スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(20ページ目)

検索結果一覧5381件(970~1020件表示)
    • 入社実績あり

    《部長》経理部 ☆残業時間僅少で働くやすい環境☆

    バンコ・ド・ブラジル・エス・エイ

    • 外資系企業
    • 英語
    • 正社員

    【職務内容】経理業務全般を担っていただきますが、具体的には下記内容を担当いただきます。○チームメンバーのマネジメント〇レギュレタリーレポート業務(監督官庁や本国へのレポート補助)〇決算業務/報告(月次決算・年次決算)【最初にお任せする業務】上記の職務内容を中心にご従事いただきます。【組織構成】〇経理部現在は4名体制で、30~60代の方が在籍しております。※全員が中途入社者です。【キャリアパス】経理部の業務に慣れていただくと同時にマネジメントをお任せします。役職定年もございませんので、腰を据えて長く従事できる環境です。【働き方】残業時間はなく、繁忙期も10時間程度であることから、プライベートを確保しやすい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    1100万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.04.01

    • 入社実績あり

    【新規グローバルアライアンス】企画・推進

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】同社では、更なる事業拡大と競争力強化を目指し、各業界をリードするグローバル企業との戦略的提携に注力しています。これまでの取り組みとして、Square(現Block)やStripeとの資本業務提携があり、これにより日本マーケットに革新的な決済ソリューションを提供することができました。今後もこのような取り組みを加速させ、決済領域にとどまらず幅広いビジネスの創出を目指しており、グローバルな視点で新たなパートナーシップの創出に挑戦し、その中核メンバーとして「企画・推進業務を担っていただける方」「共に未来を切り拓く意欲的な方」を募集いたします。【具体的な業務内容】・戦略的提携の企画立案・ターゲット企業のリサーチ・発掘およびアプローチ(米国シリコンバレー拠点・シンガポール拠点の駐在メンバーとも連携を取りつつ、ターゲット企業への企画・提案を実施)・提携候補企業との交渉・契約締結・提携プロジェクトの推進・管理・社内外の関係者との連携・調整※社外との打ち合わせの8割程度は英語で実施(シンガポールが中心)※海外出張頻度は、最大月2回程度を予定<関連ニュースリリース>・米Square,Inc.(現Block)との戦略的業務提携https://squareup.com/jp/ja/press/square-partners-with-smcc?msockid=06e89ea3b37265033b998f33b2bc64d8・米Stripe,Inc.との資本業務提携https://www.smbc-card.com/company/news/news0001205.jsp■戦略事業開発本部について同社の新規事業開発・海外戦略を担う本部であり、2024年4月に新設されました。特定の顧客・プロダクトに限定せず、次世代の収益核となる事業の企画・開発をミッションとしています。■グローバルアライアンスTribeについてグローバル企業との提携事業を担当する本セクションは、4つのSQ(グループ)で構成されています。配属先のSQは、これまでの職務経験や意向・適性を考慮して決定しますが、新規アライアンスの創出は全てのSQに共通するミッションです。グローバル企業との提携事業をイチから企画・立案し、関係各部と協働しながら、自らオーナーシップを持って推進していただきます。■本ポジションの魅力・多様な経験とスキルの獲得: 異なる文化やビジネス慣習を持つパートナー候補先企業と協働することで、国際的な視野やコミュニケーションスキルを磨ける・革新的なプロジェクトへの参画: Square(現Block)やStripeとの提携のように、最先端の技術やサービスを取り入れたプロジェクトに参加できる・キャリアの成長機会: 戦略的提携の企画・推進を通じて、リーダーシップやプロジェクトマネジメントのスキルを高めることができる・ネットワーキングの拡大: 国内外の多様な業界のプロフェッショナルとネットワークを築くことで、将来的なビジネスチャンスが広がる・企業の成長に貢献: 同社の成長戦略の中核を担う役割を果たし、企業の発展に直接貢献する実感が得られる・グローバルな視点での業務: 世界各地の市場やトレンドを理解し、グローバルな視点で戦略を立案・実行する経験が得られる

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.09.04

    • 入社実績あり

    【東京】攻めのコーポレート広報 ※WEB面接可/在宅○

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】・日立グループの経営に関わるグローバルな広報戦略の立案・遂行において、実務を実行する。・担当する分野について、広報実務の担当者として広報活動を実行し、中期経営計画及び全社のブランド・コミュニケーション戦略に整合させる。【職務詳細】広報担当者として、下記業務を担当いただきます。まずは既存の案件にサポートとして入っていただきながら、徐々に案件を取りまとめいただくことを想定しております。・メディア広報業務の企画・立案・プレスリリースの作成・日常的な記者とのコミュニケーション、記者との質疑応答・記者会見や説明会の企画・立案・運営・メッセージ作成・フォローアップ・社内関係部署とのコミュニケーションによる発表案件の掘り起こし・事件、事故などリスク発生時のクライシスコミュニケーション・社会の変化や日立に対する期待などのマネジメントへのフィードバック【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・広報部員として、日立グループのかじ取りをする社長や経営層と密に連携し、時には、その代弁者としてメディアと向き合い、ステークホルダーに情報発信する機会が多いのが特長です。・各海外拠点のコミュニケーション担当者と連携して業務を行うことが多く、グローバルな視点で広報活動ができます。【働く環境】・イベントやソーシャルメディアを活用したコミュニケーションを担う部門、日立グループのブランディングを担う部門と同じ本部内にあり、広報部は部長以下、10名~の組織。部員の半数が35歳未満で、若手が活躍している部門です。・社長や経営層とコミュニケーションをとる機会が多く、日立の経営に近い立場で活躍する場が与えられています。・在宅勤務をベースとしており、出勤頻度は各自の業務内容に応じた個人の裁量に任せています。業務内容によっては、記者との取材対応や記者会見など、出勤頻度が高まる場合もあります。【募集背景】広報業務を通じて日立とともグローバルで成長し、新しい発想でチームに変化を与えられる仲間を募集します。日立グループは、地球環境と人々の幸せが両立するサステナブルな社会をめざし、データとテクノロジーの力でお客さまや社会の課題を解決することに全力で取り組んでいます。近年は、デジタル・鉄道・エネルギー・インダストリー関連の事業に注力。これらのビジネスを掛け合わせて社会に変革をもたらす「社会イノベーション事業」を通じて、グローバルで更なる成長をめざしています。M&A等の事業ポートフォリオ改革をはじめとした成長戦略を経て、株価は22年時点から3倍に、売上やグローバル28万人の社員の過半も日本国外となりました。日立の様々なアクションは、マスコミやお客様など社内外のステークホルダーから高い注目を集めるに至っています。このように事業がグローバル化し、組織をまたいだ「One Hitachi」での連携が活発化する中、コーポレートコミュニケーション業務にも従来の日本中心の考え方からの脱却が求められています。日立グループ全体の経営戦略や成長戦略を正しく理解し、チームとして効果的に社内外に伝えることで、グローバルでのビジネス貢献や社員エンゲージメント向上、そして企業価値の最大化に貢献することが、組織としてのミッションとなります。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】・日立製作所に関するコーポレート広報(経営戦略、財務戦略、人財戦略、研究開発戦略ほか)・事業を担っている各ビジネスユニットの広報活動をコーポレート視点でサポート(参照URL:https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/index.html【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/compa

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.09.26

    • 入社実績あり

    新卒採用担当

    山田コンサルティンググループ株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    国内最大級の独立系コンサルティングファームである当社。コンサルタント自身が商材であり、今後も組織として高みを目指し続けるための最大の財産が「人」だと認識しております。新卒採用担当として、真のプロフェッショナルとなりえるコンサルタントと向き合い、「人」の観点から組織の成長を担っていただける方を募集いたします。【具体的な仕事内容】・新卒採用計画・スケジュールの策定・大学訪問、学内及び学外での単独・合同説明会の実施・当社主催の合同説明会の企画・運営・サマーインターンシップ等の採用イベント企画・運営(当社の全国5拠点にて実施)・ATS(sonar)を活用し、書類選考~面接調整~進捗管理・各ステークホルダー(人材紹介、媒体、面接官)への報告・連携・学生に対する選考フォロー(面接、面談、説明会等)・内定者フォロー面談やランチ会の実施・入社後研修の企画・運営(研修企画、講師との連携、当日の資料準備や配布、アナウンスなど)・採用データ管理・分析※ご志向により説明会登壇やプレゼンをお任せすることも可能です。【ポジションの魅力】・「人」が財産である当社において採用は最重要事項の社長直下PJであり、数をこなす採用、採用目標人数を達成するのみの採用ではなく、一人一人と本気で向き合い寄り添う採用のため、自身の業務が学生の成長や会社全体の成長へダイレクトにつながっている実感を持てる・20年来新卒を採用した経験や、幹部陣の新卒率が高いこともあり、会社全体の新卒採用に対する関心・注目度も高く自身の価値貢献実感を持てる・マネジメント層やコンサルタントとの日常的な協働、各種コミュニケーション/イベント企画・実行を通して、高いコミュニケーション能力や論理的思考力、交渉力、提案力、プロジェクトマネジメント力が求められ多くの成長機会がある・個人のチャレンジを応援する風土と環境があるため、前例に囚われることなく新たなことにどんどんチャレンジができる【参考】当社の事業や取り組み、社員に対する思いをあらゆる情報から確認できますので是非ご参考ください。・当社コンサルサービス:https://www.yamada-cg.co.jp/business/field/・新卒採用HP:https://www.yamada-cg.co.jp/careers/new-recruit/【組織構成】配属先:管理本部 人事・総務部部署人数:人事・総務部 人材開発チームで約20名(2025年3月時点)※新卒採用は人材開発チームの所属となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【東京】経理(海外駐在員候補)◆相合精密部品メーカー

    ミネベアミツミ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【募集背景】売上2.5兆円への成長を目指す当社は、企業買収や海外展開を積極的に行っており、今後の成長を支える熱意のある積極的な経理スタッフを募集しております。【職務内容】ご希望や適性に応じ、下記業務をご担当いただく想定です。将来的に海外赴任を希望される方は、こちらよりご応募ください。※海外駐在を必ずお約束するものではございませんので、あらかじめご了承ください。■決算業務(連結・単体)、開示資料作成■税務申告関連■企業買収にかかる企業結合会計・PPA・のれん評価等■各種プロジェクトの推進※全て、海外との連携が発生する可能性がございます。【魅力】意欲や適性があれば、早期に海外赴任ができるチャンスがあります。海外子会社との連携を通じて、グローバルな観点で広く経理の経験(IFRS等)を習得することができます。【部署構成について】東京本部の経理部としては総勢約40名おり、その中でも、1.税務2.決算・開示3.会計、ほか各プロジェクト推進のチームで構成されています。 まずは、ご担当業務に応じチームに所属いただきますが、繁閑の状況によってはお互いのチームをフォローしあうこともあり、協力的な風土でもあります。【残業について】業務状況によりますが、繁忙期で40時間/月程度、平均すると10~20時間/月程度です。【会社の特徴】◆ミネベアミツミとは~コア事業「8本槍」を核とした、世界に一つしかない「相合」精密部品メーカー~ベアリングに代表される超精密加工技術から、モーター、センサーや、半導体、無線技術などのエレクトロニクス技術を組み合わせ、常識を超えた「違い」で新しい価値を創造する、世界に一つしかない「※相合」精密部品メーカーです。2025年3月期は12期連続で過去最高を更新し、売上高は約1.5兆円、営業利益945億円となりました。「※相合」とは:総合ではなく、相い合わせることを意味する造語。 当社グループのあらゆるリソースを掛け合わせ、 相乗効果により新たな価値を創造する。◆当社の成長戦略について当社の成長戦略を推し進めるキードライバーになるのは、「相合活動」。多様なバックグラウンド・ 情熱を持つ10万人の人材が、 技術、事業を相い合わせ、 価値を最大化します。・戦略(1):オーガニック成長×M&A成長~当社は1951年7月、日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生。創業以来58社(2024年8月末現在)との経営統合を経て、ボールベアリングからモーター、センサー、アクセス製品、 半導体に至るまで、コア事業の8本槍製品を中心に、シナジーある会社の統合を続け、世界でも類をみないユニークな事業ポートフォリオを持つ「相合」精密部品メーカーへと成長しました。オーガニック成長に加え、重要な成長ドライバーとして、より営業利益率や投資効率の高いM&A案件に集中し、積極的にM&Aに取り組んでいます。・戦略(2):社会的課題解決製品の開発と部品供給現代社会は少子高齢化、医療問題、ロボティクス、エネルギー問題など様々な課題を抱えています。その社会的課題の解決を貢献する、電動化・自動化・超高速通信・センシング(制御)といったキーとなる新技術やそれを満たす製品・部品が必要とされますが、そのソリューション製品に必ず使われる部品が「8本槍製品」であり、当社は、今後ニーズが高まる可能性を秘めている製品を揃えております。【オフィスについて】2023年3月にミネベアミツミ東京本部を汐留エリアに移転しました。27階建ての自社ビル「東京クロステックガーデン」を構え、これまで以上に新たな技術の創出が叶う環境を整備いたしました。社内外との技術交流や共同開発を活性化させるための協創フロアや、幅広い年代の方々に当社の技術・製品を楽しくリアルに見学いただくことができるショールーム(クロステック ミュージアム)を備えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    HRISマネージャー候補【プライム上場】

