スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(17ページ目)

検索結果一覧5381件(817~867件表示)
    • 入社実績あり

    【東京】災害廃棄物対策プロジェクト/管理部門

    中間貯蔵・環境安全事業株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【募集背景】体制強化に伴う増員に向けて募集しております。【職務内容】■近年頻発する地震、水害等の大規模自然災害発生時における災害廃棄物の対応支援、及び、平時における備えに係る業務・今後の活動に係る企画立案、課題対応とその資料作成・関係各所との調整、打合せその記録作成 ・業務実施に係る諸手続き等【組織構成】管理部 災害廃棄物対策プロジェクトチーム【求める人物像】・担当者として災害廃棄物対策プロジェクトチーム実務の実施に自律的、意欲的に取り組めること・社内外の関係者との交渉・調整能力、コミュニケーション能力を有すること・コンプライアンスを意識し、誠実な業務対応ができる【働き方】残業:月平均10時間程度出張:あり/頻度や期間は想定が難しい。※災害発生時等において現地対応を行っていただきます(中長期的な出張の可能性あり。)リモートワーク:あり 月4~5回程度【定年後の雇用について】定年:60歳 再雇用:65歳 役職定年:なし60歳以降はシニア社員(1年毎の更新)としての採用となります。【同社について】 PCB廃棄物処理事業と中間貯蔵事業を行う、政府全額出資の特殊会社(※)です。国の監督のもと約30年間処分されずに保管されていたPCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処理を行うため、2004年に設立。2014年からは福島県内の除染に伴い発生した土壌や廃棄物の中間貯蔵施設の整備と管理運営も実施。施設は東京電力福島第一原子力発電所を取り囲む形で、大熊町・双葉町に整備されています。 ※特殊会社とは:国の特別法に基づいて設立された会社。NTTやNHKなどがあげられます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~750万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    【東京/経営企画(メンバークラス)】データ分析/プライム上場

    株式会社ミロク情報サービス

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【期待する役割】MJSグループ全体の経営ビジョンを着実に実行するために、中期経営計画や単年度予算の策定・管理、業績モニタリング、経営分析などを担い、経営層の意思決定を支える重要な役割を期待します。経営に近い立場から経営戦略の企画提案を行い、事業成長を牽引していただきます。【職務内容】■月次の業績管理■予算の策定および統制■経営会議など会議体の運営■サステナビリティ委員会の事務局運営■統合報告書、コーポレートガバナンス報告書など、ステークホルダー向け情報配信■競合・市場情報の収集、分析■経営戦略の企画提案【魅力】・経営層に近いポジションでグループ全体の経営戦略や年度予算策定に関与し、幅広い経営経験を積めます。・中長期の視点で計画立案や組織編成にも携わり、経営基盤の維持・向上に貢献できるやりがいがあります。・経営分析を通じて的確な判断材料を提供し、経営の意思決定を支援する重要なポジションです。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    【東京/法務】創業45年以上/プライム上場企業

    株式会社ミロク情報サービス

    • 上場企業
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】事業活動全般を法務の立場から支援し、リスクを最小化しつつ円滑な事業推進を実現する役割を期待します。契約審査・法的助言にとどまらず、新サービスの法的検討や業務改善、コンプライアンス体制強化など幅広い業務を通じて、全社的なガバナンス向上をリードしていただきます。【職務内容】ご経験に応じ、以下の業務を担当いただきます。■契約書審査、作成(新サービスに関する法的課題の検討含む)■法律相談対応■訴訟・トラブル対応■雛型契約書の設計・管理■弁護士との折衝■社外文書の作成・校正■電子契約処理、契約書保管管理■特許・商標など知的財産権管理■法改正リサーチと社内周知■株主総会事務局支援■リーガルテックを活用した業務改善■法務・コンプライアンス研修の実施■コンプライアンス委員会、内部通報、リスク管理事務局支援【魅力】・幅広い法務経験を積める:契約審査から訴訟、M&A、コンプライアンスまで、企業法務全般に携われます。ローテーションでスキルの幅も広がります。・プライム上場企業でキャリアアップ:上場企業ならではの法務実務に関わり、法務担当としての専門性を高められる環境です。・柔軟な働き方が可能:テレワークや時差出勤を導入。子育てや介護と両立しながら安心して働けます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    IR担当【プライム上場/リモートワーク可/月平均残業9h】

    ノーリツ鋼機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集概要】当社は、複数の子会社を傘下に持ち、東証プライム市場に上場しているホールディングカンパニーであり、NO.1/ONLY1事業を創造し続けております。時代の移り変わりに実直に向き合い、新規事業開拓や事業再編による第2の創業を敢行。常に変化し続ける時代の中で、生活に密着した事業から未来に挑戦する事業まで、世の中から広く求められています。今回は、IRのご経験がある方をお迎えいたします。【業務概要】IR業務全般を幅広くご担当いただきます。※当社のIR業務全体をメインでご担当いただくポジションとなります。【業務詳細】・投資家・個人投資家対応(機関投資家とのIRミーティング、関係性構築) ・開示資料の作成・発信・決算説明会の開催・運営・その他、株主総会等、他部門と連携し実施する業務【当社について】1951年、写真処理機器メーカーとして誕生した当社は、事業ポートフォリオの再編などを経て、現在は「ものづくり事業」を中心とした傘下企業におさめるホールディングス企業へと事業転換をおさめたユニークな会社です。世界水準の技術や品質を持ち合わせた企業をグループに迎え、社会の基盤となるものづくりの領域で、実直な挑戦を続けています。◎音響機器関連事業1994 年に世界初のフラットトップ型DJ プレーヤー「CDJ-500」を開発し、 DJ・クラブ機器業界に参入。世界中のプロフェッショナルDJやファンに支持され続けています。◎部品・材料事業年間約3400品種を取り扱い、国内および世界45ヶ国以上に販売するなど、世界トップクラスシェアを誇るペン先事業は、卓越した技術開発力で名だたる筆記具メーカーから高い評価を得ています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.27

    • 入社実績あり

    内部監査に係る企画_千葉勤務_NK2

    株式会社千葉銀行

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】千葉銀行では、グループ一体経営の実現に向け変化の大きな環境下において、監査に係るすべての企画・管理・運用を担い、当行の新しい監査の形を一緒に創ってくださる人材を募集します。【お任せする業務】・戦略や組織文化、新たな業務などの経営監査・伴走監査の企画・運用・本部独自業務やグループ会社固有業務のプロセス監査の企画・運用・システム化による業務効率化や AI を活用したリスク検知・経営層、連携部署に向けた各種資料作成 等【このポジションの魅力/得られる経験やスキル】・新しいことを取り入れていく風土があるため、アイデアを形にすることができる・ソリューションの幅を持ち、先進的な取り組みを行っているため、パイオニアとしてさまざまなチャレンジができる・アライアンス行との連携を通じて全国に波及させていくという影響度が大きい仕事ができる・体制構築も含め、企画から運用、改善まで一貫して携わることができる【キャリアパス】・まずは監査領域の企画のプロフェッショナルとしての活躍を期待しております。・監査領域でさらに専門性を磨くこともできますし、他領域での企画業務へ幅を広げることももちろん可能です。【配属予定部署】監査部 企画グループ【組織の特徴】・取締役会直轄組織として、ガバナンスや風土強化から経営目標の達成に貢献することができます。・監査部全体では 50 名。20 代から 50 代の幅広い年齢や立場の方が活躍しています。【求める人物像】・問題意識が旺盛で、全体感の俯瞰的な把握、論理的思考と言語化・プレゼンテーションができる方・コミュニケーション能力が高く、チームの一員として、連携しながら業務を進められる方・スピード感を持って高い視座で業務に取り組んでいただける方・前例踏襲ではなく、ものごとをゼロベースで考え、創っていくことを好む方

    勤務地
    千葉県
    年収
    500万円~1100万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.12

    • 入社実績あり

    外国証券市場制度調査担当【英語使用】

    日本マスタートラスト信託銀行株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    ■同行の業務企画推進部海外推進グループ にて、以下資産管理業務にかかる各国証券市場の制度調査を担って頂きます。【詳細業務】■海外保管銀行(カストディアン)、税務アドバイザー等をソースとした、各国の決済・為替・税務情報等の取材、調査、研究■各種制度変更に対する受託銀行としての対応方針整理・策定■投信委託会社、投資顧問会社等の顧客向け市場制度情報の作成、配信■案件に応じた法令対応、規制のトレンド分析、および業界団体との情報連携【組織構成】■業務企画推進部 海外推進グループ ー部長1名、次長1名、課長1名、メンバー13名【募集背景】■グローバルな資産運用・管理ニーズの高度化に伴い、各国の証券市場制度や税制の変化に迅速かつ的確に対応する体制強化を進めています。■海外保管銀行(カストディアン)や外部専門家と連携し、正確かつ戦略的な情報発信を担う人材を募集します。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    一般事務・庶務

    更新日 2025.08.21

    • 入社実績あり

    ≪管理会計/業界未経験歓迎≫◎MUFJグループ/安定基盤◎

    日本マスタートラスト信託銀行株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    ■同行の総合企画部・財務グループにて以下管理会計業務をお任せいたします。【詳細業務】■財務・管理会計に関する企画・運営・予算計画の策定および予算執行のモニタリング・経営分析および原価計算・業務生産性に関する分析【財務チームのミッション】■予算作成(年2回)、予算に対する月次モニタリング■労働生産性のデータの収集・分析、原価管理【組織構成】総合企画部 11名 部署構成:部長1名、次長1名、課長1名、メンバー8名ー主計グループ 5名 ー財務グループ 2名 ★配属想定【募集背景】■将来的に定年退職を見据えた募集となります。【キャリアプラン】まずは管理会計にてご経験頂き、その後主計ポジションへのご異動やご希望に応じてマネジメントにもチャレンジ頂ける環境です。【魅力】■半年~1年程ベテラン担当者と並走し十分なOJT期間を経て業務を習得頂けます。■経営に近い立場で数値を扱い、会社全体の意思決定を支える重要なポジションです。■金融経験未経験からチャレンジできる環境です。銀行知識は入行後の研修やしっかりとしたOJTがございます。■限られた人数で効率的に業務を進めておりますので、1人1人が担当する業務範囲は広くなっております。経理実務から制度対応まで幅広く関与できるため、多岐にわたる業務に積極的に取り組んでいただける方を歓迎します。■将来的には親会社の三菱UFJ信託銀行での研修や出向等も想定しています。■日本マスタートラスト信託銀行とは・資産運用に伴う資産管理業務が高度化・複雑化するなか、2000年5月、日本初の資産管理専門信託銀行として誕生しました。日本における資産管理業務の発展をけん引してきました。お預かりしている資産管理残高が700兆円を超え、国民の金融資産の3割強を占めるに至っています。創業間もない2002年の残高63兆円から、20数年で10倍以上にも増加しており、担うべき役割が年々高まってます。国民の大切な資産を管理するインフラを担い続けている企業であるといえます。・柔和なお人柄の方が多く、コミュニケーション取りやすくお仕事できる企業です。・中途社員の方にご活躍頂けるよう、研修体制を充実させ、大切に育てていきたいと思われています。・女性が多く活躍しており、「プラチナくるみん」取得しています。・半期に1度5連休取得等、お休みしやすい環境が整っています。・企業記事:https://note.com/mastertrust

