スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(100ページ目)

検索結果一覧5380件(5050~5100件表示)
  • [EA_164] 経験者歓迎!チームにおいて成長・活躍できる環境 Executive Assistant 役員秘書

    その他(コンサルティング系)

    同社の役員秘書として、2~3名の執行役員(パートナー)の秘書業務をご担当いただきます。並行してグループEAの一員として複数名の役員サポートにも従事いただきます。秘書業務に加えてEAチーム内の業務改善やコミュニケーション活性化等のプロジェクトにも参加し、段階的にチーム運営に関与していただきます。■業務内容【80%】秘書業務(スケジュール調整、会議室予約、国内外出張手配、会食セッティング、慶弔手配、経費精算サポート、担当役員がリードする組織のサポートなど)【20%】所属部門の組織運営・プロジェクト活動(他部署との交渉・連携、海外ゲストサポート、マニュアル作成、コミュニケーションイベント企画など)※採用ランクごとに各業務の割合は異なります。これはスタッフ~シニアスタッフの一例です。■英語使用場面日常的にスケジュール調整において使用。(頻度・使用機会は配置先によって異なる)■アピールポイント【コンサルティングファームで働く魅力】・同社は日本で約2万人、グローバルでは150カ国に45万人を有し、同社は戦略立案から実行支援までワンストップでサービスを提供する「総合コンサルティングファーム」です。・クライアント及び社会全体に対しコンサルティングサービスを通じて課題解決や成長・発展を支援しています。その組織をサポートする一員として、ビジネスに貢献することへのやりがいを感じるポジションです。・多種多様な人々から刺激を受けながら専門性を磨きビジネスパーソンとして成長できる環境です。・役員及びコンサルタントメンバーはEAを単なるアシスタントではなく専門職として認識しており、お互いにリスペクトしながら業務にあたっています。【EAチームの雰囲気・充実したサポート体制】・異業種からの転職者は半数以上です。多様なバックグラウンドを持ったメンバーが互いを尊重し、助け合いながら、風通しの良さを大切にして働いています。・トレーニング期間として、入社後半年間はEAメンバーの担当トレーナー/メンター各1名がスキル面、メンタル面双方からスムーズな立ち上がりを支援します。?・実務に必要なナレッジを一通り紹介する講義形式のトレーニングを実施します。・チームとして仲間の成長を積極的にサポートする文化があり、トレーニング期間終了後も、日々の連携を通じて周囲のEAから学び続けることができます。・チーム内に少人数のグループ体制があり、業務を円滑に進める為の情報共有や相談を気軽に行える環境です。・EAチーム内の業務改善やコミュニケーション活性化等のプロジェクトを通じて、段階的にチーム運営に関与していただきます。ビジネスパーソンに求められる幅広いスキルを伸ばしながら長期的に活躍できるキャリアパスを用意しています。【Well-beingを重視した勤務環境・カルチャー】・同社は職員のWell-beingを重視し、尊重しています。各種制度も整っており、個々人の状況に合わせて長期的なキャリア構築をサポートします。EAチーム内にも育休から復帰したメンバーが複数名活躍中です。・現在は、週2回以上の出社と在宅勤務のハイブリット勤務です。・丸の内にある綺麗なオフィスが勤務地です。社内にはカフェが2つあり、周辺にもバラエティ豊かな飲食店が立ち並んでいます。※2026年春豊洲エリアへの移転を予定■キャリアパス・ディレクター職を目指し、長期的なキャリアを築ける環境です・志向性や適性に基づき、キャリアの一部としてマネジメント職への移行を目指せます■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------

    年収
    年収非公開
    職種
    秘書

    更新日 2025.11.20

  • 経理担当【IPO準備中】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    同社は、現在IPO(株式上場)準備を進めており、事業拡大に伴い組織体制を強化しています。今回は、経理部門の体制強化のため、新たに経理担当者を募集します。定常的な経理業務をメインにお任せしつつ、適性に応じて幅広く業務をお任せいたします。スピード感のあるスキルアップが可能で、広い裁量権を持ち、自ら形を作っていくこともできる環境です。【具体的な業務内容】■請求書処理■日次仕訳■月次決算業務※IPO準備となる決算書類作成、監査法人対応などにも関わっていただくことができます。【使用業務ツール】■会計システム:freee■その他:salesforce、Google Workspace(Gmail、Googleドキュメント、Googleスプレッドシート、Googleスライド)を使用します。またコミュニケーションツールとして、SlackやFacebookのMessengerも日常的に使用します。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.03

  • 新卒採用リーダー候補|企画実行×学生対応×次期マネジャー候補

    ITコンサルティング

    ■募集背景新卒採用領域においても年間200名規模の採用を目標とし、イベント、インターンシップの企画を強化しています。その中で、将来のマネジャー候補となるリーダー層の採用を加速しています。プレイヤーとして成果を出しつつ、改善提案やメンバー育成を通じて中核人材へ成長していただける方を求めています。■職務概要 新卒採用に関わる母集団形成~クロージングまでの幅広い業務に携わりつつ、次期マネジャー候補として企画・運営力を高めていただきます。■主な業務内容・ 新卒採用施策の企画・実行(大学訪問、インターンシップ、説明会、採用広報等)・ 学生対応(カジュアル面談、一次面接官、内定者フォロー)・ エージェント/媒体対応、ATS管理・ KPI進捗のモニタリングと改善提案・ 業務改善施策の立案・効果検証・ 将来的なメンバー育成・リーダーシップ発揮■チーム構成現在、採用部門は リーダー3名・スタッフ6名+αで構成されています。少数精鋭の体制のため、一人ひとりの裁量が大きく、新卒の段階から施策企画や候補者対応など幅広い業務に挑戦できる環境です。■キャリアパス・ 入社初年度:新卒採用イベントや説明会の企画運営を主体的に推進・ 2~3年以内:リーダーとして小規模チームをマネジメント・ 将来的に:マネジャーへ昇格し、部門KPI責任を持ち採用戦略の中核を担う

    年収
    575万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.10

  • 財務会計【東京/フレックス】財務管理部門

    エネルギー

    • 未経験可

    ■配属部署財務部 財務管理部門■業務内容各本部で取り組むエネルギー関連事業における会計・税務、決算、資金・出納業務による適正な会計・税務決算(単体決算、連結決算)の実施・月次決算・四半期決算の適正な実施、各事業部への適切な指導・サポートの実施・新サービス等に関する会計処理の制定等・資金計画の策定、資金調達の実施等による適正な資金管理■募集背景同社は2022年7月、某社の電力関連業務を統合しました。組織再編による企業規模の拡大により、会計の実務を担える人材を募集しています。財務面から事業を支え、同社の会計全般を担える人材を求めています。■仕事のやりがいインプット(伝票投入)からアウトプット(財務諸表)まで一元的に実施することにより、新たなエネルギー流通やサービスの仕組み作りに財務面で貢献できます。また、日々、スピード感のあるビジネスを予測しながら仕事をすることが求められます。目の前の作業のみならず、ビジネスを見る機会が得られる仕事です。■得られるスキル・経験会計、税務、資金など財務全般を経験できます。エネルギー事業はもちろん、M&Aに関する会計・税務のスキルが習得可能です。また、出資先のグループ会社の決算サポートや親会社への連結決算報告などを通して、IFRS基準による連結決算の知識や実務を経験できます。■入社後のキャリア、経験者採用に期待すること入社後はご経験のある業務から携わっていただき、会計のほか、税務、固定資産、資金調達など幅広く経験していただきたいと考えています。■部門からメッセージ新しいスキームやサービスに対して、各本部と協力しながら実現可能な会計処理を検討していきます。このため、会計基準を遵守しながらも、常に柔軟な発想や思考を持って行動できる方を求めています。一定の経理や財務経験をベースにしながら、より専門性を身につけて行きたい方を歓迎します。■業務のポイント・同社グループの再エネ事業を担うスケールの大きな業務・会計基準・税制を遵守しながら、適切で実行可能な会計処理、経営評価を実施・会計の専門家として、会計・税務、決算、資金調達など幅広く経験■同社の魅力同社は通信企業グループの保有するICT技術を活用したスマートエネルギー事業を行う会社として、同グループのシナジーを最大限に発揮し、再生可能エネルギーの発電設備や蓄電池等の分散エネルギーリソースをより高度に活用するソリューションの提供をめざしています。そして、パートナー企業様とともに新たなエネルギー流通の仕組みを創り上げ、産業の活性化、および持続可能な社会を実現していきます。この実現のため、同社は2022年7月、株式会社某社の電力エンジニアリング業務等の電力関連業務を承継・統合しました。今回の統合により、同グループのスマートエネルギー事業を加速させたいと考えています。

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.14

  • 【東京】労働組合対応(同社グループのエネルギー企業)

    エネルギー

    同社の労働組合対応をメインに以下の業務をお任せいたします。【具体的には】■労働組合との団体交渉・協議会等の調整、会社施策の提案資料作成、時間外労働協議■時間外労働、年次有給休暇のモニタリング■社員(管理職含む)に対する労働時間管理教育・指導【募集背景】「働き方改革」を契機に労働法制が見直されていますが、社内制度改正、労使協議も並行した対応が求められます。こうした中、より建設的かつ円滑な労使協議、労務管理の経験者を募集しています。【仕事のやりがい】労務関係法令をベースに労働協約、社内規定を習得しながら労働管理を実践していただきます。最近では「働き方改革」「社員のエンゲージメント向上」が経営の重要課題となっており、適正な労働管理にとどまらず、より積極的な環境整備を推進していくことが求められており、会社として大切な業務を担当いただきます。【得られるスキル・経験】■労務管理に関連する労働法制の習得■事業計画等、会社全体における各種施策に対する経営的視点での考察が深まります。■関係者が多岐に亘るため、それぞれの立場等を考慮した折衝力や調整力を高めていただければと考えています。【入社後のキャリア、経験者採用に期待すること】入社後しばらくは、労務業務に従事いただくことになりますが、将来的には労務業務だけではなく、人事制度、採用、総務など、スタッフ系人材として幅広くキャリア形成できる環境があります。【部門からメッセージ】「労務管理・福利厚生等を通じて、社員の皆さんが安全・健康に働き続けることができる職場環境をつくること」をモットーに日々業務を進めています。日々刻刻と変化する社会情勢や法制度において、業務の質と社員満足度の双方を高められるようご経験を活かしてください。【同社の魅力】同社は同通信企業グループの保有するICT技術を活用したスマートエネルギー事業を行う会社として、同グループのシナジーを最大限に発揮し、再生可能エネルギーの発電設備や蓄電池等の分散エネルギーリソースをより高度に活用するソリューションの提供をめざしています。そして、パートナー企業様とともに新たなエネルギー流通の仕組みを創り上げ、産業の活性化、および持続可能な社会を実現していきます。この実現のため、同社は2022年7月、同グループ他社の電力エンジニアリング業務等の電力関連業務を承継・統合しました。今回の統合により、同グループのスマートエネルギー事業を加速させたいと考えています。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.14

