スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(92ページ目)

検索結果一覧5381件(4642~4692件表示)
  • 人事企画担当【カルチュア・エンタテインメント グループ㈱】

    メディア・広告・出版・印刷関連

    【業務内容】映像、出版、音楽、ゲームなど様々な領域のエンタメを扱う同社で、制度や採用等の人材領域を通じて事業と社員の成長を後押ししています。エンタメ総合企業として19社のグループを統合しながら、社員が最大パフォーマンスを発揮できるような新しい仕組を常に取り入れながら、攻めの人事部門として推進をしています。課題分析をしながら新しい仕組を取り入れ組織の最適化を目指す、戦略人事部門の一員として以下の業務を行っていただきます。(雇い入れ直後)1.事業目標の達成のための各部門採用の実施(新卒・中途) -採用戦略 -人材要件定義 -採用手法企画 -施策実行など2.人事制度の浸透・運用推進 -課題抽出 -改善企画/要件設計 -評価者研修 -取組み実施 -各グループ会社への浸透/課題抽出/改善実行など 3.社員育成のための企画推進 ‐現状の可視化と課題抽出 ‐企画提案と運用推進など4.各種ルールや規程の策定など5.リーダーとしてのチームPJ推進 ‐中核メンバーとして自部署・他部署と連携したPJ推進同社グループ本体及びグループ子会社の人事制度の運用、新卒/中途採用など人事にかかわる様々な業務を行います。会社・従業員双方によって意義のある企画を提案・推進することで組織の活性化を後押ししています。 ex)グループ毎に運用していた人事制度や採用制度の統合/運用【求める人物像】1.人事に限らず得意領域を持っている方2.情報収集と整理、判断、アクションにスピード感があり、適宜上長に相談することができる3.物事の本質や目的を認識して提案やアクションができる4.新しい視点・アプローチに積極的に取り組むことができる5.ルーチンワークだけでは物足りない方

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.10

  • 社内AI活用の研修企画(DX推進/在宅メイン)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    【業務内容】当社が注力するAIをはじめとする重点技術領域において、技術者および営業担当者向けの人財育成を推進するポジションです。以下の業務に携わっていただきます・既存または新規の教育コンテンツの企画・作成・社内勉強会・研修の講師・(将来的には)主要技術に関する新たな育成企画の立案・推進・育成施策の運営・改善・展開【働く環境】・配属組織:先端技術支援部、先端技術ビジネス推進室 ┗5名(うち4名がキャリア採用)  少人数のチームのため、チーム内のコミュニケーションも活発で、 20代~50代までのメンバーがフラットに意見を言える環境です。・リモート頻度:可能(部の大半が数ヶ月出社なし。作業に応じて出社の可能性あり)【キャリアパス】人財育成領域での経験を活かし、将来的にはプリセールスなどの技術支援職へのキャリアチェンジも可能です。ご希望に応じて柔軟に相談いただけます。【部門の魅力】・AIを始めロボティクスやデータサイエンスなど先端技術を調査研究を主に行っており、プリセールス、AIを始めとする人財育成を全社横断的に行う部門で最新技術のキャッチアップが可能となります。

    年収
    455万円~909万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.01

  • 営業事務【東京】※WLB◎/住友商事100%出資会社

    機械・精密機器商社

    【職務内容】営業本部 EMS 営業第三部において、以下の業務に従事頂きます。1.成約の受発注処理(安全保障貿易管理を含む)2.輸出入の船積書類作成3.物流業者との輸出入手配のやり取り4.納期調整管理(サプライヤとの交渉を含む)5.経理関連処理業務(入出金、為替予約、未収未払計上等)6.社内外とのやり取り7.英語でのメールのやり取り・電話応対(割合はメール>電話)【働き方】■就業時間補足当社の残業時間は平均で月20時間程度。非管理職の場合、所定労働時間の7時間15分を超えたところから残業時間としてカウントしているので、法定労働時間8時間をベースに考えると、毎月の残業時間は5時間程度という落ち着いた就労環境です。 ※時期/部署によって繁閑の差はございます■テレワーク制度週3 日終日オフィス勤務出来る範囲で利用可能(入社後、業務習得状況に応じて実施しています)

    年収
    430万円~480万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.05

  • エンジニア採用リーダー候補

    その他インターネット関連

    同社は、デジタル人材・業務改革・マーケティング領域のSaaSプロダクトを展開するテックカンパニーです。10年にわたり「Track」「DECA」「MANA」のSaaSを開発・提供し、特に2023年春にリリースした生成AI活用プラットフォーム「MANA」は、エンタープライズを中心に1年半で500社以上に導入されています。さらに「Givery AI Lab」を設立し、独自のLLM開発やAI Agent開発も手がけています。開発組織は20か国以上のメンバーで構成されるグローバルチームで、GAFAM出身者を含む各領域のスペシャリストが在籍。2018年にはAI・自然言語処理に強みを持つ「Resola」をグループに迎え、現在では従業員の約50%が開発に携わっています。(詳細:https://givery.co.jp/technology/)次なる成長フェーズとして、大規模エンジニア採用と技術広報・採用マーケティングの立ち上げを進めており、これらを推進するエンジニア採用リーダー候補を募集します。高度なIT知識は必須ではなく、人と組織に真摯に向き合い、事業成長に向けて採用目標をチームで達成できる方を求めています。【職務内容】人事部所属エンジニア採用担当リーダー候補として、社内のエンジニア専任執行役員やエンジニアマネージャーと密接に連携し、採用オペレーションやリクルーター業務から開始していただき、将来的にはリーダーとして採用/採用広報戦略から一気通貫でリードしていただきます。・求人設計、採用要件定義・採用チャネル開拓/集客施策の企画実行・面接設計、評価基準の策定・オファー交渉からクロージングまでのリード・技術広報コンテンツの作成・開発者向けイベントの企画運営【主なミッション】・大規模中途エンジニア採用プロジェクトの推進・グローバル展開に向けた東アジア拠点立ち上げのサポート・新卒エンジニア採用の強化・上記に向けた技術広報の推進【主な採用ポジション】・新卒AIエンジニア・AIエンジニア・フルスタックエンジニア・プロジェクトマネージャー【主なキャリアパス】▼エンジニア採用・DevRelのエキスパート・技術組織の採用戦略立案から実行までを統括・業界をリードするDevRel活動の確立▼人事戦略/開発組織HRBP・採用だけでなく、技術組織全体の人事戦略を統括・組織開発/タレントマネジメントの統括責任者へ▼経営への関与・Givery成長戦略の重要なKPIを追っていただくため、経営戦略にも携わっていただきます【ポジションの魅力】■ハイレベルエンジニア(AIエンジニア含む)の3ヵ年で300名の大規模採用が可能■グローバルエンジニア組織づくりが可能、業界でもトップクラスの技術組織の人事ができる■エンジニアメンバーも非常に優秀。Googleマネージャーやシリコンバレー企業での経営経験者など多数のCTOクラスが在籍。マチュアな組織ですが採用人数が増えており課題もかなりある課題と現状の強みのバランスが取れている■代表・経営層がレポートラインで経営の最重要KPIを担う!非常にチャレンジングな目標を推進できるポジション■ギブリーは生成AIのリーディングカンパニー。マーケティング、オペレーション、HRTech領域でそれぞれSaaSを持ちつつ、AI Labなど受託開発/R&D組織も持つ。1社内に多様な開発チームを組閣していけるかつ、多数のプロダクトを開発している

    年収
    480万円~720万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.02

  • 【経営管理部】総務担当

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    東証プライム上場インターネット企業として事業、組織ともに急成長している同社において、経営管理部の総務担当として、各種業務をお任せします。同社の成長を加速させるM&Aや地方拠点拡大などの重要なプロジェクトを、総務の視点から下支えしてくださる方を募集しています。【職務内容】会社の成長を支える【経営管理部】総務担当として、幅広い業務をお任せします。 このポジションは、単なる事務作業やアシスタント業務ではなく、経営陣や各部門のハブとなり、総務のプロフェッショナルとして課題解決やプロジェクト推進を担っていただきます。具体的な業務としては、M&Aや地方拠点拡大に伴うオフィス移転・ファシリティ関連業務、株主総会運営、規程の整備や運用などを通じて、会社の土台を強化していく重要な役割です。社内外の関係者と積極的にコミュニケーションを取りながら、業務を円滑に進めていく調整力とリーダーシップに期待しています。■具体的な仕事内容<オフィス・ファシリティ管理>・オフィス設備の管理に加え、M&Aや地方拠点拡大に伴うオフィス移転・拡張プロジェクトを主導。・経営陣や各部門と連携し、会社の成長に合わせた最適なワークスペースの企画・実行を担います。<社内規定・資産管理>・従業員が快適に働けるよう、社内ルールの作成・運用・アップデート。・社用携帯や備品等の資産管理、福利厚生制度の管理・新規導入検討。<イベント運営>・上場企業としての重要イベントである株主総会や決算説明会等の運営全般。・関係各所との調整、当日の進行管理など、全体を円滑に取りまとめます。<その他コーポレート業務>・入退社に伴う準備やアカウント管理、役員対応など、会社運営を支える幅広い業務。・その他、コーポレート部門内業務全般のサポート※お任せする業務はご経験やスキルに応じて検討いたします。【配属先部門について】経営管理部:総務の他、経理財務・労務・IR・内部統制の機能も担っています。部長は取締役である40代女性、総務チームにはマネージャー(40代女性)が1名おります。【ポジションの魅力】・プライム上場企業ならではの高度なコーポレートアクションとベンチャー企業ならではの裁量やスピードを体感しながらスキルセットの習得が可能です。・ルーティンワークで終わらずにより経営層に近い領域での経験を積むことができ、総務としての市場価値を向上させることができます。

    年収
    年収非公開
    職種
    総務

    更新日 2025.11.02

  • キャリア採用リクルーター

    ホテル・旅行・レジャー

    全社としての採用力を強化するための仲間を募集します。新たな発想で積極的にチャレンジしたい方を探しています。【業務内容】■採用プロモーション活動全般(ジョブボードを活用したスカウト送信・面談など)■母集団形成~内定者フォロー■オファーレター作成、面談の実施■各関係者との調整、関係構築■ダイレクトリクルーティングの企画、運用■その他採用広報やリファラル採用の促進などの横断プロジェクトの企画、推進 など【求める人物像】・受け身でなく、主体性をもって自ら考えることができる ・物事を俯瞰してみることができる・同社の魅力を伝える営業力・どんな時も平常心を保てる

    年収
    400万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.18

  • 将来の営業責任者候補(空間価値事業推進)

