スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(86ページ目)

検索結果一覧5381件(4336~4386件表示)
  • 組織開発【人材データ活用】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    人事スペシャリストとして、社内のタレントの能力開発による事業推進の加速と、社内外のステークホルダーと協働して組織開発を実行し組織のケイパビリティを最大化することで、プレイドのミッション達成を推進いただきます。【具体的な業務内容】・経営層・事業責任者の人事パートナーとして伴走しながら組織運営の実行支援・事業戦略や人事戦略に紐付いたタレントマネジメントの実行に責任を持ち、組織開発推進・新入社員向けのオンボーディングプログラムや、階層別のマネジメントプログラム、職種別のイネーブルメントプログラムなど、人材開発施策の企画/運営・人材DBの設計・運用・分析と、それに基づいた施策の立案および実行【ポジションの魅力】・上場企業でありながら経営層・事業責任者と近い距離で、事業推進のための人事施策の企画/運用に取り組めます。・同社独自の組織カルチャーや強みは損なわずに、世の中のベストプラクティスをいかに取り入れて組織全体をアップデートしていけるかに挑戦できます。・子会社を含めたグループ経営全体の人事戦略に広い視野で携わることができます。・人事部門の管理職や特定分野の人事スペシャリスト、HRサービスのビジネス職など、主体的なキャリア構築にチャレンジできます。

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.03

  • 管理会計/IRリーダー(経営企画室)【東証プライム上場】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 未経験可

    本ポジションでは、管理会計、IR、決算発表対応などの業務を担当していただきます。【職務内容】■月次の予実差異分析や予算策定といった管理会計業務■個人投資家・機関投資家への対応■決算発表資料の作成などまた、会社全体の中期経営計画の策定や、全社プロジェクトの初期検討にも携わる可能性があります。さらに、資金調達やM&A、子会社設立・管理など、より経営に近い業務にもチャレンジできる環境が整っているため、経営企画のプロフェッショナルへと成長することが可能です。【働き方】・リモート:週半分以上実施可能・残業時間:平均30H/月(全社平均)★魅力■経営陣や各部門と密接に関わり、会社の中核となる役割を担うことができます。■中期経営計画や資金調達、M&Aなどの大規模なプロジェクトに関与し、キャリアの幅を広げるチャンスがあります。■ハイブリッドワークや柔軟な勤務形態が整備されており、ライフステージに合わせた働き方が可能です。

    年収
    596万円~886万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.20

  • 財務・経理【秋葉原駅すぐ/日立G中核企業】

    電気・電子・半導体メーカー

    全社の国内・海外取引の受注・契約、収益認識、入金予実算、与信・債権管理、グループ販売会社ガバナンス等を中心とした財務・経理業務に携わっています。財務・経理関連の法規やルールを理解して、会社の決算と財務報告を正しく、滞りなく実行します。【業務概要】・与信・債権関連及び受注・入金関連での財務管理およびコントロール、方針・基準・規定の策定・実行・与信・債権関連での意思決定支援、データ収集および分析、管理業務、予算策定、予実算管理、データ運用・管理・リスクマネジメント、内部統制【業務詳細】・受注管理における見積、契約、受注処理の状況確認・基幹シテムで売掛処理、請求書作成・配信、入金処理等のシステムオペレーション、会計伝票起票等の経理処理・決算会計処理及び決算書との検証、決算残高の確認・精査、異常値管理、効率化のための施策の立案・実行・業務プロセスと社内規則・基準の運用状況確認、会計・税務全般の整理、基本業務徹底、監査等の実施 他【募集背景】当社においては海外事業の拡大に伴い、グローバルな財務・経理業務の強化を図っており、合わせてDX化も加速しており、財務部門として要求されるニーズに応える体制を整備する為に人員を強化して、事業成長と経営課題解決を進めております。【組織構成】財務本部 業務部 収計グループ部長代理を含め4名(40代1名、30代1名、20代2名)【働き方】■平均残業時間:20~30時間/月■リモート勤務:週1~2回実施■出張:月1~3回、1~2日間■フレックス勤務(コアタイムなし)■子育て等の働き方の多様性を実現できるよう柔軟に対応しています。■転勤:当面なし※必ず事前に面談を行い、可能な範囲でご本人の希望を考慮しております。【求人の魅力】・働き方の見直し・意識改革を進めており、柔軟な働き方が可能です。・キャリアステップとして、本ポジションで経験を積んだ後、事業所の経理部門(工場経理)、本社全体の財務部門への異動の可能性もあるため、財務・経理業務におけるキャリア形成を目ざしていただけます。【会社の特徴】日立産機システムは2002年、日立製作所の産業機器グループと日立グループ各社の計5社が一体になって誕生しました。そのため、産業電機分野のパイオニアである日立の技術力をしっかり継承するとともに、産業用モータや制御システム、風水システム、空圧システム、受配電・環境システム、省力システムなど非常に幅広い事業領域で、開発から設計、製造、販売、工事、保守・サービスのトータルエンジニアリングを実現。豊かな社会づくりに大きく貢献しています。なかでも近年、少子化による人手不足を背景に、社会的な期待が高まっているのが産業システムの分野だ。同社では、IoT技術やロボティクス技術の活用により、さまざまな業界のFAニーズに応えています。

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.02

  • 再エネ上場インフラファンドの設立準備担当者【東京】

    エネルギー

    同社では総合エネルギー会社として石油事業をはじめ、太陽光・バイオマス・地熱等、グループが持つ事業間のシナジー効果を追求しています。同部では、市場の動きや顧客のニーズに合わせたマーケティング、電力商品・サービスの開発を進めることで、競争力の高い、環境に配慮した電力販売の拡大を推進しています。【具体的には】・再エネ上場インフラファンドの設立準備・資産運用会社の設立および運営・再エネ発電所の建設および運営・投資戦略の策定および実行・財務管理および報告・ステークホルダーとのコミュニケーション【配属予定部署】電力・再生可能エネルギー事業部 電源課

    年収
    年収非公開
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.08.22

  • 【有名サービス/グロース上場】与信・リスク管理担当

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験

    【企業概要】株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。■業務内容このポジションでは、弊社の請求まるなげロボ、ファクタリングロボの与信業務や与信精度、スピードの向上、および利益の最大化を考慮したフローの構築という重要な業務を担当していただきます。弊社の事業は安定的な運用フェーズに入っていますが、非連続な成長を目指してサービスの拡張やターゲットの拡大を進めています。今後も事業拡大が見込まれ、積極的なデータ活用と多様な経験の積み重ねが得られるポジションです。■業務内容詳細・与信業務、リスク管理・対象顧客に対する信用調査・サービスに関する課題の抽出、サービス内容改善に向けた企画提案・後払いサービスを理解し、新たなインサイトの発見及び実行・データドリブンな施策提案と、レポーティング・セールス・事業企画とも連携した、課題のデータ分析と解決提案、プロジェクト参画等・与信審査業務の推進・与信審査におけるルール、業務改善■キャリアイメージまずは、与信事業における審査業務の実務を通じて、与信ルール、フローの最適化に取り組んでいただきます。事業視点での与信戦略の立案・実行を担う「推進者」として活躍していただき、 ゆくゆくは、与信システムを構築し、新たな事業の立ち上げ・推進をリードする「事業責任者」としての成長を期待しています。■期待する具体的な成果・最適な与信項目、フローの構築・信用調査方法の改善・与信審査スピードの向上・売上と損失のバランスを考慮した最適なルール設計とPDCAの仕組み構築

    年収
    450万円~700万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.05.12

  • 人事労務(給与・社保・労務など)/リモート勤務も可能

    生命保険・損害保険

    • 英語

    【部署概要】人事部は、全社員が最高のパフォーマンスを発揮できるようにサポートするチームです。人事戦略にもとづき、人材を引き付け、定着させ、育成し、適材適所を実現させ、会社の事業戦略を完遂します。【具体的な業務内容】人事のコア業務に貢献する各チームでメンバーとして貢献し、その他の人事部業務へのサポートも必要に応じて実施して頂きます。■人事労務管理(勤怠、健康診断など)■給与支払関連業務(給与・賞与関連、役員報酬含む)【組織構成】人事部は約20名の組織であり、下記5つのチームに分かれて業務を行っております。・採用チーム・ペイロールチーム ※今回の採用はこちらです。・評価・報酬関連チーム・HRBP・その他サポートチーム【当該業務の魅力】・基本的な人事業務を習得できる・人事業務全般についての経験も可能・オートメーション、効率化の経験ができる・ルーティンワークにとどまらない、プロジェクト単位での業務遂行経験が積める・社員層からマネジメント層までの広い範囲のステークホルダーとかかわる業務に携わることができる【将来のキャリア展望】・人事部マネージャー / ビジネスパートナー・人事部内外でのGeneralistとしてのステップアップ・部門を問わず様々な分野にて通用するジェネラリスト

    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.05.16

  • 経理【リモート可/WLB◎/キャリアアップ可/福利厚生充実】

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    各社の経理・会計業務全般やマネジメント業務をお任せいたします。【職務内容】■会計業務全般・仕訳業務・月次決算とりまとめ・年次決算・財務諸表の作成【魅力】・各社の経理担当として経営知識・経理知識の習得、熟達が可能。・習得した「カネ」にまつわる知識を活かし、将来的には経営に携わる業務への ステップアップが出来る。

    年収
    500万円~
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.07.11

  • 【人事企画担当ポジション】人事評価・制度の運用から定着まで

    その他(流通・小売・サービス系)