  • 新卒採用リーダー~マネジャー候補|企画推進×KPI達成×学生体験向上

    ITコンサルティング

    ■募集背景同社は2030年に売上1,000億円を目指し、大規模採用体制を整えています。採用の最前線で母集団形成から候補者体験向上まで担い、将来的にはチームをリードできる新卒人材を広く募集します。■職務概要 プレイングからマネジメントまで、経験・スキルに応じて役割を担います。新卒採用施策の企画・運営を通じて、学生体験の最大化とKPI達成を両立いただきます。■主な業務内容・ 新卒採用施策の企画・実行(大学訪問、イベント、インターン、説明会等)・ 学生面談、面接、内定者フォロー・ KPI進捗管理、改善提案・ 採用広報(媒体運用、SNS発信)・ チームマネジメント■チーム構成現在、採用部門は リーダー3名・スタッフ6名+αで構成されています。少数精鋭の体制のため、一人ひとりの裁量が大きく、新卒の段階から施策企画や候補者対応など幅広い業務に挑戦できる環境です。■キャリアパス① プレイング/実務遂行スキルが強い方・ 入社直後:母集団形成・候補者対応などプレイヤー業務で成果を出す・ 1~2年以内:小規模チームをリード、OJTを通じたメンバー育成を担当・ その後:リーダー/マネジャーへ昇格し、採用KPIの一部を持つ② 分析・企画スキルが強い方・ 入社直後:データ分析やATS運用を通じた改善提案をリード・ 1~2年以内:採用戦略の立案や部門横断プロジェクトを担当・ その後:マネジャーとしてKPI責任を持ち、戦略立案+実行を統括③ マネジメント志向が強い方・ 入社直後:3~5名のチームマネジメントを担い、進捗・成果管理を実施・ 1~2年以内:採用戦略の責任者として経営層へのレポーティングを担当・ その後:部門横断責任者/HRBP、さらには採用責任者ポジションへ

    年収
    525万円~725万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.03

  • 【役員秘書】急募/上場企業正社員/溜池山王駅直結ビル最上階

    ITコンサルティング

    • 急募

    ◆業務概要社長・役員が会社経営に集中できるよう、日々の業務を多面的に支えるお仕事です。エグゼクティブアポイントメントの日程調整、来客・会食手配アレンジメント、アシスタント事務サポートなど業務は多岐にわたりますが、いずれも社長・役員の円滑な意思決定と対外関係のコミュニケーション構築を支える重要な役割です。高度にプロアクティブなホスピタリティが求められますが、社長・役員からの高い信頼の中で裁量をもってご活躍いただけます。◆配属先組織社長・役員直属◆職務詳細・スケジュール管理:日程調整、会議設定、リマインド・来客・会食手配:来客対応、高級土産選定、高級飲食店予約・アシスタント事務:事務サポート、契約書作成、会議同席、資料準備、議事録作成・国内外出張手配:交通・宿泊手配、旅程表作成、経費処理・文書・メール対応:社内外からの問い合わせ対応、各種書類の作成・情報管理・リサーチ:必要情報の収集・整理、レポート作成・機密保持・リスク管理:経営情報の管理、トラブル時の一次対応ほか◆募集背景当社はBtoBスキルシェア業界で国内No.1のリーディングカンパニーである、日系の総合コンサルティングファームグループです。毎年130%以上の事業拡大に伴う組織強化のため、職種・経験・未経験を問わず幅広く募集しています。会社の成長と一緒に自らも成長したいと感じられたら、ぜひ入社をご検討ください。◆働き方コミュニケーションが大切なお仕事になりますので基本は出社での対面コミュニケーションになりますが、リモートワーク環境も完備されています。◆魅力・毎年130%以上の事業成長する会社と共にチーム組織も拡大し、あなたの後輩さんが続々と入ってきます。後輩育成を通して自分自身も成長できます。・溜池山王駅直結の最新のビルの最上階に本社があります。社食での1コインランチなど福利厚生も充実しています。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    秘書

    更新日 2025.10.03

  • 債権債務・与信管理等 ※係長候補【浜松町】

    機械・精密機器メーカー

    【期待する役割】これまでの経験やスキル等を考慮した上で、まずは以下のいずれかを中心業務としてご担当いただきます。将来的には、業務適性を見ながら業務ローテーションを行いますので、幅広く経験を積むことも可能なポジションです。【業務内容】■ 財務業務 ・債権債務管理(月次管理、マスタ管理、残高照合、決算対応等) ・与信管理(与信限度額管理、企業調査、取引信用保険管理等) ・銀行関連業務(グループ会社全体の入出金管理、連絡窓口等) ・手形、小切手、現金管理 ■ 各種集計、定例報告資料作成および報告、その他上記に付随する業務等 ■ 国内工場、営業所への出張の機会もあります。 【組織構成】経理本部 経理部 12名※内今回の業務担当者は約3.4名となります。【残業時間】月平均20H程度

    年収
    500万円~700万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.10.02

  • 決算担当 ※メンバー~係長クラス想定【浜松町】

    機械・精密機器メーカー

    【期待する役割】これまでの経験やスキル等を考慮した上で、まずは以下のいずれかを中心業務としてご担当いただきます。将来的には、業務適性を見ながら業務ローテーションを行いますので、幅広く経験を積むこともできます。 【業務内容】■主計業務(制度会計:月次・年次決算業務、及び税務申告補助業務) ・入社当初は、仕訳データ入力や決算業務補助(月次・年次)を中心にご担当いただき ます。 将来的には、決算業務(月次・年次・連結)、原価計算(製造業)業務から監査法人 対応や税理士法人対応、海外子会社の管理など主計業務の主担当として ご活躍いただくことを期待しております。 ■各種集計、定例報告資料作成および報告、その他上記に付随する業務等 ■国内工場・営業所への出張の機会もあります。 【組織構成】経理本部 経理部 12名※内今回の業務担当者は約10名弱となります。【残業時間】月平均20H程度

    年収
    500万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.02

  • 【未経験OK】秘書 プライム上場企業をつくった会長の右腕として経験ができる!

    ホテル・旅行・レジャー

    • 英語
    • 未経験可

    今後ホテル出店を展開していく 会長兼社長秘書人材となる人材を募集します。【業務内容】社長スケジュール管理全般・社長の社内外問わず、予定に対するスケジュール調整・管理・公私関係なく、社長ファミリーのスケジュール調整・管理・国内外問わず、出張・視察先でのスケジュール策定・管理社長業務サポート全般・国内外問わず、社長の出張・視察に対するプラン作成・社長の出張・視察に対する各手配業務・用途問わず、社内外問わず、社長ディレクションに基づくプレゼンテーション資料作成・社長がアテンドする会食や接待の同行、同席 ※必要な場合・社内外問わず、公私問わず、会長関係各所・各人との円滑コミュニケーション、段取り社長に付随するコスト管理全般・社長の経費含めた日々の予実管理・社長に関する年間予算策定・管理業務・リサーチ業務全般・業務に対して必要な情報・データのリサーチ業務・国内外問わず、社長出張・視察に対するリサーチ業務(トレンド情報含む)【こんな方にお勧めです】・ 抽象的な指示から具体的な行動に落とし込むことができ、意図を汲み取り、先回りして動ける方・ 細部まで気を配れる丁寧さと柔軟さを兼ね備えた方・ 知的好奇心旺盛で、選り好みせずに広範囲の知識、情報、経験を持つ、または得られる方・ 社長をはじめとする経営層と接するうえでの高いコミュニケーション力を持つ方・ 洞察力、想像力、推察力に自信のある方・ 変化を前提として、新しいことへの挑戦に対して貪欲に努力できる方・ ライフスタイル感度高く、自身の QOL を高めようとする方

    年収
    400万円~650万円
    職種
    秘書

    更新日 2025.11.11

  • 人事・労務担当

    その他(コンサルティング系)

    募集背景同社は現在、IPOに向けた組織基盤の強化と事業拡大に伴い、人事チームの体制強化が急務となっております。特に、社員の採用から定着、成長までを一貫してサポートできる体制を構築することが喫緊の課題です。人事、労務、評価制度など幅広い経験をお持ちの方を迎え、人事部門の中核を担っていただくことで、IPO準備を加速させるとともに、社員一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できる組織を目指します。変化の激しいベンチャー企業で、柔軟かつスピーディーに、自ら課題を見つけて行動できる方を歓迎します。業務内容人事担当者として、採用から労務、人事制度運用まで、幅広い業務を横断的に担っていただきます。採用活動全般(求人票作成、エージェント連携、スカウト)から、入社受け入れ、人事制度(評価、等級、賃金)の企画・運用、社内研修の企画実施、勤怠・給与計算の社労士対応、退職手続きまで、幅広い人事領域の実務と戦略的な推進を担っていただきます。今までのご経験を活かしながら、変化の速い環境下で自律的に業務を推進し、経営層や各部門メンバー、外部パートナーとも積極的にコミュニケーションを取っていただく業務が多く発生します。長期的には従業員エンゲージメントを高める施策等、同社の成長を人事面から支えていただくことを期待しています。【具体的な業務内容】・給与計算・勤怠管理(社労士連携)・入退職手続き、社会保険・雇用保険手続き・内定者フォロー、入社手続き(入社オリエンテーションの実施)・求人票作成、応募者対応、面接日程調整・採用エージェントとの関係構築・管理・各種採用媒体(ビズリーチ、Green等)の運用・人事評価制度の運用・改善提案・社内研修の企画・実施、オンボーディングプロセスの運用【業務利用ツール】社内コミュニケーション:Slack書類作成:Google Workspace(スプレッドシート、ドキュメント、スライド)、Excel、PowerPoint、Canva労務:MF勤怠、MF給与、SmartHR社内承認:バクラク採用:HRMOS(ATS)、ビズリーチ、Greenその他:クラウドサイン、Gemini、アトラシアン、JIRA など【組織体制】コーポレート本部 人事部に配属されます(12名 ※業務委託含む) 財務経理部4名 / 人事部3名 / 総務部5名人事部内訳 3名 採用人事(マネージャー) 1名 労務担当 1名 リクルーター 1名(業務委託)ポジションの魅力1. 経営陣と一体となって会社を創る実感CFO直下の少数精鋭チームで、人事戦略の立案・実行・運営に関わっていただきます。経営陣と密に連携するため、自身の仕事が会社の成長に直結するのを肌で感じることができ、IPOという一大イベントに向けて、組織基盤を創り上げる、他では得られない貴重な経験ができます。2. 幅広い業務を横断的に担い、人事のプロフェッショナルへ採用実務だけでなく、人事評価制度の企画・運用、オンボーディング、社員のモチベーション向上施策など、幅広い人事領域に横断的に関与できます。これにより、特定の業務に留まらない、人事のジェネラリストとしてのキャリアを確立できます。3. 圧倒的な裁量と主体性で課題を解決小規模なチームだからこそ、指示を待つのではなく、自ら課題を見つけて解決策を実行する主体性が求められます。柔軟な発想とスピード感を活かし、自身のアイデアを形にできるため、仕事を通じて効率よく業務をこなす力や調整力が身につきます。

    年収
    450万円~605万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.03

  • 経理担当者【東証プライム上場】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    経理チームの一員として、単体決算・連結決算の元資料作成など、正確かつスピーディな実務遂行を担います。【業務内容】■月次/四半期/年次決算業務(単体中心)■連結決算に必要な元資料作成、外部委託先との連携■開示資料作成(計算書類等)■税務申告に必要な元資料作成・補助業務■監査法人対応■会計・税務に関する新しい論点の実務反映【本ポジションの魅力】上場企業レベルの経理スキルをスピード感のある環境で身に着けることができる