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【東京/内部統制】未経験可!/プライム上場企業

    株式会社ミロク情報サービス

    • 上場企業
    • 正社員
    • 未経験可

    【部門の役割】グループ全体の内部統制の強化を目的として2024年に創設されました。現在6名が在籍しており、以下の業務はおこなっています。(1) 全社リスク管理の事務局業務(2) 内部通報対応の事務局業務(3) 内部統制教育(4) 社内規定・重要な業務プロセスの変更管理(5) 内部統制3点セット(業務記述書、フローチャート、リスクコントロールマトリックス)の整備更新(6) 管理部門に対する支援とモニタリング(7) コンプライアンス委員会事務局の補佐(8) 関係会社管理部門との協働を通じた子会社の内部統制強化【業務内容】※上記業務の補佐を段階的に開始し、将来的には、適性や志向を考慮して分担した業務について、主担当として遂行していただく予定です。(1) リスク管理委員会の事務局補佐 ・日程調整、会場設営、関係部門との調整(2) 内部通報の対応補佐 ・ヒアリングの書記、対象者とのヒアリング日程調整等(3) 内部統制教育の補佐 ・教材作成のサポート、受講者リスト作成、教育プラットフォームの設定、アンケートの集計等(4) 各種モニタリング・各部門を対象に、規定どおりに業務遂行できているか確認等(5) 規定の変更管理・規定改定の審査 および是正等(6) 内部統制3点セットの整備更新・規定の改定や業務プロセス変更が3点セットに与える影響の有無の検討(7) 他社事例の収集と分析(8) その他、生成AI(Microsoft 365 Copilot)を活用した各種調査、業務改善の提案【魅力ポイント】・会社の業務を横断的に理解することができ、広い視野が身に付きます。・実務を通じ、論理的思考力、説明力、資料作成力、調整力などが磨かれます。・経営層の意思決定と実務のリアルの両方を深く理解でき、どちらの視点も身に付きます。・全社リスク管理、内部通報対応、内部統制教育、規定の制定や業務のモニタリングを通じて、健全で風通しの良い企業風土づくりに貢献できます。・従業員が安心して働ける職場環境づくりに貢献できます。・相談しやすく、フラットな雰囲気の部門です。

    勤務地
    東京都
    年収
    480万円~600万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    【東京/内部統制(リーダークラス)】プライム上場企業

    株式会社ミロク情報サービス

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【部門の役割】グループ全体の内部統制の強化を目的として2024年に創設されました。現在6名が在籍しており、以下の業務はおこなっています。(1) 全社リスク管理の事務局業務(2) 内部通報対応の事務局業務(3) 内部統制教育(4) 社内規定・重要な業務プロセスの変更管理(5) 内部統制3点セット(業務記述書、フローチャート、リスクコントロールマトリックス)の整備更新(6) 管理部門に対する支援とモニタリング(7) コンプライアンス委員会事務局の補佐(8) 関係会社管理部門との協働を通じた子会社の内部統制強化【業務内容】※上記業務の補佐を段階的に開始し、将来的には、適性や志向を考慮して分担した業務について、主担当として遂行していただく予定です。(1) リスク管理委員会の事務局補佐 ・日程調整、会場設営、関係部門との調整(2) 内部通報の対応補佐 ・ヒアリングの書記、対象者とのヒアリング日程調整等(3) 内部統制教育の補佐 ・教材作成のサポート、受講者リスト作成、教育プラットフォームの設定、アンケートの集計等(4) 各種モニタリング・各部門を対象に、規定どおりに業務遂行できているか確認等(5) 規定の変更管理・規定改定の審査 および是正等(6) 内部統制3点セットの整備更新・規定の改定や業務プロセス変更が3点セットに与える影響の有無の検討(7) 他社事例の収集と分析(8) その他、生成AI(Microsoft 365 Copilot)を活用した各種調査、業務改善の提案※入社時は、担当分野に関するこれまでのご経験や、新たに習得した知識・スキルを活かして、業務のPDCAサイクルを主体的に推進できる中核メンバーとしてご活躍いただくことを想定しています。※入社3~5年後は、希望や適性に応じて、スペシャリストとして専門性を深める道や、マネジメント候補として管理職を目指す道など、多様なキャリアパスが開けます。【魅力ポイント】・会社の業務を横断的に理解することができ、広い視野が身に付きます。・実務を通じ、論理的思考力、説明力、資料作成力、調整力などが磨かれます。・経営層の意思決定と実務のリアルの両方を深く理解でき、どちらの視点も身に付きます。・全社リスク管理、内部通報対応、内部統制教育、規定の制定や業務のモニタリングを通じて、健全で風通しの良い企業風土づくりに貢献できます。・従業員が安心して働ける職場環境づくりに貢献できます。・相談しやすく、フラットな雰囲気の部門です。

    勤務地
    東京都
    年収
    580万円~700万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    インハウスローヤー【週3在宅OK/国内シェアNo.1】

    株式会社アンドパッド

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    アンドパッドでは、建設SaaS事業の対象業種や領域が拡大し、多様化する顧客ペインを解決するべく、新商品開発やプロダクトのアップデートも高速で進んでいます。 また、SaaS事業で築いた顧客基盤・データアセットを活用し、SaaS以外の新規事業による顧客への価値提供も次々に立ち上げています。そのための大規模な資金調達も完了し、次のステージへ飛躍するために、M&Aなどを通じたグループ経営への移行や、事業成長に伴う会社規模の拡大、さらには複数の新規事業創出など、多くの変化が発生しています。建築・建設業の「幸せを築く人を、幸せに」というミッションを実現するためには、急成長する当社において、組織がパフォーマンスを最大化し続けるための環境整備を行うべく、単にルーティン業務をこなすのみならず、組織の先を見据えた施策立案や会社の変化に柔軟に適用しながら、自ら率先して仕事を創り出し組織に価値を発揮していくことが必要です。そのためには、M&Aや新規事業の推進を後押しする法務領域においてカバーする存在は、非常に重要度が高いです。会社の未来を作り上げる戦略の実現に向けて、企業内弁護士として法律に関わるスペシャリストとしての知見を活かしながら、社会貢献度の高い事業の成長に対して手触り感をもった携わり方をしていきたい方からのご応募をお待ちしております。企業内弁護士として、主にビジネスに関わる法務面を担っていただきます。新規事業担当・エンタープライズ部門・開発部門等と密接に協働し、契約の作成・条件検討・交渉・締結等を推進いただきます。法務観点はもちろん、経済条件を含むビジネス面についてもレビュー・交渉をしていただくことを想定しています。※以下を含む、当社グループの法務関連業務全般に従事していただきたいと考えております。【職務内容】・既存事業・プロダクトにおける法規制対応状況の確認その他法務面のサポート、その他事業に関する法的課題の解決・新規事業立ち上げに関連する法務業務(関連法令調査、法務関連スキーム検討、法務関連書類作成・業務フロー策定等)・株主総会・取締役会等の会議体の運営・関連法規制遵守のための体制整備・運用・上場準備に向けた内部統制体制の構築支援(反社チェック、社内規程管理等)・M&Aに関連する法務業務(法務DD、投資契約等の作成サポート、組織再編関連法務等)・買収後のPMIに関連する法務業務(グループ内の業務委託契約・出向契約、個人情報保護法含むデータ共有に関連する法務検討等)・訴訟その他の係争の対応・株式・ストックオプションに関する事務・事業に影響を及ぼす関連法規制・政策等の調査 などこれまでに培われた法務の知識や経験に加えて、お客様や社内の各部署と円滑にコミュニケーションをとる能力、ビジネスニーズを理解する知識や経験、バランス感覚、そして会社の事業や組織の成長に遅れないスピード感も求められる業務です。【配属組織】チームについて:現在の法務チームには、執行役員(弁護士資格保有)、マネージャー、メンバー2名・知財1名の5名体制で業務に従事しております。【ポジションの魅力】・企業内弁護士として、法務スペシャリストという立場からビジネス遂行に向けて重要な役割を担う当事者として、深く関わっていただくことができます。・大型顧客(エンタープライズ企業)との共同開発案件も増加する中、法的観点含め、難易度の高い契約案件を顧客との交渉含めて取り仕切る経験と能力を磨くことができます。・M&A及びグループ経営の推進に伴う、PMIに関わる法務業務全般をご自身で試行錯誤しながら、会社の未来につながる業務を担う経験を得ることができます。・レイターステージでありながら急成長を継続するベンチャー企業という環境で、新規事業やM&Aなどの新しい領域に幅広く携わることができます。【参考記事】▼特殊契約や法務の枠を超えた体験は、自己成長だけでなく社会貢献や自社の成長も実感させてくれるhttps://www.wantedly.com/companies/andpad/post_articles/987793

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    弁護士

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    文書審査担当

    日本生命保険相互会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    日本生命は1889年創業以来、保険業界のリーディングカンパニーとして事業を展開しており、「生命保険を中心にアセットマネジメント・ヘルスケア・介護・保育等の様々な安心を提供する“安心の多面体”としての企業グループ」を長期的に目指す企業像として掲げています。新中期経営計画(2024-2026)では、「中長期的な成長角度の引き上げに向け、販売業績・新たな収益軸の拡大を加速し、グループ経営を強力に推進する3年間」と位置づけ、各戦略を推進するにあたり、組織を強化しています。【募集概要】・企業保険領域でより多くのお客様を獲得していくには当社提供商品・サービスの良さや特徴をお客様に正しく理解していただくことが大前提となります。そのため、お客様に説明する文書等において適正かつ適切な表示を確保するために、不適切な表現がないか、誤解を招くような表現になっていないか等の審査を通じて、商品・サービスの訴求力を担保しつつも、品質向上を図ることが必要不可欠となっています。・当募集ではお客様宛文書等の文書審査やその進捗管理、業務指導等を通じて、チーム全体をマネジメントできる人材、文書審査業務の統括として他部署との調整・折衝を円滑に行うことができる人材を募集します。【職務詳細】・企業保険領域のお客様宛文書等(年間6000件以上)の文書審査・審査業務の統括、案件進捗管理・文書審査を行うチーム(10名程度)の業務指導、マネジメント【組織概要】・配属先となる法人商品開発室は文書審査を行うチームのほかに、団体保険商品を開発するチーム(7名)と団体年金商品を開発するチーム(7名)から成ります。【キャリアパス】・数年間は企業保険領域の文書審査関連の業務に従事した後、本人の希望や適性等を踏まえて、グループ会社も含めた関連領域で活躍していただきたいと考えています。【求める人材】・当社の総合基幹職として、多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを通じて、様々な案件を適切に推進させることのできる人材【企業魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)■やりがいのある環境社内プロジェクトも多数動いており、若手が主担当を担うことも多く、裁量を持ち取り組むことのできる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    790万円~1170万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.09.19

    • 入社実績あり

    定期採用リクルーター(公認会計士/税理士試験合格者担当)

    PwC Japan合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【定期採用について】■年に1回公認会計士試験があり、その合格者をターゲットとして採用活動を行うことをPwCでは「定期採用」と呼んでいます。その採用数は年間100名以上に及び、活況な採用活動を展開しております。■定期採用はいわゆる中途採用/キャリア採用とは異なり、年間を通じたイベントの開催や、各種学校とのリレーション構築をすることで公認会計士試験受験者に魅力付けをし、合格後には「PwC Japan有限責任監査法人」へ入社していただけるよう、動機づけと入社意思の醸成が重要です。今回のポジションは、この採用活動の重要性を鑑みた増員となります。【期待する役割、業務内容】■採用スケジュールに基づいたコミュニケーション戦略の立案及び実行・推進■採用イベント/ワークショップ等の企画・運営■各種コミュニケーション/ブランディングツールの企画・作成・管理■採用マーケットにおけるEmployer of Choiceを実現するためのブランディング戦略立案及び企画・実行、等■その他採用業務・採用を成功に導く為の分析、プランニング、プロジェクトマネジメント・各種学校やベンダーとの折衝、リレーション構築・応募促進(説明会開催など)・ダイレクトソース(SNS等)の活用・採用プロセス(書類選考、面接、候補者フォローなど)の実施・担当部門へのレポーティング・データ管理(採用システム、エクセルなどを用います)【おすすめポイント】■コア無しフレックスタイム制度、リモートワーク有、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です。■各種コミュニケーション/イベント等の企画・実行において、ビジネスサイドをはじめさまざまなステークホルダーと協働して運営していきますので、分析力、企画力、提案力、交渉力、プロジェクトマネジメント力、等のスキルを存分に発揮しつつ、さらなる自己成長を図れるフィールドがあります。■同社における採用は部門トップの最重要事項の一つとなっており、マネジメント層との日常的な協働を通じて、自身の業務がファームの成長へダイレクトに繋がっていることを実感しながら業務を遂行することができます。■個人の裁量に任される範囲が広く、新しい考え方や手法に対してとてもオープンなカルチャーですので、前例に囚われることなく新たなことにどんどんチャレンジ出来る環境があります。■将来的には、採用に限らず幅広く人事業務の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(Talent Development、人事Business Partner、COE、等)。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【経理・財務部】経理データ分析・BIツールレポート作成担当

