スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(37ページ目)

検索結果一覧5381件(1837~1887件表示)
  • 【IPO準備中】経理マネージャー

    ナインシグマ・ホールディングス株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割】IPOに向けて組織体制を強化しているフェーズにおいて、経理マネージャーとしてご活躍いただける方を募集します。ご経験・適性に応じて下記業務をお任せいたします。【業務内容】■経理実務統括:単体決算取りまとめ(月次・四半期・期末決算)、連結決算作成・取りまとめ、監査法人による監査対応、税理士との折衝、会計論点の検討推進など■開示書類作成:決算短信、会社法計算書類、有価証券報告書(一の部)作成など■税金・税効果計算■海外子会社決算の確認、フォロー ■IPO関連業務【ポジションの魅力】■オープンイノベーションのリーディングカンパニーである同社の経理マネージャーとして、IPO準備を牽引いただくポジションです。フラットな組織で役員陣との距離も近く、裁量を持ちながら業務の遂行ができる環境です。■同社は世界800社、国内280社以上の顧客(国内研究開発費トップ100社中80社)とのネットワークを保有しており、過去5年間平均30%近い成長率を継続する優良企業です。■平均残業時間10~15時間程度とライフスタイルに合わせた働き方を実現することができます。■海外子会社とのやり取りがあるため、英語が得意な方は語学力を活かすことができます。 【組織構成】経営管理部は8名での体制となっており、経理は2名で担当しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.05.20

  • 内部監査マネージャー候補

    ファインディ株式会社

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。▼展開しているサービス ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス『Findy』 フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス『Findy Freelance』 エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS『Findy Team+』 開発ツールに特化したレビューサイト『Findy Tools』

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.01

  • 【経営管理部】経営企画(M&Aチーム立上げ)

    ファインディ株式会社

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。??事業内容 https://findy.co.jp/service/・Findy : ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス・Findy Freelance : フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス・Findy Team+ : エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS・Findy Tools : 開発ツールに特化したレビューサイト■求人概要 当社の重要な成長戦略であるの一つであるM&Aの実務を担当し、チームの立ち上げをお任せします。具体的には、シナリオ策定・ソーシング・オリジネーション・スキーム検討・資金調達等、M&Aの一連の業務を担っていただきます。全社視点を身に着けていただくために、M&A業務に加えて、全社経営戦略の策定やファイナンス業務に携わっていただく機会もあります。将来的にはメンバーのマネジメントも担っていただくことを期待しています。主な職務内容は以下の通りです。【具体的な業務例】 ・M&A・アライアンス戦略の策定及び実行・M&A案件のディールソーシング、オリジネーション、エグゼキュージョン~クロージング・PMIの施策検討及び実施・資本提携等のアライアンスの施策検討及び実施・経営戦略の策定サポート

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.01

  • 管理部長候補/コーポレート部門マネージャー(経理財務が中心)

    AstroX株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 土日休み

    【職務内容】Rockoon方式での小型衛星打ち上げロケットの開発を行っている当社にて、経理・財務を中心に、管理部門全体を支える管理部長候補としてご活躍いただきます。【具体的には】■経理・財務の実務統括■予算策定・管理、経営層への財務レポーティング■資金調達支援■税務対応■法務・労務・総務などの管理部門業務のサポート(経験に応じて)■業務プロセスの改善・効率化※将来的には、IPO準備にも携わっていただきます。~当社ついて~・2019年設立、従業員数約30名の少数精鋭スタートアップ。超小型ロケット開発を通じて「日本発の民間宇宙輸送サービス」の実現を目指しています。・官公庁・大学・大手メーカーと共同研究を進めており、年間数億円規模の資金調達を実施済み。今後の打上げ実証に向けて事業を加速しています。・創業5年ながら国内外から注目を集める成長企業で、0→1フェーズの開発に携われる環境です。※Rockoon方式とは?Rocket+Baloonの造語で、気球(Baloon)でロケットを成層圏まで運び、空中で点火して発射する打ち上げ方式のことです。2024年2月現在時点では、方位角制御を行っての気球からの空中発射は、世界中で弊社だけが成功している技術となります。【同社が同事業を取り組む理由】現在、SpaceX社が人工衛星通信サービス「Starlink」を提供するように、ITや通信の領域から、宇宙進出が加速しています。そういった、世界的な宇宙ニーズの高まりから、世界中で衛星を打ち上げるためのロケットが不足しており、また、その膨大なコストも、マーケットの成長を妨げる大きなボトルネックとなっています。「安価なロケットの安定供給」という市場のニーズに答えるためのひとつの解が「Rockoon方式」なのです。現在、海外では、飛行機でロケットを運び、空中で打ち上げるという技術は確立されていますが、飛行機よりも気球は「安価」で「安全」、そしてより「高い」高度までロケットを運ぶことができます。しかしながら、ロケットを空中で姿勢制御し、安定射出を実現することが技術的に難易度が高く、現時点で成功しているのが世界中で同社のみ、となっており、同社の競合優位性の源泉となっております。【魅力ポイント】★日本発の民間スタートアップとして、スピード感を持って宇宙領域の開発に携われます!★IT領域におけるGAFAMのように、グローバルをリードする日本発のAstro Platform開発に携われます!★まだ立ち上がったばかりの少数精鋭組織で、JAXA出身のエンジニアや大学教授と一緒に仕事ができます!★宇宙領域の国産スタートアップとして上場を目指す稀少性、経験、SOなど魅力があります!

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.14

  • 【人事(部長)】人事制度の構築、運用のマネジメント・採用企画

    株式会社NEXT ONE

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    当社は、「サービスとテクノロジーで社会課題を解決する」をミッションに掲げ、電気や通信といったライフラインを一人ひとりのユーザー様へ提供しております。今後は、さらなる付加価値を創出し、生活に欠かせないサービスや情報を幅広く提供するプラットフォーマーとして成長していくことを目指しております。事業の成長に伴い、未来を見据えた採用戦略・育成・組織開発・タレントマネジメントを通じて、組織の成長を支える人事部長を募集します。【業務内容】人員配置や評価制度の適正化・そして運用と改善を進めて頂きながら、人事労務以外の観点をリード頂きます。■育成・組織開発・タレントマネジメント・育成プログラムの企画・運用・タレントマネジメントの設計・推進(社員の能力を最大限に発揮させる施策の策定)・人材配置の最適化(事業成長に貢献できる適材適所の配置戦略の立案・実行)・組織課題の特定と改善策の提案・推進・人事制度の改善・運用■採用戦略・実行・採用計画の策定、計画を実現するための戦略立案・多様な採用手法の活用と改善・採用広報戦略の策定・実行・採用オペレーションの設計・実行【組織構成】課長:1名(人事全般を担当)主任:1名(新卒採用・人材育成を担当)メンバー:1名(中途採用業務を担当)【魅力】・採用・育成・組織開発・タレントマネジメントを統括するポジションで裁量大 -採用プロセスや人材開発施策を自由な発想で改善・改革できる・成長フェーズの企業ならではの面白さ -変化が激しい環境で、組織の成長に直接貢献するやりがいがある・経営層との距離が近く、戦略に直接関われる -役員陣と対等にディスカッションし、経営目線で施策を考案・実行できる

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1300万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.09.12

  • エンジニアリングマネージャー(代表がエンジニア出身)

    株式会社BENLY

    • 管理職・マネージャー経験
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    エンジニアリング組織強化を通じて事業を飛躍させるEM募集!エンジニアリングチームの成長をリードし、組織の中核を担うエンジニアリングマネージャー(EM)を募集します。エンジニア組織全体をマネジメントし、事業戦略と連携した技術戦略の策定・開発プロセスの最適化・エンジニアの育成を通じて、事業の成長を推進するポジションです。当社では、EMがエンジニアチームの成長を支え、成果を最大化する役割を担います。単なる進捗管理にとどまらず、個々の強みを引き出しながら、組織全体のパフォーマンス向上をリードしていただきます。経営層と連携しながら、プロダクトの成長と技術的な意思決定を推進することが期待されます。急成長中の越境EC市場をターゲットとするBENLYのプロダクト開発を支えながら、スケールするエンジニアリング組織を構築していただきます。また、事業成長フェーズにおけるプレイングマネージャーの役割も求められますが、中長期的には戦略的なマネジメント比重が高まる想定です。【具体的な業務】■技術戦略・成長戦略の策定・事業戦略と連携し、エンジニアリング組織の成長計画の策定・実行・技術負債の管理・解消、スケーラブルな開発組織の構築・プロダクトの成長を支える技術戦略の策定・実行・新技術の調査・導入、開発プロセスの継続的な改善■開発プロジェクトのマネジメント・進捗の可視化と開発の円滑な推進・技術的な意思決定とアーキテクチャ設計のリード・必要に応じた設計・実装・コードレビュー・エンジニア組織のパフォーマンス向上施策の立案・実施■エンジニア組織の成長支援・メンバーの目標管理、評価・1on1やフィードバックを通じたメンバー育成・採用活動の推進(候補者選定・面談・採用戦略立案)・チーム内の業務プロセス改善および最適化<開発環境>使用言語:TypeScript, Next.js,フレームワーク:Node.js、React.jsその他:Rest/GraphQLECパッケージ:MedusaDB:RDS(PostgreSQL)インフラ:AWS(EC2, ECS, Lmbda, S3, WAF, SES, etc...)ソースコード管理:GitHubコミュニケーションツール:Slack【魅力】・職域を限定せずにフルスタックにチャレンジできる可能性がある・サービスリリースのDay1からDevとOpsの両立を掲げ、サービスの品質やユーザー体験にこだわることができる・代表がエンジニア出身であるため、技術に関する理解があり、エンジニアがやるべきと思ったことを推進しやすい【参考資料】・会社紹介資料:https://speakerdeck.com/benly1014/benlyhui-she-shao-jie-zi-liao・代表インタビュー:https://www.green-japan.com/company/9187/interview【同社について】「日本をもっと世界へ。」というビジョン~「第二次 Made in Japan」が始まる起爆剤を作る~私たちのビジョンは 「日本をもっと世界へ。」 です。国内ECマーケットをグローバルに拡大し、もっと便利な時代を創り出すことをミッションとして掲げています。世界における越境EC市場は継続的に成長しており、更なる市場拡大が見込まれています。しかし、日本における越境CE市場は物流/配送の壁、決済の壁、言語の壁など、海外展開に向けて乗り越えなければならない多くの課題に直面しています。これらの課題を解決し、日本の優れた商品やサービスを世界に届けるために、BENLYは誕生しました。私たちは越境EC支援事業、EC制作運用保守事業、海外マーケティング事業の3つの事業を通じて、日本の素晴らしい商品や体験を世界中に届けることに情熱を注いでいます。 私たちと一緒に、テクノロジーを駆使し国境を越えた日本発のグローバルマーケットを実現しませんか?