    年収
    500万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.03

  • 人事・労務リーダー【STD上場/有名ファッションブランド】

    流通・小売・サービス

    【職務内容】人事・労務を中心として、幅広く人事業務をお任せします。■給与計算・勤怠管理(外部ベンダーとの連携含む)■社会保険・労働保険手続き■入退社手続きおよび社員情報の管理■就業規則・社内規程の整備■改定業務■労基署等への対応■法改正への対応■労務相談・社員対応(ハラスメント・メンタルヘルス等)■安全衛生管理(産業医対応、ストレスチェック等)ゆくゆくは全てのオペレーションをお任せしていただきます。労務分野だけでなく、幅広く経験、体得いただき専門家としてのキャリアを積んでいただきたいと考えております。【募集背景】ホールディング体制に伴う人事労務体制強化のため、経験豊富な人事労務担当者を募集します。将来的にはチームリーダーやマネージャーとしての活躍も期待しています。【組織構成】部長―今回ポジション【こんな方にマッチします】・安定基盤を持ちつつ、成長産業・新規分野に挑戦したい方・ファッションや美容、暗号資産など多様な業界に興味がある方・自分のアイデアを活かし、裁量を持って働きたい方・お客様の“ライフスタイル全体”を豊かにする仕事に関心がある方【魅力】★スタンダード市場上場。2025年4月より持株会社体制となり、グループ企業全体の経営戦略の策定と実行を行っています。若年層(特に女性)をターゲットとするカジュアルファッションブランド同社が中核ブランド、ファッション製造・小売、EC、店舗展開等を行っています。また、デジタル変革・事業多角化を推進中。単にファッション小売にとどまらず、投資・暗号資産、ライフスタイル、テクノロジーなどの新規領域を企業戦略に組み込んでいます。引き続き中長期的な成長を視野に入れた財務戦略の見直しを行っており、従来からの事業との両立を図っています。★裁量権あり/キャリアアップ可能/フラットな社風/在宅可/フレックス制/年休120日/表参道徒歩5分

    年収
    499万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.12

  • 経理メンバー【プライム上場】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    経営に近い”攻めの経理”を一緒に目指しませんか、成長とプライム上場基準の両立を支えるメンバーを募集!【募集背景】同社は「持続的な利益成長」と「経営管理の高度化」の両立を掲げ、2025年6月にプライム市場へ市場変更を果たしました。それに伴い、IFRSによる財務報告や、グループ全体の経理体制強化など、経理部門に求められる役割も一層高度化しています。今回は、これからの組織を一緒に支え、将来は中核メンバーとして成長していきたい方を新たにお迎えします。【同社の特徴・魅力】・プライム市場上場企業(2025年6月移行) 制度面・ガバナンス強化に本気で取り組んでいる真っ最中です。・IFRS導入済(適用2年目) グローバル基準の連結決算・開示業務にも関われるチャンスがあります。・営業利益125%以上の成長を毎期継続中 安定成長の中で、意欲ある方がしっかり挑戦できる土壌があります。・“全員CFO主義”を掲げる経理部門 単なる仕訳担当ではなく、数字を通じて経営と現場をつなぐ存在を目指しています。・経理DX推進中 改善提案や業務効率化にも積極的にチャレンジできる環境です。【業務内容】(スキルや経験に応じて段階的に)・月次・四半期・年次決算のサポート(仕訳・勘定照合など)・連結・開示資料の作成補助(IFRSベース含む)・税務申告関連の実務補助・会計監査対応(資料作成、QA対応)・業務改善(Excel、会計システム等の活用提案)ゆくゆくはチームリード・マネジメントへの挑戦も可能

    年収
    500万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.08

  • ※第2新卒可・未経験歓迎※IRツールの企画・制作/ESGソリューション

    その他(金融系)

    • 未経験可

    気候変動や地政学リスクなど、企業を取り巻く環境が大きく変化する中、サステナビリティや長期的な企業価値創造への関心が高まっています。同社は、統合報告書やサステナビリティレポートなどのコーポレート関連媒体を通じて、企業の価値創造ストーリー策定や情報開示を支援しています。今回は、編集・制作経験を活かしつつ、将来的に企画・コンサルティングへキャリアを広げたい方を募集します。■ミッション:コーポレートコミュニケーション本部は、単純なツールの制作業務にとどまらず、サステナビリティ情報開示を通じて企業の持続的成長や価値向上を支援することをミッションとしています。グローバルで制度・トレンドが変化する領域であり、新しい知識を吸収しながら、実務を通じて専門性を高め、社会・環境課題やその解決に関心、意欲のある方を求めます。■同社で働くメリット:編集・進行管理経験をベースに、 企画・コンサルティングへキャリアアップできる環境経営層やキーパーソンへのインタビュー に関わり、企業戦略に直接触れられる研修や勉強会を通じて、サステナビリティや企業価値創造の 専門知識を習得可能統合報告書分野で多数の受賞実績 があり、高品質なサービスを提供する現場で経験を積める■実績紹介:https://www.wills-net.co.jp/service/ir-csr-esg-ex.html ■お仕事内容:入社後は制作業務(編集・進行管理など)からスタート。経験や適性に応じて、徐々に企画提案やコンサルティング業務にも携わっていただきます。◆ 編集・進行管理統合報告書・サステナビリティレポート制作における誌面構成案作成、進行管理、外部制作会社との調整、デザインディレクションなど◆ インタビュー関連経営層・事業責任者への取材同席、記事化サポート◆企画補助課題抽出、リサーチ、提案資料作成◆コンサルティング業務(将来的に挑戦可能)サステナビリティ情報開示基準やトレンドを踏まえた開示支援、価値創造ストーリー策定■同社について:同社は上場企業と投資家を繋ぐことにより、効率的な資本市場の形成と上場企業の企業価値最大化を支援することをミッションとしております。同社ではインターネットを介して事業会社と機関投資家を結ぶ情報インフラとして「IR-navi事業」、事業会社と個人株主を結ぶ架け橋となることを目指して「プレミアム優待倶楽部」を2015年9月よりスタートいたしました。現状多くの企業様にご利用いただきこれらの自社サービスで2年連続増収増益の成果が出ております。

    年収
    366万円~602万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.04

  • 【東京】採用マーケティング担当※プライム上場/テレワーク◎

    人材ビジネス

    【募集背景】事業成長に伴う採用体制強化のための募集です。UTグループは製造業界を中心とした人材派遣事業を手掛けており、現在では、グループ全体で月間1,000~1,500名のペースで採用を行っておりますが、毎月2,000名採用を目標として、採用組織を強化しております。【職務内容】技術職社員(顧客企業へ派遣する社員)の中途採用におけるマーケティング(母集団形成)をメインとする業務を行って頂きます。求人メディア・デジタル広告・人材紹介・リファラル・オフラインイベントなどのあらゆる手法を駆使して、活躍できる人材を獲得するお仕事です。【具体的に】・採用ターゲット設定・求人広告のコンテンツ企画及び求人原稿のディレクション・出稿 等・求人広告会社、人材紹介会社といった協力会社との打ち合わせ・営業担当者、面接担当者といった関係者との定例ミーティング・採用プロセスにおける歩留まり及び各種数値改善【組織構成】UTエイム株式会社 採用マーケティングファンクション【キャリアパス】定量的かつ定性的に評価しますので、成果が出れば出るほどスピード昇格が可能な環境です。自ら手を挙げて他部門へ異動ができる制度もあり、積極的なキャリア形成を促している風土がございます。【魅力】・当社は国内最大規模で中途採用を行っている会社です。(日経新聞社における中途採用ランキング1位獲得実績あり)・年間採用数、採用予算は他業界では類を見ない規模を扱うので、世の中の採用サービスをほぼ網羅し活用することができます。革新的な採用手法を学ぶ場面が多く、ご自身のスキルアップに直結します。同じ部署に面接官チームがあり、連携を取って仕事をしますので周辺領域の知見も広げて頂くことが可能です。・大企業ではありながらもベンチャーの様なボトムアップの組織風土があり、自身の発信で事業・採用の仕組みから改善していく事ができ、様々な領域にチャレンジする事が可能です。

    年収
    450万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.06

  • 常勤監査役

    その他(コンサルティング系)

    【募集背景】同社は、2026年の上場を目指し、事業拡大とコーポレートガバナンスの強化を加速させております。このたび、2025年3月に就任した常勤監査役がご家庭の事情により来年以降の平日業務時間の確保が難しくなったため、新たに常勤監査役をお迎えすることになりました。上場準備は最終段階に入っており、特にN-1期である現在、監査機能の専門性と実効性をさらに高めることが急務です。監査役には、内部統制体制の強化、リスクマネジメント、および財務報告の信頼性向上など、幅広い監査業務をリードしていただきたいと考えています。同社の企業価値向上に貢献し、共に上場という目標達成に向けて尽力していただける方のご応募をお待ちしております。【業務内容】同社は、事業の成長と更なる発展を目指し、IPO準備を進めています。この重要な局面において、コーポレートガバナンスの強化は喫緊の課題であり、その一環として、監査体制の強化を図るべく、常勤監査役を募集いたします。監査役として、経営陣と連携し、独立した立場から、業務執行の監査、財務報告の信頼性確保、法令遵守等の観点から、同社の事業運営全体を監査していただきます。経営陣に対しては、適切な助言・提言を行い、健全な企業経営の実現に貢献していただきます。【業務内容詳細】■取締役会の業務執行の監督■会計監査人との連携 ・監査計画・結果のレビュー■社内規程の整備・運用状況の監査■内部統制システムの構築・運用状況の監査■リスクマネジメントシステムの評価・改善提言■法令・定款遵守に関する監査■経営陣への助言・提言【組織体制】監査役会非常勤監査役 2名【ポジションの魅力】1. IPO準備の最終フェーズを牽引する中核メンバーこの時期の常勤監査役は、単なるチェック機能にとどまらず、上場企業としてのガバナンス体制を自らの手で完成させる、きわめて重要な役割を担います。事業拡大とガバナンス構築が同時に進むダイナミックな環境で、ご活躍いただくことが可能です。2. 成長を続ける多様な事業を支える専門性同社は、飲食・美容・IT・投資家コミュニティなど多様な領域で30以上のマッチングプラットフォーム事業を展開しています。 監査役として、これらの多岐にわたるビジネスモデルの健全な成長を支えるとともに、今後は国際的な監査基準の構築に関わるなど、専門性をさらに高めていただくことができます。3. 経営陣との密な連携と影響力経営陣や事業責任者と日常的にコミュニケーションをとり、経営改善や事業戦略に直接的な提言を行うことができます。同社の経営層は、監査役の独立した意見を尊重し、会社の状況に合わせてフラットに議論を重ねることが可能です。自らの監査が、事業の持続的成長と企業価値向上に直結するタイミングです。

    年収
    450万円~800万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.17

  • 【資金調達担当】プライム上場

    運輸・倉庫・物流・交通

    【職務内容】■担当の金融機関(5~10行)に関し、コミュニケーションから資金調達まで対応 ■CMS(キャッシュマネジメント・システム)などの資金管理■四半期、年度決算の財務分析と金融機関への説明(会社の現状説明)■インターネットバンキングを使用した、資金支払の実務■財務レポートの作成【キャリアパス】当初は資金決済などの実務を通じ、当社グループの資金の流れを理解していただきます。その後、資金調達に向けた金融機関との折衝をはじめコーポレートファイナンス全般を担当します。入社後の教育体制が整っておりますので、着実に学んでいただけます。M&Aの財務的支援や買収後のPMIプロセスに関わる機会もございます。【魅力ポイント】取引する金融機関数が多く資金調達の規模も大きいため、ダイナミックな財務業務に携わることができます。メンバーの専門性が高く、スキルアップに適しています。

    年収
    400万円~650万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.03

  • 【海外子会社会計支援業務担当】プライム上場

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 英語

    【ミッション】四半期及び期末の海外現地法人連結対応や月次分析などに携わっていただきます。【職務内容】■海外関連会社の月次分析や四半期及び期末連結決算対応■海外関連会社の会計税務関連業務支援、国際税務対応(BEPS、移転価格等)【当ポジションの魅力】■海外現地法人の会計監査など海外出張の可能性があります。■財務や経営分析・経営企画に携わるチャンスがあります。【組織構成】連結会計課 8名在籍

    年収
    500万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.03

  • 人事(研修担当)【東京】

    化学・繊維・素材商社

    【業務内容】社員向け研修の企画・運営・講師業務、コンテンツ管理など・新卒研修の講師としての講義実施、進行管理 ・各研修の事務局業務(階層別/役職別等) ・研修内容のブラッシュアップや企画 ・人材管理システムの運用管理 等【配属部署】経営統括Division 人事部 人事戦略チーム【組織構成】部長(40 代)1名、課長(40 代)1名、総合職3 名(20~30 代)アシスタント3 名【働き方】転勤:当面予定はありませんが、将来的に転勤の可能性はあります。【配属部門からのコメント】社員ひとりひとりの活躍をサポートできる研修を作っていきながら会社の発展に一緒に貢献いただける方を募集します。他の部門と連携しながら、組織全体の成長に貢献することができます。共に学びを深めながら、未来の人材を見つけ、育てる喜びを共有しましょう!