    PwC Japan合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【期待する役割】PwC Japan合同会社 経理・財務部は、日本におけるすべてのPwCグループ会社の経理・財務業務を担当する部署になります。本ポジションは経理・財務部において、Financeの各種システム・ツールの運用及び連携サポートを行うチーム(xFunction Team/5名程度)に配属され、社内各部門からの分析依頼を、BIツール、SQLを使って情報をレポートとして抽出、また、レポート作成に必要なテーブルやジョブを作成いただきます。【業務内容】2025年7月より新規導入のERPや他システム全般から提供された分析データをもとに抽出や集計を担っていただきます。(SQLやスクリプトを使って分析用データ抽出・集計)・データ分析プラットフォームは、社内規定の専用環境を利用・データ集計用の中間テーブル作成・社内規定の専用BIツール(PowerBIなど)を利用した可視化【キャリアパス】■部内・部外を問わず、各人の希望や適性に応じたキャリア形成を支援しています。部内ジョブローテーションなども積極的に実施するとともに、社内公募制度で他部門への異動する機会もあります。【研修制度】■様々な外部研修の利用が可能であり、PwCグループの会計士や税理士向けの社内研修の利用も可能です。■英語を含めたビジネススキルの向上に対し、毎年20万円の補助があります。【おすすめポイント】■フレックス勤務可能かつ在宅勤務を中心とした柔軟な働き方が可能です。■PwC Japanグループ全体で10,000人以上が利用する大規模規模システムをデータ基盤に各種集計分析が行える環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~880万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.07.10

    • 入社実績あり

    内部監査

    楽天ペイメント株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【ミッション】楽天ペイメントにおける内部監査の使命は、会社の業務プロセスと内部統制の評価を通じて、リスク管理とコンプライアンスを強化することです。この役割は、経営陣に信頼できる情報を提供し、組織全体の効率と有効性を向上させる責任を負います。【仕事内容】■会社のビジネスプロセスと内部統制を評価する■リスク管理とコンプライアンスに関する監査を実施する■監査計画の策定と実施■監査報告書を作成し、経営陣に報告する■改善提案の作成とフォローアップ【組織構成】室長1名メンバー1名【キャリアパス】このポジションでは内部監査の専門知識を深め、リスク管理とコンプライアンスの経験を積むことができます。将来的には、内部監査部門のリーダー職やリスク管理およびコンプライアンス部門へのキャリアパスも開かれています。【採用担当からのメッセージ】同社の内部監査部門は、会社の健全な成長を支える重要な役割を担っています。私たちは常に改善を追求し、リスクを最小限に抑える新しい方法を模索しています。あなたの専門知識と情熱を活かして、私たちと一緒に会社の未来を築いてください。チームはあなたの応募を心待ちにしています。【同社について】楽天グループは、「イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする」ことを経営の基本理念としています。1億人を超える楽天会員を擁し、「楽天市場」や「楽天トラベル」、楽天カード、楽天銀行、メディアサービス、プロスポーツなど、人々の生活のあらゆる場面をカバーする幅広いサービスを提供しています。ユーザーとさまざまなサービスを有機的に結びつける「楽天エコシステム」という強固なビジネスモデルを構築しています。その中で、楽天ペイメントは、フィンテックグループカンパニーの一員として、「楽天ペイ」「楽天Edy」「楽天キャッシュ」「楽天ポイントカード」「楽天チェック」など、決済に関わる様々なサービスの提供と、これらサービスと楽天グループのアセットを組み合わせたマーケティングソリューションを軸とした事業を展開し、グループ内における金融やコマースなどの領域で数々のイノベーションを創出することを目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1500万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.08

    • 入社実績あり

    【東京】経営企画部/部長~IPOを目指すITベンチャー~

    株式会社ギフトパッド

    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    ▼経営戦略の策定、経営との合意、社内外に向けた説明資料の構成ならびに経営戦略の実現に向けたプロジェクトの推進を行っていただきます。【具体的には】■全社の財務戦略策定・実行■単年度予算・中期経営計画の策定および予実・KPI管理■資本政策の策定、資金調達(エクイティ・デット)支援■エクイティストーリーの設計と発信戦略の立案■決算説明資料の作成、投資家説明のサポート■M&A・出資案件の財務分析、意思決定支援、PMI推進■上場準備対応【募集背景】事業成長に伴い、社内外のステークホルダーを巻き込み、戦略策定や実行、オペレーションとの橋渡しなど、企業の中核を担っていただく方を求めております。またその中で中核的な存在として、幅広く事業に関われる方を募集しております【組織について】大阪本社 経営企画部の所属となります。業務のことはもちろん、プライベートのことなどコミュニケーションが活発な職場。社長をはじめ役員との距離感も近く、風通しのよさが特徴です。それぞれ持つ強みを活かして働ける環境です!【求める人物像】■組織の現状を把握し、課題を捉え改善提案できる方■柔軟性とスピード感を持って業務に取り組める方≪こんな方にピッタリ!≫■事業会社のIPO準備フェーズでの経営企画に携わりたい⇒関西でも数少ないベンチャー企業であり、更にIPOを目指すフェーズにある環境で「内部の指揮官」として、経営の中枢を担い、会社を大きく成長させていく醍醐味を味わえます■メンバーマネジメントより経営企画に集中したい⇒上長が本部長のみのため、メンバーマネジメント業務はなく、経営層や外部のステークホルダーを中心に業務を進められます。■コンサルでの経験を、事業会社で活かしたい⇒これまでの専門的な知識・経験を活かし、自身の手で会社・事業を大きくしていくことへのやりがいを感じられます。■現職で経営層の判断/合意に時間がかかるため、スピード感を持って仕事をしたい⇒公認会計士が本部長のため、不明点はすぐに聞くことができます。また、経営層との距離も近く、スピード感を持って仕事ができます。■現在の仕事がマンネリ化してきた、もっと自己成長したい方⇒まだ出来上がっていない部分も多いため、既存のルールにとらわれず仕事を進めることができます。役員直下で業務を行い、社長との距離も近いため、経営目線で広い視野を養うことが可能です。■現職が業績不振で先行きが不安な方⇒設立以来、着実に成長を続け、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 Japan」にも選出されており、シリーズCラウンドでの資金調達も完了し、更なる事業拡大に向けて加速しています。■現職の待遇が悪い、評価されないと感じている方⇒人事評価は2023年7月に新たに策定した制度に基づいており、役割に応じた成果を上げた社員が正当に評価される仕組みになっています。年功序列型の制度ではありません。

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1200万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    決算・開示業務(リーダー候補)/三井物産100%出資子会社

    三井物産フィナンシャルマネジメント株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】決算・開示業務部のチームリーダーとして、三井物産より受託している連結決算の主計業務をお任せします。【職務内容】・IFRS(国際会計基準)に基づく連結決算の取りまとめ及び分析・三井物産の決算短信、半期報告書、有価証券報告書、会社法に基づく計算書類等の作成・報告・三井物産の経営会議資料(決算報告)の作成、三井物産外部公表基礎資料の作成・グループ各社の会計個別トピック(IFRS)の相談・助言対応・監査法人の会計監査対応【組織構成】■配属部署:経理業務部部門 決算・開示業務部決算・開示業務部は三井物産の連結決算における主計業務を受託している組織です。三井物産の経理部・セグメント対応部や事業部門・事業会社とコミュニケーションを取りながら、三井物産経理部と共に決算・開示業務を一体的に運営しています。決算・開示業務部にはBS、PL、キャッシュ・フロー、デリバティブの4つのチームがあり、財務三表や関連する注記の作成、収益、従業員給付、固定資産、キャッシュ・フロー、デリバティブなどの会計トピックに関する案件相談対応をおこなっています。入社後は決算・開示業務部内の4つのチームの何れかに所属し、入社後一定期間の業務経験・引継ぎを経た上で、チームリーダーとして各種分析・開示・相談業務等に従事していただきます。【キャリアパス】ご希望と会社の業務ニーズを踏まえ、他部署へ異動も可能です。また、三井物産の経理部門に出向していただく可能性もあります。【働き方】リモートワーク可時差出勤制度有

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~1400万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.07.11

    • 入社実績あり

    新卒採用人事【国内最大産業SaaS/成長率国内トップ】

    キャディ株式会社

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    グローバルに拡大を続ける同社において、今後の中長期成長のカギを握る「新卒採用」の戦略立案・実行を担っていただきます。以下のような業務を、裁量とスピード感を持って推進していただきます。【職務内容】■新卒採用の企画、戦略設計■あらゆる採用手法を駆使した新卒採用の実現■採用プロセスの設計、改善■グローバル採用の推進■採用広報戦略/マーケティング戦略の策定、実行■内定者リテンション施策/インターンシップなどの企画運用■抽象度の高いテーマを自ら整理し、ゼロイチで仕組みを作ることが求められるポジションです。【募集背景】「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションのもと、キャディは第2創業期を迎えました。今後数年で複数の新規事業・グローバル展開を進めていく中で、未来のキャディを支えるコア人材の育成が不可欠となります。そこで即戦力人材だけでなく、カルチャーを体現しながら事業と共に成長する新卒人材の採用を本格的に開始しました。持続的な組織進化を支える戦略的な採用として、新卒採用の立ち上げをリードしてくださる方を募集しています。【ポジションの魅力】■新卒採用の立ち上げフェーズに関われる新卒採用組織が立ち上がったのが2025年の1月のため、まだまだ手付かずのことが多く、仕組みや仕掛けを自ら考え、形にできる裁量の大きい環境です。新卒採用人事として学生に伴走することはもちろんのこと、インターン設計から内定者リテンション施策など、ゼロから設計できることが多いポジションです。■国内外を視野に入れた、グローバル新卒採用に挑戦できるキャディは海外大学からの採用や、外国籍人材の採用にも積極的に取り組んでおり、日本にとどまらないグローバルな新卒採用戦略を推進しています。国や文化の垣根を越えて、優秀な新卒人材を世界中から仲間に迎える経験ができます。■経営層がコミットした環境での新卒採用新卒採用は「未来のキャディを創る最重要戦略の一つ」として、経営陣が強いコミットメントを持って取り組んでいます。採用方針の設計や意思決定にも近い距離で関われるため、単なるオペレーションに留まらず、経営視点で採用を捉える経験ができます。【お任せしたいミッション】キャディの新卒採用は、まさにこれから本格始動するフェーズです。前例や型がないからこそ、ゼロから仕組みをつくる面白さがあります。以下のようなテーマはまだ手付かずのため、リードしてくださる方を募集しています。“キャディらしい”インターン・本選考プロセスの設計内定者がワクワクしながら入社を待てるリテンション・オンボーディングの構築グローバル新卒採用戦略の立案と実行採用ブランディング・広報を通じた「ファンをつくる」コミュニケーション設計感動レベルの候補者体験を生む、選考オペレーション・コンテンツの最適化経営・事業の未来から逆算した採用基準のアップデート「まだ整っていない」からこそ、自由度高く、裁量を持って挑戦できるフェーズです。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~950万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    業務管理部/情報セキュリティ推進・BCP策定経験必須

