スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(85ページ目)

検索結果一覧5381件(4285~4335件表示)
  • 【東京】ISO監査・マネジメントシステム担当

    建設・土木

    • 管理職・マネージャー経験

    ■建設業における、ISO9001、ISO14001、ISO45001の事務局など、規格を維持するための諸活動を通じて、全社のマネジメントシステムを統括する部門での実務担当をお任せします。【具体的には】(1) 全店の指摘事項データ整理(2) ISO教育資料作成・支援(3) 資格取得データ管理(4) ISOに関連する情報整理※将来的には、審査員もしくは内部監査員を目指し手頂き、 同社の管理職としての役割を期待しています。

    年収
    550万円~800万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.04.27

  • 建築事業分野における調達業務【東京】

    エネルギー

    【期待役割】■建築事業分野の調達業務をご担当いただきます。■将来的には見積部門へのローテーションも視野に入れており、調達・見積分野におけるリーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。■関係・協力会社と信頼関係を構築しながら、調達する金額に対して緻密に管理をすることが求められます。【本ポジションの魅力】本社での内勤がベースになるため、勤務地が安定しております。■事業分野紹介【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築に向けたソリューションを提案します廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス、地熱、洋上風力等)、汚泥資源化、コージェネレーション、石油・天然ガス開発、パイプラインといった各種施設・プラントの開発・建設・O&Mや土壌環境修復などを通じて、持続可能な環境調和型社会の構築に貢献します。https://www.eng.nipponsteel.com/business/environment_and_energy_solution/【都市インフラ】鋼構造建築物のプロ集団として、社会に欠かせない「場」を構築します製鉄事業で培った鋼構造技術やエンジニアリング力をベースに、産業・都市の基盤となる建物を提供します。https://www.eng.nipponsteel.com/business/building_and_infrastructure/【製鉄プラント】鉄鋼メーカーの品質を支える信頼のベストパートナーです製鉄会社から生まれた事業として、国内外における数々の製鉄プラントや関連設備の建設に携わり、産業と経済の発展に寄与してきました。50年以上におよぶ豊富な知識と技術・実績を活かし、高品質かつ環境・省エネに配慮した設備をご提供しています。https://www.eng.nipponsteel.com/business/steelplants/【事業創出】豊かな未来を拓いていく、新事業・新技術のパイオニアです地球環境やエネルギー、海洋資源などが直面する社会課題に応えるべく、新たなエンジニアリング事業と技術確立といったイノベーションの追求により、豊かな未来を拓いていきます。https://www.eng.nipponsteel.com/business/businesscreation/

    年収
    年収非公開
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.18

  • 【東京/新宿】財務経理(管理職候補)/フレックス可

    医薬品メーカー

    ■業務内容:・当社の財務経理部門で月次決算、四半期・年次決算業務を中心に、開示関連業務等を含め決算関連全般の、体制構築、監査法人対応等の業務をお任せします。■業務詳細:・月次決算、四半期決算仕訳作成、連結決算、各種決算報告書作成・決算短信、有価証券報告書、会社法計算書類等の開示書類作成フレックス可能、残業時間月20時間と働きやすい環境です◎■仕事環境:財務経理部(8名)に配属予定です。メンバー全員が中途入社です。皆黙々と自分の仕事に集中したり、他部門を含め積極的にコミュニケーションを取って連携しあったりとメリハリをつけて働いています。優しくて気さくな方ばかりなので、どなたでもすぐに馴染める環境です。\こんな方にお勧めです/・経理財務を幅広く、裁量を持って業務にあたりたい、スキルアップをされたい方・働き方:時差出勤(コアタイム10時~15時)の為、柔軟な働き方が可能・働くママ、パパが多く、育児と仕事の両立への理解もある企業です。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.18

  • コンプライアンス担当者【フルリモート可】

    その他(金融系)

    • 管理職・マネージャー経験

    【具体的な業務内容】■コンプライアンス体制の強化に関する企画・提案■各種法令等に準拠した内部管理態勢の構築・運用■各種法令等の知識向上やコンプライアンス意識浸透のための研修・啓蒙活動■コンプライアンス委員会の運営■社内規程等の整備・管理■不公正取引の防止に関する業務■広告審査業務■顧客交付書面に係る整備■暗号資産関係情報等の管理■その他コンプライアンス推進に付随する業務※上記記載のうち、スキルに合わせて担当業務を調整させていただきます。【本ポジションの魅力】■暗号資産という最先端のフィンテック企業でのコンプライアンス業務に関わることができる■コンプライアンス業務を通じて企業のブランド価値や社会的信頼を向上に寄与できる【募集背景】同社のミッション「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」に共感できる仲間を募集しています。同社では、在宅勤務を導入する等、柔軟な働き方を推進しています。コンプライアンスは、漠然と「法令遵守」のことと認識されている時代もありましたが、現在はもっと広い意味で用いられるようになり、企業倫理等の社会的なルールとして守るべきだと認識されているものを、幅広く含む概念となってきました。暗号資産の社会的認知度の向上に伴い、事業者に求められるコンプライアンスの水準も日々高まっています。また、技術的なイノベーション等により経営環境が急速に変化し、新たなサービスや取引手法・取引形態が登場することで、コンプライアンス上のリスクも増大します。その為、暗号資産交換業(取引所・販売所の運営)に関する業規制を基盤としつつ、ビジネスモデルの多様化・複雑化の折には、銀行法、信託法、金融商品取引法、貸金業法、資金決済法(資金移動業、前払式支払手段)といった他の業規制への対応も、常に視野に入れておくことが重要です。これらに対し、最適な内部管理態勢をどのように構築・運用するか、守り(事業継続)と攻め(事業成長の支援)双方の視点を持った方からのエントリーをお待ちしております。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.23

  • 財務経理部長候補【国内最大ふるさと納税サイト】

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    財務経理部の部長候補として、年度決算を中心に、以下業務をお任せします。【具体的な業務内容】・月次、四半期、年度決算の数値の取りまとめ及び日常会計業務の総括・資金業務全般(資金繰りの計画・運用・調達、与信管理、キャッシュフロー予実差異の検証と対策立案)・年度予算策定及び、予算実績管理・部門マネジメント(経理部門の組織設計、人材育成、業務改善)・取締役会向け経理資料等の作成・報告・各種業務プロセスの改善※入社後、まずは実務をしながら業務の流れを把握していただきますが、その後はプレイングマネージャーとして、承認対応・取りまとめ・改善等の主導的役割を担って頂きます。【本ポジションの魅力】・ふるさと納税事業を基幹事業とし安定した経営状況で、地域貢献性の高い新規事業も並行して複数展開しております。そのため事業成長性も高く、複数のビジネスモデルにおける経理経験を獲得できます。・親会社が東証プライム企業であり、グループ中核企業である当社では、上場水準の経理実務を行っております。・組織の年齢層も幅広く若手メンバーも所属しており、コミュニケーションの取りやすい組織です。 部長1名(40代) 正社員5名(20代1名、30代3名、40代1名)

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.14

  • 【企画】宣伝担当/大手アニメーション制作企業

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 英語

    ■業務内容:アニメーションコンテンツの認知拡大とファンベースの構築を担うプロデューサー(将来的な候補者を含む)。ファンの声を聞きながら、ファンコミュニケーションやファン体験の充実に繋がる施策(下記一例)を国内外で行っていただきます。・プロモーションの方針策定・企画提案・宣伝イベントの実施・出展・広告出稿、宣伝制作物、関連商品のディレクション・監修・宣伝用映像などの制作・各種媒体・メディア対応・SNS等の運営・管理・社内外の関係者との調整

    年収
    500万円~900万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.06

  • 法務/コーポレート法務および株式実務に関する業務

    人材ビジネス

    【職務内容】・同社グループにおけるコーポレート法務、株式実務および審査に関する業務【具体的な職務】・コーポレート法務に関する業務株主総会および取締役会に関する法的サポート(招集通知/シナリオ/想定問答の作成、議事録作成、当日の受付業務等の運営等)コーポレートガバナンス・コードに関するサポート(コーポレート・ガバナンスに関する報告書の作成/開示等)商業登記(商業登記の申請書の作成/提出等)社用印章(電子署名を含む)の管理に関する業務(社用印章の押印に関する審査、承認等)・株式実務に関する業務株式および株主に関する管理(証券代行との調整を含む。)(株主名簿の管理、中間配当実務等)新株予約権の管理(新株予約権の権利行使時の対応業務等)インサイダー取引防止に関する対応(インサイダー取引を防止するための社内研修、株式売買時の審査・承認等)・取引先の審査に関する業務クライアント・ベンダーの与信審査(クライアント・ベンダーの与信に関する審査・承認等)関連当事者との取引における審査(関連当事者取引の管理等)反社会的勢力の排除に関する対応(取引時における反社会的勢力の確認等) ※配属は法務・コンプライアンス部コーポレート法務局コーポレートグループです。※出社とリモート勤務を使い分けています。週3日程度のリモートワークを予定しています。※月間残業時間は10~15時間程度です。※リモートワーク制度とフルフレックス制度を活用してフレキシブルな働き方ができる環境です。これまでも育児や介護と両立してプレイングマネージャーなどで成果を残した社員の実例がある組織風土です。※副業も社内規定に基づく形で可能な環境です。【主なミッション】コーポレートグループにおいて、商事法務(株式・総会関係と登記)を主に担当していただきたいと考えています。また【今後の展望】に記載の通り、法務組織としては守りの法務としてだけではなく、ビジネスに関与貢献していくことと位置付けているため、そのようなマインドをお持ちの方とご一緒したいと考えています。【仕事の魅力】・某グループ、従業員3万人超のダイナミックな企業において法務として経営とかかわりながら経験を積むことができます。・顧問弁護士についていただく機会や、法令・判例など検索可能なサービスを利用した学習機会があります。・自由闊達な職場環境の中で多様なバックグラウンドを持つメンバーと共にご活躍いただくことができます。・フルフレックスタイム、リモートワーク環境でワークライフバランスも維持しながら働くことができます。【今後の展望】様々なグループ企業を有している企業体であり、事業領域を拡大していくフェーズのため、単に守りの法務ではなく戦略的法務組織として裁量多くビジネスに関与していくことを組織の方向性として定めています。

