職務経歴書・履歴書の作成方法(40歳編)
40歳の職務経歴書の書き方の第一歩は求人を探すことです。まずはご自身が希望する求人を10-20件程度検索して探して下さい。そして応募要件に着目し、それらを一覧表にします。そうすると求人企業が求めている人材の傾向が見えてきます。特に数字が記載されている要件(×××経験○年以上)はその数字を含めて着目しましょう。
次に応募要件の一覧表をまとめて3つ程度の要件にします。
■応募要件の取りまとめ例
・応募要件(1)○○業向け営業経験10年以上
・応募要件(2)○○商材の取り扱い経験10年以上
・応募要件(3)10名程度のメンバーマネジメント経験
上記のようにまとめると自身が希望する求人に対して、求人企業が求めていることが見えてきます。
取りまとめた応募要件に対して、自身の経験の中で合致することを書き出します。もし書き出せない要件があった場合には代わりになる経験を書き出します。
最後に書き出した経験を一般的な職務経歴書のフォーマットに沿って、記載します。取りまとめた応募要件部分に関する部分はそれぞれ1文にまとめ、職務経歴書の要約部分に記載すると、求人企業が書類選考する際にも分かりやすく、自身の経験が伝わりやすいでしょう。
■職務経歴書の要約例
・○○業向け営業経験15年(年間売り上げ:10億円)
・○○商材の取り扱い経験13年
・13名の営業メンバーのマネジメント
わたしたちキャリアアドバイザーが、あなたの転職活動をお手伝いします。
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役⽴つ情報をご紹介します。
転職をお考えの方へ
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
ご利用者様の声

他社のキャリアアドバイザーより親身になって話を聞いていただいたと思います。