スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(36ページ目)

検索結果一覧5381件(1786~1836件表示)
    • パソナ限定求人

    人事採用・人材開発・労務担当(世界シェアトップクラス!機能性材料メーカー)

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】・採用 従来の新卒採用・キャリア採用に加えて、通年採用、グローバル採用を強化・育成研修 人事育成体系の整備と運営、人事制度定着化、サクセッション、経営人財プール強化・ダイバーシティ推進 ダイバーシティ推進(女性、外国籍、障がい者、LGBT)・労務企画 多様な働き方、社員コミュニケーション、組織人事など基盤人事労務業務の改善・強化など、多岐に渡る人事業務を経験可能です。【採用背景】当社は今年度2024年から5か年の中期経営計画「進化の実現」の中にあり、経営基盤の強化を推し進めています。変化の激しい環境のなかで持続的な成長を続けるために、環境変化に適応し続ける柔軟な組織・社員風土の醸成が必要になります。それを支えるのは人事・労務です。当社グループが大切にしている経営理念・企業ビジョン、そして私たちの社会的な存在意義であるパーパスを実現し、社会課題の解決を通じた持続的な成長を目指すために、グローバルで共通の人事制度体系として人的資本を最大活用する「人財ポリシー」と、社員に対する期待行動「Dexerials Way」を設定しています。顧客の期待を超える価値を発揮するために、社外からの優秀な人財の獲得、働きやすい職場づくり、「自ら学び、自ら考え、自ら行動し、成長し続ける」人材の育成、ダイバーシティ推進、健康経営など経営戦略実現に向けて、様々な施策を企画・推進しています。2024年には、多様な人財・働き方を有効に活用して組織のパフォーマンスを最大限に発揮することを狙いとしてJob型人事制度を導入しました。堅調な業績の中、経営・人事改革を更にドライブするために、全社的な経営戦略、事業ポートフォリオの拡大に向けて広く人事の人材を求めています。【同社について】同社はソニーケミカルを前身として、60年以上に渡りエレクトロニクス領域を中心にお客さまのニーズや課題に応える機能性材料を開発し提供してきました。製品の小型化や薄型化、視認性の向上など利便性を高めることに貢献しています。今後も長年培ってきた独自の技術、新たに生み出すテクノロジーを活かし、自動車、環境、ライフサイエンスなどの新たな事業領域においても、新しい価値を生み出し続けていきます。【企業の魅力】■同社の研究開発は「材料技術」,「プロセス技術」,「評価技術」,「分析解析技術」の4つをコア技術としています。これらの技術を進化させ、世の中のニーズを先取りした独自性の高い製品の開発をしています。当社の製品は、スマートフォンをはじめノートPCやタブレットPC、薄型テレビなど、みなさんの身近にあるものにも多く使われており、ニッチな市場で高い世界シェアを誇ります。■同社の魅力のもう一つは、個人の自主性や積極性を大切にし、常に新しいことをやっていこうとする社風です。その根幹にあるのはまさに「人」です。当社は、「価値を創る人を創る」ため、人材育成の活動に力を入れています。自らの可能性を信じ、自ら考えて新しいことに挑戦してみたい方が、同社で活躍できる人です。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.23

  • 【中途採用担当】プライム/リモート可/残業20H/高待遇企業

    建設・土木

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】国内外で50カ国以上に事業展開し、空調・塗装システム分野で国内トップクラスの実績を誇る当社。組織拡大と人事体制強化のため、即戦力として採用領域を中心に幅広くご活躍いただける方を募集します。【業務内容】・キャリア採用(年間30~50名、契約社員含む)の企画~運営(求人媒体、人材紹介会社対応、面接など)・新卒採用、障害者採用業務の一部(担当割による)・採用管理システムの導入・運用・研修(階層別・目的別)の企画・実施サポート・人事制度(社内公募制度・360度評価)の運営※採用を軸に、研修・制度にも関与できる環境です。【配属先】人事総務部人事課【期待する役割】採用業務の推進役としてご活躍いただき、将来的にはマネージャー候補として人事全体を担うキャリアを描いていただきます。【キャリアパス】将来的には能力、実績によってマネージャーになれるチャンスがございます。【働き方について】・週2日程度リモート可・残業時間 平均10~20時間程度(繁忙期で30時間前後)・健康経営優良法人2024(ホワイト500)認定、4年連続【ポジションの魅力】・東証プライム上場/従業員数5,000名規模の大手メーカーで人事キャリアを磨ける・採用に限らず、人事制度や研修にも携われる“幅広い人事経験”を積める・グローバル展開(海外28子会社・50カ国以上)を背景に、人材戦略を実感できる環境・ワークライフバランス良好(残業20h程度×リモート可)【同社について】 主に大型ビル向けの空調設備や、生産工場などを対象とした産業空調設備などの設計・施工を行う「環境システム事業」と、そこで培った技術を活かし、自動車塗装プラントの設計・施工を行う「塗装システム事業」の2つの事業を展開しています。どちらにも共通するのは、空気を用いて快適な環境をつくり出す点。社会のために空気の可能性を追求し続ける姿勢を創業以来100年間にわたって続けています。 競合に先駆けてグローバル展開を積極的に進めている同社では、施工実績のある国・地域は50カ国以上にのぼり、海外に28(2024年3月現在)の連結子会社を持っています。その結果、《自動車塗装プラント事業 国内1位、自動車塗装プラント事業 世界2位》の売上を誇っています

    年収
    550万円~980万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

  • 採用責任者(採用戦略の立案~実行)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【採用背景】当社は創業以来、堅調な成長を続けており、事業拡大に伴い、組織体制の強化が急務となっています。今後のさらなる成長を見据え、次世代を担う優秀な人材の確保は当社の最重要課題の一つです。特に、近年は変化の激しい時代において、多様な視点と柔軟な発想力を持つ力を積極的に取り込み、組織に新たな活力を注入していく必要性を強く感じています。そこで、今回、採用チームの組織強化を図るために、当社に採用責任者をお迎えしたいと考えております。【業務内容】人事組織では「制度・教育」を主に担当するチーム、「採用活動全般」を担当するチームに分かれております。そのなかで、採用活動を担うチームの責任者として、タスクマネジメント及び採用活動の抜本的な改善、KPIに向けた活動推進をおこなっていただく方お迎えしたいと考えております。・チームマネジメント・採用活動全般の管理(新卒採用・中途採用・障がい者採用)・採用KPIの作成(各本部との調整、折衝業務)・採用面接の対応、及び選考過程の改善・新卒研修プログラムの企画・改善・採用業務におけるデータ分析と改善提案・採用ブランディングの構築【働く環境】レポートラインは人事課長もしくは人事総務部長。チームマネジメント対象は4名予定です。プレイングMGRとしての動きを期待します。【求める人材像】プレイングマネージャーとして、採用企画/遂行から全体マネジメントまでを力強く推進していただける方をお迎えしたいと考えております。チームメンバーをうまく巻き込みながら、当社の採用チームでこれまでのご経験を活かし、採用責任者としてご活躍いただける方を求めております。また、将来的には採用だけでなく、人事分野の幅広い経験を積んて頂きたいと考えております。

    年収
    750万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

  • PR・広報マネージャー候補【最先端技術の普及・拡大に貢献】

    一般社団法人日本ディープラーニング協会

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    試験事業や協会全体の成長に寄与する広報・PR・マーケティング施策を実行し、JDLAのブランドイメージ向上を導きながら、試験事業のPR活動全体の戦略立案と実行のほか、将来的には協会の広報・PR活動も幅広く担当頂きます。【採用背景】一企業/機関/団体では実現し得ない「産業活用促進」「人材育成」「公的機関や産業への提言」「国際連携」「社会との対話」を核となるミッションとして、産業の健全な発展のために必要な様々な活動を多岐に渡って柔軟にスピード感を持って行っておりますが、試験の認知度を上げ、受験者数の増加の施策を企画~推進する人材が不足しております。試験事業として、日本のAI人材を輩出し、産業の向上に寄与する非常に重要なポジションとなるPR・広報責任者として、お任せ出来る方を募集いたします。【具体的な職務内容】■メディアリレーション構築、メディア向けイベントの実施■社内依頼におけるレビュー対応・ネガティブチェック対応■プレスリリース投げ込み(企業HP、PRTimes経由、記者クラブ等)、ニュースレター作成■媒体とのコミュニケーション対応、原稿確認■講演資料のブラッシュアップ■自社Webサイト、オウンドメディアやSNS等の企画・運営※将来的には協会全体の広報・ブランディングも担って頂く予定です【配属部署】人材育成事業部試験事業【働き方】基本リモート(週1出社レベル)※チーム単位で異なる【入社後の教育】ご入社後すぐは同社教育制度に加え先輩社員へのOJTもございます。【定年】60歳【当法人における資格試験】■G検定(オンラインテスト)https://www.jdla.org/certificate/general/ディープラーニングに関する知識を有し事業活用する人材(ジェネラリスト)育成のための検定試験(累計受験者121,123名、累計合格者:80,087名)■E資格(認定プログラム修了+CBT)https://www.jdla.org/certificate/engineer/理論を理解しディープラーニングを実装する人材(エンジニア)育成のための資格試験(累計受験者:10,915名、累計合格者:7,885名)■JDLA資格試験合格者コミュニティ(CDLE, Community of Deep Learning Evangelist)https://www.jdla.org/cdle/メンバー累計:5万人強 (※2024年3月現在)【同社の魅力】■AI・ディープラーニングのトップ教授が推進理事長の松尾豊(東京大学大学院工学系研究科 教授)が旗振り役となり、ディープラーニングを事業の核とするスタートアップと研究者が中心となって2017年に設立した一般社団法人です。■右肩上がりの受験者数毎年右肩上がりに受験者数は増加しており、今年には受験者数15万人突破致しました。AIスキルの認定として導入する企業も増えており、今後も受験者数は増える見込みです。■安定した事業構造AIの重要性が増す中で受験者数は増加、東大大学院との連携で技術向上も図っています。一般企業と異なり事業コストが少ないため赤字になりにくく、安定した運営を行えるのが特徴です。■有名企業が会員・賛助https://www.jdla.org/membership/国内外の有名企業が会員となっており、各社で同社検定・資格の導入、同法人から技術支援を行っております。日本のAI・ディープラーニングのスキル向上・世界的な競争力向上を推進いたします。《現在の教会会員》正会員:41社、有識者会員:23名、賛助会員:48社、行政会員:25団体

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~950万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.11

  • 【内部監査/品川区】★精密減速機/世界シェアTOPクラス

    株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    【期待する役割】現在、内部監査機能の強化に本格的に取り組みながら、連結グループ全体における推進体制の整備も見据えています。経験を活かし、いわゆる第三線としての監査組織の機能強化に向けて、中心メンバーとして携わっていただきます。財務会計領域の信頼性の確認に留まらず、会社経営の健全性や効率性を幅広く支える活動を行っています。真のグローバルニッチトップを目指す同社において、客観的な視点から有用な提言を行うことが会社の成長に貢献することを実感できるやりがいのあるポジションです。【職務内容】・J-SOX対応に係る業務全般・内部監査に係る業務全般【募集背景】同社製品は、世界シェアTOPクラスの波動歯車精密減速機「ハーモニックドライブ」生産しており、高精度の位置決めが必要とされる場面での「小型・軽量・高トルク」のアクチュエータとして、半導体製造装置・パーソナルロボットや各種産業用ロボット、医療機器などに幅広く使用されています。事業拡大に伴い内部監査組織の体制整備と機能強化を進めています。【組織構成】3名

    勤務地
    東京都
    年収
    418万円~615万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.01

  • 採用リーダー候補【SaaS/自社プロダクト開発】

    株式会社Techouse

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【会社概要】Techouseは創業から一貫して「時代ごとの社会課題を解決する」をテーマとして、特定の事業ドメインを定めず、社会課題を真に解決するプロダクトの開発に取り組んできました。そしておよそ1年に1つのペースで新たなプロダクトを生み出してきました。これは社会が変わるたびに現れる、新たな課題に向き合うためです。現状は、以下をはじめとしたサービスを提供しており、今後もペースを落とさずに新規事業を立ち上げていく予定です。【現在提供しているプロダクト】・数万~数10万人の従業員を抱える大手企業のバックオフィス業務の効率化を実現する『クラウドハウス労務』・人材採用のためのサイト制作・集客・管理を効率化する『クラウドハウス採用』・数10万人が利用する工場・製造業の求人数No.1*人材プラットフォーム『ジョブハウス工場』*工場・製造業を専門とする求人サイト28サービスの公開求人件数比較において、求人件数がNo.1(2023年4月時点/日本マーケティングリサーチ機構調べ)【ポジション概要】- 採用チームは正社員3名、アシスタント2名の5名程のチーム(+役員2名)- 会社としても採用を非常に重視しており、役員直轄(代表/取締役)の部門- 数(近々年間1万応募ペース)と質(社会のトップクラスの人材)の採用を全力で取り組んでおり、採用人事として成長できる環境- 採用ブランディング強化/グローバル採用/拠点立ち上げ等、様々なプロジェクトも走っている【具体的な仕事内容】- 事業構造の理解- 組織設計- 採用ペルソナ設計- 採用手法設計(媒体/エージェント/リファラル/自社サイト/広報など)- 採用諸業務- 海外採用(英語が堪能な方であれば)将来的にはTechouseの現在から数年後の事業計画を理解いただき、経営陣と共にそこに到達するためのあるべき組織像を描いていただきます。その後はそこに至るまでの手段や方法論をディスカッションし、最終的に実行までを実施するなど採用/広報活動をリードしていただける様になっていただきます。【組織について】採用チームは正社員3名、アシスタント2名の5名程のチーム(+役員2名)【同社の目指すところ】~100年先に日本を代表する会社になる~非上場までは資金調達せず、既存事業ででた利益で新しいプロダクトを作っていく事業スタイルを取っております。また経営者がエンジニアであり、顧客のご要望に応じて1年に1度程新しい事業を作り続けております。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.05

