スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(29ページ目)

検索結果一覧5381件(1429~1479件表示)
    • 入社実績あり

    【Big4/自社側/最大週3在宅可】新卒採用担当

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】■デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC)のグループ法人である、デロイト トーマツ アクト株式会社(Dtakt)における新卒採用業務を担うポジションです※https://www.deloitte.com/jp/ja/about/group/deloitte-tohmatsu-akt.html■業務内容60%:選考運用、インターンシップ実施20%:母集団形成企画、実施20%:内定者フォロー企画、運営【魅力】■採用人数を採用するだけのオペレーションだけでなく、ビジネスの変化に応じた採用の在り方の検討や各種施策への落とし込み、採用プロセスの改善など、採用戦略そのものに触れることができます。そのため、採用業務における上流部分も経験できます。■採用の母集団形成からフォローまで一貫して関与でき、学生や入社後の新入社員と近い距離で接することができるため、やりがいを感じやすいポジションです。■社内公募制度を活用することで人事企画や人事領域以外の部署へキャリアを進めることもできます。【募集背景】人員入れ替えに伴う募集。【キャリアパス】採用チームで上の職階をめざすこともできつつ、デロイトトーマツコンサルティング社等の他法人の新卒・中途採用担当や社内公募制度を活用することで人事企画や人事領域以外の部署へキャリアを進めることもできます。【働き方】フレックス制度かつ週3日程度の在宅勤務が可能なため、ワークスタイルに合わせた働き方が可能です。【組織構成】2名の他にRPOスタッフが1名いらっしゃいます「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    人事企画・採用担当/風通しの良い明るい社風【港区】

    モトヤユナイテッド株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】人事企画グループの強化のため【職務内容】同社およびグループ会社全体の人的資本経営実現を担う、人事企画グループの採用担当を募集しています。事業成長につながるような採用戦略や制度設計などを、HRの領域から、経営層に近い立場でチャレンジすることができます。アイデアや経験を生かすことのできる自由な社風と裁量権があります。※総合職としてご入社いただくため、中長期では、ご希望に応じて、幅広い業務に携わっていただく可能性があります。※今後、海外での事業展開も行っていくため、ビジネスレベルで英語が話せる方であれば、海外人事に挑戦いただく機会もあります。※人事企画グループとは別に、経営運用であるグループ会社の労務グループがあり、労務・労政対応などはそちらが中心に担っています。【同ポジションのやりがい】■裁量が大きく、自分の考えた企画で、組織や事業を変化させていく感覚を味わえること■モトヤグループが持つ多様な事業や、企業経営に関係する知識・スキルを吸収できること■経営者や、各事業の多様な強みを持つ人材と連携して仕事ができること《入社後の流れ》最初はグループの補佐として、資料作成の補助や人事・採用システムの操作などをお任せします。一緒にミーティングに参加しながら徐々に専門知識を身に付けていただき、将来的にはグループの幹部層と対等な立場で人事に関わる理念・方針策定や、育成・採用に関わる企画を行っていただきます。【配属先】モトヤユナイテッド株式会社 人事本部企画グループ

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~500万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.04

    • 入社実績あり

    【言語発達療育プログラム研修担当者】東京都中央区

    株式会社こぱんはうすさくら

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【期待する役割】新規部署のリーダー候補として、言語発達療育プログラムの企画・開発を牽引する重要な役割を担っていただきます。言語発達、発達心理学、教育学などの専門知識を活かし、研修プログラムの構想から設計、開発、導入、そして運営、効果検証・改善までの一連のプロセスを主導してください。言語発達に課題を持つ子どもたちへのより良い支援体制を構築し、社会貢献性の高い事業の成長を加速させることをミッションとします。未確立な状況でも自ら道を切り拓くリーダーシップを発揮し、チームを率いて成果を最大化することが求められます。将来的には、この新規事業の中核を担う存在として、プログラムの進化と組織全体の発展に貢献していただくことを期待しています。【業務内容】■言語発達療育プログラムの新規企画立案と開発推進■言語発達・発達心理学等の専門知識に基づいたプログラム設計■社会貢献性の高い事業成長に向けた研修運営構築■開発したプログラムの品質管理、効果測定、継続的な改善■開発プログラムの社内外へのプレゼンテーションと普及活動【募集背景】■現代社会において、言語発達に課題を抱える子どもたちへの早期かつ適切な支援の重要性は、ますます高まっています。私たちはこれまでも、この社会課題に対し、療育プログラムを通じて真摯に取り組んでまいりました。しかし、言語発達療育分野は常に進化しており、多様化するニーズに対応するためには、より専門的で質の高いプログラムの開発が不可欠であると認識しています。この度、当社は社会貢献性の高い言語発達療育分野での事業成長をさらに加速させるため、新たな一歩を踏み出します。専門性の高いプログラムの企画・開発に特化した新規部署を立ち上げることになりました。この部署は、言語発達、発達心理学、教育学といった多岐にわたる専門知識を結集し、既存の枠にとらわれない革新的な療育プログラムを生み出すことをミッションとします。そこで、この新規部署を牽引し、未来の療育を共に創造していく「療育プログラム開発担当者」を募集します。未確立な状況でも自ら道を切り拓き、社会貢献性の高い事業に情熱を持って主体的に貢献できるリーダーシップを期待しています。あなたの専門知識と情熱で、言語発達に課題を持つ子どもたちへのより良い支援体制を共に構築し、彼らの可能性を最大限に引き出すことに貢献しませんか。

    勤務地
    東京都
    年収
    470万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    海外人事アシスタント【週4程度在宅可/自社側/英語使用】

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【EY Japanとは】EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの人事業務を行っていただきます。今回はEYグループ内での海外人事アシスタント業務を行っていただきます。■ 業務内容以下の業務のサポートがメインです。海外事務所への赴任者の出向および海外事務所からの外国人赴任者の受入業務海外への赴任者・外国人赴任者の赴任コストの試算海外事務所との交渉、調整をEメールまたはteamsにて行う(英語)海外事務所で行われる会議に出席し、発言する(英語)Global Meetingへの参加(英語)海外への赴任者・外国人赴任者のデータの作成・管理海外への赴任者・外国人赴任者の赴任時・帰任時サポート(社内外の調整、人事手続き案内・サポート、ベンダー手配、翻訳業者との折衝)英文出向契約書の作成月次のペイロールデータの入力税理士法人(People Advisory Service)との情報共有や会議設定押印申請手続き&各種書類作成、申請業務その他チーム全体のサポート業務■キャリアパスまずはサポート業務から入っていただきますが、その後Global Mobility Coordinatorとなっていただくことを想定しています。海外のカウンターパートと直接お話しいただく機会や、各種規程の確認、条件調整等、英語を用いた活躍の場が多分にあります。■ 募集背景欠員補充のため■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気などメンバーは全員女性で構成されており、年齢層は30代~40代です。原則、在宅勤務を基本としているが、チームビルディングを重視し、週1回は対面でのチームミーティングを実施。メンバー同士の活発なコミュニケーションを促進しています。チーム内外で活発にコミュニケーションがとられ、各々が自立したプロフェッショナルとして業務を進める一方で、協力しあう文化も大切にしています。海外事務所ともE-mail, Teamsを活用し、頻繁に連絡を取り合い、グローバルな視点で業務遂行しています。時差により、業務時間外(早朝、夜間)での電話会議出席となる場合もあります。チーム内での意見交換が積極的に行われており、フラットな上下関係です。海外事務所にいるリーダーとのミーティングも定期的に行われています。■ 平均時間外月間15時間程度(※1日の労働時間は7時間です)■ 繁忙期等補足5-8月が繁忙期■独立性についてインサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    コーポレートイベント&エクスペリエンスプランナー

    フォーティエンスコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 未経験可

    【職務概要】本ポジションでは、社員のエンゲージメント向上や企業文化の醸成を目的とした社内イベント、ならびにブランド認知拡大・リード獲得・ビジネス目標達成を目的とした社外イベントの戦略立案から実行までを担っていただきます。社内外のステークホルダーと連携し、戦略的かつ創造的なイベントを通じて企業価値を最大化する重要な役割です。【主な業務内容】■ イベント戦略・企画・ 社内外イベント(カンファレンス、オフサイト、講演会、バーチャルイベント等)の戦略立案・実行・ 社員体験(Employee Experience)を重視したイベント企画・ インターナルブランディングを意識したコンセプト設計・ ブランド認知、リード獲得、エンゲージメント向上など、目的に応じたイベント設計・ 社内外ステークホルダーとの連携による最適なイベント提案・ 業界トレンドや最新技術を活用した革新的なイベント企画・ KPI設計と成果分析(例:参加率、満足度、ROI、リード数)■ マネジメント・運営・ 年間イベントカレンダーの策定と予算管理・ 外部ベンダー(代理店、制作会社等)との契約・品質管理・ 社内関連部門(人事、広報、経営企画等)との連携による統合的なイベント運営・ 事務局運営(資料作成、連携、管理)・ 参加者とのコミュニケーション(事前案内、当日対応、フィードバック収集)・ イベント当日の進行管理と参加者対応■ マーケティング連携・ イベントデータの分析とインサイト導出による改善提案・ コンテンツマーケティングやデジタル施策との連動による効果最大化

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    人事企画/リーダー候補【フレックス・リモート可/WLB◎】

    株式会社インフォマティクス

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【ミッション】国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである同社にて、人事企画職(リーダー候補)として、人事業務全般を担っていただく予定です。会社全体を俯瞰し、人事領域における問題提起及び現実的に解決できる方法を立案し、人事制度を中心とした人事施策におけるベターを追求しながら、ブラッシュアップを重ね、より良い制度を企画・立案・運用を担っていただきます。また、今後の人事総務グループの体制強化はもちろん、組織活性化、リテンション、ES向上といった会社全体の人事課題を解決や、中途・新卒採用等の人事業務のプロセス改善やバリューアップの推進をいただく予定です。安定成長から更なる成長に向かうため、機動性や創造性に富み、組織課題を見据えた人事施策を立案する等、戦略的な思考を持ち、人事における企画業務を推進いただける人材を求めております。同社はこれまで、自社プロダクトをベースにGIS(地理情報システム)・XR・AI等を活用した社会インフラ支援と次世代社会の創出に貢献して参りましたが、現在、ビジネスモデルの変革期に差し掛かっており、GISに続く、もしくはGISを介した新たな二の矢・三の矢となるプロダクトの開発を進めたいと考えております。CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、同社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。【具体的な業務内容】・人事制度(等級/評価/報酬)の企画、改定と運用・社員のモチベーション向上に関する施策の企画・採用業務(中途、新卒)・経営方針に即した人事施策の提案・人事業務のプロセス改善、バリューアップ【ポジションの魅力】・社会インフラに貢献GIS(Geographic Information System)は、地理情報システムのことで、「地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索」等を可能にするシステムになります。私たちの生活に必要不可欠な存在で、社会インフラ/ビジネス/オートモーティブ/製造・建築/気象予測/危機管理/保健医療/天然資源/行政/教育/エンターテインメント等、様々な分野で活用されています。・先端技術の融合「Society 5.0(未来社会のコンセプト)」に向けて、新規事業の立ち上げから技術革新に関わることができます。「GIS(地理情報システム)」「XR(仮想現実・拡張現実・複合現実)」技術に、「AI(機械学習・ディープラーニング・画像処理・自然言語処理・時系列解析等)」「LiDAR(新型光学リモートセンシング)」等の先端技術を融合させ、次世代社会の創出に寄与していきたいと考えております。・テクノロジー・ドリブン国内GISエンジンのパイオニアとして、一貫してテクノロジー・ドリブンの思想を追及してきました。社員の約70%は技術職で、今までに多数のプロダクトを開発して参りました。・挑戦を推奨するカルチャーカルチャーは、自由で風通しが良く、自主性は求められますが、上層部への提案もウェルカムで、手をあげれば委ねる・任せる・挑戦できる環境です。事業変革期である今、今まで以上に改善提案を通りやすいと感じております。また、社長直下のポジションのため、意思決定がスピーディで、調整業務や根回しは不要のため、ストレスなく取り組むことが可能です。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    550万円~650万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.09

    • 入社実績あり

    リスク管理・コンプライアンス担当/リーダー職階

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    【職務内容】MUFGのシンクタンク・コンサルティングファームの総合リスク管理部/法務・コンプライアンス室/プロジェクト品質管理室において、リスク管理・コンプライアンス担当者を募集します。トラブル・クレーム報告対応の他、各種モニタリング、契約書関連相談受付や各種研修企画・運営など、幅広い業務を遂行いただき、将来的にはマネジメントを担っていただくことを期待しています。【具体的な業務内容】・トラブル・クレーム報告対応(社内報告受付、事案フォロー)・各種モニタリング(メールモニタリング、システムログモニタリングほか)・契約書関連相談受付(含む、軽微な変更への対応)・各種研修企画・ロジ周り・各種報告受付、管理・各種会議資料作成【ポジションのやりがい・魅力】総合リスク管理部は、リスク管理・コンプライアンスに関する方針策定・管理統括を所管しており、会社の業務基盤を支えています。職務を通じて企業の管理業務に幅広く携わることができるとともに、リスクコントロールや個別リスク対応などの知見向上や、全社ベースで課題を特定・施策を実施していくことでさまざまな能力を磨くことが可能です。【年収補足】年収:約576万円~800万円(月額定例給355,200円~475,200円 ※ライフプラン支援金45,000/月含む)※時間外手当・在宅勤務手当・家賃補助または住居手当を別途支給※手当を含めた場合、年収950万円程度までになります。●モデル年収例:約738万円(持ち家の場合) ・月額定例給         :355,200円(ライフプラン支援金45,000/月含む)×12カ月 ・賞与            :1,500,000円/年 ・残業手当(月38.5時間の場合) :105,350円/月 ※変動あり、実績に応じて支給 ・在宅勤務手当        :10,000円/月 ・家賃補助または住居手当:  賃貸以外の持ち家・実家の場合  :20,000円/月  *賃貸にお住まい(世帯主)の場合 :50,000円/月  *賃貸にお住まい(準世帯主)の場合:40,000円/月を支給  *通勤手当は別途実費を支給(24,000円/月を上限)【働き方】・テレワーク中心(但し出社要請があれば出社は必要)・残業時間:月20~30時間程度