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    【職務概要】同社が10年以上取り組んできた空間演出事業。その発展系として「ビルの価値再生=バリューアップ事業」を新たに構想。既存事業との連携を軸に、社長直下で空間の未来をつくる統括ポジションです。【職務内容詳細】同社の「企画・設計・施工・ブランディング」までをワンストップで提供する強みを活かし、以下の領域で統合的に事業を推進いただきます。■既存事業の構造理解と連携・オフィス・店舗・商業施設などの空間プロデュース事業の理解・連携・各拠点メンバー(営業・設計・施工)の戦略的活用・ブランド価値を高めるプロモーション設計への関与■新規事業(バリューアップ構想)の実行・遊休不動産・既存ビルも再活用に向けたリブランディング/リノベーション計画・金融機関との交渉・事業性評価・空間ブランディングとリーシングを融合させたプロジェクト推進・新築ではなく「今ある建物をどう活かすか」に特化した戦略設計■事業統括・組織づくり・大阪拠点におけるNO.2ポジションとしての参画・経営視点からの人材戦略・チームビルディング【募集背景】設計・施工・プロモーションを内製化し、“空間を通じてありがとうをつくる”というビジョンを10年以上追求してきた同社。今、空間価値の再定義が求められる中、「建てる時代」から「活かす時代」へと移行する未来に備え、バリューアップ事業の立ち上げと既存事業の統合的推進を担う幹部候補を募集します。【ポジションの魅力】■空間・デザイン・建築・不動産の知見を活かし、経営視点で事業を動かせる■実績ある既存事業を基盤にしながら、新規領域にチャレンジできる■社長直下の立ち位置で意思決定に関われる■社内外のステークホルダーと連携しながらプロジェクトをゼロから創れる■“同社らしい空間再生”という未来の柱を一緒に立ち上げられる【こんな方におすすめ】■建築士としての専門性を社会課題解決や事業構想に広げたい■設計・施工経験をベースに、経営や資金戦略にも携わりたい■拠点責任者/事業責任者として経営陣と並走したい■空間と人の関係性を、もっと面白くしたいと感じている方

    年収
    500万円~800万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.08.21

  • 採用※担当者

    その他(流通・小売・サービス系)

    【募集背景】中核企業であるホスピス事業(医心館事業)では、毎年30施設以上を新規開設しており、それに伴い本社部門も拡大中のため、各部署の人数を増員中です。そのため、新たに第二採用部を設立し、採用により力を入れる体制を強化したいと考えております。課長として採用業務全般に加え、マネジメントまでお任せできる方を募集しています。【やりがい】入社後、約2週間は簡単な業務からお任せしていき、全体感をつかんでいただきます。その後、徐々に業務の幅を広げていきますので安心して業務を行うことが出来ます。※分からないことがあればすぐに聞ける環境です。評価に関しても、頑張りが反映されます。自己の業務を一通り担当できるようになり、周囲のフォローなどもできてくるようになると、役職が上がっていきます。中途入社でのご入社後2年半で、メンバー⇒主任⇒課長と役職を上げられた方もいらっしゃいます。【部署説明】第二採用部はこの度新設される部署で病院やホスピスの現場職員ではなく、本社部門の採用を担う部署になります。【組織図】現在は部長(女性)1名、メンバー(女性)2名(20代~40代)で本社の採用活動を行っております。【向いている方/担当役員からのメッセージ】これまで採用部の一部として活動していた本社部門の採用を部署を新設して本格的に拡大していきます。新しい部署でともに成長できる仲間をお待ちしております。

    年収
    450万円~550万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.02

  • 経理 一般

    その他(流通・小売・サービス系)

    【募集背景】中核企業であるホスピス事業(医心館事業)では、毎年30施設以上を新規開設しており、それに伴い本社部門も拡大中のため、各部署の人数を増員中です。新規施設の開設にあたり、複数拠点を担当していただく為業務のボリュームはありますが、メリハリのある働き方ができるので、経理としてのキャリアアップを目指しながらワークライフバランスの実現が可能です。経営基盤の安定している上場企業の経理として活躍できる環境です。【主な仕事内容】複数拠点の経理業務に加え、それに付随する業務もお任せします。割当てられた拠点の担当者として責任をもって頂くため、やりがいを感じることができます。毎年30施設以上が新規開設しており、会社が急スピードで成長していく姿を身近で感じながら中核である経理として活躍できる環境です。≪業務内容一例≫・現金出納・仕訳/伝票処理・月次決算の補助 ・売上/債権管理・入出金管理 ・費用、固定資産計上 ・税務対応【組織図】・経理財務本部 経理部(次長1名、課長1名、メンバー13名)現在は3チームに分かれており、チームで日々の業務を進めています。【入社後の流れ】OJT形式で教育担当の先輩と3カ月一緒に仕事をしながら、まずは2拠点を担当頂きます。徐々に担当拠点を増やして業務の流れを覚えていってください。◎独り立ち後もわからないことは気軽に聞ける環境ですのでご安心ください。

    年収
    450万円~550万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.02

  • ◆《人気企業》※社内SE/導入・開発・運用

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    【同社とは】■同社とは 同社グループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理・間接部門のメンバーとしてグループ向け業務を行っていただきます。 【ミッション】同社内で利用されている主にローカル導入・ローカル開発のアプリケーションに関する運用をお任せしたいと考えております。【業務内容】① アプリケーション運用・業務運用というよりはテクニカルな面での運用・Application Engineeringチームや外部ベンダーが開発したアプリケーションのリリース作業・アプリケーションの年次パスワード/証明書変更作業や日次のログ監視業務・月に1回、土曜日にサーバーメンテナンス作業(セキュリティパッチの反映やサーバーの再起動)・サーバーバージョンアップに伴うマイグレーション作業・Projectに参画する場合、他チームとの調整(インフラチーム、Projectチーム他)やProjectサポート・ユーザーからの問い合わせ対応、調査② ベンダー管理・アプリケーション運用を担当するベンダーの管理(ベンダーとの契約やコスト管理/スケジュール/進捗など)をし、最適な状態に持っていく・ベンダーからの技術的な内容を含む質問や相談への対応③ 障害対応・IISやSQL Serverに障害が発生した場合の対応・アプリケーションに障害が発生した場合の1次受付、解決しない場合は社内の担当者や外部ベンダーへのエスカレーション(海外の担当者とやりとりする場合もあり)・再発防止策や障害を減らすための対応検討

    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.11

  • ◆《人気企業》※社内SE/導入・開発・運用

    その他(コンサルティング系)

    • 英語

    【同社とは】■同社とは 同社グループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理・間接部門のメンバーとしてグループ向け業務を行っていただきます。 【ミッション】同社内で利用されている主にローカル導入・ローカル開発のアプリケーションに関する運用をお任せしたいと考えております。【業務内容】① アプリケーション運用・業務運用というよりはテクニカルな面での運用・Application Engineeringチームや外部ベンダーが開発したアプリケーションのリリース作業・アプリケーションの年次パスワード/証明書変更作業や日次のログ監視業務・月に1回、土曜日にサーバーメンテナンス作業(セキュリティパッチの反映やサーバーの再起動)・サーバーバージョンアップに伴うマイグレーション作業・Projectに参画する場合、他チームとの調整(インフラチーム、Projectチーム他)やProjectサポート・ユーザーからの問い合わせ対応、調査② ベンダー管理・アプリケーション運用を担当するベンダーの管理(ベンダーとの契約やコスト管理/スケジュール/進捗など)をし、最適な状態に持っていく・ベンダーからの技術的な内容を含む質問や相談への対応③ 障害対応・IISやSQL Serverに障害が発生した場合の対応・アプリケーションに障害が発生した場合の1次受付、解決しない場合は社内の担当者や外部ベンダーへのエスカレーション(海外の担当者とやりとりする場合もあり)・再発防止策や障害を減らすための対応検討

    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.11

  • 【買付・輸入・販売(畜肉加工品)】プライム上場大手

    食品メーカー

    【業務内容】同社では、タイ・ベトナム・台湾・中国などの多様な海外サプライヤーから畜肉加工品を輸入し、国内外のお客様へ販売しています。輸入ラインの管理から販売先への商品提案まで、グローバルな視点を活かした業務が特徴です。販売先は社内各部門(加工食品・業務用食品部門など)だけでなく、社外の問屋も幅広く対応しています。顧客の要望や市場トレンドをヒアリングし、仕入れ先へのフィードバック、ニーズに応じて自社や買付先工場で生産指導、価格・品質の直接交渉も行っています。時には取引先担当者を海外工場へアテンドし、生産管理や買付交渉を共同で進めるなど、専門性の高い業務にも携われます。

    年収
    580万円~765万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.10.07

  • 経理担当者

    人材ビジネス

    【業務内容】会計/経理業務全般【具体的な業務の流れ】・当社の経営企画部 経理チームの主な業務;①売上管理/記帳、売掛金管理、仕入管理/記帳、買掛金管理、預金管理、経費精算/仕訳、②請求書発行③支払業務④月次決算、年次決算⑤法人税・消費税処理⑥四半期報告書・有価証券報告書⑦監査法人対応⑧管理会計業務※経営企画部長、及びチーム長の指揮のもと、上記の業務を実施※今回募集するポジションでは、主に①④⑤⑥⑦⑧の担当を想定【業務の魅力】大企業の大きな組織の歯車として経理の一部に係るのではなく、中期的な上場の可能性を視野に準備を行う経理/会計/財務チームのメンバーとして、会社全体を見渡す形での経理/会計/財務業務全般に能動的にかかわる機会

    年収
    450万円~490万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.22

  • 事業企画(一般~管理職)

    化学・繊維・素材メーカー

    • 英語

    木質由来の医薬品原薬「硫酸化ヘミセルロース」を核に動物用医薬品事業、ヒト用医薬品事業の立ち上げフェーズにあるファーマにて、海外との連携を軸とした事業開発に携わっていただきます。・開発中の原薬・医薬品・動物用医薬品の海外展開戦略策定・実行、導出戦略策定・実行、導出後の海外企業とのアライアンス管理・海外の原薬・医薬品・動物用医薬品の国内導入戦略策定・実行、導入会社とのアライアンス管理※当該プロジェクトの規制当局対応、プロジェクトマネジメントに携わる機会もあり、キャリア・スキルアップの場にもなります【魅力】■同社HD内の研究開発チームを2020年4月に子会社化し、ファーマとしてスタートを切りました。同社HD全額出資、取締役にはHDのCEO、CIOが就任しており、グループの注力領域と位置づけられています。■木質由来の有効成分ヘミセルロースの医薬品開発を最優先に進めています。グループの豊富な資金力を活かし、最新の技術と装置を活用すること、また、外部機関との共同研究を進めることで、動物用医薬品は1年以内、医薬品は2年以内の製品化を目指しています。並行して、承継等による動物用医薬品や医薬品の上市にも取り組んでいます。■同社グループはアジア・オセアニアをはじめ世界各国に拠点をもつグローバル企業であり、そのネットワークは海外を絡めた事業開発に大きなアドバンテージになると考えています。■定年65歳/フレックス制度あり/残業少なめと働き方◎【募集背景】組織強化のため、人員増強。【組織構成】研究開発部門は、CMC開発部、薬理研究部、臨床開発部、安全管理部及び信頼性保証部からなり、信頼性保証部は信頼性保証Gと薬事Gから構成されております。