  • 【東京/転勤無】調達・調達企画(宇宙関連製品)

    株式会社アストロスケール

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 転勤なし

    【業務内容】調達オフィサーは、社内の生産や開発部門など様々な関連部門と連携し、プロジェクトの調達計画の立案および進捗管理を行う 具体的に:・生産部門やエンジニアとの緊密な連携による、発注から納入までの一連の調達活動を遂行する 。・ERP(SAP)を用いて、要求元からの購買依頼を受けて、QCDを満たすサプライヤ選定を行い、発注をし、納期管理までを行う。・調達に関する文書(SOW、Contract、NDA、RFQ / RFP等)のドラフト作成およびレビューを実施する・開発仕様書等の技術文書作成をサポートする・サプライヤ候補との交渉を率先して実施する・調達契約のドラフトおよび締結を遂行する・納入、受領、補償等を通じ、サプライヤのマネジメントを実施する・必要に応じて宇宙機関および宇宙産業関連サプライヤとのインターフェースを担当する・ASJPの購買ルールをメンテナンスするその他、上長より指示を受けた業務について、遂行する【魅力】■スペースデブリ観測衛星を世界で初めて打ち上げる計画をしている宇宙ベンチャー企業です。宇宙ビジネスは、2019年40兆円程度だったものが2040年には120兆円まで拡大する見通しがあり、今後の成長産業と言えます。■スペースデブリは、人工衛星の軌道にはいり、人工衛星を破壊する恐れのある非常に厄介なものです。当社はその問題に着目し、多くの投資家の出資やJAXA技術プロジェクトを通じ、宇宙事業を展開しています。■アストロスケール社は地球の未来を守るため、最先端の技術で宇宙ゴミの除去に挑戦する革新的な企業です!!■世界中から集まった多国籍な専門家が協力し合う、国際色豊かで活気に満ちた職場環境となっております!!■地球規模の課題に取り組むことで社会に貢献しながら、キャリアアップを支援する充実した育成プログラムが充実しております!!

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.04

  • 労務リーダー候補【ECソリューショントップシェア】

    W2株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    急成長している同社で労務総務部のリーダーとして以下業務をお任せします。【採用背景】組織強化に伴う増員急速な事業成長に伴い組織基盤を強化するため、労務担当を1名募集いたします。【具体的な職務内容】■給与計算 / 社会保険手続き / 雇用契約管理 給与計算はグループ会社2社を含めた約300名分をお任せします。 社会保険手続きは社労士に委託しています。 ■安全衛生委員会の運営 産業医との定例ミーティング設定を始めとした、運営業務です。■36協定・監査対応業務 労基署関係の申請や監査にまつわる業務です。※以上全てを1人でお任せするわけではありません。 現メンバーと作業分担しながら業務いただくイメージです。・給与計算業務のマネジメント・グループ会社を含めた労務管理・社内関連規程の改訂や策定・各種会議体の運営(株主総会、取締役会、コンプライアンス委員会など)・契約書管理・稟議書等決裁書類の確認・業務全般の運用フローの構築や改善プロジェクトの発足、運用 等【配属部署】管理本部 労務・総務部本部長:1名労務総務部:6名(部長含む正社員2名/派遣社員4名)【入社後のキャリアアップ】メンバー → チームリーダー → 部長※給与計算と社会保険手続きがメイン業務ですが、ご自身のキャリアの指向性に応じて幅広い労務領域の業務にチャレンジできます例) 就業規則の改定、組織運営における改善策の立案/実行労務領域だけでなく、総務領域の業務にもチャレンジできるので会社の基盤を支える重要なポジションとして活躍することが出来ます。【同ポジションのやりがい】ECは急成長業界であり、同社はその中心にてSaaSモデルだけでなくエンタープライズ向けサービスを提供している数少ない会社として成長をしています。今後はさらに上のステージへの事業成長を計画しており、専門性を磨きながら活躍の場を拡大していくことができます。【リモート】週2~3日程度出社のハイブリット勤務【主要製品】■W2 UnifiedECサイト構築プラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_unified/■W2 Repeatサブスク定期通販特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/■W2 Repeat Food 食品業界向けECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_food/■W2 Repeat Select パーソナル診断特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_select/【同社の魅力・特徴】■上流から下流まで、EC事業を成功に導く戦略と施策を提供同社はECプラットフォームの開発と提供に加えて、EC事業の戦略立案・コンサルティングからEC運用のアドバイス、運用支援までおこない、スタートアップから年商100億円以上のEC運営を支援しています。EC事業の課題を解決することで売上の最大化に貢献します。※小売り・化粧品・ヘルスケア・食品などtoC業界割合多い状況■100%内製型開発体制1,000以上の機能を開発してきた100名以上のエンジニアメンバーで構成された専門チームが、お客様のニーズに答える独自のカスタマイズを提供。内製100%のため、EC専業20年で培ったノウハウが凝縮した最適なソリューションを実現します。■データ×AIの取り組みAIを活用して業務を効率化し、高品質なサービス提供を実現。さらに、データとAIによるパーソナライズ体験を推進し、ユニファイドコマースで事業者の成長とECビジネスの持続的発展を支援します。■充実した研修制度・研修期間業界経験無い方も多く、ご入社後は2か月間の研修期間がございます。同社についてだけでなくEC業界全体についての理解、リーダーシップ研修など同規模企業と比較し豊富な研修制度が整っております。レベル別での研修も豊富なため、将来的なキャリアアップにも繋がります。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~850万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.19

  • 【東京】VCバックオフィス/投資実行管理・ファンド運営

    グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    【業務内容】ファンドアドミチームは、ファンド会計チームとポートフォリオ(投資先)オペレーションチームの2つで構成されています。今回は、主にポートフォリオオペレーションを一緒に担当していただく仲間を募集しています。ポートフォリオチームは、投資実行から売却までキャピタリストや投資先と密に連携をしながら、臨機応変に業務を進めています。【主な役割】①新規投資クロージング実務:契約書締結を含む投資実行に必要な手続きをキャピタリストと連携しながら進めます。②既存投資先管理:投資先財務データ・資本政策に関するデータ入力を行い、投資先に関するDBを構築しています。また、投資先の株主となるため株主総会を含む各種手続きを行います。③投資家向け四半期報告書の作成:投資先の定点観測を含むファンドの概況を投資家に報告するため各種資料を作成します。また、投資家から個別に求められる資料作成も行います。④投資先株式売却実務:投資株式の売却実行に必要な手続きをキャピタリストと連携しながら進めます。⑤問合せ対応等【部門紹介】グロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)は、日本を拠点に活動するベンチャーキャピタルです。スタートアップに対して投資を行い、経営に参画することでその成長を支援しています。主にテクノロジーやインターネット関連の産業において累計200社を超える企業に投資をしています。既に3号ファンドまでクローズし複数のファンドが世界VCランキング25%に入るリターンをLP投資家に提供しています。また、2023年には7号ファンド(727億円)の組成を完了し、世の中の課題解決や新しい産業を作り出そうとするスタートアップへの支援を加速しています。GCPでは、キャピタリスト・Value Upチーム・アドミチームがそれぞれ少人数ながら最大の価値を発揮するために、どういう組織でありたいのか何のための組織なのかといった価値観の共有を重視し、組織内での密なコミュニケーションを大切にしています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.05.29

  • 【東京】人事マネージャー/創業以来黒字経営

    株式会社FUSIONIA

    • 管理職・マネージャー経験
    • 転勤なし
    • 土日休み

    【募集背景】採用チームのさらなる強化のための増員募集。現在の人事責任者が経営側にシフトすることなり、人事マネージャーとして組織、そして会社を牽引していただける方を募集します。【ミッション・期待役割】現在も人事責任者はおりますが、経営方面にシフトしていくため今回新しい方が入社していただき次第、人事組織をお任せできればと思っています。採用枠の大部分を占めるのがエンジニアですが、昨今様々な職種が世の中にあり、エンジニア採用がその最難関とも言われております。そんな市況感の中でも年間で60名の採用(量)、PMクラス多数(質)、さらに採用単価60万円/人(金額)という他社では成し遂げられない実績を残しました。【具体的な業務内容】■採用業務・採用戦略の策定及び実行・採用計画/予算計画策定及び実行・人材エージェントとのリレーション構築・ダイレクトリクルーティングの企画と実行・リファラル採用の推進・採用候補者との面接・面談、クロージング・フォロー・新卒採用の立ち上げ■その他業務・人事制度策定・人材開発(教育、研修)・組織活性化施策の立案・実行・離職率防止策の立案・実行■いずれ携わることができる業務・人事労務・人事組織内での売上確立(求人広告代理店、人材紹介ect.)・経営企画(そのまま子会社代表就任も可)※上記以外にもやりたいと手を挙げれば幅広くお任せします。【組織構成】社員4名+学生インターン6名【ポジション魅力】◎約10名の人事チームのマネジメントに携わることができる◎自分の力量次第で組織拡大に大きく寄与できる◎最難関職種の採用に携わることで採用力がアップ◎メンバー~ミドル~ハイクラスまで、様々なレイヤーの採用に携われる◎採用を極めた責任者から採用ノウハウを習得できる◎会社唯一の社長直下ポジションで経営や事業という大きな観点で学べる◎人事制度設計・人材開発(教育、研修)等にも幅広く関われる【求める人物像】・目標必達の精神をお持ちの方・PDCAをスピード感持って回せる方・時間で働くよりも成果主義の考えがある方・指示を待つではなく、率先して課題を見つけ取組める方

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.06.04

  • 【東京】人事マネージャー/部長候補

    株式会社ジンテック

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    人事分野における管理職として、中長期的なHRDX の推進も視野に、人事業務全般の取りまとめをお任せします。CHRO など経営層との距離も近く、人事を通して企業の変革に協力いただける方をお待ちしています。【募集背景】同社では中長期的な事業成長を実現するため、人事的な視点から事業部門の課題をとらえ、採用、育成、制度設計など新たな人事施策を推進していく方針です。その推進者として、今回管理職の採用を進めております。【具体的には】■人事制度設計:HRDX に向けた制度変革の推進、法制度への順応 など■中途採用(24 年度より採用強化予定)【組織構成】経営企画本部CHRO、経営管理本部長1名、課長1名、メンバー3名、派遣1名※メンバーマネジメントもお任せいたします。【キャリアパス】■まずは人事体制の強化に向け尽力いただき、経営層とのコミュニケーションを図りながら人事面から企業の変革を推進いただきたいです。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~850万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.06.11

  • 【役員候補】ライセンス事業責任者

    株式会社coly

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    グロース上場のエンタメ企業(同社)でライセンスを活用した事業における責任者としてご活躍いただきたく存じます。自社IPでの既存販路の強化と新規開拓や、他社様のIPを活用したさらなる事業拡大をミッションに、それを実現するための方針策定・企画提案だけでなく、仕組み・組織の構築などにもお取り組みいただけます。裁量権も広く、非常にやりがいのあるポジションです。同社は女性向けエンタメ市場を中心に事業領域を拡大している企業です。代表姉妹である中島杏奈・瑞木のもと、2014年創業、2021年当時のマザーズ市場に上場。IPホルダーとしてスマートフォンゲーム・グッズ販売・イベント企画等、多方面の展開を行い、総合エンターテインメント企業としての新たな価値創出を目指しています。今後は、女性向け市場での更なるヒット創出、そして海外市場進出も視野に事業拡大を進めています。【自社IPの作品例】「スタンドマイヒーローズ」「魔法使いの約束」「ブレイクマイケース」【他社様のIPを活用した事業例】「アニメバコ」【具体的には】・IPを活用した新しい事業展開の方針策定/企画提案(ライセンスアウト・ライセンスイン・IPコラボ等)・自社IPを活用した既存販路(アニメグッズショップやイベントなど)での販売最大化に伴う方針/企画の提案~実行・新規販売チャネルの開拓(海外展開を含む)・自社ECを含めた自社商品の販売企画・上記業務を推進する上での組織開発と仕組み化やアライアンスライセンス事業の責任者として、ミッションにコミットいただくための幅広い業務をお任せします。【その他】契約社員としてのオファーの可能性がございます。契約社員:1年間(更新制度・正社員登用制度あり)