    勤務地
    東京都
    年収
    576万円~950万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.24

    • 入社実績あり

    【リモート可】経理・財務業務全般※事業拡大

    日本レコード・キーピング・ネットワーク株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    【募集背景】システム更改/社員数の純増【職務内容】コーポレート部門で経理/財務業務を担う将来のリーダー候補として、下記業務をお任せします。【具体的には下記業務をローテーションでご担当いただきます】・月次・四半期・年次の決算業務・経費精算・支払い業務・事業報告書の作成業務・予算策定、実績管理、その分析業務・監査法人、税理士法人対応・固定資産管理業務・監査役会事務局・会計関連システムの導入・改善・その他対外資料の作成業務 など★入社後はまず 仕訳や一般的な経理業務 を担当いただきます。特定の業務にとどまらず、将来的には監査法人・税理士法人対応など幅広い経理業務全般に携わりながら、会社全体の理解を深めていただきます。★OJTでの教育体制あり期間は特に定めておらず、習熟度に応じて柔軟に対応2人1組で確認しながら進める体制のため、安心してスキルを習得できます。【魅力】・業務拡大に伴う人員確保です。今後の事業拡大を共に支える中核メンバーとして、入社後のフォローを通じて成長していただくことを期待しております。・会社として大規模なプロジェクトを進めており、財務面から会社の経営に大きく関与することができます。・当社は、仕事とプライベートにメリハリをつけて、趣味や自分の好きなことに対しても熱心に取り組んでいる社員がが多いです。また、労務管理や福利厚生もしっかりしていることも大きな特徴です。【組織構成】■組織構成所属:企画部 経理課在籍人数:7名(課長1名を含む)年代:30代後半~50代が中心男女比:おおよそ半々年齢構成:20代:0名、30代後半:2名、40代:3名(うち2名は40代中盤)50代:2名【働き方】・テレワークは経理課内で調整し、概ね週1~2回で運用しています(決算期等の繁忙期は原則出社)。・残業(法定時間外)は月平均20時間程度です(繁忙期は月平均30~40時間程度)。・休暇取得は課内で調整しながら定期的に取得できるよう取り組んでいます(会社全体として休暇を取得しやすい環境です)。★キャリア経理課から経営企画課:予算統括、管理会計の知見を発揮することも可能

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~670万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.22

    • 入社実績あり

    【プロジェクト予算・利益管理】オリコンG/働きやすさ◎

    株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 転勤なし

    【期待する役割】国家規模のプロジェクトを始めとした海外・国内プロジェクトの予算管理をお任せ致します。同社は、日本で5本の指に入る建設コンサルタントであるオリエンタルコンサルタンツグループにおける海外開発事業の中核をになっております。【職務内容】・短長期の海外ODAプロジェクトをメインとした損益管理全般・個別プロジェクトの予算レビュー、予実管理および案件損益 等【ポジションの魅力】国家規模のプロジェクトを日本から支える業務となります。突発的な変更も多く、一筋縄でいかない場面もありますが、社会貢献性が非常に高いプロジェクトが多く、やりがいを感じることができます!【企業の魅力】同社は、これまでアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、ラテンアメリカなどの、世界150ヶ国以上、3,000以上のプロジェクトに従事してきた、世界トップレベルのコンサルタントです。あらゆるタイプの開発における、投資前調査、計画、設計、シミュレーション解析、入札支援、施工監理、運営管理などの総合エンジニアリングサービスを提供するグローバルカンパニーとしてナンバーワン、オンリーワンを目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【東京】カスタマーサービス部/部長

    デマント・ジャパン株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 外資系企業

    【期待する役割】業界屈指のヒアリングソリューションカンパニーであるデマントグループの日本法人、デマント・ジャパンにおいてカスタマーサービス(以下「CS」)部のマネージャー(部?)としてメンバーを統率します。■デマント・ジャパンのグループサービス本部(当社のオペレーション部門)の一部門をまとめながら、同本部内の製造部門、ロジスティクス部門(SCM部門)とも連携をし、お客様である国内の販売代理店からの注文を受け、製造、出荷までがシームレスに流れるようにマネジメントをするポジションです。■デマント・ジャパンのグループサービス本部およびCS部門においては、将来に向けて更なる成?を目指して、25年度より大きな変革をスタートさせようとしています。当ポジションはCOOの右腕として、それらの変革プロジェクトの中心に立ち、強いリーダーシップを発揮して業務の効率化、付加価値の増大、社員の成?と満足度の向上などを実現していただきます。【具体的な変革プロジェクト例】■顧客からの受注入力の自動化(手入力からRPAの移行)■顧客への付加価値増大の為のプロセス改革■海外本社とのコラボレーションによる組織変革【組織体制】グループサービス本部の中に各部門(CS、ロジスティクス、プロダクションサービス、IT)があります。CS部は4チームに分かれており、リーダー3名が直属部下となり、総勢35名の部下を統率します。【英語の利用場面】・製造工場(ポーランド)とのMTGが月1回程度【キャリアプラン】■このポジションでは、 活躍の場は多岐にわたり、会社業績に対する貢献度も高く、将来はデマント・ジャパンの経営メンバーの可能性も見据えたやりがいのあるポジションです。■オペレーション部門におけるリードを主体的にしてもらいながら、将来的には全社経営的な視点からの判断や社内へのコミュニケーションにも関わってもらうことを期待されています。先ずは社内の変革をリードし、更なる業績の拡大、社内文化の醸成に貢献することのできるポジションです。■後進メンバーの成?をタイムリーかつ適切に進めることで、自らもシニアマネジメントのサポートをする機会を増やせるようになることが理想的です。【求める人物像】■チームの目標達成に向けた戦略的思考と実行力を兼ね備え方■組織変革を推進するための柔軟性と積極的なアプローチを持つ方■課題に冷静かつ前向きに対処し、解決策を提案・実行できるCan do精神とチャレンジ精神を有する方■多様なバックグラウンドを持つ関係者と効果的に協力し、理解と共感を引き出す力を持つ方■革新的なアイデアやアプローチに対して、オープンで柔軟に受け入れる姿勢を持つ方■組織全体の生産性と効率を向上させるために、コミュニケーションやチームビルディングを強化できる方【当社の魅力】■聴覚ケアにおける世界のリーディングカンパニーであるデマントグループの一員として、"Trust" "Team Player""Innovation" "Can-do" という4つのDemant Valueを大切にしながら働いています。■1904年にハンス・デマントが、難聴に悩む妻の為に補聴器のビジネスを立ち上げた理念を今でも継承しながら、人と人の「信頼」を大切にし、30か国以上に約18,000人の従業員を抱えるグローバル企業として躍進をしています。デマントグループでは創業の理念に基づき、様々な社会への貢献をし、聞こえに悩む人々をサポートしてきました。単純に事業の拡大・成功ということだけではなく、ウィリアム・デマント財団という慈善財団を立上げ、全社を挙げて社会に貢献することを実践しています。■日本においても、難聴に対する理解を深める為の「みみともチャリティーコンサート」を毎年開催し、また、聴覚の専門家を目指す方の為のサマーキャンプなども実施しています。「仕事」ということだけではなく、充実した人生や生きがいを感じる日々を送ることができる企業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.10.15