    【期待する役割・募集背景】同社では2025年1月からあらたな人事制度の制定があり、この制度の運用・定着を進めています。これまで人事部の中で「人事企画」の業務に携わる人数が少なく、これからタレントマネジメントの導入なども控えていることから人事チーム、とくに人事企画のポジションを強化するための増員採用になります。即戦力でご活躍いただける方をお迎えしたいとか考えており、人事制度の設計から運用までのご経験を有す方を募集します。【職務内容】・制度の運用、定着・タレントマネジメントの導入・報酬制度、評価制度の設計、見直し・研修(階層別・職種別研修)・組織活性化【ポジションの魅力】入社直後は制定された人事制度の運用・定着に向けた業務がメインとなります。しかし、配属チームではタレントマネジメントや研修、人事制度の企画・改定など幅広い業務担当があり、将来的には多岐にわたる人事業務に携わることができます。【組織構成】人事部<1課:人事制度・給与・労務>人事制度担当:7名給与・労務担当:6名男女比=5:5平均年齢:35歳※今回の募集ポジションは1課配属となります。<2課:採用業務>10名

    年収
    500万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.14

  • 【東京】法務チーム(メンバークラス)◆創業100年の独立系化学専門商社

    化学・繊維・素材商社

    • 未経験可

    【職務内容】グループ会社を含む契約関連業務法改正対応社内の法務教育(社内研修の企画/運営など)トラブル対応(品質トラブルや訴訟における弁護士様との打ち合わせ等)※将来的には M&A 関連業務もお任せします【組織構成】部長(50 代)、課長(30 代)、総合職 2 名(30 代)アシスタント事務 1 名【募集部署】経営統括 Division 法務部 法務チーム

    年収
    450万円~650万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.22

  • 【東京】採用担当(グロース市場)※未経験OK

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】当社は、製造現場に対して、AI×デバイスを通じたFA(ファクトリーオートメーション)の推進により事業拡大を続けています。当社の強みは現場知見にあり、製造現場経験者の大量採用を推し進めています。同ポジションでは採用の経験者はもちろん、製造業出身で現場を理解した方で今後採用としてキャリア構築を目指している方でもOKです。これまで培ってきた知見を活かし、より効果的な採用活動を推進していくため、新たに採用担当を募集いたします。採用業務全般を担当いただきます。具体的には以下の内容をお任せします: ‐ 主に、機械メカ、電気制御、生産技術、設備保全、DXコンサルの経験者の採用をお任せする予定です。【具体的には】ビズリーチ等の求人媒体の運用管理およびスカウト活動‐カジュアル面談や面接を通じた、アトラクト候補者の面接官対応内定者のクロージング対応【魅力ポイント】・2020年設立のスタートアップで、設立4年目で上場を成し遂げた企業です!・現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大中で、売上高はYonY200%程度の成長や高い営業利益率と収益性の高い事業経営を展開しており、新規顧客数も右肩上がりに増えております!・新卒の20代前半の若手社員から50代社員まで年齢問わず幅広い層の社員が在籍して活躍しており、ボードメンバーはキーエンス出身者や大手銀行出身者で構成され、スタートアップながらも堅実な経営を推進して企業です!

    年収
    400万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.30

  • 内部監査部J-SOX担当者(マネジャー、シニアマネジャー)

    不動産金融

    業務内容 2025年に業歴30年を迎えるケ同社グループは、不動産証券化市場のパイオニアとして、上場REITや私募REIT、私募ファンド等、多様な不動産ファンドを運用しています。受託資産残高(AUM)は2024年12月末時点で4.6兆円を超え、新たな成長の柱の一つとして、不動産ST(セキュリティ・トークン)を主に個人投資家向けに提供する等、更なる成長を目指しています。このような事業環境下、同社グループでは、グループ各社の多様な事業展開とともにリスクのポートフォリオも異なることから、グループ各社に対して業態に応じた内部統制(J-SOX)の整備を求めています。本募集においては、主にグループ各社に対する内部統制(J-SOX)の企画から整備および運用評価を通じ、報告までのリードをお任せし、ゆくゆくはチームをリードしていただける方を募集します。経営目標の達成のため、内部統制の整備・評価に積極的に貢献していただける方の応募をお待ちしています。なお、繁忙等を踏まえた業務調整のうえで、一定程度内部監査業務についても従事いただくことを予定しています。<主な業務>・グループ各社の内部統制(J-SOX)対応業務整備・運用評価計画の策定(評価対象領域の特定等)整備・運用テストの実施、調書・報告書作成 等・グループ各社の各部門への内部監査(業務改善を含む)の実施・グループ各社の各部門との連携、三様監査、重要会議等への参加・内部統制業務に係る規程等文書の整備・内部監査部門運営(リスクアセスメントの実施、枠組みの高度化) 等【配属想定部署】同社 内部監査部

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.09.17

  • 内部監査部J-SOX担当者(シニアアソシエイト)

    不動産金融

    業務内容 2025年に業歴30年を迎える同社グループは、不動産証券化市場のパイオニアとして、上場REITや私募REIT、私募ファンド等、多様な不動産ファンドを運用しています。受託資産残高(AUM)は2024年12月末時点で4.6兆円を超え、新たな成長の柱の一つとして、不動産ST(セキュリティ・トークン)を主に個人投資家向けに提供する等、更なる成長を目指しています。このような事業環境下、同社グループでは、グループ各社の多様な事業展開とともにリスクのポートフォリオも異なることから、グループ各社に対して業態に応じた内部統制(J-SOX)の整備を求めています。本募集においては、主にグループ各社に対する内部統制(J-SOX)の整備評価および運用評価を中心にご担当いただける方を募集します。経営目標の達成のため、内部統制の整備・評価業務に積極的に貢献し、リーダーを支援していただける方の応募をお待ちしています。なお、一定程度、業務時間や業務領域を限定したうえで就業いただくことも可能です。その場合は入社前に業務等の内容について調整いたします。<主な業務>・グループ各社の内部統制(J-SOX)対応業務? 整備・運用テストの実施、調書・報告書作成・グループ各社・各部門への内部監査(業務改善を含む)の実施・グループ各社・各部門との連携、三様監査、重要会議等への参加・内部統制業務に係る規程等の整備 等【配属想定部署】内部監査部

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.09.17

  • 支社営業教育部/支社教育企画課 ※未経験可※

    生命保険・損害保険

    ◎支社営業教育部/支社教育企画課にてご活躍頂きます。【ミッション】「ライフプランナーの原理原則」に則り、「ライフプランニング」を根拠とした「必要保障額の確実な提供」を通じてお客さまへの貢献するライフプランナーの育成・成長・発展を図るために、新人ライフプランナー向け研修の企画・運営をおこなうとともに、支社マネージャーが「支社マネジメントの原理原則」に則った採用、教育・育成、内部管理を実践するマネジメント体制の整備・育成・営業基盤の強化のための研修企画・運営をおこなう。 また、教育制度全般の企画・立案・実施と諸情報の提供をおこなう。

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    営業企画

    更新日 2025.11.07

  • システム監査担当者(マネジャー、シニアマネジャークラス)

    不動産金融

    2025年に業歴30年を迎える同社グループは、不動産証券化市場のパイオニアとして、上場REITや私募REIT、私募ファンド等、多様な不動産ファンドを運用しています。受託資産残高(AUM)は2024年12月末時点で4.6兆円を超え、新たな成長の柱の一つとして、不動産ST(セキュリティ・トークン)を主に個人投資家向けに提供する等、更なる成長を目指しています。グループ各社の事業展開とともにリスクのポートフォリオも異なってきますが、内部監査部門はこれに対して適時・適切にリスクアセスメントを実施し、その結果リスクベースで実施する内部監査を通じて、事業拡大の阻害要因を排除し、経営目標の達成に貢献していきたいと考え、この理念に共感いただける方を募集しています。内部監査・内部統制業務に係るシステム・セキュリティに関する領域を対象に、知識・経験に基づき主導いただく業務領域を選定してまいります。<主な業務>・グループ各社・各部門へのシステム・セキュリティ監査(業務改善を含む)の実施・内部監査部門運営(枠組みの高度化、規程等の整備)・リスクアセスメントの実施及び内部監査計画の策定・変更・内部統制監査(J-SOX)対応業務(主にIT領域に係る整備・運用テスト、調書作成)・グループ各社・各部門との連携、三様監査、重要会議等への参加 等【配属想定部署】同社 内部監査部

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.09.17

  • [RQRM_164]品質リスク管理に関わる制度・ルール・プロセス運用担当 Consulting担当

    その他(コンサルティング系)

    【業務内容】(40%)コンサルティング事業の品質リスク管理に関する各種およびそれを踏まえた各種制度/ルール、プロセス等の運用管理(含:関係各所との調整)(40%)各種情報セキュリティ施策の企画・運用(含:AccessやExcelを使用したデータ集計・加工、イントラネット掲示やアナウンスメール等による従業員への周知、問い合わせ対応等)及びインシデント発生時の対応(10%)個別のコンサルティング案件に対する品質リスク観点や情報セキュリティ観点からのレビューやコンサルテーションの実施(10%)国内外の同社各社と連携した品質管理/改善活動への参加■アピールポイント・コンサルティング業務における、品質・リスク管理全般についての知識・経験を深めることができます。・海外同社、および同社グループを含めた多くの関係者と連携しながら業務を実施する環境にある他、部内には同チーム以外にも様々な品質リスク領域を担当するチームがありますので、より幅広い業務にチャレンジいただけます。・フレックスタイム制、週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを導入しており働きやすい環境です。■英語使用頻度English Speakerからの質問(主にメール)への回答や特定の課題に関するグローバルへの問い合わせが月に数件程度(但し、将来キャリアを積んでいく中で頻度や場面が増えることが想定されます)■想定されるキャリアパス将来的にプロジェクトの品質リスク管理領域や情報セキュリティ領域のリードにもチャレンジいただけます。【必須要件】※スキルの項目のみ(スキル)以下全てのスキルをお持ちの方■基礎的なデータ分析スキル・数字やその他データの関連性を読み解き整理し、何らかのインサイトを得られる形にまとめることができる■コミュニケーションスキル口頭だけでなくメールやチャット等を活用して、自部門内外宛てに適切なコミュニケーションができる ※フロントとの折衝有■PCスキル・定型的な作業を正確かつ迅速に実施できる・(Excel)VLOOKUP関数やピボットテーブルが活用できる【求める人物像】・単に目の前の業務をこなすだけでなく、自ら考え、主体的に関係者を巻き込みながら業務を進めていただける方・常に業務の改善や他領域との連携を考え、提案していくようなマインドを持ち、またその行動を楽しめる方・チームワークを重視して、自身だけでなくメンバーの成長や志向を支援できる方・変化する環境(例:ルール改訂、新ITツール導入)に対し、ストレスを感じず、前向きに対応できる方、新しい知識習得にも積極的な方・積極的に業務へ取組む姿勢をお持ちの方