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.07.30

  • 【執行役員】マーケティング領域(グロース上場エンタメ企業)

    株式会社coly

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】同社が運営するゲームタイトルや保有IPに留まることなく、”もっと、面白く”という思いを掲げる当社がエンタメ業界をリードしていくためのマーケティング戦略を統括・推進していただきます。【具体的には】・マーケティング戦略の立案と実施・同社をはじめ、当社が保有するゲームやIPのブランディング戦略の立案と実施・競争優位性を確立するためのポジショニング戦略の立案【募集背景】同社IPのブレイクマイケースにおけるゲーム事業の拡大に伴った人員増員のための募集です。リードデザイナーとして、ご自身の意見・アイデアを反映させながらご自身のご経験を生かして、タイトルの拡大に関わっていけるポジションです。同社が運営するゲームタイトルや保有IPはもちろん、会社全体のマーケティング戦略の立案から実行をお願いします。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~2000万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.07

  • 【東京】グローバル調達購買/年休132日/英語力を活かせる

    株式会社潤工社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    【期待する役割】ワイヤ・ケーブル、チューブ・継手等を中心とする自社製品に必要な原材料の調達購買担当として、スキル・ご経験に応じて、次の業務をお任せします。<具体的には>・事業戦略に基づいたグローバル調達戦略企画の立案・実行・グローバルサプライチェーンマネジメント(樹脂、導体、基盤、コネクタ等の原材料調達・生産・物流・納品まで一連のプロセス全体の統括と適正化を図る)・サプライヤー管理(原材料の最適な仕入れ先の検索・選定・評価)・購買管理(必要な原材料を、世界市場から最適な品質、価格および納期で調達する)・外注管理(原材料を安定的に、アメリカ、中国、東南アジア等の海外外注先から調達する)※将来的に年に1,2回程度海外出張の可能性有【配属先情報】グローバルサプライチェーン部門 32名(年齢構成:30代~50代)【募集背景】近年グローバルでカテーテル向けチューブ製品など、医療分野での受注が順調に成長を続けています。さらなる海外での成長を目指して、茨城の現敷地内に6階建ての新工場棟を建設いたします(2025年春の竣工を予定)。私たちと共に高い技術力をグローバルに展開していきたいと思っていただける方からのご応募を心よりお待ちしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.28

  • CPO候補【物流×ECプラットフォーム事業展開】

    株式会社オープンロジ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【オープンロジ社について】目指すコンセプトは「物流版AWS」私たちは「OPENLOGI」というシステムを通してレガシーでアナログな物流業界「全体」にテクノロジーで変革を起こすスタートアップです。▼具体的には物流業界では、EC市場拡大による物量増加に伴って、物流インフラの制度疲労が起きています。この制度疲労は、各ステークホルダーの取り組みが個別最適になってしまい、全体最適につながっていないことが原因です。オープンロジでは物流の全体最適をすべく、OPENLOGIを通じて提携倉庫をネットワーク化し、最適な物流網を構築することで解決に取り組んでいます。▼今後より多くのステークホルダーにご満足いただけるよう、新しい機能の開発を進めていきます。最終的には、契約や調整を最小限にし、自社スケールに合わせて拡張できる「物流版AWS」を実現していきます。【職務内容】※ご本人の志向性や適性を見た上で、下記いずれかのお仕事をお任せします。・プロダクト戦略の立案 - 中長期でのプロダクトビジョンや戦略の立案 - 「物流版AWS」を実現するためのデータ活用の企画・要件定義 - プロダクト成長を実現するための指標の定義と測定・開発ロードマップの策定と執行 - 事業計画を実現するための戦略的な開発ロードマップの策定と実行 - 開発予算や組織設計を含む投資計画の立案と実行 - 開発スピードを向上させるための課題解決・プロダクト責任者としての業務の定義・実行 - 各プロダクトのQuality, Cost, Deliveryの目標設定と改善 - ユーザーや業界構造を深く理解するためのリサーチや発信 - プロダクトマネジメントチームのマネジメント(採用、育成、組織開発)ゆくゆくは志向性に応じて新規サービスの立ち上げにも携わっていただく可能性があります。【開発環境】※参考・開発言語:PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/ Python・インフラ:AWS、Google Cloud、Datadog・CI/CD:GitHub、GitHub Actions、Docker、Terraform・開発環境:PHPStorm、VSCode、 Vim、Emacs、Mac、Windows、Ubuntu(開発環境は指定はないため、ご自身のお好きな環境で開発できます)・コミュニケーション:Slack、Google Meet、Google Workspace【ポジションの魅力】・プラットフォームとして蓄積した膨大なデータを元に、物流ネットワークの最適化という課題に取り組めます。・倉庫現場への研修・ヒアリングがあり、リアルなユーザーの声をプロダクトに反映できます。・10,000社以上のEC事業者/50社以上の倉庫事業者を支える大規模システム・大量トランザクションに関わることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~1500万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.10.01

  • 経理部長|経済産業省認定企業

    株式会社ハイレゾ

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    経理財務部長|IPO準備中のベンチャーで経理部門を牽引!決算業務の高度化や情報開示業務の整備、経理プロセスの標準化など、企業の成長を支える重要な役割を担っていただきます。**「経理の枠を超えて、会社の成長をリードしたい」**という方には、絶好の環境です。【募集背景】国内トップクラスのGPU専用データセンターを運営する同社は、2024年に上場を目指しております。自社で開発している、ビッグデータを高速で計算処理できるGPUクラウドサービスは主に研究機関などから高いニーズがあり、売上も拡大しております。またもう一つの主軸事業である広告事業でも更なる拡大に向け、上場に向けて一緒に切磋琢磨して頂ける方を募集します。【職務内容】■決算業務および継続的な情報開示業務(計算書類などの作成)■決算業務の改善・推進■経理実務における業務プロセスの構築およびBPR業務■アウトソーシングマネジメントといった経理推進業務■会計、経理機能および品質の標準化・簡素化の推進■IPO準備に伴い発生する各種業務【同社サービスについて】「GPUSOROBAN」https://soroban.highreso.jp/業界最安級のGPUクラウドサービスで、ローカルPCからクラウドに接続して、VIDIAの高性能なGPUインスタンスを利用することが可能です。【働き方】・リモート体制:基本 新宿オフィスへ出社★魅力■日本で唯一のGPU専門データセンターを運営AI・IoT 技術の進歩によるスマートシティ構想や自動運転によるスマートモビリティ、空港の顔画像認識などによるセキュリティ技術の向上、4K・8Kの高解像度映像のライブ配信など、テクノロジーの進化に伴い情報量も大きくなり、処理性能が高いGPU需要が年々増加しております。■経済産業省のクラウドプログラムの認定企業約77億円の出資を受け、香川県に中四国地方初となる「AI開発用GPU専用データセンター」の開設も計画しており、地方創生と生成AIの発展を推進しています。■会社としての安定性上記に加え、KDDI、さくらインターネットと提携するなど、安定した事業基盤を持っています。また、顧客は大手が中心です。国内にDCを持つことから特に官公庁、大手通信業、大手製造業、教育業などからはニーズが高く、今後の成長が期待されます。★IPOを目指しているため、組織の変革期に経理部長として組織拡大に貢献頂きます。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1200万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.10

  • 【経済産業省認定】COO/CSO候補(執行役員/取締役候補)

    株式会社ハイレゾ

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】株式会社ハイレゾは、日本最大級のGPUデータセンターを運営し、最先端のクラウドGPUサービス「GPUSOROBAN」を展開しています。地方創生と生成AIの発展を牽引し、計算力を通じたイノベーションで社会課題を解決することをミッションとしています。現在、さらなる成長とビジョンの実現をリードする**COO(最高執行責任者)**を募集しています。このポジションは、営業戦略を中心に事業全体の運営を支えるキーパーソンとなります。営業組織のトップとして、企業の成長を加速させ、日本を計算力大国へ導く仲間を求めています。COO/CSOとして、営業組織の統括および経営チームの一員として、事業全体の執行に携わっていただきます。【職務内容】戦略立案・実行・GPUクラウド事業の成長を加速させるための営業戦略の策定と実行を主導・新規市場開拓、既存顧客の深耕、提携パートナーシップ強化など、事業拡大のための戦略立案営業組織のマネジメント・営業チーム(部門横断含む)の統括、目標設定、進捗管理、成果分析・営業チームの育成、モチベーション管理、評価制度の整備経営への貢献・代表取締役や他の経営陣と連携し、経営戦略の立案・実行に参画・収益目標達成に向けた計画策定およびモニタリングイノベーション推進・新たなビジネスチャンスの発掘と提案・データドリブンな意思決定を推進し、営業活動の効率化を図る・地方創生を実現するプロジェクトの推進【サービスについて】「GPUSOROBAN」https://soroban.highreso.jp/業界最安級のGPUクラウドサービスで、ローカルPCからクラウドに接続して、VIDIAの高性能なGPUインスタンスを利用することが可能です。【働き方】・リモート体制:基本 新宿オフィスへ出社★魅力■日本で唯一のGPU専門データセンターを運営AI・IoT 技術の進歩によるスマートシティ構想や自動運転によるスマートモビリティ、空港の顔画像認識などによるセキュリティ技術の向上、4K・8Kの高解像度映像のライブ配信など、テクノロジーの進化に伴い情報量も大きくなり、処理性能が高いGPU需要が年々増加しております。■経済産業省のクラウドプログラムの認定企業約77億円の出資を受け、香川県に中四国地方初となる「AI開発用GPU専用データセンター」の開設も計画しており、地方創生と生成AIの発展を推進しています。■市場価値の高いスキルGPUの需要の反面、GPU技術を扱う企業には限りがあり、同社において高い市場価値を得ることが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.11.20

  • 【海外人事支援】※Managerクラス

    EY行政書士法人

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】グローバル化が進んだ今日では、国際的な人材移動を取り巻く環境はより複雑化しています。同社は、イミグレーションの最初のステップをサポートします。《インバウンドイミグレーション》・海外から日本への赴任者・外国人社員の在留資格(ビザ)取得・更新支援・戦略立案~申請書類作成・追加資料対応~入国管理局折衝までのフルサポート・入管法をはじめとする法令調査《アウトバウンドイミグレーション》・日本から海外への赴任者・出張者の海外就労許可、 ビザ等の取得・更新に係るコーディネーション・タックスチーム、法務チーム、HR、外部専門家と連携した 包括ソリューションの提供・海外就労許可などの調査業務《許認可業務》・対日投資に係る許認可のアセスメント・各種許認可の申請業務【業務例】・クライアント(グローバル企業・日本法人)のヒアリング・現状分析と 在留資格戦略策定・申請書、理由書など各種書類の作成・出入国在留管理庁との提出・折衝・進捗管理、追加資料要請への対応・書類翻訳・認証手配及び代理申請・海外EY拠点や税務チームと協働した支援(例:二重課税対策や赴任者給与体系の調整支援)・海外赴任先のコンプライアンス調査、リスク評価レポート作成【魅力】■海外人事のご経験を幅広く積むことができるポジションです。■英語力の研鑽、事業会社では叶いにくいスピード感のある昇格・昇給の環境です。■実働 7 時間、フルフレックス、在宅勤務可能で働きやすい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.18

  • 食品原料の購買担当<営業ご出身者歓迎>【東京/上野】

    仙波糖化工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    ■ご入社後のミッション:・ご入社いただく方には購買/外注担当として、より効率的かつ安定した製品供給に寄与いただきたいです。また、調達/外注/生産管理などのアナログ的な実務を行いながら、課題を把握し、既存システムを中心に、体系化、仕組み化を行い、部内の効率向上にも挑戦いただくことを期待しています。■業務内容:購買/外注管理担当として製品や部品の発注に始まり、コスト交渉や完成品の確認等などをトータルでお任せいたします。〈具体的な業務内容〉・製品や部品の発注・納期管理・コスト交渉・生産工場への監査などの品質管理量産製品の製造や組立は大手EMSへ生産委託をしているため、コストの交渉や納期の管理調整といった業務に集中していただけます。■組織構成/はたらき方:・ご入社後は既存メンバーと共に業務を進めていただきます。社員の個性や全体の利益を大切にしており、ボトムアップで経営者にあで相談を自由にできる雰囲気です。・働き方については基本土日祝休み、年休118日・残業月10時間程度とメリハリをつけてはたらいていただける環境です。■組織:・東京支社営業部は30名所属しています。20代~30代が多く、活気ある職場です。■企業魅力:・同社は、加工食品の色や味・風味作りを手がける食品原料メーカーです。インスタントラーメンでは、粉末スープの粉末醤油やポークエキス、鰹節エキス、野菜エキス、さらにうきみ具材のフリーズドライ野菜やカラメル色素まで、様々な所で同社製品が活躍しています。商品開発から製造、販売までを一手に担う体制が構築できており、食品メーカー向け商品の開発・製造だけでなく、自社ブランド商品も積極的に展開しています。コーヒーやコーラ飲料、カレールー、クッキー、漬物、ウイスキーやビール、粉末醤油、粉末ソース、コーンパウダー、粉末茶等、様々な製品に同社の食品原料が使用されています。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~500万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.01