    年収
    570万円~780万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.30

  • 販売管理リーダー候補【上場|自動車SaaSトップシェア】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    業務の自動化や業務の属人化の解消など、販売管理課のリーダー候補として、課長と共にスタッフのマネジメントを行いながら業務の改善に携わっていただくことを想定しております。【職務内容】■売上計上業務受注承認/受注入力/契約登録/検収確認/売上計上/請求書発行■登録・解約業務契約登録/契約解約/口座振替依頼■ECサイトの売上計上・出荷依頼業務ECサイト売上計上/出荷依頼業務■取引先登録業務取引先登録【募集背景】増員の為【組織構成】全体:18名(正社員10名 契約社員4名 派遣社員4名)正社員、直雇用スタッフ・派遣スタッフなど様々な雇用形態のメンバーで構成されています。【働き方】原則出社がメインですが、ご家庭の事情がある場合は都度リモート可★魅力■キャリアパス正社員以外のスタッフのマネジメントなども行いながら、まずは業務推進・業務改善を担当していただく予定です。将来は正社員のマネジメントを行うチームリーダーや課長として組織を牽引いただけることを期待しております。■業務の魅力(変化/柔軟性)同社では月額課金型へのビジネスモデルの変更に伴い、バックオフィス業務にも変化が求められております。販売管理課では、業務工程の改善余地が多く、業務改善意欲の高い方であれば、働きがいを感じられる環境となります。また、AIやRPAなどの業務のデジタル化に積極的に取り組んでおり、手作業からの脱却志向のある方や、そのような経験のある方は活躍できる余地が大きいです。■中途入社実績多数。役職定年なし。風通し◎の環境中途入社者も多く、新卒・中途入社関係なくご活躍できる風土と環境がございます。また役職定年もなく、60歳以上でもご活躍可能です。

    年収
    400万円~600万円※経験に応ず
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.06.20

  • 物流(ロジスティックス)担当

    流通・小売・サービス

    【職務内容】■同社店舗配送の運営管理、改善企画 ・全国約14,000店舗への持続可能な商品供給体制の構築に向けて、6チームの体制で運営しており、全国の119か所の物流拠点で日々入荷と出荷が行われており、その効率化と安定供給等をチームで分担して実施しています。■運営管理面での業務 ・拠点ごとの物流品質を把握し、維持・改善計画をお取引先様及び社内外関係部署とともに実行し、短期中期長期で対策を立案、管理する業務です。■改善企画の業務 ・現状の可視化を行い、未来予測からあるべき姿に向けた対策を立案し、社内外の関係者との調整を行い、承認を得て、実行、検証を繰り返し行う業務です。【チーム体制】・6チーム体制で運営しており、内1チームでセンター運営(神奈川県座間市)も行っており、物流現場での運営管理、改善企画の業務を担いますが、全チーム共通で運営管理と改善企画業務があります。

    年収
    510万円~730万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.20

  • 内部監査(有資格者)<課長補佐>

    生命保険・損害保険

    • 管理職・マネージャー経験

    ■内部監査(および監査役補助)に関する業務をお任せします。1)内部監査(企画業務・個別監査実施業務)・内部監査の高度化に向けた取組・リスクアセスメントの実施、監査計画の策定・監査品質評価・個別監査の実施(個別監査計画の立案、検証の実施、監査結果の策定・報告、フォローアップ)・モニタリング・CSA(自己点検)運営、第1線(事業部門)・第2線(管理部門)とのコミュニケーション・その他関連業務 等2)監査役補助業務・監査役会運営(事務局)、監査役のサポート 等※ご経験や適性に合わせ、担当業務を決定いたします経営を支えるパートナーとして、関係各所と関係性を築きながら業務を遂行いただきます。【組織構成】監査部:6名【募集背景】はなさく生命保険は、日本生命保険の100%出資子会社として、2019年に開業し、当初計画を上回るペースで急成長中です。事業拡大に伴い、急成長期を支えてくださるコアメンバーを大募集しております。お客様本位のサービスを機動的に展開するため、新たなチャレンジに一緒に取り組んでくださる方のご応募をお待ちしております。【魅力ポイント】・日本生命保険という強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。・2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。・本社勤務(転勤なし)のため、安定して就業することができます。・新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。・今までの金融機関にない、フラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.20

  • 内部監査<課長補佐>

    生命保険・損害保険

    • 管理職・マネージャー経験

    ■内部監査(および監査役補助)に関する業務をお任せします。1)内部監査(企画業務・個別監査実施業務)・内部監査の高度化に向けた取組・リスクアセスメントの実施、監査計画の策定・監査品質評価・個別監査の実施(個別監査計画の立案、検証の実施、監査結果の策定・報告、フォローアップ)・モニタリング・CSA(自己点検)運営、第1線(事業部門)・第2線(管理部門)とのコミュニケーション・その他関連業務 等2)監査役補助業務・監査役会運営(事務局)、監査役のサポート 等※ご経験や適性に合わせ、担当業務を決定いたします経営を支えるパートナーとして、関係各所と関係性を築きながら業務を遂行いただきます。【組織構成】監査部:6名【募集背景】はなさく生命保険は、日本生命保険の100%出資子会社として、2019年に開業し、当初計画を上回るペースで急成長中です。事業拡大に伴い、急成長期を支えてくださるコアメンバーを大募集しております。お客様本位のサービスを機動的に展開するため、新たなチャレンジに一緒に取り組んでくださる方のご応募をお待ちしております。【魅力ポイント】・日本生命保険という強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。・2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。・本社勤務(転勤なし)のため、安定して就業することができます。・新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。・今までの金融機関にない、フラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.09.16

  • 内部監査室 ※未経験歓迎

    ホテル・旅行・レジャー

    • 未経験可

    【職務内容】■内部統制監査└全社統制、決算・財務報告統制、業務処理統制、IT統制の文書化、整備・運用評価、不備の改善フォローアップ■内部監査└監査計画の立案、監査実施、監査報告書作成、フォローアップ※ 監査対象は同社及び子会社(海外子会社を含む)【募集背景】会社の成長に伴う組織体制強化のため【組織構成】室長1名

    年収
    500万円~600万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.29

  • 法務【姫路OR東京】在宅有/柔軟な働き方が可能 女性積極採用

    電気・電子・半導体メーカー

    • 英語

    ◆法務部にて下記業務をご担当いただきます。詳細はご本人様の経験・適性をふまえ、検討いたします。【具体的には】■各種契約書の起案、作成、交渉(海外案件含む)■法的問題、訴訟の対応■コンプライアンス法務■M&A・提携に関する法務業務■弁護士等関係者との折衝 など【募集背景と求める役割】現在、グローバル展開、及びM&Aや新規事業に積極的に取り組んでおり、それに関する法務案件やコンプライアンスが増加しているため増員募集を行います。(直近5年で海外売上高比率が約20%増加)高い専門性を保有する方にご入社いただき、まずはスペシャリスト(専門課長、専門部長等)として、実務をメインに携わっていただくことを期待しております。ご志向によっては、将来的にマネジメントに携わるキャリアパスもございます。【本ポジションの魅力・やりがい】世界100ヶ国以上で事業を展開しておりますので、ドイツ・アメリカ・ インド・中国といった各地のリーガルと密にコミュニケーションを取り、グローバルにご活躍いただくことが可能です。【部署構成】法務部:13名(東京7名・姫路6名/うち弁護士資格保有者1名)・コーポレート法務グループ:商事法務(株主総会)を担当・ビジネス法務グループ:契約・M&A等を担当 4名※ビジネス法務グループへの配属を想定【働き方】テレワークも積極活用しながら柔軟な働き方で勤務しております。フレックスタイム制あり【数字で見る同社】■グループ従業員数:約10000人、26か国■製品ラインナップ:950以上■研究開発費:約140億円■自己都合離職率:3%以下(2022)■有給休暇取得率:約70%(2022)■平均勤続年数:20.6年(2022)■時間外月平均時間:17.6時間 /月 ※25年以上前からノー残業デーを導入しており、現在も週2回定時退社日を設けメリハリのある働き方を実施しております。【女性活躍推進について】当社は、2011年度より男女共同参画活動に取り組み、女性のより一層の活躍推進を図っています。女性のみならず、すべての社員にとって働きやすい環境づくりに取り組むとともに、管理職や女性社員の意識改革を促して風土改革につなげるなど、さまざまな取り組みを進めています。■ 管理職(課長級以上)に占める女性の人数を5年後に2倍にすることを目標に掲げております。https://www.glory.co.jp/csr/society/human_resources/■女性の平均勤続年数:18.9年 ■女性の育児休業取得率:100% / くるみんマーク取得■毎週水/金曜日のノー残業デー実施■月1回のノー残業ウィーク実施

    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.05.14

  • 経営戦略・事業推進【投資事業部/リモート可】

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり

    同社は、1997年にIT系求人情報サイト「Find Job !」の提供を開始して以来、世の中に新しい価値を生み出し続けてまいりました。2004年にはソーシャル・ネットワーキング サービスの提供を開始し、新しいコミュニケーションの形を提案してまいりました。2013年にはコミュニケーションを楽しむ新しいスマホゲームであるモンスターストライクの提供を開始しております。今後も、既存事業の拡大、社内発の新規事業の創出、M&Aや出資によって新たな事業の柱を創出すべく挑戦を続けております。当部門は、とりわけ非連続的な成長機会の実現に必要不可欠な手段であるM&Aや出資、他社との協業の中心的な役割を担う組織として、投資機能を活かした事業推進による継続的な企業成長と企業価値向上の実現をミッションとして担っております。【職務内容】■対象案件(新規、既存、協業)における業務 -リサーチ -ビジネスモデル把握及び分析 -ヒアリング -財務分析(PL/BS/CF) -KPI精査 -事業計画策定 -意思決定会計(DCF、NPV、IRR)※職歴経験なくてもOK。あればなお可。 -付議資料作成(PPT,EXCEL) ※数十億円~最大でも数百億円規模。■進行中案件における業務 -ヒアリング -前提~課題整理 -施策立案 -成果モニタリング -付議資料作成(PPT,EXCEL) ※特にこれまでの仕事を通じて、状況を構造化し、問題の本質を把握し、最善の解決策を導き出す場数を踏んでいる人だとありがたいです。■プロジェクト/チーム/進行案件 -タスク管理 -会議体設計 -資料作成 -議事録作成【当社の投資状況】・2019~2022年の4年間で、M&A7件、スタートアップやファンドへの出資50件以上、総額約700億円の投資を行ってきました。・今後3年間(2023-2025)で、M&A資本業務提携は300-500億を予定しております。【今後のキャリア】将来的には、投資事業の責任者や出資先スタートアップ企業の社外取締役、買収子会社の取締役など、ご自身のキャリアプランに合わせてより上位のポジションに就いていただくことを期待しております。経営陣や事業部長クラス、子会社取締役とも密にコミュニケーションを重ねる部隊ですので、ご自身のキャリア構築を進める上で経営視座や事業の視点を身につけるのにも寄与するポジションです。【組織構成】投資事業推進本部、事業推進部 20名程度【投資方針について】私たちは、戦略立案の初期段階から、その実現に向けた取り組み、グループ企業の経営支援、共同事業の進展まで、単なる投資実行を超えた全体像を俯瞰します。これらの活動を「両利きのM&A」と称し、M&Aによる既存事業の強化と、VCファンドやスタートアップ投資を通じた新市場の開拓の双方を推進しています。同社グループが力を入れるデジタルエンターテインメント、ライフスタイル、スポーツという3つの事業領域に適合する多種多様な投資機会を追求しており、当社事業の主要市場である日本に加え、積極的に国外への投資も拡大しています。2023年には、インド市場に注力するCVCを設立しました。今後も、国際的なプレゼンスを確立しつつ、長期にわたる事業展開の礎を築く戦略的投資活動を推進していきます。【働き方】フレックス制度やリモート制度が充実しているため、働きやすい職場です。