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.11.06

  • サステナビリティ シニアコンサルタント【建設DX】

    株式会社ゴーレム

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    サステナビリティシニアコンサルタントとして、建設業向けのデータ分析プラットフォームの導入を支援し、環境・社会・経済的に持続可能な方法で事業運営を行えるように支援していただきます。【職務内容】■GHG排出量の算定方法の作成及び削減施策の提案■導入先クライアントのサステナブル経営戦略の策定と提案■環境関連の情報開示の業務支援■顧客要望によるソリューションの立ち上げ■プロジェクトのマネージメント など将来的にはご志向やスキルに応じて、チームのマネジメントもお任せできればと考えております。【働き方】・基本はリモート(火、木が原則、出社日)です。顧客先への訪問は顧客の要望があれば、発生します。・訪問エリアは関東が中心ですが、顧客の所在地に応じてその他のエリアへの出張可能性もあります。・案件によって担当期間は異なりますが、単発の案件は1か月程度、長期の案件は半年程度-1年程度の期間が想定されます。 【ご入社後の流れ】・基本的にはOJT研修を通して、業務をキャッチアップいただくイメージです。・業務の流れや会社の方向性などもキャッチしていただきながら、徐々に既存顧客を引き継ぎしていきます。・状況にもよりますが、1人当たり3社程度をご担当いただく想定です。【ポジションの魅力】◆建設業界のサステナビリティ推進を支援し、企業の成長と環境に貢献できます!建設業界を中心に、業界全体の環境負荷削減に貢献できることが魅力です。また、顧客のニーズに応じたオーダーメイドのコンサルティングを提供し、エンタープライズ企業のサステナビリティ推進をサポート!新しいサービスやソリューションを立ち上げることで業界にポジティブな変革をもたらし、企業の成長と環境配慮を両立させる重要な役割を担うことができる点が魅力です。◆競合が少ない新領域で、主力メンバーとして業界トップを目指せます!私たちが手がけている領域は、ほとんど競合がいません。しかし大手企業を中心とした建設業界から広く求められているシステムでもあります。業界特化型のマルチプロダクト化を最初から狙っており、最大手企業の多くを顧客化し、事業戦略の肝である業界データを独占的に収集できていることも魅力の一つです。新しい領域を開拓しつつ、ユーザが求めるサービスを構築できれば、業界トップを目指せる面白い環境です。◆急成長する業界特化型SaaSで、大企業を巻き込み業界変革を牽引できるポジションです!創業から約3年で、多くの大企業を顧客に取り入れ、業界特化型SaaSとして成功を収めています。単なるツール提供にとどまらず、業界全体を変革する大きなインパクトを与える仕事です。急成長を遂げているバーティカルSaaS企業は少なく、スタートアップとしてこうした成功を収めるのは非常に稀です。業界に大きな影響を与える、やりがいのあるポジションです! ◆場所や時間に捉われない自由な働き方が実現できます!リモートワークを採用し、 仕事のやりがいに加えて働きやすさを感じられる環境を整えています。代表が、心理的安全性が高い組織作りを意識しているため、社員が自分の意見を言いやすく、経営者の誤りであっても遠慮せず指摘できる風土があることも特徴です。ワークライフバランスを実現しつつ、これから成長する企業でチャレンジしていきたい方にはぴったりの環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1200万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.10.03

  • サステナビリティ コンサルタント【建設Tech】

    株式会社ゴーレム

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    サステナビリティコンサルタントとして、建設業向けのデータ分析プラットフォームの導入を支援し、環境・社会・経済的に持続可能な方法で事業運営を行えるように支援していただきます。【職務内容】■GHG排出量の算定方法の作成及び削減施策の提案■導入先クライアントのサステナブル経営戦略の策定と提案■環境関連の情報開示の業務支援■顧客要望によるソリューションの立ち上げ■プロジェクトのマネージメント など将来的にはご志向やスキルに応じて、チームのマネジメントもお任せできればと考えております。【働き方】・基本はリモート(火、木が原則、出社日)です。顧客先への訪問は顧客の要望があれば、発生します。・訪問エリアは関東が中心ですが、顧客の所在地に応じてその他のエリアへの出張可能性もあります。・案件によって担当期間は異なりますが、単発の案件は1か月程度、長期の案件は半年程度-1年程度の期間が想定されます。 【ご入社後の流れ】・基本的にはOJT研修を通して、業務をキャッチアップいただくイメージです。・業務の流れや会社の方向性などもキャッチしていただきながら、徐々に既存顧客を引き継ぎしていきます。・状況にもよりますが、1人当たり3社程度をご担当いただく想定です。【ポジションの魅力】◆建設業界のサステナビリティ推進を支援し、企業の成長と環境に貢献できます!建設業界を中心に、業界全体の環境負荷削減に貢献できることが魅力です。また、顧客のニーズに応じたオーダーメイドのコンサルティングを提供し、エンタープライズ企業のサステナビリティ推進をサポート!新しいサービスやソリューションを立ち上げることで業界にポジティブな変革をもたらし、企業の成長と環境配慮を両立させる重要な役割を担うことができる点が魅力です。◆競合が少ない新領域で、主力メンバーとして業界トップを目指せます!私たちが手がけている領域は、ほとんど競合がいません。しかし大手企業を中心とした建設業界から広く求められているシステムでもあります。業界特化型のマルチプロダクト化を最初から狙っており、最大手企業の多くを顧客化し、事業戦略の肝である業界データを独占的に収集できていることも魅力の一つです。新しい領域を開拓しつつ、ユーザが求めるサービスを構築できれば、業界トップを目指せる面白い環境です。◆急成長する業界特化型SaaSで、大企業を巻き込み業界変革を牽引できるポジションです!創業から約3年で、多くの大企業を顧客に取り入れ、業界特化型SaaSとして成功を収めています。単なるツール提供にとどまらず、業界全体を変革する大きなインパクトを与える仕事です。急成長を遂げているバーティカルSaaS企業は少なく、スタートアップとしてこうした成功を収めるのは非常に稀です。業界に大きな影響を与える、やりがいのあるポジションです! ◆場所や時間に捉われない自由な働き方が実現できます!リモートワークを採用し、 仕事のやりがいに加えて働きやすさを感じられる環境を整えています。代表が、心理的安全性が高い組織作りを意識しているため、社員が自分の意見を言いやすく、経営者の誤りであっても遠慮せず指摘できる風土があることも特徴です。ワークライフバランスを実現しつつ、これから成長する企業でチャレンジしていきたい方にはぴったりの環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    ビジネスコンサルタント

    更新日 2025.11.20

  • 【東京】法務部長候補

    BCホールディングス株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    ▼国内外10社で構成されるコンサルティンググループのホールディングス会社における募集です。2025年2月よりJOINしたCFOの下、総務労務部、法務コンプライアンス部、財務経理部を統括する管理本部体制を開始。第二創業期において法務部門の組織強化を行うため責任者を募集します。【業務内容】■各種契約書のリーガルチェック■許認可・商標・係争・当局調査等を通じた事業開発支援■ステークホルダーとのトラブル対応■業務に付随する弁護士との折衝■新規事業立ち上げのサポート(交渉・契約書作成など)■M&A後の約款・利用規約の統合対応および定期的な見直し■その他法務に不随する業務【ミッション】管理本部内はもちろん、事業会社の各部門とも非常に連携の多い部門となります。業務プロセスの改善など、全社的な視点による部門運営、会社への提言に期待しています。【求める人物像】メンバーを率いながら、時には自らもプレーヤーとして、新しい仕組みやルールづくりに主体的に尽力してくださる強いリーダーシップを持った方、十分な法律知識と適切なリスク判断をもとに、案件を前に進めていく、ビジネスを実現可能にする方を募集しています。【職場の雰囲気・風土】配属先は管理本部>法務コンプライアンス部となります。管理本部は主に3部門からなる部署で、総勢20名で構成。法務コンプライアンス部は大阪本社に3名の社員が在籍しています。レポートラインはCFO兼管理本部長>★本ポジション>メンバー3名。会社としての平均年齢は約42歳で幅広い年齢層の社員が在籍していますが、全員中途入社のため新しく入社する方が馴染みやすい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.05.02

  • SCM(物流管理)マネージャー

    株式会社Leo Sophia Group

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    当グループの各事業のサプライチェーンを統括している部署でのマネジメント業務です。原料、製品調達・業務オペレーション・ロジスティクスの各チームを統括し、サプライチェーンの最適化をグループ横断で推進・マネジメントしていただきます。各チームの業務オペレーションの効率化を図りながら、より強固で効率的なサプライチェーンの実現と、安定した供給体制を構築していただきます。【職務内容】■調達マネジメント (ツール:在庫管理ソフト・OMS)└需要予測の精度向上と最適な発注管理└サプライヤーとの関係強化、納期・品質管理└OEMマスタの管理と最適化└原材料・資材・完成品の調達業務管理└その他、グループ内の事業の調達業務管理(飲食店事業・フィットネス事業・医療クリニック事業・介護施設運営事業など)■オペレーション管理 (ツール:販売管理ソフト、WMS・OMS)└受注・出荷依頼、売掛金・買掛金管理、会計連携の最適化└取引先からの受注処理・出荷指示業務の管理└社内調達依頼から発注・サプライヤー依頼までのプロセス強化└業務の標準化・効率化によるオペレーションの安定化■ロジスティクスマネジメント・棚卸資産管理 (ツール:在庫管理ソフト)└在庫・原価管理、賞味期限管理の徹底└商品マスタ管理と会計連携の強化・物流管理 (ツール:WMS・OMS)└倉庫業務・配送業者管理・入出庫管理の最適化└在庫金額・数量の正確な管理└配送費・梱包作業費・保管費のコスト管理と効率化└入庫~出荷~ユーザーへの着荷までのトータル管理■組織マネジメント└各チームの業務改善・最適化の推進└メンバーの育成・マネジメント└組織全体の体制強化とパフォーマンス向上【本ポジションの魅力】■多角的な事業展開を支えるダイナミックなSCM業務当社は5領域・14のビジネスを展開するコングロマリット企業です。以下のような多様な事業に携わることで、幅広いSCM経験を積むことができます。・DtoC事業(プロテイン・美容・ヘアケア・女性用下着ブランド)商品の需要予測、調達、在庫・物流管理などを統括し、ブランドの成長を支援・医療事業 医薬品(オンライン診療事業)・ドクターズコスメ(医療美容皮膚科)医薬品、医療機器の需要予測、調達、在庫・物流管理などを統括し、医療の現場を支援・ターミナルケア事業医薬品・医療消耗品(ホスピス介護施設)医薬品、消耗品の需要予測、調達、在庫・物流管理などを統括し、介護の現場を支援・SD事業食品・飲料・物販用雑貨(フィットネススタジオ、整体院、飲食店など)各事業を横断しながら最適なSCM戦略を設計し、効率化・最適化を実行して、多岐にわたる事業のSCMを1社で経験することが可能です。■事業成長を直接支える影響力の大きいポジション当社のSCMは、単なるバックオフィス機能ではなく、各事業の成長戦略を支える重要な役割を担います。たとえば、新しいDtoCブランドの立ち上げ時には、原材料の調達から在庫管理、クライアントや顧客への配送戦略の設計までを一貫して担当し、事業成功のカギを握ります。また、医療・介護領域では、サプライチェーンの最適化によって医療機関や施設の運営効率を向上させることができます。■最新のシステム活用による業務効率化当社では、 会計ソフト・販売管理ソフト・在庫管理ソフト・WMS・OMS などの各種ツールを連携活用し、データドリブンなSCMを実現しています。これにより、需要予測の精度向上や業務プロセスの自動化を進め、より戦略的なSCMを実践できます。■組織づくりにも関与できる裁量の大きな環境当社のSCM部門は、今後さらに規模を拡大し、グループ全体の調達・物流を統括する役割を強化していきます。SCMマネージャーには、単なる業務改善だけでなく、チームマネジメントや組織の成長戦略の策定にも関与していただきます。【参考記事】社員紹介ブログhttps://leosophia.co.jp/recruit/journal/

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.01

  • 【経営戦略立案・M&A検討】グロース上場エンタメ企業

    株式会社coly

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    同社は女性向けエンタメ市場を中心に事業領域を拡大している企業です。代表姉妹である中島杏奈・瑞木のもと、2014年創業、2021年当時のマザーズ市場に上場。IPホルダーとしてスマートフォンゲーム・グッズ販売・イベント企画等、多方面の展開を行い、総合エンターテインメント企業としての新たな価値創出を目指しています。今後は、女性向け市場での更なるヒット創出、そして海外市場進出も視野に、更なる事業拡大を目指しております。本ポジションでは、エンタメ市場における経営戦略策定に取り組みます。戦略コンサル出身の経営戦略室長と共に同社の経営戦略の立案、業績の分析、市場調査・予測、経営課題の解決、M&Aの検討等に携わっていただきます。【自社IPの作品例】「スタンドマイヒーローズ」「魔法使いの約束」「ブレイクマイケース」【おまかせしたいミッション】・中/長期の経営戦略の立案・当社の業績の分析と課題・打ち手の検討・市場・競合分析・経営課題・全社横断課題の解決施策の推進・M&A案件のソーシング・検討・交渉 など

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~5000万円※経験に応ず
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.06.30

  • 【渋谷区恵比寿】COO候補/グループ会社 (オトコル)