    • 入社実績あり

    【インドネシア・ジャカルタ駐在】鉄道事業のアドミ業務

    株式会社オリエンタルコンサルタンツグローバル

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 英語

    【期待する役割】インドネシア・ジャカルタにて長年にわたって関わっている鉄道事業のアドミ業務をご担当頂きます!【募集背景】現在インドネシア・ジャカルタでは2名アドミ業務を担当しているメンバーがおります。メンバーの帰国に伴い、後任の方を募集しております。【業務詳細】・国内・海外プロジェクトアドミ支援業務全般 (経験を積むことで長期海外勤務も可能です)・国内外パートナー(顧客、JV、下請け、個人契約者等)との協議及び契約書作成※和文英文あり・プロジェクト入金管理・プロジェクト事務所の立ち上げ・プロジェクト精算業務【鉄道プロジェクトに関して】ジャカルタでは公共交通の整備不足と道路拡張の遅れにより、車両・オートバイの増加が慢性的な交通渋滞、大気汚染、交通事故の原因となっていました。これを受けて、2015年にジョコ・ウィドド大統領が国家戦略プロジェクトとして「ジャボデベックLRT」を国営建設会社アディ・カリアに特命発注。中央ジャカルタのドゥクアタス駅を起点とする全3路線、総延長44.41kmの設計・施工が開始されました。同社は日本のコンサルタントとして初めて、約2,900億円近い非ODA事業の全ての土木構造、軌道設計、列車運行システムの設計精査、施工監理、契約監理を行いました。これらの実績はインドネシア国内で高く評価され、2022年アジア土木学会賞(2022 ACECC Civil Engineering Project Award)を受賞しました。【企業の魅力】同社は、これまでアジア、アフリカ、ヨーロッパ、オセアニア、ラテンアメリカなどの、世界150ヶ国以上、3,000以上のプロジェクトに従事してきた、世界トップレベルのコンサルタントです。あらゆるタイプの開発における、投資前調査、計画、設計、シミュレーション解析、入札支援、施工監理、運営管理などの総合エンジニアリングサービスを提供するグローバルカンパニーとしてナンバーワン、オンリーワンを目指しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~850万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    【東京】社内SE(人事システム/Workday)◆在宅有◆

    株式会社リガク

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【職務内容】グローバルな人事基幹システム Workdayの設計・開発・運用・保守を担っていただきます。■Workdayの価値を最大化するため、新規モジュールの導入を企画・推進します。■人事部門のパートナーとして業務課題を深く理解し、グローバルなプロセス改善の企画から実装までを担います。■年2回の更新対応やセキュリティ管理を徹底し、システム全体の健全性とグローバルでの安定稼働を維持します。■国内外のユーザーを能動的に支援し、問合せ対応や活用推進を通じてシステムの定着と満足度向上を実現します。■経営の意思決定を支援するため、データ活用を推進し、有益な分析レポートやダッシュボードを構築・提供します。【関連システム】人事基幹システム:Workdayその他人事関連システム:SMART LINK※現在、人事関連システムとしてSMART LINKとカオナビを利用しておりますが、今後は基幹システムとしてWorkdayを導入し、カオナビの機能は全てWorkdayへ統合していく計画です。【配属先について】グローバルHR(ミッション:信頼されるビジネスパートナーとチェンジエージェントとして、リガクが中期経営目標と持続的成長を実現し、真のグローバル企業となるための組織改革と人財育成を促進する。)【募集背景】2026年1月に全社導入するグローバル人事システム「Workday」の安定稼働と、継続的な価値向上をミッションとするポジションです。グローバルHRのCoE(Center of Expertise)のもとで、ITと人事のハブとなり、システムのオーナーとして戦略的な人事施策の実現をリード頂くことを期待しております。導入後の運用・保守からビジネスの変化やユーザーの要望に応じたシステムの機能拡張まで、幅広くお任せいたします。【キャリアパス例】1. HRテクノロジーの専門性を追求する「HR Tech スペシャリスト」への道2. システムとデータを武器にする「人事戦略のプロ」への道3. グローバルな経験を活かす「HRプロジェクトマネージャー」への道【やりがい・魅力】・市場価値の高いWorkdayの専門知識・経験と、システム連携の技術を獲得できます。・国内外の多様な人々と協業することによって、幅広い人脈を築けるとともに、高度な調整力を身に付けることができます。・データ活用で人事戦略を支え、会社の成長に貢献する大きなやりがいがあります。【働き方】・残業時間Max20h/月程度・テレワークでの勤務(選択制)【入社後研修】・ご本人のスキルに応じた教育プログラムの作成と実施(技術、マネジメントetc)【出張】・必要に応じて国内拠点への出張あり

    勤務地
    東京都
    年収
    541万円~810万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    【Big4/自社側/最大週3在宅可】報酬・評価担当