    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.02

  • 知的財産(知財戦略・分析等)【東京】

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】当社の知的財産スタッフとして、事業部門による知的財産戦略策定支援、知的財産情報分析、知的財産制度設計、(特にAI・ITツールを活用した)知的財産業務改革関連の業務に従事いただきます。<業務例>・知的財産ツールやその他の外部情報収集ツールを活用し、競合他社と当社の出願傾向、マーケット情報、技術情報を総合的に比較・分析し、事業部による知的財産戦略策定に対する提案・支援(IPランドスケープ)を行う。・知的財産ツールを活用し、先行技術文献調査、他社特許監視業務の効率化、負荷軽減を図る。・知的財産関連の諸制度を見直し、実効性、効率性、生産性を高める。【入社後のキャリアパス】・入社後数年は、知的財産部知的財産企画管理室にて事業部による知的財産戦略策定支援、知的財産制度設計、知的財産業務改革関連の業務をご担当いただきます。その後、中長期的にはご本人の希望、適性・パフォーマンス等を踏まえ、初任部門のみならず、関連する他部門*での勤務、ライン長等へのステップアップの可能性もあります。*国内製鉄所、海外拠点等・なお、当社では2回/年のアサインに関する上司との対話制度があり、入社後も定期的に将来のキャリアに関する対話の場を設けています。【募集背景】当社の事業競争力・企業価値を向上させるためには、各事業部門が主体的に知的財産を活用する全社マネジメントを定着・強化することが必要であるため。当部では、これまでにない新たな視点で知的財産活動を高度化していきたいと考えている。そのため、他社で知的財産業務(特に知的財産業務改革・知的財産DX、IPランドスケープ、知的財産情報分析、知的財産制度設計など)を経験された方の知見を取り入れたいため。【配属部署について】当部は、各事業部門の知的財産活動を支援すべく、事業収益に貢献する知的財産活動を重点化し、知的財産の創出・蓄積・拡充・活用すること、および経営戦略の進化に対応し、知的財産戦略と知的財産活動基盤の高度化に取り組んでいます。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.24

  • 貿易業務/通商リスク管理【東京】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    【職務内容】当社製品に対する輸出相手国における貿易救済措置(アンチダンピング、セーフガード措置等)や強制規格といった各種通商措置への未然防止活動、および調査への対応を、当社の中心となって担う職務です。日本政府・日本鉄鋼連盟といった社外関係者ならびに社内関係者と綿密に連携し、当社輸出マーケットの確保・維持のため業務を遂行します。<業務例>・海外鉄鋼マーケットにおける通商リスクを把握、日本政府と連携し未然防止活動を実施。・貿易救済措置調査開始時には、社内関係者ならびに海外起用弁護士と連携のうえ、調査進捗全体をマネージし、当社への悪影響をミニマイズ。【入社後のキャリアパス】・入社後は、輸出・通商総括室通商総括課にて、通商問題への対応実務をご担当いただきます。その後、中長期的にはご本人の希望、適性・パフォーマンス等を踏まえ、関連する他部門(海外拠点含む)での勤務、ライン長等へのステップアップの可能性もあります。・なお、当社では2回/年のアサイン・コミットメントに関する上司との対話制度があり、入社後も定期的に将来のキャリアに関する対話の場を設けています。【募集背景】世界的な保護主義の台頭、中国経済の停滞などを背景に、グローバル鉄鋼市場において通商リスクが亢進、また海外鋼材の対日輸入規模が増加するなか、当社製品の販売マーケットをしっかりと確保するべく通商対応への即戦力の人材を求めます。【配属部署について】本社に属する輸出・通商総括室には、輸出総括課と通商総括課の二課あり、通商総括課での勤務となります。少数精鋭部隊があなたの活躍の舞台となります。

    年収
    年収非公開
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.10.24

  • 調達・購買(原料事業企画)

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    【職務内容】原料部門の中核スタッフとして、中長期的な原料戦略企画、原料調達、配船・需給管理、原料事業運営等の業務に従事頂きます。<業務例>・鉄鋼原料(鉄鉱石、石炭、燃料、金属等)の調達戦略策定、サプライヤーの選定、価格交渉、契約、サプライチェーンマネジメント、品質対応 等・原料輸送船の調達戦略策定、船会社の選定、価格交渉、契約、等・鉄鉱石・石炭を中心とする原料需給調整、最適・最効率配船マネジメント(システム改善含む) 等・カーボンニュートラル目標達成に向けた冷鉄源等新原料の調達企画(ロジスティクス・システム構築含む)、サプライヤー選定、交渉・契約 等・原料事業における戦略企画、既出資案件の運営管理、新規出資案件の検討(出資先の選定、プロジェクト評価、出資交渉等を含む) 等【入社後のキャリアパス】・入社後数年は、本社(東京)の原料部門にて原料関連業務をご担当いただきます。その後、中長期的にはご本人の希望、適性・パフォーマンス等を踏まえ、初任部門のみならず、関連する他部門*での勤務、ライン長等へのステップアップの可能性もあります。*国内製鉄所、海外拠点等・なお、当社では2回/年のアサインに関する上司との対話制度があり、入社後も定期的に将来のキャリアに関する対話の場を設けています。【募集背景】当社の事業基盤を更に強固なものにするために、製鉄事業コストの太宗を担う原料部門にはさらなる調達競争力の強化、原料事業による収益拡大、またカーボンニュートラル戦略への的確な対応が求められています。こうした中、ご自身の特性、業界内外での業務経験を活かし、従来の枠にとらわれず、中長期的視点で戦略を企画し着実に実行に移すことの出来る人材を求めています。【配属部署について】・原料部門は原料第一部・原料第二部・原料事業企画部の3部で構成されています。この内、原料第一部・原料第二部は、鉄鋼製造に必要な鉄鋼原料(鉄鉱石、石炭、燃料、金属、等)の調達(購買契約、輸送契約、及び配船計画を含む需給調整機能)を担い、原料事業企画部は鉄鉱山や炭鉱等の原料事業プロジェクトへの出資及び運営と、カーボンニュートラル戦略に資する冷鉄源等新原料の調達企画を担っています。・鉄鋼原料調達と原料事業を通じ、社の安定生産・競争力向上・収益拡大に貢献している、やりがいのある仕事です。また、広い視野と着実な実務遂行力を持ったメンバーが、ベテランから若手まで、男女の別無く、自由に議論する風通しのよい職場です。

    年収
    年収非公開
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.24

  • 【東京】法務担当※在宅勤務可

    化学・繊維・素材メーカー

    【募集背景】同社グループの長期ビジョン達成に向けて、高機能プラスチックスカンパニーでは収益性向上・海外事業の更なる拡大を目指しています。契約業務を通して事業活動を後押しし、コンプライアンス強化を通して安全安心な事業環境の創造に貢献するーー長期ビジョン達成に向けて事業の競争力を上げるためには法務職の責務は重大です。現在、担当者ひとりひとりが力を尽くしそれぞれが担当する範囲で事業貢献のために活躍していますが、新規事業や開発案件も増加しており、今般、開発部門・事業部門と並走しながらより事業に近いポジションで活躍できる法務職を募集することとなりました。加えて、より高いレベルでの企業法務としての事業貢献を実践できるよう、新しい知見を取り込みながら進化していきたいと考えています。【業務内容】高機能プラスチックスカンパニーにおける国内外の事業活動に関連する法務・契約業務全般のうち、ご経験に合わせて主担当を決定いたします。・秘密保持契約から共同開発、取引契約などの一連の定型契約のドラフティング・審査・合意書、覚書など非定型契約のドラフティング・審査・契約書(締結済・未締結とも)に関する法律相談【働き方】在宅勤務:週2回を上限として併用可能です。【配属部署】高機能プラスチックスカンパニー 経営管理部 法務グループ経営管理部の中に経理グループと法務グループが入っています。各カンパニーごとに法務グループをはじめとするスタッフ部門を設置しており、カンパニーの事業に特化した法務業務を行えます。部署の雰囲気はコミュニケーションが盛んで、協調性を大事にしております。 メンバーの半数以上がキャリア入社者です。【この仕事(事業)にかける思い】事業戦略の実現に向けて法務職の役割はどんどん重要になっていきます。事業部門(カンパニー)所属の法務部門だからこそ、事業の声を直接聞いて解決策を形にする、それを繰り返し、事業貢献、ひいては社会貢献を実践していくことができます。他社での法務経験を活かして新しいことにチャレンジしたいという方の応募をお待ちしています。事業法務はおもしろい!何より自分が携わったものが製品やサービスという形で世に出ていくの目の当たりにできることは事業法務として最高の喜びです。また、各法務部門が連携して会社全体を支えている、そんな実感ができるポジションです。国内・海外ともに法務部門間でローテーションも実施していますので、多角的な視座を身に着けることも可能です。【同社の魅力】 ・プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカー ・「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、コロナ禍においても増益を達成しました。 ・導電性微粒子、液晶用シール材、自動車向け合わせガラス用中間膜、自動車内装用架橋発泡ポリオレフィンなどで世界シェアNo.1 ・ごみからエタノールを作る技術やペロブスカイト太陽電池といった新規事業にも積極投資しており、先端領域においても非常に高い技術力を誇ります ・健康経営優良法人ホワイト500の認定も受けており、平均年収912万(2024年3月末時点)・平均勤続年数16年・全社平均残業時間16.8時間という働きやすい環境も特徴の1つです。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.01

  • 財務(資金企画・調達)