    アイザック株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 学歴不問

    【募集背景】アイザック株式会社は、「世の中を、実験しよう。」をミッションに、100%自己資本で複数の事業を展開する企業です。現在、10以上の事業を運営し、約90名のメンバーが活躍しています。その中でも特に急成長を遂げているのが、2022年にリリースした電話発信業務自動化ツール「オトコル」です。これまで人力で行っていた電話業務を自動化することで、企業の電話工数や心理的負担を大幅に軽減。1時間に5,000件の発信が可能で、コスト削減と生産性向上を実現するSaaSプロダクトです。リリースからわずか2年で、導入企業数は前年比300%超という急成長を遂げています。この成長を受け、2025年4月にオトコル事業を一層加速させるためにグループ会社「グラハム株式会社」を立ち上げました。本ポジションは、立ち上げたばかりのグラハム社のコアメンバーとして参画し、事業の推進に加え、グラハム社のスケーラブルな成長を牽引していただきます。【COOのミッション】グラハム株式会社のCOOとして、電話発信自動化ツール「オトコル」事業全体の成長を牽引し、明確なPL責任を持って事業をグロースしていただきます。マーケットとの接点を持ち、現場の熱量を肌で感じながら、必要な打ち手を自分の手で動かし、数字をつくっていく──そんなスタンスで取り組んでいただくことを期待しています。売上、利益、組織、プロダクト、チーム。代表とともにグラハム社のすべての中心に立ち、事業の結果を自分ごととして引き受けてくれる人に、ぜひこのポジションを任せたいと考えています。【職務内容】グラハム株式会社のCOOとして、以下の業務を担当していただきます。■ グラハム社の売上・利益に対する責任を持ち、年次30%以上の成長を実現させる■ 顧客課題に基づいた営業戦略を実行していく■ リード獲得からカスタマーサクセスまでのビジネスラインを率先して率いていく■ プロダクトチームと連携し、顧客フィードバックをもとにした機能強化を主導■ チームメンバーの採用・育成と、組織としての成果最大化■ 経営メンバーとしての意思決定、予算管理、全社戦略への関与【提供できる価値・魅力】◆ 急成長中のグラハム社を執行責任者として牽引できる◆ セールス/CS/プロダクト連携など、事業全体の構造を手触り感を持って最適化できる◆ 新会社の「フロント」に立ち、PLを直接動かす経験ができる◆ アイザックグループのアセットを活かしながら、独立した意思決定と裁量でチャレンジできるこのポジションは、2025年4月に設立されたばかりのグラハム株式会社の成長を執行責任者という立場から牽引する重要な役割を担います。立ち上げフェーズの会社だからこそ、幅広い領域をカバーしながら自身の経験を活かし、また未経験の分野においても業務を通じて自身のスキルを高めることが可能です。【オトコル人員構成】 正社員:6名 業務委託:13名

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.07.25

  • オープンポジション【物流Saas/累計65億円の資金調達】

    株式会社オープンロジ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ★35.5億円のシリーズD資金調達を実施★「物流業界」20兆円×「EC市場」13.7兆円の急成長・ハイポテンシャル市場で、同社システムを通してレガシーでアナログな物流業界全体にテクノロジーで変革を起こすため拡大中の同社にて、ご経験を活かしてご活躍頂けるポジションを、幅広くサーチさせて頂きます。<求める人物像>・社会的に意義のあるサービスをつくりたいと考えている・サービスや会社とともに成長していきたいという思いがある・本質はいつもシンプル。目的ファーストで柔軟に行動できる・評論家で終わらず、挑戦できる・謙虚な姿勢でリスペクトし、本音で対話できる・仲間のシナジーを広げられる【資金調達】35.5億円のシリーズD資金調達を実施~テクノロジーとデータを活用した物流プラットフォームの構築を加速~【会社・業界の課題・ビジョン】物流業界では、EC市場拡大による物量増加に伴って、物流インフラの制度疲労が起きています。制度疲労はEC事業者や倉庫事業者等、各ステークホルダーの取り組みが個別最適になってしまい、全体最適につながっていないことが原因です。同社では物流の全体最適をすべく、「OPENLOGI」を通じて提携倉庫をネットワーク化し、最適な物流網を構築することで解決に取り組んでいます。【今後の展開】より多くのステークホルダーにご満足いただけるよう、新しい機能の開発を進めていきます。契約や調整を最小限にし、自社スケールに合わせて拡張できる「物流版AWS」を実現していきます。【就業環境】■働き方:ハイブリッド出社(リモート3日+出社2日)■深夜・休日対応は基本なし■フレックスタイム制:コアタイム:11:00~15:00■服装自由【同社のサービスの魅力・特徴】★導入実績:12,000社以上の導入実績立ち上げ、拡大、運用フェーズごとの課題解決事例が多数■70拠点のフルフィルメントネットワークの拡張性入庫から出庫までの様々な加工要望に対応 / オリジナル梱包資材を使った運用 / 常温/定温/冷蔵・冷凍の三温度帯 / アパレル/化粧品/食品/大型商材などにも幅広く対応■ソフトウェアによる自動化・効率化入出庫の指示出しがオンラインですべて完結 / 在庫・入出庫状況もリアルタイムで確認可能 / 各種カート自社ECシステムとのAPI連携 / 購入状況・条件に合わせて同梱物を自動セット■成長への伴走とデータ活用による品質マネジメント立ち上げ・運用開始を丁寧にサポート / カスタマーサクセスによるスムーズな物流の構築 / 独自の品質向上サイクルで誤出荷率 0.002%以下を実現 / データ分析から事故予防の仕組み

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    経営幹部・エグゼクティブ

    更新日 2025.10.01

  • 広報マネージャー|経済産業省認定企業

    株式会社ハイレゾ

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    同社の広報戦略を統括し、サービス価値の向上と企業認知度の拡大を推進するマネージャーポジションです。経営戦略に基づいた中長期的なマーケティング戦略を策定し、具体的な施策への落とし込みを行っていただきます。また、各組織との連携を強化しながら、広報活動を通じたブランド価値の最大化を担っていただきます。【採用背景】増員同社は経済産業省のクラウドプログラムの認定企業であり約77億円の出資を受けております。石川県・佐賀県に次ぐデータセンターを香川県で稼働させており、AI・IOT技術の進捗に伴うGPU需要増加のため、増員を図っております【業務内容】・基本的な広報戦略の立案・実行。・プレスリリースやメディア向け資料の作成および配信。・ソーシャルメディアやオンラインプラットフォームを活用した広報活動の展開。・社内外でのイベントの企画・運営。・広報活動の効果測定・分析、および改善策の提案。・危機管理・対応における広報戦略の立案。・メディアとの関係構築およびメディアリレーションの強化。・広報チームのマネジメントおよび外部代理店との連携。【サービスについて】「GPUSOROBAN」https://soroban.highreso.jp/業界最安級のGPUクラウドサービスで、ローカルPCからクラウドに接続して、VIDIAの高性能なGPUインスタンスを利用することが可能です。【働き方】・リモート体制:基本 新宿オフィスへ出社★魅力■日本で唯一のGPU専門データセンターを運営AI・IoT 技術の進歩によるスマートシティ構想や自動運転によるスマートモビリティ、空港の顔画像認識などによるセキュリティ技術の向上、4K・8Kの高解像度映像のライブ配信など、テクノロジーの進化に伴い情報量も大きくなり、処理性能が高いGPU需要が年々増加しております。■経済産業省のクラウドプログラムの認定企業約77億円の出資を受け、香川県に中四国地方初となる「AI開発用GPU専用データセンター」の開設も計画しており、地方創生と生成AIの発展を推進しています。■市場価値の高いスキルGPUの需要の反面、GPU技術を扱う企業には限りがあり、同社において高い市場価値を得ることが可能です、データセンター・GPUの経験は不問になりますので、今までのPM経験を活かしてスキルアップすることが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.09.21

  • 労務スペシャリスト|経済産業省認定企業

    株式会社ハイレゾ

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    急成長中のIPO直前ベンチャーである当社において、労務全般を担当いただきます。社会保険労務士資格を活かし、従業員が安心して働ける環境づくりをリードしていただくポジションです。【採用背景】増員同社は経済産業省のクラウドプログラムの認定企業であり約77億円の出資を受けております。石川県・佐賀県に次ぐデータセンターを香川県で稼働させており、AI・IOT技術の進捗に伴うGPU需要増加のため、増員を図っております【業務内容】・労務管理: 勤怠管理、給与計算、社会保険手続き、入退社手続き・就業規則の整備: 法改正や組織の成長に合わせた規定の見直しと更新・労働環境の整備: ハラスメント防止施策の運用、定期健康診断の手配など・IPO準備サポート: 労務面での内部統制体制強化、監査対応・その他: 従業員からの労務関連の問い合わせ対応、社員満足度向上のための施策立案【サービスについて】「GPUSOROBAN」https://soroban.highreso.jp/業界最安級のGPUクラウドサービスで、ローカルPCからクラウドに接続して、VIDIAの高性能なGPUインスタンスを利用することが可能です。【働き方】・リモート体制:基本 新宿オフィスへ出社★魅力■日本で唯一のGPU専門データセンターを運営AI・IoT 技術の進歩によるスマートシティ構想や自動運転によるスマートモビリティ、空港の顔画像認識などによるセキュリティ技術の向上、4K・8Kの高解像度映像のライブ配信など、テクノロジーの進化に伴い情報量も大きくなり、処理性能が高いGPU需要が年々増加しております。■経済産業省のクラウドプログラムの認定企業約77億円の出資を受け、香川県に中四国地方初となる「AI開発用GPU専用データセンター」の開設も計画しており、地方創生と生成AIの発展を推進しています。■市場価値の高いスキルGPUの需要の反面、GPU技術を扱う企業には限りがあり、同社において高い市場価値を得ることが可能です、データセンター・GPUの経験は不問になりますので、今までのPM経験を活かしてスキルアップすることが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.02

  • 経理財務部長 候補【急成長企業/社会貢献性◎】

    READYFOR株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    同社における経理財務領域における主要プレイヤーとして、月次決算及び年次決算を適切に遂行する役割を期待します。【職務内容】・月次決算、年次決算・BS管理(債権債務、取引先、品目など)・入出金管理・固定資産管理・会計、税務における個別論点対応・申告書レビュー・決算開示資料(会社法計算書類等、上場準備資料)作成・J-SOX対応(内部統制の構築を含む)・基幹システム対応・事業部門からの相談対応、サポート・顧問税理士、監査法人対応(主担当)・業務改善(既存フローの見直し)・チームマネジメント【ミッション】・経理財務領域において事故やミスを発生させないこと・スポットで発生する新規論点について専門的知識を発揮すること【募集背景】同社は、パーパスである「みんなの想いを集め、社会を良くするお金の流れをつくる」に基づいて、クラウドファンディングサービスや遺贈寄付サポートサービスなど、様々な事業を展開されています。同社のビジネスモデルの根幹には、常に「資金の流れ」があり、既存事業のサービス展開に加えて、新規事業の立ち上げなど、バックオフィスである経理財務チームの関与が必要不可欠です。また、内閣府が2023年9月に公表した「2022年度(令和4年度)市民の社会貢献に関する実態調査報告書(https://www.npo-homepage.go.jp/uploads/R4_shimin_report.pdf)」では、寄付活動の妨げとなる主な要因として「寄付先の団体・NPO法人等に対する不信感があり、信頼度に欠けること」が挙げられています。寄付性の高いお金を取り扱う当社では、ガバナンス強化に基づく信頼性の確保が強く求められるとともに、会計記録及び出納業務を遂行する経理財務チームは重要な役割を担います。【配属組織】所属:経営管理部 経理財務チーム経営管理部の構成(合計5名)経理財務チーム:部長1名、正社員1名、契約社員1名、アルバイト1名経営企画チーム:部長1名、正社員1名上長:経営管理部長協業メンバー:経営管理部メンバー、他のコーポレート部門メンバー等