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】■デロイトトーマツグループのコンサルティングビジネスにおける報酬・評価関連を担うポジションです■業務内容70%:報酬業務を担当、制度見直しや課題解決対応への参画30%:評価にかかるオペレーション業務の一部を担当(評価者に対してのスケジュール管理、非評価者に対しての対応依頼や評価者からの問い合わせ対応等)【魅力】・数字を扱うご経験を元に大手企業の報酬オペレーション業務だけでなく制度の見直しや課題解決に向けた企画の経験も担うことができます。人が資本のコンサルティング業界においてコンサルタントの評価報酬制度は非常に特に重要なものになります。企業の人事制度の根幹ともいえる業務に関与できるため、企業の中でも特に重要な役割を担うポジションです。【募集背景】人員入れ替えに伴う募集。【キャリアパス】・当チームリーダーやM&Aアドバイザリー法人等の他ビジネスの評価報酬担当リーダー、HRBPポジションへのキャリアパスが想定されます。【働き方】フレックス制度かつ週3日程度の在宅勤務が可能なため、ワークスタイルに合わせた働き方が可能です。【組織構成】2名の他にRPOスタッフが1名いらっしゃいます「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【Big4/自社側/マネージャー候補】IT部門人事担当

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【職務内容】【50%】IT人材の採用に関する企画・運営(選考)の業務【20%】入社者のフォローアップ対応業務【20%】IT人材の育成に関わる企画・運営業務【10%】上記の業務遂行に必要な付随業務【魅力】・成長環境: 人員数増加に伴いIT組織が急拡大中のため、変化を楽しみながら成長したい方に最適な環境です。・ITエンジニア経験を活かせる: エンジニアとしての経験を採用業務やタレントマネジメントに活かし、組織の成長に貢献できます。・キャリアの幅: 採用業務を軸に、人材育成や組織文化の企画や醸成など、幅広い分野への挑戦が可能です。【組織構成】人数:6名(マネジャー2名、アソシエイトマネジャー 2名、シニアスタッフ 1名、ジュニアスタッフ 1名)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    損害保険(自動車・火災の団体扱保険)に関する実務全般

    伊藤忠オリコ保険サービス株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員

    損害保険(主に自動車・火災の団体扱保険)に関する実務全般■職域保険に関わる新規、更改、変更、保険料督促等の顧客対応、専門事務の損保業務全般■営業推進・企画立案、保険会社交渉、販売促進施策の実行※入社当初は、自動車保険、火災保険を中心とする業務を担当いただきます。※顧客対応は、電話・メールが中心です。

    勤務地
    東京都
    年収
    384万円~456万円
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    監査法人の労務企画・個別労務リーダー/候補【在宅/WLB◎】

    EY Japan株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【EY Japanとは】EY JapanはEYグループの管理部門を集約した企業です。外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理部門のメンバーとしてグループ向けの人事業務を行っていただきます。今回はEYグループの監査法人であるEY新日本有限責任監査法人に入社日同日付けで出向となります。【業務内容】私たちは、EY新日本有限責任監査法人において、各種労働政策・制度の企画・導入・運用を通じて、企業の成長を支えるプロフェッショナルを求めています。具体的には、以下の業務を担当していただきます。(1)個別労務事案への対応: 就業規則に基づく懲戒実務を含む、個別労務事案の解決に向けた対応を行います。(2)法規に関する相談・ソリューション提案: 労働関係法規に関する相談を受け、適切なソリューションを提案します。(3)事案を鑑みて、予防策の展開、働きやすい就労環境形成について企画と実施HRBPと密に連携し、制度の浸透・定着に向けたサポートを実施します。■想定ポジション:統括課長の直下で、将来的には主導的なリーダー候補として活躍できるポジションです。■キャリアパス:EYのメンバーとして、グローバルスタンダードを認識しつつ、人的資本会社としての個々の能力の最大化と挑戦を尊重するフィールドで人事として活躍できます。3~5年スパンのジョブローテーションを通じて、幅広い経験を積みながら人事スペシャリストとして成長することが可能です。■ 募集背景事業拡大に伴う組織体制の強化のための増員募集■ 求人部門の人数や年齢構成・組織構成や雰囲気など人事部 労務安全衛生課は、労働関連法規の中心的な管理運用・制度企画運用の中心的な役割りを果たし、執務チーム、労務チームから形成され、メンバー数は15名、年齢構成は30代前半のメンバーもおり年齢は30代後半となります。今回募集の労務チームは専属3名、兼務2名となっております。Professionalとして自律した組織です■平均時間外月間20~30時間程度■所属入社日同日付けでEY新日本有限責任監査法人に出向となります。■独立性についてインサイダー取引防止を目的として、金融商品取引法が定める特定有価証券等(すべての上場株式、リート、社債等)の売買を禁止しています。ただし、やむを得ない事由による場合は、独立性のルールに反しない限り、保有(入社時や相続等)や売却を認め、都度、(売却に際しては事前に)届け出るものとしています。応募の際はあらかじめご了承ください。

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    【東京】人事制度企画/管理職※プライム子会社/福利厚生充実

    株式会社メイテックフィルダーズ

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 学歴不問

    ■人事制度、賃金制度の運用、企画■人事配置・異動■労働組合対応■上記に関わる社員コミュニケーション等【人事制度、賃金制度の運用、企画の業務例】各種制度を変更した場合、経営数値に与えるインパクトをシュミレーション結果から分析し、経営陣に情報提供をします。【シュミレーションする項目の一例】■社員給与データの集計、シュミレーション及び分析■社員残業時間データの集計、シュミレーション及び分析■その他、経営陣から求められる様々な人事データの分析等【期待する役割】人事企画課は、メイテックフィルダーズの人事戦略を担っており、主に人事制度企画及び運用を行う部署です。昨今の事業環境は大きく変化をしており、また、2023年度に「ミドル領域No1」と題した新たなグループ中期経営計画を策定し企業として新たなフェーズに向かおうとしている当社において、人事制度の安定運用は重要な課題となっています。【募集背景】欠員補充【組織構成】■人事部 人事企画課:3名■担当部長、メンバー2名【当社について】当社は、製造業の開発分野に特化した人材派遣会社として約40年の歴史があります。全国に21拠点を展開し、現在、社員数は4000人を超える規模までに成長しております。今後はさらに、製造業を中心とした企業の人材活用のパートナーとして、また、エンジニア社員のキャリア形成のサポーターとして、社会全体における「働き方、キャリアのあり方」を構築していくことが当社に期待されております。【キャリアパス】人事企画課だけでなく、ご自身の希望に応じて広くキャリアを築いていただくことが可能です。社員がキャリアアップを図ることを大切にしている会社ですので、自ら意思を持ってキャリアを築いていってください。エンジニアを含めると社員数の多い会社ではありますが本社機能は20名程度ですので、上場企業グループにありながらベンチャーのようなスピード感で日常的に会社運営に携わることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.19

    • 入社実績あり

    【東京】人事部長候補(制度設計/運用・給与・労務)

