【グローバルガバナンス統括部】海外システム企画・プロジェクト企画・推進銀行
銀行
【業務内容】■海外拠点で利用される業務システムのプロジェクト組成・牽引・運営(PMもしくはPMO)、維持管理■海外拠点業務ユーザーの業務要件取り纏め、ステークホルダーとの調整■システム開発ベンダーとのシステム要件調整、プロジェクトマネジメント■ビジネスアナリストの立場として情報収集、分析、業務設計■具体的な業務領域は以下の通り: - 勘定系システム(預金・貸金・貿易・送金) - 市場系システム(為替・金利・デリバティブ・資金調達) - 決済系システム(SWIFT・各国地場決済) - 情報系システム(与信管理・財務会計・BI等) - AML系システム(取引モニタリング・顧客スクリーニング(KYC)・取引フィルタリング) 【募集背景】当行におけるグローバルビジネスは急速に拡大しており、直近10年で業務純益は約倍増、同社全体の約4割を占めるまでに成長しています。業容の拡大に伴い、顧客ニーズの多様化、海外各国当局要請の複雑化が進んでおり、ITシステムに求められる要求水準も高まり続けている状況です。かかる状況下、数多くのシステムプロジェクトを推進する東京の統括部にも高い専門性が求められておりますが、グローバル目線でシステム企画ができる人材が不足しています。銀行の各業務領域におけるシステムの「プロ」として、次世代を担えるリーダー候補を募集します。【仕事の魅力】・少数精鋭で運営している組織で各担当者の裁量が大きいため、自ら方向性を考えて決めていくことができます。・メガバンクのスケールに即した大規模なシステムプロジェクトを担当できます。また、そのスケールメリットを活かし、場合によってはパッケージシステムを提供するベンダーと共に仕様・業界スタンダードを作っていく動きも可能です。・日本を代表する金融機関として国内外当局との接点も直接的・間接的にあり、国益に貢献していることを実感できます。・当部で所管するシステムは全て海外拠点で利用されるシステムであるため、英語力含むグローバルスキルを成長させることができます。・プロジェクトマネジメントといった普遍的なスキルだけではなく、まずは特定の業務領域のシステムを担当いただくことになるため、銀行業務システムに関する専門性も高めることができます。【配属予定の部/グループ】グローバルガバナンス統括部/システム推進グループ【想定されるキャリアパス】グローバルガバナンス統括部内でのキャリアに加えて、各業務部門や海外拠点への異動など。【歓迎要件】■金融機関海外拠点での実務経験■データガバナンス関連の実務経験■AML関連業務の現場実務経験■市場系関連業務(証券ビジネス、金利・デリバティブ等)の現場実務経験■SWIFT等決済関連業務の現場実務経験■ビジネスレベルの英語力■チームワークを重視し、自発的に行動できる方■プロジェクト マネジメント プロフェッショナル、・ITIL等のITサービスマネジメントに関する知識・実務経験■英語圏での帰国子女・海外留学・海外駐在の経験
- 年収
- 500万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.01.29