  • 広報・PR(ブランド・コーポレート)【社会課題解決】

    READYFOR株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    READYFORは「みんなの想いを集め、社会を良くするお金の流れをつくる」ことをパーパスに掲げ、クラウドファンディング、遺贈寄付、基金設立など、社会課題解決に向けた多様な資金循環の仕組みを展開しています。現在、事業全体の再構築フェーズにあり、それに伴って広報戦略も再構築の段階にあります。こうしたタイミングの中で、ビジネスを通じて社会変革を目指す取り組みをどう世の中に届け、共感を増やしていくかを共に考え、企画から実行まで一貫して担ってくださる広報・PR人材を新たに募集いたします。【職務内容】広報・PR担当として、企業とサービスの両面から企業価値を高める戦略設計・実行をお任せします。社内外の多様なステークホルダーと連携しながら、以下の業務を推進いただきます。 ■PR戦略の策定・実行(企業ブランドおよび各事業の広報方針立案)・経営戦略、事業戦略に基づいたPRアクティベーションの立案・実行・プレスリリース作成・配信/ファクトブック・プレスキット作成・メディアリレーション構築・記者対応・メディアプロモート・キャラバンの企画実施・オウンドメディア/社内広報コンテンツの企画・実行・寄付文化の醸成に向けたプロジェクト企画・推進・広報活動の効果検証とレポーティング・危機管理広報【ポジションの魅力】■組織・裁量・「ブランドPR部」は(4名体制)少数精鋭のため裁量を持って企画~実行まで担えます・広報主導でプロジェクトも仕掛けており、主体性を発揮できる環境・出社頻度は週1~2日程度。柔軟な働き方が可能 ■事業フェーズ・クラウドファンディングにとどまらない新規事業への挑戦が加速する変革期・広報戦略も再構築のフェーズにあり、仕組みづくりから携われる段階・「寄付文化を広める」という社会性・公共性の高いテーマに、広報として深く関われる ■やりがい・戦略立案から実行まで一貫して担う広報として成長可能・社内外の多様なステークホルダーと連携しながら、社会的意義のあるメッセージを世の中へ届ける挑戦

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~750万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.16

  • 【東京】人事マネージャー/部長候補

    株式会社ジンテック

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    人事分野における管理職として、中長期的なHRDX の推進も視野に、人事業務全般の取りまとめをお任せします。CHRO など経営層との距離も近く、人事を通して企業の変革に協力いただける方をお待ちしています。【募集背景】同社では中長期的な事業成長を実現するため、人事的な視点から事業部門の課題をとらえ、採用、育成、制度設計など新たな人事施策を推進していく方針です。その推進者として、今回管理職の採用を進めております。【具体的には】■人事制度設計:HRDX に向けた制度変革の推進、法制度への順応 など■中途採用(24 年度より採用強化予定)【組織構成】経営企画本部CHRO、経営管理本部長1名、課長1名、メンバー3名、派遣1名※メンバーマネジメントもお任せいたします。【キャリアパス】■まずは人事体制の強化に向け尽力いただき、経営層とのコミュニケーションを図りながら人事面から企業の変革を推進いただきたいです。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~850万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.29

  • マーケティング責任者(候補)【建設Tech】

    株式会社ゴーレム

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    マーケティング責任者(候補)として、ブランド戦略の立案・実行、ターゲット層への認知拡大、効果的なリード獲得を推進する重要な役割をお任せいたします。オンライン・オフライン問わずマーケティング業務全般をご担当いただく想定です。【職務内容】■売上拡大を目的とした施策の企画、実行 ∟新規開拓の目的をメインとしたリードジェネレーション、ナーチャリング、クオリフィケーションの実施 ∟既存顧客向けのアップセル、クロスセル施策の企画、実行■認知度向上を目的としたブランディング活動 ∟企業やプロダクトのブランド戦略を策定し、イメージ向上のための活動  ∟広報の戦略立案と実行・ブランディング活動■上記実施方法(一部例) ∟プレスリリースの企画・作成 ∟サービス、イベントなどの情報をメディアに向けて発信 ∟展示会の出店など認知度向上に向けた露出  ∟取材を中心とした社外対応/各メディアとの関係構築 ∟マーケティング活動や広報活動の効果を分析し、定期的な報告書を作成将来的には責任者として、マーケティング組織のマネジメントもお任せできればと考えております。【ご入社後の流れ】・基本的にはOJT研修を通して、業務をキャッチアップいただくイメージです。・営業とマーケティングを兼任している担当者から、段階を経てマーケティングに関する業務を引き継ぎます。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.10.03

  • 【辰巳】調達スペシャリスト:注目のロボットインテグレーター

    株式会社Mujin Japan

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    【本ポジションについて】調達スペシャリストは、SCM統括部・調達チームの一員として、Mujinグループの国内外拠点(日・米・中・欧)と連携し、サプライチェーン全体の最適化を推進します。具体的には、加工品やハーネス、運搬・工事・各種サービス、購入品(型式・OEM)、MCX/MPX(内販品)などの調達業務に加え、輸出入実務や外為法対応などの貿易管理も担当。各プロジェクトでの原価低減やコストの可視化・改善を通じ、事業成長と業務改革の両輪を支える重要なポジションです。募集背景:増員【具体的な職務内容】■スキルに応じて以下の仕事の中からお任せします。・サプライヤーマネジメント(価格交渉、供給能力確保、品質指導、経営状態把握、新規開拓他)・サプライチェーンの管理及びその業務フローの改善(間接材も含む)・部門横断・CEO主導のコスト・品質改善のプロジェクト起案~推進・貿易実務経験(取引条件折衝、乙仲との連絡業務、費用内容の妥当性判断、最適輸送モードの検討)・基幹システム導入の補佐、会議体運営、実装業務補助・他、調達部門が関連する業務全般【配属組織】SCM統括部 調達チームは、持続可能な事業成長を実現するために発足し、2025年5月には業務改善の強化を目的に生産管理チームと統合し、SCM統括部を新設しました。社内各部門や取引先と連携しながら、各プロジェクトにおける原価低減活動を推進するとともに、予実管理によるコストの可視化と改善活動を通じて、Mujin Japan全体のリソース最適化を実現しています。事業フェーズの進化に伴い、案件規模も大型化しており、調達・SCMのレベルをさらに引き上げることで、事業拡大(外部成長)と業務改革(内部改善)の両輪で成長を加速させる中核部門です。【働き方】■フレックス制度:有(コアタイム:10時~15時)■テレワーク:なし/原則基本出社■休日:完全週休2日制(年間休日:120日)■同社こだわりの福利厚生・毎日の無料ランチビュッフェ・無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)・こだわりの高級コーヒーマシーン・社員専用オフィスジム・毎月のチームディナーサポート【ポジションの魅力】・CEO直下の組織として、経営、生産管理部、設計部、製造部を中心とし部門横断でプロジェクトを推進できる点・一品一様のロボットやソフトとハードが融合した最新のロボット・自動化システムを調達の観点から実現できる・設計部門とコラボした調達目線での図面仕様反映や、新規取引先開拓などチャレンジングな業務経験ができる・ベンチャーながら4か国に拠点を持ち、拠点連携が可能(今後も増加する見込み)・全員出社の環境のため、他のチームと交流しやすく、会社全体を見渡した業務できる【魅力ポイント】★知能ロボット開発・自動化ソリューション提供を行う世界トップクラスロボットベンチャーで、スタートアップオブザイヤー2023受賞企業!★株式会社ファーストリテイリング、花王株式会社、TOYOTA自動車、スターバックスなどの業界大手にも採用実績あり!【Mujinグループについて】独自のロボット制御技術で産業オートメーションの分野に革新を起こし、世界中のサプライチェーンの在り方を大きく変えているMujin。業界初の汎用型知能ロボットコントローラ ( 通称:Mujinコントローラ ) の開発に成功し、物流と製造業の各工程で、世界初の完全自動化を次々と実現させてきました。今では地域密着型の企業から、世界を代表する大手企業まで、弊社が構想する「ロボットを中心とした次世代の自動化」に共感いただき、急速にビジネスを国内外で拡大させています。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.09.03

  • 【辰巳】プロジェクト管理:予実/生産改善等:業績拡大中

    株式会社Mujin Japan

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    【本ポジションについて】同社では、「コンサルティング部門」や、「エンジニアリング部門」等がございます。「エンジニアリング部門」では顧客の要望を把握し、同社のコアプロダクトである「Mujinコントローラー」を駆使しながら、コンベヤやAGVといったマテハン機器、産業用ロボットや実際にワークを把持するハンド等の機器を選定・設計開発・製造し現地にて機器の設置まで行います。その中で同部は「エンジニアリング部門」と連携し、以下の業務を遂行します。募集背景:事業急成長による増員。【具体的な職務内容】■プロジェクト予算管理とコスト分析:予算の策定、実績の分析を通じて、コスト削減活動を推進し、経営資源の最適化を図ります。(プロジェクトマネジメント・経営企画に相当する業務)→同時進行するプロジェクト毎に、月次で製品単位ごとに予実管理し、プロジェクト進捗を見える化しています。また予算超過した項目の原因を特定し、CEO、部門長へ共有します。例)産業ロボットに組み付ける、ワークを把持する”ハンド(同社設計品)”の設計工数が予算に対して実績が超過している場合はその原因を突き止め、次回案件では再発しないような施策を実行します。■全社オペレーション改善:エンジニアリングチーム全体の生産性向上を目指し、課題を特定し、具体的な改善策を提案・実行します。(業務企画に相当する業務)→これまでの実績 ・プロジェクトワークフローの策定 ・設計者自身による出図管理から、手配状況管理を目的としたPurchaseBOM導入 ・電子日報化による入力個数削減と簡易化を目的とした、システム選定と入力先コードの策定、運用方法決定 ・在庫管理【配属組織】生産管理/業務企画SCM統括部・生産管理チームは、急成長する事業を持続的に支えるため、製造プロセスの最適化、予実管理、原価低減、管理会計などの課題を特定し、見直しや仕組み化を含む幅広い業務企画・改善を推進しています。部門横断の改善プロジェクトも多く、効率化や可視化の取り組みを本格的に進めている段階です。事業拡大(外部成長)と業務改革(内部改善)の両輪で成長を加速させる中核部門です。【働き方】■フレックス制度:有(コアタイム:10時~15時)■テレワーク:なし/原則基本出社■休日:完全週休2日制(年間休日:120日)■同社こだわりの福利厚生・毎日の無料ランチビュッフェ・無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)・こだわりの高級コーヒーマシーン・社員専用オフィスジム・毎月のチームディナーサポート【ポジションの魅力】・社内オペレーションを改善できる余地が大きいため、取り組み次第では大きな成果/ご実績が残しやすい環境となっています。・CEOと具体的な目標を合意しているため、社内を巻き込みやすい環境がございます。・製造業の人手不足が加速する日本市場において、業務改善に介入できる人材の市場価値が高まっていきます。・日本発でグローバルに挑戦するNextユニコーン企業として注目されており、最前線で企業を成長させることができます。・本ポジションは、Mujin Japanの設立メンバーとして、会社の成長に直接貢献する機会を提供します。多様なプロジェクトに関与することで、製造業界における自動化の最前線での経験を積むことができます。また、自動化による社会貢献を実感できるやりがいのある職務です。将来的には、チームリーダーやマネージャーとしてのキャリアパスも用意されており、成長に合わせたスキルアップが期待できます。【Mujinグループについて】独自のロボット制御技術で産業オートメーションの分野に革新を起こし、世界中のサプライチェーンの在り方を大きく変えているMujin。業界初の汎用型知能ロボットコントローラ ( 通称:Mujinコントローラ ) の開発に成功し、物流と製造業の各工程で、世界初の完全自動化を次々と実現させてきました。今では地域密着型の企業から、世界を代表する大手企業まで、弊社が構想する「ロボットを中心とした次世代の自動化」に共感いただき、急速にビジネスを国内外で拡大させています。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    生産管理