    年収
    550万円~900万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.08.20

  • 人事採用担当【前年比+220%の急成長企業】※未経験歓迎

    ITコンサルティング

    • 副業制度あり

    人事部にてこれまでのご経験とご志向に合わせて、以下の業務をご担当いただきます。①採用業務・採用施策に関する企画(母集団形成、業務改善等)・スカウトメールの送付、対応・募集ポジション管理・求人票の作成・管理・候補者面談対応②内定を提示した候補者様への対応業務・雇用契約書等の書面作成、送付対応・候補者の内定承諾にむけた社内情報連携、調整業務・候補者の採用条件すり合わせ(インターン、業務委託等)・労務チームとの情報連携【配属部署】人事部 7名

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

  • 【リモート可/フレックス】購買(メンバー)

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    【主な職務内容】企業の利益創出に向け、下記分野について購買に関する国内及び海外との渉外活動など、一連の購買業務をお願いします。・役務サービス(外部委託の人的リソース等)・販売商品(自社製品提供に伴って必要となる周辺サービス・システム等)・物品(モノ、ITサービス等)【具体的な業務内容】・各種商品、サービス、什器備品等の購入価格の渉外活動、価格の決定、発注の実施・統制強化に資する購買管理・当社事業部長クラス(各開発責任者等)との折衝や、各事業部のビジネス要望をヒアリングに基づき、すべての関係者と調整しながら、その戦略実現に向けサポートを行います。【業務の魅力】2019年8月1日に当社設立して以降、成長し続けている企業です。購買業務の最適化を目指し、組織を立ち上げるフェーズを経験していただけます。【採用背景】事業成長に伴い、購買活動の効率化と高度化を図るため、購買部門の強化・拡充を行います。【キャリアパス】OJTを通して様々な購買案件を担当いただきます。その後、自分のメイン担当領域を以て対応いただきます。これまでのご経験やご志向に合わせ、弊社商用製品や提供サービスに資する製品(モノ、ITサービス等)や役務サービス等をご担当いただきます。ゆくゆくは、ご自身のご志向や適性に応じて、以下のキャリアパスをご用意しております。①マネジメント:購買チームのリーダーとして、取引先と共に成長し合う関係を築いていっていただき、購買チームをリードしていただきます。②スペシャリスト:専門性を高めていっていただき、特定領域の購買活動のスペシャリストとしてご活躍いただきます。【社内研修】・OJT・購買に関係する法や基準の理解(下請法、派遣法、pマーク等)上記以外にも、不定期での勉強会を開催しており、一人前の購買担当者になるべくサポートいたします。

    年収
    450万円~600万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.20

  • 役員秘書ポジション★フルフレックス/全社残業10H/福利厚生

    不動産金融

    【募集背景】当社は急成長フェーズにあり、新規事業やパートナーシップなど、役員の業務は多岐にわたります。そのため、スピード感をもって柔軟にサポートいただける役員付秘書を募集します。単なる事務処理だけではなく、役員の“右腕”として、組織全体の推進力を高める役割を担っていただきます。【業務内容】役員のスケジュール管理(会議・出張・会食等の調整)社内外関係者とのアポイント調整・連絡窓口来客対応・電話・メール応対会議資料・プレゼン資料作成サポート出張手配(交通・宿泊・アジェンダ管理)出張や会食のアレンジ(柔軟なスケジュール変更対応含む)経費精算、請求関連処理必要に応じたリサーチや臨時タスク対応贈答品、慶弔対応などの秘書業務全般その他、役員の業務遂行に必要なサポート全般

    年収
    560万円~
    職種
    秘書

    更新日 2025.11.13

  • 内部監査/IPO準備中/世界207カ国へグローバル展開

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    【募集背景】同社は創業から20年で売上1180億円を突破し、ECサイト売上高ランキングでも11位と急成長を遂げている企業です。現在、上場を見据え、コーポレートガバナンスの強化および企業価値の向上を図るため、内部監査をお任せできる方を募集しています。【ミッション】経営に資する内部監査を実践し、コーポレートガバナンス強化および企業価値向上に貢献。【職務内容】・本社、各拠点、グループ各社に対する内部監査業務全般 内部監査計画の策定、予備調査 内部監査、監査調書の作成 監査報告、フォローアップ監査・J-SOX(財務に係る内部統制)の評価・監査役スタッフとしての業務・会議の補助業務(招集・資料及び議事録作成)・その他事務業務、庶務全般年に1回モンゴル、韓国への内部監査実施あります。アフリカ諸国にも可能性ございます。【組織構成】・新設部署となります。・現在は上場準備室長の方が兼任しています。【求める人物像】・周りとのコミュニケーションを大切にしながら業務を遂行できる方・決まった仕事をこなすのではなく、自ら主体性をもって臨機応変に業務を遂行できる方・固定概念にとらわれず、柔軟性をもって対応できる方【魅力】■20年で売上1,180億円突破、大手ECサイト売上ランキング11位の急成長中企業で活躍できる■上場準備・コーポレートガバナンス強化という会社の成長戦略に深く関われる■新設部署で組織作り・仕組み作りにも携われる■モンゴル・韓国・アフリカ諸国など海外拠点の監査にも挑戦できるグローバルな業務範囲■決まった仕事だけでなく、主体的に業務改善・仕組み作りができる■企業価値向上・ガバナンス強化という“会社の未来を作る”実感が得られるポジション

    年収
    570万円~900万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.20

  • 内部監査/未経験可/世界207カ国へグローバル展開

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可

    【募集背景】同社は創業から20年で売上1180億円を突破し、ECサイト売上高ランキングでも11位と急成長を遂げている企業です。現在、上場を見据え、コーポレートガバナンスの強化および企業価値の向上を図るため、内部監査をお任せできる方を募集しています。現担当者による丁寧な指導の下で業務を進めていただくため、未経験の方でも安心して挑戦していただける環境です。【ミッション】経営に資する内部監査を実践し、コーポレートガバナンス強化および企業価値向上に貢献。【職務内容】・本社、各拠点、グループ各社に対する内部監査業務全般 内部監査計画の策定、予備調査 内部監査、監査調書の作成 監査報告、フォローアップ監査・J-SOX(財務に係る内部統制)の評価・監査役スタッフとしての業務・会議の補助業務(招集・資料及び議事録作成)・その他事務業務、庶務全般年に1回モンゴル、韓国への内部監査実施あります。アフリカ諸国にも可能性ございます。【組織構成】・新設部署となります。・現在は上場準備室長の方が兼任しています。【求める人物像】・周りとのコミュニケーションを大切にしながら業務を遂行できる方・決まった仕事をこなすのではなく、自ら主体性をもって臨機応変に業務を遂行できる方・固定概念にとらわれず、柔軟性をもって対応できる方【魅力】■20年で売上1,180億円突破、大手ECサイト売上ランキング11位の急成長中企業で活躍できる■上場準備・コーポレートガバナンス強化という会社の成長戦略に深く関われる■新設部署で組織作り・仕組み作りにも携われる■モンゴル・韓国・アフリカ諸国など海外拠点の監査にも挑戦できるグローバルな業務範囲■J-SOX評価など高度な内部統制業務に携われ、専門性・キャリアアップにつながる■決まった仕事だけでなく、主体的に業務改善・仕組み作りができる■企業価値向上・ガバナンス強化という“会社の未来を作る”実感が得られるポジション

    年収
    570万円~900万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.20

  • 【ITコンサルタント※官公庁/地方自治体等向け】リモート可

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    こんな方におすすめです!・成長スピードの速い環境を求める方・課題解決能力・思考力・コミュニケーション力を身に着けたい方※IT業界未経験からでも活躍されている方が多くいらっしゃいます。■同社について・「はたらくを楽しく」をミッションにサービスを展開・主力製品である人事業務パッケージシステムは、現在国内大手企業の3社に1社、1,200法人以上の企業グループ様にて利用されており、約510万人の人事データを管理。「人事プラットフォーマー」として日本の大手企業が人事データを活用した価値創造を行う支援しています。・20年以上の歴史ある事業とノウハウを継承し、盤石な基盤を持ちながら2019年8月に発足した新しい会社です。■公共領域の今後について官公庁自治体などの公共領域は、同社にとってまだまだこれから積極的に開拓する分野となり、システムによる効率化に年間何百億円も投資が行われる分野でもあるため、非常に大きなマーケット、ビジネスチャンスとして捉えております。公共の「人財」によって、組織は発展し、新たな戦略を打ち立て、そして社会に新たな価値を産み出す。日本社会の働き方への問題意識、高い社会貢献性、大きな変革を生み出すことにワクワクし共感できる方に特にやりがいを感じながら活躍いただけるポジションです。■職務内容自社製品の導入プロジェクトにおけるコンサルティングを担い、プロジェクトを成功に導くための活動に従事します。業務は大きく分けて、営業支援・導入・運用フェーズに分かれます。◆営業支援フェーズ営業部門の提案活動を技術面でサポート。プロジェクトのスケジュールや工数の見積もりの作成などを行い、お客様先へ訪問して営業と共に説明や提案を行う場合もあります。◆導入フェーズお客様をリードして、業務に合わせたシステム設計を行い、導入の効果を最大化するため導入工程全般を担当。・お客様の現状の運用方法をヒアリングし、どのようにシステムを構築していうか要件整理を行い、導入スケジュールを作成します。設定作業はお客様自身が行いますが、導入プロジェクトを円滑に進められるように進捗管理を行います。・プロジェクトの進捗に遅延が発生した場合は、人材の追加投入やプロジェクト期間の延長などを提案します。・お客様の業務を深くヒアリングし、運用方法や業務改善を提案します。◆運用フェーズ今後のサポートに必要な情報をカスタマーサクセス部門へ連携。また、公共機関などの一部のお客様では導入から運用まで一貫してサポートを担当。・導入後も効果的に使い続けていただくために、システム設計内容や導入フェーズでのお客様の追加要望等を引き継ぎます。・機能利用方法の質問に対する支援を行います。(社内コールセンターと連携し実施します。)・法改正や制度変更等において同社内事例/ノウハウを元にした提案および情報提供を行います。■プロジェクトについて大きく2つのパターンがあります。◆標準導入の場合 担当案件数:一人のコンサルタントが同時に4~5件を担当 案件の期間:1案件で平均12~14ヵ月程度◆請負型の導入の場合 担当案件数:一人のコンサルタントは専任で1件を担当 案件の期間:1案件で平均12~24ヵ月程度※応募要件続き【歓迎要件】・システム導入/コンサルティング経験・社内/社外の複数ステークホルダーで構成されるプロジェクトのリーダー経験・MS Office、G Suite、などを利用したドキュメント作成スキル

