スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(14ページ目)

検索結果一覧5381件(664~714件表示)
    • 入社実績あり

    単体経理担当※リーダー候補【東証プライム上場】

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【ミッション】グループの中核であるエムスリー単体決算業務の全体管理やプロセス改善および内部統制強化を通じて、グループの成長を支える【具体的な業務内容】単体経理チームリーダー候補として、月次・年次決算業務、予実分析、税務申告、内部統制等をご担当いただきつつ、進捗管理やメンバーの育成やマネジメントをご担当いただきます。また、新たな取引が頻繁に発生するため、営業部門との相談対応が多いことが特色です。その新規取引の契約内容の確認や必要があれば修正等の指導、加えて監査法人等との確認といった業務もご担当いただきます。■単体業務・売上・費用の計上や債権債務管理といった月次・年次決算業務(単体)・経営層への月次報告書作成・報告(予実分析含む)・決算プロセス、業務システムの整備・効率化・税務申告・会計監査対応■内部統制業務・内部統制監査(J-sox)対応【将来のキャリアパス】■連結決算・開示業務■M&AにおけるDDから買収後の会計PMIまでの一連の企業結合実務への従事■グループ会社のCFO【組織構成】■経理グループ30名ー単体経理チーム8名

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    海外拠点に対する経営監査・業務監査【プライム上場】

    三菱HCキャピタル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■本社部署や専門事業部、国外グループ会社に対する経営監査・業務監査・IT監査、および、監査手法の高度化推進等を担当いただきます。【業務詳細】・リスク評価に基づいた中長期・年度内部監査計画策定業務。・個別監査の計画、実施、評定、報告書作成、フォローアップ業務。・経営監査・業務監査の手法高度化、監査部門内への展開。・海外への往査出張あり(2ヵ月に1回程(期間1週間半程度)※状況に応じて渡航制限あり)。【配属部署】監査部ー監査企画グループ(8名)ー監査第一グループ(9名)ー監査第二グループ(7名)ー海外監査室(9名) ★ーボストン監査グループ(6名)※海外グループ会社のうち、米国・英国の内部監査部と3拠点で共通目標を定め合同会議、合同監査等実施により連携を進めております。【部員構成】60代:5名、50代:15名、40代:15名、30代:5名、20代:1名・専門性の高い監査に対応すべく、外部専門家の活用に加え、相当数の資格保有者がおります。【研修制度】・資格取得支援制度を充実、かつCPE単位取得、内外研修受講、専門スキル養成支援を含む教育プログラムもございます。・経営人材輩出を目的とするマネジメント研修(監査部トレーニー)を運用中です。・入社後導入研修を1~2週間実施し、監査の基礎を学んでいただきます。その後、現場OJTと通じて業務を習得していただきます。【魅力】■同社グループにおける「信頼されるビジネスアドバイザー」となるべく、グループ・グローバルベースで監査品質の向上を目指しています。■これまでのキャリア・スキルやアイデアを業務に活かすチャンスが豊富にございます。■監査法人や事業会社監査部門出身者など、中途入社の方も数多く活躍しています。尚、米国ボストンに米州監査チームを有しています。■内部監査関連の資格取得や資格維持に関する会社補助制度あり。(CIA、CISA、CFE、CAMS、CPA等) 【募集背景】総合ファイナンス事業に加え事業出資や事業運営など幅広い領域に係る内部監査を実施していますが、近年、当社では海外ビジネスが拡大し、海外拠点に対する内部監査業務の重要性が高まっています。経営に資する監査・信頼されるビジネスアドバイザーを目指し、経営戦略やビジネスモデル、ガバナンス等を評価し、付加価値の高い戦略的なアドバイスができる専門性の高い監査人材を求めています。【監査部の状況】当社グループにおける「信頼されるビジネスアドバイザー」となるべく、グループ・グローバルベースで監査品質の向上を目指しています。将来を見据えた高度な提言を通じた経営に資する監査の実現に向けて様々な施策に取り組んでいる最中です。細かなオペレーションへの助言や保証業務ではなく、会社全体の経営に資する戦略やガバナンスにかかるアドバイザー機能を充実していくことを目的に経営に資する分析型の監査を行っております。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1205万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    【東京】法務<プライム上場の独立系専門商社!>

    阪和興業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    法務部にて以下業務をご担当いただきます。■和文・英文契約書の審査、作成■法律相談対応、紛争対応、訴訟対応■M&Aを始めとする法務業務■子会社管理体制の構築や会社規程の整備、社員研修、コンプライアンス対応等【法務部について】・事業領域が国内外問わず広がっており、法務部への相談事項も多岐にわたります。自ら積極的に勉強し、行動することで、知識や経験の幅を広げることができ、成長を実感できる環境です。・英文契約書の取り扱いが増加しており、英語力を活かして働きたい方にはお薦めの職場です。将来的に海外駐在のチャンスあり。現在も法務関連で東南アジアに3名の海外駐在員あり。・現在の法務部のメンバーは東京7名、大阪5名の計12名。うち弁護士資格者は6名。法科大学院出身者も多数います。・活発にコミュニケーションを取りながら、日々の仕事に取り組んでいます。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1100万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.24

    • 入社実績あり

    コンプライアンス企画管理【日本最大のメガバンク】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■同行のコンプライアンス統括部にて経験に応じて以下業務をお任せいたします。【業務内容】■コンプライアンス全般の企画立案・総括、金融当局対応■ビジネスのコンプライアンス関連のリスク評価や、統制強化のアクションプラン運営、取組み状況・浸透状況のモニタリング、アドバイザリー■リスク評価業務におけるAI活用等によるデータ分析の活用(設計・構築、データ解析、可視化、データ分析結果の評価等)■行動規範の制改定と浸透に向けた施策、教育・研修■コンプライアンス領域の資源運営(経費・システム投資運営、国内・国外)※ご経験に応じて各チームに配属頂きます。上記以外の、より専門的なコンプライアンス関連のチームに配属頂く可能性もございます。【主な関係者】ビジネス部門、企画部署、経営企画部基盤改革室、デジタルサービス部DX室、海外部署、関連子会社、経営、金融当局【配属部署】コンプライアンス統括部世界200名、国内200名程度所属しています。【ポジション概要(募集の背景・目的)】MUFG 全体のコンプライアンス態勢強化、維持・向上に取り組んでいます。経営環境の変化やグローバルにビジネスが進展するなか、ビジネス理解やAI活用等によるデータ分析に基づく法令等遵守全般のリスク管理やインフラ・モデル・リスク管理態勢構築、従業員の判断・行動の基準となる「行動規範」の制改定や研修実施など、チームで一緒に取り組んでいただける人材を必要としています。企画業務での経験を積んでいただいた上で、キャリア形成をしていただくことを前提に、コンプライアンス領域の業務未経験者の応募も可能です。【想定キャリアパス】同行のコンプライアンス統括部は国内で100名以上の方が所属している組織です。法令担当する専門部隊や変化し続ける同行の変化するビジネスに対してコンプライアンスを全般抑えていく部隊、部全体の運営をしていく企画機能の大きく3部隊に分かれている組織の中で、部内ローテーションを経てキャリアステップを歩んでいくことが可能です。キャリアを重ねていくことで将来的には次長やチームヘッド等のマネジメントとして当行のリスク管理業務をリードしていただくポジションへの登用も期待しております。【魅力ポイント】■日本最大のメガバンクであり、グローバルに展開するビジネスのコンプライアンス関連のリスク管理における中核的な役割を担っていただきます。幅広い関係者と協働しながら、企画立案から実装までプロジェクト推進など幅広くご活躍いただけます。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1400万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    財務企画・連結決算【東証プライム上場】

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    M&Aや事業成長により非線形に進化し続けるエムスリーグループの経営を支え、国内のみならずグローバルヘッドクォーターとして海外子会社の管理を統括します。経営の意思決定に資する情報提供と財務・経理分野に関わる施策立案及び実行をしていきます。【具体的な業務内容】■連結業務・連結財務諸表(セグメント情報、キャッシュフロー計算書含む)の作成・連結子会社の連結パッケージチェック及び作成・連結子会社の指導及び体制整備・連結子会社の予実管理・経営への月次レポーティング・監査法人との折衝■開示作成業務・決算短信、四半期報告書・有価証券報告書の作成■財務業務・M&AにおけるDDから買収後の会計PMI、PPA・連結子会社(特に海外)のCash Management・連結子会社(特に海外)の国際税務、BEPS対応■内部統制業務・内部統制監査(J-sox)対応まずはエムスリーグループの連結決算業務からご担当いただきます。その後、開示業務、内部統制など担当業務の幅を広げていただきます。将来のキャリアパスとして、能力・スキル・ご経験によっては以下のような役割もあります。■M&AにおけるDDから買収後の会計PMIまでの一連の企業結合実務への従事■BEPSなどグループ・グローバルでの税務コントロールの実行■グループ会社のCFO【本ポジションの魅力】月次での連結決算や予実管理、経営レポーティングというルーティンを行いながら、企業結合処理やグループ資金管理、国際税務対応等の経理業務だけではない幅広いファイナンス業務に携われます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    CVCキャピタリスト/ファンドマネージャー【シードファンド】

    エムスリー株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【シードファンドとは】エムスリーが新たに開始する、シードステージ(起業前後)の挑戦者を支援するための戦略的投資プログラムです。 既存のCVC「1人1円ファンド」で培ったノウハウやアセットを活かし、ゼロイチの事業創造を強力にバックアップします。単なる資金提供にとどまらず、エムスリーグループのリソースをフル活用したハンズオン支援を特徴とします。【ミッション】新設シードファンドのファンドマネージャーとして、シードステージ(起業前後)の有望なベンチャー企業や起業家を発掘・支援し、事業の立ち上げを強力にリードすること。 ファンド全体の戦略策定から実行までを牽引し、キャピタルゲインの追求と共に、エムスリーグループとのエコシステム・シナジー創出やCSV(共通価値の創造)の推進をミッションとします。【具体的な業務内容】■シードファンド全体の企画・投資テーマ(戦略やフォーカス領域)の策定・シード案件を発掘し続けるための「ソーシング・エンジンの構築」・ソーシング戦略の実行(アクセラレーションプログラムの企画・実施、m3.comの活用、学生インターンプログラムの活用、外部パートナーシップ構築など)■シード投資案件のソーシング・将来的なIPOやM&AによるExitが期待できる、有望な起業候補者やターゲット案件の探索・リストアップ、アプローチ・金融機関、VC、アクセラレータ、エンジェル投資家、起業家コミュニティ等との独自ネットワークの開拓■シード投資の実行・シードステージに最適化されたデューデリジェンス、契約交渉、クロージング等の実行をリード■投資実行後のハンズオンサポート(バリューアップ)・リード投資家として、起業前後のタイミングにおける事業の「壁打ち」相手となり、事業の立ち上げを積極的にサポート・エムスリーグループのアセットやノウハウを活用した経営アドバイス、ファイナンス支援、事業開発支援など【本ポジションの魅力】■圧倒的な独自アセットの活用: 国内最大級の医療従事者プラットフォーム「m3.com」の会員基盤や、エムスリーグループの多様な事業リソースを活用し、ソーシングとハンズオンの両面で他にはない価値提供が可能です。■ファンド立ち上げフェーズへの参画: 新設ファンドのコアメンバーとして、戦略策定から投資スキーム、ルール作りまで、ファンドの「0→1」を高い裁量を持ってリードいただけます。■社会的インパクトと事業成果の両立: 医療・ヘルスケア領域を中心とした社会課題解決(CSV)と、高い事業成長(キャピタルゲイン)の両方を追求できる、やりがいの大きいポジションです。【所属】事業開発グループ CVCチーム

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.22

    • 入社実績あり

    人事(採用、教育、評価等全般)|双日Gアパレル商社/安定性◎

    双日インフィニティ株式会社

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    【期待する役割】双日グループのアパレル商社である当社にて採用・教育・評価業務をメインにお任せします。まずは採用・教育・評価業務のサポートから、順次業務をお任せしていきます。【業務内容】・採用戦略の立案・各種人材会社との折衝・社員教育/研修計画立案/実施・人事制度の立案/実施・労務/総務業務・入社後のフォロー【募集背景】人事総務の体制強化と将来を見据えたチーム創造のための採用で、将来的にはマネジメントの役割も期待しているポジションです。【部署構成】企画業務部/人事戦略課7名:部長1名、課長1名、メンバー5名(採用:2名・その他3名で教育、評価を担当)【当社の魅力】◎当社は双日グループのアパレル商社です。◎親会社である双日は営業収益2兆円を超え、航空機の取り扱いで国内トップシェアを誇ります。当社は海外ファッションブランド導入の先駆者として日本のアパレル業界を牽引してきました。◎ブランド創立100周年を迎える双日グループの主力事業として拡大を継続しています。また、ファッション関連商材のみならず、デジタルサイネージやECサイトを通じた販促支援や、商業施設に対して最適な商品配置や在庫管理ノウハウを展開しています。◎繊維素材関連商品の共同開発にも注力しており、衝撃吸収力が高いクッション材を開発しました。大手高速道路管理会社の依頼のもと、全国の高速道路の分岐部や非常駐車帯に設置される衝撃吸収材の中材として利用されています。