    更新日 2025.09.03

  • 【辰巳】戦略リクルーター:注目のロボットインテグレーター

    株式会社Mujin Japan

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    【本ポジションについて】各ステークホルダーと『どんな組織にしたいのか』『どんな人物に入社してもらいたいのか』『メンバーのキャリア形成をどのようにしたいのか』を話し合いながら、採用・組織開発を進めて頂きます。単なる採用活動にとどまらず、組織課題の特定・解決から人事制度やコミュニケーション施策の設計まで、採用から入社後の活躍まで一連の候補者体験をプロデュースし、非常にやりがいのあるポジションです。【募集背景】Mujinは過去10年間で積み上げた数多くの成功案件と、累計1,000台を超えるロボット導入実績を基盤に、現在第3フェーズである「トータルエンジニアリング事業」へと突入し、急成長を遂げています。イオンとのパートナーシップ締結、アクセンチュアとのジョイントベンチャー発足等をはじめ、国内事業の拡大はかつてないスピードで成長しています。急成長に伴い、採用ニーズの高まりや組織開発・人事体制の強化がますます重要になっています。そこで、新たにPeople & Branding部を新設し、「人」の力でさらなる事業成長を加速させます。【具体的な職務内容】・部門長と連携し、中長期的な事業目標を達成するための採用戦略立案・効率的かつ効果的な採用活動を実現するための改善策の提案・実行・採用基準の統一化や意思決定プロセスの効率化のサポート・自社採用プレゼンス向上のための採用ブランディング・中長期活躍、人財創出のための組織開発業務・採用部門長(全役職者)を対象に、採用スキル向上に関するトレーニング企画・実施・その他、人財戦略に関連する業務【配属組織】People Branding部       ┗人財戦略ユニットPeople & Branding部は、事業成長を「人」の力で加速させる中核部門です。採用戦略だけでなく、組織開発、人事・労務体制の強化、社内コミュニケーションの活性化、さらには企業としてのブランド向上、確立まで、人と組織にまつわるあらゆるテーマを企画・改善・実行します。社員一人ひとりが最大限に力を発揮できる環境づくりを通じて、企業文化と事業成長の両輪を牽引します。【働き方】■フレックス制度:有(コアタイム:10時~15時)■テレワーク:なし/原則基本出社■休日:完全週休2日制(年間休日:120日)■同社こだわりの福利厚生・毎日の無料ランチビュッフェ・無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)・こだわりの高級コーヒーマシーン・社員専用オフィスジム・毎月のチームディナーサポート【ポジションの魅力】■早期にHRBPへ挑戦可能「採用・人事労務・人事企画・ブランディング・カルチャーづくり等」が同本部に集約されているため、採用だけでなく、人事労務・人事企画などの経験もできる環境です。まずは採用のプロフェッショナルを目指しながら、早期にHRBPへのキャリアが実現が可能となります。■経営に近い立場で「組織の未来」をデザインできる事業成長の第3フェーズに突入したMujinにおいて、経営陣や部門責任者と直接議論しながら、採用戦略から組織設計、人事制度構築まで幅広く関われます。単なる採用担当ではなく、企業の成長戦略を「人」の側面から牽引する役割です。■立ち上げ期の経験獲得新設のPeople & Branding部の創設メンバーとして、制度や仕組み、カルチャーの礎を自らつくり上げられる稀有な機会です。自分のアイデアが組織の仕組みや文化として根付いていく過程をダイレクトに感じられます。【Mujinグループについて】独自のロボット制御技術で産業オートメーションの分野に革新を起こし、世界中のサプライチェーンの在り方を大きく変えているMujin。業界初の汎用型知能ロボットコントローラ ( 通称:Mujinコントローラ ) の開発に成功し、物流と製造業の各工程で、世界初の完全自動化を次々と実現させてきました。今では地域密着型の企業から、世界を代表する大手企業まで、弊社が構想する「ロボットを中心とした次世代の自動化」に共感いただき、急速にビジネスを国内外で拡大させています。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.03

  • 財務経理:経験者歓迎!/拡大フェーズのロボットベンチャー

    株式会社Mujin Japan

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    【本ポジションについて】財務経理部のリーダーと一緒になり、事業成長に向けてコミットしていただきます。製造業の原価計算や建設業特有の会計処理、複雑な契約形態への対応など、広範なスキルを磨ける環境です。狭い範囲にとどまらず、会社全体を俯瞰しながら制度会計・税務をリードしたい方に最適なポジションです。?【募集背景】事業急成長による増員。Mujinは過去10年間で積み上げた数多くの成功案件と、累計1,000台を超えるロボット導入実績を基盤に、現在第3フェーズである「トータルエンジニアリング事業」へと突入し、急成長を遂げています。イオンとのパートナーシップ締結、アクセンチュアとのジョイントベンチャー発足等をはじめ、国内事業の拡大はかつてないスピードで成長しています。正しい方向性を数字で示し、導き、経営判断を支える財務経理組織の強化は非常に重要になっています。【具体的な職務内容】・会計オペレーションの見直し・再構築・効率化、及び運用・会計システムの見直し、選定、導入・月次/四半期/年次決算等の経理業務全般・伝票起票、経費精算、支払業務、請求業務・債権債務管理・棚卸・固定資産管理・会計監査・税務監査等の監査対応・原価計算プロセスの改善・税務業務・その他上記に付随する業務【配属組織】財務経理部財務経理部は、同社の事業成長と経営基盤の安定を、資金・会計の両面から支える中核機能です。日々の会計処理や月次・年次決算、資金管理、税務対応を通じて、正確かつタイムリーな財務情報を提供し、経営判断の基盤を構築します。さらに、内部統制やコンプライアンスの強化、業務プロセスの改善・効率化を推進し、健全かつ持続的な成長を実現する財務インフラを整備します。経営戦略の実行を下支えする“守りと攻め”の両面を担う部門です。【働き方】■フレックス制度:有(コアタイム:10時~15時)■テレワーク:なし/原則基本出社■休日:完全週休2日制(年間休日:120日)■同社こだわりの福利厚生・毎日の無料ランチビュッフェ・無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)・こだわりの高級コーヒーマシーン・社員専用オフィスジム・毎月のチームディナーサポート【本ポジションの魅力】■グローバル基準の財務戦略に関与でき、CFOキャリアへの下積みが可能製造業の原価計算の高度化や、グローバル基準対応の推進に携わることができるため、国内外で通用する財務・経理の専門性を磨けます。■財務戦略の実行・最適化に携われる企業の成長に直結する財務戦略の実行・最適化に関与できるため、経営視点を持った財務スキルを習得でき、将来的なキャリアの幅が広がります。■経営層・他部門と密接に連携しながら働ける経営層や他部門と連携しながら財務・経理の仕組みを最適化する役割を担うため、組織全体の成長を支える手応えのある仕事ができます。■業務改善・仕組みづくりに主体的に関与できる会計オペレーションの見直しや会計システムの選定・導入など、ゼロから仕組みを構築・改善するプロジェクトに関われるため、単なるルーチンワークではなく、改革・改善をリードする経験をも積めます。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.03

  • 【千代田区/支店長候補】国内シェアNo1/年休126日

    株式会社TOKO

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】経営層と現場をつなぐリーダーとして、収益拡大と組織力強化を推進することを期待しています。【職務内容】同社の製品をより多くのランドマークや大規模施設に採用いただくために、まずは営業担当として設計事務所や建築士へ向けた提案活動を担っていただきます。その後、千代田区支店の支店長候補として、支店全体の営業戦略立案・組織運営・人材育成をお任せします。【魅力】■経営に近い立場での裁量権単なる営業にとどまらず、支店全体の運営を担うポジション。ご自身の判断や戦略が業績に直結するため、大きなやりがいがあります。■社会に残るランドマーク案件への貢献大型商業施設や公共建築など、多くの人の目に触れる建築物に携わる機会があり、自らの提案が街づくりの一部となる誇りを感じられます。■マネジメントキャリアの発展部下の育成や組織強化を通じて、支店長としてのリーダーシップを発揮できます。これまでのマネジメント経験をさらに活かせる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.31

  • 【東京/霞ケ関駅直結】知財 ※管理職候補

    東洋濾紙株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    創業100年以上の安定企業であるADVANTECグループにおける、知的財産業務におけるプレイングマネージャーを募集いたします。企画部の一員として、知財管理から戦略構築、経営への関与まで幅広く携わります。<仕事内容>ー知財管理業務・自社および他社の知的財産(特許など)の管理・知財関連の年金・経費の管理ー知財戦略の構築・事業戦略や開発戦略に貢献するための情報提供・知財情報に基づき経営判断に関与ーその他・部員の育成・社内外の関係者との折衝・特許侵害調査などのリスクマネジメント・グループ会社全体の知財管理、契約審査※将来的には、市場や競合他社の特許分析・技術導入やM&Aにおける知財価値の評価と活用などにも携わって頂きたいと考えています。※配属組織は管理職1名、担当1名の組織となっております。<身に着けられる技術/将来のキャリアパス>・ 組織マネジメント力: 企画部内の他チーム(SCM、商品・経営企画、監査など)との連携を通じて向上します。・ 調整能力: 7つのグループ会社を横断する業務を通じて養われます。・ 経営視点: 経営層と密接に関わる部署での日常業務を通じて、経営者としての視点が身につきます。<やりがい・魅力>・経営への貢献: 会社の成長を知財戦略で牽引する、重要でやりがいのある役割を担えます。知財チームの中期経営計画戦略骨子の1つに『「知財戦略」の構築(知財情報解析を活用して知財戦略提言を図る)』を掲げています。・人材育成: 若手社員に知財業務の魅力を伝え、育成に携わることができます。・ 幅広い経験: 特定業務だけでなく、グループ全体の多様な知財・法務業務を経験し、自身の成長に繋げられます。<働きやすい就業環境> 年休123日(※2025年度)、完全週休二日制、土日祝日休み、月平均残業20時間程度。男性の育休取得も実績があり、家族手当など福利厚生も整っているため、ライフステージが変わっても安心して働き続けられます。<職場環境/雰囲気>企画部は新 中期経営計画を策定する部署であるため、その中に謳う「One ADVANTECでソリューション提供企業へ進化し、全社員が幸せと感じられる会社をみんなで創っていく」ことを強く意識しています。この目標を達成するため、各自が成長意欲を持って業務に取り組んでおります。※中途採用者が多く、メーカーや銀行など異業種からの転職者も活躍しており、多様な経験を活かせる風土が醸成されています。【同社の魅力】■日本初の濾紙メーカーであり、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇り業界の地位を確立しております。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。■創業以来、構築し続けてきたお客様との信頼関係と自社製品の製品力に加え、他社製品も扱うことができる為、競合と価格競争も起こる事が無く安定して利益を得る事ができるのが強みです。経常利益率は20%超、自己資本比率も8割強と安定した財務基盤を誇ります。■全国25営業拠点と約180社の代理店を通じ、日本全国、そして海外にも。特にアジア・オセアニア地域を軸にアメリカ、ヨーロッパに積極的に販売を拡大をしています。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~850万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.06

  • 【経営戦略】エンタメ企業の経営企画/グロース市場上場

    株式会社coly

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    本ポジションでは、エンタメ市場における経営戦略策定に取り組みます。戦略コンサル出身の経営戦略室長と共に当社の経営戦略の立案、業績の分析、市場調査・予測、経営課題の解決、M&Aの検討等に携わっていただきます。【自社IPの作品例】「スタンドマイヒーローズ」「魔法使いの約束」「ブレイクマイケース」【おまかせしたいミッション】・中/長期の経営戦略の立案・当社の業績の分析と課題・打ち手の検討・市場・競合分析・経営課題・全社横断課題の解決施策の推進・M&A案件のソーシング・検討・交渉 など

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~5000万円
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.10.07

  • 経営企画・コーポレート管理~京大発の核融合スタートアップ~

    京都フュージョニアリング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】京都フュージョニアリング社の子会社であるSLE(Starlight Engine)社の経営企画・コーポレート管理担当マネージャを募集します。設立間もない(2025年4月)会社の運営ですので、early stageの会社作りに興味・経験がある方は是非ご応募ください。親会社である京都フュージョニアリングは核融合に関わる周辺技術や機器に特化してきましたが、自社でも融合炉本体の事業に着手していくべく、この度SLEの設立となりました。京都フュージョニアリングにとっても注力事業であることから1部署という形ではなく、法人設立をしてSLE社の事業領域強化を図っていきたい狙いがございます。現状は京都フュージョニアリング社のコーポレート部門がSLE社の経営周りも管理している状況となりますが、事業強化のため専任者を置き、推進を図ってまいります。【業務ミッション】同社は、世界中の核融合デベロッパーに対し技術供与しながら核融合プラントを作っていく京都フュージョニアリングとは異なり、自社で(日本国内を中心に)核融合プラントの開発を行う会社です。同社の経営目標及び"FAST"プロジェクトの達成を支援するための企画・分析・提案を行い、資金調達やアカウンティング業務を通じて企業の財務健全性を確保し、主にガバナンス等の社内ルール策定や組織開発を推進することを担当します。【業務内容】■戦略策定・実行: 当社の中長期的な戦略を策定し、経営陣への提案や実行を行う。■資金調達: 資金調達の計画・実行を行い、企業の財務健全性を確保する。■アカウンティング: トランズアクションプロセスを構築する。財務諸表の作成・分析を行い、経営陣への報告を行う。■プロジェクト管理: 戦略的プロジェクトの進行管理を行い、目標達成を支援する。■社内調整: 各部門との連携を図り、戦略の実行を支援する。■社内規定・ルールの策定: ガバナンスや人事等において効果的な社内ルールを策定し、業務の効率化を図る【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる・失敗を恐れず、積極的にトライできる【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.05