    年収
    450万円~600万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.13

  • 【人事BPOサービス運用】リモート可・フレックス/東京

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    【職務内容】これまでの人事/給与業務の知識/経験を活かして、「COMPANY」という人事システムを活用し、給与計算業務のオペレーション改善提案/顧客対応を担当していただきます。※「COMPANY」はグループ会社で開発している人事パッケージシステムです。【具体的な業務】スキルや経験にあわせて、以下のような業務をお任せします。1:人事給与業務のオペレーション2:顧客への報告、改善内容の提案3:運用整備(ドキュメント、業務整理)※基本的にクライアント先に常駐することはありません。  自社内で受託業務に対応します。【組織】・約50名(11チーム/1チーム2~8名程度) 20代~50代まで在籍しています。【魅力】・基本的に「COMPANY」を導入している企業様および導入予定の企業様のため、 クライアントのほとんどが大手企業です。 (従業員数2,000名~35,000名程度の案件があります)・大手企業の人事運用がわかり、1企業の人事よりも幅広い人事ノウハウが身につきます。・お客様の要望を聞きながらオーダーメイドで設計していくため、課題解決のマニュアルはなく、高い解決力・交渉力が身に付きます。 (オーダーメイドのため高単価・高品質なサービスであることが私たちの強みの一つでもあります)・COMPANYというシステムを扱うため、業務知識だけではなくシステムにも強くなれます。【入社後は】・入社者の適性に応じて個別でカリキュラムを設定し、1週間前後の研修を行います。・その後はOJT形式で仕事を覚えていただきます。・ご志向に応じて運用→導入コンサルタント側へ異動することも可能です。【働き方】・残業時間は月20時間程度(担当プロジェクトにより繁閑期は異なります)・在宅勤務も導入しておりますが、在宅勤務が難しいプロジェクトもあり、現状の在宅勤務率は4割程度です。また、在宅勤務を導入しているプロジェクトでも、月中旬の給与計算繁忙時期はほぼ出社となります。出社が多い分、日々のコミュニケーション量は増えるため、ちょっとした質問や悩みごと等も相談しやすく、入社後のキャッチアップのサポートやその後の業務フォローなども積極的に行っております。・繁忙期 3月~4月(年度末・初の対応) 5月中旬~6月中旬(住民税対応) 10月~翌1月(年末調整対応) ※毎月中旬頃は、当月給与計算対応で繁忙となります。・閑散期 2月、8月(年次業務が少ないため)<求める人物像>1.コミュニケーション能力・目標に向けて他者と協力的に仕事を進めることができる・状況を読み、メンバーを動かすことができる統率力がある2.マインド・ポジティブな考え方やモチベーションを維持できる・責任感を持って主体的に動き、納期を意識して業務を完遂させることができる3.問題解決能力・現状や課題をロジカルに分析し、所与の条件として受け入れ課題解決のために適切な計画をたてることができる4.柔軟性/変化への適応力・計画等が変更になっても変化を受け入れることができる・マルチタスクでの業務遂行ができる

    年収
    400万円~470万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

  • 経理担当(リーダー)【事業変革期に寄与/フルフレックス可】

    銀行

    ご経験・ご志向性に応じ、以下の業務に携わっていただく予定です。1、日常業務:支払業務、固定資産管理業務、当局報告業務2、決算業務:決算集計、各種報告書(計算書類等、業務報告書など)作成、監査法人対応3、税務業務:税務申告書作成、納税業務4、商品審査:会計・税務の視点での新商品審査■特徴・魅力・財務・経理スペシャリストとしては金融機関という質的レベルの高い領域で キャリア形成していくことが可能です。・企業は成長しており、新事業への取組意欲も高く、M&Aにも積極的で それらの会計的知見や財務影響の分析を通じ豊富な成長機会があります。・社外の会計士・弁護士など高度な知見を持つ専門家と仕事をすることで 専門性が習得できます。・情報収集・作成・加工に留めず、付加価値の高い「攻め」の財務情報の 提供でマネジメントを動かしていくことができます。■入社後の育成プラン・キャリアパス・OJT形式での業務習得・入社直後から個別に担当を持っていただくことを想定。 経理部内には前任の担当者がいますので不明点を確認しながら業務を行うことが可能■業務・プロジェクト事例・各種M&A案件・東証上場(25年9月末で非上場化予定)・NTTドコモとの協業に伴う新規取組にかかる会計・税務の論点整理・NTTドコモの連結化に伴う企業結合の論点整理【募集背景】NTTドコモとのブランド統合における組織体制増強のため。【住信SBIネット銀行について】住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行グループとSBIグループが2007年に開業した実店舗を持たないインターネット銀行です。2023年3月には東京証券取引所スタンダード市場への上場、開業後17年で700万人超のお客さまと9兆円の預金残高を擁す規模に成長、現在も積極的な業務拡大を続けております。※現在はNTTドコモ社とのブランド統合により上場廃止。開業時から「金融業界×IT」分野の未来を見据えて誕生した同社は、スマートフォンやアプリにシフトしてゆく潮流を早々に捉えてバンキング機能として実装、さらに他社に先駆けてAPI連携の実現や、BaaS(Banking as a Service)、いわゆる組み込み型金融サービスとして、neobankサービスを2020年にリリース・展開し手まいりました。neobankサービスは約4年で国内プライム上場企業を中心にすでに20社と提携を実現、社会に新しい価値を提供することを実現しています。

    年収
    500万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.23

  • 【新卒採用担当】リモート可/フレックス制度有(コアタイム無)

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    ■ミッション当社採用部門では「3年後に感謝・評価される採用」をミッションに採用活動を行っています。当社の選考に参加してくださった候補者(合否関係なく)、人事採用部門以外の社員や当社のお客様から感謝・評価されることを活動を通し会社の成長に寄与する採用を実現すべく、採用プロセスや選考体験の質にこだわりを持って企画設計と実行を行っています。■職務内容新卒採用プロセスのうち、①学生集客(広告出稿、合説出展など)、②選考企画運営(インターン、面接など)、③クロージング(リクルーター、イベント企画など)、④全体のオペレーション設計、のいずれかの設計~実行をメインで担当していただきます。年間100名を超える新卒採用目標を達成すべくプロジェクトチームの一員としての活躍を期待します。担当領域は1年半~2年を目処にゆるやかにジョブローテーションし、すべての領域に精通していただきます。 ■具体的な業務内容※適性に応じて業務アサインします。・合同説明会イベントや自社説明会イベントへの登壇・就活媒体等を運営するパートナー企業とのリレーション構築・インターンシップ企画や選考の運営・学生とのカジュアル面談、面接、入社承諾を得るための魅力づけ面談・自社採用イベント、選考、インターンシップ等の企画・実行準備・選考プロセス(全体と各フェーズ毎それぞれ)における課題整理分析と改善策立案・実行・入社者の入社後モニタリング・課題整理分析と改善策立案・実行・アウトソーシング企業のマネジメント■組織の魅力〇多様なメンバーから構成された心理的安全性高い組織風土新卒採用グループにはバックグランドの異なる様々なメンバーが所属し、ひとり一人がプロフェッショナルとしての視点で年齢や経験値に関係なく異なる意見を表明することへの恐れのない組織を志向しています。組織人数は6名となります。〇人事組織全体で横ぐしを通す連携体制が取れている人材育成・人事制度・HRBP・人事システムといった人事組織内の他グループとも関わる機会が多く、採用だけに留まらず、人事組織全体で社員に価値提供する人事パーソンとしての経験を積んで頂くことが可能です。〇社員と接する機会が多く、フィードバックが得やすい社風風通しの良い社風で、オフィスやコミュニケーションツール上で社員と関わる機会を多く得ることができます。担当する施策についてもフィードバックが得やすいため、採用担当として地に足のついた成長を遂げることができる環境です。〇人気企業ランキング上位の新卒採用ノウハウが得られる大手上場企業、BtoC企業と比較して就活前の学生認知度が高くない企業でありながら毎年100名規模の新卒採用を実現するノウハウを得ていただけます。■業務のやりがい2019年の会社設立以来、業績拡大を背景として新卒採用を強化し続けており経営層や人事採用部門以外の社員からの採用協力も得られやすく全社を巻き込んだ仕事ができます。新卒採用グループは「社員の成長機会の提供」にコミットする社風を体現するマネジメントを行っています。自身が担当する施策領域は企画から実行まで一気通貫で裁量権を持って対応いただくため、ビジネスパーソンとしての成長実感が得られやすいことが特徴です。◆働き方・テレワーク会社としてテレワーク制度が定着しています。コミュニケーションが希薄になることを防ぐため、毎朝15分のMTGと、月に2回の出社を行っています。その他、異動者や新入社員が入ってきたタイミングではオンボーディングのために出社日を増やすなど、柔軟な対応を行っています。・フレックスタイムコアタイムなしのフレックスタイム制を採用しています。毎朝のMTGは原則参加必須ですが、突発的な用事(家庭の事情、ご自身の通院など)の際は柔軟に勤務開始時刻を変更していただけます。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