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    【職務内容】■M&A等の海外投融資の財務に関する企画・調整および主管部門への支援■既設立の海外事業会社に関する財務面からの総合的な支援■海外投融資・海外拠点に関する資金の企画、調達および管理【入社後のキャリアパス】配属初期(入社~3年程度)は、原則東京本社 財務部 海外財務室にて上記①②③の業務を中心に行うことになります。その後は、ご本人の希望、適性・パフォーマンス等を踏まえ、初任部門以外の業務*、ライン長等へのステップアップの可能性もあります。(*)海外での事業管理業務、本社財務部における他室業務、財務部以外における海外関連業務等尚、当社では2回/年のアサインに関する上司との対話制度があり、入社後も定期的に将来のキャリアに関する対話の場を設けています。【募集背景】当社は経営の大きな柱として海外事業展開を積極的に推進しており、幅広い財務知識・経験を有し、高い交渉力・多方面の関係者との調整経験を有するコア人材の確保を必要としています。【配属部署について】財務部は財務総括室・海外財務室・予算室・決算室・資金室・IR室の6室で構成、このうち海外財務室は、当社が推進している海外事業展開において、幅広く財務面からの総合的支援を行う業務を行っています。M&A・新会社設立等の海外投融資における財務面の支援(事業価値評価、投資採算性評価、財務分析、財務DD、資金調達等)、既設立の海外事業会社への財務面からの総合的な支援等、財務面での幅広い知識・経験や多方面の関係者とのハイレベルなコミュニケーション能力が必要とされますが、会社の海外事業展開への貢献を通じて、財務知識・経験のさらなるレベルアップを実現出来ます。

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.09

  • 海外事業企画【東京】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    【職務内容】(1)事業企画業務 新たな海外事業(特に鉄源一貫事業)の企画、実行(M&Aを含む) 既存の主管事業の事業拡張の企画、実行 *企画・実行した事業の立ち上げ・勤務も想定しています。(2)事業推進・運営業務 主管事業の事業管理・推進・運営 → 利益成長に向けた検討、日常的な管理業務、該社重要会議の運営、JVの場合、partnerとの折衝業務 *将来 海外事業会社での勤務も想定しています。(3)地域担当業務 タイ、インドネシア、米国、欧州、中東、インドに対して一定の知見と高い関心があり、当社事業の現地化に寄与できる方。当地の語学が出来る方も歓迎します。 *将来、現地での勤務も想定しています。ただし、将来に亘り担当国や職位の固定化を 約束するものではありません【入社後のキャリアパス】・入社後1~3年程度は、原則東京本社で海外事業関連業務を担当いただきます。・その後、中長期的にはご本人の希望、適性・パフォーマンス等を踏まえ、初任部門のみならず、関連する他部門*での勤務、ライン長等へのステップアップの可能性もあります。*他分野の企画部門、海外拠点等・尚、当社では2回/年のアサインに関する上司との対話制度があり、入社後も定期的に将来のキャリアに関する対話の場を設けています。【募集背景】・この部門は、財務、営業、要素技術に特化した機能部門ではなく、事業収益向上を目的とする組織です。本部門に所属する各人は専門性を持ちつつも、事業として成功するため協力し、日々業務を推進しています。・これまでは、短期間で選択と集中を行いつつ、新規の事業の立ち上げを行うべく、社内の経験豊かな人材を中心に配置してきました。しかしながら、本部門の主管事業を中心とした海外事業が当社事業の柱として成長した現在、更なる成長を実現し、社の付託に応えるべく、広く人材を募集します。【配属部署について】・当社海外事業はこの10年で1000億円規模の収益を見込むまでに拡大し、当社事業の柱の一つに成長してきました。・近年では、鉄源一貫ミルのAM/NS India(インド)やG/GJ Steel(タイ)の買収を行い、現在U. S. Steelの買収に取り組んでいます。このように従来の下工程事業展開に加え、重点地域(インド・ASEAN・北米)での事業基盤拡大を推進しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.06

  • ファイナンス&アカウンティング スタッフ

    その他インターネット関連

    【職務概要】同社は、経理財務のスタッフを募集しています。上場企業に準じて月次決算・四半期決算・期末決算の締め作業から開示資料作成、税務申告まで実務面のリーダーとして担当していただきます。また、社内の内部管理についても、KPI管理から業務プロセスの改善まで積極的に関わっていただき、他の部署と連携しながら業務を推進していただきます。【募集背景】組織強化のための増員募集です。【組織構成】・経理部部長∟以下2名(正社員+派遣)計3名【職務詳細】・決算締め業務(月次・四半期・期末)・伝票処理・仕訳入力・経費精算業務・買掛金・売掛金管理業務・支払業務・税務申告・給与計算業務・売上管理・社会/労働保険料計算、申告業務・開示資料作成・IPO準備、その他付随する業務等【組織構成】リーガル&コンプライアンス部 部長1名 ※パソナ経由でご入社された方です。【募集背景】会社規模、業務拡大に伴い増員での募集です。現状の法務部長1名の体制から組織を強化すべく、採用活動をしております。■歓迎要件・監査法人・税理士対応の経験・上場企業・IPOフェーズの会社における経理実務経験・IPOにおける証券会社審査対応経験・業務改善等の実務経験・中級程度の英語力(読み書き)■求める人物像・私たち同社のVISION、MISSIONに共感してくださる方・高いコミュニケーション能力と期日内に業務遂行する方・新しい環境や移り変わる状況に前向きに対応する柔軟性と適応力のある方・チームとして協力し合いながら、高い目標にチャレンジできる方・他者への感謝、尊敬、共感の気持ちを有し、誠実かつ謙虚に行動できる方・オープンで透明性の高いコミュニケーションを実践できる方・成長意欲を持っている方・他者からのフィードバックを前向きに受け止めることができ、他者に対しても建設的なフィードバックができる方

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.06.11

  • 中途採用リーダー

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり

    【募集背景】FY24-FY26中計の全社戦略実現のため、推進役となる人事経験豊富な方、これから新しい制度や体系づくりにチャレンジしたい方の採用を強化中です。新卒、キャリア採用ともに採用全般に注力しており、本ポジションでは主にキャリア採用の戦略立案から実行、振り返りまで一連の業務をリードできる方を募集します。【業務内容】キャリア採用戦略立案/事業責任者との要件すり合わせ、事業計画に沿った戦略立案、採用以外のリソース充足方法検討■求人媒体対応/どの求人媒体に出向するかの計画や、媒体毎の効果分析■エージェント対応/人材紹介会社とのコミュニケーション■面接対応 ・面接後のクロージング、フォロー以上が中心となります。他にも以下業務に携わる可能性もあり ■採用ブランディング■人材育成の企画・実施■社員のキャリア形成支援■社員のエンゲージメント、リテンション対策※キャリア採用がメインとなるが、新卒業務も携わってもらう可能性あり。【身につくスキル・経験】経営企画部と連携し、全社戦略実現のため、事業責任者との要件すり合わせの上、事業計画に沿った人員計画、採用戦略立案の経験を積むことが出来ます。主にキャリア採用業務のリーダーとなるため、既存手法での実績に対する分析をもとに、新たな手法を試すことも可能。入社直後はキャリア採用が主担当となりますが、課のミッションは幅広いため、新卒や障害者採用、有期雇用など採用全般から、採用した社員の教育・育成体系の策定、社員のキャリア形成支援(マネジメント/スペシャリスト、資格取得支援)など幅広く携わることが出来ます。【キャリアパス】同社では、自身のキャリアの棚卸を行い、向こう2年間で積みたいキャリアを自己申告する「キャリアディベロップメントプログラム」(CDP)を売りとしています。ご自身のキャリアについては、採用や教育制度策定を担当する人材開発課のラインマネジメントを経験し、更に上位役職を目指して頂くほか、上記CDPを活用し、経営企画や財務経理、法務・リスク管理など他のコーポレート部門も担当し、コーポレート全般業務に詳しくなっていく可能性もあります。【組織構成】人事部 部長(女性)、副部長2名(男性)人事課  9名(男性5名 女性4名) 労務管理、制度策定、給与、賞与、社会保険等★人材開発課8名(男性2名 女性6名)採用、教育、オンボーディング・リテンション施策、キャリア形成支援(異動調整含む)、派遣スタッフ契約管理等【ポジションの魅力】人員計画部分だけでなく、会社全体の事業戦略と連動した人事戦略(採用、教育、リテンション)全般を策定、運用する経験、採用ブランディングの戦略立案経験を積めるほか、今期より注力している海外人材受入について、採用、教育、定着支援業務にも携わることができます。また、面接、面談等での傾聴力、他部署との連携によるコミュニケーション力が自ずと養われます。

    年収
    592万円~912万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.04.30

  • 契約事務

    その他(コンサルティング系)

    • 管理職・マネージャー経験

    CS部門契約チームにて、クライアントである医療機関との契約関連業務を担っていただきます。【募集背景】組織強化に伴う増員採用【具体的な業務】■契約関連業務の統括・書類作成(契約書、見積書、各種申請書の作成および管理)■ クライアントとの調整業務(契約締結時の条件交渉、契約更新対応) ■ 法務部門との連携(法改正に対応した契約内容の更新・調整) ■ データ管理(契約情報、顧客データ、受注情報の正確な登録・管理)■ 業務委託メンバーへの業務調整・指導(質疑対応、業務効率化の支援)【働き方】■在宅勤務可能、基本的には週2回以上は出社■4月に契約更新のタイミングが多いため、1~3月が繁忙期■繁忙期でも遅くても業務は20時までに終了■平均残業時間20~30時間【組織構成】■CS部門契約チーム(社員1名、派遣社員1名、業務委託3名)※社員の方が現在営業サポート業務と兼務しているため、入社後は契約業務をメインで担っていただくことを想定しています。【キャリア】■まずは業務になれて頂きながら、ゆくゆくは派遣・業務委託のメンバーを取りまとめるリーダーとしての活躍を想定しています。■また、ご経験とマネジメントスキルを鑑みながら、将来的には課長としてのご活躍を期待しています。

    年収
    400万円~550万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.04.22

  • 【東京/採用人事】某グループ/リモートワーク可

    医療機器商社

    【ミッション】・当社の総務人事部では現在新卒採用周りの業務に強みを置く人材が不足しております。現在は当社グループリーダーが採用周りの業務を兼務しておりますが、採用業務を更に円滑に行うためにグループリーダーと連携を取りながら新卒採用を中心に採用業務を担っていただきます。【職務内容】■募集部署へのヒアリング ■新卒向け企業説明会の実施・広報活動 ■求人作成 ■面接日程調整・面接対応 ■内定通知書の作成・送付 ■エージェント対応 ■オファー面談の調整・対応 ■入社手続き・入社直後のオンボーディングサポート ■社内研修の立案・実施(外部研修含む) ■経営陣を巻き込んだ採用計画の立案・すり合わせ ※スキルに応じた業務からはじめ、中途・新卒採用を中心に幅広い業務をお任せする予定です。【組織構成】・総務人事部:人事チーム-部長1名(50代)-グループ長2名(採用担当と給与計算。労務周り担当で分担)★今回のポジション(メンバー)-派遣社員1名【本求人おける魅力】★オリックスグループの医療機器商社として安定した経営が魅力の1つです。東京と千葉の病院が主な取引先であり、取引業者は1000社以上取扱商品も約20万点に及んでいます。★人事チームには部長の方をはじめ当社に10年近く勤めるベテラン社員がおり、採用業務のスキルを更に向上させていきたい方に是非ご応募いただきた求人です。★働きやすい環境の整備により、「えるぼし認定」の最高評価も受賞しております。離職率も4.6%、平均勤続年数14年と人材の定着が根付いています。【働き方】・在宅勤務を週2~3実施可能・平均残業時間:30時間前後【募集背景】・本ポジションにて採用業務を行っていただく方の退職に伴い募集を開始しております。【入社後】・採用管理システムを使った社内外の調整・候補者管理、面接同席から担当予定。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.10