    年収
    450万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.22

  • 戦略人事(新卒採用担当)

    ITコンサルティング

    • 未経験可

    仕事内容各業界の最大手顧客を中心に様々なテクノロジーコンサルティングを実施する同社にて、新卒採用担当としてリクルーター業務をお任せいたします。同社の事業拡大フェーズにおいて、様々なステークホルダーとの連携を取りながら業務遂行を図るため、事業の中枢を担う業務となります。また、大手ファームで経営に参画していたCEO直轄の体制にて採用戦略策定~実行に携わっていただくため、企業経営に関する様々な経験を積むことも可能です。こんな仕事をしていただきます・成長戦略を鑑みた採用戦略の策定と実行、継続的な改善・新卒採用におけるリクルーティング戦略立案及び実行・ソーシングからクロージング(入社)までのフルプロセスのデザインと実行当ポジションの魅力会社の基盤を?える新卒採?業務からはじめ、ゆくゆくはチームマネジメントや組織管理にも挑戦でき、?事スペシャリストへのキャリア形成が可能です。企業の文化や仕組みを一から形成していく雰囲気も経験でき、責任ある業務の経験を積むことが可能です。これまでの経験を活かしつつ、最短最速で成長するスタートアップの一員として、新たなチャレンジをしていただきます(ゆくゆくは採用業務以外にも従事していただくことも可能です)。特にこんな方と働きたい!・創業期のフェーズから会社と共に成長をしていくマインドをお持ちの方・企業人事での業務に従事されたご経験のある方(コンサル、IT、ベンチャー等)・人材/IT業界や営業業務に従事されたご経験のある方・0→1, 1→10 フェーズの企業、または事業領域に携われていた方

    年収
    400万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

  • 【東京】給与計算スタッフ※プライム上場

    人材ビジネス

    【募集背景】UTグループは製造・建設・ITなどのモノづくり領域への人材派遣事業を担う企業です。「はたらく力でイキイキをつくる」を理念に、人と企業のベストマッチングを目指しています。社員増に伴い、体制強化を図ろうとしているのが【給与計算・社会保険】に関する業務です。現チームは全体で30名弱。今回は、現在の組織の基盤強化と、今後のM&Aに伴う会社成長を視野に入れ増員として募集をさせていただきます。【職務内容】給与・社保チームのメンバーの日常業務のフォローや、難易度の高い案件を推進する中核メンバーとしてチームをリードする役割を担って頂きます。的確な判断とスピーディーな対応が要求され、これまでの経験を十分に発揮でき、さらなるスキルアップにつながります。《給与・社保チームが担っている業務》1.給与計算業務就労不就労の労働時間、控除額等、支給する金額から控除する金額を算出し、毎月の給与金額を確定させる業務。標準月額や税金計算などの基礎知識を踏まえた上で、給与システムのデータ確認、修正、データ取込等。(使用システム:OBIC7)2. 社会保険各種手続き業務保険証、離職票、給付金、住民税など、社員に必要な申請書類を受付し取りまとめ、発行や行政への申請手続きなど3. 社員からの問い合わせ対応 ※給与、社会保険関連社内の派遣社員および管理者からの問い合わせに対する応対業務を行います。それぞれの現場で活躍する社員をサポートするために、必要情報、困りごとや不安を解消する情報をすみやかに提供。※業務範囲は、適性、経験、希望を踏まえ、決定します。※今後は新たにM&Aによりジョインされる企業様との調整や業務設計などもお任せしていきます。【配属部署】サービス基盤部門 社員サービスユニット 社員サービスファンクション3万人を超える社員の給与計算、社会保険手続き等を対応している部署です。・25名・男女比およそ3:7※前職は大手アウトソーサーやメガベンチャーの人事部長など、幅広いメンバーが活躍しています。経験豊富な管理職が複数いますので、様々な知見を借りながら業務を行っていただくことが可能です。【働き方】月平均残業時間:20~30時間程度【キャリアパス】キャリアや適性に応じて、グループ内の担当企業をお任せしつつ、チーム運営に携わっていただきます。当チームでの管理職としてのキャリアアップや、部署を超えて異なる業務へチャレンジいただく「エントリー制度」の活用により、さらなる成長を目指していただける環境と風土がございます。【魅力】・チームをリードする役割を担って頂きます。・3万名を超える従業員の給与計算や、社会保険の手続き、税金の処理を管轄でき他社では経験できないスピードで毎月のPDCAを回し、さまざまなケース、事例を体感することが可能なポジションです。・M&Aに伴うPMI案件に携わることもでき、深いキャリアを築くことができます。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.07

  • 知的財産(課長代理~課長)【東京】

    化学・繊維・素材メーカー

    【業務内容】知的財産部では、自社知的財産権の取得と活用及び他社知的財産権の調査を通して、自社の知的財産権全般業務を推進しています。社内外の様々な部署と連携を取って業務を進めており、現在、全9名で構成されています。業務内容としては、事業優位化を図るための知的財産権を検討・立案し、特許等の出願・権利化を通して、自社の新技術や新製品等の保護を図っています。また、新技術や新製品を含めた自社の実施内容が、他社の知的財産権に抵触しているか否かをチェックすることも重要な任務としています。更には、他社と共創や取引を行うに当たっての契約書の作成業務、自社の標章(ロゴマーク等)の商品や販促物資料での使い方、著作権や不正競争防止法等に関して寄せられる問合対応・相談なども行っており、自社ビジネスに関する社内の様々な部門とのハブ的な役割も果たしています。【担当職務】国内外の特許を主体とした出願・権利化業務を主に担当していただきます。将来的には、部署長に続く人材として、部内のリーダーを担える人材を募集します。<具体的な役割>1)先行技術調査、先行文献調査2)開発者と連動した発明発掘活動3)特許を主体とした国内外の出願・権利化業務4)特許の有効無効判断5)その他、知財全般に関する業務【組織構成】・部署には10名の社員が在籍。(部長1名、課長1名、課長代理2名、メンバー4名、再雇用者1名、事務1名)・年齢構成:50代4名、40代2名、30代1名、20代1名・出願・権利化Gと管理G(商標・知財管理等)に分かれており、今回は出願・権利化G業務をお任せする予定ですが、将来的には部全体の業務について学んでいただきます。【働き方について】一般職を含む過去3年間の平均離職率は7%、平均勤続年数は男性が18.5年、女性は12.3年です。福利厚生(家族・住居手当や食事手当等)の充実はもちろんですが、財務体質がよく、株式や債券を新たに発行し資金調達を行う必要がなく株式公開をしていないため、短期的ではなく長期的な視点での経営を実現しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.19

  • 事務(お客様対応、アフターサービス)_東部業務課

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    • 未経験可

    【業務内容】コンビニエンスストアの冷蔵庫の扉や食品工場/物流センターなど厳格な温度管理が必要な空間で使用される断熱パネルを扱う当社にて、建築に関わるパーツセンター業務をお任せします。【具体的職務】・プレハブに関する扉、プレハブ本体の破損、修理にともなう部材、改修工事等に必要な部材の工場への部材及び配送の手配工や事課への依頼・上記に関連する見積作成・提出等【部署構成】業務拡大に伴う増員強化【配属先】東部営業課:8名(課長1名、メンバー7名) 【会社の特徴】当社のパネル技術は、食品の保管・加工・流通施設に留まらず、精密機器・薬品を扱う作業場や植物栽培工場にいたるまで、様々な分野に安全・安心・安定の『冷凍冷蔵空間』『クリーンルーム』を提供。近年、日本人の食の在り方は大きく変化しました。調理時間の短縮や調理済みの商品への需要増により『食の工業化』が進む中、徹底した衛生管理・温度管理を支えるパネルのニーズと要求も高まっています。<断熱パネルの使用例>・コンビニやスーパーの冷凍および冷蔵庫・パネルを使ったプレハブ冷蔵庫や冷凍庫、食品加工室・エレクトロニクス・医療・バイオテクノロジー・食品工場におけるクリーンルーム・食品分野など温度管理が必要な低温物流倉庫、物流センター

    年収
    380万円~500万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.19

  • コンサルアシスタント / コーポレートファイナンス【東京】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 未経験可

    コンサルタントの生産性向上を目的としてクライアントへの訪問準備や 資料作成のサポートを実施していただきます。 また所属部門の状況に応じてセミナーや研究会の事務局や 運営サポートをご担当頂く場合があります。 ・クライアント訪問、議事録作成 ・クライアントとのキックオフ、報告会、プロジェクト等の  事前準備、当日運営、日程調整 ・コンサルティング資料作成(調査・分析資料) ・案件にかかわる情報のトスアップ ・社内システムの運用促進(他部署との連携) ・ウェビナーや説明会の事務局運営 ・契約関係の手続き ・コンサルティングナレッジの管理

    年収
    400万円~520万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.14

  • 経理【フルフレックス/リモートメイン/新サービスに関われる】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    QRコード決済をはじめとする金融プラットフォームの提供を目指し、常に新しいサービスが企画されている中で、経理として事業スピードを加速すべく、社内関連部署、外部との連携行いながら、新サービス立ち上げに関わる業務を中心とした経理業務をお任せします。【具体的な業務内容】■新サービス立ち上げに纏わる次の業務・収益を中心とした会計および経理オペレーションの検討・社内システム開発に関する経理面の要求定義・ビジネス部門とのコミュニケーション・マニュアル作成■ARに纏わる次の業務・債権管理(債権計上および消込)・収益認識判断・仕訳起票・監査対応、データ収集、分析・社内関係者からの問い合わせ対応【募集背景】同社ではスマホ決済サービスを軸に事業を急速に成長させております。年々社員数もサービス数も増え、会社規模拡大している状況に対応し決済サービスのリーディングカンパニーに相応しい経理業務体制を構築することで更なる強化を図りたいと考えております。また、米国市場で上場へ目指し、IPOを進めております。今後の組織拡大に伴う増員での募集となります。【組織構成】経理本部 52名└経理部 39名 └決算・APチーム:決算業務を中心とした業務 13名  └新事業・ARチーム:新サービス立ち上げに関わる業務 12名 ★配属予定 └経理企画チーム:経営企画における業務 5名 └DX推進チーム:システム導入など業務改善における 3名└連結経理部 15名└財務統制部 6名配属予定の「新事業・ARチーム」は30‐40代を中心に、監査法人出身者、上場企業での経理経験者、システム知見のある者、など様々なバックボーンを持つ者で構成されています。【本ポジションで働く魅力】■特性や希望に応じて、経理本部内での異動なども可能なため、会計・税務など幅広い業務にチャレンジできる機会がある■ユーザー数6,600万人の大規模Fintechサービスの実現に関わることができる■IPOに向けた取り組みに参画できるチャンスがある■ベンチャー企業のスピード感を体感できる■経営層に近いところで全社施策にも直接関与する機会がある■リモート制度の利用が可能なため柔軟な働き方が可能