    株式会社メイテックフィルダーズ

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】人事部は人事企画課と人事厚生課、業務管理課の3課で構成されており、ご経験に合わせた部署で、幅広い業務に携わっていただきたいと考えています。従業員増員に伴う事業成長により、メイテックフィルダーズ単体として業界のプレゼンスを高めていくためには、親会社とは異なる独自の人事施策の設計・推進が必要であると考えており、そのための人事組織強化に向けた管理職採用を強化しております。【期待する役割】当社では3ヶ年で従業員を倍増し、更なる事業成長を目指しています。その土台を支える人事組織の強化及び人事施策の設計・推進が必要であり、ご経験に合った部署で業務改善・推進いただくことを期待します。【職務内容】■給与・賞与計算、労務費計上・所得税の税務申告に関する業務等、給与計算業務における個別対応業務■人員管理・人事制度企画及び運用■組織戦略策定、実行及び組織マネジメント等ご経験に合わせて業務を行っていただきます。グループ会社との人事制度のバランスを取りながらも同社独自の特色を打ち出すための施策や社内外調整業務がお任せ致します。【所属部署】ご入社後は人事企画課・人事厚生課・業務管理課のいずれかに所属頂く想定ですが、「部長候補」として3つの課を俯瞰した立場でご経験頂き、マネジメントへキャッチアップ頂くことを想定しています。マネジメント組織:11名前後の組織を予定

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    人事総合職【新卒採用/フレックス】

    日鉄日立システムソリューションズ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 転勤なし

    新卒採用業務全般をご担当いただきます。【具体的な職務内容】新卒採用やインターンシップの企画・設計・運用等の業務全般を担っていただきます。<案件事例>①夏季長期インターンシップの企画運営(平日7日間×3ターム)②新卒採用本選考の企画実行(例年15名ほどを採用)【キャリアパス】まずは新卒採用チームの一員として、各種企画の実行をご担当いただく予定です。将来的にはご本人の希望を踏まえて、採用活動全体の計画をご担当いただいたり、給与労務、採用、研修といった他の人事総務領域に挑戦いただいたりすることも検討いたします。【同ポジションの魅力】同社の新卒採用活動では、学生の皆さんへの適切な情報提供を行い、同社のみならず業界・職種全体への理解を深めてもらうことを重要視しています。入社前から深く交流していた学生の皆さんが入社した後、現場で活躍している姿を見たときに、最もやりがいを実感することができます。新卒採用チームには現在5名の社員が所属しておりますので、コミュニケーションを取りながらチームで採用活動に取り組めます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.17

    • 入社実績あり

    人事総合職【人事制度運用/フレックス/キャリアチェンジ歓迎】

    日鉄日立システムソリューションズ株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 転勤なし

    人事制度の運用、労務費の管理等をご担当いただきます。【具体的な職務内容】各種人事制度の運用のほか、労務費や経費の集計、分析といった会社全体に関わる業務をご担当いただきます。<案件事例>①各種人事制度の運用(例:社内健康増進施策、余暇充実施策、障がい者雇用施策)②全社労務費の集計、計算、計算ツールの整備等【キャリアパス】まずは人事制度の運用のほか、労務費や経費の集計、分析といった業務からご担当いただく予定です。将来的にはご本人の希望を踏まえて、人事制度の企画設計など上流工程に携わっていただいたり、給与労務、採用、研修といった他の人事総務領域に挑戦いただいたりすることも検討いたします。【同ポジションの魅力】会社全体の根幹を担う業務ですので、経営層や事業部責任者と対話しながら業務を進める必要があります。難易度の高い業務を通じて、ご自身の論理的思考力や分析力を高められます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~600万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.17

    • 入社実績あり

    【国際プロジェクト管理】産業プラント・環境ビジネス/東京

    丸紅プロテックス株式会社

    • リモートワーク可
    • 英語
    • 正社員

    同社は丸紅株式会社電力インフラ本部の事業会社です。【職務内容】プロジェクトの形成・受注・契約履行等を行う担当として活躍いただきます!■同社内では営業と呼んでおりますが、単純にモノを売るのではなく、プロジェクトの履行業務・採用管理等全体を統括いただきます。→ニーズに合致するメーカーなどと協業し、発注先を選定する入札に参加→応札を受けてプロジェクトを始動→現地に赴き、建屋の建設や機器の据付工事に関わる各種調整業務を行います。【所属】国際協力プロジェクト部:部長以下21名★世界各国の顧客の多様なニーズを迅速かつ的確に掴み、ソリューションの提案、契約交渉、設備のアフターサービスまでを一貫して行い、商社ならではの付加価値の高いトータルソリューションを提供。★環境ビジネス関連を中心とした新規商材の取り扱いや、再生可能エネルギー案件、医療プラントにも注力。持続可能な社会の実現への貢献を目指しています。【魅力】世界を舞台にスケールの大きな仕事ができます!プロジェクトを通して様々な国の人と関わることができます。幅広いプロジェクトを手掛けますので学びの機械が多く、興味は尽きません。【入社後のフォロー】先輩社員の指導・教育のもと、金額規模と関係者の少ないプロジェクトの経験を積んでいただき、その後は主担当者形式での段階的な学びとなります。中途入社社員が多く、過去にも業務未経験で入社し、活躍している社員もいますのでご安心ください。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    海外営業

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    法務担当(主任~課長代理)※TSP太陽出向【東京】

    太陽工業株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 土日休み

    太陽工業では、創業100周年を迎え、これからの100年を歩み・成長させていくための経営テーマの中で、「グループ経営強化」「管理部門の強化」を掲げ、推進・強化を図っております。今回の募集ポジションとしましては、太陽グループの主要会社の1社でありますTSP太陽株式会社にて、法務部門の体制強化を目的とした以下の業務を担当いただきます。※TSP太陽への出向となります。TSP太陽株式会社 https://www.tsp-taiyo.co.jp/【具体的に】■グループガバナンス・内部統制の実効性の確保に向けた施策の企画・立案、遂行(例として以下のとおり)・職務権限ないし規定類の整備・株主総会、取締役会の運営・リスクマネジメント・内部監査■コンプライアンス(各事業会社の事業活動における法令遵守を含む)の実効性の確保ないし推進に向けた企画・立案、遂行■契約審査、法務相談■法務業務の効率化・最適化の推進・法務相談や契約審査、契約管理におけるITの活用(Legal Techの採用など)【募集背景】グループ各社の法務部門強化に伴い増員【ミッション】現在、法務業務の強化を推進しており、従来より法務部門の役割・重要度が増しております。そのような環境の中、与えられた業務・職掌領域を粛々と遂行することだけではなく、求められるものを常に能動的に「想像」して他の部署・メンバーと共に「創造」すること、このような姿勢を持ち続けることが求められます。【組織構成】コーポレート統括本部 法務部 法務課太陽工業株式会社:部長(1名)+ 専任部長(1名)+課長(1名)+メンバー(5名)TSP太陽株式会社:担当役員(1名:兼任)+部長(1名:兼任)+メンバー(1名:兼任)【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.09.24