  • 調達・購買・物流管理|スタッフ職

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【同社とは!?】同社はCATV(ケーブルテレビ)事業を主軸事業として展開をしておりますが、その他にもWifiサービスのやスマートフォンサービス、電気事業などの生活において身近なサービスからなどの関連領域への事業展開も実現しております。また新規事業として「オンライン診療」などの新規事業も実現させ、【生活のトータルプロデュースカンパニー】として人々の生活をサポートしております!【同社の中期経営計画】2024年~2027年までの中期経営計画を立てております。売上高としては2027年までに1兆円超えを目指しております。そのために既存事業でもあるCATV事業はもちろんのこと、保険やガス・オンライン診療などのサービスも拡充を図ります。また、既存事業とのシナジーを生むことが出来るような新規事業領域に対しても事業開発や投資なども積極的に実施をし、中期経営計画の実現を目指しております!【募集背景】調達業務では集中購買の範囲拡大により、また物流管理業務では2024年問題などの物流課題への対応の増加により、人財補強が必要。【職務内容】当社の集中購買における以下の調達業務をお任せします。尚、担当する商材によって物流管理業務や企画業務を担当頂きます。■要求仕様書に基づく調達施策立案や調達先選定、価格交渉、取引条件設定などの調達業務■採用品の需要予測や発注管理や入出庫などの在庫管理、物流業務の委託先や配送などの物流管理業務■調達業務や物流管理業務に関連した企画業務【商材】放送通信サービスに必要となる端末や資機材、設備、システム開発、建設工事全般、各種業務委託など※商材によってはRFPの実施、また取引先との意見交換会などの企画・コーディネートも行います。【キャリアビジョン】入社後、業務の経験を積んでいただき、実績に応じて5年後にはチーム長、10年内には管理職登用を目指して頂きます。【魅力】★放送と通信という幅広いフィールドにおいて、放送通信設備・端末デバイス・ネットワーク機器・工事資材から事務用品まで、多品種の調達行為を通じて各事業に貢献でき、幅広い業務を通じて購買知識と経験の増強とノウハウやスキル習得による自己成長と実現が魅力です。また業務を通じて社内やグループ会社との人脈形成に加え、常に考え、学び、成長する環境を提供できます。★性別、年齢問わず意欲的なメンバーが自律的に行動しており、かつ他メンバーと協調して業務に取り組んでおり、取り扱う商材は同社において最重要購買品であるため調達業務に責任感、やりがいを持つことができます。【組織構成】調達1部(26名)、調達企画部(20名)

    年収
    420万円~660万円※経験に応ず
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.05.01

  • 【東京】サステナビリティ/広報

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    【概要】所属はサステナビリティ推進課となりますが、広報課の業務も兼務いただきます。主にサステナビリティ推進業務を担当し、広報業務の一部を担う予定。サステナビリティ業務の経験があり、広報やサステナビリティ開示を通じて企業ブランディングに関わりたい方を歓迎します。【当面の主な業務】サステナビリティ委員会の運営/サステナビリティレポートの作成/ESGに関する開示対応/WEBサイトの運営・更新/社内報の作成/その他、関連する開示業務全般/統合報告書の企画・作成

    年収
    560万円~710万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.02

  • 法務【某社子会社】

    ネット広告

    同社にて以下業務に携わって頂きます。【仕事の内容】法務領域を主担当としてリードしつつ、経理事務の一部もサポートしていただきます。契約書対応や法務相談対応に加え、社内の各種業務整備も担っていただくポジションです。■契約書作成、レビュー、管理業務■法的リスクの検討および弁護士との連携対応■社内規程の整備やコンプライアンス対応・取引先と顧客の法の交渉支援■会計業務の補助(アラーム、請求書発行など)【同社の事業の魅力】■伊藤忠×サイバー×NTTドコモ×ファミマの膨大な購買データを有ており圧倒的な競合優位を確立。 価値あるデータが常に手元にある。■国内初のID単位での《誰が、いつ、どこで、何を買ったのか》まで分かる解像度の高い購買データを武器に広告配信を効率化・最適化できます。■親会社4社を巻き込み、自ら動かしながら広告をうみ出せる。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.03

  • 法務担当【プライム上場】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    法務部門のメンバーとして、商事法務をメインで担当していただきます。ゆくゆくは契約法務やその他法務関連業務(コンプライアンス関連業務・Pマーク関連業務など)にもチャレンジすることができます!【職務内容】■商事法務(メイン業務)・株主総会運営(事前準備全般からリハーサル・当日運営まで)・取締役会運営(議案・資料取り纏め、役員招集、グループ連携、当日運営、議事録まで)・経営会議運営(同上)・株式実務関連(証券代行との手続き全般)・商業登記(登記申請書類作成、法務局相談)・稟議事務局等■契約法務(サブ)・契約相談ヒアリング、契約書・規約のレビュー、ゼロドラフト・案件管理、製本・捺印手続き、・PDF保管・管理■法務関連業務(サブ)・資本政策(組織再編)関連・プロジェクト関連、業務改善関連、稟議関連・Pマーク更新、コンプライアンス関連・電子公告、定款・規程管理、子会社管理 等【魅力】会社のビジネス成長を継続するために、部門間のセパレートなくチーム一丸となって仕事をしています。業務範囲は広いですが、経営陣との距離も近い仕事が多く、成長機会が多分にあります。また機関運営等会社の重要な業務を一手に担うことができます。法務部門未経験者の方も大歓迎!将来的に法務のスペシャリストを目指している方、法務部門にチャレンジしたい方を募集しております。【募集背景】『業務範囲の拡大及び案件増加による補充』です。主にコーポレート法務(商事法務、機関法務)の仕事をメインで担っていただきます。株主総会・取締役会事務局運営・株式関連事務・商業登記・稟議事務局等の商事法務、資本政策、子会社管理、各種プロジェクト関連、Pマーク関連対応等を少人数で行っているため、業務範囲の拡大及び案件の増加に伴い、会社の戦力として中心で主体的に働くチャンスを探している方を募集中です。

    年収
    450万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.08

  • 経営企画

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    経営企画をお任せします。全事業の数値管理・予実管理などがメインの業務となります。経験に応じて会社全体の経営に関わる立案などの業務をお任せしたいと考えています。・KPIや財務数値に基づく経営意思決定推進・予実管理および分析・BS/PL/CFの観点から弊社経営状況の分析・予算、中長期計画の作成・事業の指標管理及び計測指標の立案・改善・各事業マネージャー、事業責任者と連携し、事業計画達成を推進

    年収
    450万円~900万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.08

  • 【残業25H/転勤無/年休128日】経理担当

    電気・電子・半導体メーカー

    今回の募集は、当社経理業務全般に加え、経理業務の業務改善に携わっていただける方を募集します。★メインミッションマネジメント補佐として、本社、札幌サテライトオフィスのメンバー業務における業務取り纏めをお任せします。【具体的には】1) 決算業務(月次決算を含む)2) 管理会計3) 財務・税務および税務申告4) 与信管理・売掛金および買掛金管理5) 会計監査対応6) 既存業務の改善提案7) 経営・マネジメント層からの特命事項、調査事項への対応8) 経費コントロール及び各種BSPL見込の作成【募集背景】欠員募集【組織構成】管理職1名ー担当者1名(東京本社)     └担当者1名+派遣社員4名(札幌サテライトオフィス)管理部経理グループでは、決算業務・財務・税務および管理会計などの業務を行っております。【働き方】残業時間20-30h/月。月初はやや残業が多い傾向がありますが、基本的にメリハリつけて働ける環境です。年間休日は128日です。【同社の魅力】●世界をリードする技術力!トプコンソキアは、測量・建設・農業分野における最先端の光学機器・GPS技術を開発・提供しています。GNSS(全球測位衛星システム)や自動制御機器など、世界中のインフラ整備に不可欠な技術を担うグローバル企業です。●高い社会貢献性!トプコンソキアの技術は、建設現場の効率化や農業の自動化、災害復旧支援など、社会インフラの発展や人々の生活を支える役割を果たしています。「社会に役立つ実感」を持ちながら働けるのが大きな魅力です。

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.07

  • 東京コンタクトセンター_電話オペレータ

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■同社のコンタクトセンター事業について官公庁・地方自治体、同社グループ会社からの業務を受託し、お客様がコア業務に集中できるよう支援を行っています。札幌・仙台・東京の3拠点で約2,000ブースを保有し、今後も拠点を拡大していく予定です。10年間で300以上のプロジェクト運営実績をもとに、品質向上および人材育成を実施しています。「すべては、”ありがとう”のために」というバリューを掲げ、関わる人すべてが幸せになれる組織づくりを目指しています。■業務内容コンタクトセンターにおける電話・メール・チャットでの業務に従事いただきます。・カスタマーサポート例1)住宅設備器の交換を希望する方からの問合せにメールやチャットで対応します。1日30件前後のお問合せが入ります。お問合せ内容に合わせて見積・受注・工事調整の業務に対応いただきます。例2)商業施設に関連する、電話での問合せに従事いただきます。1日数件発生する、営業時間や落し物確認の問合せを対応します。・インサイドセールス経営支援サービスの商談アポイントを獲得するための電話対応に従事いただきます。1日50件前後対応します。(※ノルマはありません) 同社コンタクトセンター及び、お客様先常駐にて少人数~50名規模名以上のチームで同社メンバー同士、助け合いながら仕事を進めることができます。 チームで品質や生産性を向上すべく環境改善にも取り組んでいます。■キャリアパスチームマネジメントやお客様提案が出来る人材にキャリアアップが可能です。上司との1on1を通じ、チームマネジメントや提案の方法を学び、現場で実践することで知識、経験を高める環境が整っています。またIT未経験でも社内研修を通じ、ITエンジニアへのキャリアアップも可能です。■入社後のフォローOJTにて業務を覚えていただきます。仕事に必要なソフトの操作方法からお客様対応のロールプレイングなどを行います。慣れるまで先輩社員がフォローするのでご安心ください。またOJT後も、業務中に困った事があればユニットリーダーやスーパーバイザーへ相談しやすい環境です。定型的な業務を自動化/効率化するためのスキルとして、RPA・VBAなどのデジタル研修を全社員、受講しています。※ご自身で参加したい研修を選択いただけます