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.18

  • サーマル事業向け監査対応【東京/在宅勤務可/平均残業20H】

    化学・繊維・素材メーカー

    【業務内容】・サーマル平塚工場のRBA監査対応と、RBA監査に向けての仕組み構築。・RBA内部監査員として構築した仕組みの維持更新。・BCPの平塚工場、横浜事業所の取りまとめ・更新・演習対応。情報セキュリティ監査対応。・関連会社のRBA, BCP対応の指導。目標の設定等。※同部門では、同じ業務を行うものがいないため、専任の担当として業務をいただきます。【入社後は】入社後は、RBAを専任で行う事業部にて、RBAに関しての勉強会に参加をしていただきます。RBAに関して知見がない方でも安心して業務をいただけます。【組織構成】課長1名 40代メンバークラス1名 40代【働き方】・勤務時間:9:00~17:45・フレックスタイム 制・時間外労働 平均 20H※繁忙期は40H程度(監査が入る前の3か月くらい)・テレワーク可能・出張の頻度  週1日~2日(平塚)・主な出張先:中国・フィリピン(年数回ある程度)当社の関連会社となります。【本ポジションの魅力】★急成長市場でのお客様を担当し、グローバル基準の高い期待や要望に応えることが大きなやりがいとなるポジションです。★近い将来、機能製品全体の指導を担当いただくポジションに昇格していただける可能性がございます。★フレックス制度、リモートワークが可能となっており柔軟な働き方が可能なポジションとなっております。※週に一回程度は出社をしていただきます。【当社の魅力】★プライム市場上場、創業130年、売上一兆円規模を誇る同社は、日本の電気製品業界の御三家と呼ばれ、安定経営を実現しています。★インフラから電子部品まで幅広く事業展開を行い、同社工場で製造している光ファイバーは世界トップクラスのシェアを誇ります。★女性活躍推進マーク「えるぼし」取得、年間休日121日、全社平均残業22.5時間、平均勤続19年と長期的に働ける環境です!

    年収
    500万円~900万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.20

  • 税務【リモートOK/新設組織/米国上場IPO準備】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【ミッション】配属予定の税務企画グループは2025年に新設されたチームです。チームリーダーとメンバーの計2名の少数チームで、決算業務やグループ通算の申告業務まで効率的にこなしています。両名ともに同社の新サービス立ち上げや事業成長を会計と税務面でサポートする役割を担ってきましたが、税務チームの新設に伴い、税務に特化しております。税法の不明点等は外部アドバイザーに確認しながら業務を進めています。【具体的な業務内容】■税務調査対応■グループ通算による申告・税効果会計■社内からの税務相談対応ご経験に応じて下記業務も担っていただきます■研究開発税制適用の検討から、適用にあたっての業務プロセス構築■TP文書化・Pillar2対応などの国際税務領域【配属組織について】【組織構成】経理本部 52名└経理部 39名└連結経理部 15名└財務統制部 └税務企画 2名 ★配属予定 └統制整備 4名【募集背景】新設間もない少数チームなので、規程・条文趣旨を理解したうえ実務に落とし込めるご経験や、他部門や子会社と円滑なコミュニケーションを図りながらプロセスの変革や構築を主体的に推し進めれるスキルをお持ちの方を募集します。【このポジションで働く魅力】■部署新設して間もないため、新しい組織を作っていくフェーズに携わることができる■さまざまな部門とやり取りを行うため、会社の動きを把握しやすい環境がある■新サービスの健闘に税務として入ることも多くあり、新しいサービスの開発に関与できる■子会社がまだ多くない中でグループ通算制度を適用しているため、制度に深く入り込むことができる

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.18

  • 法務担当【物流×IT】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    【募集背景】同社は 『届けてくれる』にもっと価値を。 のビジョンのもと、物を届けてほしい企業/個人と配送ドライバーを繋げるプラットフォームなどの事業を運営しております。現在、事業は着実に成長を続けており、2025年4 月には軽貨物約7万名、二輪約4万名、一般貨物運送会社の登録が5,000社を突破しました。 軽貨物ドライバーの約4人に1人がプラットフォームに登録している計算となります。今後、同社はIPOを見据えており、更なる成長に向けた「経営基盤づくり」が必要不可欠となる中で、 事業の拡大と発展を支えるコーポレート部門の強化を加速させたいと考えています。本ポジションでは、法務担当として成長過程の組織・チームを牽引していくメンバーを募集します。これまで存在しなかった社会インフラを作り出し、世の中に大きな価値を創出することで 『会社の成長が個々の成長に直結する』 、そんな充実感のある仕事にチャレンジしてみませんか。【具体的な業務内容】■各種契約書の作成やレビュー■各種取引における法的リスクの分析や法的観点からのアドバイス■社内向け法務研修の立案■新規事業における事業リスクおよび課題の抽出、法的アドバイス■事業推進において発生する法的インシデントの解決■その他、上記に付随する業務【魅力】■難易度の低いものから高いものまで、様々なタスクや課題があり、ご経験やご志向に合わせて幅広い業務を主体的に経験するチャンスがある■IPO準備にも携わることができ、市場価値の高いスキルや経験を得ることができる■事業拡大に深く関与し、会社成長の一端を法的な側面から担うことができる

    年収
    400万円~600万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.03

  • 事業推進アシスタント【プライム上場/リモートワーク可】

    機械・精密機器メーカー

    業務アシスタント担当として、下記業務をお任せいたします。【業務内容】・データ入力:Excel・Wordでの受発注情報の入力業務ならびに文章チェック、校閲業務の実施。・文書作成:報告書、書簡、稟議書などの文書を作成します。・ファイル管理:文書や重要な書類の整理、保管、アーカイブを行います。・電話対応:外線や内線の電話対応をし、適切な部署や担当者に取り次ぎます。・メール対応:業務関連のメールの送受信と管理を行います。・会議、出張、会食、交通機関手配などのスケジュール調整:役員+部署スタッフの予定を取次調整します。・カスタマー対応:サービスに関する問合せ対応(料金の問い合わせ・質問など)・請求書対応:請求書を発行していただきます・事業アシスタント、サポート業務:MTGのセッティング、会議のサポート対応を行います。・MTG出席、打ち合わせ参加:出席、時に意見交換など、サポートを行います。・リサーチ業務:インターネットを使用した検索・リサーチ業務を行います。・在庫管理、入出庫管理等、経費精算、納品書発行・棚卸し作業【配属先】事業推進室【募集背景】体制強化の増員のため募集をいたします【企業・ポジションの魅力】・ニッチトップシェアを有する製造メーカーを傘下に持つホールディング企業・成長を続ける企業グループの経営陣と近いポジションで仕事ができます・各部門と協働することにより高度な知見を得ることができます・子会社のいずれもニッチ分野で世界シェアTOPや、国内/米国シェアトップ企業を持つ高利益かつ売上拡大中のグループ。・昨年の連結売上は1,065億円、営業利益は200億円、当期利益は161億円と競争力のあるビジネスを展開。・テレワーク、フレックス勤務共に利用可能。その他、休暇制度等も十分に完備。・20~40代が中心の企業で、将来的なキャリアアップ等のキャリアの描き方や、裁量の大きさも魅力の一つ。【同社について】1951年、写真処理機器メーカーとして誕生した当社は、事業ポートフォリオの再編などを経て、現在は「ものづくり事業」を中心とした傘下企業におさめるホールディングス企業へと事業転換をおさめたユニークな会社です。世界水準の技術や品質を持ち合わせた企業をグループに迎え、社会の基盤となるものづくりの領域で、実直な挑戦を続けています。◎音響機器関連事業1994 年に世界初のフラットトップ型DJ プレーヤー「CDJ-500」を開発し、 DJ・クラブ機器業界に参入。世界中のプロフェッショナルDJやファンに支持され続けています。◎部品・材料事業年間約3400品種を取り扱い、国内および世界45ヶ国以上に販売するなど、世界トップクラスシェアを誇るペン先事業は、卓越した技術開発力で名だたる筆記具メーカーから高い評価を得ています。【各事業セグメントについて】<音響関連機器事業>■AlphaTheta・多彩な機器・サービスの提供を通じて<すべての人が音楽でつながる世界>の実現をリードする企業です。・音楽演奏に関わるデータ事業等、DJ機器の隣接市場でサービスの拡充と収益化を図っています。■JLab・米国での実績を基盤にグローバル展開を加速し、米国外売上シェア30%以上を目指しています。・「Work」「Game / Contents」「Health」の3領域の製品開発に経営資源を積極投入予定です。<部品・材料事業>■TEIBOW・高付加価値製品の開発と新興国への販路拡大により、ペン先事業のさらなる強化を目指しています。・ペン先事業で培った技術力を活かし、芳香剤や医療等、新たな用途分野を開拓中です。

    年収
    年収非公開
    職種
    一般事務・庶務

    更新日 2025.11.10

  • 広告規制に基づいた販売情報提供活動監督業務

    医薬品メーカー

    • 副業制度あり
    • 英語

    【募集の背景】2024年4月に新設された医薬情報保証部は、「医薬品等の適正使用に資する情報提供を保証する活動を通じ、社内外のステークホルダーに付加価値を提供する」というミッションを掲げています。医薬品、医療機器の適正使用のため、質の高い情報を適時適切に提供し信頼性を確保するという、大きな責務を実現していくために、今回、社内ルールの運営業務、社内ITインフラの運営業務、またプロモーション資材(講演会スライドを含む)審査等の販売情報提供活動監督業務を担う要員を拡充すべく、人財を募集します。【職務内容】・ルール:社内の規程類、部内のSOPの運営に関わる業務・インフラ:プロモーション資材、販売情報提供活動審査インフラの運営に関わる業務・審査:プロモーション資材(講演会スライド含む)の審査に関わる業務・審査:電子化された添付文書・インタビューフォーム・プレスリリース等の審査に関わる業務・モニタリング:販売情報提供活動のモニタリングに関わる業務【職種の魅力】医薬情報保証部は、販売情報提供活動ガイドラインに関わる監督業務を実施する部署になります。中でも、プロモーション資材の審査業務や社外活動を通し、医療従事者や患者さん等へ提供する情報のクオリティ向上に貢献していくチャレンジを、意志あるタレントと共有したいと考えています。【働き方】2018年には、「働き方改革」を中期経営計画の中に位置づけ、取り組みをスタート、2021年からは新しい働き方(スマートワーク)として「業務のデジタル化推進により、組織・職種・業務の特性に応じた柔軟性の高い働き方」を全社的にスタートさせ、一人ひとりが自律的に在宅勤務と出社勤務を組み合わせたハイブリッドワークを推進しています。・月平均時間外労働:20h/月程度・在宅勤務制度あり・スーパーフレックス制度あり(コアタイムなし)・半日単位および時間単位の有給休暇制度※社外からの評価なでしこ銘柄、プラチナくるみん、えるぼし、新・ダイバーシティ経営企業100選、健康経営銘柄2024【同社の魅力】★1925年の創業当時から「患者さんと人々の健康に貢献する」という意思のもと、社会の変化に応じてビジネスモデルを変革してきた会社です。⇒製薬業界は一般的にデジタル化が遅れていると言われておりますが、同社は優れたDX企業に贈られる「DXプラチナ企業2023-2025」を獲得しているなど、常に最先端を意識した事業展開をされています。★2023年には同社として創業以来初めてとなる売上収益1兆円を達成。国内製薬会社売上高・営業利益ランキングでは5位に位置しています。★また、2001年には世界でも有数の大手製薬企業との戦略的アライアンスを締結。技術的なアライアンスだけでなく、某社との人材交流制度を設けるなど、グローバル企業へと成長しております。

