会社マクニカ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、グローバルな最先端Technologyを活用した戦略から実装までの幅広いコンサルティングサービスを提供して頂きます。【主な顧客先】中央官庁、通信キャリア、グローバル製造業、創薬/製薬企業、医療/介護法人、リテール、金融、車メーカー、デベロッパー、自治体、スポーツ等幅広く【具体的な職務内容】■戦略コンサルティング競争環境の分析、顧客の事業分析に基づき、経営・事業部門長に対して戦略・アクションプランの提案を行います■実行コンサルティングDXやAI、セキュリティなどのTechnologyを活用した事業構想や組織変革、実行支援の企画・実行など、戦略の実行を支援します■DX関連コンサルティングAIやデジタル技術やデータアナリティクスを活用し、新しいビジネスモデル構築したりオペレーションの高度化・効率化を支援します。またグローバルに安全安心なマネジメントを行うべく、セキュリティ支援も同時に行います■顧客との共創事業の創出顧客と共創で実施する事業の企画、会社設立、事業運営等を行います。★参考プロジェクト★■地方創生DXプロジェクトhttps://www.macnica.co.jp/public-relations/news/2024/145148/■介護医療観光等のDX推進とデジタルサービスの創出https://met.macnica.co.jp/2024/06/health-20240626.html■製薬会社の研究開発のデジタル化による効率化プロジェクトhttps://met.macnica.co.jp/2024/03/ai-20240315.html■大阪関西万博コンテンツ開発支援プロジェクトhttps://met.macnica.co.jp/2024/02/ai-20240207.html■プロサッカーチームの勝利向上に向けたデジタル化プロジェクトhttps://www.macnica.co.jp/business/healthcare/columns/140984/■様々な国家レベルでのセキュティガイドライン策定支援https://www.macnica.co.jp/business/consulting/columns/145478/■製造業のサプライチェーンサステナビリティプロジェクトhttps://www.macnica.co.jp/business/ai_iot/cases/■新事業立ち上げに伴うガバナンス構築支援https://www.macnica.co.jp/business/consulting/columns/140931/■5Gが創出する新ビジネスにおけるセキュリティガイドライン策定https://www.macnica.co.jp/business/consulting/columns/142432/■ブロックチェーンを活用した新たな自己主権型社会に向けたプロジェクト■スマートビルディングとメンテナンスオペレーションDXプロジェクト■最先端テクノロジーを実装した未来の車の構想支援プロジェクト■LLM/AIテクノロジーを活用したDX推進プロジェクト■グローバル製造業のグローバルDX&ゼロトラセキュリティ変革■新DX/セキュリティ組織運営支援プロジェクト 等【組織構成】■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル/最寄駅:新横浜駅)■配属予定部署:DXコンサルティング統括部【働き方】■在宅勤務あり※出社併用、フル在宅勤務ではございません■残業:平均30時間程度■定年:60歳

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~1300万円
    職種
    戦略・経営コンサルタント