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.29

  • 人事マネージャー候補【年収1千万円以上/BCGから派生】

    協創ラボ株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    ■会社概要当社は、グローバル戦略系コンサルティングファーム BCG から派生し、東証スタンダード(旧東証2部)上場基準の業績を上回る、急成長スタートアップです。『社員が日本一幸せに働きながら、日本の未来を変える』というビジョンの元、年収1千万円以上、福利厚生10万円/月、原則定時退社などを実現しながら、ソーシャルインパクトがある様々な新規事業を展開しています。おかげさまで今年度も前年比約3倍の利益拡大を見込んでおり、事業を一緒に発展させていく仲間を募集しています。【事業内容】『All Japanで、事業と政策を創造する』というミッションの元、戦略コンサルファーム発の産業創造コンソーシアムを経営し、国内外の150以上の大企業・大学・省庁と提携し、様々な事業と政策を自ら創造しています。(BCGの戦略コンサルを実践に繋げた、ドリームインキュベータの「Business Produce(事業創造)」の暖簾別けとして、「Social Produce(社会協創)」を継承し、正式に商標特許を取得しているコンソーシアムになります)ソーシャルインパクトがある事業で次々と市場シェアNo.1にしながら、『自己資本比率100%、完全無借金経営』を確立し、更なる新規事業に拡大をしています。具体的な事業例:①医師・薬剤師・看護師等向けの癌治療分野の人材育成事業 -パナソニックヘルスケアや厚労省等と提携し、約1万人の医師等に普及。全国での癌の完治に寄与。https://amelieff.jp/mhlw_workshop/②食品ロス削減の物流プラットフォーム事業 -大手食品メーカー10社と行政機関と提携し、AIによる食品需給の最適化システムを構築。③保育士・栄養士等向けの教育分野の人材育成事業 -毎年倍々でシェアを拡大させ、都内の約半分、全国7割の県に展開。中国を初めとした世界各国への進出中。  https://katei.labo.jp/careerup④SDGs・AI分野の国際シンポジウム事業 -外務省・文科省等の後援を取得し、アジア中心に約2万人が参加。※その他、AI開発事業、DXコンサルティング事業、オープンイノベーションプラットフォーム事業等も展開。【 業務内容 】・人事業務のマネジメント - 組織開発・風土作りの企画・遂行 - 評価制度設計・評価実施 - 育成・採用・労務メンバーのマネジメント※ 労務・採用・財務・経理は、別担当にて実施しているため、直接担当しなくても、バックオフィス全体のハブとして担当頂ければ大丈夫です。【弊社で働くことの魅力】《 給与・労働環境面の魅力 》『正社員の平均年収1千万円以上』でありながら、『残業しなくても業績が倍増する職場』を実現しています。〇 1日8時間の内、平均5時間程度で「やらなければならない仕事」が終わる体制になっています。〇 利益の一定割合を還元する仕組みになっており、 創業時から全期で賞与支給を実現しています。《 福利厚生の魅力 》『福利厚生10万円/月』など、プライベートも充実する職場になっています。〇 ランチ交流補助1千円/日、日用品補助1千円/日、接骨院治療・マッサージ・美容補助4万円/月、健康食・お菓子の食べ放題などなど、毎日が楽しくなる福利厚生が充実しています。〇 セミナー・書籍の無料補助、シンポジウム参加助成、資格取得お祝い金などなど、成長を促す仕組みが充実しています。《 キャリアイメージ 》人事マネージャーとして、会社全体の組織設計~研修企画・運用から着手していただき、「複数ポジションの兼任」等の幅広いキャリア形成も可能であるため、将来的にはCXOやグループ会社社長等のポジションにも就任できる環境となっております。毎年倍々で業績を拡大しており、『新たにジョインした方も、重要なポジションになれる』ことが、大きな魅力かと思います。また、CEOと直接連携をしながら、大きな裁量権を持ってマネジメント出来るようになっていますので、大きな成長に繋がるポジションになっています。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.15

  • 経理リーダー候補【EC支援プラットフォーム事業】

    株式会社ACROVE

    • 管理職・マネージャー経験
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    同社において、急速な事業拡大・グループ企業増加への対応と、IPOに向けたコーポレート体制の強化のため、経理リーダー候補となる方を募集しております。【職務内容】急速な事業拡大・グループ企業増加への対応と、IPOに向けたコーポレート体制の強化のため、経理リーダーとなる方を募集しております。まずは個社ごとの単体決算からスタートしつつ、将来的に月次での連結決算、買収直後の経理PMI対応、監査法人対応、各種内部統制整備と運用、その他上場準備業務などにも、当事者意識と責任感を持ち、積極的にチャレンジされていきたい方からのご応募をお待ちしております。【ポジションの魅力】・株式市場への上場に向けた準金商法監査対応や上場準備に関する一連のプロセスを、経理部の中心でご経験いただきます。・弊社は直近約2年半で16件のM&Aを実行しており、国内未上場企業では類を見ないスピード感でグループ企業が増加しております。また、その過程で様々なビジネスモデルにも触れることが出来、国内外との取引も多く、タイムリーな連結決算も求められるため、経理人材としては非常に刺激的かつ豊富な経験を積める環境であると考えております。・ご入社後のご活躍の状況やご希望次第では、IPO準備、子会社PMI、監査法人/税理士対応、内部統制準備などにリーダーとして携わることも可能です。・経験・年齢問わず能力ややる気のある方にはマネジメント経験を積むことが可能です。【同社について】同社は、EC・D2Cのプラットフォームカンパニーとして、CX事業(メーカー様のEC売上最大化のためのソフトウェア・サービスの開発・提供)に加え、ECロールアップ事業(主に事業承継やマーケティングに課題を抱えられているメーカー様をM&Aを通じて譲り受け、弊社が持つECノウハウを元に価値最大化を実現)を運営しています。CX事業においては、サービス開始から4年で約200社のお客様にご利用いただいており、ARRも約10億円に迫るなど、極めて高いスピードでの成長を遂げています。また、ECロールアップ事業においても事業開始から3年で17件のM&Aを実行し、買収後も着実に売上・利益成長しております。■選考プロセスエントリー→書類選考→1次面接→2次面接→最終面接(対面)※選考プロセスは変更になることもございます▼会社資料https://speakerdeck.com/acrove/acrove-recruiting-deck-2208▼notehttps://note.com/acrovehr/▼プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/40239

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.11

  • 管理部長候補/コーポレート部門マネージャー(経理財務が中心)

    AstroX株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 土日休み

    【職務内容】Rockoon方式での小型衛星打ち上げロケットの開発を行っている当社にて、経理・財務を中心に、管理部門全体を支える管理部長候補としてご活躍いただきます。・経理・財務の実務統括・予算策定・管理、経営層への財務レポーティング・資金調達支援・税務対応・法務・労務・総務などの管理部門業務のサポート(経験に応じて)・業務プロセスの改善・効率化※将来的には、IPO準備にも携わっていただきます。~当社ついて~・2019年設立、従業員数約30名の少数精鋭スタートアップ。超小型ロケット開発を通じて「日本発の民間宇宙輸送サービス」の実現を目指しています。・官公庁・大学・大手メーカーと共同研究を進めており、年間数億円規模の資金調達を実施済み。今後の打上げ実証に向けて事業を加速しています。・創業5年ながら国内外から注目を集める成長企業で、0→1フェーズの開発に携われる環境です。※Rockoon方式とは?Rocket+Baloonの造語で、気球(Baloon)でロケットを成層圏まで運び、空中で点火して発射する打ち上げ方式のことです。2024年2月現在時点では、方位角制御を行っての気球からの空中発射は、世界中で弊社だけが成功している技術となります。【同社が同事業を取り組む理由】現在、SpaceX社が人工衛星通信サービス「Starlink」を提供するように、ITや通信の領域から、宇宙進出が加速しています。そういった、世界的な宇宙ニーズの高まりから、世界中で衛星を打ち上げるためのロケットが不足しており、また、その膨大なコストも、マーケットの成長を妨げる大きなボトルネックとなっています。「安価なロケットの安定供給」という市場のニーズに答えるためのひとつの解が「Rockoon方式」なのです。現在、海外では、飛行機でロケットを運び、空中で打ち上げるという技術は確立されていますが、飛行機よりも気球は「安価」で「安全」、そしてより「高い」高度までロケットを運ぶことができます。しかしながら、ロケットを空中で姿勢制御し、安定射出を実現することが技術的に難易度が高く、現時点で成功しているのが世界中で同社のみ、となっており、同社の競合優位性の源泉となっております。【魅力ポイント】★日本発の民間スタートアップとして、スピード感を持って宇宙領域の開発に携われます!★IT領域におけるGAFAMのように、グローバルをリードする日本発のAstro Platform開発に携われます!★まだ立ち上がったばかりの少数精鋭組織で、JAXA出身のエンジニアや大学教授と一緒に仕事ができます!★宇宙領域の国産スタートアップとして上場を目指す稀少性、経験、SOなど魅力があります!

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.05

  • 経営企画_スタッフ

    株式会社Laboro.AI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    <事業紹介>当社はボストン コンサルティング グループ出身のCEOが2016年に設立したAIベンチャーです。「すべての産業の新たな姿をつくる。」「テクノロジーとビジネスを、つなぐ。」をミッションとして掲げ、機械学習技術を活用し、クライアント企業の特に独自性や収益性の高いコア領域に対して課題解決、技術の共同開発、新規事業や全社DX推進の支援などを行っております。<業務詳細>組織規模の拡大や今後非連続な成長を志向するうえでの体制強化を目的として、増員採用を行うことになりました。経営企画部に所属し、経営企画業務全般をご担当頂きます。具体的には、主に以下の5つの業務を部員で分担しながら推進する形となります。<具体的な業務内容>1. 全社の年次計画・中期計画の策定・年次の収益計画策定、関係各部との調整・折衝・取締役会・経営会議などでの収益計画の報告・中期の経営計画の策定・中期経営計画などの対外的な説明資料の策定(必要に応じて)2. 月次/四半期の計数管理・年次の収益計画の進捗状況のモニタリング・各四半期/月次の収益のフォーキャスト策定・収益計画の進捗状況、今後のフォーキャストの経営会議/取締役会などでの報告・計画の推進を担保するための施策の企画・関係各部との調整・折衝3. IR活動(投資家とのコミュニケーションの企画・運営)・関係各部と連携した開示資料の作成(決算説明資料/有価証券報告書など)・四半期毎の投資家コミュニケーションの企画・運営(決算説明会など)・中期的なIR戦略の策定4.株主とのコミュニケーション(株主総会運営/法人株主との折衝)・定時株主総会(毎年12月)/臨時株主総会の準備・企画・提携先の主要法人株主(SCREEN HD、博報堂など)との連携・折衝5.新規事業の立案・M&Aなどの企画・新規事業の立案・金融機関・仲介会社と連携をしたM&Aの検討企画/推進<組織構成>経営企画部のチーム構成:3名・執行役員 兼 部長(30代男性)/新卒でボストン コンサルティング グループに入社し、戦略コンサルタントとして従事・リーダー(30代女性)/新卒でデロイトトーマツコンサルティングに入社し、戦略コンサルタントとして従事・スタッフ(30代男性)/リクルートで法人営業を経験したのち、FIELD MANAGEMENT STRATEGYにてパートナー企業への経営企画を担う<働き方>・産休・育休の実績もあり、乳児・未就学児を子育て中の従業員も多く在籍し、長くご就業いただける環境になっています。・自身の創意工夫を主体的に活かすことができる職場です。<企業の成長性>2023年7月に東京証券取引所グロース市場に上場しました。創業以来売上成長を続けており、且つ殆どの年度で黒字経営となります。また、安定した財務基盤により安心してご就業いただけます。【求める人物像】・数字とロジックをベースにコミュニケーションできる方・自ら考えて回りを巻き込みながら行動できる方・コミュニケーションとチームワークを大切にできる方・マルチタスクをハンドルし、それぞれ目的に向かって適切に管理できる方

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.09

  • 戦略人事(HRBP)担当 ※エンジニア組織担当

    株式会社Laboro.AI

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    急成長中企業における戦略人事(HRBP)として事業戦略の実行に向けたタレントアクイジション(TA)、人材開発、組織開発に取り組んでいただきます。<具体的な業務内容(例)>事業部門(機械学習エンジニア、システム開発エンジニア)と連携しながら以下のような業務を主導していただきます。・採用戦略及び計画の立案・実行・採用基準、選考手法・フローの企画立案・実行・採用ブランディング関連施策の立案・実行(採用サイトや採用記事、採用イベントの企画運営)・採用プロセス(書類選考、候補者/エージェント等とのコミュニケーション、スカウト系媒体の活用、事業部門との連携)・オンボーディング企画・運用・事業部トレーニングの企画・運用・エンゲージメント向上施策の企画・運用・事業部における等級・評価制度の改善・運用※担当として、エンジニア組織をお任せする想定です。※まずは採用から入っていただき、人材開発や組織開発と業務範囲を広げながら活動していただきます。<組織構成>戦略人事(HRBP)のチーム構成:3名人材開発室所属:・室長(30代男性)/コンサルティングファーム2社での人事経験・リーダー(30代男性)/機械学習エンジニア、HRTechセールス、大手地銀での人事経験・リーダー(30代女性)/大手事業会社での人事、コンサルティングファームでの人事コンサルタント経験※上記の他、人事労務や総務は人事総務部(別部署)に4名が在籍。<当ポジションの魅力>・人事(特に採用(TA)、育成、組織開発)の企画から施策実施面まで一気通貫で担っていただけます。・経営陣や事業部門長など主要なメンバーとのコミュニケーションを取りながら、裁量を持ちながら活動をすることができます。・上場後の拡大期におけるコアメンバーとして参画することができます。・採用のみならず、他の人事テーマへ染み出しながら経験を積んでいくことができます。<働き方>・産休・育休の実績もあり、乳児・未就学児を子育て中の従業員も多く在籍し、長くご就業いただける環境になっています。・年間を通じて業務量に大きな波はなく、計画的に休暇を取り易い部署です。・自身の創意工夫を主体的に活かすことができる職場です。<企業の成長性>2023年7月に東京証券取引所グロース市場に上場しました。創業以来売上成長(直近3期の平均成長率50%程度)を続けており、且つ殆どの年度で黒字経営となります。また、安定した財務基盤により安心してご就業いただけます。【求める人物像】・当社のミッションや事業への共感・AI業界やDXに対する強い興味・各事業部と相談・協力しながら業務を遂行できるコミュニケーション力と協調性・エージェントなど外部ステークホルダーと適切に関係構築し、必要な情報をヒアリングできるコミュニケーション力・指示が無くとも自ら行うべきタスクや企画を立案し、最後までやりきる責任感と自己完結力