    株式会社メドレー

    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【募集背景】メドレーは「医療ヘルスケアの未来をつくる」をミッションに掲げ、オンライン診療・電子カルテなどの機能を搭載したクラウド診療支援システムや、医療介護業界の人材不足解消を目指す採用システムなどの事業を展開しています。事業を通じて、病院や行政による「持続可能な医療」や、 患者さんやそのご家族にとって「納得のできる医療」を実現していきます。会社のフェーズとしては15周年を迎え、社員数はグループ全体で1,000名を超える規模となりました。2019年12月末に上場を果たし、次の10年に向けて積極的な新規事業の開発やM&A・グローバルへの展開などを計画しています。2022年3月にグローバル人事ERPのWorkdayを導入し、今後は更なる機能エンハンスやデータ利活用の体制づくりを目指しています。これまでのシステム部門または人事領域の経験を活かし、勘や経験による人事管理ではなく、データドリブンな意思決定を推進いただける方を募集します。【職務内容】経営層から各人事組織など、社内の様々なカウンターパートと連携をしながら、データドリブンな意思決定の基盤を作っていただきます。具体的には以下のような業務において、問題整理から最適な提案・構築・実行までを遂行頂きたいと考えています。■グローバルでの人事システム構想策定(基幹システム + 周辺システム)■Workdayの利活用推進(既存機能の最適化や機能エンハンス)■人事データの活用方針策定、分析基盤構築■ピープルマネジメント、チームのパフォーマンス最大化■データに立脚しながらも、その関与する範囲は採用・配置・育成・評価・退職マネジメントなど多岐にわたります。【募集背景】責任者が本Mgrクラスも兼務中のため、組織拡大に資する機能的な役割譲渡のために募集を開始いたしました。【組織構成】HRISのチームは現在5名在籍中です。【ポジションの魅力】日本発のグローバル企業を志向し、高い売上成長率を継続する企業におけるコーポレートの中核として、「人事×テクノロジー」の施策の企画・推進に関わることができます。ステークホルダーが多く難易度は高いですが、その分裁量や影響力も大きくやりがいがあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    広報責任者【業界シェアNo.1/社会課題解決】

    株式会社アンドパッド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    社内の経営陣、事業部門や外部パートナーなどと連携しながら、経営視点を踏まえた広報戦略の立案から実行を担っていただきます。また、将来的には並行して広報チームの立ち上げ・育成も担っていただきます。【具体的な業務内容】・広報戦略の立案/実行・メディアリレーションズ・各種お問い合わせ、取材対応・プレスリリースの企画・作成・各種調査やイベントの実施・危機管理広報(リスク対応)・広報チームの立ち上げ/育成【本ポジションの魅力】・広報組織の立ち上げから責任者として携わることができます。・IPOを目指すエキサイティングなフェーズであり、広報として様々な経験を積むことができます。・2024年問題などを背景に、建設業界の深刻な業界課題である人手不足・低生産性、その課題解決のための有効な手段の1つとしての建設DXへの期待・注目は非常に高まっています。強い追い風が吹く中で、建設DX推進の第一人者としてのコーポレートイメージをどのように築き上げていくか、広報戦略立案・実行が重要なフェーズになっています。・人々の生活に欠かせない建設業の業界課題を解決するという社会的意義の大きいミッションの担い手となると共に、経営陣とも近い距離で議論しながら、当社の今後の成長戦略を広報面から実現していく非常にやりがいのある業務です。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1100万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    広報マネージャー【業界シェアNo.1/社会課題解決】

    株式会社アンドパッド

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    社内の経営陣、事業部門や外部パートナーなどと連携しながら、経営視点を踏まえた広報戦略の立案から実行を担っていただきます。また、将来的には並行して広報チームの立ち上げ・育成も担っていただきます。【具体的な業務内容】・広報戦略の立案・実行・メディアリレーションズ・各種お問い合わせ、取材対応・プレスリリースの企画・作成・各種調査やイベントの実施・危機管理広報(リスク対応)・広報チームの立ち上げ・育成【求人の魅力】・広報組織の立ち上げから責任者として携わることができます。・IPOを目指すエキサイティングなフェーズであり、広報として様々な経験を積むことができます。・2024年問題などを背景に、建設業界の深刻な業界課題である人手不足・低生産性、その課題解決のための有効な手段の1つとしての建設DXへの期待・注目は非常に高まっています。強い追い風が吹く中で、建設DX推進の第一人者としてのコーポレートイメージをどのように築き上げていくか、広報戦略立案・実行が重要なフェーズになっています。人々の生活に欠かせない建設業の業界課題を解決するという社会的意義の大きいミッションの担い手となると共に、経営陣とも近い距離で議論しながら、当社の今後の成長戦略を広報面から実現していく非常にやりがいのある業務です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~800万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    プロモーション担当(デジタルマーケティング部)

    株式会社AGSコンサルティング

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    自社および自社サービスのプロモーション担当者として、以下の業務に携わっていただきます。(クライアントワークではありません)・他社開催イベントに関する各種対応・自社イベントに関する企画・運営・自社のプロモーションに関する企画・実行・社内外関係者との調整

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    プロモーション・販売促進

    更新日 2025.03.24

    • 入社実績あり

    FP&A担当(経営企画・経営管理)【SaaS/HRtech】

    株式会社SmartHR

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【ミッション・役割】経営陣や事業・部門の責任者から信頼されるファイナンス・ビジネスパートナーとして、マルチプロダクト戦略およびSolid Scaling推進のための経営管理の仕組みを磨き、経営の意思決定支援を行うことがミッションです。【具体的な仕事内容】レポーティング業務のみに留まらず、ビジネスへの深い洞察と分析を通じて、経営や事業の意思決定に貢献いただける方を求めています。■中長期事業計画の策定■単年度予算の策定■経営管理のPDCAサイクルの推進■経営管理の仕組みの構築と整備■経営・財務課題の特定と改善策の立案と推進■その他、全社的なプロジェクトへの参画【所属部署】経営管理統括本部 FP&A本部【参考資料】・SmartHRという「スケールアップ企業」についてhttps://note.com/smarthr_co/n/n5143cf05feec・これからのSmartHRの話をしようhttps://note.com/smarthr_co/n/ndefeb9d8c931・村から都市への発展過程で求められるものhttps://note.com/smarthr_co/n/n13193b61f48e・SmartHR、共通基盤を活かしたマルチプロダクト展開でID管理や従業員ポータルなど新領域に参入https://smarthr.jp/release/69501/【魅力ポイント】■未整備な部分が多いため、これからのスケールアップを支える経営管理の仕組みをゼロから整えていく機会に携わることができます■オープンかつフラットな組織であるため、自分で課題を見つけて解決策を提案・推進し、事業・組織貢献をしやすい環境です■資金調達やM&Aにも積極的な会社であるため、経営管理の枠を飛び越えて、様々なコーポレートアクションに携われる機会があります■経営層(取締役/CxO/VP)と議論を行う機会も多く、会社運営における広範な知見や経営の視点を得る機会があります

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    組織人事コンサルタント/新規事業/部門立ち上げ【SaaS】

    株式会社SmartHR

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    【ミッション】「組織」「人材」にかかわる数多くの企業の経営課題に対峙し、組織変革の深い知見を活かし、ビジネスの成功に向けた支援を行います。お客様のディスカッションパートナーとなり、人的資本経営を後押しする各種組織・人事領域を主とした様々なコンサルティング提案とデリバリーを行っていただきます。受注後のお客様の支援のみではなく、知見を活かした営業活動の支援や提案方法の改善など社内の仕組みづくりなどの業務も担っていただきます。【業務内容】■営業同行(プリセールス的な動き)■営業がコンサルを売りやすくする仕組みづくり■人事制度設計・運用定着支援(現状分析、等級・評価・報酬制度設計、人材ポートフォリオ策定、要員・人件費シミュレーション、キャリアパスモデル設計、移行措置計画策定、運用・定着支援等)■各種サーベイの設計・収集データに基づくエンゲージメント向上支援■採用スキーム・求人広報の最適化・選考プロセス設計・チャネル選定・KPI分析・選考官オンボーディング支援■育成帯系の構築と育成コンテンツ作成・ファシリテーションによる育成支援■ミッション・ビジョン・バリューの構築・浸透支援■お客様がコンサルティングなしでも自走・運用できるような仕組みづくり■SmartHRオリジナルのコンサルティングの型作り■コンサルティングを通して得られた知見やお客様のニーズをプロダクトに還元する動き(営業同行・提案支援、セールスイネーブルメント)【魅力ポイント】■急成長企業における新規事業(組織・人事コンサルティング)の立上げの企画・運用とコンサルティング実務の両面で担っていただくことができます。■コンサルティングによる売上のみではなく、お客様の中長期のサクセスを目的とした支援がミッションとなるので、いかにお客様に自走していただけるような仕組み・システムがつくれるかを考えることができること。■より多くのお客様の支援をするために、営業やカスタマーサクセスなどのメンバーと協業し、多くの人に影響を及ぼしながら組織をまとめていく経験が得られます。■スキルとwillを兼ね備えた方には役職や年次を問わず、経営層を直接議論する経験を積むことができます。■一企業に対してコンサルティングを実施して終わりではなく、その後の継続的な活用を目指していく必要があるため、中長期に渡ってお客様との関係を築いていくことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    826万円~1500万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.11.08

    • 入社実績あり

    【経理部】海外子会社決算担当 ☆海外赴任可能性あり☆

    住友三井オートサービス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    【期待する役割】関係会社の決算管理を含めた連結決算業務に従事いただき、海外の関係会社への駐在ができることを期待します。【職務内容】・単体/連結決算業務・管理会計資料作成・関係会社の決算業務(関係会社への出向も含む)【魅力】★同社は三井住友FGのオートリース中核会社として国内外に拠点を持ち、安定した財務基盤を有するオートリース業界トップクラスの企業です。★海外への赴任可能性も高く、キャリアアップも可能な環境です。★リモートワークやフレックスも活用することが可能で、働きやすい環境も整っています。【募集背景】同社は国内グループ会社9社、海外グループ会社4社の計14社で構成しており、グループ100万台以上を保有している自動車リース大手企業です。今後海外事業を含めたビジネス領域のさらなる拡大を目指しており、グループ全体での経理部門の人材育成が急務と考え、募集しております。【働き方】残業:有リモートワーク:有(週2日までを上限として利用可)フレックス:有

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~944万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    【経理部】国内決算担当

    住友三井オートサービス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    【職務内容】・単体、連結決算業務・税務関連業務・管理会計資料作成・関係会社の決算業務(将来的には関係会社への出向も含む)【魅力】★同社は三井住友FGのオートリース中核会社として国内外に拠点を持ち、安定した財務基盤を有するオートリース業界トップクラスの企業です。★リモートワークやフレックスも活用することが可能で、働きやすい環境も整っています。【募集背景】・同社は国内グループ会社9社、海外グループ会社4社の計14社で構成しており、グループ100万台以上を保有している自動車リース大手企業です。・今後モビリティ等関連事業含めたビジネス領域のさらなる拡大を目指しており、グループ全体での経理部門の人材育成が急務であることから、募集しております。【働き方】残業:有リモートワーク:有(週2日までを上限として利用可)フレックス:有

    勤務地
    東京都
    年収
    750万円~944万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.09

    • 入社実績あり

    イシュイング事業における予算マネジメント担当【SMBC基盤】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【職務詳細】■本部内の各事業における収支・KPI計画の策定および実績に対するマネジメント業務■各事業の施策担当者と連携してのROI算定■事業戦略や採算性を考慮した本部予算の最適配分■計数分析およびレポーティングマーケティング本部/マーケティングマネジメント部は、三井住友カードのイシュイング事業におけるマーケティング組織を統括する部署です。6つの本部・ユニットの事業計画について、マネジメント業務を担当いただける方を募集します。個人向けクレジットカードの獲得・取扱高にとどまらず、データビジネス分野や証券・保険仲介を主とする資産運用ビジネス分野など、多岐にわたる分野の事業計画に携わることができます。単なる数値評価にとどまらず、実績データを分析し、課題の特定と解決策のデザインを行っていただきます。【本ポジションの魅力】■ナンバーレスカードやOlive等を中心に、三井住友カードの根幹であるイシュイング領域における事業計画に携わることができます■各本部上席者や経営陣との対話もあり、ダイレクトに事業計画を運用できます。【募集背景】キャッシュレス化の進展、決済手段の多様化、事業者の新規参入等、同社を取り巻く環境は急速に変化しております。マーケティングマネジメント部としても対応範囲が拡大しているため、社外での経験・知見を積んだ方を募集します。【配属部署】■マーケティングマネジメント部について配属先となる「マーケティングマネジメント部」は、マーケティング本部の統括的な機能を有する部署です。イシュイング領域における各種事業計画・推進計画の統括や運用推進を行っています。■体制について下記のようなグループで構成される、約20名の組織。・予算マネジメントグループ(約7名):マーケティング本部内の事業計画、予算・KPI策定及び実績マネジメント、利益最大化に向けた予算最適配分、計数分析やレポーティング等・企画マネジメントグループ(約10名):マーケティング本部内のアジャイル組織浸透の為のコンサルティング、本部横断施策(リスク管理・システム領域)の立案・推進