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【神奈川/新横浜】プリセールスエンジニア

    株式会社マクニカ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、先進的なテクノロジーをベースにした世界の優れた製品やサービスを提供する技術商社のエンジニアとしてセキュリティを中心に東日本のお客様に対する提案業務及び技術支援を担当します。お客様担当として課題抽出、対策立案、対策導入、運用、活用など様々なフェーズで活躍頂くポジションです。お客様担当のプリセールスエンジニアとしてお客様のセキュリティ課題に対する最適な解決策についての提案活動を推進頂きます。営業とともに、最新脅威動向の情報提供による啓蒙活動、潜在課題の発掘、対策案の示唆出し、製品選定の支援、ロードマップのご提案を通しお客様のセキュリティ課題の解決を図ります。案件によっては、受注後の設計・構築・運用まで関わる機会もあります。先進的なプロダクトや顧客ニーズに触れることができ、学習機会が多い仕事です。また、早くから裁量権が多く与えられる職場なので、リーダーシップや発想力を活かしてご活躍頂くことが可能です。※セキュリティやプリセールスに関する業務経験が浅い方は、ナレッジ獲得の期間としてプロダクトエンジニアとしてお客様への製品導入支援などを経験されてからお客様担当エンジニアとして働くキャリアプランもあります。【具体的な職務内容】■最新脅威や最新技術動向の情報提供によるセキュリティ対策のための啓蒙活動■お客様の技術的な課題発掘や製品選定の支援、ロードマップのご提案■社内製品担当エンジニアチームとお客様との橋渡し■エンドポイントセキュリティ、ネットワークセキュリティ、クラウドセキュリティ製品等の提案■社外の新規技術の調査や社内製品の知識習得【ポジションの魅力】「日本初」の技術を海外から見つけ、そのビジネスを国内で創り出す同社は、非常にスピード感があり、常にチャレンジングにビジネスに取り組んでいます。例えば、標的型サイバー攻撃が日本で注目されていない時代からいち早く商材に目をつけ、日本市場における啓蒙活動を開始する等、拡販を進めてきました。【組織構成】■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル/最寄駅:新横浜駅)■配属予定部署:ネットワークスカンパニー※ネットワークスカンパニーについて※同グループ全体の1/3程度を占める利益を出しており、同社の事業を牽引しています。シリコンバレーを始め、世界中から最先端技術を搭載した製品を自身で発掘・検証し、日本市場へ提供することで日本の技術革新や安全性の向上に寄与してまいりました。大手企業・官公庁からの引き合いも多く活躍のフィールドが広がっています。【働き方】■在宅勤務あり(週1回程度可)※出社併用、フル在宅勤務ではございません■出張:有(国内・海外)■残業:平均30時間程度■定年:60歳

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    プリセールス・セールスエンジニア

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    社内PCマスタ企画・開発【NECグループDX/リモート主体】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【採用背景】NECグループで進めている働き方改革において、全従業員が日常的に使用するPCデバイスの使い勝手を良くすることが重要となる。一方で働く場所が様々なハイブリットワークでは、PCデバイスに対してより一層のセキュリティが求められる。そういった背景から利便性とセキュリティを両立したPCデバイスの企画/開発/展開を実行する体制強化が急務となっている。【業務内容】NECグループ内の一般オフィス業務PC環境(10万台規模)に対する改善と、より利便性とセキュリティを高める仕組みの企画・開発。同業務を実行するメンバーとしての役割を担う。【想定プロジェクト】先進のMicorsoft Intune/Autopilotで管理されるNECグループ内従業員向け一般オフィス業務用PCのマスタ企画・開発および改善。開発したPCの利活用促進を目的とした従業員へのプロモーション活動。マスタ企画・開発において、採用するOS機能と標準となるOffice等ソフトウェアの選定を行う。標準選定はセキュリティ部門および影響する社内基幹業務システム部門と調整しながら実施する。【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:コーポレートIT・デジタル部門/ITインフラサービス統括部/デスクトップサービスグループ【配属事業部の紹介】NECグループの働き方改革の中核を担うITサービスを提供する事業部です。具体的にはMicrosoft365やZoom、BoxといったSaaSサービスの提供、PC環境(仮想/物理)の企画・開発・提供を行っています。社員60名程度、若手から中堅まで広く在籍しています。各担当領域のグループ(数名~10名程度)に分かれて業務を行います。開発環境【プロジェクト人数】5名【開発環境】Microsoft Windows、Office(M365Apps)、Intune、Autopilot、ITIL【コード品質のための取り組み】自動化、クロスレビュー【開発手法】ITILをベースにしたプロセス、アジャイル手法【情報共有のツール】Teams、Zoom、Box、Miro、Notion【本ポジションの魅力】Microsoft社との協業関係を活かし、多くの技術要素を探求しながら業務を進めることができます。PC関連の技術のみならず、ユーザサポートやセキュリティ部門、基幹業務システム部門との関わりを持つことで、それらの業務についても知ることができ、将来のキャリアパスの幅を広げることができます。【入社後のキャリアパス】入社後、半年程度は担当する業務グループの指導を受けながらOJTで業務を実施。その後、担当分野の業務テーマを主担当としてリードする。メンバーの方は1~3年後、リーダーの方は3~5年度、上位の役職への昇格にチャレンジいただくイメージです。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    485万円~668万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.05.29