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

  • IT統括部 ITセキュリティ管理担当者/建設DXで社会を変える創業425年以上の安定企業

    住宅・建材・エクステリア商社

    【部署概要】同社グループで取り組んでいるBIMを起点とするBuildAppサービスを通じて、仕入先である建材メーカーの課題発掘~活用を目的とした営業を行います。【担当業務】同社IT統括部内に新設されたITセキュリティ部のITセキュリティ管理担当者として、全グループ会社に関わるITセキュリティの管理強化に携わっていただきます。【業務詳細】■内部統制強化に伴うITセキュリティ管理規程の強化、リスク管理の実施■脆弱性スキャンの実施及びその改善提案■CSIRT/SOC立ち上げ及びその運用等を中心とした、セキュリティ業務全般■入社後すぐにお任せする業務:・セキュリティポリシー適用のためのフォローアップ、リスク管理・脆弱性スキャン、CISIRT、SOC等のセキュリティ施策の検討 等■ステップアップでお任せする業務:・各種セキュリティ業務の管理、運用、強化 等【入社後のフォロー・教育体制】2025年4月に入社/着任したITセキュリティ部ディレクターのもと、各種セキュリティ業務の立ち上げ/運用/強化を含め、幅広くセキュリティ管理業務を担っていただく予定。【募集部門】同社グループ株式会社 IT統括部 ITセキュリティ部【メンバー構成】ディレクター1名(メンバー2名募集) ※今後さらなる拡張の予定あり。【キャリアアップ】■同社は、メンバー自身が思考・行動して、強いオーナーシップ持ち、新たな価値創造・事業運営(スタートアップ)を実現することを強く推奨しています。そのための環境(キャリアアップ研修など)整備に取り組んでいます。【NOHARAグループについて】■1598年創業、1947年設立。内装資材、外装建材、セメント、鉄鋼、土木関連資材の販売・施工、及び道路標識の製造・販売を手掛ける老舗企業です。■これまで建設・商社事業をメインに展開してきましたが、、IT/AIの力を活用したビジネスモデルの変革を行っております。※建設業界の「脱炭素化」や「効率化」は国も推進しており国とも連携しながら進めることもございます。社会インフラを支えたい方や建設業界の「不」を解決し日本の未来を支えたい方歓迎します。【魅力】■建設業界は今なおアナログ的な手法が多く残っておりますが、同社は業界で先駆けてデジタル化を進め、競争優位を確立することを目指しております。■建設業界の変革にいち早く携わり、業界をリードすることに挑戦するポジションです。■働き方改革の一環で、フレックスやテレワークなど積極的に推進しており、また、社内にマッサージ室を設置する等、福利厚生も充実しています。【同業界・同職種経験者から見た際の同社で働く魅力】■新設部署がゆえに任される範囲・自由度の高さが面白さ■脆弱性スキャン、CISIRT、SOC等は、施策の検討段階から導入、管理・運用までの一貫した経験ができる■形成途上のチームで、セキュリティ業務全般に積極的に関与しながらキャリアが高められる【同ポジションで、過去採用した方の経歴】ITセキュリティ部ディレクターは、ITセキュリティ業務20年の経験があり、主にGRC/ITセキュリティ管理の経験が豊富

    年収
    500万円~800万円※経験に応ず
    職種
    サーバーエンジニア(運用・保守・監視系)

    更新日 2025.05.29

  • 法務担当/国内外案件をお任せ/世界207カ国グローバル展開※急募

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 急募
    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】同社は今後、海外でのM&A案件をはじめとするビジネス活動が活発に行われることを予想しており、既に海外市場に進出している状況です。これに伴い、国内外の法務に関する専門知識や経験を持つ人材を求めています。【職務内容】・法務に関する事項 ・契約書管理に関する事項 ・訴訟・紛争(2次クレーム対応含む)対応に関する事項 ・登記に関する事項 ・知的財産管理に関する事項 ・法改正及び規制対応に関する事項 ・その他上記に関連する事項 【組織構成】MGR1名、スタッフ2名【求める人物像】・スクラッチから物事を作り上げることが好きな方・お互い認め合い、多様な経験と多角的な考え方、そしてそれぞれのスキルを活かして一丸としてチームで働きたいという方【魅力】■同社は既に海外市場に進出しており、M&A案件も含むビジネス活動が活発化しているため、国際的な法務業務に携わることができます。■法務部が新設されたばかりのため、組織の構築や整備に貢献でき、自身のアイデアを反映しやすい環境です。■契約書管理、訴訟対応、知的財産管理、法改正対応など、多岐に渡る法務業務に対応するため、幅広いスキルを身に付けることができます。■多角的な考え方や多様なスキルを活かし、一丸となってチームで働ける職場環境です。

    年収
    560万円~850万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.07.30

  • 【部門長候補】内部監査担当者(マネジャー、シニアマネジャー)

    不動産金融

    業務内容 2025年に業歴30年を迎える同社グループは、不動産証券化市場のパイオニアとして、上場REITや私募REIT、私募ファンド等、多様な不動産ファンドを運用しています。受託資産残高(AUM)は2024年12月末時点で4.6兆円を超え、新たな成長の柱の一つとして、不動産ST(セキュリティ・トークン)を主に個人投資家向けに提供する等、更なる成長を目指しています。グループ各社の事業展開とともにリスクのポートフォリオも異なってきますが、内部監査部門はこれに対して適時・適切にリスクアセスメントを実施し、その結果リスクベースで実施する内部監査を通じて、事業拡大の阻害要因を排除し、経営目標の達成に貢献していきたいと考え、この考えに共感いただける方を募集しています。同社グループは、上場REITや私募REIT等提供するサービスごとに異なるライセンスを有し、それを会社ごとに運営しています。今回の募集では、同社グループ企業の内部監査部門長候補として、登録業の維持・運営に必要な内部監査の企画から計画の策定及び内部監査実施をお願いしたいと考えています。なお、入社後当面はグループ全体の内部監査・内部統制業務に従事いただき、知識・経験を考慮の上で主導いただく業務領域を選定してまいります。<主な業務>・ネディクス不動産投資顧問株式会社及びグループ各社の内部監査部門運営(枠組みの高度化、規程等の整備)・グループ・個社ベースでのリスクアセスメントの実施及び内部監査計画の策定・変更・各部門への内部監査(業務改善を含む)の実施・内部統制監査(J-SOX)対応業務(整備・運用テスト、調書作成)・グループ各社・各部門との連携、三様監査、重要会議等への参加 等【配属想定部署】同社 内部監査部(同社グループ企業 内部監査部門長候補(兼務出向))

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.09.17

  • 【本社】リスク統括部 RAF推進チーム

    信販・ノンバンク

    【採用背景】ビジネス環境のグローバル化やテクノロジーの進化によりリスクが多様化・複雑化するなかで、同社はリスクアペタイトフレームワーク(RAF)の運営を通じて、可視化されたリスク量等に基づく規律あるリスクテイクを行い、経営の安全性を担保するとともに、リスクリターン等を踏まえた事業戦略・財務戦略を一体的に運営し、企業価値の向上を目指しています。RAFを活用することにより、戦略的な意思決定をより効果的に行い、持続可能な経営を実現するためにも、従来以上にリスク計量、RAF運営の強化が必要。そのため専門的な知識と経験を持つ人財を募集するものです。【業務内容】・リスクアペタイトフレームワーク(RAF)の運営業務 ⇒配賦リスクキャピタルの運営業務 ⇒リスク計量、配賦リスクキャピタルのモニタリング・リバランス手法のレベルアップ ⇒RAFの有効活用に向けた施策や、理解浸透のため教育・啓発・新規商品におけるリスク計量対象の捕捉、計量手法の立案・リスク管理に関するDX化、業務効率化への取組み