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.02

    • 入社実績あり

    《事業開発室》法人税務コンプライアンス/代表直下組織

    東京共同会計事務所

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【ポジションについて】法人税務を中心とした税務コンプライアンス業務をお任せします。・税務顧問業務、税務申告書、税務調査対応、品質管理・セミナー企画・運営、法律事務所・金融機関との関係性構築や情報交換、連携・社内研修への協力・参加、税務当局OB等とのリレーションシップ強化・スポット的な税務コンサルティング(全体の3割を想定)【ミッション】◆まずは同所の既存顧客の中から不動産を中心とした国内外のアセットマネジメント会社、投資ファンド、富裕層の資産管理会社などの法人税務を中心としたコンプライアンス業務をお任せいたします。◆税務コンプライアンス部門の基盤を作るため及び税務アドバイザリー強化のためのマーケティング活動にも従事いただきます。当事務所では、既に法律事務所や金融機関などとのつながりがありますので、情報交換、勉強会、セミナーなどを通じて関係性を強化していきたいと考えています。また、当事務所では税賠保険上乗せ保険を取り扱っており、独立系大手・中堅会計事務所数十社とのつながりがあります。同業他社のリスク管理を支援するとともに、勉強会の企画・開催などを通じて業界内での連携の強化、品質管理のベストプラクティスの構築を目指していきます。【キャリアステップ】◆今後、富裕層向けの資産税領域でのサービス拡大を考えており、ご経験・ご希望に応じてお任せしていくことも可能です。<例>・富裕層向けの税務アドバイス、税務申告業務(所得税や相続税)・個人所得税の確定申告、資産管理会社の税務申告等◆基本的には「税務を極めたい方」を求めていますが、志向の変化による「コンサルタント」へのキャリアチェンジについても尊重いたします。【事業開発室について】◆新規事業の立ち上げを目的として7つのチームが、それぞれ0⇒1のビジネスの立ち上げを行っております。◆同所は組織が大きくなったことで部門ごとに仕事が「縦」に深くなりすぎ、サイロ化してしまっています。クライアントのニーズは「横」に広がっているギャップに対応し、クライアントが直面する「横」の視点をもって、クライアントと接することができるチームが必要として、立ち上げました。【魅力】◆代表パートナー直下の組織で経験値を積むことが可能です。(内山様:https://www.tkao.com/about-us/partner-message/)◆日本最高峰のサービスを提供する同所を構成するメンバーと税務についてディスカッションができ、率直な成長機会に繋がります。◆一からの営業活動は想定しておらず、既存顧客及び所内からの紹介での依頼です。【組織構成】正社員21名(室長=内山を除く) 契約社員4名(海外国籍者5名)公認会計士3名、税理士6名(ベトナム税理士1名、米国税理士1名)、税理士科目合格者1名、行政書士1名、弁理士3名※2024年4月15日現在(複数資格取得者は重複記載。)【東京共同会計事務所について】93年の設立以来、ファイナンス分野を中心とした会計・税務・財務に関する専門性の高いコンサルティングサービスを提供してきました。多岐に渡る取引事案への参加を誇り、クライアントに対して、アドバイザリーから事務管理に至るまで総合的なサービスを提供することを強みのひとつとしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~
    職種
    税理士

    更新日 2025.07.18

    • 入社実績あり

    人事戦略・人事企画【公共分野/在宅週3.4可】

    株式会社NTTデータ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】増員。現在採用元部署は比較的年齢層の高い状態であり、若手の人事経験者を採用し有識者ノウハウの継承と組織の活性化を図る目的で今回募集します。【業務内容】■業務詳細・人事戦略の企画実行:公共社会基盤分野の事業戦略を理解し、事業戦略や全社方針に沿いながら人事施策の企画・推進・全社組織(持株会社人事本部)とのリレーション:全社組織である人事本部と現場を繋ぎ環境変化に対応した人事プロセスの運用改善の推進・現場とのリレーション:現場課題に対応した人事運用とするため、ステークホルダーとのコミュニケーションマネジメント・連携調整の実施・安定的な人事運用:人事運用について自組織のほかグループ会社業務委託先との連携を密に行い、正確かつ迅速な現場人事オペレーションで組織に貢献■期待する役割NTTデータ社の公共・社会基盤分野のさらなる成長を支える各種人事施策実行のために現場と連携し、分野全体の人事戦略の策定から施策の企画・実行等を推進する人事担当のメンバーとしてご活躍いただくことを期待します。【働く環境】■配属部署公共・社会基盤分野参考記事:https://www.wantedly.com/companies/company_7174406/post_articles/556095■想定残業時間:330~550時間/年(個人の就業条件等により相談可)■リモート勤務:有り (週3,4日利用されている方も実際におられます)■出張有無:原則無し★魅力■人事領域における幅広いキャリアを形成することが可能同社の人事制度もジョブ型をはじめとする新しい制度への見直しが進んでおり、人材の流動性も進みキャリアに関する意識も急激に変化しております。本ポジションでは人材の育成や意識の変革、人材ポートフォリオの見直しや採用戦略との連携など、変革の渦中にある人事運用を俯瞰的に実施できるため、組織の成長を支える人事戦略スタッフ・企画系スタッフとしてのスキルを身につけることが可能です。■成長機会が数多くある環境同社には、社内「ビジネスコンテスト」という制度があり、「新たな事業の立ち上げ」を想定したもので、事業部のサービスとして世に出せそうなものを公募するというものです。普段の自分の担当とは離れた事業の構築をシミューレーションすることもあり、営業/エンジニア/管理部門職、それぞれの立場から事業立ち上げのノウハウを学ぶことができます。また、官公庁のお客様だけではなく、外部の技術支援組織とも関わる機会が多く存在するため、各ステークホルダーと議論を交えて自らの技術を身に付ける土壌がございます。■働きやすい環境NTTデータの公共社会基盤分野で働く約4300人のうち、すでに600人以上が経験者として入社された方々。どの職場に配属になった場合でも経験者としての先輩がいる環境です。またリモートワークに関しても、裁量労働制を基本とし全社員がテレワーク環境を保有しているため、個々人のスタイルに合わせて柔軟な働き方が可能です(テレワークとのハイブリッド、業務の分断(中抜け)勤務、産休・育休制度など)。年次や役職問わず、積極的にコミュニケーションを取り合いアイディア創出が出来る職場です。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1050万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.18

    • 入社実績あり

    【東京】自動化設備に関するコンサルティング業務

    株式会社ダイフク

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    ■具体的な業務内容:国内外の物流センターおよび生産ラインの自動化設備 検討・提案、プロジェクトを遂行いただきます。▼具体的な業務内容1. 物流、製造領域の顧客へのSCM・構内自動化構想における戦略立案顧客の現状分析:物流および製造プロセスの現状を詳細に分析し、ボトルネックや改善点を特定します。課題抽出と目標設定:顧客のニーズや課題に基づき、具体的な目標と解決策を提案します。自動化戦略の策定:最新の自動化技術やトレンドを活用し、顧客に最適な自動化戦略を立案します。2. 社内エンジニア部門と連携した提案書・要件定義書の作成要件ヒアリング:顧客や社内外の関係者から要件を詳細にヒアリングし、必要な仕様を確定します。提案書作成:顧客のニーズに応じた詳細な提案書を作成し、顧客にプレゼンテーションを行います。要件定義書の作成:プロジェクトのスムーズな進行のため、詳細な要件定義書を作成し、関係者と共有します。3. 部署内外の関係者を巻き込んだプロジェクトマネジメントプロジェクト計画:プロジェクトのスケジュール、リソース、予算を管理し、計画を策定します。チームのコーディネート:社内のエンジニアや外部パートナーとの連携を図り、プロジェクトチームを効果的に運営します。進捗管理と報告:プロジェクトの進捗を定期的に確認し、問題発生時には迅速に対策を講じます。また、顧客や上司への報告を行います。4. 物流・製造体制の分析現状評価:顧客の物流および製造プロセスを詳細に評価し、効率化のための現状分析を行います。データ収集と分析:稼働データや生産データを収集し、分析ツールを使用してデータを解析します。ベンチマークと比較:業界標準やベストプラクティスと比較し、改善点を特定します。5. 生産現場の実地調査、定量データ分析、課題抽出実地調査:現場に赴き、設備やプロセスを観察し、現場の課題や改善点を把握します。データ分析:収集したデータを用いて詳細な分析を行い、具体的な改善策を提案します。課題抽出:分析結果に基づき、課題を明確にし、解決策を導き出します。6. 中長期の物流・製造構想の策定支援将来予測:市場動向や技術進化を踏まえ、中長期的な物流・製造構想を策定します。シナリオプランニング:複数のシナリオを検討し、最適な戦略を提案します。実行支援:策定した構想を実行に移すための具体的な計画を立案し、顧客をサポートします。これらの業務を通じて、顧客の物流および製造プロセスの自動化を推進し、効率化とコスト削減を実現します。■やりがい・魅力・ロジスティクス業界を通じて、より便利な社会の実現に貢献できます。・ 自動倉庫や搬送ロボット等の自動化設備における最適ロジックを構築し、自分のアイディアを形にすることができます。・ 最新の自動化技術やシミュレーション技術に触れ、業界の最前線で活躍することで、自身のスキルとキャリアを向上させる機会があります■組織構成エンジニアリング本部 約100名 システム計画課約30名(平均年齢 30代前半) ■出張頻度・週0~2回程度(プロジェクトの状況による)【配属事業部について】イントラロジスティクス(Intralogistics)一般製造業・流通業向けシステムeコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.05.20

    • 入社実績あり

    【東京】営業支援(イントラロジスティクス事業部)

    株式会社ダイフク

    • 上場企業
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    同社がお客様へ納入したマテハン設備(自動倉庫等)の設備更新案件に関して、保守部品が生産中止になった設備や旧モデルの設備の「更新提案と見積」を主に担当いただきます。■具体的な業務内容・営業がとってきた引合に対し、お客様の要望や 安定稼働に必要な部品の供給期間に合わせて最適な提案資料を作成。・並行して、同対応に必要なコストを見積りし、営業経由でお客様に設備更新を提案。(必要に応じて営業に同行)・受注した場合は、契約仕様をまとめ、設計部署へ仕様をトスするまでが業務となります。※場合によってお客様設備の事前調査や更新後の設備確認のため出張対応が発生します。 出張頻度:月0~1回程度(大半がwebでの打合せ)※一人が複数の案件を同時並行で担当いただく形となります。部署内及び他部署とコミュニケーションを取って協力しながら、段取り良く仕事を進めることが重要です。■求める人物像・同社のエンジニアリングに興味があり、円滑なコミュニケーションや調整力に自信のある方■募集背景事業拡大とともに設備更新/改造の案件の引合が増えており、営業支援体制強化のため、募集を行います。■やりがい・魅力・お客様の設備は様々な年代やモデルがあるため、様々な設備の仕組みや知識が得られます。また、納入からの経過年月やお客様の要望に応じて更新対象が異なり、機械・制御・ソフトが連携して業務を行うため、業務を通じて知識や経験を高めることができます。・縁の下の力持ちとして設備更新~改造工事に貢献でき、部署内のみならず営業や工事部との社内連携も多いため、チーム一丸となって仕事をする実感、達成感が感じられるポジションです。・未経験の方でも業務をすぐに始められるように、基本的な設備の更新提案や見積のマニュアルを整備しています。経験豊富なメンバーがいますので、難易度が高い案件についても協力しながら進めることができ、安心感のある職場です。■組織構成20~60代の7名で構成されています。(キャリア採用3名含む)(ReEG課は1~3課に分かれており、1課はの東部のお客様案件を対応しております)■出張多い人で3~4回/月程度■休日出勤大半のメンバーはほぼなし。一部、出張で4~5回/年くらいです。【配属事業部について】イントラロジスティクス(Intralogistics)一般製造業・流通業向けシステムeコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.05.20

    • 入社実績あり

    【東京/プライム上場】ビジネス法務

    株式会社ダイフク

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    同社法務部にて法務業務全般を担当戴きます。【具体的な職務内容】■日本国内外グループにおける業務・取引基本契約書、工事請負契約、売買契約、秘密保持契約などの契約審査対応、標準契約更新、法律相談・トラブル紛争・社内教育・各国の法令対応を含むコンプライアンス業務・社内規程、文書管理等■国外の業務・エリアごとに法務担当を置いており、アメリカ・欧州・ニュージーランド・韓国・中国・台湾・タイ・インド・マレーシア・シンガポール・インドネシアなどがあります。■その他の業務・グループ内における各種プロジェクト、委員会活動における法的観点からの支援業務等【募集背景】同社は海外売上比率は6割超であり、その業績および事業も拡大しており、それに伴い国内外向け法務業務が増加しているため、増員採用を行います。【やりがい・魅力】法務部はキャリア入社者も多く、BtoC業界出身やサービス業出身の法務経験者も在籍し、活躍されています。また、社歴、年齢を問わず規模の大きい案件に携わることが可能であり、多くの経験を積むことが可能です。和気あいあいとした部署であり、キャリア入社の方が過半数を占めるため、馴染みやすい環境であります。在宅勤務やフレックスタイム勤務制度についても規定内ではありますが、柔軟に活用いただいております。【組織構成】 法務・コンプライアンス本部 法務部:16名 (男女比はおよそ6:4) 【出張の頻度】国内出張については、株主総会対応、教育研修、トラブル対応等で平均的に年に数回程度です。海外出張については、近年は稀(部で年数回)でしたが、海外現地法人との連携やM&A対応のため、今後は増加が見込まれます。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~840万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.07.11

