自己PR・自己分析のまとめ方のポイント(28歳編)
新卒のときの就職活動同様、転職活動でも自己分析をしっかり行い、何が自分のアピールポイントなのかを明確にしておくことが必要です。ただ、新卒のときと異なる点は、社会人としてのキャリアが自己分析の対象の中心になるということです。自己分析としては、以下の3つのポイントをまず明確にしましょう。
●なぜ転職したいのか
●どのような転職先を希望するのか
●希望するポジションに今までの経験から何を活かせるか
【なぜ転職したいのか】
社会人を5年程度経験すると、仕事に対する不満や不安は生じるでしょう。ただ、その不満や不安があるから転職を決意するというのではなく、今の職場ではそのポイントが解決できないのか、本当に転職が必要なのかを振り返ってみてください。
【どのような転職先を希望するのか】
自分の今までの経験を振り返り、どういったキャリアを今後構築していきたいのか、それにあたって、どういった転職先を希望するのか、その理由によって転職したい理由を解決できるのか、を考えましょう。
【希望するポジションに今までの経験から何を活かせるのか】
ただ希望するだけでは中途採用では選考が通過しません。そのポジションに対して、今までのどういった経験が活かせるのかを明確にし、自己アピールにつなげていきましょう。
また、経験の棚卸しとして、時系列にそって自分の担当していた役割、実績、成功体験、やりがいを感じていたポイント、を洗い出してみるとよいでしょう。そうすることで、自分がやりがいとして感じていたポイントを理解し、キャリアに関する考えや自己アピールポイントのまとめにつながります。
わたしたちキャリアアドバイザーが、あなたの転職活動をお手伝いします。
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役⽴つ情報をご紹介します。
転職をお考えの方へ
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
ご利用者様の声

私のもやもやした考えを、一緒に整理してくださったアドバイザーの方に大変感謝しています。他社経由の選考にまで貴重なアドバイスを頂いたり、とても親身なご対応のお陰で、今回第一志望に転職することができたと思っております。今後機会があれば、是非知人にもご紹介させて頂きます。