    ソニー損害保険株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【部署のミッション】・全社情報セキュリティ管理の統括部署として会社横断の施策を検討・推進するとともに、各部署の情報セキュリティ管理施策を監督、推進し、有事の際には適宜状況を把握し関係機関、関係部署に報告を実施すること。・BCM(事業継続マネジメント)として、重要業務を継続するための計画(BCP)策定や、施策、有事を想定した訓練などについて、会社横断で推進すること。・全社委託先管理の統括部署として各部署の委託先管理施策を監督、推進するとともに、有事の際には適宜状況を把握し関係機関、関係部署に報告を実施すること。・全社個人情報管理の統括部署として各部署の個人情報管理施策を監督、推進するとともに、有事の際には適宜状況を把握し関係機関、関係部署に報告を実施すること。【担当業務】・会社全体のBCM推進担当として、以下の業務を担当頂きます。■BCP(業務継続計画)の整備推進(当社業務のBCPや当社システムのBCP。その中でもシステムBCPの割合が高くなる想定)・危機管理態勢(方針)や危機管理規程、業務継続計画の改定・廃止・オールハザード型BCPの整備推進計画の策定・重要業務継続体制の整備状況や訓練結果の確認・検証■グループ各社におけるBCP整備推進の情報共有(オペレーショナル・レジリエンスに向けた検討など)■経営への諮問委員会、有事における緊急対策本部の事務局業務・また合わせて情報セキュリティ担当として、以下の業務を担当いただきます。■全社レベルの情報セキュリティ関連の施策推進■委託先の情報セキュリティに対するリスク評価■委託先の情報セキュリティ管理における課題検討やリスク管理プロセスの検討■経営への諮問委員会の事務局業務 【業務の魅力】会社全体に係る裁量の大きな仕事をお任せいたします。・昨今では特定の危機に限定しない「オールハザード型BCP」に転換する企業が増えており、当社も取り組んでいますが、こういった新しい考え方を取り入れながら会社全体に係る方針策定や施策を推進できます。・自社に対するサイバー攻撃への防御だけではなく、最近多く発生し話題となっている、サプライチェーンや委託先のサイバー攻撃に対するリスク管理も考える必要があり、このような最先端の取り組みとなるサードパーティリスク管理を当社主要メンバーとして推進できます。【組織構成】業務管理部 : 部長1名∟システムリスク管理課 : 課長1名、課員2名∟業務管理課 : 課長1名、課員4名(他部署兼務2名含む) 【入社後のステップアップイメージ】1年目:他メンバーとともに情報セキュリティ推進業務やBCM推進業務を担当し、当社業務の流れを習得する。2年目、3年目:当社のBCMをリードし、関連部署とともに検討・施策を推進する。

    勤務地
    東京都
    年収
    713万円~1140万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    【東京】人事/指名・報酬委員会※プライム/リモート可

    キオクシア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■指名委員会の業務として次の業務を行います ①取締役会の構成の検討 ②取締役の選任基準の検討 ③取締役と一部執行役員の指名と解任の方針検討 ④一部の執行役員のサクセッションプランの検討■報酬委員会の業務として次の業務を行います ①取締役と一部執行役員の報酬内容の決定方針の検討 ②取締役と一部執行役員の株主総会に提案する報酬議案の原案の検討 ③取締役と一部執行役員の個人別報酬内容の検討【期待する役割】■社長直下の組織にある人事総務部の中にある、人事担当という課で業務を行っていただきます。■人事担当では、報酬制度企画、福利厚生制度企画、国内グループ全体の給与計算のオペレーションベンダーの管理を行っています。(給与計算は外部へ委託)■現在当社では、指名・報酬委員会を立ち上げ、取締役と一部の執行役員の選任や報酬を同委員会で検討を行い、その結果を当社の取締役会に答申をし、取締役会で決定する仕組みの導入を検討しています。■この委員会の立ち上げや、そのオペレーションを担っていただくことを予定しています。【使用する言語/ツール】日本語と英語を使用します。会社法、金商法、所得税法の知識が必要となります。【働き方】■フレックス・在宅勤務の利用可能■在宅勤務 2~3日程度/週 ■平均残業時間 20時間/月【キャリアパス】■本ポジションでスペシャリストとしてご活躍いただくことを期待しております。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1210万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【未経験/第二新卒歓迎】管理会計メンバー

    auコマース&ライフ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    事業のPL・KPI管理業務(事業計画の策定や年間の見通し管理、差異が出た際に原因はどこかを分析)を行っているポジションです。経営陣や現場部門と連携し、計画・見通しPLの策定、実績の集計など、経営計画実現に向けたサポートを行っていただきます。 また、将来的には事業の課題の洗い出しや打ち手などを事業部門と連携しながら進めて頂く予定です<具体的な業務>事業KPI管理事業PL策定(計画・見通し・実績)予実管理および分析を踏まえた打ち手の検討その他、各事業部との連携【求める人物像】粘り強い性格の方コミュニケーションを大切にする方質とスピードのバランスを考え業務を進められる方柔軟性と実直性の両面を持っている方

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.20

    • 入社実績あり

    役員・社長秘書

    GMOあおぞらネット銀行株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    秘書室の立ち上げを想定し、代取・役員のスケジュール管理の見える化・効率化を推進するメンバーを募集します。・取締役・執行役員のスケジュール調整や管理・社内外のミーティング準備(会議室予約、オンライン会議設定等)・社内外とのアポイント設定・調整、送迎・会食手配など・来客対応、電話、メール応対・贈答品手配、管理・出張手配・事務処理└ファイリング、経費申請・精算、礼状作成等・会議体運営フォロー・情報収集/資料作成など※会議の同席、出張・会食への同行・同席は原則ありません。■募集背景業務拡大に伴う増員募集となります

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円
    職種
    秘書

    更新日 2025.07.16

    • 入社実績あり

    経理グループ長候補/スタンダード上場/年休127日【東京】

    岡谷電機産業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    ■概要:電気・電子部品メーカーとしてグローバルに事業を展開する当社にて、将来の経理グループ長候補としてグループ長の業務サポートをお願いします。今回、組織体制を強化すべく増員募集を行うことになりました。これまでの知見を活かして、まずはグループ長のサポート役から組織を牽引いただけることを期待しています。■業務詳細:ご入社後、まずはグループ長(課長)の決算業務の補佐を中心にその他業務に関してサポートをお任せします。業務に慣れていただいたら以下の業務内容を中心に他メンバーへの指導を期待しています。・連結決算・開示資料作成・監査対応・銀行折衝・資金関連業務など■組織構成:部長1名 グループ長(課長)2名 部員7名■働く環境:・月平均残業時間は20時間程度で年休127日と、仕事と私生活のメリハリをつけた働き方が可能です。・安定性:同社は、OA機器及び家電製品等からでる有害な電磁波を吸収、防御するノイズ対策製品の製造を手掛る、東証スタンダード上場企業です。海外売上比率は約半分と、グローバルな事業展開を進めています。電子部品業界の見通しとしては世界全体で市場が伸びることはあっても縮小することはないと言われており、市場成長率は安定して1~3%を推移しています。■当社について:OA機器及び家電製品等からでる有害な電磁波を吸収、防御するノイズ対策製品の製造を手掛る、東証スタンダード上場企業です。真空管や無線機開発からスタートした当社ですが、設立以降ノイズ対策製品、サージ対策製品、LEDなどの表示・照明製品、そしてセンサ製品など事業分野を拡大してきました。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~550万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    経営企画<経理経験者歓迎>スタンダード上場でキャリアアップ

    岡谷電機産業株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ■職務内容組織体制の変更に伴い、新たに経営企画にチャレンジしたい方を募集します。最初は各データの取り纏めやサポート業務がメインですが、将来的には分析業務にも携わっていただきます。会社の経営に関わるやりがいのある業務にチャレンジできます。チームとして協力しながらやっていく雰囲気で、相談しやすい職場環境です。【具体的には】・経営計画の策定・当社の経営数値のまとめ・業界動向の調査(決算、新商品情報等)・J-SOX内部統制などOJTを行いながらサポート業務から始めていただきますので、経営にご興味がある経理ポジションの方の応募を歓迎します。■組織構成:・部長1名、グループ長1名■働く環境:・育児、介護、傷病などやむを得ない場合の在宅勤務は可能です。・月平均残業時間は10時間程度で年休127日と、仕事と私生活のメリハリをつけた働き方が可能です。・安定性:同社は、OA機器及び家電製品等からでる有害な電磁波を吸収、防御するノイズ対策製品の製造を手掛る、東証スタンダード上場企業です。海外売上比率は約半分と、グローバルな事業展開を進めています。電子部品業界の見通しとしては世界全体で市場が伸びることはあっても縮小することはないと言われており、市場成長率は安定して1~3%を推移しています。■当社について:OA機器及び家電製品等からでる有害な電磁波を吸収、防御するノイズ対策製品の製造を手掛る、東証スタンダード上場企業です。真空管や無線機開発からスタートした当社ですが、設立以降ノイズ対策製品、サージ対策製品、LEDなどの表示・照明製品、そしてセンサ製品など事業分野を拡大してきました。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~450万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    【総合職】社外広報・PR/ブランディング(エキスパート職)

    パーソルクロステクノロジー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【職務内容】現在、コーポレートブランディング設計(経営戦略に基づくブランド戦略の策定、ブランドメッセージの開発)に取り組んでおり、今後 企業認知の向上、ブランドアイデンティティ確立に向け、経営陣や経営戦略部、各事業におけるマーケターなど社内各所と共にオンライン・オフライン問わずの戦略を企画・実行いただきます。≪コーポレートブランディングの構築≫・ブランド戦略に基づく全社広報・PR戦略の策定と実行 └メディアリレーションズ(TV/雑誌/新聞/Web)、取材対応 └メディアイベント、タイアップの企画・運営 └オウンドメディア(コーポレートサイト、デジタルコンテンツ)の企画・運用 └プレスリリースの企画・執筆・効果測定・振り返り └実施施策の効果分析、改善策の提案・実行・社内外とのリレーション構築 └インターナルコミュニケーションとの連携 └企業価値向上につながる各ステークホルダーとの連携広報活動や広告などを通じて、社会に対してパーソルクロステクノロジーの企業認知、事業の理解促進を図り、期待を抱いていただけるブランド価値確立に向けて、 広報・ブランディングの戦略立案から施策への落とし込み、実施まで一貫して 携わることができます。【配属組織】■経営戦略本部 ブランドコミュニケーション部 広報グループ■組織構成:マネージャー+メンバー3名└同部内に別途インナーコミュニケーションGがございます。【採用背景】エンジニアのはたらく多様性創造のため、経営基盤の強化、更なる顧客貢献、イノベーションを加速することを目的に、カラーの異なる3社が合併し、2023年1月に「パーソルクロステクノロジー」として当社は誕生しました。パーソルグループの中核会社として、 『テンプスタッフ』や『doda』に次ぐ新たな柱として 当社が期待されており、パーソルクロステクノロジーの価値創造・コーポレートブランディングに携わっていただける方を募集いたします。【ポジションの魅力】■会社統合、組織改編後、会社統合、組織改編後、事業成長を続ける当社ではサービスや市場変革のフェーズを迎えております。変化に柔軟に対応し、成長を共に喜べる環境で広報・PR活動の中枢をともに担っていただきます。■同社の事業理解醸成に向けたPR活動の構築に向け、攻めの広報活動が必要になるため、裁量も大きく、チャレンジングな環境で企業成長に直接貢献いただけます。■経営層との距離が近く、経営と社員の間に入り、新しい時代を創るため直接挑戦の機会を得ることができ、会社の成長に中心となって関われる面白さがあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    640万円~1300万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    人材開発スペシャリスト【働きやすさランキング・プラチナ企業】