    • 入社実績あり

    法務担当【フルフレックス/在宅可/月平均残業20時間】

    三菱オートリース株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    ■同社法務・コンプライアンス部にて下記業務をお任せいたします。【具体的な業務】■法務関連の契約審査→部で100件/月程度対応しています。■コンプライアンス関連業務→社員の研修(e-learningの運営)等■情報セキュリティ関連の社内整備■ハラスメントに関する内部通報制度への対応■社内の制度改定関連業務■インシデント対応   今後、積極的に新規事業の展開も検討しており、新規で事業が立ち上がった際の法務整備等もゆくゆくはお任せする予定です。【組織構成】法務コンプライアンス部 男性7名、女性2名の計9名の組織です。※20代~60代の社員が在籍しており大半は中途入社者です。【働き方】■残業時間は15時間~20時間程度とワークライフバランスを大切に働くことが可能です。■フルフレックス制度が導入されております。コアタイムはなく、1日最低4時間以上勤務のうえ、月間で既定の就業時間勤務を満たせば、ご都合にあわせて勤務可能です。■在宅勤務を週半分程度導入しております。在宅勤務用のPC・iPhoneを社員全員に貸与しており、在宅でも問題なく勤務可能な環境が整っています。※ご入社後すぐは研修のため出社比率が高くなる可能性があります。【当ポジションの魅力】■金融業界未経験の方もチャレンジ頂ける環境です。■資格維持や取得時の費用は原則企業で100%負担頂けます。■中途社員の方が多数ご活躍されています。■基本的には異動なく法務業務にて長く従事頂くことを想定しているポジションです。■三菱系列という安定性と、手を挙げればチャレンジできるという自由さを併せ持った組織です。■中途入社者が活躍している組織です。制度となると時に、社内の既存の発想では足りず、時代に合わせた動きや発想が必要になる時があります。既存の中途入社者も自身の経験を活かし、当社をよりよくするために活躍しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~900万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    経営管理【インターネット広告事業本部】

    株式会社サイバーエージェント

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    業界トップクラスのサイバーエージェントのインターネット広告事業本部にて、各事業を伸ばすために経営管理領域のプロフェッショナルとして事業責任者のパートナーとなり事業推進をしていくお仕事です。【募集背景】より一層経営陣の意思決定のスピードと精度を高め、事業成長に大きく貢献していく組織体制を強化するため、将来的には組織の柱となるような新メンバーを募集しております!【主な業務内容】■100-150名規模の事業部の経営企画・経営管理責任者をお任せします!・マーケット調査・経営課題の抽出~戦略の立案・予算策定・予実管理/モニタリング・組織開発・プロジェクト推進・経営会議の企画・運営上記のように事業を推進する上で必要なことをすべてお任せします。また経営基盤のDXやSFAの導入、BPR等、事業の土台となる仕組みづくりも推進いただくこともあります。【本ポジションの魅力】■裁量の大きさ経営層に直接提案する機会が多く、お任せする業務範囲も広いため非常に裁量の大きい環境です。そのため、自らの高い企画力と周囲を巻き込む推進力を活かして、経営陣やチームメンバーと共に事業を推進していきたいという方の応募をお待ちしております!■フラットな組織風土所属メンバーの大半が中途入社の社員で出身業界は様々、年齢は20代後半~40代まで幅広く在籍しています。役職や年齢、経験年数に関係なく、積極的な意見交換やアイディア出しを頂ける方が活躍している環境です。■経営陣の記事岡本 保朗氏:副社長https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=29735小池 英二氏:常務実行役員https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=30535河合 典子氏:執行役員https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=29736蜷川 親将氏:統括https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=29372

    勤務地
    東京都
    年収
    504万円~800万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【IPO準備中】経理担当

    コロニー株式会社

    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    【期待する役割、業務内容】IPOを目指す企業での経理業務です。経験・ご志向に応じて下記業務をお任せいたします。■仕訳入力■月次・四半期決算・年次決算■経費精算■売掛金・買掛金の管理■現金管理■税務申告■財務分析■資産管理■予算・予実管理【組織体制】マネージャー1名、リーダー1名【おすすめポイント】IPOを目指す企業での経理業務です。創業以来7期連続で右肩上がりの売上・利益成長を続けており、裁量を持ちながら業務の遂行ができる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~800万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.06.03

    • 入社実績あり

    信用/財務リスク管理・統制

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【職務詳細】・各事業の戦略策定に係るリスク管理業務、企画立案・運営・新商品・サービスのリリースに際してのリスクの洗い出し、リスク低減策の提案・各事業における信用リスクの管理、統制業務・財務リスク管理、金融規制対応【募集背景】キャッシュレス化の進展、決済手段の多様化、事業者の新規参入等、当社を取り巻く環境は急速に変化しております。このような環境において、リスクマネジメント領域でも他業界で活躍する方を迎え、さらにレベルアップを図っていくため、積極的にキャリア採用を募集しています。【配属部署】■統合リスク管理部について配属先となる「統合リスク管理部」は、様々な業務領域で経験を積んだプロフェッショナルの人材が集まる部署です。■体制について3つのグループで構成される 30名超(部長含む)の組織です。(昨年は2名がキャリア採用入社)キャリア採用はまだ少ないですが、合併会社であるため、様々なバックグラウンドを持つ多様性のある組織です。【本ポジションの魅力】■決済ビジネス及び関連するビジネス領域で幅広いリスクマネジメントの経験を積むことができます。■リスク管理業務に関してはSMBCグループベースで取り組んでおり、高い視点で金融分野におけるリスクマネジメントを学ぶことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    リスク管理・与信管理

    更新日 2025.04.16

    • 入社実績あり

    財務経理責任者候補【CFO直下/IPO準備中】

    株式会社リーディングマーク

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業

    【募集背景】財務経理部長を兼務しているCFOが、CFO業務に専念することとなり、コーポレート機能を中心とした強いチームを作る財務経理部の部長候補を募集します。【ミッション】CFO直下の財務経理部で経理業務、営業~記帳までのオペレーションの効率化、上場準備といった守りのアクションのみならず、経営の意思決定に関与する経営企画業務、コーポレートファイナンス(資金調達・M&A等)業務などの攻めのアクションに寄与頂き、守り・攻め双方から企業価値を向上し、経営を推進して頂きます。近い将来、財務経理部長として、コーポレート(財務経理部・人事部)全体を牽引しながら、当社ミッション達成に向けて企業成長を果たす司令塔としての機能を果たして頂きたいと考えています。【組織構成】CFO、マネージャー、メンバー【具体的な業務内容】■決算業務・経理業務のプレイヤー兼コントローラー(請求書発行業務・支払業務・決算業務・経費承認業務・社内稟議など)■業務効率化業務■上場に向けたガバナンス強化の推進(規程浸透、働き方改革、リスク・コンプライアンスの向上)■経営企画(会社の利益向上のためのアクション設定、経営管理業務(予算実績、KPI管理などの事業部の意思決定サポート)■コーポレートファイナンス(資金調達・業務提携・M&Aソーシング等)の実行■証券会社・監査法人などのステークホルダーとの交渉・対話・関係性構築■CFOと共に大きな資金調達に向けたIRストーリーの立案■組織を活性化するための人事業務【本ポジションの魅力ポイント】■売上・社員数・資金調達額が急速に拡大している成長フェーズの事業を体感することができます。■IPO準備フェーズでのコーポレート業務の経験を積むことができるのみならず、経営やCFOと共に会社全体の事業・組織に関する意思決定に大きく関与することができます。■財務経理部のみで完結させる業務のみならず、会社全体や事業部とコラボレーションして事業や組織を良くしていくコラボレーションプロジェクトを立案し、オーナーとして実現に向けてリード頂くことができます。【同社の魅力ポイント】★主力事業である新卒採用支援サービス「ミキワメ就活」とハイクラス向けサービス「NEXUEL」「ミキワメ就活」...旧帝早慶以上の2人に1人が利用する上位校生向け就活サイト/就活人気ランキング上位企業の約9割が導入する信頼性の高い新卒採用支援サービス「NEXUEL」...東大生の40%が登録するハイクラス就活を目指す方向けの選抜コミュニティ★150万人以上の「性格データ」のビッグデータの保有、組織心理研究所での研究基盤、というHRTech業界の中でも唯一無二な強みを活かした新規プロダクト開発★「ミスマッチを減らす」「離職防止」「定着支援」のその先である、「組織の生産性向上」ができるプロダクトの開発を今後複数展開しHRTech領域においてNo.1を目指す

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    ファイナンス ビジネスパートナー/管理会計【HR×Tech】

    株式会社ビズリーチ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    事業の現況や予測についての適切な可視化を推進しながら各種の数値改善をリードし、経営陣や事業長のサポート・事業成長の更なる加速に貢献頂きます。【職務内容】・事業部の事業計画策定支援・予実管理、業績分析や予測策定支援・経営の意思決定に資する各種分析・情報の提供・課題解決に向けた事業/プロダクト領域横断での活動【募集背景】Visionalグループは、創業から15年でグループ従業員2,000名を超える規模へ急成長してまいりました。その急成長をリードしてきた株式会社ビズリーチはミッションである「キャリアに、選択肢と可能性を」実現するために、今後も非連続な成長を続けられる事業・組織創りに一層磨きをかけていく必要があります。そのためにも、今後の組織を担っていく人材として、各事業組織の解像度を高く保ちながら、事業成長を実現するファイナンス基盤づくりを行い、事業と組織の成長を共に支えていって頂ける方をお迎えしたいと考えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.03

    • 入社実績あり

    販売管理(事業経理)【インターネット広告事業本部】

    株式会社サイバーエージェント

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    業界トップクラスのサイバーエージェントのインターネット広告事業本部にて、各事業を伸ばすために会社の売上・利益を「戦略的に」把握し決算業務を推進する仕事になります。【具体的な業務内容】サイバーエージェント広告事業の全事業部と全子会社の統括を行っていただきます。■月次決算業務・売上・請求・入金などの実績を集計・関連する経理・財務・法務とも連携■契約/証憑/計上/請求/入金の設計・運用・内部統制を意識した業務設計とチェック【ポジションの魅力】経理のスキルをベースに、数字を見るだけでなく、事業の現場に深く入り込むことができるポジションです。ガバナンスの観点から、適切な販売・決算プロセスを設計・運用し、全社の成長を支える役割を担います。サイバーエージェントの広告事業では、新規事業や子会社が次々に立ち上がるため、立ち上げ段階から関わる機会も多く、事業責任者と並走しながら、一緒に事業を立ち上げることのやりがいと面白さが感じられます。経理の枠を超えたキャリアを築ける環境です。■経営陣の記事岡本 保朗氏:副社長https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=29735小池 英二氏:常務実行役員https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=30535 河合 典子氏:執行役員https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=29736 蜷川 親将氏:統括https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=29372【募集背景】新規事業や子会社の立ち上げが継続的に行われており、それに伴い販売管理業務の重要性と複雑性が増しています。今後のさらなる事業成長を見据え、月次決算の精度向上や内部統制の強化に取り組むための人員強化を目的とした増員募集です。また将来的には組織の柱となるような新メンバーを募集しております!【サイバーエージェントの強み】■当社が持つ豊富なデジタル領域の知見と技術■国内TOP5のAI技術の研究・開発力■300名を超える技術者の組織体制【企業概要】東証プライム上場。「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げる、インターネット総合サービス企業。広告代理事業、「Ameba」をはじめとするメディア事業、投資育成事業と、幅広い事業ドメインを持ち、国内だけでなく、北米、中国、東南アジア等に向けて積極的にグローバル展開を行っております。【インターネット広告事業本部について】1998年の創業以来、インターネット広告事業を展開しており、広告効果最大化を強みに国内トップクラスの規模を誇ります。現在は、広告にとどまらず、AIを活用したテクノロジーや3DCG等の最先端技術を駆使したクリエイティブ制作、新たにDX事業にも参入、各業界の大手企業との協業を拡大しDX推進に取り組んでいます。

    勤務地
    東京都
    年収
    504万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    海外事業部門オープンポジション/海外駐在のキャリアパス有