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~850万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.09

  • 法務ジェネラリスト~京大発の核融合スタートアップ~【在宅】

    京都フュージョニアリング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景/ミッション】フュージョン×スタートアップ×法務という幅広い業務を主体的に遂行できるジェネラリストを募集します。フュージョン業界においては法制度や業界標準が整備段階のところ、寧ろこれらをゼロから且つスタートアップのスピード感で作り上げていき、ビジネスリスクをマネージしていくことがフュージョンビジネスの成長につながります。すなわち、あくまで出発点が法務の立場であって、そこから周囲を巻き込み、相手の課題を理解しながら、自らのリスク評価と現実的なアイデアを提案し、それを自ら遂行していくことを通じてフュージョンの早期実現を目指すこと、それが法務ジェネラリストのミッションです。【業務内容】資格企業法務全般、主に国内契約法務プラント関連事業に関する下記業務・共同研究契約、技術ライセンス契約、売買契約、秘密保持契約、業務委託契約等の契約書の起案・審査、契約交渉支援(主に国内案件)【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

  • 人事:中途採用実務/データ活用:最先端の自動化に貢献

    株式会社Mujin Japan

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    【本ポジションについて】同社アソシエイト採用担当として業務をお任せいたします。アソシエイト採用担当のミッションは、採用プロセスを正確かつスピーディに遂行し、候補者体験と採用の質を高めることです。書類選考、一次面接、ATSでの進捗管理、ダイレクトリクルーティングによるソーシングなど、採用実務をハンズオンで推進しながら、360度の採用オペレーションを習得していただきます。2年目からは、リクルーターとして各部門長と連携し、採用要件の明文化やターゲット設定、採用戦略の最適化など、より高度な領域を担うことを期待しています。【募集背景】事業急成長による増員。顧客からの厚い信頼と強い要望をいただき、2023年7月に第1期コンサルティング事業をスタート。わずか半年間で、コンサルティング事業の好評と好調により、2024年1月にはアクセンチュアとのジョイントベンチャー「Accenture Alpha Automation株式会社」を設立し、現在当社事業は第3フェーズである「トータルエンジニアリング事業」へと突入し、国内事業の拡大はかつてないスピードで成長しています。【具体的な職務内容】・応募書類の選考および候補者スクリーニング・一次面接の実施(人事または現場面接官として対応)・採用プロセス全体の進行管理(ATS、日程調整ツールなどを活用した進捗管理)・ダイレクトリクルーティングにおけるソーシング活動の実行、および改善・担当部門の採用充足のための母集団形成活動・内定者フォロー、オファー面談の実施、入社意思決定の支援・各部門責任者・現場リーダーとの採用要件定義・要件すり合わせ・採用に関わるその他関連業務(プロセス改善、レポーティングなど)【配属組織】People Branding部       ┗人財戦略ユニットPeople & Branding部は、事業成長を「人」の力で加速させる中核部門です。採用戦略だけでなく、組織開発、人事・労務体制の強化、社内コミュニケーションの活性化、さらには企業としてのブランド向上、確立まで、人と組織にまつわるあらゆるテーマを企画・改善・実行します。社員一人ひとりが最大限に力を発揮できる環境づくりを通じて、企業文化と事業成長の両輪を牽引します。【働き方】■フレックス制度:有(コアタイム:10時~15時)■テレワーク:なし/原則基本出社■休日:完全週休2日制(年間休日:120日)■同社こだわりの福利厚生・毎日の無料ランチビュッフェ・無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)・こだわりの高級コーヒーマシーン・社員専用オフィスジム・毎月のチームディナーサポート【本ポジションの魅力】◎早期にHRBPへ挑戦可能「採用・人事労務・人事企画・ブランディング・カルチャーづくり等」が同本部に集約されているため、採用だけでなく、人事労務・人事企画などの経験もできる環境です。まずは採用のプロフェッショナルを目指しながら、早期にHRBPへのキャリアが実現が可能となります。◎経営に近い立場で「組織の未来」をデザインできる 事業成長の第3フェーズに突入したMujinにおいて、経営陣や部門責任者と直接議論しながら、採用戦略から組織設計、人事制度構築まで幅広く関われます。単なる採用担当ではなく、企業の成長戦略を「人」の側面から牽引する役割です。◎立ち上げ期の経験獲得 新設のPeople & Branding部の創設メンバーとして、制度や仕組み、カルチャーの礎を自らつくり上げられる稀有な機会です。自分のアイデアが組織の仕組みや文化として根付いていく過程をダイレクトに感じられます。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.17

  • 法務担当【QRコード決済のパイオニア/多事業展開】

    株式会社ネットスターズ

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【部署紹介 / 募集背景】◆法務・コンプライアンス部(部長1名、マネージャー1名 男女比1:1)当社の法務・コンプライアンス部門では契約審査・法令対応・取引スキームの構築支援など、法律の専門知識を活かしながら、日々キャッシュレスサービスの安全性と信頼性を支えています。『FinTech』という変化とスピードが求められる業界において、法務部門として経営や事業戦略に密接に関与し、戦略的パートナーとして事業推進の一翼を担う事ができます。◆募集背景今回は、既存のメンバーの退職に伴う欠員補充に加え、今後の事業成長を見据えた体制強化のための募集です。新規事業や規制対応など、変化の激しいフィールドで主体的に挑戦し、企業法務として更なる成長を目指したい方のご応募をお待ちしております。【業務内容】経営支援、新規・既存事業支援、リスク・マネジメント、ガバナンス強化など、広範な企業法務の領域でご活躍いただきます。・経営陣への法的アドバイス及び意思決定に関する支援・新規事業やサービスに関する法的調査と課題解決・契約書の作成・レビュー(和文・英文) ※翻訳ツールの活用などで英文対応に前向きな方であれば問題ありません・知的財産権の出願・管理などの知財関連業務・資金移動業におけるコンプライアンス施策の企画・立案・実行【当ポジションの魅力】◆変化の早いFinTech業界における多様な案件で専門性を深化FinTech業界特有のスピード感と多様な法的課題に対峙する事で、企業法務としての知見と対応力が高まる!◆信頼と成長を実感できる環境素早く知識を吸収し成果を積み重ねる事で、社内の信頼を獲得しながら個人としても成長できる!◆チャレンジ歓迎の風土職種や経験年数に関わらず、手を挙げればどんなテーマにも挑戦できるカルチャーで、自らの意志で業務の領域を広げられる環境!◆フレックス勤務・一部リモート相談可ワーク・ライフバランスを保ちながら、集中力を高めながら効率的に業務に取り組める環境!

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.22

  • HRリーダー【QRコード決済のパイオニア/多事業展開】

    株式会社ネットスターズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】当社は、キャッシュレス社会の推進と新しい決済ソリューションの提供を通じて、社会の利便性向上に貢献しています。決済サービス『StarPay』は国内有数の導入実績を誇り、急成長を続けています。事業拡大に伴い、従業員数も増加しています。今後は人事戦略の策定・実行を通じて、組織全体のパフォーマンスを最大化することが不可欠です。事業部門と協働しながら、当社の成長を牽引するHRリーダーを募集します。【業務内容】●採用業務(メイン)・採用戦略の立案・実行・媒体選定・求人票の作成・RPO(採用代行)と連携した採用オペレーションの推進・エージェントとの連携・採用候補者のフォロー●労務業務(サポート) ※労務リーダーの業務サポート・入社手続き、退職手続き・社員情報の更新・管理・人員管理サポート・勤怠管理サポート・従業員からの問い合わせ対応【同社の強み】多様な人材が活躍する当社は、50社以上の決済ブランドを取り扱い、全国50万以上の加盟店を誇ります。スピード感と風通しの良い環境で、最先端技術を駆使したB2B・B2C決済ソリューションやDXサービスを自社開発チームが提供しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.27

  • アカウントサクセス(マネージャー候補)【物流×SaaS】

    株式会社オープンロジ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    同社サービスをご利用中の法人企業に対して、物流課題・経営課題を解決することで、事業の成長促進・サクセスに伴走していただくポジションです。顧客のトップ層との商談を中心に、顧客の課題・問題を特定し、最適な物流やECのコンサルティングを実施いただきます。物流課題は経営課題と密接しており、お客様の経営課題解決にダイレクトにタッチするシーンも発生します。オープンロジをご利用中の顧客(法人企業)に対して物流戦略設計はもちろん、オープンロジの新機能の提案、顧客とのディスカッションをもとに顧客ニーズのを社内に展開など、プロダクトに関するフィードバックの収集や改善にも寄与いただきます。【職務内容】・経営層・事業責任者との商談を通じた長期的な関係構築・事業課題・業務課題のヒアリングによるニーズ発掘と解決によるアップセル・クロスセル・データを活用した業務改善・業務フローの最適化のサポート・物流の効率化やEC運営を支える戦略の立案・提案(サプライチェーン管理最適化や業務改革)・顧客ニーズを取得し、プロダクト改善や開発、新サービス開発へフィードバック【ポジションの魅力】・EC・物流(特に倉庫)に関する知見について、入社後研修・OJTによってキャッチアップしていただくことが可能です。 「社会課題の解決に取り組みたい」「複雑な顧客課題に対し、複数のソリューションを組みわせた課題解決提案を行いたい」といったご志向をお持ちの方を求めています。・物流課題は経営課題とも密接に関連しており、物流領域での課題解決は経営課題解決に直結します。そのため、経営視点で顧客責任者と相対する場面が多く発生します。・急成長するお客様も多く、事業フェーズを先読みした提案が求められます。そのため、戦略的に顧客提案を実施していくことが求められます。・顧客の個別性・複雑性の高い課題に対し、固定化されたアセットに縛られず、システム・物流パートナーネットワーク・オペレーションを組み合わせて、顧客にとって最適な物流戦略を自由度高く設計できます。1社だけでは解決し得ない物流業界の課題解決に挑戦していただくポジションです。・サービスやシステムが常にアップデートされるため、常に最適解を模索し構造化しながら課題解決に取り組むことができます。意思決定含めスピード感高い環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.13

  • 【経理/課長候補】経理組織の中核メンバー募集|IPO準備中

    株式会社NEXT ONE

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    業務内容当社は現在、IPOを視野に入れた事業拡大フェーズにあり、経理機能の強化を重要な経営課題と位置づけています。今回募集するポジションは、経理部門の中核を担う「経理課長候補」。将来的には経理部長、さらには管理部門全体のマネジメントへとステップアップできるキャリアパスをご用意しています。30代で経理部長から管理部門管掌役員へ昇進した上司のもと、実務と戦略の両面で成長できる環境です。IPO準備に関わる貴重な経験を積みながら、経理のプロフェッショナルとしてのキャリアを築いていただけます。<主な業務内容>※ご経験に応じて段階的にお任せします■業務内容:ご経験に応じて以下業務をお任せしていきます。・月次・四半期・年次決算業務・月次損益管理(予実差異分析)、予算策定・監査対応、税務申告書作成、その他税務対応魅力◎ 裁量大きく、組織づくりや仕組みづくりから関われる環境◎ 経営陣と近い距離で、スピード感ある意思決定・実行が可能組織構成CFO(30代後半)1名主任(30代前半)1名一般(20代)1名