    年収
    300万円~324万円※経験に応ず
    職種
    受付

    更新日 2025.06.10

  • 【東京】人事ジェネラリスト(給与・労務・採用)

    機械・精密機器メーカー

    【期待する役割】半導体の試験・検査工程を担う検査装置のリーディングカンパニーである同社にて、人事担当として下記業務を幅広くご担当頂きます。特に給与・労務管理業務周りの専門領域を担って頂ける方を優先的に募集しております。【業務内容】・給与計算(220名程/給与奉行使用)・労務管理(入退社の社会保険手続き/勤怠管理等) ・採用業務(新卒・中途)等※まずは給与労務担当として就業頂き、業務に慣れ次第採用関係もお任せ頂く想定です。【組織体制】総務人事部 人事グループ:4名(課長1名・メンバー3名)【募集背景】欠員補充【ポジションの魅力】■少人数で多岐な業務に携わることが出来、採用業務未経験の方も、人事ジェネラリストとしてキャリアアップ頂くことが出来ます。■採用業務は現任からのレクチャーやOJTを実施しながらキャッチアップ頂く為安心して業務習得できる環境です。【同社について】■同社は半導体の品質などをチェックする「テスタ」と、製品分類する「ハンドラ」を主力とした検査装置のリーディングカンパニーです。■パワー半導体メーカー向け(自動車業界や航空宇宙業界等)の検査装置メーカーではシェアトップを誇っており、安定した売上基盤を保有しています。■米国、中国、マレーシアに現地法人を持ち、取引の約8割が海外向けと、海外での確固たる地位を築いています。■平均勤続年数18年・年休127日・有給消化率70%と働きやすい環境です。【働き方】・転勤:当面無(人事の業務に従事している限りは本社勤務)・残業時間:平均15~20時間程度

    年収
    450万円~680万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.09

  • 【コンプライアンス統括部】情報セキュリティ課

    証券

    【募集背景】コンプライアンス態勢強化のための増員【仕事内容】コンプライアンス統括部情報セキュリティ課は、情報セキュリティ全般に関する企画・立案および管理を担っているほか、グループ会社や海外店のガバナンスも行っております。主には以下のような業務を担当します。1) 情報セキュリティの維持向上に関する企画・運営業務(方針策定やルール制定など)→情報セキュリティ強化に向けた施策の立案やルールの策定・見直しや、意識醸成のための取り組みを行います。2)社内で進行する各種案件に対する情報セキュリティに関するアドバイス→各ビジネス部門における情報管理に関する相談への対応や、新サービス・新システムの導入時における法令面も含めた情報セキュリティの観点からのサポートを行います。3) サイバーセキュリティを所管する部署との連携による情報セキュリティの確保4)個人情報保護法をはじめ情報管理に関する法令諸規則への対応に係る事項5)グループ内子会社、海外店の情報セキュリティに係るガバナンスに関する業務【配属組織】コンプライアンス統括部 情報セキュリティ課 6名中途で入社したメンバーも在籍しています。【ポジションの魅力】■グループ会社をはじめ、社内の核ビジネス部門における情報セキュリティに係る企画・運営業務をしていただくことから、ケースバイケースで対応する事象も多く、様々な業務に対応することで情報セキュリティを中心にコンプライアンスのご経験を積んでいただけるポジションです。■業務上、法令・諸規則にふれることが多いことから、リーガル関連の知識も身に付けることができます。■各相談や案件に対して、「ビジネス部門の立場で、解決するにはどうしていくべきか」という視点を持ち、業務に取り組んでいく風土が根付いているため、主体的にコンプライアンス業務に取り組んでいただくことが可能です。■中途で入社したメンバーも複数在籍しており、慣れ親しみやすい職場環境です。

    年収
    500万円~1400万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.21

  • 【採用/中途新卒】月4リモート可/スタンダード上場/私服可

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験

    上場ITベンチャーで採用(中途・新卒)にコミットしたい方を募集します。採用範囲は営業・Webディレクター・Webマーケティング・エンジニア・バックオフィスを多岐に渡りますが、IT業界の経験がなくても構いません。ITリテラシーを吸収していただける方であればOKです。株式会社ディスラプターズはIT企業5社を束ねるホールディングスカンパニーです。青山一丁目駅至近のオフィスで、新しいキャリアとキャリア形成にチャレンジしませんか?【具体的な業務内容】・採用要件・ペルソナの整理・会社説明資料の更新・求人票の作成/更新・求人媒体の選定・人材紹介会社の選定、フォローアップ・選考プロセスの実施(会社説明会・書類選考・面接・面接同席)・選考中の候補者のフォローアップ・採用広報活用【このポジションの魅力】各事業会社や事業部との距離が近いグループ会社では全社員が参加する「全社会」を毎週実施し、各事業部の数値進捗や新規の取り組みについて共有する会を設けています。事業との近さもあり将来的にはHRBPとしてのキャリアにもチャレンジできます。また、ワンフロア・フリーアドレスの職場環境のため他部署との情報共有やコミュニケーションが取りやすい環境です。【幅広い人事領域にチャレンジできる】ディスラプターズグループでは「過去の延長線上に未来はない」という考えで新しいチャレンジを支援しています。経験領域以外でのチャレンジも歓迎します。【配属部署】管理部(執行役員1名、経理4名、総務人事1名、派遣社員3名)【オフィス環境】2024年新築のビルで働きやすい環境です。駅から近い一方、神宮外苑等、緑も多くあります【その他情報】男女比:ほぼ半々平均年齢:31歳 私服勤務月4回のリモート可【社内制度】■感謝投票:毎月、日頃感謝している社員に1票投じることができる制度です。ありがとうが給与にプラスされます。■感謝休暇:家族やパートナーなどお世話になっている方のお誕生日に毎年1日の休暇が付与されます。日頃の感謝の気持ちを表す日にしてください。■シャッフルランチ:月2回、ランダムに割り振られたメンバーでランチに行く制度です。職種も職位も関係なく役員も参加します。※費用は1回あたり1,500円/人(税抜)まで会社負担となります。■誕生日:社員の誕生日はプレゼントを贈り、お祝いをしています。※プレゼントの費用は会社が補助しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

  • 【八王子】経理課長候補【残業ほぼ無し/車通勤可/転勤無し】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    経理課長(プレイングマネージャー)として以下の業務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】・月次、年間決算・法人税、消費税、地方税申告・原価計算・予算、中期経営計画・国内外関係会社管理・投資、費用管理・銀行、証券会社対応・Explanner、ミロク会計経験あれば尚良し【組織構成】コーポレート本部内の経理グループは現在5名体制。部長不在で本部長が兼務しており、メンバーと本部長の間でプレイングマネージャーとして組織牽引ただける方を募集。【働き方】・管理職、メンバー問わず、全社的に残業0を推進しており、実際にほぼ残業はございません。定時内でパフォーマンスを発揮することが企業文化となっています。・自由に有給休暇の取得が可能です。ご家庭の状況に合わせて協力しながら業務を行っております。実際に働き方の改善を求めて入社をされた方も多数在籍しています。・転勤はありません。【企業の魅力】■国産光トランシーバ-業界のニッチトップメーカーとして、社会インフラ(高速道路/5G通信)・データセンター・宇宙ロケット・海底地震探知などに貢献。※光トランシーバ:電気信号と光信号を相互に変換する電子デバイス。■平均勤続年数15年以上の長期就業者多数の安定企業■創業以来、高い技術力を武器にNTT社などの通信インフラ系企業と連携を行い安定受注■全社的に柔軟に有給休暇が取得されており、基本残業0時間の働き方抜群な企業■車通勤可。山梨・神奈川・埼玉からの通勤者も多数在籍

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.12

  • 労務担当

    メディア・広告・出版・印刷関連

    【業務内容】グループ22社を統合管理する人事部門にて、以下の労務関連業務を担当いただきます。実務だけでなく、業務最適化や仕組みづくりにも積極的に関与していただく想定です。【具体的な業務内容】■給与計算や社会保険業務の外注先への依頼、結果確認■法令遵守対応(長時間労働、年休未取得者のモニタリングとアラートなど)■育休、介護、私傷病に対する社員対応■ウェルビーイング向上施策の企画立案、実行【募集背景】グループの成長とガバナンス強化を背景に、労務体制の強化を進めています。給与計算や社会保険業務は外注化を推進しており、今後はM&Aへの対応や社員のウェルビーイング向上を見据えたサポート体制の充実を行っていきます。こうした実務と企画の両面を担っていただける新たなメンバーを募集します。【求める人物像】・主体性と客観性を持ち、周囲と協調しながら業務に取り組める方・想像力を活かして先回りの提案や対応ができる方・得意領域を持ち、新しい視点での取り組みに前向きな方・スピード感を持って情報を整理し、適切に相談・判断できる方・ルーチンだけでなく、業務改善や新たな施策への挑戦に意欲的な方

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.05.02

  • 広報担当 ※平均残業10時間程度

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    ご経験のある業務をメインに、いずれは広報/PR業務全般をお任せいたします。早期キャリアアップの実現も可能です。【職務内容】・広報/PR活動の企画、立案、各種ツールの運用・HP、各種刊行物の企画、作成、編集・メディアリレーション、東京ドーム等のスポンサー対応・SNSでのコーポレート、採用広報活動・総務業務(社内行事/社内制度の検討/職場環境の改善/行政の届け出業務)等【同社について】設立当初より営業手法として飛び込みや電話営業は一切行わず、紹介営業に舵を切り、顧客本位の姿勢を徹底。設立12年目を迎え、社員数も100名を超え、売上300億を目指しております。2015年には賃貸管理事業を行うグループ会社を設立し、2018年には、自社ブランドマンションシリーズを手掛け、飛躍的に成長し、今では六本木にあるビルの最上階にオフィスを構えております。【募集背景】事業・社員数の拡大に伴い、管理本部強化に向けた増員募集です。【組織構成】部長1名、課長代理1名、係長2名、主任1名、メンバー1名同社は年齢や年次に関係なく、実力重視で役職が決まります。【就業環境】・オフィスカジュアル・オンオフ切り替えを推奨しており、月平均残業時間は10時間程です