    日本生命保険相互会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【日本生命内で期待度が高い海外事業部門にて、適正に合わせた業務を担当していただきます/規模大きな業務に関われる/希望に応じて将来的な海外勤務の可能性有】日本生命は1889年創業以来、保険業界のリーディングカンパニーとして事業を展開しており、「生命保険を中心にアセットマネジメント・ヘルスケア・介護・保育等の様々な安心を提供する“安心の多面体”としての企業グループ」を長期的に目指す企業像として掲げています。新中期経営計画(2024-2026)では、「中長期的な成長角度の引き上げに向け、販売業績・新たな収益軸の拡大を加速し、グループ経営を強力に推進する3年間」と位置づけ、各戦略を推進するにあたり、組織を強化しています。【今回の採用】■職務概要当社海外事業の発展に資する戦略、経営計画等の策定およびその遂行、子会社等の経営管理・リスク管理・支援、海外事業遂行に伴い発生する総務・経理関係業務等を担当していただきます。■職務詳細・海外事業の発展に資する経営戦略・計画の策定、およびその遂行・海外事業の基盤拡大に向けた海外M&A・PMI・海外事業に関わる各種会議体の運営・国際渉外・海外市場調査業務・海外グループ会社の経営管理・支援・リスク管理・海外グループ会社を巻き込んだ各種イベントの企画・運営・海外駐在員の支援・サポート(総務・経理業務)※ご経験・ご志向にあわせて業務を決定いたします。また、上記以外の海外事業関連業務に携わるチャンスもございます。■組織概要当社海外事業部門は、国内と海外で下記の組織がございます。・国内:海外事業戦略・経営計画の策定・遂行等を担当する海外事業企画部、子会社・関連会社の経営管理業務等を担当する海外事業統括本部・海外:海外保険・アセットマネジメント子会社・関連会社、海外市場調査や国際渉外等を主に担当する海外事務所、地域戦略の策定・遂行や域内グループ会社の経営管理を担う地域統括拠点■キャリアパス・数年は国内にて海外事業に従事した後、本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、海外駐在も含めた海外部門各所への異動等のキャリアスパスを想定しております。・想定される異動先とは、国内から海外グループ会社の経営管理や企画業務を行う部署、海外グループ会社(新規投資を行った会社含む)、NY・シンガポールなどの地域統括会社、等があります。■特徴・魅力世界各国の生命保険会社の中でもトップクラスの生命保険会社にて、社内の期待度が高い海外基盤の拡大に最前線でかかわることができます。また、将来的に海外駐在の機会が見込めます。【企業魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)■やりがいのある環境社内プロジェクトも多数動いており、若手が主担当を担うことも多く、裁量を持ち取り組むことのできる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    790万円~1170万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.09.19

    • 入社実績あり

    戦略広報/PR担当【東証スタンダード上場】

    株式会社Speee

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    Speeeの広報部をリードする中心メンバーとして、Speeeのブランディング活動や事業成長を後押しするPR/マーケティング施策、SNS戦略における情報発信やプレスリリース作成、メディアリレーションなど、戦略からプランニング・クリエイティブまで幅広い業務をお任せします。14期決算では、過去最高の売上高を記録し、売上高及び各段階利益は前年同期比で大幅増加するなど、メディアからの注目度も非常に高く、メディアリレーション活動を通じて、本質的なメッセージを社会に届け続けることで、企業と世の中の良き橋渡し役を担います。広報として現在の急成長フェーズに参画することで、ダイナミックな経験を体験することができます。【職務内容】・広報PR戦略作成・リリース作成・コンテンツマーケティング(ブログ・Webサイトなどのオウンドメディア・ペイドメディア運営 等)・ソーシャルマーケティング・メディアリレーション・コミュニティ形成・インナーコミュニケーション・オフラインマーケティング(イベント企画実行 等)※適性やこれまでのご経験に応じて、少しづつ業務をお任せしたいと思っています。※PhotoshopやIllustratorなどのクリエイティブソフトを用いながら、コンテンツ制作を行います。※情報の受け手にとって、最適なコミュニケーションプランニングを常時、模索・ブラッシュアップしていますので、プロモーション手法は上記に限りません。【やりがい】・Speeeは「事業開発」をアイデンティティとしているため、多様な事業を複数同時運営しています。絶え間なく新規事業が生み出されていくスピード感や成長実感を、広報ポジションという会社の最前線で体現することができます。・自社の広報プロモーションをご担当いただくため、ご自身が描いた戦略に沿って、世の中にサービスやプロダクトが解き放たれ、未来のSpeeeを創る手触り感やダイナミックさ、事業貢献を実感できます。・経営陣と意見交換を行いながら、「Speeeの声」を世の中に発信していただきますので、経営視点を持ちながら事業にコミットすることができます。・経営陣、各事業部との距離が近いため、スピード感を大切に業務を進めていくことが可能です。・当初のミッションは広報・PRとなりますが、そこから経営企画部門の責任者や事業側の責任者、グループ会社の管理責任者などキャリアパスが多様で、ポジションも多数存在します。・Speeeは業界トップシェアを誇るデジタルマーケティングカンパニーのため、Webマーケティングとのクロス施策を実行頂けます。【配属部署】広報部・組織長(人事部マネージャー 兼務):1名・広報リーダー:1名組織長(人事部マネージャー 兼務):30代男性。Speeeの主力事業であるマーケティング戦略事業本部にて中途入社。入社17ヵ月で事業部長兼執行役員へ。その後は、社長室立ち上げや海外HR事業のCEOを勤め、人事部マネージャー兼広報部のマネージャーを兼任。プライベートではMarvelと3歳の息子が生きがいの頼れるパパ。広報リーダー:30代女性。同じくマーケティング戦略事業本部にて、大規模プロジェクトを率いるグロースハックコンサルタントとして、数多くのエンタープライズ企業向けマーケティング支援に従事。インナーコミュニケーションも兼任し、プロジェクトマネージャーとしてSpeee社内のカルチャービルディングに貢献。現在は、産休育休を経て広報リーダーとして奮闘し、社内から愛される「働く女性」のロールモデルとして活躍。広報チームは経営陣との距離が近く、意見交換する場が多いため、日頃より事業や経営に触れながら成長できるチャレンジングな環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~800万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.03

    • 入社実績あり

    人事担当【東証スタンダード上場】

    株式会社Speee

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    Speeeの人事部において、組織開発に関わる人事業務全般を担当いただきます。【職務内容】入社当初はまずは新卒or中途の採用業務にコミットいただき、母集団形成やリクルーティング業務を担当いただきます。Speeeの採用の特徴としては、人事が前線に出るスタイルとなっていますので、単なる母集団形成や採用オペレーションに留まることなく、面接や採用合否の決定等、事業責任者と同等の目線にて採用業務に携わっていただきます。また上記と並行して、事業や組織状況に応じた組織戦略や人員計画の策定、育成計画や人事制度設計等にも携わっていただく予定です。Speeeは新規事業を多く開発し、有機的に事業や組織が成長していることから、事業や組織ごとにベストな人事戦略が異なる状況です。各事業・組織に応じて臨機応変に人事が対応することが求められます。【キャリアパス】将来的な人事責任者(CHRO)としてのキャリアはもちろんのこと、より事業開発サイドでのキャリア開発が可能な点が特徴です。上述したとおり、Speeeの人事は事業責任者同等の視座が求められますので、結果的に事業側へいったとしても即活躍できるだけの素養を持ち合わせる必要があります。組織戦略に強みを持った事業責任者というキャリアを描くことも可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.01

    • 入社実績あり

    経営推進室(FP&A)経営管理※マネージャー候補

    株式会社Speee

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【ミッション】Speeeの企業価値の最大化を実現する経営管理の遂行【部門概要】・CFO直下で、全社の経営に必要なプロセス構築及び課題解決をファイナンス面からサポートする一方で、各事業での実行に向けて協業するチームです。・10以上の事業部があり、また年々複数の新規事業が立ち上がっている状況下において、様々なフェーズの事業に対して管理会計・投資管理を始めとした経営管理を行い、日々プロセスの向上も行っています。・M&Aや各種コーポレートアクションなどのプロジェクトをリードします。・小人数のフラットな組織体制で、Speeeならではの経営管理のデザイン・構築・運用を共に実行することができる仲間を募集します。【職務内容】・事業の見通しの作成及び実績比較、モニタリング、各種資料作成・経営課題の把握及び解決支援・経営関連の会議体の運営・全社事業ポートフォリオ管理体制の構築・運用・改善・事業管理の専門家として、各種経営課題の解決に向けたプロジェクトの運営・M&Aのデューデリジェンス及びバリュエーション、案件実行【仕事の魅力】・規模の大きい事業から立ち上げ間もない事業まで、様々なフェーズの経営管理を経験できる。・経営陣や事業責任者と距離が近く、経営の意思決定に直接的に貢献できる、スピード感のあるポジション・東証スタンダード上場の会社において、今後積極的にM&Aに取り組むと共に、将来的にはPrime市場へのステップアップを検討する現場で働くことができる

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~600万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.01

    • 入社実績あり

    経理財務スタッフ(IFRSスペシャリスト・経理部長候補)

    グロービング株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    ■経理財務  ・IFRS(国際財務報告基準)の導入・運用に関する経験を持つ経理担当者を募集しています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・IFRS導入プロジェクトのマネジメント(基準間差異把握、会計方針検討、財務諸表作成、開示) ・監査法人、コンサルティング会社との折衝 ・月次、四半期、年度決算業務の実施 ・会計システムの運用・改善 ・監査対応(内部監査、外部監査) ・税務申告書の作成および税務調査対応 ・その他、関連業務<グロービングとは>当社は、実質的な創業からわずか3年弱で、昨年11月に東証グロース市場に上場を果たし、株式市場からも急成長高収益企業として、高い評価を受けています。 現在、グロービングでは、第二創業期の急成長を支える強いコーポレート組織を構築するべく、人員増強を図っております。 「攻めのコーポレートで急成長を支え、企業価値を継続的に上げていく」 そんな壮大なチャレンジにご一緒して頂けるチャレンジングスピリッツにあふれる仲間を募集しています。 <グロービングで働くことのメリット> ・外資系ファーム出身の優秀なコンサルタントと切磋琢磨しながら、高いレベルで非常にスピーディーな業務を経験することができます。 ・定型的業務処理にとどまらず、組織の課題解決や改善提案などプラスαのアクションへのチャレンジが組織として推奨されています。 ・このタイミングにジョインいただくと急成長企業ならではの、他社では経験できない、非常にやりがいのある、また自身の成長にも繋がる業務に携わることができます。 その結果ご自身の今後のキャリアにおいても、プラスとなる経験を積むことができます。<プロフェッショナルとしてのキャリアをサポート>基礎スキルだけでなく、リーダーシップ研修や全社ワークショップなど圧倒的な成長スピードを支える様々な研修プログラムをご用意しております。また出産や育児などのライフイベントを経験後も、プロフェッショナルとして成長し続けながら柔軟な働き方を叶えられるようサポートします。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.01

    • 入社実績あり

    【上場】経理担当(週4リモート/AWS最上位パートナー)

    株式会社サーバーワークス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【会社概要】AWSに特化したIT企業です。同社は2009年に日本で初めてAWS専業のインテグレーション事業を開始し、2014年より日本国内には現在十数社しかない「AWS 最上位パートナー」に継続して認定されています。上場企業×AWS専業×最上位パートナーは業界唯一の存在となります。【仕事内容】入社時は月次決算の債権・債務管理や経費精算他、幅広く対応いただきます。お持ちのスキルを鑑みて下記業務の一部からお任せし、その後業務範囲を拡大していただきます。上場会社の経理としてスキルアップしたい!とお考えの方には、チャレンジするチャンスが多いお仕事です。■具体的な業務内容日次業務:仕訳伝票起票、現預金管理、入金管理、請求書管理、外貨管理、各種データ入力、証憑管理等月次決算業務:債権/債務管理、経費精算関連業務、資金繰表作成、固定資産管理四半期/年次決算:監査資料対応、税務申告書作成関連の補助業務等税務関係書類作成:申告書、支払調書、各種届出書作成等管理会計:予実/見通し集計管理その他:効率化のための業務改善、マニュアル作成、郵便物対応(要出社)、書類ファイリング、電話対応等【魅力】■週4リモート、フレックスと働きやすい環境■市場価値の高いクラウドサービスを扱う上場IT企業での経理経験を積めます■裁量が大きく幅広い業務経験が積めます■「辞めたけど良い会社ランキング」で8位/8045社中を獲得するほどに働きやすい環境【募集背景】同社は、2009年日本で初めてAWS(Amazon Web Services)の導入サービスを開始した会社です。日本では10数社のみ選出された『AWS Partner Network』の最上位“APN プレミアティア サービスパートナー”に2014年から継続して選定されております。2019年3月に東証マザーズ市場に上場し、2021年1月に東証一部への市場変更を果たしました。AWS専業のインテグレーターとしては国内唯一の存在です。上場を経て市場から求められる要求も高くなり、幅広い事業展開を進めていく中で、その屋台骨を支える経理チームの増強も必要となってきているため今回採用を行うこととなりました。【はたらく環境】全社でリモートワークを推進しており、経理メンバーも1か月のうち7~8割はリモートワークで業務を行っております。※業務都合上週に1回は出社いただきます。ペーパーレス・自動化・仕組み化を推進しており、様々なITツールを使って効率的に業務を進められるように工夫しております。社内のコミュニケーションは主にチャットツールのSlackを利用してスピーディーに進められる環境です。■メンバー構成経営管理部 経理課に配属となります。現在のチームは課長、メンバー5名です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~660万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.24

    • 入社実績あり

    人事(企画立案および実行/インダストリー事業)