    • 入社実績あり

    【東京/在宅可/転勤無】労務企画 ※三菱電機100%子会社

    株式会社メルフィス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】同社三菱電機(株)の100%子会社で、三菱電機グループ各社の経理財務業務の支援を主なミッションにしております。グループ経理業務の標準化・効率化に向けて、今後業務改革をしていく事業環境にあり、業務規模の拡大が計画されており、人材の確保やグループ内人材の有効活用、組織構築など、業務拡大に向けて会社の基盤となる労政業務の強化が量・質ともに急務となっております。業務は多岐にわたりますので、経験の幅・深さと兼ね備えた人事パーソンの方の知見により、広い裁量をもって業務に従事いただける魅力的なポジションとなります。【業務内容】これまでのご経験を勘案して決定予定ですが、主に労政企画業務をご担当頂く予定です。・労働政策(人事諸制度全般)の企画・立案、社内折衝、課題への対策、等・福利厚生施策や人材育成施策、その他関連する業務の立案、運営、課題への対策、等 【キャリアパス】ご活躍ぶり、ご本人のキャリア志向などを勘案して、人事総務業務に幅広くご活躍いただけます。また、将来的には人事総務のリーダ職やマネージャー職をお任せしたいと考えています。【組織のミッション】・三菱電機グループの経理・財務機能の質的レベル向上と徹底した業務効率化を支援することにより、グループ全体の経営基盤強化に貢献する。【このポジションの魅力】●仕事の魅力・経理の経験・専門性を活かし、事業成長に直結するプロジェクトに携わることができます。・円滑に業務遂行を行うことで日本全国のグループ会社の課題解決に貢献することができます。●職場環境・勤務地は東京駅直結の本社・丸の内・リモートワーク可(週2、3日程度)・フリーアドレス制【社風】大手メーカーのグループ会社ではあるものの、堅苦しい雰囲気はなくとても穏やかな雰囲気の会社です。職人気質の多い業界ではありますが、困ったときは先輩や上司が親身に相談に乗ってくれますし、社員間のコミュニケーションはとても良好です。また、三菱電機ゆずりの福利厚生は非常に手厚く、年次有給休暇や育児休職(男女問わず)なども気兼ねなく取ることができます。このようなワークライフバランスの充実=働きやすさは新卒の方はもちろん、業界を知るキャリア採用の方にとっても大きなアドバンテージになるはずです。【同社について】■同社は某社の国内関係会社として、某社並びに某グループ各社に対する経理・財務業務の支援、経理システム導入・運用、コンサルティング事業等を行う専門会社です。■某グループの経理・財務部門を支えるトータルソリューションパートナーとして、会計基準のグローバル化を含めた多様化・高度化するニーズに的確かつ迅速に対応し、経理・財務に関するあらゆる経営課題を解決・支援する「実践的コンサルタント」や豊富な経験と実績に基づいた「トータルソリューション」を提供する「経理・財務のエキスパート集団」です。決算業務や会計・商法・税務・証取法等のコンサルティング業務など、経理・財務機能を支援することにより、グループの経営基盤強化に貢献しています。■某グループの安定した経営基盤において経理・財務に関する幅広い知識・専門性を磨いていただくことによって個々のキャリア形成もステップアップできる環境を整えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~750万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    【東京】教育研修・採用担当 ★年休123日/土日祝休み

    チェスト株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 転勤なし

    同社本社の人事にて研修担当・採用担当の補助業務をお任せいたします。【具体的業務】■人材育成研修・研修プログラム企画・立案、外部ベンダーとの調整、研修運営・育成計画の立案から研修プログラムの企画立案を行い、運営からその後のフォローまでお任せいたします。 ■採用業務・採用戦略立案の補助、採用活動、内定者・新入社員の定期的なフォロー・採用担当者と連携し、採用活動にも携わっていただきます。また内定者や新入社員の対応後のフォローにも携わっていただきたいと思っています。※当面は研修担当をメインに、採用担当補助を行っていただく想定でおります。 ご経験や適性、希望などを加味して業務調整致します。【会社の特徴】同社は、呼吸器領域における検査機器から治療器まで幅広い医療機器の開発・製造・販売を行っております。呼吸器系専門メーカーとして専門性の高い製品を取り扱い、検査・診断から治療、在宅医療まで呼吸器医療の発展に貢献しています。環境問題や社会構造のストレス、高齢者の増加などの要因によって、喘息やアレルギー、肺気腫、 肺がん等の深刻な病気が増加しています。このような状況の中、呼吸器系疾患の解決には新しい技術が要求されています。たとえば一酸化窒素濃度測定といった技術なども、チェストが積極的に取り組んでいるテーマのひとつです。

    勤務地
    東京都
    年収
    360万円~500万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.25