    株式会社コアコンセプト・テクノロジー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【採用背景】企業の成長戦略に基づいた新卒採用活動の実行を担っていただきます。候補者一人ひとりの可能性を最大限に引き出すための、丁寧なプロセス設計と実行が求められます。【具体的な職務内容】■社員のキャリア開発支援プログラムの企画・設計・運営■個別キャリアカウンセリングの実施■リーダーシップ開発プログラム、ダイバーシティ推進研修の企画■実施・研修効果測定と継続的な改善提案【配属組織】人事部(現在:人事部長 1 名、マネージャー1 名)【定年年齢】60歳 再雇用制度:あり ※65歳まで【役職定年】無し【同社の魅力】■SI&自社サービス事業の拡大/SES事業集中からの脱却従来はSES事業への集中を行っておりましたが、更なる事業拡大に向けて同社ではSES事業の売り上げを伸ばしながらも、SI/自社サービス事業の拡大を進めております。マッチングサービスOhgiの活用によって安定的なエンジニア提供が実現出来ており大手企業からの案件受注も増加、全社で売り上げ拡大を進めています。売り上げ割合:SES 5割 SI 5割所属人数:SES 2割、SI 8割※SESは外部登録者人数含まず■製造業のDX促進を進める/自社サービス「Orizuru」https://orizuru.io/Orizuruは数多くの製造業のお客様をご支援してきた実績から製造現場の様々な状態をデータ化・可視化し、AIを活用して課題解決し、生産性の向上・業務効率化を実現するサービスです。ベテランの業務を自動化し属人性低減・省人化することで横展開が可能となります。既存の設備・業務フローは企業により多種多様ですが、同社では導入前の業務コンサルティングから内製化までを対応しております。■ITエンジニアマッチングサービス「Ohgi」についてhttps://www.ohgi.io/同社のSES事業においては社内の所属エンジニアだけではなく、社外からの同社サービス登録者と併せてプロジェクト支援・開発を行っています。事業会社や大手SIerのシステム開発案件情報及び、100,000人以上のITエンジニアへのアプローチが可能となっており、効率的な受注側と発注側のマッチングを実現しています。■評価制度/成長機会主観的な印象が入らないよう、成果(プロジェクトの達成度合い・納期・顧客からの評価等)で判断する実力主義の環境です。ハイパフォーマーが決して損をしない制度設計をしておりますので、詳細については面接にてお伝えさせて頂きます。またエキスパート職による勉強会(テーマ例【機械学習モデルの説明性(SHAP)】【Blazor WebAssemblyとSignalR】等)を週に1回程度実施しており、かつプロジェクト内でも積極的に勉強会を実施しております。勉強会は業務時間扱い(=インプットすることは成果に繋がる)としており、参加しやすい仕組み化を行っております。■各数値データhttps://recruit.cct-inc.co.jp/about/data/・離職率:8.8%IT業界かつ若い社員が多い中では比較的低い離職率となっています・3年未満の勤続年数:61%・平均年齢:35歳・キャリア採用比率74%・リモート比率:8割

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.17

    • 入社実績あり

    【東京/大崎駅すぐ】法務※日本初の樹脂製品の開発に成功

    株式会社バルカー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    工業用シール材や高機能樹脂製品を製造・販売、及び新たなAI/ITソリューション事業を展開する同社にて、法務関連の業務を社内の弁護士(法務部)/弁理士(知的財産部)/公認会計士(財務部)と連携しながら推進いただきます。【入社後にお任せする業務】■各種契約書レビュー(取引基本契約書やNDAが中心ですが、チームで月当たり国内案件約50件/米国やアジアを中心とした海外案件約5~10件)■契約書のドラフト作成(新たな事業領域のAI/ITソリューション事業に関連するシステム開発契約、英文契約やM&A等の企業再編に関する案件を含む)■ガバナンスの運営・体制の構築■様々な法律を基にした法的問題に関する相談対応【将来的にお任せする業務】■コーポレートガバナンス関連業務 ■取締役会事務局の運営業務■社内規程整備に関する業務 等【組織構成】・法務部 9名 ※その内今回募集ポジションの法務課は5名※20代~50代まで在籍している組織です【同社の魅力】・同社グループは1927年の創業以来、社名の由来でもある「Value(価値)」と「Quality(品質)」に対するあくなき追求を続け、工業用シール製品、ふっ素樹脂加工製品のパイオニアとして、日本経済の発展を支えてきました。同社が国内で初めての樹脂の研究開発に成功しているなど、これまで培ってきた高い技術力が魅力です。・現在、同社グループは石油精製・石油化学・製鉄・エネルギープラント・自動車・油空圧機械・建設機械・半導体製造装置などさまざまな分野に配管・機器用シール材を扱う「シール製品事業」、ふっ素樹脂を軸に複数の機能を兼備した製品を扱う「機能樹脂製品事業」、環境負荷低減に関連するシリコンウエハーサイクル事業やその他事業など、複数の事業ポートフォリオで安定した経営基盤を誇っております。・直近では自社のスマートファクトリー化等自社のデジタライゼーションは勿論の事、半導体装置部品に使用される“フッ素樹脂加工品”のデジタル調達サービスのリリースや、設備点検プラットフォームを展開しており、これまでの顧客基盤を活用したビジネスモデル変革を進めております。・特に設備点検プラットフォームは、リリースから1年間で100社導入を目標にしておりましたが現状は300社まで導入が成功。素材メーカーでは数少ない導入~設備点検まで一気通貫でサポートできるビジネスモデルで顧客からのニーズが一層高まっております。※同社シール商材の一部にはセンサーがついており、設備点検プラットフォームを通して携帯から点検時期を確認できる仕様になっております。素材メーカーでクラウドサービスもクロスセルで展開しているのは非常に稀有です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【東京】財務/資金調達・管理※リモート可/フレックス

    キオクシア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■グループ会社を含めたキャッシュ・ポジションの管理■外国為替リスクヘッジ取引■連結キャッシュマネジメント(グループ会社間の金融取引、海外現地法人の金融取引支援・資金集約・CF管理など)【期待する役割】■財務部において、資金効率の改善・ファイナンス手法の多様化を担うファイナンス領域のプロフェッショナルとして、上記業務をお任せします。■海外売上比率が約90%に達する当社の経営を支える、機動的な資金戦略を担っていただきます。【募集背景】■当社は2019年10月1日より、東芝メモリ株式会社からキオクシア株式会社として生まれ変わり、より新たなステージへの挑戦をスタートしました。■独立を経て「社内体制の再構築」という大きな変革期のステージにある当社にて、資金調達・管理といったファイナンス領域のプロフェッショナルとして活躍していただける方を新たにお迎えしたいと思っています。【働き方】■平均残業時間:30時間/月■在宅勤務:2日/週程度(業務の事情による)■キオクシア本社、田町になります。駅近で新しいオフィスビルです。■柔軟に働けるフレックスタイム制です。休暇制度も整っており、完全週休2日制(土・日・祝)です。【キャリアパス】■海外子会社も含めたグループファイナンス、及び為替リスクヘッジのプロフェッショナルとしてのキャリアアップを目指していただきます。■将来的には、ファイナンススキームの組成や海外現地法人の CFO として 活躍していいただく機会もございます。【魅力】■半導体産業は設備投資など資金需要が旺盛な業界ですので、常に先の事業戦略を考えながら業務を遂行する必要があります。そのため、ルーチン業務だけでなく、社内外のあらゆる関係者との円滑なコミュニケーションを図りながら主体的に業務に取り組むことが求められます。■一つの改善の成果が会社の利益に直結■マーケットがグローバルであり、自分の専門・経験を活かせフィールドも多岐に渡る■半導体という先端技術の業界の一員となれる。■会社の変革期に当事者として立ち会える

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1210万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【東京】株式報酬の企画とオペレーション※プライム/リモート可

    キオクシア株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ■既存の株式報酬の権利行使オペレーション・次の3種類の株式報酬のオペレーションをお願いする予定です。①無償税制適格新株予約権②無償税制非適格新株予約権③有償新株予約権■今後の株式報酬の検討・企画・当社の事業形態や、おかれている環境を踏まえ、今後、当社として誰に、どのような株式報酬を、どの程度付与していくべきかを検討する業務をお願いする予定です。【使用する言語/ツール】■日本語と英語を使用します。■会社法、金商法、所得税法の知識が必要となります。【期待する役割】■社長直下の組織にある人事総務部の中にある、人事担当という課で業務を行っていただきます。■人事担当では、報酬制度企画、福利厚生制度企画、国内グループ全体の給与計算のオペレーションベンダーの管理を行っています。(給与計算は外部へ委託)■現在当社では、国内の従業員(含む役員)の一部と、海外の従業員の一部に対して、株式報酬として新株予約権を付与しています。■今後、この新株予約権の権利行使が行われる予定となっており、このオペレーションをご担当いただきます。■今後も、当社は株式報酬の検討を行い、それぞれのクラスにあった株式報酬の付与を検討する予定です。この検討の業務もお願いする予定です。【働き方】■フレックス・在宅勤務の利用可能■在宅勤務 2~3日程度/週 ■平均残業時間 20時間/月【キャリアパス】本ポジションでスペシャリストとしてご活躍いただくことを期待しております。【魅力】■社長直下の組織にある人事総務部の中にある、人事担当という課で業務を行っていただきます。■人事担当では、報酬制度企画、福利厚生制度企画、国内グループ全体の給与計算のオペレーションベンダーの管理を行っています。(給与計算は外部へ委託)

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1210万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【東京】経理(決算担当)※プライム/リモート可

    キオクシア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■連結決算:国際会計基準(IFRS)に基づく連結決算業務、グループ会社からの会計相談■会計処理の検討:単体(日本基準)、連結(IFRS)■開示書類作成業務:有価証券報告書、会社法計算書類■新規会計基準の導入検討及び社内の業務フローへの反映■会計方針の策定、経理規定の策定、会計コンプライアンス、経理部門及び他部門への経理教育■グローバル会計ガバナンス体制の構築~強化■J-SOX:文書整備、運用、監査の取り纏め、グループ全体のJ-SOX推進【期待する役割】財務部における会計・決算のプロフェッショナルとして、連結財務諸表の作成のみならず、単体決算の会計処理の検討を含む会計業務全般を幅広くご担当いただきます【募集背景】■現在「より高度な会計処理集団を目指す」という組織ミッションに基づき、自組織の生産性向上やより高度な業務へのリソース最適化を実現、財務部としての更なる事業貢献を目指しています。■独立を経て「社内体制の再構築」という大きな変革期のステージにある当社にて、会計のプロフェッショナルとして活躍したいという想いをお持ちの方を新たにお迎えしたいと思っています。【キャリアパス】■財務部内におけるジョブローテーションを通じてスキルアップしながら経理部門のスペシャリストを目指していただきます。■決算・会計という制度会計だけ留まるケースは少なく、若い方には、本人の希望を踏まえ、①決算・会計(制度会計)、②税務、③管理(業績管理)、④資金管理の4つの経理機能を経験する機会があると思います。■上記の4つの機能に加え、海外現法CFOとして赴任する機会もあるため、その場合は、経理に留まらず、総務人事一般のマネジメントも経験できるのではないかと思います。30代後半くらいで赴任しているものもいます。【魅力】■財務部門は、キャリア採用が半分以上いるため、これまでの経験を活かしやすい組織です■キャリア採用メンバーには会計士・税理士等の有資格者もいるので、切磋琢磨できる環境です

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1210万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    採用責任者候補【AWS公認/AWS御三家の1社】

    クラスメソッド株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    エンジニアを中心に年間100名規模の採用を行っている部門でマネージャー候補として採用戦略全般及び採用実務全般を担当して頂きます。【具体的な職務内容】現状分析からペルソナ設計、ブランディング、採用広報や各部門との連携等、幅広く携わっていただきます。各部門の責任者やマネージャー、経営層とやり取りをしながら推進して頂きます。■採用戦略、採用計画の企画立案実施■現状及び実施施策の分析及び見直し■各種数値管理、KPI設定■採用ブランディング、採用広報■採用プロセス、フローの検討■採用手法の企画立案実行■採用業務の全体最適化■書類選考、一次面接対応等の採用実務全般■メンバーのマネジメント業務 等【採用職種】エンジニア、PM、事業企画、営業、バックオフィスと多岐にわたります。【配属部署】採用推進室【同社の魅力】■最先端の製品を取り扱える日本でまだサービスが始まっていないパートナーのサービスを取り扱うことも多くあります。最先端のテクノロジーに触れることで、多くの専門知識やITに関するノウハウをためることができます。■情報の発信/お問い合わせ増加製品のセールスに加え、掲載記事が4万本以上に技術系オウンドメディアを運営しております。Developers IO:https://dev.classmethod.jp/【参考サイト】■コーポレートサイトhttps://classmethod.jp/■採用サイトhttps://careers.classmethod.jp/■Developers IOhttps://dev.classmethod.jp/■クラスメソッド公式Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@classmethod-yt/videos

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~1100万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【東京】人事/採用担当※プライム/リモート可