    株式会社日立製作所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【期待する役割】日立製作所人財統括本部人財業務本部インダストリー人事企画部員として、日立製作所インダストリアルデジタル事業統括本部、水・環境事業統括本部共通の人事業務(主としてタレントマネジメント、トータルリワード及びタレントデベロップメント領域等)において、企画立案及びその実行を担当頂きます。業務を進める上で、必要に応じグループ会社を含めた人財部門や関連部門とも連携しながら推進して頂きます。【職務詳細】日立製作所インダストリアルデジタル事業統括本部、水・環境事業統括本部において、ラインマネージャー並びにグループ各社の人事勤労担当者や関連部門の担当者等と連携しながら、以下業務を中心にご担当頂きます。HRの専門性を磨きつつ、フロントラインの経営幹部から担当者まで幅広い多様な人財とのコミュニケーションを通して、幅広いインダストリーの事業を直に体感することができます。・組織編制/異動/サクセッションプラン作成/タレントレビュー・評価/報酬制度/表彰制度の企画・運用・事業課題に紐づく人財育成施策の企画立案/360フィードバックプログラム など※最初にご担当いただく業務は、ご本人のご希望や適性を踏まえて、上記の領域のうちいずれか1つとなります。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】【仕事の魅力・やりがい】最前線のフロントラインの社員と協働し、インダンストリーセクターにおけるジョブ型人財マネジメント及び人財施策を推進することができます。特に変化が速く、顧客・ソリューションともに幅広い事業に直に触れることで日立グループのダイナミクスを体感できます。【入社後のキャリアパス】・入社後は課長・主任クラスの社員とOJT形式で業務に従事し、HR専門性の向上を図ります。・その後は、HRBP/COE/HRSSを問わず、全社人財部門を対象にローテーションを行う可能性があります。【働く環境】・人事や処遇、教育などの業務経験を持つ人財で構成されており、各々の専門性向上をめざし日々切磋琢磨しています。・管理職を含め幅広い年齢層で構成されていますが、風通しの良い組織(約40名)です。・在宅勤務と出社を併用して勤務いただけます(時期により変動します)。【募集背景】新経営計画を踏まえた体制変更に伴い、コネクティブインダストリーズセクター間における更なる事業のシナジーを目指し、より幅広い視点での人財マネジメントや人財活用、報酬制度の運用が求められています。同時に、海外への更なるビジネス拡大を志向し経営層も多様化する中において、既存視点に捉われず、変化に柔軟に対応しながら、人財課題の解決に挑戦していくマインドを併せ持つ方が必要です。当部では、これらの人財課題に向けた具体的な企画・立案及び実行(組織編成、人員管理、報酬・処遇、教育等各種人事施策等)を担っており、今般ジョブ型人財マネジメントの展開をはじめとした人事業務全般に主体的に取り組んで頂ける方を募集します。【配属組織について(概要・ミッション)】・日立製作所 コネクティブインダストリーズセクターは、日立グループの4セクター中でも最大の売上規模を持つセクターとして、重要な役割を担っています。セクター内に属する各BUの業務領域は多岐に亘り、IT×OTによるサービス・ソリューションの提供を通し、国内のみならず、グローバル市場での幅広い顧客に対する価値提供をめざしています。・その中で、主たる対応部門となる「インダストリアルデジタル事業統括本部」及び「水・環境事業統括本部」では、社会インフラや製造業のビジネス支援に加え、フロントラインワーカーの付加価値及び労働生産性の向上支援を行うべく、日々活動を行っています。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等※福利厚生制度(参考HP)https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/compa

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~560万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    【東京】経理/国内単体決算担当※プライム/リモート可

    キオクシア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ■キオクシア㈱本体を含む国内関係会社の単体決算業務■税効果会計■税務申告業務■各種会計処理の相談対応、監査法人説明、社内説明■勘定管理及び分析【期待する役割】■キオクシア㈱本体を含む国内関係会社の単体決算業務、税務申告業務を担当していただきます。■財務諸表の正確性の確保を持続的に達成することを組織のミッションとしています。下記事項を遂行することでミッションを果たすことを目標にしています。①規定・ルールの整備と運用②会計処理の適切性の確保③教育・相談機能の発揮【使用ツール】社内経理システム、Excel、Word、Power point【募集背景】■事業環境の変化が早いビジネスを財務諸表作成や分析を通じて支援していく必要性が従来にも増して高まっています。■利害関係者への公表をタイムリーかつ正確に実施することに貢献していただきたいと考えています。【働き方】■在宅勤務は週1~2日程度(※業務事情による)■平均残業時時間 30時間/月■駅近の新しいビルが執務場所となります。■在宅勤務制度を導入していますが、相当数の社員が出社しており、周囲とのface to faceでの意思疎通を実施しやすい環境です【キャリアパス】まずは担当業務を習得していただくと同時に将来的にはグループ内の他の業務を経験し、キャリアの幅を広げていただきたいと考えています。【魅力】■事業環境のダイナミズムを感じながら、業務に取り組むことができます。■募集業務では、変化が早いビジネスを財務諸表作成や分析を通じて経営判断に貢献していくことが魅力であり、会計知識を有しているだけでなく、事業の実態をどのように計数的に表現すべきかを考えながら仕事を進めたい方にはやりがいを感じていただけると思います。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~1210万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    内部統制【プライム上場/No.1SaaS企業】

    株式会社ラクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【ミッション】内部監査室は、同社の「日本を代表する企業になる」という企業ビジョン達成に向けて、助言と保証により当社の価値を高め、日本を代表する企業に相応しい清廉な環境を作ることを目指しています。【募集背景】年間300名以上の社員が入社しており、会社規模が急拡大しています。不正検出や不正防止のため、既存ルール・仕組みの検証と検証と改善をより充実させるため、メンバーを増員することになりました。【業務内容】■内部監査室にて、主に内部統制業務に携わっていただきます。J-SOXに関する業務・内部統制評価(J-SOX)計画立案と実施・内部統制報告書作成や経営者への報告・監査法人との協議■内部統制に関する業務・内部統制に関する社内ルールやマニュアルの策定・見直し提案・業務改善提案・研修の実施【配属組織】内部監査室 4名(室長1名、リーダー1名、メンバー2名)【ポジションの魅力】■チャレンジングな環境定例業務に加えて上場企業ならではの業務など、手ごたえのある仕事に関わるチャンスも豊富です。仕事を通じて、自分が会社の成長を支えているという醍醐味を味わって頂けます。■ご経験を活かし、積極的な監査業務に取り組んでいただけます急成長する東証プライム上場会社にて、経営層に近い立場で内部監査(業務監査)、内部統制(J-SOX)監査の経験を活かしながらご活躍が出来ます。国内外グループ会社の内部監査の体制確立や計画立案・推進を担う機会もございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    567万円~783万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    【課長クラス】海外事業のM&A関連業務

    日本生命保険相互会社

    • リモートワーク可
    • 英語
    • 正社員

    日本生命は1889年創業以来、保険業界のリーディングカンパニーとして事業を展開しており、「生命保険を中心にアセットマネジメント・ヘルスケア・介護・保育等の様々な安心を提供する“安心の多面体”としての企業グループ」を長期的に目指す企業像として掲げています。新中期経営計画(2024-2026)では、「中長期的な成長角度の引き上げに向け、販売業績・新たな収益軸の拡大を加速し、グループ経営を強力に推進する3年間」と位置づけ、各戦略を推進するにあたり、組織を強化しています。【仕事の内容】■職務概要海外生命保険・アセットマネジメント事業を主対象としたM&A業務や、その後のPMI業務を担当していただきます。【職務詳細】<M&A>・統括対象企業分析、事業戦略策定・社内検討や会議体付議に向けた資料作成・Valuation、シナリオ分析、DD等の統括・実施<PMI>・ガバナンス体制の検討、グループ方針との整合性確保・調整・グループとの整合性踏まえた内部統制システムの調整・構築(決算等)・シナジー創出可能性等の検討【組織構成】海外事業企画部は、当社海外部門の経営計画策定やガバナンス企画、新規出資検討を行う企画チーム(6名)、渉外業務や海外市場調査を担うマーケットインテリジェンスチーム(8名)、海外事業運営に係る各専門領域課題をサポートするリスク管理チーム(11名)、海外総務・経理業務を担うアドミニストレーションチーム(20名)に分かれています。今回は、企画チームにて部長の指示のもと、新規出資関係業務を担う課長として、M&AやPMI業務に従事していただくポジションを募集しております。【キャリアパス】・数年は国内にてM&A・PMI業務に従事した後、本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、海外駐在も含めた海外部門各所への異動等のキャリアスパスを想定しております。・想定される異動先とは、国内から海外グループ会社の経営管理や企画業務を行う部署、海外グループ会社(新規投資を行った会社含む)、域内M&A業務のためのNY・シンガポールなどの地域統括会社、等があります。【特徴・魅力】世界各国の生命保険会社の中でもトップクラスの生命保険会社にて、社内の期待度が高い海外基盤の拡大に最前線でかかわることができます。また、将来的に海外駐在の機会が見込めます。【企業魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)■やりがいのある環境社内プロジェクトも多数動いており、若手が主担当を担うことも多く、裁量を持ち取り組むことのできる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~1600万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    【課長クラス】海外アセマネ子会社/関連会社の経営管理・支援

    日本生命保険相互会社

    • リモートワーク可
    • 英語
    • 正社員

    日本生命は1889年創業以来、保険業界のリーディングカンパニーとして事業を展開しており、「生命保険を中心にアセットマネジメント・ヘルスケア・介護・保育等の様々な安心を提供する“安心の多面体”としての企業グループ」を長期的に目指す企業像として掲げています。新中期経営計画(2024-2026)では、「中長期的な成長角度の引き上げに向け、販売業績・新たな収益軸の拡大を加速し、グループ経営を強力に推進する3年間」と位置づけ、各戦略を推進するにあたり、組織を強化しています。【仕事の内容】■職務概要海外子会社・関連会社の経営管理業務 (うち、担当はアセットマネジメント事業を営む海外子会社・関連会社)■職務詳細<企画機能 (下記事項については、定期的にPDCAを実施し社内委員会に報告)>・各社の収支・財務情報や運用パフォーマンスの分析・モニタリング  ・各社の単年度計画や中期経営計画の策定支援  <業務推進機能>・本社からのノウハウ移転に向けた支援(コンプライアンスやリスク管理領域含む)■組織概要・海外事業統括本部は、海外保険子会社・関連会社の経営管理やビジネスフォーラムの企画・運営を担う海外保険事業チーム(19名)・オセアニア事業チーム(11名)・米州再保険事業チーム(10名)と、海外アセットマネジメント子会社・関連会社の経営管理を担う海外アセットマネジメント事業チーム(13名)に分かれています。今回は、海外アセットマネジメント事業チームにて海外アセットマネジメント子会社・関連会社の経営管理等を統括する課長として、チームを牽引するポジションを募集しております。■キャリアパス・数年は海外アセットマネジメント子会社・関連会社の経営管理・支援業務に従事した後、本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、海外駐在も含めた海外事業部門等でのキャリアパスが想定されます。・想定される異動先とは、国内から海外グループ会社の経営管理や企画業務を行う部署、海外グループ会社、NY・シンガポールなどの地域統括会社、等があります。■特徴・魅力・資産運用ニーズの高まりを背景に、アセットマネジメント市場の成長が期待されており、日本生命グループとしてもビジネスを拡大している領域です。・成長が見込めるフィールドで、自身の力をグローバルに発揮できます。・子会社や関連会社の成長のために、現地経営陣等ともコミュニケーションを取りながら、企画から業務推進迄幅広い領域に携わり様々な知識を得ることができるのも魅力です。【企業魅力】■安定した事業基盤 日系最大手の保険会社として、盤石な事業基盤を保有。 更なる成長戦略として、国内保険市場の深耕、グループ事業の強化・多角化、 運用力強化・事業効率化に取り組んでおり、更なる事業成長に向け、積極的な 中途採用を行っております。■働きやすい環境・フレッシュアップデー(ノー残業でー)や、 充実の休暇制度、フレックスタイム制度や在宅勤務等、 ライフスタイルを支える様々な制度がございます。※平均勤続年数13.8年(男性17.2年/女性12.3年)■やりがいのある環境社内プロジェクトも多数動いており、若手が主担当を担うことも多く、裁量を持ち取り組むことのできる環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~1600万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.11.18