    勤務地
    東京都
    年収
    420万円~510万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    監査部(本社or業務監査)【監査のプロとしてキャリア形成可】

    株式会社商工組合中央金庫

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    ◎監査部にてガバナンスの強化、社内改革の推進役として下記の業務をお任せ致します。現在、経営に資する監査の実現を目指すため、外部の目、文化を積極的に受け入れつつ、内部監査業務の高度化に取り組んでいます。ガバナンスの強化、社内改革を進める中、豊富な知識・経験に基づいた内部監査業務の高度化、営業店・本部室への業務監査等を行っていただきます。■本部または営業店の業務監査、内部監査業務(業務が法令に則って行われているか、業務上のリスク等)■監査マニュアルの企画・整備、(将来的には)指揮系統業務等【魅力】★ご年齢に応じてとなりますが、出向や部署異動は想定しておらず、長く監査領域でご活躍頂ける想定です。★監査領域の中で幅広く経験を積むことが可能です。経験・スキルにより海外監査のご経験を積むチャンスもございます。★監査はチームプレイですので、組織感を持ってチームで協力しながら業務を進めていきます。営業店監査は3~4名、本社監査は5~6名、大型案件は7~8名で対応していますので、協力・補完し合える体制です。★リモートワーク可。中期監査計画の中でも「多様性」を打ち出しており、WLB観点含めダイバーシティを推進していく方針です。ほぼ出社の方もいますし、在宅週3~4日・時間給を取得等対応されている方もいます。 【配属組織】監査部全体で部長含め39名□本部監査11名、営業店監査17名、資産監査5名、企画5名の4つのGがございます。【募集背景】監査業務の高度化のための増員。また、グローバル内部監査基準が2025年1年~適用開始となり、体制構築・運用等に伴う組織強化。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.06.24

    • 入社実績あり

    組織人材開発【製造業領域SaaS/成長率国内トップ】

    キャディ株式会社

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    圧倒的なスピードで拡大・多様化する同社の組織における組織・人材開発領域を、企画立案から実行までリードして頂ける方を募集しております。【職務内容】■組織Surveyを通じた組織コンディションの把握・分析とそれに基づく打ち手の立案・実行┗ 社員エンゲージメントの向上■マネージャー育成などの育成施策の立案・実行■タレントマネジメント施策の立案・実行┗ サクセッションプランニングを含む中長期のタレントマネジメント施策を検討する■新卒採用開始に伴う育成施策の立案・実行■各種研修の企画・運営(講師もできれば尚良し)■全社キックオフ、マネージャーMTGなど各種イベント・会議体の企画・実行■Mission, Value, Principlesに関する議論・施策のリード【募集背景】組織が急速に拡大する中で、新たにジョインした仲間がキャッチアップし早期にパフォーマンスを発揮すること、組織マネジメントができるマネージャー・リーダーを育成することの重要性が圧倒的に高まっています。短期的な施策を企画・導入するだけでなく、組織全体に「人を育成する」文化を醸成し中長期的な仕組みとして実装・定着させることのできる仲間を募集しています【ポジションの魅力】グローバル700人を超える規模でありながらアーリフェーズのスタートアップの様な環境で、自身の裁量でスピード感を持って組織課題の解決に取り組むことができます史上最速のペースで拡大する事業を更にブーストするための組織づくりにマネジメントと密接に連携しながら取り組むことで、事業成長に自身が貢献していることを強く実感することができます【期待しているミッション】「ものづくり産業のポテンシャル解放」というとてつもない目標を実現する強いGTM組織を支えるために、業界のベストプラクティスはきちんと抑えながらも、これまでに存在したことのない最強の組織を現場とともに作り上げること

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    事業戦略企画・推進【映像×社会課題解決】

    セーフィー株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    CROの右腕として営業部全体を俯瞰的に見ながら更なる成長を牽引できるよう、全社戦略を踏まえた各事業部の戦略立案・実行の支援を一貫して担っていただきます。【具体的な業務内容】営業戦略策定・実行管理・他社との事業連携関連業務を手掛けるリーダーのもと、事業推進部立ち上げに携わっていただきます。現在のメンバーは他業務と兼務しており、スピード感を持って専属で取り組んでいただける方を募集しております!・事業目的の実現に向けた戦略の策定、実行ステップの設計と実行・戦略および実現ステップを適切に定量的に落とし込んだ事業計画の策定、また進捗状況の管理、PDCA・戦略実現に向けたモニタリングPDCA体制の構築と推進・営業/エンジニア/オペレーション部隊/経営層など多様なステークホルダーを巻き込みながらの議論のリード、合意形成、推進・全社横断課題・施策の推進(例:営業力強化、営業生産性向上、注力プロダクトの選定と拡販施策)【ポジションの魅力】・CROの右腕的な形で売り上げ120億円→150億円に成長させる戦略を描き、主体的に携わっていただけます。・セールス、マーケティング、カスタマーサクセスなど社内外の多様なステークホルダーを巻き込みながら、事業の推進とボトルネックの改善に携わっていただけます。・事業上の重要な意思決定に関与するだけでなく、経営陣と同じ目線で思考し、判断することが期待されるため、意思決定力や思考力が身につきます。・自社プロダクト×全業界が顧客対象のため、社会動向・技術動向・業界動向など、常に最新の情報に触れることができます。【配属部門紹介】営業本部 事業推進部 CRO、リーダー1名 兼務メンバー1名【キャリアステップ】・新設部門や事業の立ち上げ、事業責任者、事業開発・経営企画ご経験に応じて、将来的に以下もお任せしていきたいと考えています。・CVC(セーフィーベンチャーズ)での投資やM&Aに携わっていただく可能性があります。・今後設立予定の子会社にて、経営に近い立場での事業推進の経験を積んでいただく可能性もあります。・海外での事業戦略にも携わっていただける可能性もあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    【経理部】税務担当者 リーダー候補

    有限責任あずさ監査法人

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【期待する役割】法人の税務処理及び税務申告を担当いただく予定です。会計のみならず、税務の専門的能力・経験を有する方を募集します。【業務内容】■監査法人の予算及び決算のとりまとめ、税務申告書作成、各種監査・調査対応等。■KPMG 海外へ提出するレポートのとりまとめ。経理部業務実施及び管理。(出納、月次決算等)■事業部からの会計処理その他、経理・税務に関する照会事項への対応。■子会社の出納及び決算のとりまとめ、並びに税務対応等。【募集背景】退職補充【組織構成】経理部:24名※配属先:経理部(グループ会社 KPMGマネジメント株式会社へ出向)人事・総務・経理は全員出向、本籍はあずさ監査法人となります。【ポジションの魅力】■4大監査法人の1つである同法人内の税務処理及び税務申告を牽引いただくポジションです。■就業時間が7時間かつテレワーク勤務も可能のため、想定残業時間は月20~40時間程度ですがライフスタイルに合わせた働き方を実現することができます。子育てと両立しながら勤務されている方も多く、安心して長く働ける環境です。■社風も穏やかで落ち着いており、人を大切にする風土が根付いています。

    勤務地
    東京都
    年収
    628万円~1023万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    【東京】研修プログラムの開発(在宅可/年休125日)

    株式会社日本能率協会マネジメントセンター

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■募集背景当社は企業の人材育成を支援するBtoBビジネスとして、研修・eラーニング・アセスメントなど多様なサービスを展開しています。なかでも今回は「研修プログラム」の企画・開発担当を募集します。 近年、深刻な人手不足を背景に、企業は「限られた人材をいかに早く、効果的に育てるか」という課題に直面しており、人材育成のニーズはますます多様化しています。 こうした変化に対応するには、従来の枠にとらわれない、新しい視点からの企画力が不可欠です。だからこそ私たちは現在、異業種・異職種からの目線で企画・開発できる人材を求めています。 市場拡大の余地が大きいHR領域で、あなたの発想力を形にしてみませんか? ■業務内容当社が展開する自社研修プログラムの企画・開発、および販促等の関連業務を担当いただきます。主な業務は以下の通りです。 ・社会・企業ニーズに基づいた新規研修プログラムの企画立案 ・研修プログラムのスライド・ワークシート等の教材制作 ・営業・講師への企画意図や活用方法情報の発信・共有(説明会等) ・開発プログラムの販促資料作成や提案支援(パンフレット、ウェビナー等) ・既存プログラムの改訂(市場変化・顧客フィードバックを踏まえた更新) ■中長期的なキャリア入社後は、OJTを通じてHR領域や研修プログラムに関する専門性を身につけていき まずは1人で研修プログラムの企画・開発ができるようになっていただきます。実務経験を積む中で、クライアントの経営課題に向き合う力や、プロジェクト推進・ドキュメンテーションのスキルを高めていただき、数年後には部門横断で動く大型開発案件や、新たな学習サービスの企画にも携わっていただくことを期待しています。 将来的には、開発部門のラインマネジャーとしてチームを率いる道と、専門職として一つのサービスを戦略的にリードするプロダクトマネジャーの道のいずれかを選び、JMAMの“次の10年”を共に創る存在へと成長していただきたいと考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    470万円~650万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.27

    • 入社実績あり

    グローバルGCIB事業本部・財務企画

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■海外非日系大企業ビジネスの戦略企画全般を担う本部署において、 財務企画(グローバルCIB事業本部の管理会計)を担当頂きます。【詳細】・財務企画の主な業務範囲は、ビジネス戦略に沿った財務計画(損益及び財務状況(バランスシート)等)の策定と業績管理、および経費、投資、資本等の財務資源の配分と費消管理など、財務に係る事項すべて関与するため、多岐に亘る。※実際の担当業務はご本人の経験や適性、チームの状況に応じてご相談。【業務の魅力】・グローバルに強みを持つメガバンクにて、海外非日系大企業ビジネスの戦略企画・立案のダイナミズムを経験でき、同時に財務・管理会計の知識・経験を身に付けられる

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2024.10.31

    • 入社実績あり

    【日清食品HD】単体決算・税務申告業務

    日清食品株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    単体決算・税務申告業務リーダーとして担当管理職の元、各種実務及び部下・後輩の指導監督にあたっていただきます。■業務内容:・単体決算・税務申告(法人税、消費税、他)・固定資産計上、管理・事業会社・現場部門からの質問対応、プロジェクト支援・事業会社・現場部門への指導、管理・財務経理部門内プロジェクト企画、管理・会計監査対応、税務調査対応【組織構成】財務経理部:全体で約60名が在籍※今回の募集部署:5名が在籍しております。《本ポジションの魅力》同社財務経理部は日清食品グループ9社の経理業務をシェアードしており、今回の募集ポジションである主計チームは決算・税務業務を担っています。日清食品グループ事業は国内外で拡大を続けており、「大規模工場の建設プロジェクト」「海外における新規法人の設立」「完全栄養食事業の展開」「国内事業会社の経理シェアードサービス拡大」など、新しい案件が目白押しであり、チャレンジし、自身を成長させることが可能な環境となっています。キャリアとして、主計チームの管理職を目指していただく事も出来ますし、財務プラットフォーム(財務本部)内の別チーム(連結、税務、財務、企画、IRなど)、国内子会社への派遣、海外子会社への駐在、など幅広い選択肢があり、チャレンジをしていただく事が可能です。【雇用条件】■在籍企業   日清食品株式会社■所属企業   日清食品ホールディングス株式会社(出向)補足1)同社はフレックス勤務とテレワークを推進しています。ペーパーレス&デジタル化が進んでいますので、慣れてくれば在宅勤務も可能(目安は週1~3日程度)、午前テレワーク・午後出社という働き方も可能です。補足2)出社した場合は社員食堂をご利用いただけます。今話題の完全栄養食が300円で食べられます!補足3)財務経理部の拠点は東京都新宿区のみです。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~830万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.06.26