    キオクシア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    人事(総合職)として、以下の業務うち、採用業務から担当し、徐々に活躍の幅を広げていただきます。■新卒採用の採用計画・充足戦略の立案と実行(大学向けの求人票作成や選考フロー検討、面接対応等)■労務管理(給与、社会保険、規定、労使、福利厚生など)■人員計画立案(人事配置、組織編制)■人事制度企画・運用(評価、処遇、異動)【お任せする具体的な業務内容】■人材要件定義から母集団形成、選考設計、リテンションやオンボーディング施策の企画設計■求人媒体やエージェントの選択や最適化、候補者とのタッチポイントやコミュニケーション施策の設計・運用■採用KPI管理や、複数のRPO企業に対するプロジェクトマネジメントなどをお任せします。【使用ツール】Word、Excel、PowerPoint、人事管理ツール(P3、WorkDay)【募集背景】■当社は2017年4月にメモリ事業を専業として株式会社東芝から独立し、2019年10月1日からキオクシア株式会社として、より新たなステージへの挑戦を始めた会社です。■現在、半導体業界は継続的な拡大期にありますが、メモリ業界に位置する当社も車の自動運転やAIなどデジタル技術の進展によるデータ容量の爆発的な拡大により成長を続けています。当社は、事業の安定的な成長を支えるための重要な機能である人事業務において、各種制度や戦略人事機能などをさらに拡充させることを重要な課題と捉えています。■そこで、即戦力としてご自身の経験、知見を活かしながら、前例にとらわれずにチャレンジし、HR機能の拡充に貢献したいという想いを持つスペシャリストの方をお迎えしたいと考えています。【働き方】■残業時間 平均20時間/月■NotePC、大型モニター、ヘッドセットあり。■在宅勤務あり(週2~3日程度)■竣工してからまだ6年の新しいビルが執務場所となります【キャリアパス】本社・工場・研究所など、拠点間異動を含めたジョブローテーションを経てメモリ事業の理解を深め、将来的には人事戦略立案、タレントマネジメント、グローバルHRマネジメントなど、経営に近い立場で人事のスペシャリストとして活躍して頂きます。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1210万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    経理(マネージャー候補)

    株式会社Speee

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■業務内容■■■■■■■■■■■■■■■■■■■・決算業務:月次、四半期、年次(通常業務)・事業部折衝:担当事業部を持って頂き、新しい商流などが発生した場合会計処理等の確認・会社法:親会社や子会社の会社法計算書類等作成(※)・金商法:四半期報告書、有価証券報告書作成業務(※)・子会社:子会社の経理業務・内部統制:内部統制全般(※)・税務:親会社及び子会社の申告業務(※)・その他:監査法人対応、顧問税理士対応(※)(※)については、経験等考慮し調整させていただきます。▼ポジションの魅力2020年JASDAQ上場。急成長企業の財務経理業務を支える仕事です。短期間で複数事業が立ち上がる程スピード感の速い会社で、会社の成長とともに経理スキルと経験を積める環境があります。事業の多角化に伴い、経理業務も多岐にわたっており、ご自身のやる気と能力次第では、新規事業の経理プロセス設計等幅広い業務をお任せいたします。※ピープルマネージャ志向の方、スペシャリスト志向の方、いずれも歓迎いたします。志向性によりキャリアプランのお話ができればと思います。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.01

    • 入社実績あり

    【東京】経理(副部長/管理職)◆転勤当面無/プライム市場

    株式会社トーメンデバイス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 英語

    世界トップクラスのサムスン電子製品を取り扱う商社にて、経理部門で経理実務とマネジメントをおこなっていただきます。※プレイングマネージャーとして、部下のマネジメントを行いながらこれまでのご経験値によりご担当業務を決めて行く予定。【具体的な職務内容】※ご経験によって業務内容は変わってくるが、将来的に決算・財務両業務を行っていただく予定。■決算業務・単体及び連結決算(月次・四半期・期末)・税金計算・決算分析・監査対応・開示資料(決算短信・会社法計算書類・有価証券報告書等)作成・親会社向け報告書作成・取締役会資料作成・株主総会想定問答作成■財務業務・国内、海外向け支払決済・資金繰り管理・借入実行及び返済・金融機関折衝・為替ポジション管理■その他・他部門からの会計・税務的論点の問合せ対応【募集背景】業務範囲拡大及び人員構成のための増員【今後のキャリアステップ】海外駐在の可能性がございます。また将来経理部の副部長候補として業務を行って頂きます。【組織構成】■配属予定部署:管理本部 経理部■部署人数・年齢層:7名(部長:1名/60代-マネージャー:3名/40代・30代-スタッフ:1名/20代、アシスタント:2名)■メンバー構成:部長-★-マネージャー-スタッフ-アシスタント【トーメンデバイスについて】同社は国内上位4社に位置するエレクトロニクス商社です。豊田通商の連結子会社であり、サムスン電子の日本における販売代理店という役割を持っております。2021年3月期では新規顧客開拓や既存ビジネスのシェア拡大により、パソコン(PC)向けやデータセンターストレージ向けDRAM、NAND FLASH製品の売り上げが伸長。国内で有機ELパネルの売り上げが伸びたほか、海外の高精細カメラ向けCMOSイメージセンサーの売り上げが伸びたことなどから増収となっております。【企業参考URL】https://www.tomendevices.co.jp/ir/aboutus.html

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【東京】財務(予算策定・業績管理・案件収支管理)

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、鉄道ビジネスの事業方針に基づき、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメント等、一連の業務を遂行いただきます。【職務詳細】財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、鉄道ビジネスの事業方針に基づき、財務戦略/経営計画とりまとめ、業績管理、リスクマネジメント等、一連の業務を遂行いただきます。鉄道事業は、日立の中でも海外売上高比率が高く本ポジションにおいても、海外の事業所との会議やコミュニケーションなどで英語を使用し、グローバルに活躍いただけるポジションです。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・グローバルに展開する鉄道ビジネスにおいて、従来の経理職能の枠にとらわれない幅広い財務業務にて活躍できるフィールドがあり、多岐にわたる業務に携わることができます。・本人の能力・適性によっては、海外現地法人での勤務やなど、将来的には鉄道ビジネス全体の経営管理などへ活躍の場を広げていくことも可能です。【働く環境】①鉄道ビジネスユニット財務本部は総勢55名、平均年齢40歳、女性比率37%(担当者層は75%)②在宅勤務可能(勤務地により出社頻度は異なる)、国内/海外出張機会あり【募集背景】・日立の鉄道ビジネスは、国内唯一の総合鉄道システムインテグレータとして、優れた技術力と確かな実績で世界の鉄道市場に安定した安全な輸送システムを提供しています。・鉄道ビジネスユニットのグローバル戦略に基づき、事業規模を拡大し、高い収益目標の達成をめざす中で、財務管理強化に向け活躍できる人財を募集しています。【日立グループ 鉄道関連YouTube チャンネル】・Hitachi Brand Channel:モビリティ/Mobilityhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLB8uh3iEDoy7oOIBiMKFg4QAIwNK0qHkp・Hitachi Rail Ltd.https://www.youtube.com/channel/UC-vPe9CF62GaAdGauXJ58wQ・Hitachi Rail STS S.p.A.https://www.youtube.com/channel/UCVdT9AnXWG6uVKjYBozDGkw【配属組織について(概要・ミッション)】鉄道ビジネスユニットは、グローバル組織体制の下で事業運営が行われています。Finance組織においても、ItalyのCFOのもとで世界各国のチームメンバーと日々協業しており、日本国内拠点のでの業務に従事するとともにグローバルを牽引する一翼を担っています。グローバルに仕事をすることに興味がある皆さんのご応募を特にお待ちしています。※具体的な配属組織(部以下)は、選考を通じて決定の上、ご案内いたします。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)※https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/company/welfare.html

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~760万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    東京駅直結【経理・管理会計リーダー候補 】

    株式会社マイスターエンジニアリング

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 土日休み

    【概要】「数字を正確に扱う」だけでなく、 “経理の立場から組織をより良くしていく”視点を育てながら、次のステップに挑戦できる環境です。 将来的に経営企画やFP&Aといった領域へキャリアを進めることができるポジションです。【背景】成長フェーズにある当社グループでは、経理・財務部門にも大きな進化が求められています。本ポジションでは、日々の決算業務などの実務を担いながら、業務の仕組みづくりや改善、グループ会社の会計支援など、より広い視野で経理業務に取り組んでいただける方を募集します。■職務内容・数名規模のチームマネジメント・経理・財務部門における管理会計領域を中心とした業務全般・経理・財務領域の業務改善・仕組み化やPMIなど、特命プロジェクトの推進・グループ会社を含む会計情報の集約・分析・支援■経理部門のインタビュー記事はこちらhttps://note.com/mystar_group/n/n32a6c4983bae【ポジションの魅力】◆経理実務に加え、M&A後の統合(PMI)プロジェクトに携わることができます。経理・財務領域の仕組みの統一ではなく、「会社をどうしていくか」を軸に、課題抽出から業務設計までを担う実践的なPMIを経験できます。◆将来的には、経営企画・FP&A(財務企画・分析)などへのキャリア展開も可能です。数字を読む力に加え、事業全体を見る力を身につけ、経営の意思決定を支える側へとステップアップできます。◆再チャレンジを考える経理経験者にも最適なポジションです。ルーティン業務から一歩先へ。営業的な視点や主体的な提案力を活かして活躍したい方にフィットする環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    【桜木町】グループ会社戦略・管理

    富士ソフト株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【募集背景】体制補充。【配属部署】経営サポート部グループ戦略室【業務内容】ご経験に応じて以下のいずれか、もしくは複数の業務をご担当頂きます。・年度予算の策定および管理・予算実績管理、分析および経営層へのレポート・経営指標、KPIの管理と課題抽出・グループガバナンス、内部統制対応・リスクマネジメント【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。複数拠点はあるものの転居を伴う転勤は少なく、将来的に数%ですが、管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg

    勤務地
    神奈川県
    年収
    600万円~951万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.07.22

    • 入社実績あり

    【桜木町】経営管理(グループ会社管理)

    富士ソフト株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【採用背景】事業拡大を背景とした業務増加に伴う増員国内外で案件増加や新拠点開設に伴い管理系職職種でも業務が増えており、今回メンバーの増員として募集を致します。【具体的な職務内容】ご経験に応じて以下のいずれか、もしくは複数の業務をご担当頂きます。■年度予算の策定および管理■予算実績管理、分析および経営層へのレポート■経営指標、KPIの管理と課題抽出■グループガバナンス、内部統制対応■リスクマネジメント【配属部署】経営財務部 10名【入社後のキャリア】一旦は配属部署内でのキャリアアップをいただきますが将来的には全社の経営を牽引いただくポジションにてご活躍いただきたいです。※ご志向性によって様々なキャリアパスがございます。【定年】60歳 再雇用制度がございます。【リモート/働き方】リモート:週半分程度全社平均残業:10~20時間程度【同社について】▼世界最大規模を誇る独立系ITソリューションベンダー<特徴>・技術力・開発力 『日本のモノづくり』に大きく寄与してきた確かな技術力・独自のDX戦略骨子取組みレベルを定義した戦略の実行・30分単位での有給休暇業務中のリフレッシュを10分単位で認める働き方改革推進<数字でみるポイント>●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名【同ポジションの魅力】■時短や早帰りの制度などあり、お子様がいても就業しやすい環境です。(時短にて就業されているメンバーもいます)■独立系SIであり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。(管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります)■社内異動希望も出すことができ、会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが出来ます。【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBK

    勤務地
    神奈川県
    年収
    600万円~951万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.07.22

    • 入社実績あり

    ナレッジマネジメントユニット【スタッフクラス】

    アビームコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    【期待する役割】同社ではこれまでのコンサルティングを通じて蓄積してきた知見を、独自のテンプレートや方法論として確立し活用しており、海外オフィス含む、アビーム全体のナレッジマネジメントをリードしているナレッジマネジメントセンター(KMユニット)という組織でそれを管理しています。同組織ではプロジェクト実績や提案書、成果物などを一元的に取り纏めるとともに、プロジェクトのフェーズに合わせたアドバイスを行ったり、有識者を紹介したりするなど、社内での提案活動・プロジェクト運営において大きな役割を担っています。【業務内容】海外オフィス含む、アビーム全体のナレッジマネジメントをリードしているKMユニットに所属し、以下の業務を他のメンバーと分担して担当頂くことを想定しています。■プロジェクト、海外オフィスからのナレッジの収集■収集ナレッジの活用度を高めるための質的整備■ナレッジを公開するためのドキュメント整理■プロジェクトからのナレッジリクエストに対して、ドキュメントの検索・提供■ナレッジ公開に利用しているツール類の管理■ナレッジマネジメント活動の分析※英語が出来れば、海外オフィスとの連携強化、周知啓蒙活動などにも関与。【働き方・環境】■出社頻度:週1日程度■残業:基本無し■出張:発生する可能性無し