    年収
    年収非公開
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.11.11

  • 人事担当(人事制度・労務管理)≪穏やかな社風・所定労働7h≫

    生命保険・損害保険

    ≪2021年に開業した日本で最も新しい生命保険会社≫「存在感のある保険会社」を目指し、従業員からも「働いていて良かった」と思ってもらえる会社づくりに寄与する業務です。■人事制度(評価、処遇、福利厚生等)の企画、立案、運用■人件費を中心とした人事予算の策定、管理■各種人事データの管理、分析、活用■労務管理(給与・賞与計算のチェック、勤怠管理、各種調査対応)■人材育成、採用関連業務 等まずは、制度企画のアシスタントをメインに、ご経験にあわせて担当業務を決定いたします。その後はチャレンジしたい業務も相談の上、積極的にアサインいたします。※入社後の流れ:実務を通して、業務に必要な知識や考え方をお伝えします。1~2か月程度を目途に、成長度合いに応じて少しずつ自立して業務を進めていただきますが、社歴に関わらず上司や先輩に相談・質問しやすい環境ですので、安心して不安な点を解消しながら働くことができます。【組織構成】人事部に所属していただきます。6名(男性3名、女性3名)の20代から60代まで幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。メンバー間のコミュニケーションは良好で、穏やかな雰囲気の職場です。【働き方】勤務地は四谷本社となります。2020年に竣工した比較的新しいフリーアドレスのオフィスです。日常的にはオフィスでの勤務に加え、リモートワーク(在宅勤務)が利用可能です。所定労働時間は1日7時間で、全社平均残業時間は左記に加えて月15時間程度(2024年度)と、メリハリを持って働ける職場です。また、年次有給休暇の他にポジティブオフ休暇(7日間の有休)があり、プライベートとも両立しやすい環境です。さらに、当社では女性の産育休の取得率が100%となっており、長期的に働きやすい環境が整っています。【会社概要】当社は、2021年に開業した日本で最も新しい生命保険会社です。「Create the New Solution ―保険に、新しい選択肢を―」をミッションに掲げ、お客様のより豊かで安心した人生をサポートするために、万一の病気やケガに備える医療保険を提供しています。例えば、「NEWよい保険・悪い保険 2025年版」(徳間書店)の三大疾病保険部門で第1位を獲得した「なないろスリー」など、社外からも高く評価される特徴ある商品をラインナップしています。【魅力ポイント】1)2021年4月に誕生した新しい会社創業130年以上の歴史を持つ朝日生命のグループ会社としての安定した基盤を持ちながら、新設会社としてスピード感を持って新しいことに挑戦できる環境があります。また、ドレスコードの廃止等、自由闊達で豊かな発想を後押しする社風が魅力です。2)働きやすい就業環境・制度年間休日120日以上、全社平均残業時間は月15時間程度と、働きやすい就業環境作りに取り組んでいます。また、産休・育休制度や復職後の時短勤務に加え、介護休暇や看護休暇、その他の特別休暇も充実しており、従業員が長期的に働き続けられるようサポートしています。3)朝日生命グループの安定性当社は、ポジティブ・アクション推進企業としてメディアにも多く取り上げられている朝日生命グループの一員です。男女ともに育休取得率が高く、非常に働きやすい環境が整っています。※「ポジティブ・アクション」とは、男女雇用機会均等法にて奨励された取り組みです。女性の能力発揮を推進するために、従来の雇用管理の結果生じている男女間の格差を解消していく、企業の自主的・積極的な取り組みのことを指します。

    年収
    400万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.08

  • 【東京】人事ゼネラリスト※最先端半導体メーカー

    電気・電子・半導体メーカー

    ■勤怠管理関連■人事データのメンテナンス■人事関連システムのメンテナンス、導入■定期健康診断、その他診断などを含めた従業員の健康管理■経営陣への資料作成■従業員向け手続きマニュアルの作成■社内調整業務■従業員対応等【配属部署】人事部【定年】有(65 歳※65 歳以降有期契約による継続雇用有)【同社とは】元某社会長の某氏が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、サムスン社やTSMC社でも成しえていない最先端半導体であるbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

    年収
    500万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

  • 【本社】業務監査部

    信販・ノンバンク

    【採用背景】企業におけるガバナンス強化を取り組む中で、内部監査の役割の重要度はますます増している。業務が多様化し、リスクが複雑化する中で、専門性のある内部監査人材を育成・確保することが求められてくる。即戦力となるスキルをもった人財によって強化が必要。そのため専門的な知識と経験を持つ人財を募集するものです。【業務内容】ご経験および適性を加味して3つのチームのいずれかとなります。≪内部監査業務≫  ・ガバナンス態勢、事業戦略、グループ会社(国内・海外)等に係る監査≪ITシステム監査業務≫  ・ITやシステムに関連する監査業務≪監査企画業務≫  ・内部監査の高度化に向けたモニタリング・リスクアセスメント態勢の企画・運営 ・国際基準に準拠した内部評価等を用いた監査水準向上に向けた企画・運営 ・監査DX化の推進・導入

    年収
    540万円~960万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.12

  • 【東京】知的財産業務 ◎リモートワーク可

    化学・繊維・素材メーカー

    【職務内容】田中貴金属グループの知財担当として、グループ各社における下記内容の知的財産関連業務を主体とします。1) 知的財産権取得のための発明発掘・出願・権利化対応、及び、権利活用のサポート2) 国内外特許等の調査(先行技術調査、侵害防止調査、抵触・無効鑑定調査)3) 知財関連契約及び渉外対応のサポート4) 知財関連業務の管理(システムデータ管理、各種業務の期限管理等)5) 社内関連部門への知財教育、パテントマップ・IPランドスケープの作成及び検討【組織構成】知的財産部 計6名(20代1名、40代3名、50代以上2名)【働き方】・月平均残業時間…約10時間・リモートワーク可…週3~4使用可能※入社後研修中は出社メイン【教育体制・評価制度】・OJT研修によるフォローがメインとなりますが、先輩社員が手厚くサポートいたします。・中途入社者全体向けの研修を毎年行っております。・目標管理制度があり、透明性ある評価がなされております。【世界NO.1シェア製品多数】半導体に使用されるICチップのアルミ電極とリード電極の接続に使われるボンディングワイヤをはじめ、自動車向け接点材料、燃料電池向け貴金属触媒など、当社には、世界シェアトップを誇る製品が多数ございます。【グループ連結売上8400億円、創業140年以上を誇る日本トップの貴金属リーディングカンパニー】産休・育休後の復帰率93%、グループ保有特許件数国内481件、海外863件の安定企業です。これからも貴金属業界で期待され、信頼される企業を目指します。【世界で通用する田中貴金属ブランド】・当社は、世界中のロンドン金市場公認溶解業者の品質を検査する、世界でたった7社しかない公認審査会社のうちの1社です。・当社の純金は東京マラソンのメダル等にも使用されております。

    年収
    550万円~710万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.15

  • 【東京】経理財務/海外駐在/在宅/Flex/プライム

    化学・繊維・素材メーカー

    【募集背景】グループ全体が急速に拡大する中、経理のスペシャリストを目指して欲しく、将来的に海外駐在ができる人を採用。【業務内容】・本社の経理担当として、適性やスキルに応じて決算・税務・財務・債権債務といった業務をお任せいたします。連結決算などのレベルの高い業務に携わって頂く可能性もございます。ローテーションを通じて広く業務をご経験頂き、経理としてのスペシャリストを目指すことができます。・将来的には、海外拠点の経理責任者として現地スタッフのマネジメントを行いながら幅広く経理業務をご担当いただくことを想定しています。【魅力】・ローテーションを通じて広く業務をご経験頂き、経理としての専門性を高めることができます。・将来的には海外拠点の責任者として、日本では得られない実務経験や海外拠点でのマネジメントを経験することができます。リーダーシップや異文化対応力が身につき、将来的には複数国の業務に関わるなど国際的に活躍できるキャリアを築けます。【組織図】(2025年6月時点)全体:33名(うちキャリア入社者8名)連結8名、税務8名、財務4名、債権債務12名、男性70%、女性30%20~30代:50%、40~50代:40%、60代:10%【事業】連結:組織が複雑で大きい、実務としての難易度が高いがやりがいがある。税務:グループ通算税制適用。海外グループ会社との取引多く、国際税務にもやりがいがある。財務:持株会社でグループ全体の資金コントロール。広い視野をもって取り組むことが求められる。債権債務:グループ各社へのシェアドサービス。電子承認・ペーパーレスなど業務改善機会多い。【ご経験に応じ、ご担当職務にアサインいただきます。】出向:有(入社4~5年後、ご希望に合わせてアサイン出向場所:アメリカ、タイ、インド、シンガポール、中国、韓国、ブラジルなど(入社2~3年後に出向想定、5年前後目安の滞在)※現在7名出向中【キャリアパス】まずは本社で経理実務をご経験し、海外拠点の経理責任者に挑戦いただきたいと考えています。日本へ帰任後は、リーダーやマネージャーとして活躍することも想定しております。*海外エリア:アメリカ、タイ、インドネシア、中国、インド、シンガポール、韓国、ブラジルなど*駐在期間:およそ5~6年*海外駐在する人の年齢帯:35歳前後~※ご経験やスキルによって変更する場合がございます。【働き方】・flexあり(コアタイム10時~15時)・有給の取得もしやすく、在宅勤務も月10日以内で取得可能。(10日取得者有)

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.18

  • 品質保証教育 (人材育成プログラム開発) 【東京】

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景】ミネベアミツミは、超精密機械加工技術を核に、ベアリングやモーター、センサー、半導体など、多岐にわたる最先端の製品群を世界中のお客様に提供しております。IoT社会の進展やCASE、MaaSといった自動車産業の変革期において、弊社製品の重要性はますます高まっており、それに伴い「品質」への要求もより一層高度化・多様化しています。このような背景のもと、全社的な品質保証体制の中核を担う品質保証本部において、グローバル基準での品質マネジメントシステムの運用・強化、未然防止活動の推進、そして全従業員の品質意識の向上を牽引いただける、高い専門性とリーダーシップを兼ね備えた人材を募集いたします【職務内容】■国内外の各拠点および事業部に対して、各種品質教育プログラムの開発および教育の提供を担当■拠点の教育ニーズに応じた教育プログラムの開発および実施■豊富な品質知識と実務経験を活かし、受講者が知識、スキル、能力を最大限に発揮できるための効果的な教育プログラムの提案、実行【ミッション】■ミネベアミツミグループ全体の品質意識向上と品質保証人材育成のため、体系的な教育プログラムを企画・開発・実行する。■品質マネジメントシステム、統計的品質管理手法、問題解決手法など、品質保証に関する専門知識を分かりやすく伝え、実践に繋げる。■教育効果を測定・分析し、継続的な改善を通じて、教育プログラムの質と実効性を高める。【仕事の特長・やりがい】■ミネベアミツミグループの品質のリーダーとして品質マネジメントシステムの構築や全社の品質保証確保にかかわることができる■日本国内だけでなく海外製造拠点などグローバルな業務ができる■定年65歳のため、長期的就業が叶う環境です