  • ITコンサルタント/COMPANY経験者◆在宅可・フレックス

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    ■同社について・「はたらくを楽しく」をミッションにサービスを展開・主力製品である人事業務パッケージシステムは、現在国内大手企業の3社に1社、1,200法人以上の企業グループ様にて利用されており、約510万人の人事データを管理。「人事プラットフォーマー」として日本の大手企業が人事データを活用した価値創造を行う支援しています。・20年以上の歴史ある事業とノウハウを継承し、盤石な基盤を持ちながら2019年8月に発足した新しい会社です。■業務内容自社製品の導入プロジェクトにおけるコンサルティングを担い、プロジェクトを成功に導くための活動に従事していただきます。業務は大きく分けて、営業支援・導入・運用フェーズに分かれます。◆営業支援フェーズ営業部門の提案活動を実際の機能側面からサポートプロジェクトのスケジュールや工数の見積もりの作成などを行い、お客様先へ訪問して営業と共に説明や提案を行う場合もあります。◆導入フェーズお客様をリードして、業務に合わせたシステム設計を行い、導入の効果を最大化するため導入工程全般を担当。・お客様の現状の運用方法をヒアリングし、どのようにシステムを構築していうか要件整理を行い、導入スケジュールを作成します。・設定作業はお客様自身が行いますが、導入プロジェクトを円滑に進められるように進捗管理を行います。・プロジェクトの進捗に遅延が発生した場合は、人材の追加投入やプロジェクト期間の延長などを提案します。・お客様の業務を深くヒアリングし、運用方法や業務改善まで提案します。◆運用フェーズ今後のサポートに必要な情報をカスタマーサクセス部門へ連携。また、公共機関などの一部のお客様では導入から運用まで一貫してサポートを担当。・導入後も効果的に使い続けていただくために、システム設計内容や導入フェーズでのお客様の追加要望等を引き継ぎます。・機能利用方法の質問に対する支援を行います。(社内コールセンターと連携し実施します。)・法改正や制度変更等において同社内事例/ノウハウを元にした提案および情報提供を行います。■プロジェクトについて大きく2つのパターンがあります。◆標準導入の場合 担当案件数:一人のコンサルタントが同時に4~5件を担当 案件の期間:1案件で平均12~14ヵ月程度◆請負型の導入の場合 担当案件数:一人のコンサルタントは専任で1件を担当 案件の期間:1案件で平均12~24ヵ月程度■得られる経験/身につくスキル・導入サポートをするだけはなく、導入プロジェクトの計画立案から、インフラ、運用設計等、導入工程全般を担当します。・人事業務の助言を行うだけでなく、システムを導入して業務を構築するまでを担当するため、お客様のありたい姿が実現するところまで支援できます。・お客様は大手企業、かつ数千万以上の金額が動くプロジェクトを任されるため、成長できる環境があります・ただお客様の要望通りに物事を進めるのではなく、問題の本質を見極めて解決方法を提案していくため、問題解決の分析力や提案力が身に付きます。◆異業界出身者の活躍イメージ・中途入社社員のうち、8割以上がIT業界未経験の方です。・人材、金融、広告、不動産などの業界出身の方は、以下のご経験・スキルが活かせる環境です。-法人向けの折衝、交渉、営業等のご経験で培われた、相手の話を聞き、内容や意図を理解し、正しく伝えるスキル-社内外の複数の部門/関係者との調整、交渉、プロジェクト進捗管理などのスキル、ご経験【求める人物像】・困難な問題に直面した際でも、解決に向けてポジティブに考え続けられる人材・対話力、傾聴力があり、目的思考(本質の追求)のもと、仮説ファーストで論理的に考え、様々なステークホルダーに納得感をもった説明が行える人材・チーム一体となりプロジェクトが進むことを喜びと感じ、常にリスペクトの気持ちで仕事にあたることができる人材・プロジェクト計画の遵守に対する意欲が高く、関係者を鼓舞し推進できる人材

    年収
    470万円~770万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.13

  • PowerPlatform・Copilot全社企画および推進

    銀行

    まずは定例的な計数管理業務を習得頂きつつ、段階的に計画策定および計画モニタリング等の企画業務全般をお任せしたいと考えております。当社DXの統括業務等を通じ、部門・事業ごとに異なる多種多様なビジネス、それらを支えるシステムの構造、および、DX推進の仕組みやDXを支える各種取り組みへの理解が深まるため、将来的には当部の別グループ(RM機能、PO機能等)での活躍の他、部門・事業でのDX推進施策の企画・運営等での活躍も期待されます。

    年収
    500万円~1400万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.28

  • 営業経理(メンバー~リーダー候補)/リモート可

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    当社営業部門と連携し、製品の販売・サポート契約に関する営業経理業務に携わっていただきます。まずは案件対応をしながら当社および当社製品の理解を深め、経理処理や監査対応まで担当いただくことになります。経営を支える管理部門として高いパフォーマンスを出していただくことを期待いたします。<具体的な業務内容>・営業提案案件の収益性分析を行い、キャッシュフローの最大化かつリスクの最小化をして、契約期間中の利益額及び利益率を確保する・見積作成/稟議確認等の営業支援、財務観点での相談対応・請求/入金管理、入金振替伝票起票・売上に関する契約情報管理/伝票起票/会計処理検討/監査対応・販売管理プロセスの検討/設計/システム化支援・サードベンダーへの発注、仕入れ管理・協力会社発注、精算業務 等◆本ポジションの魅力・強固なビジネスモデルに裏付けされた市場での高い評価、基盤を武器に、会社の市場価値をさらに高めるフェーズにかかわることができます。・知恵とテクノロジーで「COMPANY」を進化させる、をVisionとして掲げており、今後も多くの製品やソリューションをお客様に提供予定です。◆キャリアパス:・社内の状況に合わせ財務部門・経理部門内(決算対応、税務、一般経理、予実分析、管理会計 等)での異動も可能です。※実際に営業経理から上記ポジションに異動した事例あり ◆働き方:テレワーク、フレックス・当社はテレワーク制度として、自宅での勤務が可能なほか、所定の期間内で国内遠距離での在宅勤務が可能です。・Workfun手当(テレワーク手当)として一律10万円の手当を支給し、生産性の高い働き方を支援しています。・現状約8割が在宅勤務となっておりますが、入社直後は業務に慣れていただくため、周囲メンバーも含め一緒に出社の検討もいたします。

    年収
    470万円~840万円
    職種
    会計事務・経理事務

    更新日 2025.11.13

  • 【法務担当】在宅勤務可/フレックス/東京

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 未経験可

    【ご入社後の主な想定業務内容】以下①と②の業務をメインに、ご経験やスキル等に照らして③以下の業務もご担当いただきます。①契約書の起案、審査対応、交渉支援②各事業部門、グループ会社からの法務相談対応③知的財産取得・活用戦略の立案、実行等④グループ全体のリスク対応力向上施策及びコンプライアンス力向上施策の立案、実行等⑤コンプライアンス研修等の施策立案、研修資料の更新等⑥トラブル対応【業務の魅力】法務への依頼やアドバイスは事業部門から煙たがられることもありますが、当社ではそのようなことはなく、事業部門と一緒に問題解決に向き合っています。IPOを目指して準備を進めている当社の環境は、ご自身の能力を存分に発揮したい/スキルを伸ばしたいとお考えの方にとっては最適な環境だと思います。【就業環境】・会社全体でテレワークを推奨しており、法務においても電子契約を導入するなどデジタル化を進め、出社を前提としない業務の再構築及び生産性の向上施策を推進しており基本的に月に3~4回程度の出社を予定しています(入社直後の期間を除く)。・コアタイムなしのフルフレックス制度、育児支援(育休取得率・女性100%、男性約40%)等、多様な働き方を支援しています。・組織の充実、組織的な対応力向上のため、目の前の課題の解決だけでなく、未来を見据えた戦略的な提案も歓迎しています。・適時/適切なエスカレーションを前提に、仕事の進め方についても個人の裁量が大きく、自ら「はたらくを楽しむ」環境を作り出せることも魅力の一つでしょう。【社内研修】ご入社後、基本的にはOJTメインでキャッチアップしていただきますが、各種業務マニュアルやFAQ集もご用意しております。【キャリアパス】当社事業に関する法務業務の理解を深めた後、ご本人の適性や希望/組織の状況に鑑み、契約法務、コーポレート法務、リスクマネジメント、コンプライアンスなどの領域でも力を発揮していただくことを期待しています。組織拡充の方向であるため、様々なチャレンジができる環境です。【組織構成】法務Department:9名(部門長1名、課長職1名、リーダー職1名、メンバー5名、派遣社員1名)うち弁護士2名【利用するツール】・Google Workspace・Microsoft 365・Slack・ServiceNow・Hubble

    年収
    500万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

  • 【中途採用担当/メンバー~リーダー】リモート可/フレックス

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    ◆主な職務内容中途採用業務全般をお任せします。特定の部門(営業、カスタマーサクセス、開発、管理部門など)やプロジェクト(リファラル採用、ダイレクトリクルーティング強化など)を担当していただき、その領域における採用目標を達成することがミッションです。中途採用では年間約100名、採用担当一人あたり20~40名の採用目標数値を持ちます。広報集客~面談による魅力づけ~クロージングのための戦略立案~各種企画など、幅広く担っていただきます。◆具体的な業務内容・現場管理職(本部長・部長クラス)との採用戦略の策定・人材紹介会社への求人情報、会社情報の説明を通した応募の獲得・説明会やカジュアルなイベントの企画~実行・ビズリーチ等を活用したダイレクトリクルーティング・応募者の書類選考・候補者とのカジュアル面談、面接、オファー面談・現場選考官や現場リクルーターアサインのための社内調整・オファーや入社にまつわる書類業務・アウトソーシング企業のマネジメント【募集背景】採用部門は、元々人事部の中にありましたが、採用規模の拡大に伴い2022年7月より部として独立しました。今後も採用活動は質・量ともに成長を求められるため、組織力向上のために採用を行います。◆キャリア年に2回の評価結果をもとに昇降格、昇降給がなされます。年功序列ではなく、入社数年でマネージャーになる社員も少なくありません。1on1や教育コンテンツなど、成長し、成果を出していくためのサポート環境も整ってきているため、ただ成果を求められるだけではなく、中途入社でも努力次第で十分にキャッチアップしていただけます。◆働き方・テレワーク会社としてテレワーク制度が定着しています。コミュニケーションが希薄になることを防ぐため、毎朝30分のMTGと、月に2回の出社を行っています。その他、異動者や新入社員が入ってきたタイミングではオンボーディングのために出社日を増やすなど、柔軟な対応を行っています。・フレックスタイムコアタイムなしのフレックスタイム制を採用しています。毎朝のMTG(2025年6月時点では10:30開始)は原則参加必須ですが、突発的な用事(家庭の事情、ご自身の通院など)の際は柔軟に勤務開始時刻を変更していただけます。【こんな方におすすめです!】◆より大きな裁量権を持ちたいと思っている人事担当の方弊社は、収益基盤が盤石な組織規模の大きな会社です。一方で、分社から4年程度しか経っていない、未整備な若い会社でもあります。ゆえに、大企業とスタートアップのいいとこ取りをすることが可能です。◆役割にとらわれず幅広く活躍したい方弊社の中途採用担当は、特定の部門を担当します。そして、その部門の部門長クラスの社員と二人三脚で採用活動を行います。ゆえに、ダイレクトリクルーティングだけ、オペレーションだけ、といった細分化された仕事ではなく、部門の採用目標に対する責任を担うことができます。また採用部門のvisionとして「3年後に感謝される採用」を掲げています。入社がゴールではなく、定着に向けたオンボーディング支援も行っているため、よりやりがいを感じやすい環境です。キャリアについても、マネジメントだけでなく、人事企画、HRBP、社内広報などに活躍の幅を広げた社員がいるなど、多くの選択肢を得ることができます。◆エージェントをやっているが、もっと企業に入り込んで組織課題を解決していきたいと感じている方求人票を書いている私(中途採用マネージャー)は人材業界出身ですが、実際に企業人事に身をうつしてみて、上記の課題感がある方にはぴったりなポジションだと感じています。ぜひ面接でお話ししましょう。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

