- 入社実績あり
インフラエンジニア・クラウド【かんぽ生命DX戦略/働き方◎】かんぽシステムソリューションズ株式会社
かんぽシステムソリューションズ株式会社
かんぽ生命のDX戦略を実現する、クラウド基盤の企画/設計/構築/保守を担っていただきます。【具体的な業務内容】かんぽ生命では、DX戦略を実現するためのシステム基盤としてオンプレミスとクラウドのハイブリッド利用の方針を定めており、近年オンプレミスからクラウドへの基盤移行を進めて参りました。クラウドを基盤とするシステムにはお客様との直接の接点となるミッションクリティカルなシステムも含まれており、システムの安定稼働や新しいお客様体験の提供のために、クラウド環境の重要性が日々高まっています。採用となった方には、上記クラウド基盤について、ご経験に応じ、以下のような役割を担って頂きます。■企画・要件定義の上流工程からサービスイン後の保守まで全ての工程に関与し、 PM/PLとしてクラウド基盤開発を推進。■クラウド基盤の自社内製開発の推進。 技術リーダーとして設計・開発・テストの推進。■クラウドサービスやKubernetes等のソフトウェア製品のEOS起因バージョンアップ作業、 セキュリティ対策強化対応、障害対応等の非定型保守作業の推進。【同ポジションの魅力】■ユーザであるかんぽ生命との要件調整、関連他システムとの連携、パートナー会社との協業等、社内外と多くのコミュニケーションを取りながらの業務となっております。■社内若手社員のスキルアップにも力を入れており、実機検証環境を利用したPoCや勉強会等、ご自身の経験に基づき若手社員への育成も担って頂きます。【働き方・同社の魅力】■リモートは全社として週3日までできる制度が整備されており、案件によって頻度は異なりますが基本的に週3日リモートを使用している社員が多くなっております。■残業時間:平均22~30時間/月で、繁忙期は30~40時間/月・閑散期は10/月となっております。■夜間対応/土日勤務もありますがその分の代休制度も整備されております。■風通しの良い社風で、他社の離職率の平均が15%前後に対し、離職率が3%程度と非常に低い数字となっています。■かんぽ生命のIT戦略パートナーとして、かんぽ生命をシステムから支え日本全国のお客さまの暮らしをサポートしています。【同社について】 同社は、かんぽ生命の経営理念「いつでもそばにいる。どこにいても支える。すべての人生を、守り続けたい」をITの力で支え、かんぽ生命の持続的成長に貢献することをミッションに、高い生産性・品質のITシステムを構築・提供していくことに従事しています。かんぽ生命のIT戦略パートナーとして、ビッグデータやAI、FinTech等の最先端の技術を用いたIT戦略の提案を主体的に進めていくことで、かんぽ生命をシステムから支え、日本全国のお客さまの暮らしをサポートしています。(参考)かんぽ生命の保険商品は、日本全国約20,000の郵便局が窓口となって販売。かんぽ生命のご契約者様(お客さま)数は2,100万人を超え、国民の約5人に1人は、かんぽ生命の保険に加入している計算となります。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 600万円~900万円
- 職種
- インフラエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.10.15