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.30

  • 役員直下/新規事業開発・アライアンス推進【物流×SaaS】

    株式会社オープンロジ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    このポジションでは、経営層の右腕として戦略を描き、大手企業とのアライアンスを通じて新たな事業を共創する中心的役割を担います。市場の変化を読み解き、オープンロジの持つネットワーク・データ・プロダクトを活かして、新しい物流・SCMのあり方を構想し、実装していくことがミッションです。【職務内容】■大手企業とのアライアンス企画・交渉・推進 - 協業スキームの構築から契約・実行フェーズまで一貫してリード■マーケット動向と顧客課題を踏まえた新規事業構想の策定 - SCM・ロジスティクス領域における新しい価値モデルを構築■経営層の意思決定を補佐し、事業推進をドライブ - 事業戦略・KPI・ロードマップを連動させ、全社横断で推進■社内外ステークホルダーとの連携・プロジェクトマネジメント - 各部門・パートナー企業と共創体制を設計■新規事業/サービスの立ち上げリード - アイデアを構想から実装・PMFまで導く実践型リーダーシップ【ポジションの魅力】■経営直下で、次世代の物流インフラ構築を牽引できる - 事業戦略と組織戦略の両面から経営課題に踏み込む経験が得られます。■大手企業との共創を通じて、業界全体の変革をリードできる - 1社では成し得ない規模のイノベーションを、アライアンスの力で実現。■オープンロジの強み(テクノロジー × 物流プラットフォーム)を活かせる - データ、システム、ネットワークを統合し、新たなビジネスモデルを構想できる環境。■事業を創ることを自らの手で実現できるポジション - 自らの構想をロードマップに落とし込み、実際に形にしていくプロセスに深く関われます。

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~2000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.04

  • SCM×物流コンサルティング事業立上げ担当【物流×SaaS】

    株式会社オープンロジ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    同社では物流支援にとどまらず、荷主企業のサプライチェーン全体を可視化・一元化し、事業成長を伴走支援するコンサルティングサービスの立ち上げを実施し、物流・在庫・発注・販売データを統合し、SCM全体を最適化する―その変革の先頭に立つのが、この Chief of Staff です。このポジションでは、経営直下で新規事業としてのコンサルティングサービスを0→1で確立し、収益モデルと事業スキームを構築。物流課題の解決からSCM最適化、データ活用、BPO・SaaS導入まで、顧客の「物流コンサル」から「経営パートナー」へと進化させる役割を担います。【職務内容】■エンタープライズ企業・EC事業者へのSCM/物流コンサルティング - 物流最適化、サプライチェーン設計、戦略支援を包括的に実行■コンサルティング事業の立ち上げリード - サービスモデルの構築、収益計画、体制設計をリード【ポジションの魅力】■経営直下で、物流業界に新たな「コンサルモデル」を創る0→1フェーズに挑戦 - コンサルティング×実装×スケールのすべてを一貫して担うポジション。■大手企業・EC事業者の経営課題に入り込み、SCM/物流変革の現場をリードできる - 戦略提言にとどまらず、実際にビジネス成果を出す実装型コンサルティング。■プラットフォーム事業を持つオープンロジだからこそできる“伴走型支援” - 物流ネットワーク、データ基盤、BPO/SaaSなどの自社アセットを駆使し、  コンサルで終わらない実行力とスケールを発揮できる。■次世代の物流×コンサルティングを共に創るリーダー経験 - コンサル出身者にとって、「助言」から「事業構築」へキャリアの厚みができる。

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~2000万円
    職種
    生産・物流コンサルタント

    更新日 2025.11.10

  • 法務【IPO準備SaaS-Fintech】

    ELESTYLE株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【業務内容】■各種契約書のリーガルチェック、電子押印申請対応、利用規約の適宜変更■法務分野の各種相談■顧問弁護士・外部法律事務所との協議連携■商標・知財管理対応(弁理士との連携)※使用ツール:RegalOn、クラウドサインご経験に応じて下記もお任せ致します。■経営会議・定時取締役会の事務局対応(招集通知、資料回収、議事録作成)■ 株主総会事務全般、株主対応窓口■各種規定類の文書化整備、Pマーク更新、ISMS規定類整備■管理部門メンバーとしての部門内サポート業務など【キャリアパス】法務コアメンバーとして管理職やスペシャリストとしてキャリア形成を想定【組織体制】管理部門(コーポレートユニット)の人員構成 6名 (ユニット長直属)法務担当1名 ※各ビジネスユニットと連携頂きます【働き方】・想定残業時間:10~20時間/月・リモート活用可(月2回)【求める人物像】● 他者と協力し合いながら業務を進められる方● 業務を通じて成長したいという意識の高い方● 他責思考がなく、素直でポジティブな方● 細かい法務実務を自ら手を動かして進められる実行力● 「守り」だけではなく「事業を進める法務」の意識がある方

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~600万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.21

  • 事業統括責任者(執行役員候補)【物流×SaaS】

    株式会社オープンロジ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    同社において、ECの荷主・クライアントに対して介在価値を打ち出す事業部門を束ね、事業部の収益責任(売上成長・粗利・営業利益)、サービス開発からアップセル/コンサル業務まで幅広く統括するポジションです。事業のトップライン成長とLTV成長を実現することがミッションです。【職務内容】■事業部全体の統括責任(売上・粗利・営業利益の管理と最大化、部門運営)■SCM×物流BPOのビジネスモデルの企画・推進、介在価値の明確化と顧客提供価値の最大化■複数部門を束ね、シームレスな顧客体験を実現する組織を構築・運営【ポジションの魅力】■全社の成長ドライバーとなる事業部の統括責任者として、経営に直結する裁量を持てる■収益責任とサービス責任を持ち、事業戦略から現場オペレーション改善まで一気通貫でリード可能■物流業界のDX・SCM領域で新しい価値を創造できるポジション

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.11.10

  • 人事企画・制度運用【AI・ディープラーニングの普及|G検定】

    一般社団法人日本ディープラーニング協会

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    人事企画・人事制度の運用を管掌し、社員がミッションに邁進できる体制を構築することを責務としています。具体的には、マネジメント層への支援、個々の社員が活躍できるような施策や評価制度の運用改善を行います。【採用背景】事業が順調に伸びていく一方で、組織拡大に伴い、事業・組織戦略に基づく人事企画、労務など幅広く活躍推進いただける人事を必要としております。他部門との連携はもちろん、「ヒト」「モノ」「カネ」の重要な「ヒト」の部分を組織としてどうあるべきなのか、理事長や事務局長と共に戦略の一端を担っていただます。JDLAの更なる成長に向けた中長期の組織づくりを一緒に推進いただける方を募集します。【具体的な職務内容】■評価:評価制度の運用と検証 └目標設定、評価情報の管理、新しい施策の検討/選定■組織運用面の検討 └オンボーディング、教育体制の構築■労務:勤怠管理、人事に関するデータの更新・管理、入退社などの手続き全般 └就業規則等の整備・その他労務業務全般【働き方】基本リモート(週1出社レベル)※基本的にはリモートワークとなります※対外的なイベント時や、社内チームビルディングの際にはオフィスにいらしていただくこともあります【入社後の教育】ご入社後すぐは同社教育制度に加え先輩社員へのOJTもございます。【定年】60歳【同ポジションの魅力】少数精鋭の組織のため事務局全体の運営を俯瞰する視野をもちながらも、人事として組織がどうあるべきかを考え企画・推進いただけるため、手触り感を持って推進いただける環境です。【当法人における資格試験】■G検定(オンラインテスト)https://www.jdla.org/certificate/general/ディープラーニングに関する知識を有し事業活用する人材(ジェネラリスト)育成のための検定試験(累計受験者121,123名、累計合格者:80,087名)■E資格(認定プログラム修了+CBT)https://www.jdla.org/certificate/engineer/理論を理解しディープラーニングを実装する人材(エンジニア)育成のための資格試験(累計受験者:10,915名、累計合格者:7,885名)■JDLA資格試験合格者コミュニティ(CDLE, Community of Deep Learning Evangelist)https://www.jdla.org/cdle/メンバー累計:5万人強 (※2024年3月現在)【同社の魅力】■AI・ディープラーニングのトップ教授が推進理事長の松尾豊(東京大学大学院工学系研究科 教授)が旗振り役となり、ディープラーニングを事業の核とするスタートアップと研究者が中心となって2017年に設立した一般社団法人です。■右肩上がりの受験者数毎年右肩上がりに受験者数は増加しており、今年には受験者数15万人突破致しました。AIスキルの認定として導入する企業も増えており、今後も受験者数は増える見込みです。■安定した事業構造AIの重要性が増す中で受験者数は増加、東大大学院との連携で技術向上も図っています。一般企業と異なり事業コストが少ないため赤字になりにくく、安定した運営を行えるのが特徴です。■有名企業が会員・賛助https://www.jdla.org/membership/国内外の有名企業が会員となっており、各社で同社検定・資格の導入、同法人から技術支援を行っております。日本のAI・ディープラーニングのスキル向上・世界的な競争力向上を推進いたします。《現在の教会会員》正会員:41社、有識者会員:23名、賛助会員:48社、行政会員:25団体

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~950万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.11

  • 【渋谷区】経営企画/戦略担当(マネージャー候補)_アイリスG

    iFIND株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■業務内容:経営企画室戦略担当のマネージャーまたはシニアアソシエイトとして、主に自社の経営管理とグループ全体の経営課題解決、成長を牽引していただきます。特に、予実管理とその改善に焦点を当てつつ、新規事業の創出と成長にも深く関わる重要な役割です。※経験に合わせて、適切な役割をアサインさせていただきます。■具体的な業務内容:<グループ経営の根幹を支える予実管理>・アイリスグループ各社の事業計画に対する予実分析・課題抽出と改善に向けた具体的な提言・経営陣と連携し、経営判断に資するレポート作成と提案<事業計画達成に向けたPDCAサイクルの構築と推進>・事業計画の達成度を測るためのKPI設定とモニタリング・予実差異の原因を深掘りし、改善アクションの立案・実行を支援・PDCAサイクルを組織に定着させるための仕組みづくりとコーチング<新規事業検討及びマーケティング支援>・アイリスグループの成長を牽引する新規事業の検討・新規事業のマーケット調査や開発方針の策定支援・新規事業のマーケティング戦略立案と実行支援<iFINDの経営管理業務>・各部門の予実分析と、それに基づく改善提言・経営課題を解決するための仕組み改善提案、ルール策定、および実行■当ポジションの特徴:・同社およびアイリスオーヤマを取り巻く環境は加速度的に変化しており、3年後には予測もつかない新しい世界になっているでしょう。iFINDの経営企画は、この変化のスピードを肌で感じながら、自ら事業を創り、会社を成長させる役割を担います。自身のアイデアや意見を積極的に発信できる風土があり、あなたが挑戦したいテーマを自ら生み出し、会社の成長に直結させるチャンスが豊富にあります。・育児休暇など、家庭を持つ社員も安心して働ける環境を整えています。ベンチャーの活気と大手製造業の安定感を兼ね備えた当社で、キャリアを築きながら、個人の時間も大切にする働き方を実現できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1150万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.18