    • 入社実績あり

    【東京】人材変革プロジェクトリーダー

    ミネベアミツミ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】当社は、2029年に売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としており、中長期的な成長を実現するための「人財力」の最大化が、経営の重要課題の一つと認識しています。その課題解決のために経営トップからダイレクトに指示されるミッションを、人事総務部門副部門長の下で具現化いただくプロジェクトリーダーおよび人事制度企画をご担当いただく方をお迎えすることとなりました。【職務内容】■人材変革プロジェクトリーダー人事総務部門副部門長の直下で、更なる成長(2029年3月期に、連結2.5兆円/営業利益2,500億円を目標)のための当社人事部門の変革プロジェクトを推進いただきます。プロジェクト例は下記のとおりです。人材戦略の策定や人事制度の変革を中心にご従事いただく予定ですが、下記以外の新規プロジェクトについても社内外と連携を取って進めていただく予定です。・経営戦略と連動した人材戦略の策定・人事制度改定・エンゲージメント向上の推進・グローバル人材サポートセンターの設置 など【やりがい・魅力】他社での人事制度改定をリードしてきた人事総務部門副部門長の下、人事プロフェッショナルとしての人事領域全般の知識と経験を得ることができます。経営戦略と連動した人材戦略により、会社を大きく変えていく成功体験ができます。グローバル企業としての本社人事業務経験ができます。【配属予定部署】人事総務部門【会社の特徴】◆ミネベアミツミとは~コア事業「8本槍」を核とした、世界に一つしかない「相合」精密部品メーカー~ベアリングに代表される超精密加工技術から、モーター、センサーや、半導体、無線技術などのエレクトロニクス技術を組み合わせ、常識を超えた「違い」で新しい価値を創造する、世界に一つしかない「※相合」精密部品メーカーです。2025年3月期は12期連続で過去最高を更新し、売上高は約1.5兆円、営業利益945億円となりました。「※相合」とは:総合ではなく、相い合わせることを意味する造語。 当社グループのあらゆるリソースを掛け合わせ、 相乗効果により新たな価値を創造する。◆当社の成長戦略について当社の成長戦略を推し進めるキードライバーになるのは、「相合活動」。多様なバックグラウンド・ 情熱を持つ10万人の人材が、 技術、事業を相い合わせ、 価値を最大化します。・戦略(1):オーガニック成長×M&A成長~当社は1951年7月、日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生。創業以来58社(2024年8月末現在)との経営統合を経て、ボールベアリングからモーター、センサー、アクセス製品、 半導体に至るまで、コア事業の8本槍製品を中心に、シナジーある会社の統合を続け、世界でも類をみないユニークな事業ポートフォリオを持つ「相合」精密部品メーカーへと成長しました。オーガニック成長に加え、重要な成長ドライバーとして、より営業利益率や投資効率の高いM&A案件に集中し、積極的にM&Aに取り組んでいます。・戦略(2):社会的課題解決製品の開発と部品供給現代社会は少子高齢化、医療問題、ロボティクス、エネルギー問題など様々な課題を抱えています。その社会的課題の解決を貢献する、電動化・自動化・超高速通信・センシング(制御)といったキーとなる新技術やそれを満たす製品・部品が必要とされますが、そのソリューション製品に必ず使われる部品が「8本槍製品」であり、当社は、今後ニーズが高まる可能性を秘めている製品を揃えております。【オフィスについて】2023年3月にミネベアミツミ東京本部を汐留エリアに移転しました。27階建ての自社ビル「東京クロステックガーデン」を構え、これまで以上に新たな技術の創出が叶う環境を整備いたしました。社内外との技術交流や共同開発を活性化させるための協創フロアや、幅広い年代の方々に当社の技術・製品を楽しくリアルに見学いただくことができるショールーム(クロステック ミュージアム)を備えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~950万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.15

    • 入社実績あり

    【スタッフ】グローバル調達を中心とした調達戦略検討・施策推進

    株式会社NTTデータグループ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【職務内容】【グローバルでの調達に関する戦略立案、施策実行】同社では、従来の価格交渉・コスト削減にとどまらず、調達戦略を経営戦略と連動させ、サプライチェーン上流強化やパートナーシップ構築、リスクマネジメント、持続可能性(サステナビリティ)対応、調達人財育成などへ活動領域を拡大しています。そのため、幅広い視点で調達活動をリードできる経験豊富な人材を募集します。同社は、NTTデータグループのHQとして、国内事業会社・海外事業会社を含めたグローバル全体の調達に関わる戦略を広範囲に考え、推進していく組織です。具体的な価格交渉は事業会社にて実施するため、同社ではあくまで広範囲な戦略検討が業務の中心となります。下記に該当する職務内容について、同社内で検討を行ったうえで、海外グループ会社との合意形成を行い展開していきます。《NTTデータグループ全体の競争力を高めるための、海外グループ会社を含めた包括的な調達戦略の策定・推進を行う。》●調達戦略の企画・立案・実行  価格戦略に加え、品質・納期・リスク分散・サステナビリティを考慮した戦略策定●サプライヤー選定・関係構築・パフォーマンス評価●グローバルを含む購買先との契約交渉、コスト・品質・リスク最適化の推進(戦略検討が中心です)●新規調達先の開拓、イノベーションパートナーの発掘●ESG/サステナブル調達方針に基づく活動推進●社内各部門との連携(経営企画、事業部門、法務、リスク管理部門など)●将来的には調達組織のマネジメント・人材育成も担っていただきます【アピールポイント(職務の魅力)】●戦略調達の最前線に携われる環境: コスト削減のみならず、サステナビリティ・リスク管理・パートナーシップ戦略など、多面的なテーマに挑戦できます。●グローバルな活躍機会: 海外サプライヤーやグループ会社との協働を通じて、国際的な経験を積むことができます。●キャリアの広がり: 将来的にはマネジメントポジションや専門性を極めるキャリアパスを選択可能です。●柔軟な働き方: リモートワークやフレックス制度を活用し、ワークライフバランスを保ちながら働けます。●オープンで協働的な文化: 経営層や事業部門と近い距離で働き、組織全体を動かすダイナミズムを実感できます。【参考情報】なし【求める人物像】■能力・何事にも主体性をもって取り組める人財・施策の企画立案と推進・展開、他部署とのコミュニケーションを積極的にとれる人財・ロジカル思考ができて、関係者との合意形成をつけながら、企画書作成ができる人財■マインド・プレッシャーやストレスも自身でコントロールし、目標を達成できる気概があること。【応募者の現職イメージ】・大手メーカー・IT企業・商社などで調達や購買、サプライチェーンマネジメントに従事している方・コンサルティングファームで調達改革やコスト削減プロジェクトをリードしてきた方・グローバル企業でサプライヤーとの契約交渉やサプライチェーン戦略を担当している方・ESGやサステナブル調達の観点から、新しい調達の仕組みづくりに関与している方

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1050万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.09.24

    • 入社実績あり

    自動車本部【7大総合商社】

    双日株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】・事業会社の経営・本部事業戦略の推進・新規事業開発【ポジションの魅力/入社後のキャリアパス】■短期的・本部の事業理解のために、本部の運営管理業務を担当。・マーケティング施策による販売改善・小売店舗管理/工場の生産管理■中期的以下の何れかのキャリアを想定・事業会社の経営幹部として出向し、会社経営・本部組織のミドルマネジメントとして活躍。・新規事業開発(事業の新規立上げ/M&A案件)【チームの雰囲気と特徴】自由闊達な雰囲気の中、既存の枠に囚われない発想で新しい事業構築を推進しています。事業会社の増加、組織の拡大に合わせ、組織マネージを推進できる人材を募集しています。【働き方】転勤:当面は想定していません。将来的に転勤の可能性がございます。ご状況を加味し相談の上決定します。【企業の特徴】国内外約400社の連結対象会社とともに、世界約50の国と地域に事業を展開する総合商社です。自動車やプラント、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。【企業の魅力】・取締役会による執行の監督強化やグループ会社のガバナンス強化を行い、ガバナンスの実効性強化を目的とした取組を積極的に行っています。・生産性向上と持続的な成長を支える施策としてダイバーシティ・働き方改革の諸施策推進による多様な人材の活躍促進しています。また、状況変化に機敏に対応し、持続的な成長に向け挑戦し続ける人材を育成します。【グループ経営ビジョン】■個々の中核事業領域において、収益性・成長性の向上を絶えず追求することにより、それぞれの業界・市場においてトップクラスの競争力と収益力をもつ「事業の複合体」を目指します。■環境変化や市場のグローバル化に対して素早く挑戦し、起業を通じ、常に新事業領域の開拓に努める「革新的な商社」を目指します。■多様な顧客のニーズを掘り起こし、ビジネスパートナーとして、深化したサービスを提供できる「機能型商社」を目指します。■社員1人1人に自己実現に挑戦する機会を与える「開かれた事業体」を目指します。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1500万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.09.26

    • 入社実績あり

    大企業向けシンジケートローン組成実務担当【主担当・即戦力】

    株式会社三菱UFJ銀行

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    ■大企業向けシンジケートローン組成に係る提案・営業推進及び案件遂行を担当いただきます。【詳細業務】・借入人(資金調達側)と投資家(運用側)の双方を満たす組成戦略(調達戦略)の立案・シンジケートローンのオリジネーション・シンジケーションの戦略立案・ファイナンススキームの検討・参加行の募集、シンジケート団の組成【配属部署】ソリューションプロダクツ部 シンジケーションGr シンジケーションチーム 28名※平均年齢:30代前半【ミッション】大規模資金調達に係るシンジケートローン組成を独力で完遂【魅力ポイント】■クロスボーダーシンジケーションチームもあり、MUFGのグローバルの強みを活かし、本邦グローバル大企業とのお取引も豊富にございます。■ご自身のご希望・ご経験に応じて、大規模拠点のフロント担当や別プロダクトの専門部隊、グローバルへのキャリアパスもございます。■シンジケーション業務の分業化を進めており、ワークシェアができております。■在宅勤務と出社のハイブリッド勤務が常態化しており、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1400万円
    職種
    ストラクチャードファイナンス・アセットファイナンス

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    中途採用担当 ※未経験可【グローバル展開企業/フレックス】

    株式会社クロス・マーケティンググループ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【ミッション】クロス・マーケティンググループは、総合マーケティングソリューション企業として、デジタルマーケティング事業を主力事業に据え、DX(デジタルトランスフォーメーション)化を加速することで、さらなる成長を目指しています。また、中期経営計画「DX Action 2024」を策定し、「マーケティングDXパートナー」になるべく事業を推進しており、2024年6月期の目標として、時価総額300億円、連結売上高300億円、連結営業利益30億円を目指しています。「データマーケティング事業」「インサイト事業」「デジタルマーケティング事業」の3つのセグメントをもとに、更なる成長を目指す上で幅広いポジションの採用が必要になっています。今後もグループ一丸となって成長を続けるためにも、既存のやり方にこだわらず、採用力強化に向けて一緒に挑戦していただける方を歓迎します。【職務内容】人事部門の中核スタッフとして、中途採用業務を中心にお願いいたします。中途採用における採用戦略及び採用計画策定、面接スケジュール調整、採用企画の立案、面接・面談など、採用に関する一連の業務を、これまでのご経験や適正をふまえて業務をスタート頂きます。■各募集部門と採用要件のすり合わせ■採用手法の選定■求人媒体、エージェントや派遣会社等とのすり合わせ■求人票の作成■各採用チャネルを活用した母集団形成(求人媒体、エージェント、ダイレクトリクルーティングなど)■応募者対応・選考プロセスの進捗管理■カジュアル面談、面接等での候補者見極め、動機付け■採用広報やイベント企画など採用ブランディングに関わる企画運営【キャリアパスについて】採用に限らず「オンボーディング」や「人材開発」など幅広い領域に挑戦できる環境です。人事として幅広い業務経験を積める環境で、いずれはコーポレート部門の中核を担って頂けることを期待しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    研修・育成担当スタッフ(マネージャー候補)

    株式会社レイヤーズ・コンサルティング

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    トレーニング部門のマネージャー候補として、クライアントの経営課題の解決をリードできるコンサルタントの育成業務の中核として、ご活躍いただきます。特にコンサルティングファームにおいては、人こそがすべて、すなわち、コンサルタントこそが資本であり資産であると考えている中で、コンサルタントの育成はファームにとって最も重要な事項です。その研修の企画から運営までの一連の実務の責任者ポジションをお任せしたいと考えています。日々、クライアント業務に取り組んでいるコンサルタントに効果的・効率的な学びの場の提供をお願いします。・コンサルタント育成に資する効果的なトレーニングコンテンツの企画・デリバリー・効率的なトレーニングコンテンツのデリバリーの企画・運用・メンバーマネジメント(3名程度、今後増員予定あり)

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2024.12.24

    • 入社実績あり

    法務(社内弁護士)

    PwC Japan合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    【期待する役割】PwC Japanグループのコーポレート部門法務 (Office of the General Counsel) にて、ご活躍いただきます。【業務内容】■ファーム内で生じる各種法律案件についての相談対応■予防法務(リスクの把握と防止)■リスク案件/訴訟案件対応■契約書レビュー■ビジネスサイドで検討しているサービスに対する法的観点からのアドバイス提供■日本の法規制や日本の法制度などについてグローバルへの情報提供【担当領域】■(主に)日本法が関連する業務■PwC Japanグループ全体(全Line of Service:Assurance, Deals, Consulting, Tax)【おすすめポイント】■監査アドバイザリー、コンサルティング、Deals、TAXの領域で様々なプロジェクトが走っているため対応案件の種類が豊富にあり、日々新しい知見に触れられる環境です。■PwCネットワーク担当者や他国のメンバーファームスタッフとの協働の機会も多く、英語力を活かす機会が豊富にあります。■職階に関わらず意見を交換できる環境があり、また、メンバーの仕事へのモチベーションも高く、意欲にあふれた人材と切磋琢磨して仕事をしていきたい、という人にはうってつけの環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1500万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    【在宅可】採用人事/製造業領域SaaS・成長率国内トップ級