    • 入社実績あり

    【横浜】システムエンジニア(独立系ITソリューションベンダ)

    富士ソフト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    Webシステム/アプリ開発者として、以下の仕事内容を実施して頂きます。経験が少ない場合はスキルアップできるよう環境を用意いたします。【具体的な職務内容】事業会社や大手SIer、通信キャリア、ソフトウェアベンダ、企業の情報システム部に対して、 サービス企画、要件定義、設計から開発、試験、運用まで幅広い工程でサービスを提供しており、業務アプリケーション、Webアプリケーション等の開発をご担当頂きます。■任意の言語での開発(Java、C#、Python、COBOL、他)■金融・医療・流通・製造・公共・通信分野等のシステム、業務アプリケーション開発■財務・会計・販売管理など様ーな基幹系システム開発■クラウド、セキュリティ関連のシステム開発■自社システム開発※ご経験に合わせて業務を担当頂きます。【プロジェクト一例】■大手メーカーのWEBシステム開発■SNSサイト・Webアプリ・ECサイトのシステム開発■ロボットの制御における詳細設計コーディング■外食産業向け総合システム・小売り・ガソリンスタンド向けPOSシステム開発■消防緊急指令システム・競馬オッズ、投票場総合システム■会員管理システム・給与計算システム・販売管理システム など※時期・ご状況によって携われる案件は変わります。【同社のポイント】◆独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。◆基本的には転居を伴う転勤はありません。(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)◆社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。【あなたに合ったキャリア形成をフォロー】■面接時に今後目指したいキャリアや、獲得したいスキルなどをお伺いします。■希望に応じた案件をアサインするほか、足りない知識や技術を補う研修・セミナーも受講可能。■また年2回の賞与面談や週1回のチームミーティングなどを通して、その都度キャリア形成やお仕事に対する不安などをお伺いします。■実績に応じたキャリアアップも早く、入社1~2年目でリーダーポジションを任された実績もあります。【同社の働き方】■スーパーフレックス 1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。 ■フレキシブル有休 30分から7時間の間で、30分単位で有給休暇を取得できます。有給休暇を使用したい時に、使用したいだけ、フレキシブルに活用することが可能です。 ■リフレッシュタイム 就業エリア内でリフレッシュするために10分単位で取得できる休憩時間(欠時)です。 休憩を申請し、了承を得た自由時間になりますので、気兼ねなくリフレッシュができます。 ■私用外出 諸事情があり、業務を中断し外出が必要となった場合、私用外出(中抜け)を利用することができます。通院をしたり、各種お手続きに出かけたり、臨機応変な活用の仕方ができます。 【同社について】▼世界最大規模を誇る独立系ITソリューションベンダー<特徴>・技術力・開発力 『日本のモノづくり』に大きく寄与してきた確かな技術力・独自のDX戦略骨子取組みレベルを定義した戦略の実行・30分単位での有給休暇業務中のリフレッシュを10分単位で認める働き方改革推進<数字でみるポイント>●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名【同社のポジションについて】https://job.axol.jp/qd/c/fujisoft/job/search【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg

    勤務地
    神奈川県
    年収
    448万円~908万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    【横浜】品質PMO/PM※リモート可/東証プライム上場G

