人事総務【神戸】※在宅勤務可電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
◆神戸製作所について神戸製作所は1921年(大正10年)に創業を開始。三菱電機発祥の地であり、創業約100年の歴史ある工場です。電力・水道・下水道・交通・官公庁等をはじめとする様々な社会基盤を支える数多くの製品やプラントシステム展開を、高い技術力によって提供しています。★神戸製作所に関してhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/me/project/kobe/report.html【配属部署】総務部【配属先ミッション】■総務課1.コンプライアンスへの適切な対応、情報セキュリティの徹底2.BCP対策の推進、緊急時初動体制の周知と訓練の強化3.福祉関連施策の見直し■人事課1.労務事案再発防止策への取り組み推進2.人材の計画的投入、経営幹部候補者層の計画的配置3.「働き方改革」活動推進、労働時間管理徹底■研修課1.新入社員・若手社員育成施策の充実2.リーダー層への育成施策強化、グロ-バル人材育成施策整理3.現場力向上に資する育成施策の展開【業務内容】■神戸製作所・電力システム製作所での、各種人事処遇制度運営、労務管理、諸規則整備、各種教育施策運営、福利厚生対応、など人事総務業務をお任せします。【具体的には】■総務課・福祉施策の企画立案・運営(社内イベント企画、寮の管理等)■人事課・障がい者雇用施策の企画立案・採用業務、退職・複線型雇用制度の運営・給与計算、国内外の出張者管理、社員外従業員の管理 等■研修課・新入社員・階層別研修の企画運営※お任せする業務については、ご経験やご希望、適性に合わせて選考の中でご提案させていただきますが、労務管理をメインでお任せしたいと考えております。【組織構成】■総務課:10名■人事課:20名■研修課:13名※20代5割程度。【業務の魅力】■製作所の総務人事部門として、従業員と対面でコミュニケーションを取りながら業務を遂行することができます。また、担当する製作所では社会インフラを支える重要なシステムを製作しているため、スタッフ部門でありながら業務を通じて社会貢献を実感することができます。【働き方】■出張:頻度は少ないです■在宅勤務:利用可(週1日程利用実績有)
- 年収
- 500万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.02.20