    キャディ株式会社

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    グローバル企業としてのスケール拡大を実現するために、年間300名の採用を担っていただきます。単なる人員増ではなく各部門のManagerと擦り合わせをしながら、組織スケールの拡大と事業拡大の両立を追求していきます。採用計画の策定、実行計画を実現するための企画立案あらゆる採用手法を駆使した採用の実現人事広報戦略の策定、実行採用オペレーション設計、実行●募集背景事業統合を行い製造業AIデータプラットフォームとしての第2創業期を迎えたキャディ。2022年から「CADDi Drawer」をローンチし、T2D3を大きく超えるスピードで成長中。今後3年の間にそれぞれがユニコーン企業になり得るポテンシャルを秘めた数十個のアプリケーションを開発予定であり、組織全体の拡大が求められるフェーズです。本質的な事業成果に繋がる最重要ファクターである「採用」を、短期的ではなく中長期的に取り組むために募集をします。●キャディで採用をやる魅力更なる事業拡大を図るために、採用基準は高く年間300名超えの高難度な採用を経験できます。上記の採用を実現するために、経営層と密にコミュニケーションを取りながら、事業成長の最重要ファクターである「採用」を自分のミッションとして捉えて取り組みます。採用組織自体まだまだ未成熟であるため、オーナーシップを発揮し採用組織の在り方を考える機会が豊富です。多種多様な職種の採用に携われる機会が豊富なため、採用人事としての知見を深めることができます。やりたいことはたくさんあるので企画担当になる機会が多い●わたしたちが”やりたいけどまだできていない”ことWow!を生み出す圧倒的候補者体験Wow!を生み出すエージェント体験継続的な戦略的採用ブランディング(キャディで働くとは?のポジティブな認知を創りたい)魂がこもった1 to 1スカウト中心のダイレクトリクルーティング

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.21

    • パソナ限定求人

    海外事業企画・管理(課長補佐~課長)【大手化粧品メーカー】

    アパレル・消費財・化粧品メーカー

    【募集背景/MISSION】現在同社では第2創業期を迎えており、再成長を目指す中で海外事業は再注力領域の1つとして位置付けられております。現在は米国・中国・台湾に現地法人を構えて展開をしており、各現地法人が独立して運営を行っておりますが、今後のさらなる拡大に向けて現地法人の経営管理体制の強化の必要性が高まっており、本ポジションを募集いたします。本ポジションは、米国現地法人における次期責任者候補として、現在の現地責任者と共にアメリカ市場における売上及び収益拡大をめざし、経営全般を担当いただきます。【業務内容】・米国現地法人の経営・事業運営全般の統括・事業計画、販売・マーケティング戦略の立案・実行・現地スタッフの採用・育成・組織マネジメント・本社(日本)との連携・報告業務・予算・財務管理、法令対応、現地パートナー管理など※駐在について現地赴任のタイミングはご自身の経験値等に応じて決定いたします。ご経験次第ではご入社より1年程度は日本のオフィスにて知識をインプット頂いたのちに赴任いただくこともございます。【現地法人について】1995年「DHC USA, Inc.」を設立。1997年よりスキンケアとメーク商品の通信販売を開始しました。現在ではカタログとオンライン販売、代理店のサポートを展開。高品質商品を提供するブランドとしてお客様の人気を集めています。また、カナダをはじめ、ヨーロッパにもUSA管轄で商品を販売しています。【魅力】■同社では第2創業期を迎え、再成長に向け大きな組織体制の見直し等を進めてまいりました。直近ではブランドのパーパスも策定され、社員一丸となり想いを一つにして改革を進めております。https://top.dhc.co.jp/contents/guide/newsrelease/pdf/240508-01.pdf前向きな変革の風が吹く同社ですので、ご自身のご経験を活かし、スピード感を持って組織の再成長へ貢献したいというご志向性の方にお勧めの企業様です。■役職定年無、定年65歳と長くご活躍いただけます。

    年収
    900万円~1200万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.25

    • パソナ限定求人

    コーポレート本部長候補【Confidential求人】

    ネット広告

    • 管理職・マネージャー経験

    代表直轄のコーポレート本部長として、急成長するAI・SaaS企業の経営基盤強化を牽引いただきます。上場企業として持続的成長を実現するため、経営企画・管理・人事・社内システム等を横断的に統括することで、事業部門を支える強固なコーポレート機能を構築していただく重要なポジションです。【ミッション】急成長フェーズにある同社において、代表の右腕として経営基盤の構築とコーポレート機能全般を統括し、持続的な成長を支える強固な組織づくりを主導する経営幹部の採用が急務となり、コーポレート本部長を募集します。本ポジションは代表と共に会社の成長を牽引し、ビジョンの実現に向けた経営基盤の構築と組織運営の最適化を統括する、経営の中核を担うポジションです。上場企業としてのガバナンス強化、グローバル展開の基盤整備、AI事業の拡大支援など、ジーニーの未来を創る重要な役割を担っていただきます。実績に応じて将来の取締役・CFO・COO候補としてのキャリアパスも用意しており、共に企業価値の最大化を目指すパートナーをお迎えしたいと考えています。【主要業務内容】コーポレート本部全体のマネジメントをお任せします。■経営企画室、管理部、人事部、社内システム部等のコーポレート組織の統括・運営■経営方針に基づくコーポレート戦略の策定・実行・進捗管理■経営リスクの特定・評価・対策立案■業務プロセスの整備・改善、AI・データ活用によるデータドリブン経営の仕組み構築■重要会議の運営(取締役会、経営会議)■コーポレート部門の予算策定・執行管理・最適化■各部門長の育成・評価、組織パフォーマンスの最大化

    年収
    1500万円~4000万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.26

    • パソナ限定求人

    評価制度担当【自社側/在宅可/フルフレックス/WLB◎】

    その他(コンサルティング系)

    • 未経験可

    EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの業務を自社側の立場で行っていただきます。今回は新日本監査法人を担当する人事として、評価制度の企画運営を行っていただきます。■募集背景・メインミッション新日本監査法人では、監査業務のみでなくアドバイザリー業務の拡大・成長を目指している状況です。業務の特性上、人が資本の組織です。組織の拡大に伴って、より強固な人材開発が急務となっており、組織強化のための募集です。現在は1名のみでアドバイザリー組織の評価制度の担当を行っているため、業務分担をしていただく予定です。■ 業務内容Advisory評価制度の企画運営、人材開発担当となります。今後の人員拡大や市場変化に柔軟かつ迅速に対応するため、評価、人材開発領域の体制強化を目的とした増員募集を行います。新人事制度導入2年目としてのプラン課題の実行、Leadersの意思決定、活動の推進等に関するデータマネジメントおよびレポーティング業務を担当いただきます。■配属組織育成部、キャリア開発チーム・育成部全体には約30名在籍しております。男女比率は4:6で女性が若干多く、年齢は20代~50代と幅広く所属しています。今回の募集は育成部の中のキャリア開発チーム配属で、管理職1名・非管理職6名、合計7名の小規模チームとなっています。きめ細やかなフォローができるため安心してご入社いただける環境です。■ 平均時間外残業時間(1日の労働時間7時間)月間20~30時間程度■キャリアパス長期的にはプレーヤーとしてだけでなく、リーダーとしてチームを統括していただくことも想定しています。また、業務は限定せず、ご経験・ご志向性に合わせて人事領域の業務を幅広くお任せすることも可能です。■インサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。詳細ご不明な点がございましたら、採用担当までお問合せください。

    年収
    600万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

  • 法務部(副部長候補)【東京/リモート勤務/次期法務部長候補】

    住宅・建材・エクステリアメーカー

    【期待する役割】法務部にて、法律問題や訴訟対応を中心とした業務をお任せします。【職務内容】・契約書案のリーガルチェック、作成・交渉支援・諸紛争、クレーム、事故、訴訟等対応の法務サポート・コンプライアンス・ガバナンス体制の整備・推進、通報相談事案の対応・M&A、事業再編等の法務サポート・部下および全体のマネジメント・顧問法律事務所の管理【業務の魅力】社内の最新の情報に対して法務側でどうサポートしていくかが面白み。であり、経験にも繋がります【募集背景】現在の法務部長が兼任をしているため将来の部長候補になる方を募集します【将来のキャリアパス】次期法務部長候補になります。【組織構成】法務部12名(法務部長1名‐グループリーダー1名‐管理職2名‐メンバー8名)※メンバー8名のうち1名嘱託、1名派遣今回は法務部直下の副部長ポジションになります。【働き方】残業時間:10時間~20時間程度出張:年に数回あるかどうか(地方の訴訟対応の時のみ)在宅勤務・フレックス:可能【同社の強み】 セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に半導体関連は業績も好調です。

    年収
    1060万円~1130万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.27

  • 保険・労務責任者候補

    レストラン・フード

    • 管理職・マネージャー経験

    【組織構成(人数、ご年齢層、役割)】人事部は全体で26名+派遣3名※課としては労務課、人事企画課、採用1課、採用2課、採用3課 労務課は、課長1名、メンバー5名、派遣2名となります。今後人事企画課、労務課が統合予定でございます。新たなチームの中で保険・労務責任者候補としてご活躍いただける方を募集いたします。【主な業務】■企業の健全な成長と社員の安心・安全な就労環境を支える、重要な保険・労務管理業務をお任せします。具体的には以下の業務に携わっていただきます。・労働安全衛生の推進および関連施策の立案・実行・メンタルヘルスケア対応、ならびに休職者のフォローアップ業務・労務トラブル(ハラスメント、勤務時間等)に関する対応および再発防止策の提案・社会保険・労働保険を中心とした各種保険手続き業務【本ポジションの役割】■このポジションは、社内外の多くの関係者と連携しながら、労務管理体制の強化と従業員満足度の向上を目指す、戦略的かつ実務的な役割を担います。・社内調整力を活かす:人事部内の各担当者やBPO事業者との連携を図り、効果的な業務推進を行います。・全社的な視点での関与:トラブル等起因部門、法務、リスクマネジメント部門などの関連部署と協力し、円滑なコミュニケーションをとりながら、トラブル防止や法令遵守体制を構築します。・対外折衝力を発揮:労働基準監督署、ハローワーク、年金事務所、税務署など官公庁との対応も担い、法的手続きや行政対応をリードします。

    年収
    700万円~930万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

  • 労務社保担当/プライム上場のゼネコン/フレックス/管理職候補

    建設・土木

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集職種】労務担当(本社勤務)【仕事内容】給与計算、社会保険手続き、退職金・企業年金管理、福利厚生制度の運用など、幅広い労務業務をご担当いただきます。社内システム「カンパニー」を活用した業務経験がある方は歓迎です。【募集背景】事業好調に伴い従業員数が増加しているため、労務体制の強化を目的とした増員募集です。【キャリアの歩み方】ご経験に応じて本社労務を中心にご担当いただきますが、将来的には支店労務の担当や、ジョブローテーションで人事、経理、総務など幅広い業務に挑戦することも可能です。キャリアの幅を広げながら、会社の成長に貢献できる環境です。【組織構成・働きやすさ】本社人事部 人事2課 約10名体制男性育休取得率93%、女性育休取得率100%(2023年度実績)メンバー間のコミュニケーションが活発で、協力しながら業務を進める風土です【歓迎スキル・経験】労務業務の実務経験「カンパニー」など人事給与システムの操作経験【企業の魅力】■創業100年以上の総合建設会社長い歴史と信頼性を誇る企業であるため、安定した環境と確固たるブランド価値がある点は大きな魅力です ■社会基盤整備という使命ある事業インフラ整備や建設によって地域社会や人々の暮らしを支える社会貢献性の高いミッションに共感できます ■堅実かつ成長的な経営基盤2025年3月期の連結売上は約3,305億円、純利益149億円という安定した財務状況 ■改革への意志と方向性SDGsへの取り組みや、TVerでのCM放送などブランド向上・現代化への挑戦も見られます 【数字で見る東亜建設】HPから抜粋海外売上高 :約650億円創業    :117年業界順位  :第2位(海洋土木売上)社員数   :1,772人(平均44歳)男女比   :男性1,559人 女性213人平均勤続年数:18年【採用メンバーメッセージ】https://www.recruit.toa-const.co.jp/recruit/message/

    年収
    700万円~1100万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    経理担当(収益認識・売掛金管理チーム)

    PwC Japan合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割】PwC Japan合同会社 経理・財務部は、日本におけるすべてのPwCグループ会社の経理・財務業務を担当する部署になります。本ポジションは経理・財務部において、プロジェクトの収益管理のサポートを行うチームに配属され、売上周りに関するプロフェッショナルかつチームをリードする管理職としてフロント業務遂行支援を担当していただきます。また、2025年7月に控える新ERP導入プロジェクトにも携わっていただきます。【業務内容】■売上・売掛金・仕掛品を管理するチームの運営■国内外取引を含めた税務取引の整理■委託先との業務委託内容(契約管理等)の調整■ERP導入プロジェクトの推進■その他 BPR推進、DX推進、経理部門共通業務、事業分析・報告、監査対応【キャリアパス】■部内・部外を問わず、各人の希望や適性に応じたキャリア形成を支援しています。部内ジョブローテーションなども積極的に実施するとともに、社内公募制度で他部門への異動する機会もあります。■マネジャー、シニアマネージャー、ディレクター、CFO(経理担当パートナー)までのPromotionとキャリアアップの機会があります。【研修制度】■様々な外部研修の利用が可能であり、PwCグループの会計士や税理士向けの社内研修の利用も可能です。■英語を含めたビジネススキルの向上に対し、毎年20万円の補助があります。【おすすめポイント】■フレックス勤務可能かつ在宅勤務を中心とした柔軟な働き方が可能です。■就業時間が7時間で36協定上の残業時間は10~20時間程度と、ワークライフバランスを気にした組織運営がされています。■Global PwCとのコミュニケーションもあり、英語力に自信がある方は語学力を活かせる環境です。■同社の経理・財務部は体制強化をしているフェーズにあり、タイトルアップも狙える環境です。■新しいことに挑戦できる組織の風土があり、一般的な外資と異なりJapan自ら企画できる自由があります。■風通しの良いフラットな組織で上位職階の方とも気軽にコミュニケーションが取れる雰囲気です。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~650万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.14

  • 【経理マネージャー候補】上場企業/週1出社・フレックス可!