    株式会社ProVision

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    クライアント責任者(アカウントマネージャー)として、システム開発における品質検証のプロジェクトマネジメントを複数ご担当いただきます。【具体的には】・プロジェクトの上流工程から状況把握を行い、テスト戦略の策定、プロジェクト管理ルール、管理プロセスの構築等、品質標準化と管理体制構築の支援を行う・お客様開拓、提案~PJ立上げ~拡大に至るまでの一連のビジネス工程を主担当者として担う・クライアント責任者(アカウントマネージャー)としてお客様/新PJの開拓、提案~PJ立上げ~拡大に至るまでの一連のビジネス工程を主担当者として担う・複数案件のPMもしくはクライアント責任者(アカウントマネージャー)として、システム開発における品質検証の複数のプロジェクトマネジメントを行う【プロジェクト例】・飲食店向けオーダーシステムの品質検証プロジェクトのリーダー業務・決済システムの品質検証業務(テスト計画~レポーティング)・アジャイルで開発中の転職支援サービスアプリの品質検証業務(テスト計画~レポーティング)【組織】品質DX事業本部 ソフトウェアテストDX事業部・採用理由:増員・2025年3月末入社までの採用活動を現在積極的に行っております!【働く環境】・社内外のコミュニケーションは主にSlackやTeams、Chatwork、Discordなどを使用しています・プロジェクト管理ツールは主にGithubなどを使うことが多いです・オンライン会議ツールは、TeamsやGoogle Meetを利用しています【今後急拡大が見込める市場に挑戦】ITエンジニアのご経験者であれば、ソフトウェアテストは開発における下流工程であり、専門性や市場価値が身につきづらいと思うかもしれません。しかし実は、ソフトウェアテストサービスの市場規模は2027年に1,850億円(※)となる見込みで、今後も市場規模は益々拡大すると考えられています。なぜならソフトウェアテストはシステムの動作確認や、多様なデバイス・端末、OS・バージョンによる検証などを行うシステム開発における「必須工程」であり、ソフトウェア開発工程の約3分の1を占める分野です。社内の開発エンジニアでの内製ではなく、外部のプロフェッショナルによるテストを実施ことで、先入観なく客観的な検証ができる、専門性をもって質の高いテストができるといったメリットがあるため、外注比率も年々高まっています。今後、ソフトウェアテストを行うQAエンジニアのニーズは年々高まり、QAエンジニアの市場価値は高まることが想定されています。※参考URL:https://mdb-biz.jmar.co.jp/20230330

    勤務地
    神奈川県
    年収
    570万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.02.20

    • 入社実績あり

    ソフトウエア開発リーダ候補【経営データ分析システム】

    富士フイルムソフトウエア株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    富士フイルムグループのDX推進を担っていただきます。【採用背景】富士フイルムグループでは、全社横断のDXプロジェクトとして経営データを分析するシステムの開発を推進しています。今回当社が担当する開発および保守の範囲拡大に伴い、システム開発・業務効率化を推進できるリーダを募集します。【具体的な職務内容】クラウド上で稼働するデータ分析システムの開発に携わっていただきます。■富士フイルムグループのデータ分析システム開発・保守■富士フイルムグループの関係部門との仕様・スケジュール調整■ETL、SQL、BIレポートの開発・保守の推進・管理【入社後の就業イメージ】▼入社後は、データ分析プロジェクトの1チームのリーダとして参画いただき、上長および他チームのメンバとコミュニケーションを取りながら、開発を推進いただくことをイメージしています。▼将来的にはリーダとして、プロジェクトの課題解決策を提案・推進するポジションで活躍いただくことを期待します。【配属部署】第二開発部 アドバンスソリューショングループ【働き方】・PCを用いた業務比率が高いため、在宅勤務に対して柔軟に対応しています(在宅勤務は週2~5回が多いです)。・気軽に話せる和気藹々さや風通しの良さを大切にしてますので、対面業務も上手くバランスした上での活躍を期待しています。【同ポジションの魅力】■富士フイルムグループ内の経営状況を可視化・分析し、企業全体のパフォーマンス向上に寄与することで、大きな責任とやりがい、そして達成感を感じることができます。■ビッグデータ解析をはじめとするクラウド技術・リソースに触れることで、知識・スキルを向上させることができます。■多くのステークホルダーを巻き込み、複雑な問題解決に挑むことで、コミュニケーション能力やチームワークスキルの向上ができます。【同社の魅力】■エンジニアがメインの会社同社の所属従業員の95%がITエンジニアになります。スタッフも5%所属しておりますが、そのうちITエンジニア出身者が4割ほどいるなどITエンジニアを尊重した社風・環境がある企業です。■富士フイルムグループ唯一の全社横断ソフトウエア企業富士フイルムグループが展開するさまざまな事業にソフトウエア開発・IT技術開発の面から横断的に関わり、富士フイルムが世界中に展開するソフトウエア製品やサービスを主体的に開発しています。研究開発、DX、製品開発を主体的に進める技術力を強みとし、富士フイルムの事業をITの面から支えています。■医療・製薬業界へ向けたAI画像解析/診断技術トップクラス1936年のX線フィルム国産化から積み重ねてきた技術を活かし、医療業界や製薬業界へ技術支援を行っております。21年には富士フイルムグループへ日立製作所の画像診断関連事業の買収も行っており、医用画像情報システム(PACS)は世界シェアNo.1、メディカルシステムも国内シェア1位・世界シェア2位を誇っております。https://www.fujifilm.com/jp/ja/healthcare【同社採用ページ】https://www.fujifilm.com/ffs/ja/careers【富士フイルムソフトウエア社 新卒採用サイト】https://careers.fujifilm.com/graduates/group/ffs.html【採用動画】https://www.youtube.com/watch?v=7c3HwQBU5xk&list=TLGGy9EVVfYvby0zMTEwMjAyMg