    勤務地
    東京都
    年収
    460万円~600万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    【東京】監査(マネージャー~部長候補)◆プライム市場

    株式会社トーメンデバイス

    • 上場企業
    • 英語
    • 正社員

    世界トップクラスのサムスン電子製品を取り扱う商社にて、監査部門で部長候補として内部監査業務(業務監査)を行って頂きます。※ご経験・スキルによって、マネージャー~副部長までの職位を検討していきます。【具体的な職務内容】■国内外の事業拠点に対する業務監査の計画立案■監査計画に基づく業務監査の実施■監査報告書の作成および経営層への報告■監査結果に基づく改善実施のフォロー※監査対象:国内/18部門、営業所2か所      海外/8拠点(海外子会社ATMD4社、その他事務所4か所)⇒3年間で一巡するようにスケジューリングし、拠点・テーマごとに4-8か月のスパンで監査を実施しております。※監査は外部専門家のリソース支援を受け、1回の監査に3-4名体制で行います。【募集背景】ガバナンス体制を強化するため【組織構成】■配属予定部署:監査部■部署人数・年齢層:2名(平均60前後)■メンバー構成:部長-★-メンバー【働き方】■出張:有(国内外/昨年海外1回、国内2回)■転勤:有(ただし監査部に在籍している限りは発生しない可能性の方が高い)■残業:平均10-20時間程度【トーメンデバイスについて】同社は国内上位4社に位置するエレクトロニクス商社です。豊田通商の連結子会社であり、サムスン電子の日本における販売代理店という役割を持っております。2021年3月期では新規顧客開拓や既存ビジネスのシェア拡大により、パソコン(PC)向けやデータセンターストレージ向けDRAM、NAND FLASH製品の売り上げが伸長。国内で有機ELパネルの売り上げが伸びたほか、海外の高精細カメラ向けCMOSイメージセンサーの売り上げが伸びたことなどから増収となっております。【企業参考URL】https://www.tomendevices.co.jp/ir/aboutus.html

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【HR CoE】戦略人事企画/報酬設計企画/働き方の柔軟性◎

    PwC Japan合同会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    HC Center of Excellenceは、組織・人に関わる全社的な課題解決のための戦略の策定と推進を行うチームです。※Human Capital(人事部)Center of Exellence具体的には、ビジネス戦略や人事領域における世の中/Globalネットワーク等の動きを踏まえつつ、以下の領域を中心にビジネスや組織への中長期的な貢献を目指しており、今回はTotal Rewards領域を主に担当するマネージャーを募集いたします。・Talent Acquisition & Strategic Workforce Planning - 中長期的なビジネス戦略に資する人的リソースの確保、FirmwideでのTalent Management施策の企画・運用・People Branding & Communication - 社内外/Firmwide/人に関わるブランディング&コミュニケーション・Firmwide Deployment Planning - FirmwideでのDMプラットフォーム構築・Performance Management & Total Reward - プロフェッショナルファームに適した人事/評価制度の企画運用、競争力のある報酬体系の企画・導入※担当領域やプロジェクトはその時のニーズ、およびメンバーのキャリア・成長ニーズに応じてフレキシブルにアサインを相談・調整します。【担当業務】PwC JapanグループのPurpose、戦略、ビジョン等を踏まえて、以下の業務の一部にチームメンバーと共に関与いただきます。・報酬ポリシー/報酬制度(※)の企画・立案・報酬制度の運用(報酬テーブルや人事システムのメンテナンス等)・報酬サーベイの企画・運用・上記以外の報酬制度に関する調査・分析※報酬制度:主に給与、賞与、退職金・年金等の制度を指します。また、報酬制度にとどまらず、等級・評価制度を含めた企画・設計・運用等に携わるチャンスがあります。(例)基幹人事制度の改定、 シニア層雇用制度、年金制度の改定等【職務内容】担当業務の詳細は以下のとおりです。・報酬ポリシー/報酬制度(※)の企画・立案 ※報酬制度:主に給与、賞与、退職金・年金等の制度を指します。PwC Japanグループ各法人の人事担当役員やHRBP(部門担当人事)等と協議しながら、Japan全体としての制度・ルールを企画・立案する・報酬制度の運用(給与テーブルや人事システムのメンテナンス等)関係する各チーム(HRBPや人事システムチーム等)と協働し、給与テーブルの改定対応や人事システム上のメンテナンスを行う・報酬サーベイの企画・運用報酬サーベイ全体のプロセスを管理し、複数の外部報酬サーベイを分析することにより報酬水準の競争力を維持する・上記以外の報酬制度に関する調査・分析報酬領域における最新の動向や競合他社・PwC他国における動向について、PwCのグローバルネットワークとも連携しながら調査・分析を行う【ポジションの魅力】・主体性:グローバルネットワークでありながら裁量は各国にあるため、グローバルの方向性やベストプラクティスを参考にしながら、主体的に企画や施策を推進することができます。・幅広さ:特定の領域の専門性を磨きつつ、他の領域の施策にもチャレンジすることができ、経営や従業員のニーズに応じるうえで必要な視点や経験の幅広さを身につけることができます。・柔軟な働き方:時間、場所などの働き方はとても柔軟です。【所属チームについて】今期より新たにWorkforceという枠組みで組成されたチームで、バックグラウンドや経歴はもちろん、PwCでの経験においても様々なバリエーションのあるメンバーで構成されています。規模感も10名強とある意味ちょうどいいサイズ感で、お互いに学び合ったり協働しやすい環境かと思っています。体制としては上記4つの領域ごとにサブチームに分かれつつ、主要な役割ごとに担当マネージャーを置くことで、スピード感を持って自律的に動いていけるような体制としています。【募集職階】シニアアソシエイトもしくはマネージャー(戦略人事企画チーム全体のリードではありません)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.09

    • 入社実績あり

    【プライム上場/フレックス制度】人材開発部・新卒採用担当

    フリービット株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【仕事内容】フリービット及びグループ会社の新卒採用担当を募集します。同社の新卒採用は年間10名採用を目指しています。以下、業務内容の詳細です。【業務内容】・応募者や人材紹介会社との日程調整や面談、面接の対応・会社説明会やインターンシップなど採用イベントの企画、運営・内定者のフォローやキャリア面談・大学や専門学校に対するリクルーティング活動の企画および実行・採用戦略の立案(各採用チャネルを通した母集団形成等)・新入社員にかかるオンボーディングの企画・運用・メンター面談の対応 など【配属部署】人材開発部:部長1名 課長1名 その他メンバー2名

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.07.29

    • 入社実績あり

    【東京】カスタマーサービス/東証プライム上場

    株式会社ミロク情報サービス

    • 上場企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    【部署の役割】カスタマーサービスグループでは以下の業務を主におこなっています。●顧客満足度向上のため各種企画立案・実行・若手社員向け研修の実施・支社カスタマーサービス職からの問い合わせ対応・顧客向けシステム改良資料作成●自営保守体制維持のため研修の実施●個別ソフト導入案件の事務管理【業務内容】●研修会資料の改定 毎年改正される変更点の改修  ※報酬算定・年末調整・法人税申告書・相続税申告書等●研修動画作成 研修会資料を基に動画作成●Web研修サイトの管理 社員のスキルUP用に研修又は確認テスト用サイトの作成および管理 ●メインシステムの集合(オンライン)研修実施 講師のフォロー●顧客向けセミナー企画 題材の検討と資料作成【魅力ポイント】「教育×ITで、顧客満足を支えるプロフェッショナルに」→カスタマーサービスグループでは、顧客対応の現場を支える教育・研修業務を中心に、ITスキルと業務知識を活かした幅広い業務に取り組んでいます。研修資料の作成や動画制作、Webサイトの管理など、情報発信力と企画力が求められるポジションです。将来的には、支社社員の教育担当として研修運営を担うなど、キャリアの幅を広げることが可能です。IT業界での経験や簿記・税務の知識を活かし、より高い専門性を身につけたい方に最適な環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    480万円~650万円
    職種
    商品企画・商品開発

    更新日 2025.10.14

    • 入社実績あり

    【東京】経営企画部/課長~IPOを目指すITベンチャー~

    株式会社ギフトパッド

    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    ▼経営戦略の策定、経営との合意、社内外に向けた説明資料の構成ならびに経営戦略の実現に向けたプロジェクトの推進を行っていただきます。【具体的には】■全社の財務戦略策定・実行■単年度予算・中期経営計画の策定および予実・KPI管理■資本政策の策定、資金調達(エクイティ・デット)支援■エクイティストーリーの設計と発信戦略の立案■決算説明資料の作成、投資家説明のサポート■M&A・出資案件の財務分析、意思決定支援、PMI推進■上場準備対応【募集背景】事業成長に伴い、社内外のステークホルダーを巻き込み、戦略策定や実行、オペレーションとの橋渡しなど、企業の中核を担っていただく方を求めております。またその中で中核的な存在として、幅広く事業に関われる方を募集しております【組織について】大阪本社 経営企画部の所属となります。業務のことはもちろん、プライベートのことなどコミュニケーションが活発な職場。社長をはじめ役員との距離感も近く、風通しのよさが特徴です。それぞれ持つ強みを活かして働ける環境です!【求める人物像】■組織の現状を把握し、課題を捉え改善提案できる方■柔軟性とスピード感を持って業務に取り組める方≪こんな方にピッタリ!≫■事業会社のIPO準備フェーズでの経営企画に携わりたい⇒関西でも数少ないベンチャー企業であり、更にIPOを目指すフェーズにある環境で「内部の指揮官」として、経営の中枢を担い、会社を大きく成長させていく醍醐味を味わえます■メンバーマネジメントより経営企画に集中したい⇒上長が本部長のみのため、メンバーマネジメント業務はなく、経営層や外部のステークホルダーを中心に業務を進められます。■コンサルでの経験を、事業会社で活かしたい⇒これまでの専門的な知識・経験を活かし、自身の手で会社・事業を大きくしていくことへのやりがいを感じられます。■現職で経営層の判断/合意に時間がかかるため、スピード感を持って仕事をしたい⇒公認会計士が本部長のため、不明点はすぐに聞くことができます。また、経営層との距離も近く、スピード感を持って仕事ができます。■現在の仕事がマンネリ化してきた、もっと自己成長したい方⇒まだ出来上がっていない部分も多いため、既存のルールにとらわれず仕事を進めることができます。役員直下で業務を行い、社長との距離も近いため、経営目線で広い視野を養うことが可能です。■現職が業績不振で先行きが不安な方⇒設立以来、着実に成長を続け、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 Japan」にも選出されており、シリーズCラウンドでの資金調達も完了し、更なる事業拡大に向けて加速しています。■現職の待遇が悪い、評価されないと感じている方⇒人事評価は2023年7月に新たに策定した制度に基づいており、役割に応じた成果を上げた社員が正当に評価される仕組みになっています。年功序列型の制度ではありません。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    人事総務課長【CATV業界トップの営業利益率/WLB◎】

    日本デジタル配信株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    同社人事総務課長として人事戦略の立案・企画および人事全般(採用・教育・評価・労務等)に亘るマネジメント及び実務対応を担って頂きます。ご経験と志向に応じ、下記の中でのマネジメント領域を検討致します。【具体的な職務内容】■24年4月に改定した新人事制度の運用と定着施策の立案、実行■新卒・中途(本年度各5名程度)採用計画達成に向けた採用活動全般■教育研修プログラムの計画と実施■労務管理と労働法の順守■エンゲージメント向上に向けた企画の立案・実行等※チームメンバーをマネジメントしながら、自らも人事総務の実務を担って頂きます。【配属部署】人事・管理室人事総務課(20名うち、人事総務課5名)【キャリアアップ】管理スパンを拡大しながら、縦のキャリアを、人事・管理室は、財務経理・情報システム・法務も所管しているため、横のキャリア拡大も可能です。【働き方】・全社平均残業20時間以下・有休消化率7割以上・フリーアドレス制度あり【同社の魅力】■シェア8割/利益率20%の安定性ケーブルテレビの配信世帯シェアは8割を誇っており、日本全国約2,600万世帯のケーブルテレビユーザー及び全国の通信事業者がお客様になります。10年以上の黒字経営を行っており、利益率20%超える安定性の企業です。新卒の3年以内離職率も0%と長期就業可能な企業です。■通信・ネットワークを活用した社会貢献国内ほぼすべてに配信ネットワークも持っており、他社には出来ないまだ世の中にない「新たなITサービス」を作り上げ提供していくことが可能です。地域のデジタル社会の実現に向けた改革の当事者になり、時代の変化を体感しながら「地域の存続・発展に貢献」できます。■首都圏中心・地方へ足を運んでの働き方IT業界特有の時代に合わせた働きやすいワークスタイルがありつつも、全国各地へ訪問し自らの目で状況を確認することや、各地の顧客と対話する機会もあり、オンライン、オフライン両面の長所を活かした働き方が特徴です。