    株式会社エンゼルグループ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    \TOKYO PRO Market上場!週4リモート・フレックス可 『経理マネージャー候補』の採用です/ レポートラインの経理部長は役員を兼務されている方のため、ゆくゆくはマネージャーとして統括いただける方を募集しています。グループ全8社、四半期ごとに連結決算を行っているなかで、主に3つのお仕事となります。【職務内容】◆日常の業務 数社の伝票承認をお任せします。 スタッフと共に、月次決算を締めて頂きます。 ◆(将来的に)メンバーマネジメント 同じ会社を担当しているメンバー(3名)のマネジメントをお任せします。◆四半期・年次決算業務 四半期ごとに決算を行い、連結決算のための資料作成等をお願いします。 開示書類の作成も担当して頂きます。 また年度末には決算書等の作成もお願いします。※あなたのこれまでの経験に応じて、上記業務の中から順次ご対応いただきます。同社のグループ会社である『エンゼル不動産』をメインでご担当いただきます。【期待する役割】同社のグループ会社の経理をお任せ致します。将来のマネージャー候補としての採用のため、ゆくゆくはピープルマネジメントをお任せする予定です。【組織構成】経理部 20名同社は会社ごとに担当分けをしています。今回お任せする「エンゼル不動産」担当は3名のメンバーが担っている状況です。レポートライン:部長 兼 役員1名(50代女性) ※大手企業でのご経験やIPO準備もしてきた、ハイスペックな方です。経理部全体では40~50代が多い組織構成となっています。ほとんどが中途入社の方で、同じバックグラウンドの方が多いため安心してご入社いただけます。 中小企業から大手企業出身と幅広い方がご在籍です。【働き方】■リモートメインで従業が可能!(週4)※監査法人対応の時は、2~3週間毎日出社いただく必要がありますが、それ以外の期間は基本的にリモート(週1出社)での就業で問題ございません。■残業時間も20~30時間程度のため、働き方◎■フレックス可!(コアタイムー11:00-16:00)■転勤無し!【同ポジションの魅力】◆売上拡大中の勢いのある組織で働けます! 同社は2020年に持ち株会社として設立され、2023年9月に東京証券取引所TOKYO PRO Marketに上場しました。2022年からは大手企業からのM&Aも積極的に積極的に行っており、売上もさらに拡大。今後は東京証券取引所プライム市場への上場も目指しているなど、勢いのある組織で大きな裁量を持って仕事ができることは大きな魅力です。これまで身につけた経験やスキルを存分に発揮してください。◆レポートラインとなる部長は経験豊富な方で、学ぶ環境があるためスキルアップが図れます。 L 週に1度 1on1も実施予定。業務の相談もしやすい環境にあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.26

  • 人事室長候補【原則リモート可/フルフレックス】

    パーソルデジタルベンチャーズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    パーソルグループは、創業以来、“はたらいて、笑おう。”をグループビジョンに掲げ、はたらく一人ひとりの可能性を広げることで社会に価値を届けることを目指してきましたが、日々変化する社会の中で、新しいニーズや課題にも取り組み続けています。パーソルグループの既存事業各社(パーソルテンプスタッフ、パーソルキャリアなど)も事業開発に取り組んでいますが、R&D FUでは、①世の中の最先端の技術や知見を取り入れた新しい手法に挑戦すること②パーソルグループ内の他社がまだ取り組んでいない領域に最初に参入することをテーマに、事業開発を行っています。これを表すR&D FUのミッションステートメントとして、「新手法、新領域で、未来をぬりかえる。」 を掲げています。このミッションを推進するために、多様な個性を尊重し、また「ふつうを疑う」「速さを武器に」「それは最後の答えか」というR&D FUのバリューを実践することで、イノベーションの確率を高めることを目指しています。R&D FUとして多様な人材を集め、イノベーションカルチャーを醸成していくことで、未来の「はたらく」をデザインすることに挑戦し続けています。【お任せしたいこと】同社の人事統括室の基盤強化を進めつつ、各個社の人事組織とも連携を図り、R&D FU全体の人事組織の強化、底上げを期待するポジションです。また、未来の「はたらく」を創造するために、R&D FUの将来を見据えた人事戦略や人事機能のあるべき姿を様々なステークホルダーと議論し、構築することが可能です。まずは下記業務を担っているメンバーのマネジメントや業務支援を通じたユニット全体の人事機能の高度化を推進いただきます。■人事統括室が担っている業務①R&D FUの人事業務・ユニット全体の人事制度や労務/懲戒のガバナンスなどの全体統括・経営ボードに関する役員人事・ユニット各子会社の伴走・支援└制度設計や労務対応のアドバイス、ミドルバック機能の強化支援、キー人材の確保支援など・ユニット横断の人事施策の企画・運用②当社の人事業務全般・人事制度や組織開発の企画・運用・人事運用マネジメント(給与管理、勤怠管理、福利厚生制度の運用、人事データ管理などの運用マネジメント)・採用(必要な人材の確保に向けた採用戦略の立案、実行マネジメント)【配属組織について】同社およびR&D FU全体の人事領域を管掌しているチームです。パーソルの未来の事業の柱を生み出すR&D FUに所属する各社・各事業の自律性を尊重しつつ、R&D FUにおける連帯感の醸成、R&D FU全体の人事ガバナンスを担うだけでなく、各社の事業開発の成果最大化に対して、人事・組織戦略や施策の立案、デリバリーを通してコミットしています。例えば「 グループの次世代の“柱”となる新たな事業創造」に向けて、各個社メンバーが思う存分能力を発揮できるよう、また事業やR&D FUを永続的に成長させていくための人事施策の企画・運営などを行っています。また、室としてR&D FU全体の人事制度や労務関連、子会社の伴走/支援など幅広い業務を担当しています。【組織構成】・室長(執行役員が兼務)・メンバー 3名※R&D FU内各社のHR部門(計約30名)の方々のハブとなり、連携しながら業務を進めていただきます。【このポジションの魅力】■労務、採用、制度設計など、当社の人事業務全般を担うことのできるポジションです!■R&D FUは新規事業の探索、開発を推進している部門です。そのため、日々マーケットに挑戦しているメンバーが活躍できるような人事戦略の企画立案、推進を通して、パーソル全体の挑戦を支えることができます。■経営に近い距離で人材戦略、施策、制度や運用基盤を作る経験を積むことができます。■リモートワークが中心で、フルフレックスのため、働きやすい環境です(出社頻度は月数回程度となります!)■フレキシブルな事業変化や、新たに事業が生まれるスピード感を肌で感じることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    823万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    人事制度企画(成長企業/リモート可/エンゲージメント向上)

    FPTコンサルティングジャパン株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【募集背景】FPTコンサルティングジャパン株式会社(FCJ)は、創業から約6年とこれから、コンサル業界内での優位性・立ち位置の獲得をしていこうとしております。創業からのこの6年間で社員数は約600名近くになっており、人事機能の強化と拡大を計画しております。本募集ポジションでは人事のエンゲージメントやリテンション、評価・報酬制度に関する企画立案と実行を担っていただく方を募集しております。【組織構成】組織人数:CMG(コーポレート部門)内のHR部全体で10数名組織構成:HR部内には、採用チーム、研修チーム、HRチームがあり、今回のポジションはHRチームとなります。男女比:女性8割程度【職務内容】人事制度企画において経営層や各事業部門責任者とコミュニケーションを取りながら、現状の課題の洗い出しやそれに対する施策の立案、実行までご担当いただきます。・リテンション・エンゲージメント向上施策の企画立案と実行・評価・報酬制度の企画立案と実行・オンボーディング施策の企画立案と実行 などまた、現状の組織課題に広く対応していくためにHRBPのような立ち位置で、その他人事領域も含めた広く業務もご担当いただく場合がございます。【本ポジションの魅力】1、国内で急拡大をしているコンサルティングファームにて、「0→1/1→10」の人事課題における制度設計などをご経験いただくことができます。2、経営陣からも、バックオフィス部門は「経営や事業の成長に直結する」重要な存在として認識されており、上下を超えて提案などができます。特に、根拠のある提案においては経営陣も主体的に取り組む姿勢になる文化がございます。3、フレックスやリモート制度を活用した働き方が実現可能です。現在HR部のマネジメントの方も、2歳のお子様を育てながら働かれております。女性の方も多く、子育てやワークライフバランスに理解のあるが多い職場です。【その他の魅力】・FPTはもちろん、このバックオフィスチームは個々人の働きやすさをとにかく追求している・FCJでは『出る杭は打たれる』ではなく、『異才を受入れ、出る杭はちゃんとチャンスを与えるカルチャーである』・急成長のプロフェッショナルファームにおける人事/人材開発戦略に関与できる・Global人材の人事に関与できる(ベトナムへの出張の可能性もある)【キャリアパス】ご入社後は、経験やスキル、意欲に応じて中長期的にリーダーやマネジメントポジションへのキャリアパス可【働き方】リモートワークも積極的に導入しており、週2~3回の在宅勤務が可能です。毎週1日は出社日を設定し、チームや他部署との対面コミュニケーションを大切にしています。(状況に応じて出社・外出の機会もあります)

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    人材育成、研修企画【サブリーダー/MUFJグループ】

    三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    MUIT及び三菱UFJ銀行を中心としたMUFGグループ各社のIT教育研修・施策に関する企画・設計・運営業務を担っていただきます。【募集背景】MUITは三菱UFJ銀行を中心に三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)のシステム開発・運用を担っています。システム開発・運用に重要なのは「人材」であり、社員が働きがいを持ち、自律的にスキル・専門性を高めながら、会社の価値・競争力を高めていくことが必要です。そのために教育研修部門は、会社の経営戦略に基づいた人材戦略、人材育成方針に応じて、研修や施策を通じた社員の技術力・スキルの向上を後押ししていかなければなりません。このような背景を踏まえ、会社の基盤となる「人材育成」のポジションで、同社の教育研修に関する企画・設計・運営を推進・実施していただける方を募集しています。【具体的な業務内容】■人材育成施策の企画・運営■研修の企画・運営 IT、グローバル、コンセプチュアル・ヒューマンスキル向上の研修、新人・若手向け研修 等■資格取得推進・自己啓発支援制度の企画・運営※上位者管理の元に推進想定【組織について】ITアカデミー/社員約45名/社員約2,400名の教育研修に関する企画・設計・運営業務全般【同ポジションの魅力】■MUFGのシステム部門は拡大期にあり、人材育成の重要性が益々高まっています。■日本最大・世界有数のメガバンクグループの中で中長期的な企業価値向上や経営課題、それらに紐づく人材に対する課題や対応策を長期的な視点や高い視座で考え企画・推進できるなど、大きく成長する機会があります。■人材育成のスペシャリストとしてのキャリアに限らず、社内制度を活用し他の領域にチャレンジすることも可能です。 自身の描くキャリアパスを上司や会社と共有し面談の上、キャリアの方向性を決定していきます。■キャリアパスの実現に向けて社内公募やジョブローテーション、自己啓発支援制度、社内外の研修などを利用しながら成長できる環境があります。【同社について】 三菱UFJインフォメーションテクノロジー社(以下MUIT)はもともと三菱UFJ銀行のIT部門がスピンアウトして設立したIT企業となります。現在は、三菱UFJ銀行を中心に三菱UFJフィナンシャルグループ全体のIT支援を行い、グループ全体のIT推進の一躍をになっております。同社には2023年には2000名を超える社員が在籍しておりますが、業態がら多くのIT人材が在籍しておる環境です。システム開発において大切なのは「人」であるという考えから、社員が働き甲斐をもち自律的にスキル・専門性を高めながら、会社の価値・競争力を高めていくために同社では人材育成・教育研修について専門組織を立ち上げ、力を入れています。 三菱UFJフィナンシャル・グループは「世界が進むチカラになる。」を存在意義として掲げ、「金融とデジタルの力で未来を切り拓くNo.1ビジネスパートナー」を目指す、世界で5番目に大きな金融グループです。三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社(MUIT)は「安心・安全・安定でMUFGを「支え」、金融×ITでMUFGを「変える」、メインドライバーとなる」ことを存在意義とし、ITプロフェッショナル集団として、三菱UFJ銀行をはじめとするMUFG各社の業務を中心に、企画から運用までの全ステージでITソリューションを担い、牽引しています。国内約600拠点、海外50か国以上約3,000拠点と、3,400万人の個人のお客さま、および130万社の法人のお客さま(2019)を支える巨大なグローバル金融システムの安全性・信頼性に責任を負うとともに、AI、マイクロサービス、クラウドなど、業界でも先端的な取組みを次々と行っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    648万円~893万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【新宿】法務|在宅週3日可|プライム市場