    年収
    400万円~800万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.03

  • 法務担当

    生命保険・損害保険

    ■職務概要当社の中期経営計画では「国内保険市場のバリューアップ」「国内における安心の更なる多面化」「海外事業の拡大」「財務戦略のステージアップ」「強固な経営基盤構築」を掲げ、保険・運用事業の高度化に加え、多角的な事業展開(海外保険事業・アセマネ事業・新規事業等)を推進しており、当該事業戦略の実現・遂行に向けた法務機能の強化を志向するなか、特に海外分野において活躍できる弁護士資格を保有している人材を募集しています。■職務詳細法的問題の対応全般(法務部門の統括、グループ法務管理、訴訟等対応(代理人とはなりません)、戦略投資対応、契約書審査、商標等出願準備、官公庁対応、対外交渉、内部統制 等)■組織概要・法務関連業務を専門に取り扱う部署として、法務部が独立した組織となっています。・法務部の所属員は39名(東京28名、大阪11名)です。■キャリアパス入社直後は、法務関連業務を中心にご担当いただきますが、その後は海外分野を中心に多様なフィールドにてご活躍いただきたいと考えています。そのため、法務部での経験に加え、国内外事業の企画・開発部門やコーポレートガバナンス部門等もご経験いただくことを想定しています。■特徴・魅力・当社は約1,400万人の契約者数、約97兆円の総資産(いずれも当社連結2023年度末)等、世界各国の生命保険会社の中でトップクラスの水準を誇る、生命保険業界のリーディングカンパニーです。金融機関としての健全性や、それを支える豊富な人材で、一つ一つの問題に対して、信念を持ち、誠実に、そして確実に応えていきます。これからも生命保険を通じた「安心」の提供はもちろん、国内最大級の機関投資家として日本経済を支えていきます。業務を通じた社会貢献ができ、やりがいを実感しながら力を尽くすことができます。・本業たる生命保険業はもちろんのこと、不動産や融資等の運用領域や、新規事業、海外保険事業、アセマネ事業等、多様な業務があるため、自分の個性を生かしつつ、幅広い業務に携わることができます。・社内弁護士も10名(2025年4月現在)おり、インハウス経験のない方でも安心して働ける環境が整っています。【企業魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)■やりがいのある環境社内プロジェクトも多数動いており、若手が主担当を担うことも多く、裁量を持ち取り組むことのできる環境です。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.05.01

  • 業務管理【コンシューマー事業】

    ゲーム

    コンシューマー事業本部にて、予算策定・実績管理、契約管理、海外拠点サポート他庶務業務を行っていただきます。事業成長にダイレクトに貢献できるポジションとなります。■事業組織の中期計画、予算策定、月次見込、実績管理■事業別管理システムの構想、設計、運用■契約管理■事業フロー構築■KPI管理■全社課題などの組織横断プロジェクトの推進

    年収
    400万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.03

  • 主計財務_総括チームメンバー

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    ■業務内容【30%】資金繰り管理(主に支払予測・実績分析)【30%】支払プロセスコントロール・業務委託先との調整や業務運用効率化【20%】基幹システム(SAP)、Concurの開発依頼や不具合調整【20%】その他財務総括チーム業務■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務■出社/在宅勤務想定出社頻度 2日以上/週※週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用しております ■担当法人グループ全体■英語使用場面・頻度(場面)オンライン会議・メールやチャットでのコミュニケーション(頻度)20%~30%■キャリアパスプロジェクトやチームのリーダー■アピールポイントトーマツグループキャッシュマネジメントの改善効率化に携わり財務領域以外の知見も広げることができます。デロイトグローバルのシェヤード会社と関わる機会があり、英語力を活かせます。--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.htmlhires/about2.html

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

  • 経営企画(管理職候補) ★品川/挑戦心あふれる方におススメ★

    機械・精密機器商社

    【ミッション】管理職候補として、財務・経営企画に関する業務をお任せ致します。【職務内容】■予算作成/予実管理■資金調達■営業所管理■リース管理■財務関連業務■資金繰り管理その他、財務・経営企画に関する業務全般~補足~ご入社後は予実管理や銀行対応をメインにお任せします。【募集背景】現在、当部署のメンバーは40代から50代が中心となっています。中期的な事業計画を考慮し、組織の活性化と将来的な成長を図るために、中堅層の新しいメンバーを募集いたします。【組織構成】総務部(部長、係長2名、スタッフ2名)※同社の管理部門は「経理部、総務部」の2部構成で運営しております。 経営企画・財務に関する業務は総務部にて実施をしております。【働き方】■平均残業時間:20時間前後/月■リモートワーク:週2回程度 ※入社後1年間(目安)は原則出社です。【同社について】創業70年を超えた老舗建設機械部品メーカーです。全国に営業所・工場・サービスセンター等を19拠点展開。業界は4社がシェアを持っており、そのうちの1社です。主力製品の重機の足回り部品は消耗品であり需要が安定している上、長きにわたって築き上げた品質への信頼から引き合いが多く、経営の安定性へとつながっています。また、海外自社工場も設立し、今後更なる成長に向けた施策を推進しています。

    年収
    550万円~800万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.07.10

  • 事業法務(エキスパート)

    その他インターネット関連

    【同社について】■事業内容同社は、プラットフォーム事業、データベースマーケティング事業、公共サービスや地域共生に関わる事業のほか、数々のネットサービスや新たなプラットフォームサービスを企画し、プラットフォームを通じて新しいライフスタイルの提案を行っています。【職務内容】同社が運営する新規事業や組織再編(M&A含む)を広く担当いただく戦略法務的な立ち位置で、同社グループの事業を支えていただける方を募集します。国内外への出店や公共サービス事業、新規事業…といったように、多種多様な法務の経験を積める環境が同社グループにはあり幅広く関わることができることが魅力です。1.データベースマーケティング事業2.プラットフォーム事業【求める人物像】こんな想いやお仕事のスタンスに、一つでも共感いただける方は、ぜひご応募ください!■プライオリティを自身で決め、限られた業務時間の中で工夫・取捨選択できるような、誰かの指示ではなくご自身でうまく業務をコントロールして仕事を進めていきたい方や、裁量権が大きいことにやりがいを感じる方。■新規事業が多数生み出されている状況に対して、難易度の高いミッションに挑戦したい方、やりがいを感じられるタイプの方。変化の大きさを楽しみながら仕事に取り組んでみたい方。■関係構築能力を活かして、周囲と信頼関係を築きながらお仕事に取り組んでこられた方。■働き方1人1人が事業担当をもち、担当事業のリーガルチェックや契約書締結に向けたアドバイジング等、一貫して行っております。入社後は、スムーズにキャッチアップいただけるようフォローしますので、ご安心ください。同社グループでは、リモート勤務も可能です。社員同士での対面コミュニケーションを重視している社風ですので、フルリモートではなく出社勤務とリモート勤務を組み合わせたハイブリット型勤務としております。■キャリアご入社後、まずは事業担当としてのご経験を積んでいただけるようサポートします。複数の担当事業を経験したのち、マネジメントポジションへも挑戦できる環境です。【配属先】募集事業領域1は入社後、某社へ在籍出向となります

    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.05.09

  • 法務担当 ~音楽×ライツマネージメント~

    メディア・広告・出版・印刷関連

    【同社とは!?】某社が100%出資をしている音楽を中心とした総合エンターテイメントカンパニー!名だたるアーティストが所属をしております。その他アーティストに紐づく単位で「ライブ制作」や「マーチャンダイジング事業」・「ファンクラブ運営」など多事業展開を実現していおります。同グループの安定母体もありながらダイナミックな事業展開が出来る同社!年次・社歴・ポジションなど関係なくクリエイティブな提案も可能であり、「チャレンジ」が推奨されております。これからの日本を問わない音楽業界をさらに盛り上げる1社としてこれからも事業成長を実現します!【期待する役割】各種契約、音楽著作権・原盤権の管理、知的財産関連、各種法務関連、など、幅広く担当していただきます。当社では常に新しいコンテンツが生まれています。毎回同じフォーマットで同じ契約内容、というよりは日々生まれる新規プロジェクトに合わせた最適な契約書をスピーディかつ正確に作成していく必要があります。また、その中で新規プロジェクト立ち上げに関する法的問題の確認および対応業務も発生します。同じ事だけをひたすら繰り返すというよりは、日々生まれる新しい課題を面白いと思って柔軟に取り組める方が向いています。また、法的問題解決の際、経営陣の意向をしっかりと理解し、当社の窓口となって顧問弁護士など外部専門家とやり取りすることがあります。その際、当社の意向を正確に伝え、当社の利益に最大限繋げられるようなコミュニケーション能力が必須となります。さらに「このドラマ・映画・ゲームにはあの楽曲が合うはず。」というアイデアを生かして管理楽曲の再開発をするという当社ならではの業務もあります。法務という仕事にユーモア・アイデアをプラスしたい方、専門知識×コミュニケーションを楽しめる方、音楽と法律を線でつなぎ、そこに遊びゴコロを持って取り組める方、そんな方にぴったりの仕事です!【募集背景】新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた今現在、 世の中はビジネス環境含め大きく変化し、エンタメ業界も変革が求められています。音楽出版社としてのノウハウを強みに、良質な楽曲の制作・管理・再開発を行いながら、価値のあるコンテンツIPを創造してきた当社は、更なるビジネス・市場拡大を見据え、この大きな転換期を新たな創業期と捉えています。そのため、業界に新たな風を吹かせていただける方を採用したいと考え採用をいたします!【職務内容】業界に革命を起こすべく、常に新たなビジネスコンテンツの創造や、市場の開発を進めている制作部門を、バックオフィスで支える当社の管理部門は、クリエイティブであることが求められます。「守り」の側面だけでなく、新規事業・新規サービスの成功や市場拡大を達成するため、法の観点からの「攻め」の姿勢も不可欠なのが、当社の法務部門です。また、契約関連業務・印税分配業務等に加え、当社が権利を管理している数多くの楽曲が、新旧問わず、より多くの方に届くアイデアを提案する、楽曲の再開発業務等、自身のアイデアをカタチにできる仕事もあります。エンタメ好きなら、「好き」と「知識」を活かし、クリエイティブに活躍できるポジションです。【具体的には】■実演家や作詞・作曲家との契約業務■レコード会社との契約業務■印税の再分配業務■イベント・舞台・プロジェクトに関する契約業務■各種法務関連業務■顧問弁護士など外部専門家との連携■知的財産(著作権や商標など)関連業務■管理楽曲の再開発 等※和文契約が出来るレベルで問題ないです【魅力】★名だたるアーティストが所属している同社!世の中を席巻するライブ制作やマーチャンダイジング展開など「リアルエンターテイメント」の更なる事業成長の最前線に関わることが可能です!★ワークライフバランスにも長けており「あなたらしい」働き方が実現可能です!