    • 入社実績あり

    法務(リーダー候補)【製造業×SaaS/リモート◎】

    キャディ株式会社

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    本ポジションでは、既存の法規制では捉えきれない未踏事業に関する新たな法領域を理解し、非連続的に仕組みを改善し、契約実務やガバナンスの運用に落とし込んでいく役割を担っていただきます。まずは定常的な業務を主体となって遂行しながら、ドメインナレッジを蓄積していただくことを想定していますが、将来的にはそのドメインナレッジを前提に、新たな契約スキームの提案やガバナンス体制の構築ををお任せすることを想定しています。顧客の立場に寄り添いながら、FS(フィールドセールス)、CS(カスタマーサクセス)、エンジニアなどと一丸となって課題に取り組み、法務の垣根を超えた実務的な経験を積むことのできる環境です。世界的にも最前線の論点に挑戦し、ご自身の判断に対する実務のフィードバックを得ながら、最善解を追求していく仲間を募集しています。【職務内容】■契約法務(国内海外 各種契約のドラフト/レビュー)■法律相談(国内海外 法制度リサーチ)■機関法務(取締役会や株主総会対応)■新規ビジネス/新規サービスの立ち上げ支援■コンプライアンス対応(個人情報保護法、安全保障貿易関連法、電気通信事業法、AI関連法等)■コーポレートガバナンス/内部統制/リスクマネジメント体制の構築/運用■社内規程のドラフト/レビュー■従業員向けのコンプライアンス教育■行政機関対応(各種届出等)■訴訟、クレーム、行政調査等への対応【ポジションの魅力】■世界的に議論の白熱しているデータ・AIガバナンス領域の最前線に関われる■新たな法制度を一から理解し、構築・運用・改善まで担える実践的な経験■経営層、営業、エンジニア等の各メンバーと密に連携するカルチャーの中で事業成長を支える仕組みづくりに法務として関与できる■製造業界における様々な企業と実践的な契約交渉やコンプライアンス対応を介してキャリアの幅を広げられる■積極的にAI/ITツールを活用し、Legal Techの観点から法務組織の改善に取り組める環境【今後のキャリア】■法務の専門性を高め、データ・AIガバナンス領域のエキスパートとして活躍■経営層や各現場のメンバーに対し、取引スキームやガバナンス体制の提言を行うリーダーポジションへ

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    経理(管理職候補)残業20時間/業界のリーディング企業

    京楽ピクチャーズ.株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 学歴不問

    【職務内容】経理業務を幅広くご担当いただきます。経理のスペシャリストを目指せるポジションとなります。具体的には、仕訳、伝票処理、売掛金、買掛金処理、受発注処理、原価計算、支払処理、預金管理、入金処理、経費精算、月次決算、年次決算です。※使用ソフトはOBIC7です。※将来的には取り纏め業務もお任せしたいと考えております。【魅力】・少数精鋭の組織のため幅広い経理経験を積むことができる環境です。原価計算、子会社管理、管理会計など、ご本人の希望・適性次第でスキルアップやキャリアアップが可能です。・通常期は残業ほぼなし、繁忙期でも残業20時間程度となります。代表が社員の働き方を気に掛けるなど長期就業しやすい環境です。【募集背景】同社の事業拡大に伴う増員募集となります。【組織構成】管理部(50代男性部長 50代男性課長 50代女性課長 一般職 男性2名女性2名)

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【秋葉原】サービス管理責任者/新規立ち上げ募集

    ヒューマンアカデミー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 土日休み

    【業務内容】新規に立ち上げる就労移行支援事業所にて、事業運営と利用者様の支援計画の統括をお任せします。・利用者様との面談(アセスメント)および個別支援計画の作成・管理・支援スタッフの指導、育成、マネジメント・関係機関(医療、福祉、行政、企業など)との連携および折衝・新規事業所における運営体制や業務フローの構築・その他、事業所運営に関わる業務全般【組織】全日制教育事業部ーHL営業本部ー各施設【募集背景】教育事業に続く新たな挑戦として就労移行支援事業を立ち上げるにあたり、事業の核となる責任者を募集するため。【ポジション・会社の魅力・やりがい】福祉の未来を、あなたの手で創造する。理想の支援と、キャリアの頂点を、ここで掴む。私たちの仕事は、単なる事業所運営ではありません。福祉の常識に捉われず、あなたの理想とする支援の形をゼロから創造する「創業者」としての挑戦です。利用者一人ひとりの「働きたい」という願いに、私たちが持つ”教育の力”を掛け合わせることで、彼ら・彼女らの可能性を無限に広げる。社会のあり方を変えるほどの、大きな介在価値がこの仕事にはあります。「人生が変わった」その瞬間に、立ち会う喜び。今まで諦めかけていたスキルを身につけ、自信に満ちた表情で就職を決めた時。支援した利用者様から「あなたのおかげで、新しい人生をスタートできます」と感謝された時。誰かの人生の「光」となる瞬間をプロデュースできることが、何よりのやりがいになります。初代責任者から、事業を動かす経営幹部へ。今回の立ち上げは、壮大な挑戦の第一歩に過ぎません。まずは初代責任者として事業を軌道に乗せ、成功モデルを確立してください。その実績をもって、将来的には複数拠点を統括するエリアマネージャーや、事業戦略そのものを担う本部職への道が明確に開かれています。事業の成長が、そのままあなたのキャリアになります。安定基盤の上で、仲間と共に「理想」に挑める環境。大手グループならではの安定した経営基盤と充実した福利厚生があるからこそ、安心して未来への挑戦に集中できます。教育事業で培われた豊富なノウハウやリソースを自由に活用しながら、同じ志を持つ仲間とチーム一丸となって新しい価値を創造していく。その達成感は格別です。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    サージカル海外営業_貿易事務担当(東京勤務)

    株式会社ナカニシ

    • 上場企業
    • 英語
    • 正社員

    ・受注・出荷データの入力・工場との納期調整および出荷手配・輸出関連書類の作成(L/Cチェック、Invoice、Packing List 等)・L/C買取書類の作成・英文コレポン(顧客・代理店とのメール対応)・修理・クレーム受付対応・営業サポート業務(データ作成・資料作成など)・来日顧客の社内調整およびアテンド対応・その他、上記に付随する事務業務全般

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円
    職種
    英文事務

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    【東京】経理(単体決算等/管理職候補) ◆当面転勤無

    株式会社日本マイクロニクス

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    メモリ半導体向け半導体検査装置「プローブカード」で世界シェアトップのメーカーにて、経理業務の中でも単体決算を中心に業務をお任せ致します。※経験・スキルによっては別の業務をお任せする可能性もございますのでその際には面接でお伝え致します。【具体的な職務内容】■制度会計会計制度に沿った単体決算推進、公認会計士対応 等■各種法令対応インボイス制度・電子帳票保存法、税法 等■税務対応■財務経理関連の諸規定見直し・改善(規程・事務取扱)【ポジションの魅力】各種プロジェクトにおいて、財務経理関連で参画することがあり、定例の業務以外で経験や知識を活かして新しいことにチャレンジする環境があります。【募集背景】管理職の定年に伴い経理知識のある方を採用していきたいため※事業規模拡大に対応するための財務経理体制強化含む【組織構成】■勤務地:本社(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-6-8/最寄駅:吉祥寺駅)■配属予定部署:財務経理部 経理課■人数構成:10名(取締役兼部長-次長-課長-課長代理-メンバー/派遣)■年齢層:平均40代【働き方】■在宅:週1~2回程度可能■残業:平均30時間程度■転勤:当面無(将来的な転勤の可能性あり)【入社後のフォロー体制】半導体製造装置関連の分野が未経験であっても知識向上のために手厚くフォローします。また、未経験の部分については習得していただけるようフォローします。【定年後について】60歳が定年ですが、弊社は役職定年がありません。60歳以上も、同じ役職・役割であれば、現状維持の給与は可能です。60歳以上は、1年毎の契約更新となり、65歳迄は再雇用可能です。【同社の魅力】■半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査装置であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。当社のプローブカードは、高性能であり、品質についてもお客様の信頼を得ております。■当社は、環境に優しい自動車や医療分野等、IoTの時代が進む中、エレクトロニクス製品に搭載する半導体は安全かつ高品質なスペックが求められ、より快適でより豊かな環境創りの鍵を握っています。■今後も世界のトップシェアメーカーであり続けるために、売上の約1割を研究開発に先行投資し、基礎研究や新しい分野への挑戦も積極的に進めていきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    人事(採用・研修)☆プライム上場☆リモート可

    株式会社アバントグループ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ▼概要中途採用、研修、制度、労務、総務等から適性・ご経験によって1つもしくは複数領域お任せします。いずれの領域においても、経営視点に立ち企画立案~実行までリード頂けることを期待します。▼具体的な業務(例)[中途採用]・部門との採用要件定義・採用活動KPIの設定と測定・エージェントコントロール・面接対応、クロージング含めた採用活動 など[研修]・オンボーディング活動(初期導入研修の運用)・研修資料作成、情報システム導入関連業務・人材開発や育成施策、全社研修運用業務 など[制度]・全社的な組織マネジメント力の強化及び社員の働きがい向上を実現する為の施策運用・評価制度、賞与制度の見直し、施策検討・実行・社員のエンゲージメントを向上させるための施策検討・実行 など[労務]・社員が安心して働ける労働環境の整備、維持に伴う施策検討・実行(生産性向上、36協定遵守、労務問題など)[総務]・MVV(ミッション、ビジョン、バリュー)浸透のための企画・実現(全社イベント、社内ポータル、イントラの運用 など)・仕事に没頭して働ける労働環境の整備、維持に伴う施策検討・実行▼特徴/魅力・”変革期”の企業人事経験事業ドメインやサービスモデルが変わり、これまでの制度や体制を大きく変革するタイミングを迎えております。採用、研修、制度、労務、総務だけでは無く、ゆくゆくは経営者や事業責任者のパートナーとして、人・組織を通じた事業推進に貢献いただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    販売管理【電子契約No.1 SaaS】

    弁護士ドットコム株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【業務概要】まずは販売管理業務からお任せし、その後事業成長/成功のために必要なあらゆるプロセスの構築・改善業務を行っていただきます。【具体的な業務内容】■受注確認販売管理システムに登録された内容とエビデンスの突合を行っていただきます。不明点や不備があった場合は、事業部担当者に確認いただく必要があります。■入金管理請求データと入金データを突合し、過剰入金や滞留の有無を確認いただきます。督促業務については、別チームが担当します。■請求管理請求書の印刷・封入・郵送、口座振替データの作成、クレジットカード決済データの作成、等を行っていただきます。■売上管理すべての受注確認を終えたあと、当月の売上高の集計・分析を行っていただきます。新たなサービスを開始する際の、統制的観点から必要な証憑を整理したり、課題点・リスクを認識したオペレーションの構築を担っていただきます■業務改善現状の業務プロセスを分析し、より効率的で標準化された仕組みを構築していっていただきます。特に、属人的になっている業務の課題を洗い出し、システムの統合や業務フローの見直しを通じて、再現性の高いオペレーションへと改善していきます。【ポジションの魅力】■同社はマルチプロダクトを展開しており、経理部門においても単なる販売管理にとどまらず、複数のサービスや事業の管理を経験できる環境があります。より広い視点で経営に関わる業務に携わることができます。■業務販売管理のオペレーション業務だけでなく、オペレーション改善・プロセス改善・業務改善を推進し、組織全体(事業部門とコーポレート)を理解し対応する経験ができます。多くのステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進することで自身のキャリアアップと組織成長の両方に貢献できます。■上場企業の内部統制に関する知識・経験を得ながら、将来的にはFP&A(財務計画・分析)としてのキャリアパスや会社全体のBPR推進を担っていくというキャリアパスも広がっています。■生成AIをはじめとする最新ツールを活用した業務改善経験を得ることができます。■Gemini,SlackAI、Salesforceなどを用いて、業務改善をに取り組みます。幅広い企業で導入されているツールを実務を通じて触れることで、AI活用、IT活用のスキルを身につけることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    454万円~707万円
    職種
    その他企画

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    【東京】知財(担当職)◆役職定年無/プライム市場

    株式会社日本マイクロニクス

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    プローブカード世界トップクラスのシェアを誇るメーカーにて、知的財産関連の業務全般を行って頂きます。【具体的な職務内容】■国内および海外への特許出願、調査、中間処理対応等特許出願全般■事業部門、および、全社の特許戦略企画業務■その他特許補償金関連等知的財産権関連業務【ポジションの魅力】同じ組織内の法務部門とも連携し、狭義の知的財産を超えた範囲で会社の事業に貢献しようとしています。【募集背景】人員の補充を行うため【組織構成】■勤務地:東京本社(東京都武蔵野市吉祥寺本町2-6-8/最寄駅:吉祥寺駅)■配属予定部署:知的財産課■人数構成:6名程度【働き方】■在宅:週2-3回可■転勤:当面無(将来的に可能性あり)【定年後について】60歳が定年ですが、弊社は役職定年がありません。60歳以上も、同じ役職・役割であれば、現状維持の給与は可能です。60歳以上は、1年毎の契約更新となり、65歳迄は再雇用可能です。【社員育成】最先端技術を提供し続けるために一番大切なのは「社員の力」だと考え、様々な人材育成のプログラムを用意しています。技術面での教育だけでなく、英語学習プログラムなど、世界に通用する人材育成にも積極的に取り組んでいます。例)自己啓発関連講座補助制度(各種通信教育)/グローバル人材育成制度(語学研修、語学留学)/各種研修制度(新卒1・3・5年目フォローアップ研修、階層別研修、目的別研修)【業界の今後の展望】環境に優しい自動車や医療分野等、IoTの時代が進む中、エレクトロニクス製品に搭載する半導体は安全かつ高品質なスペックが求められ、より快適でより豊かな環境創りの鍵を握っています。今後も世界のトップメーカーであり続けるために、売上の約1割を研究開発に先行投資し、基礎研究や新しい分野への挑戦も積極的に進めていきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    総務部(株式IR担当)【東京/プライム市場/福利厚生◎】