    年収
    年収非公開
    職種
    品質管理・品質保証

    更新日 2025.10.17

  • アナリスト(株主判明調査担当)

    金融コンサルティング

    株主判明調査に関わるリサーチ業務全般をご担当いただきます。【具体的な職務内容】■海外機関投資家判明調査■電話ヒアリングによる投資判断指標等のパーセプション調査■特定できない国内機関投資家についての保有株数調査■レポート・プレゼン資料作成、議決権行使のデータ分析等【配属部署】研究開発コンサルティング部【キャリアパス】まずは株主判明調査業務にて基礎を固めていただき、将来的にはアカウントマネージャーとして、有事対応等を含め総合的なIR・SRコンサルティングを行っていただきます。商談相手は上場企業の役員クラスであることも多く、やりがいのあるポジションです。

    年収
    年収非公開
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.04.24

  • 需給管理(需給/SCM/受注管理) ※東証プライム・安定経営/充実の福利厚生

    食品メーカー

    ■業務概要:・需給管理(製造と販売の調整役として原料や製品の需給管理、SCM等)・損益管理(損益計画の策定や実績管理等)・調達(原料小麦や資材の調達、関係省庁との折衝) 等※デスクワークだけでなく、社内外の人との折衝スキルも活かせます。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.09.03

  • 経理担当

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集背景】積極的なM&A戦略とともにグループ会社含む各事業部が発展する中、各種ワークフローの整理などの更なる管理体制強化の為、新たにメンバーとなっていただける方をお迎えしたいと考えております。ご担当いただく業務はグループ会社ごとのチーム制をとっており、要望や適性を踏まえてアサインをさせていただきます。【業務内容】・単体決算(月次/年次)・連結決算など基礎業務に慣れた後はIFRS関連業務や/業務改善といったプロジェクトにも携わることも可能です。※スキル・ご経験によってはリーダー、マネージャーのご提案をさせていただく可能性もあります。【やりがい】■安定基盤×成長機会会社の成長に比例し、スピードを持ってご自身の成長を感じられる環境です。■バックグラウンド多彩な環境、お互いのノウハウをシェアする風土の中で、経理スキルをさらに高められ、幅広い業務へチャレンジできる環境が整っています。ー 部署の諸情報 ー・平均年齢:34.6歳・組織構成:経理 22名 財務 5名 法務 10名在籍メンバーのほとんどが中途社員で構成され、年功序列の風土はありません。▼GA経理部長 noteインタビュー記事【IPO支援で感じた公認会計士の価値。新たなチャレンジの舞台は、世界トップを目指す急成長ベンチャーへ。】https://note.ga-tech.co.jp/n/n746210144501

    年収
    350万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.08

  • 【コーポレート】連結決算及び開示資料作成(リーダー候補)

    ホテル・旅行・レジャー

    【職務内容】積極的なM&Aを検討しており、子会社の増加が見込まれている中での経理業務をお任せします。M&Aにより事業が多角化しており、様々な業種の経理を経験することが出来ます。現状は単体企業ですがこの5月に子会社が増え、連結決算の仕組構築が急務となっております。また、2025年11月期である当期をN-2期として位置付けており、IPOに向けての決算短信の作成トライアルや上場申請書類Ⅰ部の作成など、多くの対応が必要になってきます。会計士の管理部長と連結決算経験が豊富な経理マネージャーの元で連結決算と開示資料作成業務を主として担っていただく方を募集しております。まずは単体決算及び子会社経理業務を担っていただき、徐々に業務範囲を広げていただく予定です。具体的には・・・ ・・連結決算・開示資料作成(決算短信、有価証券報告書等)・子会社経理全般・親会社経理補助・監査法人対応・証券会社対応・J-SOX対応・その他上場準備対応 などをお任せする予定です【組織構成】・経理チーム・単体経理 :マネージャー+メンバー2名・子会社経理:マネージャー+メンバー1名・連結/上場準備(開示含む):マネージャー(子会社経理と兼務)※今回の募集は上記、子会社経理のメンバーを見るリーダー的役割+連結決算及び開示資料作成の主担当を想定しています。【求める人物像】・自分で手を動かして取り組むことのできる方・自分で考えて仕事を進めていきたい方・業務改善提案を積極的に行える方・いかなる変化にも対応できる方・スピード感もって業務に取り組むことのできる方・他事業部や子会社と円滑にコミュニケーションの取れる方

    年収
    450万円~600万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.05.30

  • 人事部 新卒採用 メンバー【キャリア採用】【東京】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    採用をメインとした幅広い業務をお任せいたします。【具体的業務内容】・選考(会社説明会/採用面接/各種登壇など)・採用イベント企画/設計/運営(インターン/内定者フォロー/入社式など)・各媒体営業担当者、エージェントとの打ち合わせ及び関係性構築・社内イベントの運営【同社について】同社は、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。【働く環境】・まだまだ成長期にあたる同社では、個人が会社に与える影響力が大きいため裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます。・社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です。★同社はGPTW社が主催する2024年度「働きがいのある会社」調査にて7年連続働きがいのある会社に選出いただきました!同社では『はたらく一人ひとりの想いを大事する』ことを重視しているため、仕事の進め方も、個人の自由をできるだけ尊重できるようにしています。自分で考え、本当に「良い」と思った方法で、一緒に会社を創っていきませんか?【求める人物像】・同社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方・8Rulesという行動指針に共感し、同じ想いをもつメンバーを採用していきたいと思える方・主体的に物事を考え、自ら率先して行動、提案できる方・困難な問題が発生しても、粘り強く解決に向けて努力ができる方

    年収
    400万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

  • 【コーポレート】人事ジェネラリスト(メンバー)

    ホテル・旅行・レジャー

    【職務内容】正社員65名、アルバイト216名(2025年2月末時点)かつ、複数の事業部がある組織を2名の人事でまわしています。カバーする人事領域は労務/採用/人事企画を中心に多岐に渡っており、人事ジェネラリストとして複数の業務をお任せします。どの領域をお願いするかは経験を基に決定していきたいと思いますが、希望や志向を踏まえて相談可能です。加えて、まだまだ手を付けられていない人事領域や今後起こる組織的なイベント(IPOやM&A)に関連する役割も成果や結果によっては追加でお任せする機会もあります。【求める人物像】・自分で手を動かして取り組むことのできる方・自分で考えて仕事を進めていきたい方・業務改善提案を積極的に行える方・いかなる変化にも対応できる方

    年収
    450万円~600万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.05.30

  • 【コーポレート】採用担当

    ホテル・旅行・レジャー

    【職務内容】正社員65名、アルバイト216名(2025年2月末時点)かつ、複数の事業部がある組織の採用をお任せします。正社員は中途採用のみになりますが将来的には新卒採用もスコープにあり、ゆくゆくはその設計もお任せする予定です。アルバイトについては複数の事業部でニーズがあり、現場ではなく本社の人事が中心となって採用活動をしております。現在は専任がおらず兼任で対応しているため、ご自身で手を動かしたり各所と積極的にコミュニケーションを取りながら進めていける自走力を期待するポジションです。加えて、まだまだ手を付けられていない人事領域や今後起こる組織的なイベント(IPOやM&A)に関連する役割も成果や結果によっては追加でお任せする機会もあります。具体的には・・・ ・・採用業務(応募者/エージェント対応、日程調整など)・入社手続き・採用管理システム(HRMOS)の設定/入力や媒体対応(Wantedlyなど)・採用業務プロセスの改善や効率化・採用広報上記をメインに行なっていただき、経験と成果によってゆくゆくは、・新卒採用の立ち上げ・教育/研修の立ち上げ・オンボーディング施策の立案、実行・事業部と連携した採用計画の立案、実行 などもお任せしたいと思います。【求める人物像】・自分で手を動かして取り組むことのできる方・自分で考えて仕事を進めていきたい方・業務改善提案を積極的に行える方・いかなる変化にも対応できる方

    年収
    450万円~600万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.05.30

  • 人事部 キャリア採用 メンバー【キャリア採用】【東京】

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    採用をメインとした幅広い業務をお任せいたします。【具体的業務内容】・選考(カジュアル面談/採用面接など)・人材紹介会社とのリレーション構築・経営戦略を鑑みた採用計画の策定と実行推進・社内イベントの運営【同社について】同社は、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。今回はさらなる採用強化のため、人事を募集いたします。この先10年、20年と、同社と共に成長していただける方にお会いできればと思っています。【働く環境】・まだまだ成長期にあたる同社では、個人が会社に与える影響力が大きいため裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます。・社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です。★同社はGPTW社が主催する2024年度「働きがいのある会社」調査にて7年連続働きがいのある会社に選出いただきました!同社では『はたらく一人ひとりの想いを大事する』ことを重視しているため、仕事の進め方も、個人の自由をできるだけ尊重できるようにしています。自分で考え、本当に「良い」と思った方法で、一緒に会社を創っていきませんか?【求める人物像】・同社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方・8Rulesという行動指針に共感し、同じ想いをもつメンバーを採用していきたいと思える方・主体的に物事を考え、自ら率先して行動、提案できる方・困難な問題が発生しても、粘り強く解決に向けて努力ができる方