    年収
    500万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.06.02

  • 数値計画の策定【東京】

    電気・電子・半導体メーカー

    • 未経験可

    各事業部の営業部における単年度予算計画の管理、中長期計画の策定、数値計画の策定などをお任せいたします。事業部ごとの年間を通した売上を計画・管理・サポートする業務であり非常にやりがいの大きな仕事です。【具体的な業務内容】■予算計画・中期計画を策定するための情報収集┗現場の営業の方や営業部付のマーケティング担当から受注予測や、製品のマーケット情報を収集■得た情報を基に予算計画・中期計画を部門長以上と作成■月次、半期ごとの数値振り返りおよび修正等【配属組織】電力・環境システム事業本部 事業統括部

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.05.29

  • 【人事マネージャー候補】スタンダート上場/業績好調

    食品商社

    【スタンダート上場サーモン養殖のパイオニア企業/サーモントラウト国内水揚量No1!/日本食ブームで海外事業も好調!株式報酬インセンティブあり/SDGsにも積極的に取り組んでおります】 ☆サーモンを中心に養殖・加工・販売まで一気通貫で行うビジネスモデルで事業を拡大させ、2023年9月27日東京証券取引所スタンダード市場へ新規上場しました☆ ■募集背景: 2025年2月に2030年の中期経営目標をリリースし、養殖事業や海外卸売事業を中心に更なる成長ストーリーを描いています。今後の成長戦略を実現するため、組織や人材の成長・強化が必要不可欠であり、人事戦略の策定、人材育成制度の導入、人事オペレーションの高度化などを進めていきたく、この度新たに人事マネージャー候補を募集いたします! ☆今回ご入社いただく方には、以下のような業務を少しずつご担当いただきたいと考えております。 ①人材マネジメントポリシーの策定②人事戦略の策定、運用③人事制度の運用支援(目標設定・管理に関する支援・フォローアップ、評価の運用支援)④人材育成制度の整備・運用⑤人件費管理⑥業務フロー改善、効率化、適正化推進■組織構成: 総務人事部(10名)  【東京】3名 部長1名:30代男性、2名:60代女性1名、20代女性1名【青森】7名:60代女性1名、50代男性1名、30代男性1名、30代女性1名、20代女性2名 パート社員1名 

    年収
    80万円~1021万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.29

  • 経理【東京支店】《弊社より入社実績多数》

    電気・電子・半導体メーカー

    同社にて経理をお任せ致します。【具体的には…】■拠点の管理会計■決算とりまとめ・分析・指導■内部統制、J-SOXに関する業務■会計監査■税務調査対応等■適時開示規則に基づく会社情報開示■経理関係の諸官庁への届出、報告に関する業務【おすすめポイント】■東証1部上場のコンデンサーメーカーです。■弊社から約30名の入社実績もあり、長く働ける優秀な企業様です。

    年収
    400万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.11

  • 【東京】輸出管理/マネージャー候補※プライム上場/リモート可

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ■輸出管理の仕組み維持・管理■該非判定支援■取引審査■監査(海外グループ会社を含む)■社内教育 (eラーニング資料作成を含む)【期待する役割】■網羅性、効率性を考慮した輸出管理システムの構築■輸出管理上のグループガバナンス強化■事業部門との信頼感の醸成■全社最適および横串機能の観点で経営を支える。■事業部門等への輸出管理に関するサポートを提供する。■輸出管理上のリスク低減施策を計画・実行する。【募集背景】増員:業務負荷に対する人員不足の解消と、25中期計画に則り、経営・ビジネスに対するリーガルサポート及びグループガバナンスをそれぞれ強化する【部署のビジョン】■グループ全体の業務執行を適切にモニタリングするガバナンス体制の構築を通じて、企業価値の向上に貢献する。全社最適の観点でのコーポレートガバナンス体制の確立■プロフェッショナル集団(法務、コンプライアンス、輸出管理)として、他のコーポレート部門とともに、全社最適および横串機能の観点でCxOを支える。【働き方】■9:00~17:45 ■所定労働時間 7時間45分 休憩1時間■フレックス勤務制度、在宅勤務制度(コアタイム:11:00~14:00を基本に事業所毎に設定) 職場と相談にて勤務方法を決められます■残業:有(平均残業時間:30時間)【キャリアパス】輸出管理の専門性を高めながら、グローバルな輸出管理知性の中核を担うスペシャリストとして成長できるキャリアパスを描いています。【魅力】■当社の主要製品は世界各地に輸出され、グローバルに生産拠点を展開しています。輸出管理室は、世界中のビジネスにおける輸出上のリスクを低減する重要な役割を担い、コーポレート・グループガバナンス強化の一翼を担っています。■経営層からの期待も高く、国際的な視点でビジネスの安全と成長を支える責任ある立場であることに、大きなやりがいを感じていただけると確信しています。【部署からのメッセージ】■フジクラは創業130年の歴史を持ちながら、エネルギー・情報通信・エレクトロニクス・自動車分野で革新的な製品を生み出し続けるグローバル企業です。当社の成長を支える重要な基盤が、安全保障貿易管理体制です。■このポジションでは、単なる「規制対応」を超えて、ビジネスの円滑な推進と法令遵守の両立を実現する「事業成長の推進役」としての役割を担っていただきます。■当社の安全保障貿易管理体制はまだ発展途上にあり、仕組み作りの段階から関われることが大きな魅力です。あなたのアイデアと行動力が、直接会社の未来を形づくります。■経験豊富な方はもちろん、経験が浅くても高いポテンシャルと成長意欲をお持ちの方も歓迎します。■管理職としての活躍を期待する一方、まずはメンバーとして実務を経験しながらステップアップいただくキャリアパスも用意しています。■グローバル拠点との連携や先端技術に触れる機会を通じて、専門性と視野を広げられる環境です。「守りの管理」から「成長を支える管理」へ。そのビジョンを共有し、主体的に挑戦できる方と共に、次世代のフジクラを創っていきたいと考えています。

    年収
    550万円~1100万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.11.06

  • 中途採用担当者【人材業界最大手】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 未経験可

    ■中途採用メンバー担当業務:ビジネスエンジニアリング事業部中途採用グループの採用担当として、ご経験に応じて以下の業務をお任せ致します。・事業責任者との採用要件のすり合わせ、ターゲティング、求人票作成、母集団形成チャネル検討(人材紹介、求人広告、ダイレクトリクルーティングなど)・応募者対応:書類選考、面接フォロー、面接官への申し送り、面接結果回収・通知、オファー面談、入社前支援・採用プロセスの数値管理及びデータ分析■組織体制:中途採用グループは現在10名(ゼネラルマネジャー1名、マネジャー2名、採用担当7名)で運営しています。各メンバーが統括部ごとに担当を持ち採用活動を行います。担当統括部の採用プロセスを一気通貫でみることができます。母集団形成から入社に至る一連の流れを自分自身で担当することで、採用に関する知見を得られます。近年は毎年200名規模の採用を担っています。事業成長と共に更なる採用数拡大も期待されています!※採用情報補足※・採用職種:ITエンジニア、コンサルタント、サポート職など多岐に渡ります。■ビジネスエンジニアリング事業について:ビジネスエンジニアリング事業は、創業時からの基盤であるアウトソーシングビジネスモデルを軸に、継続的に発展、成長を続けてきた中核事業です。ITアウトソーシング、エネルギービジネス支援サービスで構成。近年は、アウトソーシングビジネスで得たノウハウに加え、コンサルティング・PMOサービス、RPA導入支援、ドローンの実用化支援など、テクノロジー活用のビジネスモデルへ とアップデートを遂げる転換期に入っています。■本ポジションの魅力:【交渉相手は常に事業責任者】事業の成功の為にどのような人材を採用すべきか、採用から経営を支えていきます。その為普段企画や提案をする相手は事業責任者といった役職者。提案が通ったり、その結果が事業インパクトのある採用につながった際の達成感は非常に強いです。【裁量と責任の大きさ】採用市場が過熱する中、待ちの採用ではなく攻めの採用を行っていきます。既存のやり方にはとらわれず柔軟な発想が必要です。採用チャネル、ターゲット、プロセス…様々な観点でこれまでのやり方に縛られる必要はありません。年間数億の予算を使って企画にトライすることで自社の採用力を高めていきます。

    年収
    560万円~730万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.05.28

  • 中途採用担当(若手~主力クラス採用)

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【同社とは!?】 大ヒットコンテンツの制作を実施している同社!近年はオリジナルIPの創出にも大幅に力を入れており、アニメーション制作では、既存コンテンツだけではない、更なるアニメ制作に力を入れております。更に、ゲームや漫画事業なども展開をしており、漫画事業では2022年から新レーベルを立ち上げ、漫画や小説など作家と協力をしながらプロデュース・新規IP創出を実現しております。総じて「総合エンターテイメントカンパニー」としてこれからのエンターテイメント業界で更なる成長を実現します!【当該ポジションでの期待する役割】上記のようにアニメ制作・IP開発などの領域において更なる事業の拡大を図る状況の中、各事業部からの採用ニーズが多く存在する状況です。全社的な体制強化は大きなテーマとなっており、採用担当を採用することで、各事業部の更なる体制強化を図りたいと考えております。そのため今回は、中途採用のご経験があられる方にジョインをいただき、スピード感をもって各事業部と連携をして同社の中途採用を加速いただきたいと考えております。【職務内容】■中途採用担当業務(求人立ち上げ~選考運営(面接官)~クローズ)<手法に関して> 50%:人材紹介(20社程)20%:ダイレクトリクルーティング(ビズリーチ、doda、AMBI/ミドルの転職)その他 求人広告、HP、リファラル(制度はない)■中途採用活動の改善業務■派遣社員の募集、契約管理業務※将来的に発生する可能性がある業務※・新卒採用担当業務・障害者雇用施策の立案~運営や既存施策の運営・採用広報強化施策の立案~運営 採用SNSの立ち上げやリクルーティングページの改修業務【キャリアビジョンに関して】将来的には採用領域だけにとどまらず、研修分野(社員教育に関わる研修企画運営)や組織開発分野(エンゲージメント向上施策の企画運営)等にチャレンジすることも可能です。【魅力】★UNLIMITED PRODUCEを中心とした新規IP開発に力を入れ、更なる事業の成長を目指す同社!アニメ制作だけではないゲームや漫画などの多くIPを創出しています!★同社の更なる成長を実現するための採用活動を展開する同社!事業部単位での採用ニーズのヒアリングから採用戦略の立案など多岐に渡る能力を高めることが可能です!★年間休日130日でワークライフバランスも抜群の同社で「自分らしくご就業することが可能です【組織構成】課  長 50代男性メンバー 40代女性1名 30代女性1名 +派遣社員1名

    年収
    380万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.05

  • 検索結果一覧5381件(4285~4335件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問