    勤務地
    東京都
    年収
    787万円~967万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    【東京/大阪/名古屋】社内広報(エキスパート職)

    パーソルクロステクノロジー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    まずは、エンゲージメントサーベイに基づく課題抽出をもとにした中長期的な施策の検討をもとに、施策をゼロから企画・運用いただきます。また、PXTブランド戦略に基づく、社内広報プランの作成・遂行、自社アイデンティティの醸成に積極的に取り組んでいただきます。・インターナルコミュニケーションの施策立案、実行 └個社・階層・事業横断コミュニケーション計画立案(PMI含む) └社内エンゲージメント施策、社内浸透 └ブランド戦略に基づく施策の立案、実行 └情報発信(Web社内報、社内イントラ運営) └社内イベントの企画・運営 └社内表彰、企画・運営・経営陣や経営戦略部との連携、調整、交渉・効果測定・振り返り └実施施策の効果分析、改善策の提案・実行など社員のエンゲージメントの向上や、社員の行動変容を促進できるような施策の運営・推進をしていただきます。【募集背景】エンジニアのはたらく多様性創造のため、経営基盤の強化、更なる顧客貢献、イノベーションを加速することを目的に、カラーの異なる3社が合併し、2023年1月に「パーソルクロステクノロジー」(以下PXT)として当社は誕生しました。パーソルグループの中核会社として、 『テンプスタッフ』や『doda』に次ぐ新たな柱として 当社が期待されております。会社統合後、事業部制への組織変更などを経て、まだまだ発展途上の会社のため、「PXTらしさとは何か」から定義し、企業理念や経営方針の浸透・社内情報の共有・従業員のエンゲージメント向上、ひいては社員の行動変容を促進できるような、様々な仕掛けを企画・実行いただける方を募集いたします。【配属組織】■経営戦略本部 ブランドコミュニケーション部 インナーコミュニケーショングループ■組織構成:マネージャー+メンバー4名└経営戦略本部内に社外広報向けグループがあり、連動した施策実施を行います。【ポジションの魅力】■会社統合、組織改編後、社内ではさまざまなビジネスモデル、システム、制度が混在しており 、エンゲージメント向上の取り組みをすることで、組織全体のはたらきやすさに直接的な影響を与えることができます。■経営層との距離が近く、経営と社員の間に入り、新しい時代を創るため直接挑戦の機会を得ることができ、会社の成長に中心となって関われる面白さがあります。■他部門とのコラボレーションも多く、社内外のステークホルダーと関わり、レベルの高い議論に参加することができ、スキルアップに繋がる業務です。

    勤務地
    東京都
    年収
    640万円~1300万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.08.08

    • 入社実績あり

    人事/オープン人事部

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ※同求人は、オープン株式会社での採用となります。【同社について】 同社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。私たちは、お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。【募集背景】2024年6月に事業統合により新規で設立したオープン人事部は各事業の戦略的人事パートナーを目指し採用から事業生産性の分析、改題抽出、改善施策の提案など多岐にわたる業務を担当しています。従前各事業にて管理していた人的資本管理を集約し、会社経営及び各事業運営をより効果的に運営する支援を担っていただきます。【職務内容】人事部の中で採用を中心とした業務をお任せいたします。将来的には人的資本管理や人事制度、人事評価、メンバーマネジメントもお任せする想定です。(1)新卒採用PJT∟PJT企画、採用戦略策定、実行、KPI管理∟媒体管理、運用∟説明会企画、実行∟学生面談∟採用広報(2)中途採用∟採用戦略策定、KPI管理∟事業部コミュニケーション∟エージェントコントロール∟オペレーション管理(3)社内人事業務∟新入社員受け入れ、ガイダンス対応∟On-Boarding企画、実行∟入社者定期面談∟インターン採用、マネジメント(TOBE)∟人的資本開示に基く施策検討、実行∟人員配置検討、実行∟教育制度の拡充∟CIの社内浸透施策検討、実行∟評価、キャリアパスのアップデート業務内容の変更の範囲:当社業務全般【魅力】・新設部署で1から組織構築に携わることが可能・幅広い人事業務の経験を積むことが可能・人事視点で事業運営に深くかかわることが可能【業務環境】コミュニケーションツール;Slack、Office365業務ツール       ;HRMOS、BIZREACH、SmartHRなどリモート環境      ;1~2日/週(相談可)想定残業時間      ;~20時間程度部署構成        ;6名(正社員;3名、契約社員;1名、インターン;2名)男女比率        ;33%:67%

    勤務地
    東京都
    年収
    456万円~576万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.04

    • 入社実績あり

    【福岡/東京】海外事業開発(シニアマネージャー)

    株式会社シノケングループ

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語
    • 正社員

    株式会社シノケングループの戦略本部にて、主に以下の業務を行って頂きます。海外での新事業の開発・新マーケットの開拓、又は新案件の獲得を担って頂くイメージとなります。①海外での新規事業開発、新マーケット、又は顧客の開拓②クロスボーダートランザクションアドバイザリー(会社/不動産)の案件開拓・案件組成③海外オルタナファンド(専らインドネシア(又は豪州他))の組成【職務内容詳細】 ・海外での新規事業開発、新マーケットの開拓・海外、又は国内での顧客開拓・クロスボーダートランザクション案件の開拓・ファンド(種類は問わない)の組成【魅力】 ・ご自身のコネクションに加え、会社が保有するコネクション、事業基盤を活用して、世界の最前線で活躍する事が可能。・社内ベンチャーとして立ち上がり、急成長中。少数精鋭のフラットな組織で活躍することが可能。・スピードを上げて更なる成長を企図し、事業を成長、又は事業を造って頂ける人材を募集。・サービス開始から2年超で、既に1,000億円超のアドバイザリー実績(取引金額ベース)(物件評価額ベースでは、5,000億円超)があり、多くの経験を積むことが可能です。・顧客を含む取引関係者は、日系・外国企業共に、ほとんどがトップTierのグローバルプレイヤーであり、質の高い経験を積むことができます。【募集背景】業務拡大につき、複数名採用予定【組織メンバー】国内外で総勢11名

    勤務地
    福岡県
    年収
    1200万円~2000万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    東京/複合物流システムのエンジニアリング業務

    株式会社豊田自動織機

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【職務内容】複合物流システムのセールスエンジニアリング~受注後の現地調整業務まで、一貫してご担当いただきます。社会的な物流自動化ニーズに対して、自動倉庫をはじめとした様々な物流機器を融合した最適な物流ソリューションを提供し、当事業の拡大に寄与していただきます。【具体的な仕事内容】主に複合物流システム(自動搬送・仕分けシステム、自動保管設備、情報システム等)の導入プロジェクトにおいて、以下の業務を一貫して担当していただきます。・顧客との仕様打ち合わせ、調査・分析、要件整理、設計、仕様書作成・自社設計部門や協力会社との連携による仕様確定、工程・納期管理、コスト管理・現地での機器設置・調整・試運転の管理、立ち会い・プロジェクト完了後の報告書・完成図書作成、引き渡し対応、改善対応【業務のやりがい、価値、魅力】・キャリア入社者も多数活躍している組織です。・2~5年程度の長期プロジェクトが多く胆力が必要ですが、提案~実際に稼働するまで一貫して担当するため、幅広い業務スキルが磨かれるやりがいのある職場です。

    勤務地
    東京都
    年収
    570万円~1120万円
    職種
    物流・倉庫管理・在庫管理

    更新日 2025.08.05

    • 入社実績あり

    HRBP【組織開発・人事運用】

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ※同求人は、オープン株式会社での採用となります。【同社について】 同社は、スマートロボット(RPA、AI)を活用したアウトソーシング事業やコンサルタント事業、デジタルマーケティング・オンライン広告事業を展開しています。RPAのリーディングカンパニーから、総合ITコンサル企業へ。RPAに限らず、SaaS、BPO、生成AIといったオートメーションサービスを揃え、次のオートメーション技術への投資をスピーディーに行える体制にバージョンアップ。私たちは、お客様の生産性向上を通じて、企業価値向上や個人の物心両面の幸せを実現することが日本社会の課題解決に繋がり、日本の構造変化の先にも明るく楽しい未来が実現できると信じています。【ミッション】 人材調達及び人事運用(評価・教育・組織開発)のコンサルティングを社内で展開し、経営意思決定を支援することを最終的な組織コミットメントに据えて活動をしています。ASISの組織的な課題を踏まえた提案を行い、中長期的な会社としての事業成長を人事観点からリードしていく組織です。【職務内容】HRBP機能における従業員の育成配置と制度・研修企画を担当いただくことを想定しております。また人事の各セクション(HRBP、BPO、労務)の共創および子会社との連携によるグループ人事機能を強化して参ります。【具体的には】HRBP機能における組織開発、人事運用をリードしていただくことを想定しております。(1)組織開発 ∟タレントマネジメント ∟配置計画の検討 ∟組織、人員体制の最適化提案 ∟採用部門との連携(2)人事制度・人事施策の企画実行 ∟評価制度、報酬制度、人事制度の設計、改善 ∟目標設定の品質管理 ∟D&I施策の検討推進(3)教育・研修 ∟ガイダンス、オンボーディングの設計、実行 ∟実務研修、階層研修の設計、実行(4)従業員エンゲージメント向上 ∟サーベイの設計 ∟スコア分析、改善施策の立案、推進

    勤務地
    東京都
    年収
    501万円~587万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.04

    • 入社実績あり

    M&A推進リーダー候補

    オープングループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【同社について】 同社は、社会の公器として世の中に開かれた存在として、社会や時代の変化に対応しながら顧客と共にチャレンジし、社会課題を解決します。「ヒトの進化を共創する」というミッションを掲げ、人口減少や地域格差など、様々な社会課題や制約によって閉ざされてしまっているヒトの可能性を解放し、楽しむ力で進化を共創することで、個性が思う存分活かされ、楽しむ人たちが躍動する未来の実現に向かっていきます。【募集背景】2018年の上場から事業規模の拡大を続ける当社グループの次の未来を共創するパートナーをM&A、資本業務提携で拡大するべく、買収案件のソーシングや個別案件の検討を積極展開しています。今回、さらなるグループ拡大のため、経営企画部業務に一貫して携わっていただける方を募集します。【具体的には】(1)経営企画部長のサポート(部長と伴走しながら業務を習得していただく)(2)取締役会他社内会議体への説明やフォロー(資料作成等)(3)各種数値分析、マーケット調査他、今後は下記の業務へもチャレンジいただけます。・案件ソーシング(仲介会社とのコミュニケーション)・案件の法的スキーム検討、バリュエーション、デューデリジェンス、クロージングまで一連の業務・案件のPMI(事業部との協働)【同ポジションの魅力】・上場企業における経営企画全般業務を少人数で責任を持って実行できるため、比較的短期間で経験やスキルの積み上げが可能・事業部メンバーとの協働を通じて業務効率化、マーケティング等幅広い領域での視野、経験、知識を広げる機会の創出・当社製品をはじめとしたITツールの活用によりDX化を積極的に推進しており、従来のやり方にとらわれることなくより効果的・効率的な業務プロセスの推進に取り組む意欲のある方には魅力的

    勤務地
    東京都
    年収
    501万円~640万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.08.04

  • 検索結果一覧5381件(817~867件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問