  • 【HR/企画・推進】人事部門 オープンポジション

    株式会社リブ・コンサルティング

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【職務内容】事業成長につながるHR領域の各種施策の企画~実行までを担います。領域は、採用・育成・評価・活性化と多岐にわたり、チームで仕事を行います。事業成長のための人・組織づくりをミッションに論点の設定から行うため定型業務ではなく課題解決型のアプローチで人事施策を行うことができます。◎具体的には(例)・採用(母集団形成~入社までのプロセス設計及び実行)・育成計画・コンテンツの開発及び研修業務・タレントマネジメント(多様化する人材に応じたキャリアパスや配置設計等)・ミッション、ビジョン、バリューの浸透施策・人事制度設計、組織設計、要員計画策定等・社内コミュニケーション設計を中心とした活性化施策の立案から実行まで※1.これまでの業務経験を踏まえ親和性のある業務や、ご希望を踏まえアサインする業務を検討致します。※2.人事戦略の策定・推進者としての企画・実行業務が中心であり、労務管理は別部門が担うため業務に含みません。【この仕事の魅力】人や組織づくりに思いのある中途入社のHR経験者で構成されたチームです経営メンバーと仕事をする機会が多く、経営視点でHR領域の専門性を高められます300名規模の成長企業のため、裁量や業務領域の大きい仕事ができます社内外で高い評価をいただいているなど、HR領域を重視したカルチャーの会社です【どんなメンバーが働いているか】・20代・30代中心のメンバー・戦略コンサル、事業会社人事経験者、HRサービス営業管理職出身者在籍【教育・研修】・基礎研修:知的生産性向上、ロジカル・クリティカルシンキング・階層別研修:年次・役職に応じた研修プログラム実施・DX:デジタル領域でのリテラシーを高める教育を全社員向けに実施(HRも対象)

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

  • 【総務部長候補】有名商業施設の実践多数!WLB◎

    株式会社翔栄

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    【職務内容】総務部全般のお仕事を幅広くご担当いただきます。■総務業務(安全処理関係も含む)■労務管理■人事業務(面接対応も含む)■経理業務 ー請求書の作成や発行、売掛・買掛管理など■一般事務業務■部下のマネジメント業務■各部署との連携【募集背景】増員現任である総務部長の後任を採用予定です。【期待する役割】現総務部長は、事務所の方への気配りを大切にされておられます。後任の方についても、お客様、一緒に働く仲間、そして会社のためにアンテナを張っていただける、そんな方を採用したいと考えております。まだ足りないと感じられる方でも、専務や現 総務部長から教育もいただける環境がございますので、安心して入社いただけます!【組織構成】5名部長(60代前半/男性)、課長(女性)、メンバークラス3名(女性)※中途比率100%【リース部門全体の組織構成】・総務部、業務部、営業部、商品部、営業推進部、営業管理室※事業所全体=男女比 4:6  総務部は女性が大半となりますが、商品部やドライバーの方は男性が多い職場です。【リース部門の雰囲気】・「人とのご縁」を大切にされておられ、事務所全体の雰囲気もとても良い会社です。・社会のために、会社のために、従業員のために、取引先ために、と何かを思いやる気持ちを持たれた方が多いです。【商業施設例】■有名な施設にも携わっており「にぎわい」づくりに貢献しておられる会社です~首都圏・関東近郊エリア~ 東京スカイツリー/六本木ヒルズ/GINZA SIX/コレド日本橋・室町/東京ミッドタウン日比谷/麻布台ヒルズ/表参道ヒルズ/渋谷ヒカリエ/軽井沢プリンスアウトレット/御殿場プレミアムアウトレット/富士急ハイランド/成田空港/千葉駅ビルその他:ららぽーと各店、アリオ各店、イオンモール・タウン各店

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~
    職種
    総務

    更新日 2025.10.01

  • 財務リーダー(経営企画部)

    株式会社TRIAD

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員

    TRIAD社の経営企画部の財務リーダーとして金融機関からの資金調達業務をお任せします。【具体的には】フロント部門と連携して金融機関からの資金調達業務を行って頂きます。・クラウドファンディング等に係る運転資金の調達・私募ファンドに係る不動産ノンリコースローンの調達・国内外の投資家対する不動産投資資金の調達・不動産開発プロジェクト等に係る事業資金の調達【募集背景】規模拡大における増員2011年の創業から築き上げてきた信用力、多彩な経験と高い視座を持った人材による不動産仕入れ力、更に他社に類を見ない圧倒的なスピード感のある資金調達により不動産投資という分野において確実に成長をしてきました。2024年2月に不動産投資クラウドファンディング「COZUCHI」を運営するLAETOLI株式会社、融資型クラウドファンディング「COMMOSUS」を運営する株式会社SOCIAL COMMON CAPITALと業務提携を行いました。2026年度には「COZUCHI」と「COMMOSUS」の2つのサービスの累計調達実績で1500億円、累計投資家登録数15万人を到達目標に掲げ、国内最大級の資金調達の有するクラウドファンディングサービスへと発展させていきます。当社においては、不動産仕入れの更なる強化、自社開発事業の拡大、管理部門の強化のため、各部門の増員を図っています。【求める人物像】・社内、社外問わず周囲とのコミュニケーションが円滑に取れる方・これまでの経験を活かしてさらに高みを目指したい方・しがらみ、しきたりにとらわれず、自由な発想でのびのびと働きたい方■社風組織がフラットで経営陣や上司との距離も近く、自身の考えや意見を積極的に発信出来る環境のため、やりがいを感じやすい点が非常に魅力です。■働き方年間休日128日で土日休祝休みで残業20時間以内と非常に働きやすい環境です。また社員のほとんどが私服で勤務しており非常にフランクな社風です。会社として時差出勤を推奨しており、出社時間や退社時間は柔軟に調整可能です。残業もほぼ無く休日もしっかりとれ、離職率も低く、好待遇な環境です!

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.04.22

  • 法務/課長候補 法務組織の立ち上げ

    株式会社NEXT ONE

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    業務内容IPOを見据えた事業拡大フェーズにある当社では、法務機能の強化を重要な経営課題と捉えており、今回その中核を担う法務課長候補を募集します。契約審査・社内規程整備といった実務はもちろん、法務組織の設計やガバナンスの仕組みづくり、従業員の法的リテラシー向上まで、幅広い領域に携わることが可能です。「経営に近い距離で、ゼロから法務をつくる経験を積みたい」「上場を見据えた企業成長に法務の立場から貢献したい」──そんな志を持つ方に最適な環境です。<主な業務内容>※ご経験に応じて段階的にお任せします■ 契約書の作成・レビュー・管理(取引先との契約・業務委託・NDAなど)■ 法務戦略・体制構築の企画立案、運用方針の策定■ 事業部門への法的助言(新規サービス、業務提携、規制対応等)■ 社内規程の整備・改訂、運用支援■ IPOを見据えたガバナンス・内部統制の整備■ 社内向けコンプライアンス研修や教育体制の構築魅力◎ 法務の立場から経営・事業成長を支えるやりがいある役割◎ 裁量大きく、組織づくりや仕組みづくりから関われる環境◎ 経営陣と近い距離で、スピード感ある意思決定・実行が可能

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.04

  • 【東京】営業責任者(将来の執行役員候補)

    株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    サービス業に特化した人財育成のコンサルティング会社である同社にて、執行役員(営業責任者)を募集します。【組織】営業本部は東京、名古屋、大阪、福岡で合計約20名。既存顧客の深耕営業と新規開拓、2つの機能に分かれます。加えてマーケティング組織も内包しており、リード獲得は外部委託しているアウトバウンド電話からの流入、代理店や提携先からのトスアップ、H&Gが主催する経営者の交流会や業界のコミュニティ運営、広告やセミナーといったWebマーケティングからのインバウンド、グループ会社(賃料適正化コンサルティングのビズキューブ・コンサルティングなど)からの紹介など、多様なルートがあります。【事業】中核事業はサービス業に特化した研修で、会長が知見を体系化した教育機会を安価に提供しています。設立当初は定額制のスタンダードな研修のみでスタートしましたが、現在では顧客の課題に応じたオーダーメイド型の研修、クラウド学習ツール、店舗訪問型の現場改善コンサルティング、社内大学構築支援にまで広がっています。同社の特徴としては、研修だけに留まらず、評価制度の構築コンサルティング、運用のためのクラウドサービスも同時に提供することで、一過性の研修で終わらない、より長期で「どんな人でも育つ仕組み」を提供していることにあります。また、現場を知り尽くした講師やコンサルタントが、国内外のグループ会社とも連動しながら、マニュアル制作や海外進出、FC事業開発など、幅広く売上・利益拡大をご支援しています。【ミッション】事業計画に基づいた売上目標の達成を最大のミッションとしており、営業責任者として、計数管理(KGI/KPI)、施策の立案・推進、提携先の管理、案件管理と他部署との折衝調整、ピープルマネジメント(メンバーの案件管理含む)から始めて頂きます。中期では、経営戦略の転換を視野に議論を始めており、役員や事業企画、マーケティングとも連携し、第二創業フェーズにおける顧客提供価値の再定義、営業戦略の策定など、経営幹部としてのミッションをも担って頂きたいと考えています。【本ポジションの魅力】・同社は変革期にあり、社歴や年齢に関係なく、実力次第で入社後早期に戦略策定から関与することが可能です。当然ながらご活躍によっては、早期に経営ボードに名を連ねることもあり得ます。・主要機能に外部から優秀な人材が集い始めており、大いに刺激を得られる環境です。また、幹部育成に力を入れており、経営やマネジメントに関する体系的な学びの機会があります。・Challengeを奨励する組織風土と変革に対するトップのコミットがあり、聖域なく改革を進めていくことができます。・グループ会社を含めた豊富な顧客資産、情報資産があり、大きなポテンシャルがあると同時に、今後はグローバル市場への拡大を志向しており、キャリアパスにおいても幅広いチャンスがあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.05.02

  • 【税務シニアスタッフ候補】在宅勤務可/転勤無

    株式会社EPコンサルティングサービス

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】決算書などをレビュー/顧客の窓口/ジュニアスタッフの育成/業務効率化や育成のPJTの運営などをお任せします。対象顧客:外資系企業(6割)や上場企業含む国内資本の企業(4割)への税務業務。主に日々の記帳代行月次や決算、年度決算、税務申告から連結決算、短信・有価証券報告書などの作成をお任せします。【職務内容】■税務・会計アウトソーシング業務■上場企業・国内企業向けサービス(連結・開示・子会社決算など)■日本進出支援■海外本社向けレポーティング■海外会計基準対応(US-GAAP、IFRSなど)■資産流動化案件/SPCサービスなど【魅力】・実働7.5時間、残業平均10~20時間程度、在宅勤務制限なしの働きやすい環境。・チームワークを大切にしておりダブルチェックで安心の体制。・内幸町徒歩2分と通いやすい環境で清潔感のある高層ビルで働く事ができます。・クライアントは外資系日本企業が60%、大手企業を含む日系企業が40%です。【募集背景】組織、サービス強化に伴う募集

    勤務地
    東京都
    年収
    660万円~720万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.01.21

  • 【税務マネージャー候補】在宅勤務可/転勤無

    株式会社EPコンサルティングサービス

    • リモートワーク可
    • 英語
    • 正社員

    【期待する役割】外資系企業に圧倒的な強みを持つ労務ア ウトソーシング企業である当社にて、会計・税務・経理業務部門のマネージャー(査定権限あり)をお任せいたします。【職務内容】■メンバーマネジメント(育成・評価等)■コンサルティングサービスのレビュー(1案件に対し3名で実施)■案件マネジメント(PM)■社内プロジェクトの運営(研修、業務改善、育成など)【魅力】・実働7.5時間、残業平均10~20時間程度、在宅勤務制限なしの働きやすい環境。・内幸町徒歩2分と通いやすい環境で清潔感のある高層ビルで働く事ができます。・クライアントは外資系日本企業が60%、大手企業を含む日系企業が40%です。【募集背景】組織強化及びサービス強化のため増員

    勤務地
    東京都
    年収
    840万円~930万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.07.09