    伯東株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    化学メーカーと電子電気部品専門商社としての顔を持つ大手総合技術商社にて、法務担当として業務を行って頂きます。【具体的な職務内容】■国内外の契約書審査(和文6:英文4)■紛争等法的トラブル対応■事業関連法の調査■社内研修等の社内体制構築に関連する業務 等※コーポレート法務は別部署にて業務を行っているもののサポートとして業務する可能性もございます。【ポジションの魅力】■海外取引が増えていることによる英文契約の経験を積むことができる■サプライヤーや顧客先との契約審査を行うことで経験の幅・ノウハウが備わう■少数精鋭ということもあり、1つ1つの業務を裁量持って行うことができる■柔軟な働き方を選択することができる(週3回程度リモートワーク可能)【募集背景】現任の退職に伴う欠員募集【組織構成】■勤務地:本社(東京都新宿区新宿1-1-13/最寄駅:新宿御苑駅)■配属予定部署:法務部■人数構成:2名【働き方】■在宅:週3日程度可能※試用期間に関しては業務に慣れて頂くため在宅は使用できません。■残業:平均15~20時間程度(残業代は別途全額支給)■転勤:無(移転による本社変更の可能性あり)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    【法務】未経験歓迎/在宅勤務可・時差出勤可/役職定年無

    MUFGファイナンス&リーシング株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 転勤なし

    ■同社の法務担当として、コーポレートガバナンス強化に向けた法務面からの経営支援を行っていただきます。【詳細業務】■契約法務(リース、割賦、ローン等の取引契約書の作成、修正及びアドバイス)■新規および既存ビジネス推進を支援するための業法(銀行法、金商法等の)関連調査・分析、営業部門へのアドバイス■営業部門を中心とした社内各部署からの法務相談への対応■上記の業務(契約法務、業法対応、法務相談)を実施するに当たっての外部弁護士への相談※契約書はオーダーメイドのものが多いため、時期にもよりますが、平均で一人1~2件/週の対応をしています。【募集背景】■コーポレートガバナンス強化に向けた法務面からの経営支援および法務人材増員募集【組織構成】法務コンプラインス部 12名ー部長ー法務グループ5名 ★ 20代~50代まで幅広いご年齢層ですーコンプライアンスグループ 6名※★が配属想定のグループです。【魅力】■金融業界を牽引するトップバンクグループ、MUFGの一員として、各種グループ協働ビジネスの法的サポートを実施することにより、幅広い経験を得られます。■金融機関の中でもリース会社ならではの強みとしてESG案件に深く関わることができます。■営業部のディール案件等に対し、契約法務担当として案件に応じた契約書の作成・修正・アドバイスの実施や、業法(金商法、銀行法、貸金業法、宅建業法など)上の論点から調査・分析・アドバイスの実施など、よりフロントに近い立場で仕事ができます。■分業制が主体の大手金融機関と異なり、1人の業務範囲も広く、いずれの業務も営業部との協働が不可欠であり、営業取引に対する深い理解が求められるため、多様な経験を積むことができ、自身のスキルやキャリアの幅を広げられるポジションです。リース会社や金融機関での法務経験の方はもちろん、リース会社で審査業務や債権回収業務など法務の近接領域の経験をお持ちの方も歓迎します。■これまで積み上げてきた知見を背景に、よりビジネスに近いところで実践的なリーガルキャリアを向上させることができます。■法務業務未経験の方もチャレンジ可能です。未経験の場合、3か月は座学を中心に法律や手続きに関して学んでいただき、その後2か月はOJTや回答案を与えてレビューをする業務から携わって頂きます。【キャリアパス】法務部門で長くキャリアを築くことや、適性とご希望次第で様々なキャリアを歩むことが可能です。例えばコンプライアンスGへの異動や経営企画・審査等の部署・営業部門等、幅広く想定しています。【働き方】フレキシブルに柔軟な働き方が可能■在宅勤務:有(週3日程度取得しております)■時差出勤:有(始業は7:00~10:30で30分毎の調整可)※出社から午後在宅勤務への切り替え等も可能です。【就業環境】■服装自由。ドレスコードフリー。但し、来客・外訪時はビジネスカジュアル■平均有給取得日数(2024年度実績)は14日■育産休については直近5年は、取得率100%・復帰率もほぼ100%となっており、平均有給休暇取得日数は14.5日と長期的にご勤務頂ける環境が整っております。【社風】■自由闊達でアットホームな社風。社長から新入社員まで誰に対しても≪さん≫づけです。社内メールの宛先も≪さん≫づけです■社内クラブ活動等、社内交流が活発で部署の垣根を超えて上下の関係なくプライベートでも交流する機会のある社風です■中途社員が多数活躍しており、中途社員会を人事の方が開催してくださり、安心してご入社できる環境です【東銀リースについて】■1979年、現三菱UFJ銀行を母体にスタートした東銀リースは、MUFGグループ傘下の三菱UFJ銀行系列のリース会社として、国内外の拠点を通じて様々な金融サービスを展開しています。■創立後40年を経て本来業務のリースにとどまらず、国際的に広く行われている先端的リース取引のノウハウの活用や債権流動化の推進等得意分野を広げ、三菱UFJフィナンシャルグループの各社と連携し、他社と異なる独自性を追求しています。■MUFG中核リース会社の位置づけを明確にする為、2025年10月1日に社名をMUFGファイナンス&リーシング株式会社へ変更

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    法人決済ビジネス領域の予算マネジメント【SMBC基盤】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    本ポジションは、代金回収(口振、コンビニ払い等)およびカード決済、後払い決済など様々な決済サービスを提供する同社にて、法人向けサービスの事業採算の管理、営業戦略立案のための予算・実績管理を担当いただきます。【職務概要】■事業戦略や採算性を考慮した本部予算の策定■法人カード決済や法人の代金回収サービス(口座振替、コンビニ払い等)の計数管理■各サービスの予算と実績の差異要因分析や対策立案■上記のデータ分析結果から得られる、経営判断に資するインサイトの提供【本ポジションの魅力】&【キャリア】■法人決済ビジネスは急速に拡大している市場であり、ご自身のスキルを活かして新たな市場を開拓することができます。■拡大するキャッシュレス市場に対応し、営業組織の変革をリードする役割を担っていただけます。■在宅ワークやフレックス勤務など柔軟な働き方ができます。■営業、商品開発部を統括する本部運営を司る立場として、より高い視点で物事を俯瞰する能力が高められる。【募集背景】事業拡大に伴う増員募集です。BMマネジメント部が所属するビジネスマーケティング本部は2023年度の組織改定にて設置された新設の本部です。ビジネス領域も含め拡大している本部の一員として、各種サービスのデータ分析を行い、課題の見える化、対策検討を行える人材を求めています。【組織構成】■BMマネジメント部 予算企画G所属するビジネスマーケティング本部全体の予算策定、計数管理を担います。所属メンバーは20代-50代まで幅広い年齢層の分布となっており、どんな年代の方でも働きやすい環境となっております。【働き方】フルフレックス可、ハイブリッドワークと柔軟です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    財務・経理【部長候補/週1~2リモート】

    株式会社システムエグゼ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    利益を出せるようになってきた来期で30期を迎えるタイミングで、上場に向けた管理部門強化および、上場後の開示体制強化のため、経理部門の成長強化に取り組んでいます。これに伴い、経理部門では部長候補を募集いたします。【具体的には】■財務経理部のマネジメント■月次決算、年次決算、連結決算の統括■開示書類の作成・レビュー体制整備■監査法人対応(主担当)■税務業務全般の統括■資金繰り、銀行折衝、与信管理などの財務業務※管理・統括が主軸ですが、一部実務にも関与いただく可能性があります。【入社後の流れ】入社後約3か月間は、現部長からの業務引継ぎや会議同席を通じて、事業全体と経理業務の理解を深めていただきます。その後は次長相当のポジションで実務を担いつつ、段階的に担当領域を拡大。ご入社から1~2年後を目安に、経理部長としてのポジションをお任せする想定です。【本部紹介】当社の財務本部は、以下のようなミッションを担っています。■ 主および投資家への情報提供を通じた企業の信用力向上(開示対応)■ 社会的責任を果たすための正確な会計および納税対応■ 会計・財務の両面から経営を支える業務プロセスの設計および実行■ 強固な財務体質の構築(資金管理)および資本政策の支援【現:組織体制】(財務経理部/8名体制)部長(1名)※財務本部長兼務次長(1名)※財務チーム長兼務部付(2名):原価計算・PJ売上計算・上場関連など経理チーム(2名):経理・管理会計業務担当財務チーム(2名):出納・資金管理・与信管理など【今後:組織体制】財務本部 部長財務経理部 部長 ★こちらのポジションを募集しております次長(複数名)経理チーム:経理・管理会計など財務チーム:出納・資金管理・与信管理など主計チーム:開示業務・決算など【同ポジションの魅力】■ IPO準備から上場後の体制構築まで経験できる 業務設計や内部統制の整備など、経理部門の根幹に関わるプロジェクトを一貫して担うことが可能。経理としての市場価値を大きく高められます。■ 将来的に部長ポジションをお任せ 入社後は引継ぎ・現場理解を経て、次長ポジションとして実務を担いながら経験を蓄積。1~2年後には部長としての抜擢を想定しています。■ 経営層に近い距離で働ける環境 上場準備・資本政策・財務戦略など、経営判断に直結するテーマに携われます。経営企画や社内の他部門との連携も多く、視野の広がるポジションです。■ 安定基盤 × 成長フェーズの両立 創業以来連続黒字の安定感に加え、IPOという大きな成長チャンスを迎える今こそ、組織づくりや仕組みづくりに深く関与できる絶好のタイミングです。【同社について】同社は、既存のシステム開発事業、自社製品の開発・販売事業、海外ビジネス事業を強化するとともに、新技術の研究開発と新ビジネス創出を推進する方針を掲げています。特にシステム開発においては、当社の強みである技術ソリューションをクラウド事業、アプリケーション受託開発事業、データ関連事業、ITインフラ事業の4つに分類し、元請け企業としてこれまで培ってきた技術力と業務ノウハウを活かして、時代の変化に対応する戦略を進めています。

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~850万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    人事部採用戦略/企画【MGR候補/リモート/WLB◎】

    Thinkings株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    中途採用(エンジニア/ビジネス職/バックオフィス職)の採用戦略設計・企画・推進をお任せします。【募集背景】 同社は、採用管理システム(ATS)で業界トップクラスのシェアを誇り、HR Tech領域のリーディングカンパニーとして急成長を遂げてきました。現在は、ATSを基盤に「組織づくりのプラットフォーム」へと進化すべく、次の成長フェーズに突入しています。この非連続な成長を実現するには、エンジニアやビジネス職を中心とした戦略的な採用強化が不可欠です。しかし、既存体制では拡大する採用ニーズに応えきれず、新たな採用チームの強化が急務となっています。そこで今回、経営視点で未来の組織づくりを牽引していただける、採用リーダー/マネージャー候補を募集します。【具体的業務】■経営陣、各事業部門長との中途採用要件に関する折衝・調整■経営・事業戦略に基づいた採用戦略立案・母集団形成・選考設計・運用■エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル、採用広報など、多様な採用チャネルの企画・実行■採用チームメンバー(2名)のマネジメント、育成■採用データの分析と、それに基づく採用戦略・戦術の改善※将来的には、ご経験・志向により新卒採用や人事企画領域(研修・評価など)への拡張も可能です【魅力】■経営のパートナーとして各事業責任者と密に連携し、意思決定に深く関与できる■採用戦略・組織戦略に自ら影響を与える実感■事業成長に直結する「攻めの採用」を主導する機会■難易度の高いポジションに向き合える経験■組織規模拡大や新規事業立ち上げなど、ダイナミズムのある環境に身を置ける【今後のキャリア】■将来的に人事企画(制度・評価・育成)にもチャレンジ可能■急成長企業ならではの組織変化と拡大スピードによりポジション・役職の空きが多く、昇進やステップアップのチャンスが豊富【組織編成】同ポジションは、GMの下についていただき、プレイングマネージャーのような役割を担っていただきます。 GM(人事部長/マネージャー兼務):1名 採用担当:2名 評価・研修・運営管理:2名【同社について】同社は、『誰もが意志ある仕事をするために誰もが使える方法をつくる』というミッションのもと、テクノロジーとデザインの力で、組織づくりをサポートするHR Tech企業です。人事支援システムの開発・運用を行っており、採用プラットフォーム「sonar HRテクノロジー」や採用管理システム「sonarATS」、HRサービス購入管理「sonar store」の運用を手掛けております。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    CommercialOperationsLeader/物流