    能美防災株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【求められる役割】・株式IRグループでは、少人数で株主総会運営などの株式関連業務、IR(インベスター・リレーションズ)関連業務、コーポレート・ガバナンス関連業務を行っています。昨今、これらの業務の重要性が増していることから、増員を図ることで、これまで取り組んでくることのできなかった活動(個人投資家向けIRなど)にも業務範囲を広げていきたいと考えています。・IRやコーポレート・ガバナンスをさらに充実させることで、企業価値の向上を図っていくことが目的です。【具体的な業務内容】■株式、IR(投資家向け広報)、コーポレート・ガバナンス関連業務の担当■機関投資家向けIR活動(決算説明会など)■個人投資家向けIR活動の強化■株式実務では株主総会運営が主業務、既存業務の改善も含む【魅力】・本ポジションは、経営層の考えを会社を代表して株主・投資家へ伝えると同時に、株主・投資家の意見を経営層にフィードバックすることが役割となります。このように業務を通じて会社経営に関与することができる点が魅力です。・株式IRグループはこれから活動の幅を広げていく方針ですので、新しい活動を一から企画していくことのできる環境です。【組織構成】総務部株式IRグループ・グループ長40代、グループ員30代3名の計4名・3名のグループ員は「株式・IRグループ」と「サステナビリティ推進グループ」を兼務しており、3名ともキャリア採用社員です。・グループ員は3名とも株式IRグループに所属して日が浅いのですが、業務範囲が広いこともあり、各グループ員の裁量は比較的大きいです。・グループ長の実務経験が長いことからグループ員を適宜フォローできる体制となっておりますので、安心して業務にあたっていただける環境です。【キャリアパス】・IRについては機関投資家とのミーティングに同席いただくなどして、まずは業務に必要な基礎知識を習得していただきます。・株式IRグループとしては活動の幅を広げていくことを想定しておりますので、新規の業務についてはグループ内で話し合いながら進めていければと考えております。・IR活動などに深く取り組んでいくことで、会社全体を俯瞰的に捉えることができます。・将来的には様々な職種で活躍できる素地が養えるポジションです。【働き方】・個人作業がメインになりますが、情報共有はTeamsのチャット機能で密に行います。・フレックスタイム利用可。原則出社勤務ですが、週に1回程度の在宅勤務が可能です。残業:31時間/月(ご入社頂いた後は、業務量が分散され、減少する予定です)出張:ほとんどなし

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【恵比寿】特許関連業務※ニッチトップメーカー/業績好調

    日油株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    本社研究本部知的財産部にて、特許関連業務をご担当いただきます。【メイン業務】◆社内におけるリエゾン業務全般を担当していただきます。  ・研究開発部門が進める、特許出願戦略に基づいた出願の支援全般   例:明細書作成支援/中間対応支援/他社特許対応(情報提供・異議申し立て・無効審判)  ・研究開発における技術調査/新規研究開発テーマ探索活動の支援   ※IPランドスケープ担当とも協力しながら進めていただきます。  ・事業部門や法務部門などと連携した知財関連の対応 ◆研究開発者と密なコミュニケーションを取っていただき  特許出願方針や戦略の策定を支援する役割を期待しています。知的財産部では中途採用の実績があり、入社後のOJTや資格取得に対するフォロー体制も整えております。短期間での業務スキルの習得や自身のキャリアアップに対して安心して就業いただけます。【働き方】原則週2日までリモート勤務可能です。※入社後2年間は出社でのご勤務となります。【配属先】研究本部 知的財産部(総合職)【同社について】■『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。1937 年、石鹸などを製造する天然油脂を用いた化学メーカーとしてスタートし、有機合成化学をベースとしつつ、化粧品や食品、医薬品等の素材や、合成樹脂原料等の産業素材、さらには日本の宇宙ロケットに日油の推進薬が使われ、今や日本の宇宙開発に欠かすことの出来ない企業に発展しました。■現在では、機能材料、化薬、機能食品、ライフサイエンス、防錆の5つの部門へ事業展開をしています。日油の強みは幅広い分野への展開と、それぞれの事業で独自の技術を持つことです。これらの固有技術や製品展開は各業界でオンリーワン、ナンバーンの評価を得ているものも多く、融合・発展することで、これまでになかったものを生み出してきました。これからもさらなる飛躍を目指し、日油は歩み続けます。■2025中期経営委計画にも掲げておりますが、事業・人材に積極投資を行っているフェーズです。※2023年度進捗(一例)※・DX推進者の選定&育成プログラムの開始、グローバルリーダー育成推進、65歳定年への引き上げ、RPAの全社導入、生産性業務における自動化の推進(自動充填機の導入やプロセス自動制御範囲の拡大、化学物質管理システムの導入(要件定義フェーズ)、設備保全管理システムの導入(運用開始)等■数値で見る日油(2022年度):平均勤続勤務年数:18.9年/月平均所定外労働時間:13.4時間/平均有給休暇取得日数:15.1日

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    法務/新規事業への参画【業界NO.1/HRTech】

    株式会社カオナビ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【募集背景】マルチプロダクト化が進む同社の“変革期”において、事業成長を法務面から支える為の組織強化に伴う増員となります。【業務内容】1)事業法務・契約書作成・確認・「カオナビ」サービス利用規約の作成、改定・個人情報保護法、各国個人データ法制に関する調査、対応・社内規程の整備、コンプライアンス関連業務・新規サービス検討時等の法的課題の検討、提言・海外案件への対応(契約書審査、各種相談)2)商事法務・取締役会・その他コーポレートガバナンスに関する業務・登記手続き3)事務・押印処理(電子署名を含む)・書類作成、郵送対応等【ポジションの魅力】・会社が変化するなかで、幅広い法務業務や、部門の垣根を超えたプロジェクトに中核メンバーとして携わる機会が多くあります。・共に働くメンバーは、弁護士、IT業界以外の経験者等、多様なバックグラウンドをもっています。経験豊富なメンバーから学び、ご自身の専門性をさらに高めることができます。・新規プロダクト展開が進む同社において、法務の観点から事業成長に貢献頂き、ビジネス知見もつけて頂くことが可能です。【参考資料】・M&Aや新規事業の土台づくりを担う──変革期の企業を支える法務の魅力https://www.wantedly.com/companies/kaonavi/post_articles/980624

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    法務【MaaS/IPO準備中/裁量大】

    GO株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    同社にて以下業務に携わっていただきます。【具体的な業務内容】■新規事業やサービスに関する法的課題の解決■契約書のドラフト、利用規約の作成、レビュー■弁護士、弁理士などの専門家との折衝■コンプライアンス推進の企画立案、推進■トラブル/訴訟対応■規程整備【配属組織】部長1人、メンバー3人【本ポジションの魅力】■事業部との距離が近く、(新しい企画が上がってきたら事業部の定例に参加するなど)事業成長に直接携わる事が出来ます。■GX化など、社会貢献性が高く社会トレンドになっている事業にも、法務の観点から携わる事が出来ます。■法務担当者として、正確な法律知識に裏付けとしつつも、リスク、コスト、利益のバランスを意識した付加価値のある提案をすることができます。■スペシャリスト、ゼネラリストなどお一人お一人のご志向性に合わせて、キャリアステップを踏むことが出来ます。■スーパーフレックスタイム制/リモート可能であり、柔軟な働き方が可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1100万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    労務担当【東証プライム上場】

    株式会社サイバーエージェント

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    インターネット広告事業本部の労務担当として、社員が安心して働ける環境を創り出すための業務全般をお任せします。勤怠管理やコンプライアンス研修の企画・実施など、多岐にわたる業務を通じて、社員一人ひとりのパフォーマンスが最大化されるような環境づくりをリードしていただきます。単なるバックオフィス業務に留まらず、社員の「攻め」の姿勢を「守り」の労務で支える、事業成長に不可欠なポジションです。【募集背景】同社は「21世紀を代表する会社を創る」というビジョンを掲げ、常に時代の変化に対応しながら事業を拡大してきました。インターネット広告事業本部は当社の主力事業であり、今後もさらなる成長を見込んでいます。事業拡大に伴い、従業員数も増加傾向にあり、社員がより働きやすく、パフォーマンスを最大限に発揮できる環境を整備することが急務となっています。そこで、社員の働き方改革を推進し、組織の成長を労務の側面から支えてくださる方を増員募集します。【具体的な業務内容】労務では、個々人のパフォーマンスを最大化しつつ、法令や健やかさを損なわない働き方を両立させるための、PJTの企画設計から推進、実行まで一気通貫して担っていただきます。選考時の適性に応じて下記、いずれかのポジションに配属いたします。■勤怠・健やかな働き方を実現するためのプロジェクト企画設計、推進・インターネット広告事業本部内の勤怠管理・法定休日、振替休日に関する管理・給与の超過払いに関する確認・各部署における出社状況の確認■コンプライアンス(マナー/モラル系)・コンプライアンスに関わる研修企画・労働制度の確認・運用・契約更新確認・業務委託管理・常駐者・出向者に対する対応・経費管理・副業申請・更新対応【本ポジションの魅力】■組織の変革に貢献働き方改革を推進することで、社員の働きやすさや生産性の向上に直接貢献できます。また、自身のアイデアや戦略が実際に組織の文化や業務効率に影響を与えることができます。■多様なチームとの連携経営陣や他部署との緊密な協力を通じて、幅広い視点から人事戦略を構築する経験を得られます。組織全体のカルチャーを理解し、より効果的な人事施策を設計することが可能です。■最新の人事トレンドを活用働き方改革に関連する最新の人事トレンドやテクノロジーを活用し、組織の競争力を高めることができるため、業界の先端を行く人事プロフェッショナルとしてのスキルを磨くことができます。■働き方改革を通じて、社員の幸福度やワークライフバランスの向上に寄与できることは、大きなやりがいとなります。社員の声を直接聞き、彼らのニーズに応えることで、ポジティブな組織文化を育むことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.03

    • 入社実績あり

    戦略人事(人事データ活用)【東証プライム上場】

    株式会社サイバーエージェント

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    インターネット広告事業本部のデータ人事として、人・組織に関する膨大なデータを活用し、「日本一データを使って意思決定する組織」の実現をリードしていただきます。具体的には、人事データ基盤の整備・運用、分析による組織課題の特定、そして経営層や現場への具体的な打ち手・提言までを一気通貫で担当します。サイバーエージェント独自のカルチャー(挑戦・一体感など)を定量化し、データに基づいた組織開発を推進する中枢ポジションです。【募集背景】インターネット広告領域で業界トップクラスの実績を持つ当社は、「日本一業績を伸ばす人事になる」をビジョンに掲げ、事業成長にインパクトを与える人事組織を目指しています。事業の急拡大を支え、今後のサイバーエージェントの未来を創っていくためには、「人」と「組織」に関する意思決定の質を徹底的に高めることが不可欠です。この度、組織体制強化に伴い、データに基づく戦略的な人事施策を推進する中枢メンバーを増員募集いたします。【具体的な業務内容】人事データの基盤整備からダッシュボード構築・分析までを一気通貫で担い、経営・人事の意思決定を支えていただきます。■人事データ基盤の整備・運用・各種人事データ(在籍・IN/OUT、評価、GEPPOなど)の正規化・統合・SQL・ETLを活用したデータ整備・データ分析・組織課題特定と打ち手の提言■定量データをもとにした仮説構築、課題特定、分析・示唆出し・経営・現場への打ち手提案(資料化、発信)・人事KPIの設計、可視化、改善の実践・DOMOやBIツールを用いたダッシュボード設計・運用・プロジェクト推進・文化浸透■複数ステークホルダー(経営陣、各事業部人事、現場責任者など)と連携するプロジェクト推進・タスク設計、合意形成、スプリント運用経験・Slackや定例でのナレッジ発信を通じたデータ活用の文化づくり【本ポジションの魅力】■「経営と人をデータでつなぐ」中枢ポジション人・組織のデータを通じて、経営判断や人事施策の打ち手をつくる「参謀的なポジション」です。表面的なダッシュボード運用に留まらず、経営会議へのインプットや、事業部と一緒にKPI設計・意思決定支援ができる環境があります。■幅広い人事データ基盤の構想~運用まで一気通貫で関われる1→10の「改善」ではなく、0→1や仕組み化フェーズも多く含まれるため、「どう整え、どう使われるか」を自分で設計・リードできます。BIツール(DOMOなど)を用いてのダッシュボード整備や、KPIの定義策定など、上流からの関与が可能です。■人事×データ×カルチャーの掛け合わせに挑戦できる「挑戦機会」や「一体感」など、言語化しづらいカルチャーを定量化し、組織パフォーマンスとの相関を分析・提言する先進的なチャレンジができます。人事の定量化に本気で向き合うチームで、スキルだけでなく視座も高まります。■アウトプットが組織文化や意思決定を変える自分が提言したデータが経営会議で使われたり、事業部の打ち手として採用されたりする環境です。「作って終わり」ではなく、「使われて、動かす」ことに向き合えるのがこのポジションの魅力です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~600万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.03

  • 検索結果一覧5381件(970~1020件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問