  • 人事労務課長【東京/霞ケ関駅直結】※トップシェア商材有

    東洋濾紙株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    事業拡大に伴い、従業員も増える中で、組織体制の強化を目的とするBPO導入をはじめとした労務・人事制度領域から改善を、労務課長として進めて頂くことがミッションとなります。※同社はグループ体制を取っておりますが、管理部門のメンバーは同社に在籍をしながらグループ全体を見る動きを取っております。【業務内容】■給与計算や社保実務等のBPO導入予定(計画段階)■労働生産性の向上施策■労務トラブル対応■人が育つ組織の醸成(人材育成体系の構築、チャレンジを重んじた風土の醸成など)■人事制度の適切な運用と改善(2023年度に人事制度改定)■エンゲージメント向上施策【業務補足】■今回ご入社いただく方にはBPO導入を中心に業務をお任せする予定です。■現在、BPOベンダーとオペレーションに関する打合せは開始しており、概ねのオペレーションの方向性も決まっている状況です。各工場の給与計算などのオペレーションに関してもBPO導入により効率化を図る構想で、企画の上流や工場側との諸調整を行いながらBPOの業務定着に向けたプロジェクトコントロールを期待しております。※BPO業務の導入~定着が見えてきましたら、労務や制度企画等、その他の人事業務に比重をシフトすることが可能です。【配属組織】労務グループと人材開発グループに分かれており、それぞれ約3名程度所属しています。今回は労務グループへの配属を予定しています。20~40代の方々が活躍されております。10年、20年と長期的に在籍しているメンバーも多数おり、離職率も低く安定した環境で就業可能です。【採用背景】同社は日本で初めて濾紙の製造開発を手掛け、約100年もの間、幅広い産業にて利用され、安定的に売上/収益をあげてきました。これに甘んじず、グループ全体で更なる成長を遂げるべく、研究施設をワンストップで課題解決する【LABCOM】や、検査キット製品開発の推進など、事業拡大のチャレンジを行っております。また、管理会計システムや採用管理システムのリプレイスを図るなど業務改善にも取り組む中で今後の体制強化のための増員募集が今回のポジションの募集背景です。【同社の魅力】■日本初の濾紙メーカーであり、化学分析用濾紙国内シェア80%以上を誇り業界の地位を確立しております。ライフサイエンスやIT、製薬、化学工業の進化に付随して、水や空気などの目に見えないものを科学する、という要望は増加しています。■創業以来、構築し続けてきたお客様との信頼関係と自社製品の製品力に加え、他社製品も扱うことができる為、競合と価格競争も起こる事が無く安定して利益を得る事ができるのが強みです。経常利益率は20%超、自己資本比率も8割強と安定した財務基盤を誇ります。■全国25営業拠点と約180社の代理店を通じ、日本全国、そして海外にも。特にアジア・オセアニア地域を軸にアメリカ、ヨーロッパに積極的に販売を拡大をしています。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~850万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.06

  • 【管理職(部長含む)】財務経理

    やしま事務代行合同会社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし

    【期待する役割】関係会社各社(上場企業2社を含む)の財務経理業務全般を担当していただきつつ、経理部内のプレイングマネージャーの1人としてご活躍いただくポジションです。決算業務などの実務を自ら担当しつつ、チームの取りまとめや課題解決にも携わっていただきます。【職務内容】・月次、四半期、年次決算の策定及び確認・上場企業としての連結決算開示資料の作成及び確認・監査法人や税務署との調整、対応・財務経理業務全般にわたるマネジメント及び関連する課題の対応【魅力】・クライアントは上場企業~上場子会社と多種多様です。・実務とマネジメントの両方を担うことで、経理の専門性を磨きながら マネジメントスキルも磨くことができ、キャリアの幅を広げていくことができる環境です。【募集背景】シェアード会社として更なる受託案件の増加、関係会社のIPO等を見据えた、マネジメント層の強化を図るべく、新たに管理賞候補を募集いたします。【組織構成】本部長のもと、課長4名、メンバー6名が在籍しています。30代~50代の社員で構成されており、女性社員の割合が多い環境です。【働き方】・月平均残業20~30時間程度・担当する業務ごとに2~3名でチームを組んで担当業務にあたっていただきますので、 そのチームいくつかの統括をご担当いただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.31

  • 【役員候補】財務経理

    やしま事務代行合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】財務経理セクションの管理職として、財務会計、管理会計に加えて、経営企画、財務領域も含めた広域CFO、並びに外部会社へのCFO派遣を通じたコンサルなどのアドバイザリー的な立ち回りまで幅広くご担当いただきます。【職務内容】・関係会社内コンサルタント、PMI、事業再生業務・決算業務(月次/四半期/年次)、チェック・連結決算開示対応、チェック・監査対応、税務署対応・M&A案件検討対応・未上場会社のIPO対応・その他付随する経理業務全般/マネジメント業務【募集背景】受託業務の増加、クライアント企業のIPO対応等を見据えたマネジメント層の強化を図るための募集となります。【組織構成】現在、財務経理部には10名以上の社員が在籍しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~2000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.29

  • 採用人事マネージャー候補/未経験歓迎/働き方◎

    InterRace株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】今まではHiring Managerである役員が採用責任者として、採用活動全体のマネジメントを行なっておりましたが、事業成長に向け採用人数も増加しており、このタイミングで人事採用マネージャー候補を採用する事となりました。【ミッション】成長期のInterRaceで採用業務をリードいただきます。 事業成長に伴い年間約20名(2024年度計画)の採用を行う同社にて、事業部のニーズに応える安定的な採用活動と、中長期を見据えた採用方針の策定や組織水準の強化に向けた動きを期待しています。 【業務内容例】(雇入れ直後)・採用計画の立案   - 事業・組織戦略に基づいた採用計画立案と実行   - 採用予算管理 ・採用業務   - 競合/マーケットの定期的なリサーチ   - 採用に関わる各ステークホルダーとの連携   - リクルーター業務・採用企画業務   - 採用ブランディング戦略の立案と実行【本ポジションの魅力】◎Hiring Manegerである役員とコミュニケーションを取る機会が多いため、経営の視点を理解しながら働くことができる。◎日本を代表する企業の採用ディレクションを行うプロフェッショナルが在籍しているため、社内で相談やディスカッションをしながら学べる環境がある。◎自社採用以外のプロジェクトにチャレンジし、多様な業種/職種/フェイズの企業における多様なケースを経験できる機会がある。◎採用以外の人事領域にチャレンジできるキャリアパスがある。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~900万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2024.12.24

  • 【東京/管理職採用/残業20H】経理担当 ※スタンダード上場

    高橋カーテンウォール工業株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集背景】現次長の定年退職を見据えての募集。【ミッション】決算業務(月次・年次)を中心にお任せします。ある程度業務に慣れてきたら会計業務や原価計算など業務領域を広げていただきます。【業務内容】下記、ご担当いただく業務です。具体的に:・決算業務(月次・年次)・会計業務(起票・記帳・計算・入力)・計算事項(売上、購買に関する記帳計算、賃借の照会)・原価計算(原価計算の計算方法、制度の制定)・資金(財務方針の立案及び、収支予算と資金繰表の作成、管理)・出納に関する業務【組織構成】管理部 経理課(5名)┗次長:60代、以下4名(20代1名、40代1名、50代2名)【キャリアパス】ご入社後、ゆくゆくは幹部候補として経理課をまとめていただきたいと考えております。【働き方】■残業時間:20時間程度■リモートワーク:要相談■定年:60歳(役職定年無し、60歳以降も給与は下がらず)【会社概要】同社の製品はこれまで、「東京スカイツリー」「東京都庁舎」「横浜ランドマークタワー」「歌舞伎座タワー」「ペニンシュラホテル」「東京音楽大学」「渋谷パルコ」などの様々な用途の建物で採用されています。現在、当社は業界シェアNo.1ですが、それに甘んぜず、新しい技術や商品の開発にチャレンジしています。【カーテンウォールとは・・】同社の主力製品は、「プレキャストコンクリートカーテンウォール」と言い、建物の骨組(鉄骨)にコンクリート製外壁パネルをカーテンのようにぶらさげる工法です。外壁部材を計画的に予め工場で製造し、建物周囲に作業用足場などを組むことなく、室内側からの作業だけで取り付けができることから、高層建築の工期短縮とコストダウンに大きく寄与しています。また、地震に強い構法であり、過去の幾多の大震災でも高い安全性が認められており、当社はそのノウハウを有するメーカーです。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

  • IR(部長)

    株式会社NEXT ONE

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    上場準備を進めるフェーズにおいて、IR責任者として、当社の「顔」として投資家・株主とのコミュニケーションをリードしていただきます。単なる開示業務にとどまらず、企業価値向上に直結するストーリー設計から、投資家との関係構築、経営陣との連携、全社的な開示体制の整備までを一手に担う、非常に重要かつ戦略的なポジションです。【具体的な業務内容】・IR戦略の企画・実行(中長期の視点からの設計)・株主・機関投資家とのリレーション構築・対応・決算説明資料・IRプレゼン資料等の作成・事業・財務・経営情報の整理と投資家向けストーリーテリング・プレスリリースや統合報告書などの情報発信業務・上場準備における開示体制の整備(監査法人・証券会社等との連携)

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.07.18

  • 《週3日程度在宅可》【Manager】給与計算・社保関連業務

    株式会社OAGコンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    【OAGについて】経営者・法人・個人のおける複雑化する課題や多様化するニーズに対して、税務・労務・法務の卓越した専門家が連携しワンストップでお客様を支援します。【業務内容】・給与計算(アウトソーシング)・社会保険、雇用保険手続・諸官庁提出書類の作成・労務アドバイザリー業務※マネジメントとして進捗管理、新規導入支援対応、その他付帯業務【組織について】積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識を持った方を求めています。また、コミュニケーションを図りながら業務を遂行できる能力に加えて、新しいことへのチャレンジ精神を持ち、臨機応変な対応ができる方を歓迎します!

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.08

  • 経理マネージャー【原則自宅からのフルリモート勤務/転勤無し】

    株式会社エナーバンク

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    経理マネージャーとして、経理チームをマネジメントするだけでなく、プレーイングマネージャーとして実務にも携わり、スピード感を持った対応と積極的な改善提案で、現状を変えていくリーダーシップを発揮していただきます。また、IPO準備から上場後のM&A戦略など、多岐にわたる業務を担っていただき、会社の経営基盤を支える重要な役割となります。【採用背景】経理体制強化に向けた募集脱炭素が求められる流れの中で、自治体から採用されることで公平公正のブランディングのもと、プロダクト・サービスのPMF完了に伴い事業がスケールしております。T2D3に沿って事業が推進され、IPO準備期間に入り、経理体制強化のため経理マネージャーを募集いたします。【具体的な職務内容】■日々の経理業務および経理部門強化■月次、四半期、年度決算対応(6月決算)■税務対応 (顧問税理士との連携)■他部門を巻き込んだオペレーション改善■IPO準備対応 (内部統制、J-SOX対応、監査法人対応、開示資料の作成など)■上場後の経理体制の構築■上場後の開示業務(計算書類、有価証券報告書等の作成など)■その他、コーポレートガバナンス強化・プロジェクト推進・決算期:6月・会計ソフト:マネーフォワード会計【配属部署】コーポレート戦略本部 経理チーム責任者1名、現場メンバー2名(うち1名パート社員)日々の会計業務等は、パート社員1名が担っており、責任者1名及び現場メンバー1名にて、IPO内部統制の仕組みづくりを行っています。責任者1名は、人事責任者と現状兼任しているため、ご入社後、ある程度慣れていただきましたら、経理業務からは離れる予定です。【同社の魅力】■フルリモート勤務/働きやすい環境原則自宅からのフルリモート勤務となります。実際同社では福島県や奈良県から勤務されている方もおり、遠方からの勤務が可能です。※重要な打ち合わせがある場合は出社いただきます。■子育てしやすい環境役員クラスも子育てをしており、全社として産休・育休・幼稚園の送り迎えなど可能な環境です。商談などもほぼほぼオンラインを推奨しており、子育てをしながら就業が可能です。■環境省が認める事業サービス・再生可能エネルギー選定可能なプラットフォームとして2020年6年に環境省の「再エネ調達実践ガイド」に同社「エネオク」が掲載されました。https://www.env.go.jp/content/900515682.pdf (P16~17)・現在でも環境省の取組紹介サイトにも再エネ電力への切り替え加速へ向けて、同社サービスである「エネオク」が掲載されています。https://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/goodlifeaward/winner9/zikkou25-about.html・環境大臣からもリバースオークション活用の推進が発表(2022年)「再生可能エネルギー100%にした施設において、価格を競り下げる方式のリバースオークションを活用した結果、昨年度の単価よりも安くなるという実績を得た」https://youtu.be/KfKZeTqYd4A?t=480⇒環境省のサイトに掲載されたことを契機に自治体からの引き合いが増加しており 官公庁12機関のほか、17自治体との連携がされています。【同社について】https://speakerdeck.com/enerbankinc/culturedeck2018年創業以来、電力需要家目線でのエネルギー調達の最適化を推進するスタートアップ企業です。主力プロダクトである法人向け電力リバースオークション『エネオク』をはじめ、環境価値取引サービス『グリーンチケット』や、太陽光発電設備導入のシステム選定支援サービス『ソラレコ』を開発しています。テクノロジーとコンサルティングを組み合わせた独自のソリューション提供が特徴です。エネオクの取扱総額も900億円を突破するほどの急成長を遂げています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.08