  • 【在宅可】財務担当/安定性◎7時間15分勤務/年休125日

    機械・精密機器商社

    【三井物産100%出資の専門商社/幅広い業界との取引有/安定した経営基盤/リモート可/年間休日125日(土日祝休)/残業10~20時間(所定労働時間7時間15分)/時差出勤可/退職金制度有/年収に加え業績連動賞与が加算(2024年度実績3.2カ月)】■業務概要:入社後は下記業務の他、財務・経理の専門知識を基に営業案件に対する財務的見地からの戦略提案などの営業支援を行って頂きます。また最適な取引環境維持の為、取引銀行及び親会社・グループ会社との折衝も行って頂きます。■業務詳細:・資金繰りモニタリング・資金決済業務(内為・外為)・為替予約締結業務・L/C取引・ボンド(保証状)手配・為替・金利リスクマネジメント・マネジメント向け・親会社向けレポーティング業務・財務分野における業務プロセス・内部統制マネジメント■配属部署について:男性1名、女性3名、派遣社員1名の計5名が在籍しています。■キャリアについて:入社後は、財務部への配属となりますが、経理や審査等の経験も積んで頂き、当社CFO部門の管理職としてのキャリアップを目指せます。■就業環境:所定労働時間は7時間15分と短め、残業は10~20時間/月程度です。リモートワークの活用実績があり、時差出勤も可能なためフレキシブルな就業が可能な環境です。また、年間休日125日、土日祝休みとワークライフバランスも整えやすい環境です。※リモートワーク・時差出勤は事前許可制です。※試用期間中は原則出社での対応をお願いしています。※2024年にオフィスリノベーション済:https://www.mps.mitsui.com/recruit/■企業魅力:・同社について:当社は三井物産100%出資のインフラ・機械商社です。扱う領域は電力・重機械・交通・化学、鉄鋼、エネルギーと分野は多岐にわたり、日本のおよびグローバルな産業を下支えしており、社会貢献性が高いです。・福利厚生充実:福利厚生が充実しています。具体的には、育児・介護休暇、財形貯蓄制度、従業員持株会、カフェテリアプランなどがあります。変更の範囲:会社の定める業務

    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.15

  • 法務※転勤なし・日本生命グループ戦略子会社

    生命保険・損害保険

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】はなさく生命保険は、日本生命保険の100%出資子会社として、2019年に開業し、当初計画を上回るペースで急成長中です。事業拡大に伴い、急成長期を支えてくださるコアメンバーを大募集しております。お客様本位のサービスを機動的に展開するため、新たなチャレンジに一緒に取り組んでくださる方のご応募をお待ちしております。【具体的な業務】企業法務、保険法務に関する業務をお任せします。ご経験や適性に合わせ、以下(1、2)の業務より担当業務を決定いたします。1)企業法務(経営企画部門)・各種法務相談・弁護士相談対応等・契約書・決裁書・お客様向け帳票の事前審査・法令等改正情報の収集分析・社内発信・新規ビジネス戦略の法務領域に関する検討支援・商標権等の知的財産権の保護に関する業務・個別事案(紛争関係、コンプラ・リスク事案等)への法務対応 等2)保険法務(保険事務サービス部門)・保険事務サービスにおける各種企画・態勢整備のリーガルチェック・法務相談・保険契約に係る個別事案解決に向けた法務相談・対応(弁護士相談等)・法令等改正に伴う実務対応の統括管理・その他法務・コンプラ関連業務【魅力ポイント】■日本生命保険という強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。■2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。■本社勤務(転勤なし)のため、安定して就業することができます。■新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。■今までの金融機関にない、フラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.16

  • 【東京】原価管理・資産管理※最先端半導体メーカー/リモート可

    電気・電子・半導体メーカー

    ■原価計算: 製造原価の計算、分析、コスト削減提案■資産管理: 固定資産の取得・管理、減価償却費の計算、棚卸資産の管理■決算業務: 月次・年次決算における工場関連の数値確定、財務諸表作成■予実管理: 実績分析、経営層への報告【期待する役割】製造原価の適正管理および固定資産・設備投資の戦略的運用を通じて、経営の意思決定を支える重要なポジションです。【働き方】■フレックスタイム:フルフレックス■在宅勤務:可能、現状では各メンバーともほぼ出社しているものの、ご事情に応じて柔軟な対応をしています■残業時間:平均30-40時間/月、今後増員することで減らす予定■出張:千歳に月1回程度、1回あたり1,2泊【組織構成】■経理部■部長以下41名、うち正社員12名、派遣社員29名【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【同社とは】元東京エレクトロン会長の東様が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

    年収
    400万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.04

  • ユアサ健康保険組合 次期事務長候補★東京/東証プライム上場★

    機械・精密機器商社

    【ミッション】健康保険組合の理事長・常務理事を補佐する管理者として、事務処理の統括を行うほか、庶務、保健事業を中心とした幅広い業務全般を担当して頂きます。【職務内容】■庶務(組合運営)・予算編成の準備、作成・決算書の作成・理事会、組合会、健康管理事業推進委員会の資料作成及び準備全般・選挙全般 ・規約規程管理 ・厚生局、健保連、支払基金対応 (許認可申請、各種届出・報告を含む)・事務監査及び実施監査対応・加入事業所との連絡・調整等■保健事業 ・特定健診、特定保健指導の実施及び国への報告・健康維持増進及び重症化予防事業の企画・実行及び効果分析など・データヘルス計画の策定と実績管理■適用・給付・経理・事務処理についての適切なチェック■その他業務全般【募集背景】ユアサ健康保険組合の人員強化のための増員募集です。【組織構成】ユアサ健康保険組合【ユアサ商事について】★2026年で創業360年/幅広い分野の商品・サービスを提供する複合型専門商社《企業の強み》*業界最大級の「ネットワーク」と「機能」:「ネットワーク」については、当社は主要販売先約20,000社、主要仕入先6,000社と取引があります。「機能」については、社会課題の解決に向け人、モノ、カネ、情報、技術、データを「つなぐ」ことによる新たなイノベーションを展開中。《働きやすさ》*健康経営優良法人認定企業(2019年~2024年連続)*平均退社時間:18:22(2023年度実績)*原則19時にはPCが自動シャットダウン*勤続年数:約13年*育児休暇取得率:72.5%(2024年度実績)

    年収
    年収非公開
    職種
    一般事務・庶務

    更新日 2025.11.20

  • 【東京】人事総務職

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【本ポジションについて】人事総務職の管理職候補として、人事総務業務全般の取り纏め,組織マネジメントを担っていただく方を募集します!現状の体制としては、課長、メンバー1名(給与・社保実務担当)の2名体制で業務に取り組んでおります。ご入社後まずは課長と業務分担をしながらルーチン業務をサポートしていただきますが、対応業務の幅を広げていく中でゆくゆくは主軸となって人事総務の取りまとめをお任せする予定です。また、現課長は60代であるため、ゆくゆくは後任として組織マネジメントを担っていただくことも想定しておりますので、将来的に管理部門の責任者としてキャリアアップを図りたい方にもおススメのポジションです。総務グループは少人数の組織ですが、アットホームな雰囲気で人間関係は良好です。大手上場子会社の人事総務担当としてのやりがいもあり、やる気のある方は大歓迎です。これまでの人事総務業務の経験を活かして、さらにスキルアップを目指していただきたいと考えております。【同社について】同社は某社の子会社であり、主に剥離紙の加工および製造を行っている専門メーカーです。両面テープや絆創膏等、日常生活に無くてはならない多くの粘着製品に用いられる剥離紙への高度な要求に応えるために研究開発を重ね、高品質を武器に国内市場はもとより海外市場でも高い評価を得ております。今後も「事業を通じた社会貢献による企業の繁栄」「創造性の発揮と社会の進歩・変化の先取り」を軸とした経営理念のもと、”3つのC”即ち「Change(変えることをためらわず), Communication(連携・議論をいとわず), Challenge(一丸となって課題に挑戦)」を全員で実践することにより同社の独自性を発揮し、技術に立脚した剥離紙メーカーとして更なる成長を目指してまいります。【働き方について】管理部門の皆さんは出社ベースで勤務されております。また、フルフレックス制度も導入されておりますのでご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。残業時間も10時間程度となっておりますので、ワークライフバランス重視の方にもおススメです。【業務内容】総務人事の管理職候補として,下記業務の取り纏め・推進と,組織マネジメントを担っていただきます。採用全般規程類の制定・改訂組織改編人事異動対応給与・賞与計算人事評価取りまとめ組合対応コンプライアンス事務局業務監査対応                                                      取締役会等の会議開催  等【組織構成】管理室-総務グループL課長L給与・社保担当 1名【募集背景】組織体制強化のための増員募集です。【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある