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

  • 【全国】経理担当

    化学・繊維・素材メーカー

    【業務詳細】ご経験/配属部署に応じて以下いすれかの業務を担当いただきます。【具体的には】・本社経理部…全国にある支店、工場の事業所決算を取りまとめる合併決算書の作成、申告作業、経理・税務に関する業務改善の企画立案等の業務。・東京・大阪事務センター…請求業務、売掛金管理、支店の決算書作成、各種分析資料作成等の業務。・工場事務課…原価計算、工場の決算書作成、庶務全般等の業務。【入社後のキャリアパス】入社から数年は実務中心に、実務遂行後将来的には管理職として、組織マネジメントを担っていただく可能性がございます。また各支店、各工場の決算業務のみならず、また意欲や経験により国内・海外関連子会社の業務に従事する事も可能です。【就業環境】過去3年間の平均離職率は7%、平均勤続年数は男性が18.5年、女性は12.3年。福利厚生(家族・住居手当や食事手当等/社宅・独身寮など)の充実はもちろん、残業は月20h以内と比較的少なく、有給休暇も取得し易いため、ワークライフバランスを整えて働く事が可能です。【同社の特徴】同社は業界シェア80%を占める石膏ボード業界のリーディングカンパニーです。その背景には、安定的な物流網や、世界屈指の生産技術力などがあります。全国23拠点の工場で横断的に生産を行っているため、納期が短い建設現場にもオンタイムで製品を供給することが出来ます。今後は、対外展開を積極的に進めたい状況です。インドネシアに2018年現地法人を設立し、ジャカルタにチカラン工場を竣工。ベトナムにも現地法人を設立しバリア・ブンダウ工場を2021年に竣工し現地での販売活動を進めております。

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.05.08

  • 【GRC本部】コーポレートガバナンス担当(メンバー)

    人材ビジネス

    • 副業制度あり
    • 英語

    【プライム市場・売上高1.2兆円・従業員7万人を有するホールディングスで、グループ全体のガバナンスに関わることができます】売上高1.2兆円、従業員7万人を有する同社グループ。今回募集するガバナンス室では、グループ全体の企業価値向上に向けて、ガバナンスの側面からグループ・グローバル経営を支える役割を担っています。具体的には、株主総会や取締役会をはじめとする社内重要会議の企画・運営を通じたコーポレートガバナンス、海外を含むグループガバナンスの統括業務における戦略立案~企画などを行っています。【職務内容】具体的には以下業務を想定しています。まずは株主総会や重要会議体などの運営を中心にお任せしつつ、将来的には、ガバナンス改革の戦略策定や企画に関わっていただくことも可能です。①株主総会の運営②社内重要会議の運営(取締役会、指名・報酬委員会、経営会議 等)③コーポレートガバナンスに係る情報開示(CG報告書、統合報告書 等)④同社グループ参入時のPMIから、モニタリング、Exitに至る各プロセスにおけるグループ会社の商業登記、株主総会、配当、その他の会社法関連手続きの管理・支援⑤同社およびグループ会社の決裁や、コーポレートガバナンスにかかる規程の管理、社内規程の統括【魅力】・同社は、売上高1.2兆円規模のグループでありながら、今もなお成長と変革に意欲的です。その中でグループとしてあるべきガバナンス体制を考え、その基盤づくりや新しい取り組みにもチャレンジすることができます。・ガバナンス室は、経営陣や取締役会との距離が近く、経営の第一線での仕事に携わることが可能です。また、対外開示にも注力をしており、外部からも高い評価を受けています。・海外にご興味のある方は、海外関連業務に関わっていただくことも可能です。【組織構成】ガバナンス室は室長およびメンバーの5名で構成されています。リモートワークが中心ですが、週に1~2日は出社し、はたらきやすさとコミュニケーションの両立、およびチームワークを重視して業務を行っています。

    年収
    560万円~760万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.15

  • 国内海運業の営業

    運輸・倉庫・物流・交通

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集ポジションに期待する役割】① 管理職(または管理職候補)プレイングマネージャーとして、現場感覚を持ちつつマネジメントにも関わっていただきます。物流全体のサプライチェーンへの理解に加え、海運業での業務経験、部下や後輩への指導経験を活かして、組織を牽引する役割を期待しています。② 中堅クラス(主任クラス)物流業界での実務経験を活かし、チームの一員として安定した業務遂行と改善提案ができる方を歓迎します。複数名が所属するチームの中で役割を果たし、周囲と連携しながら柔軟に動ける中堅層としての活躍を期待しています。③ 若手(ポテンシャル採用)経験よりも意欲と将来性を重視した採用です。国内物流、特に内航海運分野への高い関心と志望意欲がある方を歓迎します。入社後は実務を通じて基礎からしっかり学び、将来的には組織の中核を担う存在へと成長していただきたいと考えています。【職務内容】・集荷貨物の受発注業務や貨物の運搬状況の確認・運航スケジュールの管理・運航の為の各種手配、調整業務等・船積みの計画立案、実行監督(主に室蘭支店での業務となります)・クライアント訪問(顧客の輸送ニーズをお伺いして、最適な輸送プランのご提案をして頂きます。対面メインで北海道勤務の場合社用車での移動)・部下や経験の浅い社員への指導育成【組織構成】全体で25名程度(RORO船を扱う第一営業部20名と499船などを扱う第二営業部6名)【変更の範囲】会社の定める業務【勤務地補足】まずは東京本社で1か月程度業務を学んでいただきます。その後、東京の本社、室蘭支店、釧路支社、苫小牧支社、仙台営業所いずれかへの配属を想定しております。※ご本人様のご希望をもとにご相談予定

    年収
    420万円~920万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.09.24

  • 【キャリア採用】【東京】人事部 新卒採用 メンバー

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 副業制度あり

    採用をメインとした幅広い業務をお任せいたします。【具体的業務内容】・選考(会社説明会/採用面接/各種登壇など)・採用イベント企画/設計/運営(インターン/内定者フォロー/入社式など)・各媒体営業担当者、エージェントとの打ち合わせ及び関係性構築・社内イベントの運営【同社について】同社は、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。今回はさらなる採用強化のため、人事を募集いたします。この先10年、20年と、同社と共に成長していただける方にお会いできればと思っています。【働く環境】・まだまだ成長期にあたる同社では、個人が会社に与える影響力が大きいため裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます。・社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です。★同社はGPTW社が主催する2024年度「働きがいのある会社」調査にて7年連続働きがいのある会社に選出いただきました!同社では『はたらく一人ひとりの想いを大事する』ことを重視しているため、仕事の進め方も、個人の自由をできるだけ尊重できるようにしています。自分で考え、本当に「良い」と思った方法で、一緒に会社を創っていきませんか?【募集背景】さらなる企業拡大を見据え、更なる採用強化をしております。今回、新卒採用を成功させるため共に活躍いただけるメンバーを募集いたします。タイトルにもあるように人事の経験は問いません。この先10年、20年と、同社と共に成長していただける方にお会いできればと思っています。【求める人物像】・同社のビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方・8Rulesという行動指針に共感し、同じ想いをもつメンバーを採用していきたいと思える方・主体的に物事を考え、自ら率先して行動、提案できる方・困難な問題が発生しても、粘り強く解決に向けて努力ができる方

    年収
    360万円~500万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.06.06

  • 中途採用担当【東京】※業績好調のニッチトップ企業

    機械・精密機器メーカー

    【募集背景】当社は2010年代より急激な成長を遂げ、現在では6,000名以上の従業員、2,000億円を超える売り上げを誇る企業となり、今後も拡大を続けております。組織の規模に合わせた、採用戦略の立案、人材の確保が重要となります。現在、採用売り手市場のため人材採用は年々厳しくなっており、採用方法も多様化しています。常に変化するため、柔軟に対応できる人材が求められます。今後の継続的な会社の成長に対応していくため、人事組織の強化のため本ポジションにて採用を行うことになりました。【職務内容】当社の人事部門で、採用業務、採用企画業務を任せできる方を募集いたします。まずはキャリア採用業務をご担当いただき、そこから新卒採用業務・採用企画業務などもお任せしたいと考えております。具体的な業務は下記のとおりです。■求人票作成、見直し■求職者面談■採用全般企画立案~導入~運用■母集団形成に伴う企画立案(紹介会社との打ち合わせ、ナビサイト運用など)■書類選考(スクリーニング→部門への書類選考依頼)■選考対応(面接日程調整、面接時の司会進行、面接書類取りまとめなど)■内定~入社までのフォロー(条件通知、入社手続き、部門との受け入れ準備調整など)■その他人事課業務【業務の流れ/1日のながれ】08:45~出社・メール処理10:00~書類選考、部門への書類選考依頼12:00~休憩 12:45~面接調整・面接司会対応など17:25退勤【組織構成】管理本部 ES・人事総務部 人事採用課 新本社【魅力】■1930年創業、国内外シェアトップクラスの流体制御システムメーカー。毎年「超モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。半導体業界を主力の業界とし、同業界の市場規模の拡大とともに売り上げ急拡大・急成長中です。今後も売り上げ拡大を見込んでおり、設備投資や増員も積極的に行っております。■半導体業界以外にも事業の柱を作るべく、チャレンジを続けています。(医薬・食品、水素、二次電池、分析・計測、石油化学、電力、ガスなど、幅広い分野へ事業を展開中です。新規事業としてライフサイエンス事業(医療機器、チョウザメ養殖事業)へも取り組んでおります。)■階層に応じ各種研修や、約120種の資格に対しての資格手当など、社員のスキルアップを後押ししています。■育休取得率は女性100%、男性94.1%、つくば先端事業所には社内託児所施設を設置している等、社員の働きやすい環境づくりへの取り組みを続けています。