    勤務地
    神奈川県
    年収
    570万円~920万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.18

    • 入社実績あり

    医療画像システムの提案担当

    キヤノンメディカルシステムズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    <医療画像システムの営業提案作業に関わる資料作成、製品導入後の製品説明を担当していただきます>・営業、サービスエンジニアとチームと組み医療施設へのシステム提案の実施。・医療画像システムを構成する上で必要となる転売品に関して、顧客ニーズを元にシステム要件確認、提案の実施。・転売品の接続試験、資料作成。・循環器領域での製品提案を中心に実施予定。【遣り甲斐】・最先端の医療IT技術に触れながら働くことができます。・営業、構築、サービスとの連携により提案活動を通して医療機関の業務の効率化等に貢献できます。・医療現場への提案に関わる課題解決に向けた活動を中心に、転売品など当社以外の製品にも触れることができます。【キャリアパス】医療・IT分野でのスペシャリストを目指していただきます。同部門で幅広く経験を積んでいただきます。【備考】・那須本社で研修を実施する可能性がございます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    500万円~750万円
    職種
    プリセールス・セールスエンジニア

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    【全国】エンジニア(業務系・組込系)

    富士ソフト株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    各種システムの企画・設計・開発・運用保守などを担当します。【Web・ビジネスアプリ系】■Java、.Netなどを使用した金融・医療・流通・製造・公共・通信分野等のWeb、業務アプリケーション開発■財務・会計・販売管理など様ーな基幹系システム開発■クラウド、セキュリティ関連のシステム開発【汎用機系】■金融、クレジットカード業務(売上・精算・回収・請求・情報系)のシステム開発■インターネットサービス、コンタクトセンターシステムの開発■生命保険、損害保険システム開発■銀行、証券、各種業務アプリケーション開発【組み込み・ハードウェア系】■携帯端末のシステム開発■携帯電話開発(携帯電話/スマートフォン/組み込みOS/ドライバ/コンテンツ)■通信制御開発(基地局/中継局/交換機、無線プロトコル)■機器開発■製造ライン制御/製造ロボット制御/センサー制御■OA機器制御/デジタル複合機/プリンター/POSレジスター■ナビゲーションシステム開発/ECUソフト開発/エンジン制御■デジタル家電■DTV開発、デジタル家電(デジタルカメラ、音楽プレーヤーなど)開発■放送機器制御/映像配信制御/デジタル放送制御■画像処理/画像解析/指紋認証 等【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg

    勤務地
    神奈川県
    年収
    380万円~700万円
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.16

  • 検索結果一覧374件(154~204件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    神奈川県の流通・サービス系システムの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    条件をさらに絞り込んで求人を探す

    勤務地でさらに絞り込む

    関連の求人を探す

    勤務地を変える

    経験・スキルを変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問