  • プロジェクトマネジメント支援~京大発の核融合スタートアップ~

    京都フュージョニアリング株式会社

    • リモートワーク可
    • 英語
    • 正社員

    【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社事業領域:核融合炉開発が取り組む「核融合プラズマ」の周辺機器・プラズマ加熱システム(ジャイトロン)・熱サイクルシステム(ブランケット、熱交換器、配管バルブ、発電システム等)・燃料サイクルシステム(廃棄、水素同位体分離、回収、貯蔵、トリチウム処理・廃棄、燃料投入等)事業フェーズ:装置の開発は完了しており、これからマネタイズ及び製品アップデートを推進する段階に入っております。【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】全社的なプロジェクトマネジメント支援体制(Project Management Office)を構築し、プロジェクト受注から遂行まで一貫したプロジェクトマネジメント支援を担っていただけるメンバーを募集します。また、将来的にはプロジェクトマネージャーとして自らプロジェクトを主導していただきます。同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。同社ではすでに核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関から複数の大型案件を受注しており、今後も新規受注案件が増えていく見込みです。各プロジェクトを確実に完遂し、当社の更なる成長に貢献いただける方にご参画いただきたいです。【業務内容】プロジェクト横断的、全社的なプロジェクトマネジメント支援体制を構築するため、Project Management Officeの立ち上げをサポートしていただきます。そのうえで、構築したプロジェクトマネジメント支援体制を運用し、プロジェクトを受注、計画、遂行、引き渡しする上で必要なプロジェクトマネジメント支援を行っていただきます。具体的には、スケジュール作成、コスト見積、人員計画、リスク管理、進捗モニタリングおよび顧客や協力会社等のステークホルダーマネジメントなど多岐にわたりますが、ご経験領域・スキルに合わせて相談させて頂きます。また、中小規模プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、自らQuality、Cost、Deliveryを適切にコントロールし、計画通りのプロジェクト完了を主導していただきます。まずお任せしたい業務:>EPCのご経験が少ない方については、既存の案件のサポートとして、進捗管理やエンジニアとの連携などをおまかせします。>EPCのご経験が豊富な方については、上記の業務の他、オフィスの立ち上げを積極的に進めていただき、QCDの最適化推進を担っていただきます。【主要顧客】 欧米を中心とした核融合関連スタートアップ企業、大学・研究機関、国際機関・政府機関など【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・業務オペレーションの改善に積極的に取り組むこと・大学教授、国の研究機関の優秀な技術者など、シニアな方々とのコミュニケーションを取ることができる方 (論理的思考力、相手に合わせて自らの主張や考えを上手く伝えることができる)【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。【組織について】ビジネスデベロップ&オペレーション部門現在主導でプロマネを行っている社員は1名(35歳)です。

    勤務地
    東京都
    年収
    540万円~1200万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.23

  • 【東京】広報担当◇幅広いPR業務をお任せ・年間休日128日

    株式会社アドインテ

    • ベンチャー企業
    • 正社員
    • 土日休み

    ◇◆リテールDXともいえる小売業大改革/リテールメディアのリーディングカンパニー/自社製品技術に基づく精度の高いデータ提供を強み◆◇■業務内容:当社一人目の広報担当として、経営陣の意思・企業のカルチャー・取り組みなどを理解し、各方面へ広報いただきアドインテの事業や企業価値を高めることに注力いただくポジションとなります。リテールメディア事業等の企業の取り組みに、興味をもってもらえるように導くメッセージを策定し、ニュースリリース・記者取材の広報対応(メディア露出等)や、Webサイト・広告と連動したコミュニケーション活動といった、幅広いPR業務を担っていただきます。■具体的には:現在各事業部が本業務と並行して推進している下記のような業務を、徐々に引継ぎつつ主担当としてお任せします。・企業のブランドイメージの向上と認知度の拡大を図るための広報戦略の企画立案、推進・SNSなど新たな施策の検討と実施・SNSやウェブサイトのコンテンツ管理・プレスリリースやイベント企画等の配信までのディレクション、実施・メディアアプローチ、リレーション構築・社内外向けの広報資料の作成・各種問い合わせ、取材対応■ご入社までの流れ:まずは当社の事業・サービスを知っていただきながら経営企画事業部と共に広報戦略の策定を行います。これまで推進していた施策を引き継ぎながら担当いただくため、ご安心ください。流れとしては下記を想定しております。(1) アドインテの業務理解(~3ヶ月)(2) 業務理解と並行して経営企画事業部と広報戦略を策定((1)の実施中に策定)(3) プレス対応・情報発信を開始し、社内オペレーションを整備(~6ヶ月以内)(4) リテールメディアサミットを軸に情報発信スケジュールを構築・運用■本ポジションの魅力:・市場にまだないサービスが世の中に広まっていく実感や、ブランド構築、採用・営業支援により会社の成長にダイレクトに関わる実感を得られます。・広報組織の立ち上げに始まり、戦略立案、実行、成果を出すまでのプロセスをリードした経験は、広報担当者としての市場価値を高めることにもつながるかと思います。また、今後広報チームを確立していきたいと考えているため、マネジメント業務にも携わっていただける可能性がございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.20

  • 【東京】人事部/採用リクルーター

    株式会社CHCPコーポレートソリューションズ

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 土日休み

    【募集背景】グループ会社7社(計150名)の採用を担うチームで、今後さらに採用力を強化するためグループ会社7社の採用を担うチームで、今後さらに採用力を強化するため、新たな仲間を募集します。経営層と直接連携しながら、採用戦略の企画から実行まで、リクルーターとして採用活動をリードしていただきます。採用業務に特化したポジションです。法人ごとの担当制で、数社を担当し、採用戦略の立案から候補者とのコミュニケーション、入社まで一貫して携わります。希望があれば、労務業務にもチャレンジ可能です。具体的な業務内容■採用戦略の企画・実行 ・役員との打ち合わせを通じた採用ニーズの把握 ・採用手法の検討・決定■候補者の獲得・選考管理 ・母集団形成(求人媒体・ダイレクトリクルーティング) ・スカウト送信、応募者対応、選考調整、内定・入社までのフォロー■外部パートナーとの折衝 ・人材紹介会社や採用サービス提供企業との連携■採用ブランディング・リファラル採用推進■(希望者のみ)労務業務:入退社手続き、社労士との連携など【こんな方に向いています】・採用を通じて企業成長に貢献したい方・自分のアイデアを活かして採用戦略を実行したい方・配属先企業:株式会社CHCPコーポレートソリューションズ・配属先チーム:人事部 7名 Lそのうち2名がCHCPグループ(7社)の採用を担当しています。 【グループ会社】株式会社地域ヘルスケア連携基盤(略称:CHCP)株式会社CHCPホスピタルパートナーズ株式会社CHCPファーマシー株式会社CHCPホームナーシング株式会社CHCPデンタル株式会社CHCPコーポレートソリューションズ一般社団法人CHCP東京医科歯科大学未来医療推進機構株式会社CHCPトラスティ株式会社CHCP Alfa【グループ拠点数】病院:全国2,568床薬局:全国187店舗在宅サービス拠点:305拠点歯科医院:237チェア※2025年7月時点

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

  • 法務担当

    銀行

    法務部または各部門付の弁護士として下記のような法務・コンプライアンス業務をご担当いただきます。【主な職務内容】■契約書レビュー■海外訴訟・海外当局からの命令等への対応 ■AML規制■贈収賄規制・個人情報保護規制等の重要域外適用法令対応■海外へのビジネス進出ビジネス展開についての法務・コンプライアンス業務 など【社風】■従業員数が売上高の割に少ないため、他の部署・事業部とのつながりが多く裁量権を持ちやすい環境となります。 また、経営層とも距離が近いため、より上流の業務に関わりやすく、社員の皆様も穏やかな方が多くいらっしゃります。【働き方】・残業時間30時間程度・リモートワーク:可(個人の裁量にお任せしています)・フレックスや中抜け:有(従業員は子育て世代も多く、協力しながら業務に就労しています)

    年収
    年収非公開
    職種
    弁護士

    更新日 2025.11.26

    • パソナ限定求人

    Claims Executive(カジュアル面談相談可)

    生命保険・損害保険

    【お任せしたい役割】今回、同社のP&I保険の事故対応・各種照会対応を行っていただける方を募集致します。英語による交渉・調整業務がメインになりますが、社内のサポートも手厚いため、これまでの経験を活かしてP&Iにチャレンジしたい方のご応募をお待ちしております。【具体的な業務内容】※ご経験に応じて調整致します。(詳細は面談で決定)■P&I保険に関わる事故処理対応(電話やメールにて英語を使った対応が主です)■海運・海事関係事項に関わる各種照会への対応■損害防止セミナー等の実施[同社の社風]同社はお互いに助け合いながら業務を行う風土がございます。そのため厳しい環境ではなく、ご自身のキャリアアップを図りながら風通しの良い環境で勤務することが可能です。

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    その他の金融・不動産金融関連の専門職

    更新日 2024.05.15

  • 【財務経理マネージャー】子会社・関係会社・投資/提携先の経理業務支援

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 英語

    【期待する役割、業務内容】■入社後は、海外子会社/支店等の経理業務支援を中心に関与いただく想定ですが、一部国内関係会社の経理業務支援にも携わっていただく可能性がございます。■海外グループ会社の管理および支援は、同社グループの全体としての会計プロセス統一や子会社の会計処理上の課題に対する解決方法の立案支援、業務支援となります。(本社オフィスもしくは在宅での勤務を基本とし、必要に応じて現地出張等の機会もあり)■国内関係会社支援はCFOもしくはその補佐的な立場で経営視点での助言等を実施いただきます。※入社当初の業務は上記を想定していますが、その後は本社の決算、連結決算、財務、税務といった機会の中から、自身の志向とチームの状況に応じて、柔軟なアサインメントが可能です。また各チームの業務とは別に、部門全体での業務効率化やシステム導入などのプロジェクト業務への関与も、常に各チームからのアサインメントを行っており、部門のDX推進などに関わることが可能です。【募集背景】アジア発のグローバルコンサルティングファームとして、国内/海外に子会社を有し、また、投資/提携先も有する当社として、それぞれの管理のみならず各社の経理業務の品質向上を目的とした支援を行ない、財務経理部門としての価値提供の強化を目指しています。

    年収
    930万円~1250万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.01

    • パソナ限定求人

    マーケティング/アンダーライティング Executive

    生命保険・損害保険

    • 未経験可

    【企業担当おすすめ求人】本企業は業界担当歴の長いコンサルタントが担当しており、現場の責任者の方としっかりと関係構築しております。そのため、選考に関する情報提供や条件交渉など、サポート致します。【職務内容】■社内の営業やクレーム部門を連携した既存クライアントとの関係構築業務■新規クライアントの開拓業務■マーケティング業務(ウェブサイト更改)※出張時はレンタカーを使用して移動するため運転が発生します。【働き方】同社は東京日本橋のみのオフィスのため、中長期の転勤もなく、リモートや柔軟な勤務形態が可能です。これまでの知見を活かしながら腰を据えて勤務いただくことが可能な環境です。11~2月頃は契約更改で繁忙期となりますが、それ以外の時期はイベント等にもよりますが比較的働きやすく、プライベートとも両立できる環境です。【出張】月に1回程度、日帰り~数日の国内出張がございます。また年に1回程度、海外での研修やイベントによる海外出張が入る可能性があります。

    年収
    700万円~1500万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.02.25

    • パソナ限定求人

    経理マネジャー候補

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    同社の法務担当のリーダー~マネージャークラスでご活躍を頂ける方を募集しています。【職務内容】◎不動産の各種契約書の作成、審査、折衝などの契約実務◎不動産取引に関する法律相談業務、法的検証◎法改正等の情報収集及び対応策の立案、実行◎会社法務実務・登記事務(法廷議事録、商業登記など)◎紛争対応(訴訟、クレームなど)◎コンプライアンス関連業務◎弁護士などの専門家との折衝◎その他、企業法務業務全般◎親会社の法務部との定期情報交換 等※法律的な見解だけでなく「現場を理解した法務」であることを目標に、 時には、営業担当者に同行・同席して個別交渉に入っていただきます。※特に、ML契約では状況により出店者(テナント)の法務担当が窓口となる ケースもあるため、こちらの窓口としてサポートいただくこともあります。 以前募集した経理同様に、

    年収
    618万円~750万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2024.03.28

    • パソナ限定求人

    法務(契約法務メイン)

    人材ビジネス

    契約法務業務をお任せします。【職務内容】同社及び同グループ会社の契約書レビュー(一人当たり月間50~100件)、新規作成、法務問合せ、新規事業の相談、商標管理等■契約書の内容:80%:人材サービス契約(派遣・紹介)、業務委託(受託・再委託)・システム開発、建物賃貸借、サービス利用約款、NDA20%:建築請負契約(発注側)、土地売買契約、キャラクター使用許諾契約、顧客紹介・業務提携、グループ間の各種取引契約※人材系メイン、淡路系メインにてある程度担当を分けています。※取締役会、株主総会、M&Aは経営企画部が主導しています。※英文契約の発生可能性もあり【募集背景】増員【組織構成】法務・契約コンサルティング室:室長、正社員5名(50代1名、40代2名、30代前半2名)※兼務1名(淡路勤務)【働き方】残業時間:月15時間~繁忙期40時間強(3月~5月上旬)リモート勤務可能(週1日 ※曜日固定)

    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.05.12

  • 私募リートの期中管理

    リース

    ■不動産アセットマネジメント(私募REITの運用・管理業務)に関する一連の業務をご担当いただきます。【具体的業務】・私募REITの戦略的運用計画の立案・運用計画の実行(運営、予算・資金管理など)・投資家、レンダーへの報告等の対応・PM会社などへの指示・調整・上記の付属する業務【募集背景】私募REIT運用部門の業務態勢充実化のための増員。【この仕事の魅力】・某FGの信用力を背景にポートフォリオを拡大しております。・大型案件やバリューアップ案件など様々な投資案件に取り組める環境です。・規模の拡大に伴い、入社後責任あるポジションへのキャリアアップも可能な環境です。・中途入社割合が70%超と、入社後もなじみやすい環境です。

    年収
    840万円~1275万円
    職種
    アセットマネジメント

    更新日 2025.11.21

    • パソナ限定求人

    企画制作(周年企画・ブランディング企画)

    人材ビジネス

    【期待する役割】当社の企画制作部に在籍し会社のブランディングコミュニケーション企画業務をお任せします。将来的には責任者をお任せする可能性もあります。【職務内容】■創業50周年(2026年)に向けた周年イベント企画・社史映像制作■各事業部門のコミュニケーション企画(Web制作、映像企画制作、パンフレットなどSPツール全般)■社史管理(スチール・映像)撮影・データ管理、社史映像制作 等 ■ベンダーコミュニケーション(映像等は制作会社に外注)【魅力】◆50周年を迎える企業の周年イベント企画、社史制作に関わることができる◆経営層の思いを形にし、社員全員のエンゲージメントを高めることができる【募集背景】増員【組織構成】14名

    年収
    450万円~700万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.15

  • 【法務担当】米国NASDAQ上場/即日勤務も歓迎!