    年収
    500万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.18

  • 法務・コンプライアンス◆業界2位/フレックス有・基本転勤無◆

    電気・電子・半導体商社

    法務・コンプライアンス部にて、契約審査・支援交渉を軸に、法務コンプライアンス業務をお任せいたします。【業務内容】■契約審査・交渉支援NDA、取引基本契約をはじめとする国内外の取引契約の審査・作成・交渉支援に携わっていただきます。英文契約への対応も多く、実務を通じてグローバルビジネスの第一線に関わる経験を積むことが可能です。また、適性や興味に合わせて下記業務を経験いただくことも可能です。■新規事業・海外展開を支える契約スキーム構築:新規事業やクロスボーダー取引の立ち上げ段階から関与し、法的観点から契約ストラクチャーを設計・提案していただきます。事業部門と密に連携し、ビジネス推進のパートナーとしての役割を担っていただきます。■戦略案件(M&A・合弁・事業再編等)への法務支援:M&A、ジョイント・ベンチャー、事業譲渡など、当社の中長期戦略に直結する重要プロジェクトにおいて、法務デューデリジェンスの実施および契約対応(SPA、SHA等)をサポートしていただきます。■組織変革・構造改革プロジェクトへの参画:当社グループ全体の組織再編や体制見直しなど、経営視点での法務支援が求められるプロジェクトの中核メンバーとしてプロジェクトに携わっていただきます。会社の進化を支える中核的なポジションとして活躍いただける環境です。【業務の魅力】■同社は、アジアを中心に欧州・北米を含む多様なビジネスを展開する商社です。法務部門は、そのグローバルな事業推進を支える中核機能として、国内外のさまざまな案件に深く関与しています。いわゆる「法務プロパー業務」にとどまらず、事業部門と連携しながら、新規事業、M&A、海外投資などのプロジェクトに初期段階から参画し、構想段階でのリスク分析・契約スキーム設計・戦略立案を担っていただきます。法務としての専門性をベースに、国際的な視野と事業への理解を活かして、プロジェクトを前に進める推進力を発揮していただけるポジションです。■国をまたいだ取引、異なる法制度、カルチャーの中で複雑な意思決定を求められる環境は、法務人材としての成長と達成感に満ちています。■受け身ではなく、ビジネスと共に動き、共に創る──そんな法務としてのキャリアを築きたい方に最適なフィールドです。【配属予定部署】管理・人財本部 法務・コンプライアンス部 法務グループ(部長1名、課長1名、メンバー9名)【配属部署のミッション】法務・コンプライアンス部では下記のミッションを担っています。・自社及び関連会社(国内外)における契約審査・ドラフティング・交渉支援(英文契約含む)・各種法的リスクの分析とアドバイス・M&Aや事業提携等のプロジェクトにおける法務サポート・グローバル・コンプライアンス体制の構築・運用(贈収賄防止、個人情報保護等)・法務・コンプライアンスに関する社内規程・ガイドラインの整備、研修の企画・実施・法律事務所・コンサルタントとの折衝・トラブル・訴訟対応(発生時)・その他、経営・事業部門への法務的支援【キャリアステップイメージ】入社直後は社内ビジネスを学んでいただき、担当事業部の契約審査をお任せします。将来的には、希望に応じて新規事業、M&A等を含むビジネス拡大に関するプロジェクトを経験いただくことも可能です。【働き方】・残業時間:月平均30時間 ※年度末前後の3月・4月は繁忙期となります。・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。・テレワーク:原則出社【募集背景】当社は1兆円企業の実現を視野に入れ、世界市場への展開と事業規模の拡大を目指しており、M&Aや事業投資などコーポレートアクションを積極的に実行しています。これに伴い、法務・コンプライアンス部門の役割も益々重要となっており、ガバナンス体制の強化、取引・契約の多様化、海外法務対応など、多面的な専門性と柔軟な実務対応力が求められています。当社の成長にともない継続的に攻めと守りの業務を実行していくため人員強化を目指しています。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.10

  • 経営管理・企画職

    機械・精密機器メーカー

    当社は、機械メーカーのグループ会社で、業務用空調機器の開発・製造・販売等を行っている会社です。昨今の地球環境保全への世界的な取組の中でも、省エネ、空気清浄化の面で大きな役割を果たしています。【主な業務】中期・短期計画策定および管理、コンプライアンス遵守、リスクマネジメント★当社の管理職候補として、入社後2~3年は管理・企画担当として業務知識を付けていただきます。その後、適性を踏まえマネージャーとして組織を率いていただく場合がございます。

    年収
    500万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.08.28

  • 特許調査・知財DX担当【東京・大手町/在宅/フルフレックス】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    【職務内容】■特許調査実務(特許サーチャー実務)■特許情報に関連するツール類の情報収集、導入、活用、管理、および社内教育■検索からスクリーニングまでを委託できる外注先の探索や交渉■特許関連のDBやツール類の探索、予算策定、契約交渉、管理、導入■AI等を活用した調査業務全般の効率化の検討【配属後に取り組む調査テーマ】HDおよびENEOSにおける全ての事業、研究テーマが対象となる特に化学、化合物系を中心に取り組んで頂く予定・合成燃料事業・ケミカルリサイクル事業・デジタル技術関連事業 など【募集背景】ENEOSは、グループ長期ビジョンにおいて「エネルギー・素材の安定供給」と「カーボンニュートラル社会の実現」との両立に向けて挑戦することを謳っており、それに向けた新たな価値の創出や革新的な技術の研究開発に取り組んでいる。それに伴い、社内における特許調査の対象領域が広がり、多様な技術分類に対する迅速な特許検索対応が求められている。また、世間では、AI技術の急速な発展に伴う特許関連ツールの開発も進んでおり、適切な条件で導入し業務効率化を図っていく必要がある。このような社内外の急速な変化に対して柔軟に対応できる、特許調査経験豊富な人材を獲得し、特許調査実務の強化を図る。【組織構成】知財企画グループ 調査チームチーム役割:・特許等を調査するためのデータベースやツール類の導入、運用、管理・特許等の調査全般の総括・管理、および、依頼調査の実施 チームミッション:技術立脚型事業の拡大、環境対応型事業の強化、革新的事業の創出に当たり、必要となる特許調査の実行を支援することにより、当社利益向上に貢献するその他:・中央技術研究所内の一組織・知的財産室は、3つのグループ(企画・業務1・業務2)で構成・男女比は、男性6割、女性4割・中途入社は全体の4割・中途入社者に加えて、研究開発部門からの異動者も多い・平均年齢:55歳程度(40~65歳)【キャリアパス】知財のエキスパートとしてご活躍いただくことを想定しておりますが、希望次第では、マネジメントやコミュニケーションなどの能力に応じて、将来的にマネージャーとして部下を率いてご活躍いただくことも可能です。【働き方】■人によるものの、月数時間程度がボリュームゾーン■柔軟にテレワーク仕様ができる環境です。業務状況によるものの、月の出社は数回程度がボリュームゾーンです。【参考資料】■同社キャリア採用サイトhttps://www.eneos.co.jp/career_recruit/■住宅手当(家賃負担がある場合)23歳~36歳未満 :月額30,000円~月額96,000円36歳以上または管理職:月額25,000円~月額80,000円※新卒採用HPより:https://www.eneos.co.jp/recruit/recruit/info_new.html※詳細に関してはオファー時にご説明いたします。■Youtubeチャンネル:同社理解にお役立てください。https://www.youtube.com/@ENEOSTV/videos

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.18

  • 【法務】グループ全体の契約関連を支える法務担当

    その他(流通・小売・サービス系)

    • 副業制度あり
    • 時短入社可

    グループ全体に携わる法務部門において法務担当業務をお任せします。事業成長に伴い契約関連業務の重要性が高まっており、法務部門の体制強化を進めています。まずは日々の契約書チェック・作成業務を中心にご担当いただき、将来的にはAIエージェント事業などの新規事業領域、M&A、資本業務提携など、企業法務としてより戦略的な業務にも携わっていただけるポジションです。事業部門との連携が活発なため、法務の専門性を活かしながら、社内の意思決定を支える役割を担っていただきます。【具体的な業務内容】・事業系契約書のチェック・作成(業務委託契約、秘密保持契約、利用規約など)・事業部門からの法務相談対応(契約内容、リスク整理など)・法務案件管理システムの運用・顧問弁護士との連携(必要に応じて相談・確認) ご経験・適性に応じ、以下の業務も担当可能です:・新規事業に関する法務支援(AI・IT領域)・M&A、資本業務提携に関する法務対応・社内の法務リテラシー向上支援(教育・啓発活動など)【推しポイント】・法務経験豊富な50代のメンバー2名が在籍し、知見を共有しながら業務を進められる環境・顧問弁護士との連携体制が整っており、専門的な判断が必要な場面でも安心・法務関連のDX化を推進中(契約書管理、電子契約、法務案件管理システム導入済)・意欲次第で、契約法務以外の領域にも積極的にチャレンジ可能・社内とのコミュニケーションを通じて、法務の介在価値を高められるポジション・ご自身の知識・経験を活かしながら、さらにスキルアップできる職場・業績好調で社員の元気も良く勢いのある会社・風通しがよく、分からないことは気軽に質問できる環境・仕組み化を進めるフェーズのため、新しい提案やチャレンジができる【所属部署(コーポレート本部)】■コーポレート本部 コーポレートクリエイション部 法務チームコーポレート本部という管理部門の中のコーポレートクリエイション部という10名強の部署で、労務・総務・法務・IR・経営企画を担っています。今回はその中の法務担当を募集しております。法務には知識経験が共に豊富なベテラン2名がおり、コーポレートクリエイション部全体もそれぞれに専門分野を持ち、自立している社員が多い職場です。【雇用形態】正社員(総合職)※ご希望により契約社員(総合職)の雇用形態・時短勤務等も応相談です。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.19

  • 【東京】中途採用担当(人材会社経験者/人事未経験可)

    医療機関

    【業務概要】国内外240院以上を展開する同クリニックの採用部門にて、面接や採用企画の立案をメインでお任せします。※中途採用をご担当いただきます。【業務内容】・自社サイト/求人媒体/エージェント経由の応募者対応・面接を中心とした応募者対応・採用計画の立案(採用単価や採用経路の計画立案)・採用に関する効果測定・新たな採用手法の検討/提案・母集団形成(自社サイト/求人媒体/ダイレクトリクルーティング等)・取引先(媒体社やエージェント)との折衝・会社説明会の企画/運用 等【組織構成】採用部は29名が在籍しており新卒採用部12名・中途採用部14名・採用広報部3名で構成されております。なお、中途採用部には採用企画チームや計画立案チーム等もあり将来的に企画業務に携わる事ができます。【働く環境について】スタッフが力を発揮するには、安心して働ける環境が必要です。そのため、同グループでは、スタッフの成長と幸せを追求して、福利厚生や人事制度の充実を目指しています。(有給取得率が全社で80%と働きやすい環境が整っております)他業界からの入社者も非常に多い為、研修制度やフォロー体制が整っており異業界の方でも安心してチャレンジいただけます。【同社の特徴】同社は2000年にとして神奈川県でスタートしました。現在は美容外科/皮膚科、審美歯科、レディースクリニック、血管外科、発毛育毛治療、整形外科、近視クリニックなど、多岐にわたる診療科目を扱っています。クリニック経営で培った人材採用・育成、マーケティングのノウハウを活かした病院・クリニックのM&Aおよび経営再生にも力を入れてきます。