    年収
    400万円~500万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.10

  • 研修コンテンツ開発MGR【新設部署】

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    首都圏を担当する営業部のセクションマネージャーとして、組織構築、メンバーマネジメントをメインミッションにお任せします。【採用背景】組織体制強化・変更2024年より新卒採用がメインになり、今期だけでも営業メンバーが20名以上増える予定です。現時点でマネジメントする方が不足しているおり、更なる事業拡大に向けてマネジメントする方を募集致します。【具体的な職務内容】■組織体制の構築■戦略の落とし込み、実行■メンバーマネジメント(1セクション:5-10名)■自セクションの数値管理(配属決定数、派遣単価による売上、顧客開拓数等)■商談同席※メイン業務はメンバー・数値の管理となります。【配属組織】2024年7月よりセクション別(業務フロー)での営業組織に分ける予定です。・アポ獲得セクション・商談セクション ★こちらのセクションマネージャーを担当頂きます★・マッチングセクション・契約書作成事務セクション・派遣後のフォローセクション※セクション別になる背景同社はエンジニアの在籍数を3年後の2027年までに現在の5000名から10000名に増やしていく予定です。現状の営業組織では管理・営業が難しく、それぞれのセクション別に分業することで増員するエンジニアに対応していく予定です。【役職定年・再雇用】役職定年がありません。定年は65歳まで雇用延長可能65歳以上は契約社員となりますが賞与分が減るイメージで、大手と比較し大きく年収が減ることはございません【オープンアップITエンジニアの魅力】■2023年に日本マーケティングリサーチ機構が実施したインターネット調査にて・未経験からキャリアアップできる会社 No.1・最先端のIT研修が受けられる会社 No.1・市場価値の高いスキルが身につく会社 No.1上記3部門の第一位を獲得しました!■エンジニアを3年後に5000⇒10000人に拡大業界トップリーダーを目指すために企業規模・エンジニア在籍数を増やしていきます。そのために現在社内組織改編を行っており、同社は変革期を迎えます。■裁量権を持てる組織作り同ポジションでは管理がメインとなるため、より経営に高い位置で就業ができ、自身で裁量権を持って組織作りに注力が出来ます。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.15

  • 【企業内弁護士】企業未経験可/スタンダード上場/限定求人

    不動産

    成長フェーズの上場企業でインハウスロイヤーとしてのご経験を積んでいただけます。【ミッション】営業所開設も相次いで展開しており、案件数が増えていることから、今後法的対応の案件が増加する事を見越したポジションとなります。会社の成長に向けて、より組織強化が求められているからこそ、幅広い観点で業務に携わって頂けるポジションです。【業務内容】■法律相談対応(各種契約書類の審査や法令解釈に関するものを含む)■訴訟/係争対応および弁護士対応■法令調査/法令改正対応■リーガルチェック、社内相談窓口般的な業務 等【法務コンプライアンス室】課長:弁護士(30代後半)、スタッフ(65歳)で構成されています。※スタッフ1名は現在サポートとして入っておりますのでご入社後は既存弁護士との2名体制を予定しております。【本求人の魅力】■経営陣に助言する立場としてこれまでのご経験を活かせる■弁護士事務所から企業弁護士への事業規模アップのご転職が可能■上場企業の安定基盤■土日祝休み、残業20~30時間(1分単位で支給)、再雇用制度有(定年:60歳)もあるため、キャリアを築きながら長期就業ができます。

    年収
    年収非公開
    職種
    弁護士

    更新日 2025.10.01

  • 契約対応(エネルギー事業・プライム上場企業)【東京】

    エネルギー

    【期待する役割】■同社の法務部門にて、主に契約法務全般の業務をお任せ致します。■ご入社後は契約法務やコンプライアンス対応で経験を積んでいただき、スキルやご希望に応じてM&A案件に関する業務もお任せ致します。■将来的には法務全体のマネジメントやスペシャリストとしてご活躍いただく事を想定しております。【職務内容】■契約対応・石油、ガス、電気の売買契約・NDA(秘密保持契約)対応・業務委託契約※業務全体の9割は和文での対応となります■コンプライアンス対応・法令違反発覚時の事案把握、再発防止策確認・内部通報制度事務局の管理、運営■社内研修・社内用の研修動画作成・年に2回、新卒・中途向けに動画研修を実施しており、主にグループ長が動画を作成しますが、一部サポート業務をお任せする可能性がございます。【組織構成】■部門:総務法務部 法務グループ【働き方】■フルフレックスタイム制■リモートワーク(週2回、月8回を上限としております)■残業 10~20時間/月

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.10

  • 【人事担当者】※未経験可!スタンダード上場/社員数約650名

    建設・土木

    • 未経験可

    東証スタンダード上場を支える管理部門(人事部)の募集です!【業務内容】◆人事採用業務・新卒採用、中途採用、内定者フォロー・エージェントやハローワーク対応・面接対応(地方支店への出張の機会もございます)・会社説明会の実施・スピーカー・人材会社とのやり取り・求人募集の作成、スカウト配信等・社員のフォロー・採用広報(SNS運用、広告代理店との折衝など)★未経験可!★営業、事務職など人事未経験職種からのキャリアアップが可能です。【募集背景】5年後の創業100周年に向けて組織体制を強化するため、バックオフィスから会社を支えてくださる新しい仲間を増員募集します。【配属先】管理本部 人事部 合計5名20~40代のメンバーで構成されています。【求める人物像】・社内外問わず明るくコミュニケーションが取れる方・積極的に社内への提言をいただける方・SNS運用(普段からSNSを日常的に使われている方 ※プライベート可)【本ポジションの魅力】 企業の成長を採用面から支える、やりがいの大きなポジションです。SNSや自社メディアなど、採用広報にも積極的に取り組みたいと考えており、クリエイティブな視点も活かせます。人事として“仕組みをつくる”フェーズを経験したい方、チームと共に成長したい方にぴったりの環境です。【こん方におすすめ!】◎コミュニケーションを大切にできる方◎新しいことを学び続ける姿勢のある方◎責任感をもって仕事に取り組める方◎幅広い業務を通じて成長したい方◎上場企業でキャリアを築きたい方

    年収
    430万円~550万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

  • 証券会社の事務企画/事務手続管理/事務リスク管理業務

    証券

    【募集背景】増員【業務内容】■証券業務における事務全般の企画・立案・推進■手続制定・管理■事務リスク管理関連(例)・顧客への手続き書面のデジタル化対応、ペーパーレス化の推進・事務作業におけるリスクの分析、対応策・事前防止策の検討、整備・税制対策、システム対応 等【組織】事務統括部 約40名企画課、リテール事務管理課、手続き事務リスク管理課の3つに分かれています。ご経歴に応じて配属部署は検討いたします。近年は中途で入社される方も多く、キャッチアップしやすい環境です。証券の経験がない方も活躍されています。【働き方について】・平均残業は30時間程度です・週1回程度リモート勤務が可能です(状況に応じて相談可)

    年収
    500万円~1100万円
    職種
    その他の金融・不動産金融関連の専門職

    更新日 2025.08.19

  • 法務(国内外のM&A案件対応・エネルギー事業)【東京】

    エネルギー

    【期待する役割】■同社の法務部門にて、主に国内外のM&A案件対応業務をお任せいたします。■将来的には法務全体のマネジメントやスペシャリストとしてご活躍いただく事を想定しております。【職務内容】■国内外のM&A案件・事業組成に関する法務対応・英国/米国における油ガス田資産/会社の買収・国内における再エネ会社持分の取得・国内における再エネ電源の共同開発(プロジェクトファイナンス)■契約対応・石油、ガス、電気の売買契約・NDA(秘密保持契約)対応・業務委託契約■コンプライアンス対応・法令違反発覚時の事案把握、再発防止策確認・内部通報制度事務局の管理、運営【組織構成】■部門:総務法務部 法務グループ【働き方】■フルフレックスタイム制■リモートワーク(週2回、月8回を上限としております)■残業 10~20時間/月

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.12

  • 経営戦略本部長(候補)/裁量◎

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【概要】同社は、2006年に会社を設立、グループ全体の親会社として、主要事業である人材サービスを行うグループ会社の経営計画・管理、新規事業プランニングやM&Aを行っております。今後、国内マーケットやニーズの拡大、多様化に対応し、機動性を持った事業展開を図るべく、visionの実現に向け取り組んでいます。今回経営戦略部の経営戦略本部長としてお迎えし、同社の企業価値向上のための事業戦略立案からM&A戦略、サステナビリティ、CVC 等幅広く見ていただきます。【募集背景】現本部長が管掌役員として担当してますが、海外事業も兼務で見ておりますが、今後はより国内事業、海外事業を共に成長すべく、役割を分担し体制強化したく募集いたします。・ポートフォリオ分析既存事業や新規事業のポートフォリオを分析し、データに基づくインサイトを提供・戦略的計画の策定中長期的なポートフォリオ戦略の策定に参加し、企業の成長目標に沿ったロードマップを作成。・市場調査とトレンド分析業界動向や競合分析を行い、ポートフォリオ戦略に影響を与える外部要因を特定。・プロジェクト管理ポートフォリオ戦略に基づくプロジェクトの計画と実行をリード。・部門横断的なコミュニケーション各関係部門と密に連携し、戦略に必要な情報を集集し、共有する。※ご入社後は上記をまずお任せいたしますが、ご経験に応じて他の部署も見ていただきます。【配属先】経営企画本部の本部長として就任いただき下記部を見ていただきます。事業開発室(M&A)・経営戦略部・サステナビリティ部・CVC部