    その他インターネット関連

    中国大手検索エンジンの日本支社にて、日本語キーボードアプリの提供や、中国ではトップクラスシェアの検索エンジンを運営する同社にて、法務担当を募集いたします!■同社及び子会社のサービス並びにプロダクトの契約審査、契約書作成、コンプライアンス対応■ビジネス及びプロダクトの推進、運営、保守に関連する法的問題についてアドバイス■人事に関わる社内諸規定整備等、アドバイス■知的財産権の出願/登録手続き、処理等■労働紛争、商事訴訟・仲裁事件、その他の紛争に限らず、法的紛争の処理■各種行政手続・行政機関との折衝 等☆法務担当のレポートラインは中国本社になります。上長との遠隔でのコミュニケーションが必要であり、且つ各グループ会社、各部門との連携、サポートがメインになります。上記の環境で、自ら積極的にコミュニケーションを取ること、チームワークを大事にし、サポート精神があることがもっとも重要となります!

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.03

  • 財務経理スタッフ(海外子会社管理チーム担当)

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【期待する役割、業務内容】ご経験内容に応じて、適切なポジションにてご活躍いただきます。■海外子会社管理、決算サポート・海外子会社への経理指導・内部統制の整備に関する助言・海外支店、子会社の決算サポート、経理代行■その他部署内で対応している業務・連結決算(内部取引管理、連結税効果会計、連結CF管理など)・税務(国際税務・移転価格・法人税申告など)【組織体制について】■約20名の体制(うち海外子会社管理チーム4名)で、本社の一部業務については、外部BPOサービスも活用しています。■一般企業の財務/経理の経験者、監査法人出身者、同社コンサルタントからのキャリアチェンジ、新卒採用等、多岐にわたる人材で構成しています。【おすすめポイント】■平均残業時間10~20h、テレワークやフレックス勤務可能とライフスタイルに合わせた働き方を実現することができます。■入社後は海外子会社管理、決算サポート業務にてご活躍いただきますが、その後は連結決算、財務、税務といった機会の中から、ご自身の志向とそれぞれのチーム状況に応じて、柔軟なアサインメントが可能です。もちろん海外子会社管理のプロフェッショナルとして進んでいくことも可能です。■各チームの業務とは別に、部門全体での業務効率化やシステム導入などのプロジェクト業務への関与も、常に各チームからのアサインメントを行っており、部門のDX推進等に関わることが可能です。■将来的には財務経理ユニット長、CFOを目指していくことも可能なポジョションです。

    年収
    700万円~850万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.01

    • パソナ限定求人

    市場分野のモニタリング・規制対応業務(BS職)

    銀行

    • 副業制度あり

    【ポジション概要(募集の背景・目的)】同社 全体の市場コンプライアンス態勢強化、維持・向上に取り組んでいます。外国為替や金利等の市場取引を行う上では公正・誠実さが求められ、また市場規制の遵守が求められます。これらの達成に向けて、お客様や同社のビジネス、当局基準の変化に応じた市場コンプライアンス態勢を我々と共に進化させる事が出来る方を求めています。【業務内容】・市場取引やコミュニケーションに係るモニタリング業務・市場規制に関するコンプライアンス観点での監督業務【配属部署】同社 コンプライアンス統括部市場コンプライアンス室【主な関係者】ビジネス部門、企画部署、海外部署、システム部署、MUFG関連会社、金融当局【成長機会】日本最大のメガバンクにおいて、グローバルな市場取引やビジネスにおけるモニタリングと市場規制監督を通じて、市場コンプライアンスの幅広い経験とスキルを身に付けることができます。それらを通じて金融市場全般の理解が深まると共に、様々な場面での関係部署との協働でチームワークも養えます。またDXやAIの活用スキルの習得も期待できます。【想定キャリアパス】同社における市場コンプライアンスのモニタリング若しくは市場規制において、基本業務から始めて頂き、専担者として取り組んで頂きます。また、将来の業務遂行力によっては、様々な市場コンプライアンスの分野に取り組んで頂き、マーケットバリューの高い同分野のプロフェッショナルとしての活躍も展望できます。【人物面】・コンプライアンス業務のモチベーションと同分野で将来のキャリアイメージを有する方・チームワークとコミュニケーション力が高く、それらを基とする成果実例のある方・事象の指摘だけではなく具体策も提案する姿勢のある方・周囲への受信や共感度合いに気遣いのできる方

    年収
    400万円~500万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.05.20

  • 商事法務担当【プライム上場】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    【組織のミッション】創業当初から新たな市場を生み出してきた営業DXサービスや名刺アプリに加え、インボイス管理サービスや契約データベースなどの新規サービスのリリース、グローバルへの営業・開発拠点展開、スタートアップ投資・M&Aを通じて、同社の事業はますます拡大しています。法務部門は、経営の意思決定および事業活動を支える役割を担い、ビジネス法務、商事法務、データ保護、知的財産、コンプライアンスなど、多岐にわたる業務を担当しています。事業の拡大に伴い、金融サービスや人材サービスに関する規制対応、諸外国のデータ保護法への対応、M&Aによるグループ会社のガバナンス体制整備など、新たな業務も発生しています。法務部門は、これらの幅広い業務と課題に対応し、同社の成長を支えています。【具体的な業務】同社の法務部は、ビジネス法務、商事法務、データ保護、知的財産、コンプライアンスの各領域に分かれています。本ポジションでは、商事法務担当として以下の業務をお任せします。▼業務詳細・株主総会の事務局運営、法定開示書類の作成、議事録の作成・取締役会の事務局運営、議案作成、議事録の作成、実効性評価・利益相反取引および関連当事者取引の管理・インサイダー取引防止の管理・有価証券報告書や臨時報告書などの作成・株式や新株予約権の発行に伴う法定書類や適時開示書類の作成、発行手続きおよび管理・定款およびその他ガバナンス関連社内規程の制定、改廃・職務権限基準などの決裁権限や仕組みの管理・子会社設立支援、子会社の株主総会や取締役会の運営支援、社内規程の作成など、グループガバナンスに関する業務・東京証券取引所への連絡および届出対応、適時開示書類の作成・コーポレートガバナンス・コードへの対応・外部ESG評価機関に対するガバナンス体制の整備【募集背景】事業拡大に伴うコーポレートガバナンス強化のための人員体制強化事業拡大に伴い、取締役会を中心とした高度な意思決定を要する案件の増加や、権限委譲に関する効率化、子会社の増加、新事業・サービスに伴う許認可対応、コーポレートガバナンス・コードや外部ESG評価機関への対応など、商事法務担当の業務領域が拡大・深化しています。このため、商事法務担当の体制強化を検討しています。【本ポジションの魅力】・バーチャルオンリー株主総会の実施や外部のESG評価機関の評価向上など、従来の常識にとらわれない発想や方法で、商事法務の業務を経験できる。・商事法務の経験が豊富なメンバーと共に、会社の成長や法令・コーポレートガバナンス・コード(CGコード)の変化に対応し、最適なコーポレートガバナンスを追求する中で、商事法務の高度化・効率化に関する業務を経験できる。・子会社設立や運営支援、M&Aなどのコーポレートアクション、新規事業・サービスの許認可取得・管理を通じて、事業拡大や成長投資に貢献する機会がある。【組織構成】法務組織は、ビジネス法務グループ、商事法務グループ、コンプライアンス委員会事務局の3つに分かれています。全体で約10名の組織であり、法務マネジャーは全グループを兼務しています。【開発環境、使用するツールなど】Slack:主に社内連絡として使用します。Gmail:主にお客様との連絡を行う際に使用します。

    年収
    700万円~1001万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.01

  • 【東京】国際部門マネジメント業務

    株式会社技研製作所

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 英語

    ■マネジメント業務・英語での電話・メール対応・海外拠点担当者や顧客との連携および調整業務・マニュアル、規程などの会社資料の英訳および英文資料の日本語訳・英語を使った文書・資料作成、広報資料作成、データ入力など

    勤務地
    東京都
    年収
    340万円~700万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.09.26

  • 【東京】人材育成・制度設計/英語力が活かせます!

    株式会社潤工社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    <期待する役割>国内外での事業展開を強化するために、人事業務をお任せします。人材育成から担当頂きながら、教育、人事制度の企画・運営、海外子会社管理を中心に携わっていただきます。下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。・国内外の人材育成・教育・人事制度の企画・運営・海外子会社管理業務比率は人材育成・人事制度が6-7割、海外子会社管理が3割程度です。まずは国内の業務をご担当いただき、少しずつ海外の業務をご担当いただく予定です。人材育成・教育業務について、ミッションは理念やパーパスの社内向けの教育と浸透です。国内向けについては既存の内容のブラッシュアップになります。徐々に海外子会社も入って頂く想定です。人事評価とも連動させながらゆくゆくは国内外の人事制度業務も担当頂きます。子会社管理について、海外子会社の責任者と折衝しながら人事企画等のレビューをお任せします。英語のスピーキング力が活かせます。■組織構成HR部門は3名(20代から50代)で構成されており、それぞれが採用、研修、労務関連の業務を担当しています。今回募集は、特に教育・人事制度の企画・運営および子会社管理に携わるポジションです。現在は2名で子会社管理を兼任している状況です。■キャリアステップ:人事で幅広く経験を積みながら、将来的にはリーダーとして、管理チーム全体を牽引頂く事を期待しています。■就業環境:フルフレックス、週1回のリモートワークも可能で、柔軟な働き方が可能です。また、月残業10~20時間程度、年休132日とワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。■当社について:当社は欧米、中国、日本で事業を展開し、47の国と地域で約1500社の顧客と取引する、特許保有数は160以上のグローバルニッチトップ企業です。当社製品は全て国内で設計開発~製造を行っており、自社工場の製造装置開発もほぼ100%内製化しています。また、カスタム仕様品が多いため、競合は少なく、価格競争に強いため利益率が非常に高い経営を維持できています。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~900万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.13

  • 財務マネージャー

    株式会社RERISE

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【業務詳細】・財務戦略立案・運用・資金調達(金融機関提出資料作成、金融機関折衝、借入金残高管理、新規金融機関開拓)・資金繰り管理(資金収支予測、資金繰り表作成、資金収支予実差異分析)【配属部署】財務本部 財務チーム組織構成:40代女性1名※課長~係長としてのご入社を想定しております。【キャリアパス】・狭義の財務業務からスタートしていただき、将来的には経理、決算、財務分析、予算管理、経営企画、事業企画、顧客のための住宅ローンサービス等にレンジを広げ、最終的には広義の財務を統括するCFO(最高財務責任者)を目指していただくことが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2024.05.15

  • 検索結果一覧5381件(1837~1887件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問