    日本ポール株式会社

    • 外資系企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    日本のend-to-endサプライチェーン、倉庫物流、カスタマーサービス体制を統括いただきます。OTD(在庫品質情報)、QIT(在庫品質管理)、運用コスト(輸送および倉庫管理)、顧客サポートにおける物流センターの運用効率、およびオペレーショナルエクセレンスにおいて成果を出していただくことを期待いたします。【具体的な業務内容】■部門横断的な連携の推進ローカルおよびAPACのコマーシャルオペレーションチーム、営業、製造工場、財務、法務など他部署パートナーとの円滑で効果的なコミュニケーションと連携を推進いただきます。■見積から入金(Quote-to-Cash)、調達から支払い(Procure-to-Pay)までのプロセス、倉庫管理業務を効率的かつ効果的に顧客重視で推進※顧客からの注文管理、注残管理、完成品調達、倉庫保管・物流(輸出入)を含む注文履行、注文請求など■日本における年間売上出荷目標の予測・達成営業部門と協力し、予測と達成に責任をもって業務を実施いただきます。■利用可能な在庫(手持ち在庫および GIT)を売上へ転換■顧客エンゲージメントや営業・他部門のサポートを通じた障害の回避■ビジネスの成長・無駄の削減を推進また営業および事業部門と協力しながら、DBSツールを用いてオペレーショナルエクセレンスを推進し、end-to-endのコマーシャルプロセスを継続的に改善します。※DBSとはダナハービジネスシステムを指します。■標準的なグローバルプロセスの導入・維持日本のビジネスの特性を考慮し、標準的なグローバルプロセスを導入・維持いただきます。例:受注から入金までのプロセス、輸出入管理、VAT など■従業員一人ひとりが安全・コンプライアンスポリシーを遵守できるようにサポート【募集背景】前任者退職による交代募集【組織について】コマーシャルオペレーションズ(Commercial Operations)※省略名はComOps(コモップス)■グローバルチーム上司(シンガポール勤務)+同僚6名(インド、AUS、SGP、韓国、日本に在籍)■日本チーム約30名で構成(社員は11名、その他はアウトソーシングスタッフ)2名のマネージャーが部下として本ポジションにレポートすることになります。【魅力】・コマーシャル業務の実行およびダナハービジネスシステムについて学ぶ機会を得ることが可能です。ご応募の際は下記質問に英語でご回答の上書類をご提出ください。・Reasons of leaving of all companies・ERP experience・English Skills・For foreign nationals, Japanese language ability, work visa status, and kanji name if applicable・Current and expected salary・Notification period【働き方】■転勤 当面無し■定年 60歳※定年再雇用制度あり

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1668万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【東京】グローバル経理・財務担当 ◆プライム市場

    イーグル工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    イーグルブルグマンジャパン(EBJ)で財務、経理業務をご担当いただきます。グループ全体の経理総括部門として、アジア・パシフィック地域を含む海外グループ会社の経理業務全般をお任せします。【具体的な職務内容】■国内の会計・税務業務全般■IFRS(国際会計基準)への組み換え及びアライアンス企業向けレポート作成■国内及び海外子会社の財務報告および予算管理【ポジションの魅力】■グローバルに展開するグループの財務・会計に携わることで、専門知識の習得・向上の機会が豊富にあります。■海外拠点経営管理に参加する機会もあり、マネジメント能力の開発など、業務の幅を広げることが出来ます。【入社後のキャリアパス】入社直後は海外子会社の理解を深めるための業務(固定費管理、予算策定等)を行って頂きますが、将来的には海外拠点の赴任のチャンスや海外とのやり取りを中心とした業務を行うことができます。【募集背景】グローバル展開が進み、経理業務が多様化しています。経理実務経験があり、海外拠点経営を含む新しい分野にチャレンジしたい熱意のある人財を募集します。【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館14F)※入社はイーグル工業株式会社ですが、イーグルブルグマンジャパン株式会社へ出向していただき業務を行っていただきます。■配属予定部署人数:3名(部長50代・副部長兼課長40代・担当20代後半)【働き方】■在宅勤務:週2日程可能※入社直後は業務習得のため出社比率が多いです■残業時間:平均40時間(残業代は別途全額支給)■フレックス:有り(コアタイム無し)■転勤:将来的な転勤の可能性あり■社宅制度/独身寮:有【福利厚生】■NOKグループならではの手厚い住宅補助や各種制度が整っており、入社後の生活をしっかり支えてくれます。働きやすさと暮らしやすさ、どちらも大切にしたい方にぴったりの環境です。https://www.nok-recruit.com/shinsotsu/workstyle/benefit/■イーグルブルグマンジャパン(EagleBurgmann Japan)とは「EKK(イーグル工業)」と「ブルグマン(Freudenbergグループで欧州のシール会社)」が市場のバッティングを防ぐために設立した合弁会社です。https://www.ekkeagle.com/jp/ebj/

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    リスクマネジメント◆プライム上場 業界2位/転勤基本無し◆

    株式会社レスター

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務内容】リスクマネジメント室にて下記業務をご担当いただきます。■グローバルを含む全社リスクマネジメントの仕組みの構築・導入、改善■リスクアセスメント~対応~モニタリングの構築・運用支援■リスク管理方針・規定の策定と運用■コーポレート及びグループ会社関係部門との連携(企画立案・実施、教育・指導を含む)■グローバルコンプライアンス推進のための施策実行支援【業務の魅力】リスクマネジメント室は、経営に近い立ち位置から、ERM・内部統制・コンプライアンスといった領域を横断的に支え、グループ全体の「守りの強化」と「攻めの加速」の両立に貢献するポジションです。変化をチャンスと捉え、枠を超えたチャレンジに前向きな方にとって、大きなやりがいと成長機会のある舞台です。社内外の多様なステークホルダーと連携しながら、経営基盤の進化を共に推進していく仲間をお待ちしています。【募集背景】当社は、1兆円企業の実現を視野に、世界市場への展開と事業規模の拡大を目指しています。その中で、グループ経営を推進するうえでのガバナンス体制の強化を重要課題と位置づけ、企業価値最大化とガバナンス強化に向けて、リスクマネジメント領域を新たに設置しました。これに伴い、リスクマネジメント室を新設し、リスクマネジメントおよび内部統制推進の強化に取り組むこととなったため、これらの経験を有する人財を募集します。【配属部門】財経本部 リスクマネジメント室(室長1名、メンバー4名)【配属部署のミッション】当社はM&Aを積極的に活用した非連続な成長戦略を推進しており、事業規模・事業領域ともに急拡大しています。この成長を持続可能なものとするためのリスクマネジメント体制の構築とリスクマネジメントプロセスの高度化を担っていただきます。【将来のキャリア】グループ全体のリスクマネジメントを牽引する中核人材としての活躍を期待しています。【働き方】・残業時間:月平均20時間程度・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。 業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。・テレワーク可否:原則出社となります。・休日出勤や出張など:休日出勤・出張ともに原則ありません。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.28

    • 入社実績あり

    【BIG4/自社側】労務担当/週4リモート可/残業少なめ

    KPMGコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】下記の業務のうち、ご経験や適性に合わせて一部を担当していただく予定です。 ・入社/退職/休職/出向などの各種手続き ・社会保険や給与計算に関連する各種手続き(※シェアードサービスへの情報連携業務) ・勤怠管理、労働時間モニタリング等の労務管理および工数管理 ・育児両立支援に関する各種手続き  ・健康管理/産業保健に関する業務(不調者対応、休職・復職対応、産業医との連携、健康管理施策の企画・実行等) ・労働安全衛生に関する業務(健康診断業務、ストレスチェック業務、衛生委員会運営等) ・労務管理指導に関する業務(長時間労働防止対応、個別相談対応、トラブル対応等) ・障害者雇用に関する業務 ・その他人事労務業務全般【働き方】在宅勤務も活用いただけます残業時間20~30時間程度/月(所定労働時間7時間)【組織構成】シニアマネジャー1名、マネジャー2名、メンバー11名(内6名派遣社員)【キャリア】入社時のキャリアよりさらに上の役職を目指せる環境も整っている労務のスペシャリストとしてのキャリア、マネジメントキャリアなどキャリア形成の豊富な選択肢がある【募集背景】組織拡大に伴うバックオフィス人材の増員【求める人物像】・高いコミュニケーション能力(対人折衝、協調性)を持つ方・チームワークを高める協調性のある方・業務の改善提案を行い、実現させた経験を持つ方・正確かつスピード感をもって業務を遂行できる方・個別のケースごとの事情に沿った柔軟な対応ができる方【ワークライフバランス支援制度】KPMGコンサルティングでは、仕事と育児の両立が可能となる職場環境の実現を目指し、様々な支援制度を整備しています。・ベビーシッター育児支援補助就労のために在宅保育サービスを利用する場合に利用料金を補助する制度・病児保育サポート制度普段保育園に通っているお子様が風邪などの病気にかかり(あるいは回復期にあって)集団保育ができない場合に、そのお子様を預け入れる事ができる制度・保活コンシェルジュサービス育児休業明けからのスムーズで早期な職場復帰への支援として、育児休業から職場復帰する際にお子様を保育所へ入れるための活動(以下「保活」)を全面的にサポートする制度個々のニーズや状況にあった保育所情報や、保活に向けての動き方などについて、専門スタッフからきめ細かなアドバイスを受けることができます。・保育園費用補助制度育児休業中に認可保育園に預けることができず、復職のためにやむを得ず認可外保育園にお子様を預けなければならない方の職場復帰支援として、認可保育園に預けるまでの間の保育料の一部を補助する制度

    勤務地
    東京都
    年収
    392万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    内部通報調査担当/マネジャークラス/WLB◎/リモート活用

    PwC Japan合同会社

    • リモートワーク可
    • 英語
    • 正社員

    【担当業務】Risk and Compliance Office/ Compliance Groupにおける各種調査や各種不正防止啓蒙活動業務をご担当頂きます。(RIC Office内やFirm全体での全社活動などへのコントリビューション活動への参加もあり得ます。)中心となる業務領域は、Compliance Groupの内部通報対応領域になります。(ミッションとしては、正確で公正かつ迅速な対応による、適正なガバナンス確保やPwCのValues & Behaviorsカルチャーの醸成とスタッフやステークホルダーの満足度向上)具体的な業務内容は下記を想定しています。【担当領域】・調査:アサインされた個別事案に係る全調査タスク(計画、他部署との連携含む調査実施、結果評価、懲戒委員会等への上程準備)の推進・管理(スタッフへの指示含む)・改善:再発防止案の検討・関連部署(例:人事、独立性等)への連携・提言、RIC内の業務改善(効率化、体系化、精緻化、高度化)の検討・提言・推進・報告:マネジメントへの報告資料(例:四半期)の作成・報告・教育:スタッフの育成・指導【部門からのメッセージ】PwC Japanグループにおいては、PwC Japan合同会社がリスク管理・法務・コンプライアンス・人事・経理などの管理業務にかかるサービスを、各PwCの事業体(PwC Japan有限責任監査法人やPwCコンサルティング合同会社など)に対して一括して提供しています。PwC Japan合同会社には、リスク管理とコンプライアンスを統制する部門(Risk Management and Compliance Office)があり、入社後は本部門のCompliance Groupで活躍して頂くことになります。【ポジションの魅力】■大手グローバル企業にてグローバルスタンダードを意識し、業務に携わることができます。■リスク、コンプライアンスの部門の中で業務が細分化されているため専門性を高めることができます。 内部通報調査の領域でご経験を深め、キャリアアップが可能です。 ご経験やご志向性によっては、リスクコンプライアンス部門の他の領域にご経験を広げていただくことも可能です。■リスク、コンプライアンス部門の平均残業時間は20~30時間/月(所定労働7時間)、勤務形態も基本リモートワークと働きやすい環境が整っています。【想定職位】マネージャー

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    人事責任者/小売出身者向け/有名ブランド【INGNI】

    株式会社イング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問

    【業務内容】・ご経験やキャリアのご志向によって業務をアサインいたしますが、まずは人事企画、人材育成業務を主に取り組んでいただく想定です。・管理職としてメンバーのマネジメントもお任せいたします。【具体的職務】<人材育成>・育成課題の抽出及び育成施策の企画立案、新入社員(新卒、中途など)向けの研修体制の構築 <採用>・各店舗含む採用戦略及び人員計画の策定 ※店舗採用では各地に面接官(SV)がおり、地域で完結できる体制を完備 <制度設計>・人事制度考案(評価制度、報酬制度など)、エンゲージメント向上施策考案【魅力】・地域ごとの新卒採用実施、労務業務はアウトソースするなど、業務効率化を進めているため、残業はほとんど発生しません。・取締役直下で会社の方向性を決める人事業務に携わることができます。【募集背景】欠員による補充/増員強化【組織構成】人事部(取締役1名+メンバー3名)【弊社の特徴】 婦人服の製造卸小売業を展開する企業です。『INGNI』を全国に100店舗展開し、増収/増益を継続中。現在も成長を続けています。 感度と完成度の高さを常に心掛け、サイズや色の出具合、縫製に一切妥協しません。デザイン性や機能性を追求しています。 また、店舗に並ぶトレンド商品に合わせ、店舗をリニューアルさせるなどの店舗運営にも独自の戦略を構築しています。30年以上培ってきた実績やノウハウを基盤に、時代の流れをとらえたアイテムづくりによる「今」と「未来」を発信していきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.28