    年収
    年収非公開
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.06.09

  • 採用担当(キャリア採用・中堅層)/システム開発・コンサルティングサービス事業

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり

    同社は経営コンサルタント、公認会計士、システムコンサルタントが一体となってお客様の抱える課題を抽出し、改善のための仕組みづくりや仕組みの定着に取り組んでいます。その重要な業務を担う人財の採用業務です。主に、キャリア採用業務の企画・実行をお任せいたします。業績の成長により、年々採用要望(人数、質)が増加傾向にある中、キャリア採用担当としてご活躍いただける方を求めております。人材エージェントとの連携や媒体掲載、ダイレクト、リファラルなど複数の募集経路を使用しながら、新たな募集経路の開拓を含めた母集団形成、および、採用ブランディングの構築、選考フローの企画・運営、内定者クロージングまで、キャリア採用の全工程に関わりながら、業務の改善や効率化も含めて裁量権をもってご担当いただきます。■同社の特徴:57年間にわたって「クライアント利益への貢献」を主眼に経営コンサルティングとIT技術の融合による経営イノベーションを提唱してきた同社は、会計分野のITソリューションに絶対的強みを持っております。大手監査法人の系列企業として設立したという沿革があるため、会計業務改善からシステムデザインにまで精通した公認会計士やコンサルタントが多く在籍しております。「公認会計士と経営コンサルタント、ITコンサルタント」からなる「三位一体体制」でクライアントの課題を解決するという事業体制は、業界でも同社しか行っていない独自のサービス提供スタイルです。■就業環境:人財教育にも注力しており、一般研修や専門分野研修などの業務外トレーニングとOJTを有効に組み合わせ、人財の早期育成を図っております。また自己実現の達成に向けた資格取得支援制度や日々の業務から得た知識、経験を論文として発表する社内論文コンテストなど、向上意識の高い人ほどそのシステムを利用できる環境が整っております。■勤務について:東京本社勤務となります。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.04

  • 法務担当/在宅勤務あり/プライム上場・国内独立系コンサルティング企業

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり

    主に同社グループ全体の法務業務及びコンプライアンスに関わる業務を担っていただきます。 ①取引先との契約書等の確認 ②株主総会、企業買収時等の法的対応 ③グループ内での法務相談 ④社内規程等の社内文書の法的確認 ⑤グループ内でのトラブル・訴訟時の対応※業務量は少ないですが、英文での対応が必要になる場合もあります。・業務量:法務レビュー本数=月間70~100本・承認ルート:1次レビューをご自身で行っていただき、2次レビューを上司が実施・必要な法律分野:民法、下請法、会社法が中心・使ってるツール:リチェック、ロール■同社の特徴:55年間にわたって「クライアント利益への貢献」を主眼に経営コンサルティングとIT技術の融合による経営イノベーションを提唱してきた同社は、会計分野のITソリューションに絶対的強みを持っております。大手監査法人の系列企業として設立したという沿革があるため、会計業務改善からシステムデザインにまで精通した公認会計士やコンサルタントが多く在籍しております。「公認会計士と経営コンサルタント、ITコンサルタント」からなる「三位一体体制」でクライアントの課題を解決するという事業体制は、業界でも同社しか行っていない独自のサービス提供スタイルです。■就業環境:人財教育にも注力しており、一般研修や専門分野研修などの業務外のトレーニングとOJTを有効に組み合わせ、人財の早期育成を図っております。また自己実現の達成に向けた資格取得支援制度や日々の業務から得た知識、経験を論文として発表する社内論文コンテストなど、向上意識の高い人ほどそのシステムを利用できる環境が整っております。

    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.05.15

  • 【FinTech×SaaS/グロース上場】営業事務/債権管理

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験

    【企業概要】株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。■業務概要請求代行サービス「請求まるなげロボ」の運用メンバーとして、運用とサービス利用企業のサポートを行っていただくポジションになります。請求まるなげロボとは、与信審査から請求書発行、入金消込、督促業務まで、請求業務の全てを代行するサービスになります。▼請求まるなげロボhttps://www.robotpayment.co.jp/service/marunage/■業務内容詳細自社プロダクトである、請求代行サービス「請求まるなげロボ」の運用を担当していただきます。利用企業様の請求代行としてサポートしつつ、督促回収率の向上に取り組んでいただきたいと考えております。【主な業務内容】・利用企業様、利用企業様のお客様との電話、メール対応・請求管理ロボ、および運用のオペレーション業務・請求書発行業務・催促架電業務・債権回収業務、進捗管理・業務に関わる数字管理、分析・業務フローの改善提案、実行運用チームのメンバーの他にカスタマーサクセス部門、事業部とも密に連携をとって頂きながら業務を行って頂くポジションになります。

    年収
    320万円~420万円※経験に応ず
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.05.20

  • 法務スタッフ【東証プライム上場】

    ゲーム

    • 副業制度あり

    次の各法務実務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】■契約審査・起案(英文含む)■法務コンサルティング(取引、組織、業法、知財、海外、その他)■組織関連法務(株主総会法定書類作成、総会法務対応、商業登記、M&A、その他)■知的財産関連法務(特許、商標を中心とした手続や権利確保等)■その他法務関連業務【本ポジションの魅力】■契約から会社法実務、知財まで、広く法務に携わることができる環境です。■エンターテイメントの複数ジャンルで事業展開していることから、エンタメ法務実務の経験を積むことができます。

    年収
    500万円~600万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.01

  • 経営企画部長(候補)/裁量◎/働き方◎

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【概要】同社は、2006年に会社を設立、グループ全体の親会社として、主要事業である人材サービスを行うグループ会社の経営計画・管理、新規事業プランニングやM&Aを行っております。今後、国内マーケットやニーズの拡大、多様化に対応し、機動性を持った事業展開を図るべく、visionの実現に向け取り組んでいます。【募集背景/期待すること】現本部長が管掌役員として担当してますが、海外事業も兼務で見ておる状況です。今後はより国内事業、海外事業を共に成長すべく、経営企画部長として事業をリード板だける方を募集いたします。本ポジションでは経営戦略部の経営企画部長(候補)としてお迎えし、同社の企業価値向上のための事業戦略立案からハンズオンでお任せすることを想定しております。【業務内容】・ポートフォリオ分析既存事業や新規事業のポートフォリオを分析し、データに基づくインサイトを提供・戦略的計画の策定中長期的なポートフォリオ戦略の策定に参加し、企業の成長目標に沿ったロードマップを作成。・市場調査とトレンド分析業界動向や競合分析を行い、ポートフォリオ戦略に影響を与える外部要因を特定。・プロジェクト管理ポートフォリオ戦略に基づくプロジェクトの計画と実行をリード。・部門横断的なコミュニケーション各関係部門と密に連携し、戦略に必要な情報を集集し、共有する。※ご入社後は上記をまずお任せいたしますが、ご経験に応じて他の部署も見ていただきます。【配属先】経営企画本部 経営戦略部 部長

    年収
    年収非公開
    職種
    CEO・COO・経営者

    更新日 2025.06.09

  • 中途採用担当/適性検査クラウド「ミキワメ」/リモート可

    人材ビジネス

    【概要】同社の会社・事業の成長を採用という面から支援し実現するための中途採用担当者を募集します。事業の強化・推進のため、即戦力となり得る方々の中途採用業務からお任せしますが、ご自身の志向性に合わせ、業務範囲を拡大することも可能です。会社や事業の状況を適切に理解・把握しながらターゲットとなる人物像を正しく理解・認識し、そのような方々に同社でご活躍いただくための採用施策の検討から、施策の実施・運用、候補者様やエージェント企業様とのコミュニケーション、候補者の皆様の内定後のフォローまで一貫し対応していただきます。採用手法も従来の形を正とせず、新しい手法や施策も柔軟に検討し、取り入れながらチャレンジしていただければと思います。【募集背景】同社は2026年までに社員数200名を超えることを目標とし、そのために来期は100名の採用を計画しています。しかし、現状採用担当の人手が足りておらず、採用目標を達成するための新たな施策等も実行できていない状況です。そこで、今回採用の実務を担当するとともに、新たな施策の提案をしていただける方をお迎えしたいと考えています。【期待する役割】今後の事業成長を人事、まずは採用の側面からリードしていただくことを期待します。強みを活かしていただくことを主眼として、役割分担は出来る限りフレキシブルに検討しますが、そこまで大きな組織ではないため、全部自分ごとの精神で取り組める方を歓迎します。【職務内容】■採用計画についての経営/GM/マネージャー陣との協議・すり合わせ■採用ニーズの分析並びに要件定義■ジョブディスクリプションの作成・展開■採用ターゲットに合わせた採用手法の選定、企画及び実行■選考及びクロージング過程における各種対応■候補者様との折衝を含めた各種コミュニケーション■エージェント企業様とのリレーションの構築■ダイレクトリクルーティングの運用■リファラル採用の推進■採用関連数値の取りまとめと分析、レポーティング■上記に基づく改善点の洗い出しと実行【組織構成】HR部 採用チーム配属・MGR1名・採用専任3名、兼任2名 計5名【魅力】急成長フェーズの事業を体感しつつ、社員数が100名、200名、300名と大きく拡大する中で、採用の中核という極めて重要な立ち位置を経験することができます。採用で競合するのは大半が上場・外資を含めた自分たちよりも企業規模の大きな企業様ばかりです。そうした企業様よりも入社する意味・意義のある会社、ジョインする価値のある事業と感じていただくのは簡単なことではなく、だからこそ、大手の企業様では簡単には身につけることのできない、HRとしての地力を培っていただくことができます。採用チームだけで20名、30名という企業様には規模感では敵いませんが、メンバー個々の地力では必ず凌駕していくチームを構築します。また、弊社HRはHRとしての個人のキャリアを大切にしていきます。採用に限らず、特定の業務範囲しか対応できない方は、HRとしての価値を大きく高めることは難しいと考えており、将来的にマネジメントも含め、HRとして対応できる業務範囲を拡大していただけるよう、配慮していきます。【求める人物像】・社内外のステークホルダーを巻き込みながら、共に成果へと向かう協働体制を築いて来られた方、または、今後そのような業務にあたっていきたい方・現状を客観的に分析し、冷静に見極め、誠意をもって改善にあたれる方・同社のMission/Valueに共感できる方・市況観を適切に経営層や事業メンバーに伝えながら、採用の方針を議論できる方・他の部署や担当と密にコミュニケーションを取りながら建設的に業務に取り組める方・候補者様・エージェント企業様など、お客様となり得る方たちの視点での思考/判断ができる方受け身ではなく、主体的に提案し行動できる方

    年収
    420万円~820万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.05

  • 検索結果一覧5381件(4336~4386件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問