    年収
    550万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.28

  • 【東京】中途採用担当

    医療機関

    【業務概要】国内外240院以上を展開する同クリニックの採用部門にて、面接や採用企画の立案をメインでお任せします。※中途採用をご担当いただきます。【業務内容】・自社サイト/求人媒体/エージェント経由の応募者対応・面接を中心とした応募者対応・採用計画の立案(採用単価や採用経路の計画立案)・採用に関する効果測定・新たな採用手法の検討/提案・母集団形成(自社サイト/求人媒体/ダイレクトリクルーティング等)・取引先(媒体社やエージェント)との折衝・会社説明会の企画/運用 等【組織構成】採用部は29名が在籍しており新卒採用部12名・中途採用部14名・採用広報部3名で構成されております。なお、中途採用部には採用企画チームや計画立案チーム等もあり将来的に企画業務に携わる事ができます。【働く環境について】スタッフが力を発揮するには、安心して働ける環境が必要です。そのため、同グループでは、スタッフの成長と幸せを追求して、福利厚生や人事制度の充実を目指しています。(有給取得率が全社で80%と働きやすい環境が整っております)他業界からの入社者も非常に多い為、研修制度やフォロー体制が整っており異業界の方でも安心してチャレンジいただけます。【同社の特徴】同社は2000年にとして神奈川県でスタートしました。現在は美容外科/皮膚科、審美歯科、レディースクリニック、血管外科、発毛育毛治療、整形外科、近視クリニックなど、多岐にわたる診療科目を扱っています。クリニック経営で培った人材採用・育成、マーケティングのノウハウを活かした病院・クリニックのM&Aおよび経営再生にも力を入れてきます。

    年収
    550万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.28

  • 営業事務★英語活かせる/フレックス/プライム/オフィスキレイ

    不動産金融

    【業務内容】・メール/電話対応・契約書関係の事務補助・物件情報登録・物件簡易資料作成・請求書/経費精算の取り纏め・郵送物手配/備品発注 等・マーケット調査(不動産売買市場、ホテル市場、国際経済指標等)・国際送金手続き・上司のスケジュール確認※1日の決まったルーティーン業務というよりは、チームメンバーから発生ベースで対応いただくことを想定しております。 できるところから徐々にお願いできればと思います。

    年収
    560万円~800万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.07

  • サスティナビリティ推進

    リース

    同社のサスティナビリティ推進に従事いただきます。【具体的業務内容】■CSRD/ESRS、ISSBなど国際的なサステナビリティ情報開示規制への対応、日本版IFRS(S1/S2)への対応■国内外の主要ESG評価機関への回答対応の高度化■同社グループの環境関連情報の収集・開示等に係る基盤体制の構築■同社グループのサステナビリティ・ロードマップへの対応および、ESG最新動向の情報収集・戦略検討

    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.09.04

  • 経理マネージャー候補 ~音楽×Tech~

    その他インターネット関連

    【同社とは】有料音楽配信サービスを運営する同社!同サービスだけでなく、「インディーズ活動支援事業」や「BtoBソリューション事業」などtoC・toBの双方でシェアの向上を実現しております!これからも「音楽×Tech」で更なる事業成長とCXの向上を実現します!【募集背景】経理部門の体制強化に伴う増員募集となっております。【職務内容】決算業務を中心に以下のような業務をお任せします。■単体・連結決算(財務諸表・CF計算書・資金繰り・計算書類等)■子会社決算業務全般■会計監査、税務申告対応■社内業務フローの改善、適正化、DX推進■上記業務に係る管理監督およびメンバーへの指導、育成【魅力】★「音楽×Tech」でtoC・toB双方の事業を展開する同社にて更なる事業成長を遂げる同社で最前線で活躍をすることが可能です!★フルフレックス×在宅勤務制度もあり「あなたらしい」働き方が実現可能です!

    年収
    500万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.07

  • 総合職 (障がい者採用)

    生命保険・損害保険

    • 未経験可

    ◎ご経験・ご希望・障がいを十分考慮し、配属を決定致します。■一般事務■システムエンジニア■経理事務■広報 など★同社は障がい者採用を積極的に行っており、雇用率は6%~7%となっております。 ご希望や業務範囲に十分考慮しておりますので、働きやすい環境です。

    年収
    400万円~650万円
    職種
    一般事務・庶務

    更新日 2025.11.07

  • 法務・コンプライアンス担当者(マネジャー・シニアマネジャー)

    不動産金融

    • 管理職・マネージャー経験

    コンプライアンス業務にかかる以下の各業務をお任せいたします。【具体的業務内容】■会社業務にかかるライセンス等の許認可・登録等の取得・維持管理■許認可・登録等にかかる監督官庁・規制当局(主に金融庁)への届出・相談その他の対応業務■社内規程・マニュアル等の制定・改定等の整備、法定帳簿の作成等■契約法務を含むコンプライアンス上の相談・対応・指導、社内決裁審査■REITの決算、増資・借入等の資金調達等その他関係会社業務にかかるコンプライアンス対応・法務サポート■役職員へのコンプライアンス研修の企画・実施■行政、弁護士との折衝・連絡■上記各号に付随し、または関連するコンプライアンス業務

    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.17

  • 調査(海運市場)

    銀行

    配属予定部門:調査部調査部において、国内外の海運市場に関する分析業務をお任せいたします。【雇用形態に関して】高度な専門性を持つ役職・職務での採用の場合、専門社員(契約社員)での採用になる可能性もございます。【三井住友信託銀行社について】■信託機能と銀行機能を融合した国内唯一の専業信託銀行となります。 二つの機能を持つからこそ、幅広い事業を展開しており、活躍の場が広い環境となります。■210兆円を超える資産を顧客から託され、その金額(資産管理残高)は国内金融機関の中で一位となります。※2021年度の日本の国家予算が約105兆円となりますので、とても大きなスケールでお客様へ貢献しております。 また、資産管理残高・企業年金受託残高・投信信託受託残高等も信託銀行内で一位を誇っております。※上記により、受託事業において他の金融機関よりも扱い金額が大きい分、お客様からの信頼度も高く、質の高いサービスを提供しております。【社風】■従業員数が売上高の割に少ないため、他の部署・事業部とのつながりが多く裁量権を持ちやすい環境となります。 また、経営層とも距離が近いため、より上流の業務に関わりやすく、社員の皆様も穏やかな方が多くいらっしゃります。

    年収
    年収非公開
    職種
    証券アナリスト・エコノミスト

    更新日 2025.09.18

  • 経理

    金融コンサルティング

    ◇同社の管理部門にて、経理を中心に業務経験を積み、将来的な管理職を目指して頂きます◇【業務内容】■伝票処理から月次、年次決算業務■各種税務税金計算、申告業務■請求書作成■総務:来客時のご案内、備品管理、庶務業務、イベント対応等■グループ会社の日本クレアス税理士法人業務をご担当いただく場合もございます※ご経験や能力により携わる業務は異なります【本ポジションの魅力】■グループ展開しているため単体決算に留まらず、子会社管理・決算取りまとめなど経理として経験の幅を広げることができます■将来的には経理マネージャーを目指していただける、キャリアアップの実現が可能なポジションです【ミッション】同社の発展を経営に近いポジションからサポートしていくこと【配属先構成】担当3名(マネージャー1名、スタッフ2名)

    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2024.10.22

  • オープンポジション【金融業界経験者】【管理職候補/女性活躍】

    銀行

    • 管理職・マネージャー経験

    ■ご経験を活かせる部門への配属を想定しています。≪ビジネス部門≫・営業部 ・営業支援 ・マーケティング ・ローン企画 ・商品企画 ・審査部 ・リスク管理 ・コンプライアンス・事務企画 ・信託業務 ・市場部門≪管理部門≫・経営企画部 ・広報/CSR ・人材育成 ・ダイバーシティ推進 ・・・等

    年収
    450万円~1100万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.12

  • IR・SRコンサルティング業務

    銀行

    ◎上場企業をクライアントとして、IR・SR活動の支援業務をご担当頂きます。 ※IR(インベスター・リレーションズ)  SR(シェアホルダー・リレーションズ)◎クライアント企業に対するアクティビスト対応コンサルティングもお任せ致します。(アクティビスト側ではない機関投資家への働きかけ等/1人あたり2~3社)◎投資家とのエンゲージメントに関するアドバイザリー業務 他【具体的な業務】■株主判明調査、株主分析、議決権行使分析等を目的として 国内外の機関投資家向けのIR・SR活動サポート。※株式判明調査は国内のみ。海外は外部委託しております。■決算説明会や、1対1のミーティング対象の選定等を通して、 資本政策・株主対応・株主増加・議決権行使調査等IR・SR業務を支援。【魅力】■専業信託のためワンストップで業務を遂行できます。■上場企業をクライアントとして、IR・SR活動の支援業務を担うため様々な業界のIRスキルを身に付けて頂くことが可能です。■会社としてIR・SR専業ではなく、証券代行業務等も担っており、総合的にお客様のサポートが可能です。■テレワーク可(目安3割程度)

    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.05.21

  • システム監査【監査人としてのキャリア形成可/働き方〇】

    銀行

    【期待する役割】当行各部店、関連会社、海外拠点・現法に対するIT監査(業務監査)をお任せいたします。【業務内容】○システム監査○各部門へのヒアリング・情報収集○監査対象となる課題、着眼点を洗い出すためのリスク評価○監査計画企画【配属】内部監査部(約140名が在籍)当求人はシステム監査チームでの採用であり、メンバーは10~20名ほど在籍しています。【ポジションの魅力】★システム監査業務には専門的な知識や技術が必要であるため、プロフェッショナルなスキルを磨くことが可能です。★業務を行うことにより、組織の業務効率性や内部統制環境を改善が見込めるため、組織全体への貢献度が大変高いポジションとなります。★配属先の内部監査部では、システム監査以外にも業務監査やグローバル監査などの機能を担っておりますため、入行後に監査人として幅広い経験を積むことも可となります。★配属部署は売上高の割にコンパクトであり、ビジネスも多岐に渡るため監査人としての知見を高めやすい環境となります。★部員6割が有資格者(CIA・CISA)となることを目指しており、プロフェッショナルとしての知見を持つ方が多くいらっしゃる環境で就業いただけます。【社風】・従業員数が売上高の割に少ないため、他の部署・事業部とのつながりが多く裁量権を持ちやすい環境となります。・経営層とも距離が近いため、より上流の業務に関わりやすく、社員の皆様も穏やかな方が多くいらっしゃります。【働き方】・平均残業時間:10~20時間程度・リモートワーク:可(週2回程度ですが、ご事情に応じて調整可能です)・フレックス:有実際にリモートやフレックスを利用している社員が多数で、働きやすい環境です。

    年収
    年収非公開
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.11.20

  • 検索結果一覧5381件(4642~4692件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問