  • 人事部長│急成長/裁量権◎/年休120日

    株式会社大泉工場

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    私たち株式会社大泉工場は、1917年創業の歴史ある企業です。かつて鋳物工場として繁栄したこの場所から、現在は「素敵な環境を創造する」というビジョンのもと、食とライフスタイルをテーマにした事業を展開しています。〈詳細〉発酵飲料KOMBUCHAブランド『_SHIP』プラントベースの直営カフェ『1110 CAFE/BAKERY』南青山『BROOKS Greenlit Cafe』【業務内容】・組織戦略・人材戦略の立案と実行・採用計画の策定および採用活動全般(中途・新卒・アルバイト・海外人材含む)・人事制度(評価・報酬・等級制度等)の構築・運用・改善・社員の育成・研修企画・キャリア開発支援・労務管理、安全衛生、コンプライアンス体制整備・経営陣との連携による組織課題の特定・解決・サステナビリティ・企業文化に根ざした組織開発【募集背景】同社は、今後3年で売上15倍を目指す急成長フェーズにあります。 事業戦略と連動した人事戦略の構築が急務となっており、採用・育成・組織設計をリードできる人事部長を募集します。 組織拡大とカルチャー醸成を同時に推進し、成長を支える中核人材としての活躍を期待しています。【働き方】以下の2拠点での勤務になります。川口本社(埼玉県川口市領家5-4-1)東京オフィス(東京都港区南青山1-7-12 MIDORI.so AOYAMA)

    勤務地
    東京都
    年収
    804万円~960万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    ディールストラクチャリング/大規模プロジェクトの経営判断支援

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業

    アクセンチュアにおける管理部門の求人となります。【求人担当者より】ディール・ストラクチャリング(DS)部門では、アクセンチュアにおける大規模かつ高難易度の案件や複雑性の高い案件において、経営と会計の専門知識を活かして、財務モデルの作成、ビジネスケースの策定などを行って頂きます。ひとつひとつの案件がニュースで取り上げられるような社会的インパクトの大きい案件であり、ビジネスマンとしても会計のスペシャリストとしてもキャリアアップが可能となっているポジションです!【募集背景】現在アクセンチュアJapanでは、大規模なビジネスパートナーシップの締結やジョイントベンチャーの設立等の依頼が多くあり、今後も案件ニーズの拡大が見込まれております。そこで、DS部の一員として、これらの案件においてファイナンス面でご活躍頂ける方を募集しております。【業務内容】・案件スキームの立案 大型トランスフォーメーション案件、子会社カーブアウト、戦略的パートナーシップモデル、ジョイントベンチャー設立などのスキーム策定。・ビジネスケース作成 財務モデルやビジネスケースを作成し、案件の最適なプライシングの支援。・契約書面の作成支援 契約書の作成をサポートし、プライシングを担当。・新規案件獲得支援 アクセンチュアの新規案件獲得に向けた提案活動を支援。【組織について】組織構成:25名男女比:男性4割、女性6割中途入社比率:中途入社者42%、新卒採用者21%、社内異動者37%【求人の魅力】・アクセンチュアのクライアントは多岐にわたっており、様々な業界の案件をサポートする機会がございます。一般的な事業会社の財務担当者とは異なり、自社に閉じない、ビジネス感度の高い財務人材としてキャリアアップしていただくことができます。・USGAAP(米国会計基準)に則った会計処理を行うため、グローバル標準となる会計知識を実践的なレベルで身に着けて頂くことができます。また、社内にはトレーニング環境が整っており、USGAAPの専門家も多く在籍しております。そのため、USGAAPに関して未経験の方でもご活躍頂きやすい環境です。【キャリア】DS部は、アクセンチュアグローバルに紐づいた部門であり、多国籍な環境となっております。国内の案件に限らず、国外の案件の支援をすることもあるため、グローバル人材としてキャリアアップ・ご活躍頂くことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~1300万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    コーポレートファイナンスIR【グロース上場】

    株式会社プレイド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    同社にて以下業務に携わって頂きます。【具体的な業務内容一覧】・持続的な企業価値向上にむけた資本配分戦略立案・IR業務全般・資金調達業務全般・M&A及び出資案件のオリジネーション、実行、PMI・会社設立、会社分割などのグループ再編【部署のミッション】全社の視点で自ら考えて意思決定し、プレイドの組織をさらに強くし、事業をさらに加速させる。【ポジションの魅力】■タテヨコの壁を感じさせない企業風土・経営との距離の近さ階層問わず、経営レベルの議論に参加する機会が多い。起案者として取締役会や経営会議といった意思決定機関への出席機会も多く、経営と直接意見交換ができる。・ビジネスやプロダクト部門との距離の近さ各組織が壁を作らず、互いにリスペクトし合える仕組みや制度が会社全体に浸透している。それによって組織間の縦割りを感じることなく、純粋な目的の解決に向けて協働し合える企業風土が構築されている。■コーポレートファイナンスの専門性を身につけられるチーム環境・資金調達やM&A、グループ再編などの各種のコーポレートアクションを積極的に行っていく必要がある企業ステージであり、当該分野における企画立案、執行に携わり、一気通貫の専門性を身につけることができる■キャリアビジョンに応じて業務幅を広げられる周辺チーム環境・事業計画策定/管理会計/経営への提言などを担うFP&Aチーム、財務会計/内部統制などを担うFinancial Control(経理)チームと、シームレスに連携、(人によっては)兼務しながら業務を進めており、本人のキャリアビジョンに応じてスキルの幅を広げる機会が得られる。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.10

  • 事業CMO候補【ラクスル事業本部】

    ラクスル株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ラクスル事業本部全体(売上400億規模・会員基盤200万人)のマーケティング戦略・組織立ち上げを担っていただきます。サービス内で立ち上がっている様々な事業のマーケティングを統括し、事業全体の顧客価値を創出を行います。これまで個々の事業マーケの戦略推進を得意としていたラクスルですが、各事業やM&Aで新規加入したサービス増えていく中、ラクスル事業全体の顧客価値を創出するため横断マーケティング経営・新規組織の立ち上げを行うことになりました。本ポジションでは新しく立ち上がったマーケティング組織で事業CMO候補としての募集になります。マーケティング経営を軸に事業経営、組織運営に携わりたい方には機会提供に溢れたポジションです。【具体的な業務内容】■ラクスル事業本部のマーケティング戦略(売上400億・会員基盤200万人)■新規獲得に向けたマーケティング戦略策定(ハンズオン・ディレクション・マネジメント等)■TVCMを中心としたブランディング・想起の確立■各事業マーケティングの全体最適の企画・推進■事業横断のマーケティング組織構築■採用・オンボーディング■マネジメント【キャリアプラン】まずは横断組織の構築・マーケティング戦略を担っていただき、中長期的に新規領域の責任者や事業CMOとなっていただくことを期待しています。当社では、メンバーが自立、自律的に思考・行動して、強いオーナーシップで意思決定を自身で行い、価値創造・事業運営を実現することを強く推奨しています。そして、そのための環境(裁量、組織、経営陣とのディスカッションの場など)整備に全社として取り組んでいます。 マーケティングをみがき軸を作りながら、事業の戦略・実行・P/L・投資・組織など、「事業経営/マーケティング経営者」を目指す方には絶好の機会をご提供致します。【事業内容】■巨大な印刷産業をテクノロジーで生産性の高い業界へ創り変えるラクスルはポートフォリオ経営を掲げ、複数の産業でのデジタルプラットフォームの創出を目指しています。 産業軸では祖業である印刷の他、広告、物流、コーポレートITと4つの領域で事業展開を行っていますが、印刷産業の中でも、チラシや名刺といった紙への印刷に始まり、ダンボール、そしてノベルティやアパレル・ユニフォームといったモノへの印刷へと進化を遂げています。 ビジネスモデルも、「マーケットプレイス」、「SaaS」と言った、「トランザクション×シェアリングプラットフォーム」の特性を活かした、自社ならではのポジショニングです。【会社紹介資料】https://speakerdeck.com/raksulrecruiting/raksul-introduction

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1500万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.23

    • 入社実績あり

    【自社側/マネージャー】人事オペレーション企画/業務改善

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】デロイトトーマツグループ合同会社(DTG)のHRオペレーション企画として、人事領域での業務プロセス企画、シェアードサービスにかかる管理を担うポジションです。【職務内容】80%:人事労務、給与社保にかかる各種プロセスの業務企画(システム導入含む)業務改善/改革のLeadまたはLeaderの支援やPMOを担当20%:シェアードサービスにかかるベンダーとの調整・品質/工数管理【魅力】HRオペレーション領域における幅広い知識・スキルや経験、業務プロセスにとどまらない企画推進力を得ることができます。業務の上流部分の経験を積むことができるのでキャリアの幅を広げることができます。【キャリアパス】オペレーション部門長やCoEにおけるオペレーション企画推進リード、HRBPなどのポジションへのキャリアパスが想定されます。【募集背景】人員配置転換に伴う募集。【組織構成】数十名規模【企業について】■DTGについてデロイト トーマツ グループ合同会社は、デロイト トーマツ グループの経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。■働き方当社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.22

    • 入社実績あり

    人材開発 /リモート週3,4可/フレックス/安定成長企業

    ULSコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【職務内容】人事部・人材開発チームに所属し、人材開発の関連業務全般を担当いただきます。■スキルマップ・キャリアパスの設計■人材育成の体系と研修プログラムの企画・開発■OJTやアサインメントなど研修以外の育成手段の検討と提案■人材育成に関するデータ分析および改善提案■社員のスキルアップ支援策の立案と推進(技術研修、勉強会運営など)■その他、社員の成長を促進する施策の立案・実行【募集背景】現在、ウルシステムズは積極的に会社規模の拡大を図っています。コンサルティングやエンジニアリングなどのサービス品質を維持・向上させるため、社員の育成やキャリア開発といった人材開発領域を強化したいと考えています。既存メンバーは2名。いずれも人材開発領域はキャッチアップしながら手探りで進めている状態です。取り組みを加速させるべく、人材開発に関して豊富な知見を持つ人材を求めています。【組織構成】人事部人材開発3名【求める人物像】■企画力と実行力を兼ね備え、成果にコミットできる方■多様なステークホルダーと柔軟に連携できる方■未経験のテーマでも自己学習してキャッチアップできる方【キャリアパス】中長期的には人事部内でローテーションでご経験広げていただくこと、マネジメントキャリア、特定領域のスペシャリストとしてご活躍可能です。 【働き方】残業時間:20~30時間/月リモートワーク:週1出社してみんなで集まり業務をしていますがその他は自由に対応しています。積極的にリモートワーク活用されていらっしゃる方が多いです。※研修等で出社いただく場合もございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    802万円~1144万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    法務プロフェッショナル/経営管理本部

    株式会社ジェイテクト

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【概要】■国内外の法務に関する実務対応社会から信頼される企業となるため、経営企画部法務室において、事業活動に伴う諸々の法的リスク及び課題を社内外の関係者とともに解決していくポジションです。当社は、昨今の急激な経営状況の変化に迅速かつ適切に対応することで、ビジネスを更に拡大していくていくことが必要とされています。その中で、法令に対する専門的な知見を軸に、関係者とともに法的リスク又は課題を抽出し、ともに解決していく人材を必要としています。本ポジションは、当社グループにおける幅広い法的なリスク及び課題の解決を関係部署とともに行っていただきます。【詳細】1.自動車部品、軸受、工作機械を中心とした当社グループの事業活動に対する法務支援・先進的な研究開発に関する共同開発を初めとした各種契約の作成、検討、交渉・製造販売に関わる基本契約を始めとした各種契約の作成、検討、交渉・M&A等の企業結合、再編に関わる契約・各種法的資料の検討と作成2.当社グループに関わる紛争対応・契約違反・品質等に係る紛争への対応3.各種法令調査【採用背景】当社では自動車部品、軸受製品、工作機械と幅広いランナップをそろえており、ステークホルダーも多岐に渡ります。各種計画に基づいたビジネス遂行や損害賠償等の回避の為法的リスクを把握し、企業活動に伴う各種の法的支援を行いつつ、グループ企業も含めそのリスクを最小化かつ適切に遂行することを期待しております。【キャリアイメージ】1.入社後、当社の事業内容を理解いただくために、当社製品や企業概要に関する講習を受講いただきます。また、講習を受講いただくとともに、各事業部付の法務案件に従事いただきます。2. 専門性を高めていただきながら、半期に1度実施する組織長との面談内にて、メンバーの中長期的なキャリアイメージ・磨いていきたい専門性をもとに、担当いただく案件を決めていきます。3. ジェイテクトグループへの案件(海外子会社への出向や関係会社の各種法務案件担当)やマネジメント、スペシャリストとしてのロールなど、メンバーの希望と組織状況に応じ、キャリアを積んでいただきます。【当部門の魅力】当部門では、法務室内で比較的柔軟な役割分担を行っており、本人の希望に応じた柔軟な仕事の割り振りを行っています。そのため、法務に係る幅広い経験を積むことができる環境がございます。また、現在法務室のメンバーは13名と比較的大きな組織体制ではないため、相互に相談がしやすい環境があり、メンバー1人1人の個性を尊重しながら、日々業務に取り組んでおります。【当社について】各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。

    勤務地
    東京都
    年収
    470万円~1300万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.14

  • 検索結果一覧5381件(664~714件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問