    年収
    年収非公開
    職種
    メディカルマーケティング

    更新日 2025.10.07

  • 【総務担当】VTuber事務所運営企業/グロース上場

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    VTuber事務所を運営する当社の総務として就業していただきます。従業員らが気持ちよく働ける環境を整える、まさに「縁の下の力持ち」として、同社の活動を支えていただく重要なお仕事です。【業務内容】・オフィス清掃・備品管理、補充・業者受付、電話対応・社内向けマニュアルの作成・株主総会対応・オフィスファシリティの管理、オフィスビル管理会社との折衝・その他従業員が最大のパフォーマンスを発揮できるようなサポート

    年収
    400万円~600万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.27

  • 【東京】広報・IR室担当者 シニアエキスパート/リーダー

    流通・小売・サービス

    【仕事についての詳細】 同社は大人女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌女性誌実売部数 第1位 ※日本ABC協会発行社レポート)の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、ヘルスケア事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニークな企業です。現在は、グループ6社、社員約1,000名、グループの顧客資産130万人を超える規模となり、2023年3月に東証グロースに上場。さらなる事業拡大を目指し新規事業開発も積極的に行っております。広報室は2021年に発足し、それ以降、その他新聞、WEBなどを通じて認知度の向上と、経営理念の浸透、従業員のモチベーションアップに貢献しています。広報・IR室として、メディア対応だけではなく、オープン社内報の企画・運営、決算説明会や投資家説明会、株主総会懇親会の運営など、さまざまな経験を積むことができます。【主な仕事内容】 ■コーポレートブランディング活動 ※採用ブランディング含む ・広報戦略の立案 ・コーポレートサイト、広報物の制作・管理・運用 ・プレスリリースの作成 ・メディアリレーションの構築、維持 ■インナーブランディングの立案と実行 ・オープン社内報の企画・運営■危機管理広報■メディアリレーションを中心とした広報活動この仕事のやりがい 【組織構成】 室長50代、シニアエキスパート40代、主任30代【やりがい】購読者数No.1雑誌を中心に、物販やコミュニティ事業など、広報・IRとして扱うテーマは多く、メディアに対してもさまざまな提案が可能。経営陣や社内各部署との距離も近く、企業価値向上をリードするやりがいのあるポジションです。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.17

  • 広報(サステナビリティコミュニケーション)【東京】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    【職務内容】広報部門の中核人材として、対外広報・社内広報含めてグローバル視点で広報施策の企画・立案、実行、他部門との調整等の業務に従事いただきます。・経営トップをはじめとした社内関係者はもちろん、社外の制作会社や代理店等幅広い関係者と折衝し、当社企業価値向上に資する施策を遂行<業務例>・プレスリリースや記者会見の企画・立案等を通じて、国内外への情報発信とメディアリレーション構築。・インナーコミュニケーションに関わる施策の企画・立案・実行・認知度向上広告の企画・立案・実行等・国内・海外グループ会社と連携した広報・コミュニケーションの実行【採用背景】・社内外のステークホルダー全体を俯瞰した一元的な戦略の立案・実行を目的として、コーポレートコミュニケーション部が発足しました。事業環境が大きく変化する中で、広報部門に求められる役割も多様化し、その対応が求められています。こうした中、従来の広報の枠組みにとらわれず、広い視野でチャレンジできる、広報の即戦力となる人材を求めています。【配属先について】<コーポレートコミュニケーション部広報室>・広報室は、報道課と制作課の2課で構成されています。報道課は、メディア対応、危機管理対応などを中心に担い、制作課は、広報誌や広告企画・制作などの認知度向上に資する施策を担っています。・コーポレートコミュニケーション部には、他にIR室とサステナビリティ推進室があり、広くコミュニケーション分野で連携して業務を推進しています。・メンバーは、それぞれの業務に精通しているプロフェッショナルが多く、自律的に業務を推進しています。【入社後のキャリアパス】・入社後数年は、本社(東京)の広報部門にて広報全般業務をご担当いただきます。その後、中長期的にはご本人の希望、適性・パフォーマンス等を踏まえ、初任部門のみならず、関連する他部門*での勤務、ライン長等へのステップアップの可能性もあります。*国内製鉄所、海外拠点等・なお、当社では2回/年のアサインに関する上司との対話制度があり、入社後も定期的に将来のキャリアに関する対話の場を設けています。

    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.27

  • 【DDHD】車両管理事務(業界経験者)

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 未経験可

    【職務内容】グループ内で保有している10,000台以上の自動車の車両管理をしている専門の部署です。登録業務全般からグループ会社が保有しているレンタカーの登録管理をお願いします。<具体的な業務内容>・自動車の登録業務全般・レンタカーの車両管理・レンタカー事務所の届出および廃止・行政書士との連携・業務マニュアルの作成・部下の育成・その他付随する業務【募集背景】今後のグループ拡大に備えた増員による自動車登録部門の強化のため【仕事の魅力】・成長中同グループにおいて、バックオフィス部門から下支えすることできます。・自動車業界の構造に幅広く携わることができ、今後の事業拡大や営業部門の負担軽減に大いに貢献できるやりがいのある業務です。・業界経験を活かしてキャリアチェンジを目指す方も歓迎!・完全週休二日制(土日祝日休み)&長期休暇ありで、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。【部署構成】 男性:3名 女性:2名 合計:5名 風通しがよく、落ち着いた雰囲気【キャリアステップ】・自動車の登録に必要な手続きを習得していただきます。・生産性を向上させ効率良く業務に取り組めるよう、業務改善の立案等にも取り組んでいただきます。・グループ会社向けに登録業務の教育を行い、スキル向上をサポートします。・将来的には、チームをまとめるマネージャーへとステップアップしていただきます。【求める人物像】・チームで協力しながら仕事に取り組める方・円滑にコミュニケーションを取れる方・仕事に丁寧に取り組める方

    年収
    450万円~600万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.10.10

  • 財務経理(メンバークラス)【東京/海外駐在可能性有】

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【職務内容】自動車・家電の空調分野で、世界トップクラスシェアの独立系パーツメーカーである同社にて財務経理部のメンバーとして、主に経理業務全般を広く経験し、キャリアを形成頂きます。■決算業務(月次、四半期、年度)■支払・請求業務の管理(伝票処理、各種帳簿の記帳はアシスタントが行います)■仕訳作成、など【募集背景】今後、自動車のEV化という100年に一度の商機を迎え、更なる業容拡大とガバナンスの強化が必要となりました。 会社の経理機能の精度向上と処理期間短縮を目指し、管理職ポジションと併せて、プレイヤー層の拡充を目指して募集しております。 【組織構成】財務経理部 10名次長:50代中核スタッフ5名:20代~50代事務担当3名:20代~30代嘱託社員1名:60代・集中力が求められる業務ということもあり、各々が自身の業務に邁進しており落ち着いた雰囲気です。また、自身の業務に集中しつつ、必要時には積極的なコミュニケーションがなされております。【事業の魅力】★同社は空調機器の心臓部とも言える、「自動制御機器」の開発・製造・販売を行っています。カーエアコン用機器では世界シェア60%、ルームエアコン用機器では世界シェア27%を誇ります。★世界8か国(10工場)に展開し、従業員数はグローバルで約4,700名。世界中に製品を供給できる体制を整えています。1949年の創業以来、国内外大手メーカーと取引をしています。★自動車業界は「100年に一度の転換期」を迎えEV(電気自動車)化が急速に進んでいます。ルームエアコンで培った技術をEVに応用することで、EV対応型の新製品開発を推進しています。

    年収
    430万円~550万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.22

  • 【東京】グローバル調達(担当者)空調機器 世界トップシェア◎

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 英語

    同社は1949年の創業の自動車・家電空調制御機器のメーカーです。現在、車載・家電用制御機器の需要増加により、短期および中長期での調達体制の見直し・強化を図っており、新たに仲間に加わっていただける方を募集しております。担当サプライヤーとの取引条件やコスト・品質事項の調整、技術や工場生産管理など関連部門との調整を通じ、原材料・部品の購買業務のPDCAを円滑に回していただきます。【業務内容】①購入計画の立案②原価低減策の立案③取引先選定④価格・数量等の条件交渉⑤契約締結⑥VA・VE検討(価値分析・価値工学)【製品・ポジションの魅力】■同社の製品は自動車、家電向けに非常にシェアが高く、国内では競合がほぼありません。■同社は世界の自動車部品や家電大手に製品を供給するため、財務体質は良好です。■次世代環境自動車(EV/FCV)の開発などにおいてもニーズは高く、将来性も大いにあります。

    年収
    430万円~620万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.28

  • 【内部統制JSOX/業務監査】リーダー候補(フルフレックス)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景とお任せしたいミッション】現在の組織構成上、メンバー層と管理職層で二極可が進んでいる状況にて、その間に立ち、メンバー層のマネジメントおよび管理職層との企画フェーズへ参画いただき、全社監査部門の強化を図っていただく方を募集いたします。尚、業務監査チーム、内部統制チームそれぞれでリーダー候補を募集しており、双方のご経験があられる方には両チームの管理をお願いいたしますが、いずれか片方のご経験でもご経験チームでのリーダー候補として従事いただくことが可能です【業務内容】■業務内容(1) 内部統制・内部統制評価の計画立案、評価の実施・内部統制委員会の運営・内部統制文書の作成及び体制整備支援 等(2) 業務監査・監査実施計画の策定・業務監査の企画、実施、報告書作成、フォローアップ・子会社監査 等■入社後のイメージまずは、内部統制や業務監査の主要メンバーとして実務にあたりながら、チームリーダー候補としてチームマネジメントにも携わっていただきたいと考えています。【働く環境】■配属部署:総合管理統括部 法務・監査部内部監査室内部統制チーム 3名 ★業務監査チーム 5名 ★上記いずれかへ配属予定内部監査室は、室長以下12名で活動し、30代~50代のメンバーが活躍しています。ご経験に応じて、J-SOX対応や業務監査、グループ子会社監査等の複数分野にまたがる経験を積みながら長期的に成長できる環境です。※内部監査室:室長以下12名(30代~50代)【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。