  • CFO【フルリモート/転勤無し/裁量権◎/環境省からの認定】

    株式会社エナーバンク

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    CFOに求めるミッションは、ファイナンスの観点からの更なる事業成長です。社内に管理部門の守りを担うメンバーがおりますので、IPO関連の内部統制などはサポート程度でOK。経営チームと一緒に事業をスケールするための戦略~実行にコミットいただきたいと考えております。また、IPO後の成長戦略も今の時点から意識しており、M&Aなどを含め共に議論しながら進めていくことを想定しております。【採用背景】脱炭素が求められる流れの中で、自治体から採用されることで公平公正のブランディングのもと、プロダクト・サービスのPMF完了に伴い事業がスケールしております。T2D3に沿って事業が推進され、IPO準備期間に入り、更なる成長のためCFO(候補含む)をお迎えすることとなりました。【具体的な職務内容】<財務戦略~投資戦略の統括>■経営チームと共に経営戦略・事業戦略の立案■中期経営計画、資本政策、事業計画の立案■エクイティストーリー立案、アップデート■資金調達計画~実務(投資家との交渉だけでなく、窓口対応や契約書締結などを含む)■資本だけでなくビジネスインパクトのある業務提携先の戦略的選定~交渉・締結■財務会計、管理会計、資金繰り表の管理■予実管理と事業進捗の管理<IPO関連>■監査法人、証券会社対応■ロードショウ、マテリアルのリード■グローバルオファリングのリード■上場後の投資家対応、IR■上場後のM&A戦略の立案~実行【同社の魅力】■フルリモート勤務/働きやすい環境原則自宅からのフルリモート勤務となります。実際同社では福島県や奈良県から勤務されている方もおり、遠方からの勤務が可能です。※重要な打ち合わせがある場合は出社いただきます。■子育てしやすい環境役員クラスも子育てをしており、全社として産休・育休・幼稚園の送り迎えなど可能な環境です。商談などもほぼほぼオンラインを推奨しており、子育てをしながら就業が可能です。■環境省が認める事業サービス・再生可能エネルギー選定可能なプラットフォームとして2020年6年に環境省の「再エネ調達実践ガイド」に同社「エネオク」が掲載されました。https://www.env.go.jp/content/900515682.pdf (P16~17)・現在でも環境省の取組紹介サイトにも再エネ電力への切り替え加速へ向けて、同社サービスである「エネオク」が掲載されています。https://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/goodlifeaward/winner9/zikkou25-about.html・環境大臣からもリバースオークション活用の推進が発表(2022年)「再生可能エネルギー100%にした施設において、価格を競り下げる方式のリバースオークションを活用した結果、昨年度の単価よりも安くなるという実績を得た」https://youtu.be/KfKZeTqYd4A?t=480⇒環境省のサイトに掲載されたことを契機に自治体からの引き合いが増加しており 官公庁12機関のほか、17自治体との連携がされています。【同社について】https://speakerdeck.com/enerbankinc/culturedeck2018年創業以来、電力需要家目線でのエネルギー調達の最適化を推進するスタートアップ企業です。主力プロダクトである法人向け電力リバースオークション『エネオク』をはじめ、環境価値取引サービス『グリーンチケット』や、太陽光発電設備導入のシステム選定支援サービス『ソラレコ』を開発しています。テクノロジーとコンサルティングを組み合わせた独自のソリューション提供が特徴です。エネオクの取扱総額も900億円を突破するほどの急成長を遂げています。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    CFO

    更新日 2025.05.26

  • 【社長直下PJ】事業戦略(広報・ブランディング戦略等)

    令和アカウンティング・ホールディングス株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【令和アカウンティング・ホールディングス】HP:https://rw-ah.net/■いかなる事業環境の変化においても、どこよりも高い会計の専門性・ノウハウと基礎として、正確性・迅速性・経済性を追求し続け、お客様の目線に立った最高水準のサービスをご提供しています。【期待する役割】同社は2024年12月23日に東京証券取引所グロース市場へ新規上場いたしました。今後さらなる事業拡大に向け、広報、事業戦略及びPR戦略の立案・実行など上場タイミングでの企業ブランディングを一任するポジションを募集します。【職務内容(例)】企業および事業ブランディングにおける企画立案~実行、メディアの取材対応やプレスリリースなど広報活動全般とした事業戦略業務を一任いたします。経営陣直下で精力的に事業計画の企画を推進してくださる方を歓迎します。・事業戦略の企画、提案・PR広報戦略の立案、実行(事業広報、採用広報)・事業価値、企業価値を高めるシナリオ作成・プレスリリース、メディア向けの企画・執筆・メディアリレーションの構築・投資家・アナリスト対応、取材対応・決算説明資料の作成、適時開示資料の作成・決算説明会・投資家説明会等の企画・運営 【魅力】・2024年12月に上場したばかりです。0からの取り組みも多く、経験値を活かして裁量をもって取り組むことができます。【社風】仕切りの無いワンフロアに全社員が在籍し、部署の垣根を越えて一体感のある雰囲気です。社内にある休憩室では少し雑談をしながら休憩を取る等、どの部署もメンバー同士の関係が良好でアットホームな社風です。【募集背景】これまでの経験を存分に発揮いただき他部署とも連携をしながら、クリエイティブな発想で推進してくださる方を歓迎します。

    勤務地
    東京都
    年収
    480万円~800万円※経験に応ず
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.05.20

  • 経理(リーダー候補)【転勤なし】

    株式会社アステム

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    経理のリーダー候補として、多岐に渡って当社の中核を担っていただきます。経理・総務など幅広く担っていただきますが、まずは当社に慣れていただくために一部業務からお任せいたします。【当初のメイン業務】基本的には帳簿記帳、毎月の税務申告、経費精算をメインに行っていただきます。その後は徐々に月次決算業務などをお任せ致します。【慣れてからお任せする業務】・月次決算・本決算・損益計算書・貸借対照表・年間予算策定・財務管理・業績分析・損益計画・収支分析【配属先】課長代理(30代男性)現在1名体制の部署になります。【ポジションの特徴・魅力】・ゼネラリストとして多岐に渡り経験を積める環境です。・少数精鋭だからこそ、ご経験や本人次第の頑張りで早い段階でマネージャーとしてご活躍いた抱だける環境です。【会社の特徴・魅力】■「水」と「空気」と「電気」で生命と暮らしを支えるライフライン産業アステムは地域やお客様のライフラインである「給水設備」「空調設備」「電気設備」を創り24時間守っています。お客様の「生命」と「暮らし」を支えるライフライン産業ですので、社会的使命が大きくお客様からは大変頼りにされており、やりがいがある仕事です。ライフライン産業なので不況の影響も受けず、安定した業績をあげています。■トータルで設備をお守りするワンストップソリューション体制アステムは調査・診断、設計、工事、メンテナンス、24時間対応と一貫体制でお客様の給排水設備、空調設備、電気設備を創り守っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.10

  • 【経理課長候補】創業120年/老舗総合建設企業

    株式会社竹徳

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    【職務内容】経理全般(月次・年次決算、年末調整、各種税金計算・納付等、銀行提出資料の作成等)を管理財務部部長の補佐としてお任せします。ホールディングス化して間もないため、立ち上げの経験を積むことができます。【募集背景】グループ会社の増加による増員2021/9/1に竹徳はホールディングス化。建築、不動産、プラントを事業部ごとに再編することで、専門性を磨き上げるリーダーの育成を図っています。入社後は部長の補佐として業務をお任せしますが、将来の課長候補として活躍できる方を求めてます。【組織構成】経理部 3名部長1名(41歳)担当者2名(30代前半、50代)【働き方】■決算の時期でも、残業はほぼ発生しません。有給についても各々のタイミングで柔軟に取得しています。■2018年12月に完成した新本社での勤務です。とてもお洒落で趣のある建築物です。【同社について】創業から120年、柔軟に経営方針を変え時代の荒波を乗り越えてきました。そんな我々が今思うのは「建築業界の働き方を変えたい」ということ。業界をリードする存在となるべく、RPAを取り入れた業務効率化等を積極的に行っています。所謂「古き良き企業」ではなく、長い歴史を持ちながらもベンチャー精神を携え地位を確立してきました。このスピード感や柔軟さの中でキャリアを積める魅力があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.01

  • CFO候補【業績急成長/資金調達 総額20億越え】

    ファインディ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業

    当社の今後のIPOに向けたエクイティストーリーの設計や国内外投資家向けIR、事業成長に向けたファイナンス戦略の立案と実行を中心に経営陣としてご活躍いただきます。(なお、現CFOは海外事業立ち上げ責任者として業務領域をファイナンスから事業サイドへシフトしております。)【職務内容】■デッド、エクイティを活用した資金調達■エクイティストーリーの構築とブラッシュアップ■四半期決算の開示や将来的な国内外のIR業務■証券会社・機関投資家などとの折衝■中期経営計画など長期の戦略策定取りまとめ■M&Aなど、経営にインパクトのあるイシューに関しての立案と実行【当社について】ファインディでは「つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。」を経営理念に掲げ、エンジニアと組織のマッチングやエンジニア組織支援SaaS事業、エンジニアの仕事の生産性を上げるためのメディア事業を行なっています。2022年4月にはシリーズCラウンドで15億円の資金調達を実施。採用や開発をさらに加速させています。【当社の魅力】■当社独自の自然言語処理や統計的機械学習などの技術を用いて、サービス展開をしています。優秀なエンジニアが多数在籍しており、最先端のテクノロジーに触れ、それらを学び、仕事に活かすことができる環境です。■マーケ部門だけでなく営業部門もSQLやBIツールを活用する社風であり、ファイナンス部門もデータを活用し、経営・事業支援を行う組織づくりを行っています。【募集背景】現在ファイディは4事業を立ち上げ、エンジニア市場の拡大という追い風の中、国内市場では順調に成長を遂げています。日本では深刻なエンジニア不足、世界ではAIの台頭と、劇的な環境変化を迎える中で今後、非連続な成長を通じてよりスピーディーに企業価値を最大化し、日本国内だけでなく海外にも積極的にアプローチしていきたいと考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    CFO

    更新日 2025.10.01

  • 物流コンサルタント(責任者候補)【社会貢献性/年休129日】

    株式会社オープンロジ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    当社の物流コンサルティング事業のゼネラルマネージャーとして、以下の業務をお任せいたします。【職務内容】事業成長の促進や経営課題を解決するため、企業に寄り添った物流関連のサポートやコンサルティングするチームをリードいただける、ゼネラルマネージャー・執行役員候補を募集しています。オープンロジをご利用中の顧客(法人企業)に対して物流戦略設計はもちろん、オープンロジの新機能の提案、顧客とのディスカッションをもとに顧客ニーズを社内に展開など、プロダクトに関するフィードバックの収集や改善にも寄与いただきます。顧客のトップ層との商談を中心に、顧客の課題・問題を特定し、オープンロジの経営陣やプロダクトチームを巻き込みながら、最適な物流やECのコンサルティングを実施いただきます。■顧客CXOや執行役員などのハイレイヤーとの関係性構築■顧客の事業フェーズによって変化する課題解決へ向けて、長期的なサービス利用を前提とした戦略策定■オープンロジとしてプロダクトや物流オペレーションを含めた総合的なコンサルティング提案の企画立案■オープンロジのボードメンバーとして経営会議へ参加し、経営方針や事業全体の課題解決■部門メンバーの育成、部門全体のマネジメント【ポジションの魅力】■物流課題は経営課題とも密接に関連しており、物流領域での課題解決は経営課題解決に直結します。そのため、経営視点で顧客責任者と相対する場面が多く発生します■急成長するお客様も多く、事業フェーズを先読みした提案が求められます。そのため、戦略的に顧客提案を実施していくことが求められます■「ビジネス課題を解決しお客様の事業成長を支えること」と「自社サービスの成長」をチーム・組織の力で実現するポジションです■お客様だけではなくチームの戦略や成長を描き、経営陣と議論を交わす機会も多く発生します■サービスやシステムが常にアップデートされるため、スピード感を持って物事に取り組む環境です【募集背景】 ・過去執行役員の退職による補充・今後の成長に向けたリソースの再分配

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2025.10.01

  • 検索結果一覧5381件(1786~1836件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問