    年収
    455万円~909万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.02

  • 内部統制(業務統制)【フルフレックス/リモートメイン】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    同社を含む同社グループ各社のUS SOX対応方針を決め、US SOX規制に対し各グループ会社が過不足なく対応するため、各社に対するサポート(リソース提供含む)を実施し、グループ全体のUS SOX対応状況を常にモニタリングし、問題発生時にはリスク低減策を提案、現場と共に対応策を実行していただきます。【具体的な業務内容】■当社とそのグループ会社の内部統制に関して、内部統制評価を通して的確なアドバイスを行ない、発見された問題に対して積極的に関係各部署と連携し解決に導く■内部統制高度化に伴う「1線及び2線部署への支援」「内部統制評価」等を実施する■新サービス・プロダクト導入時に、内部統制の観点でリスク低減策が適切にデザインされているかのリスク評価を実施し、必要に応じて1線部署に対するアドバイスを実施する■外部監査人とSOX対応の方針(スコープ、経営者評価方針、不備対応等)について交渉する■内外関係者(外部監査、グループ会社等)と密に連携を行なう【組織について】IT統制、業務統制、グループ統制の3チームで構成されており、当ポジションでは業務統制またはグループ統制チームへの配属を想定しています。※グループ統制チーム配属の場合、グループ会社への兼務・出向の可能性がございます。▼同社内部統制部の紹介内部統制部はフィンテックのリーディングカンパニーに相応しい内部統制を構築するため、内部統制高度化の整備推進/評価を担っています。同社は3線管理の仕組みを取り入れており、当部では1線及び2線に対し「どの様な内部統制が必要であるか」をアドバイスし、最適な内部統制構築を推進しています。現在の人員構成としては、30代~50代前半の11名体制となっています。バックグラウンドとしては、内部統制という職種を除いては、経験業種は金融以外にも多岐にわたっており、事業会社出身者、監査法人・コンサル出身者それぞれの強みを活かして業務にあたっています。【募集の背景】同社は事業の拡大に伴って内部統制の整備/強化を構築していることから、スピード感をもって下記の対応ができる方を求めています。■フィンテックカンパニーとして常に変化を続ける同社のシステムエリアの内部統制に関して、内部統制評価を通して的確なアドバイスが出来、発見された問題に対して、積極的に関係各部署と連携し解決できる方■内部統制高度化に伴う「1線及び2線部署への支援」「内部統制評価」等々の成果物を期限厳守でデリバーできる方【本ポジションの魅力】■当社が創業から日が浅く、サービス拡大期にあるため、内部統制業務として以下のようなことに関わることが可能です。■フィンテックカンパニーとして、新技術を使用したテクノロジーの内部統制構築に携わる事ができる■スーパーアプリを目指した新事業や新サービス等について、内部統制構築の観点で企画段階から関わることができる■内部統制の特性上、各種プロジェクトに関わりながら会社の成長を肌で感じることができる

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.18

  • 人事(人事制度企画・推進)☆プライム上場☆リモート可

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    ■募集背景「100年企業の創造」の実現に向けて、事業の継続成長と、社員の働きがいの向上の両立を目指している当社では、社員が能力発揮し続けたい思える環境をつくるべく、エンゲージメント向上のための企画・実行の取り組みを強化しています。その為の増員募集です。■部門ミッション中期経営計画を実現するための人財が、能力発揮し続けたいと思える環境をつくる■詳細エンゲージメント施策の企画・実行のリードをお願いします全社レベル・部門レベルのマネジメントへのアドバイザーかつ支援者としてエンゲージメント向上を実現する為の施策企画、実行*以下は活動の一例・GPTW、社内サーベイを計測指標としたPDCA・MVV(ミッション、ビジョン、バリュー)浸透のための企画・実現 L 全社イベント:All Staff Meeting(年2回)の企画・実行 L 社長によるタウンホールミーティング、全社アワード、プロダクトアイディアコンテストなど L 社内ポータル(イントラ)の運用、クラブ活動など各種インターナルコミュニケーション促進施策の企画・運用・仕事に没頭して働ける労働環境の整備、維持に伴う施策検討・実行 L シェアオフィス運用、BCP、衛生委員会など※詳細は選考のプロセスの中でご説明差し上げます。■組織構成部長1名+社員3名+派遣社員1名の5名▼特徴/魅力・”変革期”の企業人事経験事業ドメインやサービスモデルが変わり、これまでの制度や体制を大きく変革するタイミングを迎えております。担当業務を通じて、経営者や事業責任者のパートナーとして、人・組織を通じた事業推進に貢献いただきます

    年収
    550万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.28

  • 【企画】事業管理(マネージャー候補/IPビジネス・企画部の管理業務全般)

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験

    プロデューサーが在籍し同社のIP戦略を担う「企画部」にて、以下の管理業務を担当していただきます。【事業管理の業務内容】・部内予算策定、実績管理・事業支援(計数を踏まえた課題設定、事業戦略検討等)・会計処理(支払、請求処理、伝票対応等)・その他、庶務業務(会議資料、稟議、契約書、受発注書、納品書の管理等)ご経験に応じてチームメンバーの管理や教育をお任せいたします。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.06

  • 採用担当者(アソシエイト、シニアアソシエイト、マネジャー)

    不動産金融

    新卒採用及び中途採用の企画・運営業務全般を担当いただきます。将来的には以下のような人事業務全般にも携わる機会があります。 ・人事制度の企画・運用(報酬制度・評価制度) ・就業規則等の人事関連規程の改訂(法令改正対応等) ・社員教育体系の整備・運用 ・人事関連システムの導入・運営 ・人事情報の整備・活用【働き方】・テレワーク制度利用可(週2日以内)・フレックス勤務可・月平均残業30時間程度【おすすめポイント】▼新卒・中途共に毎年増員で成長フェーズにある企業のため、ご経験を活かし会社の次のフェーズへの成長に参画できます。▼AUMの総額は2.5兆円を越え日本最大級の不動産運用会社です。▼2025年にAUMを2倍にすることを目標に人員の増員と組織体制の強化を進めております。▼ご経験・ご希望に応じて業務をお任せしますので、ご希望のキャリア形成がしやすい環境です。▼中途入社の方も多くフラットな社風であり、裁量も持って働く事が出来ます。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.02

  • 【奨学金事業/啓蒙・広報活動】☆国際問題解決に貢献

    その他

    • 英語

    【笹川平和財団について】当財団は、国際社会が直面する諸問題を解決するため、国際協力、国際交流を推進し、国際的な視野に基づいた調査・研究、人材の育成、人物招聘・派遣、国際会議の開催などの事業、これらの事業に付随する情報収集・発信、普及啓発活動などに取り組んでいます。今回募集するのは、当財団の中でも一番新しく、2022年から開始した「笹川奨学金」事業を担当する職員です。【配属部署名】 笹川奨学金事業グループ【笹川奨学金事業グループについて】「笹川奨学金」は、国際社会が次々と困難な課題に直面する中で、世界の舞台で活躍する新しいリーダーを日本から出すために、返済の必要のない給付型奨学金で、未来のリーダーの学びをサポートします。社会課題解決に意欲があり、海外で学ぶことで成長したいと考えているすべての方が対象です。志望分野、卒業後の進路などの条件を設けずに、当財団が指定する英国・米国の大学にて学士号取得のための留学を可能とします。笹川奨学金事業グループでは、笹川奨学金の着実な運営のため、主に以下の活動を行っています。1.啓蒙・広報活動留学への関心を喚起するため、地方の高校訪問、オンライン説明会開催、ウェブサイト運営、留学に関する資料の作成と普及等を実施。年1~2回、高校生を対象とした米国キャンパスツアーを企画・実施。2.選考秋期(8月)と春期(1月及び4月)の年3回、募集と選考を実施。秋期の内定者に対しては、希望する大学への合格可能性を高めるべく支援活動も行う。3.奨学生とのコミュニケーション・奨学金支給留学中の奨学生とコミュニケーションをとり留学をサポート。年2回奨学金を支給。4.奨学生コミュニティの運営現在は留学前の研修に注力。今後は卒業生を輩出する2026年に向けて、卒業後のコミュニティ運営のための活動を行う。【当ポジションの主な業務内容】当面の間、主に「奨学事業の啓蒙・広報活動・奨学生コミュニティの運営」を担当していただきます。(主に上記活動内容の1、4にかかわる業務)・留学フェア参加・学校訪問・合宿運営(おおむね定型化ができているものの運用、ブラシュアップ)・広報活動(掲載予定記事の内容確認や調整等)・コミュニティ構築・運営なお、選考会議(グループ内での議論に参加)・審査員面接(事務局としての種々対応/休日出勤あり)・オンライン説明会・留学生座談会・留学前合宿研修(準備作業及び当日対応)等、必要に応じグループ全体で協働していただきます。【過去入職された方の志望動機】・組織ミッション(世界平和のために活動できる)・ダイバーシティ(年齢・男女・国籍関係なく活躍できる)・フレックス等の働く環境(自分のペースで業務ができる)【組織構成】マネージャー1名、メンバー5名の計6名

    年収
    427万円~650万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.07

  • 【大森】総務:メンバークラス/WLB〇/年間休日125日

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【本ポジションについて】国内TOPシェア濾過フィルターメーカーの同社にて総務職をご担当いただきます。社内報の発行や社内帳票・規程類の管理等をお任せいたします。組織風土としては風通し良く、長く働ける環境が整っています。【具体的な職務内容】■社内報の発行■社内帳票・規程類の管理■従業員持株会の事務局■損害保険契約の管理■社内行事の運営(全社朝礼、創立記念パーティー、社員旅行ほか)■会社案内パンフレット・ビデオの管理■転勤者の住居手配■安全衛生に関する事項(安全衛生委員会の運営等)■社長特命事項(社内通貨制度の新設など)※社長直轄の部門であるため、上記以外にも様々な業務もあり、経営のスピード感を感じながら仕事ができる部署です。※スキル・経験に応じて、将来的な管理職候補としてご活躍頂くことも想定しております。【働き方】年間休日125日/残業時間月20h程度、保養所や各種休暇(誕生日休暇・WLB休暇等)制度等が充実しており、腰を据えて働ける環境です。

    年収
    420万円~590万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.29

  • 【東京】デジタル戦略の企画・立案 ★トヨタ×パナソニック

    電気・電子・半導体メーカー

    【主な業務内容】デジタル戦略・企画部門は、当社のDX推進をリードし、革新的なビジネスモデルの構築を目指しています。特に、当社では環境問題に貢献する車載向けリチウムイオン電池で売上拡大を続けており、デジタル戦略における効率化は業界やサプライチェーン全体にも影響があります。最新のデジタル技術を活用し、業務プロセスの効率化やソリューションに繋げていきます。<具体的には>・デジタル戦略の策定および実行・データ分析を活用した市場動向の予測と新規事業開発・業務プロセスのデジタルトランスフォーメーション推進・デジタルツールやプラットフォームの導入および最適化・社内外ステークホルダーとの連携・調整・デジタルマーケティング施策の企画・実行とその効果検証・新技術の調査および導入検討・組織開発戦略の策定および実行【このポジションの魅力】■社会貢献度の高さとりわけ車載分野をはじめとする製造業では、デジタル技術の活用によって生産効率を高めるだけでなく、サプライチェーン全体の最適化を図ることができます。これにより、環境負荷の軽減や資源の有効活用が進み、持続可能な社会の実現に大きく貢献することが可能です。■事業変革への直接的な貢献デジタル技術を活用することで、業務プロセスの改革や新たなビジネスの創出を推進でき、企業の成長や変革に直結する取り組みに携わることができます。自らの提案や行動が企業の未来を動かす実感を得られる、非常にやりがいのある領域です。■挑戦と成長を実感できるフィールド経営戦略から現場オペレーションまで幅広く関わることで、俯瞰的な視点やマネジメント力を養えます。国内外の開発体制の構築や社内外の多様な関係者との連携を通じて、視野を広げながらグローバルに活躍できる力を育めます。【勤務地】下記より希望勤務地を選択することができます(勤務地ごとに求人票がございます)・東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 日本橋三井タワー13階・愛知県豊田市トヨタ町1・兵庫県神戸市中央区磯上通五丁目1番28号 LILLY PLAZA ONE BLDG. 5階【福利厚生】トヨタ自動車やパナソニックを基準にした福利厚生が充実しています。・社宅制度(自己負担率20~35%/本人名義であれば適用可)・転居費用補助あり・育英補助給付金(子ども1人につき月2.5万円)・単身赴任手当(月7万円+年20回分の往復帰省補助)・電動車購入補助(最大50万円)、カフェテリアプラン(年間12.2万円相当)・退職金制度(確定拠出年金DC)など※働きやすさの理由 https://www.p2enesol.com/recruit/benefits/【企業の魅力ポイント】★トヨタ×パナソニックで世界シェアNo.1を誇る成長企業★変化の激しい市場ながら売上好調(1兆円規模)★主力事業2本の柱に加えて新規事業や地域創生にも貢献★リーディングカンパニーとして業界団体やトヨタ北米プロジェクト等も牽引★大手企業のリソースを活用しつつスピード感があり裁量権の大きい社風★キャリアパスも充実(管理職での採用や中途入社の昇格実績あり)★育英補助 2.5万円や社宅補助などが手厚く安定して働ける環境※企業紹介動画(PIVOT) https://youtu.be/ELNnl455aIk ※採用メッセージ https://www.p2enesol.com/recruit/message/※社員インタビュー https://www.p2enesol.com/recruit/interview/※キャリアパス/研修制度 https://www.p2enesol.com/recruit/growth/

    年収
    450万円~1000万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.11.13

  • 経理(将来の管理職候補)リモートワーク制度あり◎プライム上場

    その他(医薬・医療)

    今年で創業60周年を迎える同社では、事業環境の変化に的確に対応しさらなる成長を実現すべく全社的にDXを推進しています。単にICTを適用するだけでなく、既存の業務プロセスを見つめなおすことでより本質的な間接業務の生産性向上を目指しています。同社の3万人を超える従業員に対し、経理サポートグループは、従業員が利用する請求書フローのWeb化や全社員共通の経費精算システムの導入など省力化・効率化に積極的に取り組んでいます。【期待する役割】本ポジションは業務効率化の推進体制をいっそう強化するため、変革の担い手となる新たな人材を募集するものです。【職務概要】経理サポートグループの管理職候補として、日常業務の取りまとめだけではなく、組織運営や業務効率化を進める主力メンバーとしての役割を担っていただきます。【主な職務】・業務効率化およびDX推進・チームメンバーのスキルアップ支援・キャリア開発・請求書処理:外部業者から届く経費請求書の受取・経費計上および支払業務・社員立替分経費精算:経費精算システムで申請された経費精算に係る確認および承認・問い合わせ対応・入金消込処理:受託先からの債権回収について内容確認および入金消込・問い合わせ対応・振替伝票起票:会計システムでの伝票起票・監査法人対応※まずは経理サポートグループの業務内容の理解促進のため、「請求書処理」以下の業務もご担当いただきますが、理解が進むに合わせ(ご入社後6ヶ月から1年経過頃から)担当業務の重点を「業務効率化およびDX推進」へと徐々にシフトさせ、経理サポートグループ長のサポートの元でグループの業務改革の主力を担って頂くことを期待しています。将来的には経理サポートグループをお任せできる人材として管理職への登用を目指して頂きます。【組織構成】■所属部署 :管理本部 経理部 経理サポートグループ■社内等級 :③~④同社では柔軟な働き方を推奨しており、リモートワークなどワークライフバランスを重視した働き方も可能です。(品川本社への出社とリモートワークの比率はおおむね1対1です。)。【所属長からのメッセージ】伝票起票・経費計上及び支払業務は、これがない会社は世の中に存在しない重要な業務です。同社は医療・介護・こどもの各事業で多くの組織・介護事業所・保育園を抱えており、会社が成長するのにつれて伝票も経費精算も業務ボリュームは増加する一方ですので、新しいテクノロジーも活用しつつ、いかに効率的・生産的に業務の遂行を進めていくかが大きなポイントです。乗り越えなければいけない課題は多く多岐に亘りますが、1つ1つ課題をクリアしていくことで、業務改善だけではなくご自身の成長もきっと感じることができると考えています。そのため、既存の定型業務に捕らわれず、つねに改善を意識し、他部署を巻き込んだ新規プロジェクトの実行など、新しいことにもチャレンジできる環境も整っています。新しい仲間との出会いを楽しみにしています。ご応募を心よりお待ちしております。【求める人物像】・チームワークを大切にできる方(コミュニケーションスキルがあり、協力して業務を遂行できる方)・専門知識に加え、ロジカルに物事を考え判断できる方・効率化や改善を積極的に提案出来る方(変化を楽しむことができる方)・常にアンテナを張り、情報のキャッチアップができる方

    年収
    450万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

  • ESG推進

    その他メーカー

    【業務内容】サステナビリティ推進業務全般の推進・管理・投資家、株主エンゲージメント対応、各種ESGアンケートやサステナビリティ情報開示(FTSE、MSCI、CDP、ホームページ・統合報告書及び有価証券報告書ほか)対応業務・環境データの基盤構築/第三者保証取得と効率化・人権デューデリジェンス管理体制の構築、サステナブル調達の推進・国内外グループ会社とのコミュニケーションを含むサステナビリティに関する活動の立案、推進業務・社内啓発・研修、GCNJなどのイニシアチブや他企業、地域社会とのコミュニケーション・チームメンバーの能力向上支援及びチームマネジメント(勤怠管理等)、タスクフォース、社内会議体の運営事務局

    年収
    570万円~936万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.20

  • 【DXコンサルタント】日系企業の海外拠点向けシステム支援

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    【期待する役割】日系グローバル企業の海外法人を中心とした、業務系システム(会計、連結会計、業務管理等)の導入支援、構想策定、プロジェクトマネジメントを担当していただきます。【職務内容】・クライアントの海外拠点における業務、システム課題の整理、分析・クライアントのグローバル展開に合わせたシステム構想策定支援・会計、連結会計、ERP等の業務管理システム導入支援・システム導入プロジェクトの全体管理、推進(PM/PMO)・日本本社、海外子会社との調整、ファシリテーション【魅力】*「日本と世界をつなぐ」ダイナミックな環境で活躍できる。⇒日系企業のグローバル展開をシステム面から支援する本業務では、日本本社と海外現地法人の橋渡し役として、グローバルな支援で課題解決に取り組むことができます。国を跨いだプロジェクトに関わることでスケールの大きな業務経験が積めるのが魅力です。*「プロジェクトマネジメント力、ファシリテーション力を実践で鍛えられる」⇒多国籍チームや部門横断の関係者を巻き込みながらプロジェクトを推進していくため、調整力や推進力といった「コンサルタントとしての総合力」も自然と身についていきます。【募集背景】・案件増加による増員・プロジェクトマネジメントの強化【働き方】・全社平均残業10時間程度と会社全体で働き方改革を実施しています。 プロジェクトベースのため緩急はありますが、他ファームに比べて働きやすい環境です。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.17

  • コンプライアンス部/リスク管理担当者

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    【職務内容】■商品・サービス戦略の企画・立案└市場環境や顧客ニーズを踏まえた中長期的な商品戦略・計画の策定■新規商品の企画・開発└上記商品戦略に基づく新規商品の企画、開発(オンボーディング前まで)└既存商品で大幅な契約変更及び商品変更が必要になる場合も含む ① 運用会社のリサーチ・選定 ② RFP対応、デューデリジェンスの実施 ③ 運用部門・商品管理部・営業部と連携した上での外部運用会社との交渉・調整■営業・マーケティング戦略の企画・立案└商品戦略に基づく販売戦略・マーケティング施策の策定■プロダクト・ガバナンスの運営└プロダクト・ガバナンス委員会の開催・運営└ 既存商品のモニタリングおよび改善に関わる資料作成・分析

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.22

  • 【東京 /人事(採用担当)係長クラス】

    ホテル・旅行・レジャー

    • 管理職・マネージャー経験

    当社の人事部採用担当の係長クラスとして採用活動と部下の育成に従事いただきます。新卒が7割・中途が3割程度の業務割合で採用活動を行います。大学への説明会や面接など採用業務に専念できる環境です。【詳細】東京エリアの新卒/中途採用の業務をお任せします。■新卒:全国の事業所の採用計画に基づき、業務に従事します。各種学校との関係構築や社内外の説明会開催、採用戦略立案、説明資料や広告ツールの作成など■中途:各拠点での増員や欠員状況に応じ採用を行います。人材会社との連携・募集手段の選定・求人の作成・面接に従事いただきます。【働き方】基本土日休み(大学説明会などで年数回土日出勤あり)【当社について】某社の保有する好立地なビル内でホテル運営をしている為、多くのお客様のご利用いただける優位性がございます。1986年の開業以来、個性豊かなホテルを全国に展開。建物のコンセプトは世界各地の歴史や風土を基にデザインし、都市景観賞などで数多くの賞を取得し地域から愛されています。

    年収
    450万円~630万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.31

  • 自社ビル総合管理/ビルマネジメント【マネージャー候補】

    その他インターネット関連

    ◆今後自社で弊社自社ビルである「NHNアトリエ」を管理するため、管理のメイン担当者として下記の業務をお任せします。NHN JAPANの【アトリエ管理室】のメンバーとも協力し業務を進めますが、室長に直で話をできるので、迅速かつ正確な業務が進められます。そのほか、現在委託している管理会社との協力、社内総務チームとも連携しながら仕事を進めます。【業務内容】委託先のビル管理会社との折衝、各種契約手続き、クオリティコントロール他、対外窓口を担っていただきます。また従業員からのニーズをキャッチし、より良い環境づくりのための施策提案も可能です。■自社ビル運営戦略企画、チームマネジメント、メンバー業務のサポート■委託先のビル管理会社との折衝、各種契約手続き、クオリティコントロールなど■社屋管理全般、予算計画、稟議支払い、契約管理、近隣住民対応 など【部門について】配属先である【アトリエ管理室】は2023年夏に完成・入居した新社屋「NHN アトリエ」の管理を専門とする部門です。新築のビルは、複数のNHNグループの法人が利用しており、綺麗で居心地も良く社員満足度が高い空間です。1,2階のロビー・会議室等の内装は建築家隈研吾先生が手掛けました。【オフィスの環境】■社内 Library :100種類近くの雑誌や書籍を取り揃えています。■カフェスペース:社員が自由に使える社内カフェ。■マッサージ師常駐:予約をすれば就業時間内でもマッサージを受けることが可能です。■社内スポーツジム:筋肉トレーニングやランニングマシーン等、充実したスポーツ施設です。■お弁当の提供:福利厚生の一環として、社員の皆様には無料で提供しています。★魅力・あまり募集の無い自社ビルの管理を行っていただきます。裁量権をもち、ビルやそこで働く社員に快適に使っていただくための影響力のあるサポート役を担っていただきます。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.10

  • 検索結果一覧5380件(5050~5100件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問