    • 入社実績あり

    【東京/在宅可/転勤無】税務・経理支援 ※三菱電機グループ

    株式会社メルフィス

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【募集背景】同社は三菱電機(株)の100%子会社で、三菱電機グループ各社の経理財務業務の支援を主なミッションとして設立された会社となります。このたび、同社にて対応している三菱電機グループ各社を対象とした税務申告業務(法人税・住民税・事業税・消費税)等の支援につき、更なる業務品質の向上・業務拡大等を目的とした増員募集をしております。組織再編、最新の税制改正等に沿った業務を日々実践する環境であるため、ご自身のスキルアップも図ることができます。【業務内容】三菱電機グループ各社を対象とした税務会計分野を中心とする下記業務についてご担当いただきます。(1)三菱電機のグループ通算制度の運営支援(2)三菱電機の関係会社の税務申告支援、経理処理・税務に関する相談・助言等※税理士法で規定されている「税理士業務」に該当する職務は当社提携の公認会計士・税理士にて実施することとなります。具体的に:(1)三菱電機のグループ通算制度の運営支援・各種マニュアル等の資料作成、説明会等による各社への教育・指導、各社報告値・申告内容等のチェック、Q&A対応、税務調査支援等(2)三菱電機の関係会社の税務申告支援、経理処理・税務に関する相談・助言等・法人税、住民税、事業税、消費税等の申告書作成支援・経理処理・税務相談・その他最新の法改正対応(過去事例:インボイス制度、電子帳簿保存法等)【キャリアパス】三菱電機グループの税務会計に関する実務経験を活かし、グループ各社に対して指導的な立場で経理業務の改善提案や運営支援を行う。中途入社であっても、適性・活躍により管理職になることが可能である。【組織のミッション】・本社三菱電機グループの経理・財務機能の質的レベル向上と徹底した業務効率化を支援することにより、グループ全体の経営基盤強化に貢献する。・ソリューション第二部三菱電機グループの財務会計/税務会計/内部統制等に関する各種業務の構築・運用支援を通してグループ全体の経理業務の品質の維持・向上に寄与する。※うち、税務会計業務支援課は税務会計分野を中心に対応。【このポジションの魅力】●仕事の魅力・三菱電機グループ各社は幅広く事業を手掛けているため、それぞれの事業に適した多種多様な会計処理・税務処理を習得することができる。・三菱電機のグループ通算制度等への対応を通して、グループ全体の税務コンプライアンス向上やグループ全体で業務を円滑に進めていくための各種企画立案・推進・管理運営能力等を高めることができる。●職場環境・勤務地は東京駅直結の本社・丸の内・リモートワーク可(週2、3日程度,決算・申告対応時期等の繁忙期除く)・フリーアドレス制・残業時間(直近1年間)月平均約35時間(繁忙期・閑散期での波はございます)【社風】大手メーカーのグループ会社ではあるものの、堅苦しい雰囲気はなくとても穏やかな雰囲気の会社です。職人気質の多い業界ではありますが、困ったときは先輩や上司が親身に相談に乗ってくれますし、社員間のコミュニケーションはとても良好です。また、三菱電機ゆずりの福利厚生は非常に手厚く、年次有給休暇や育児休職(男女問わず)なども気兼ねなく取ることができます。【同社について】■同社は某社の国内関係会社として、某社並びに某グループ各社に対する経理・財務業務の支援、経理システム導入・運用、コンサルティング事業等を行う専門会社です。■某グループの経理・財務部門を支えるトータルソリューションパートナーとして、会計基準のグローバル化を含めた多様化・高度化するニーズに的確かつ迅速に対応し、経理・財務に関するあらゆる経営課題を解決・支援する「実践的コンサルタント」や豊富な経験と実績に基づいた「トータルソリューション」を提供する「経理・財務のエキスパート集団」です。決算業務や会計・商法・税務・証取法等のコンサルティング業務など、経理・財務機能を支援することにより、グループの経営基盤強化に貢献しています。■某グループの安定した経営基盤において経理・財務に関する幅広い知識・専門性を磨いていただくことによって個々のキャリア形成もステップアップできる環境を整えています。

    勤務地
    東京都
    年収
    530万円~650万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    人事企画・新卒採用企画・運営(リーダークラス)/人事部

    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    当社はシンクタンク・コンサルティングファームとして、経営方針に基づく人材戦略を最重要テーマと位置づけています。人事部門の中核メンバーとして、以下の2つの領域でリーダーシップを発揮していただける方を募集します。■人事企画経営戦略と連動した人事戦略の立案から、施策の導入・運用・定着まで一貫して推進いただきます。・人事制度の新規構築・改善(資格・評価・処遇など)・人事施策の企画・実施(D&I推進、DX対応、社員エンゲージメント向上、健康経営、働き方改革、長時間労働低減、ジョブ型導入など)■新卒採用現場研究員・コンサルタントと連携しながら、新卒採用チームのリーダーとして、戦略立案から実行までを担っていただきます。・採用部門のニーズ把握と採用戦略の策定・採用管理システムの導入・運用・母集団形成(セミナー・イベント・広報施策の企画・運営)、インターンシップの企画・運営・採用プロセスの設計・運用、社内関係者との調整・折衝・内定者フォローから入社までのサポート・チームメンバー(2~3名)のマネジメント※ご経験・ご志向に応じて、キャリア採用、人材育成、リテンション、人事制度運用、ナレッジマネジメント等、幅広い人事業務にも携わっていただく可能性があります。【ポジションの魅力・やりがい】人事企画から新卒採用まで、幅広い領域を俯瞰的に経験できるため、HRのプロフェッショナルとして大きく成長できる環境です。意欲と能力次第で、裁量を持って新たな施策やプロジェクトにチャレンジできる風土があります。【募集背景】当社は「人材強化」を経営の最重要方針と位置づけ、人事部門の役割がますます拡大・高度化しています。今後の事業成長を支えるため、人事企画および新卒採用体制の強化を図るべく、リーダーとして活躍いただける方を新たに募集します。【組織構成】人事部:30名程度新卒採用担当者:4名程度人事企画担当者:専任・兼務合わせて10名程度◆年収年収:約414万円~629万円(月額定例給260,200円~370,200円 ※ライフプラン支援金45,000/月含む)※時間外手当・在宅勤務手当・家賃補助または住居手当を別途支給●モデル年収例:約630万円(持ち家の場合)※主任の場合 ・月額定例給         :305,200円(ライフプラン支援金45,000/月含む)×12カ月 ・賞与            :1,200,000円/年 ・残業手当(月38.5時間の場合) :90,500円/月 ※変動あり、実績に応じて支給 ・在宅勤務手当        :10,000円/月 ・家賃補助または住居手当:  賃貸以外の持ち家・実家の場合  :20,000円/月  *賃貸にお住まい(世帯主)の場合 :50,000円/月  *賃貸にお住まい(準世帯主)の場合:40,000円/月を支給  *通勤手当は別途実費を支給(24,000円/月を上限)◆その他・テレワーク中心(但し出社要請があれば出社は必要/週2回程度出社)・残業時間:月20~30時間程度

    勤務地
    東京都
    年収
    414万円~790万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.26

    • 入社実績あり

    【自社側/マネージャー候補】業務リスク管理・ルール策定

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ■業務内容コンサルティング部門が提供するサービスが自社のガイドラインに沿って適切に実施されているかのチェックや社内の品質基準を見直し、コンサルティングサービスにおける品質リスク管理・維持向上のため、各種運用ルール・プロセスの策定、デロイト内のコンサルタントへの指示・周知等を実施いただきます。基本的に社内向け(コンサルタントやバックオフィス)のため、少なくとも入社時点において、社外との直接交渉業務は発生しません。① コンサルティングサービスのルール策定 サービス提供における品質基準の策定(例:提出物の精度、納期、顧客への説明責任など) 自社ポリシーに基づく品質ガイドラインの整備 提出物のチェックリストやレビュー体制の設計・運用②プロジェクトのリスクアセスメント・レビュー 案件開始前、途中、終了時などのタイミングで、リスクの特定・評価(例:納期遅延、提出物の不備、顧客要件の不一致など)③ 問題発生時の各種調査 クレーム、重大な品質不良、納期遅延などが発生した際の原因分析・再発防止策の検討 品質不良・リスク事象の記録・分析(例:何件発生したか、原因は何か、対応結果はどうかなど) 社内関係者への情報共有④ コンプライアンス・法令遵守の管理 コンサルティングサービスが法令・規制・契約に違反しないかのチェック 個人情報・機密情報の管理体制チェック 顧客との契約内容のリスク評価 コンサルタントへの品質教育・研修・周知等■アピールポイント・コンサルティング業務における、品質・リスク管理全般についての知識・経験を深めることができます。・海外デロイト、およびトーマツグループを含めた多くの関係者と連携しながら業務を実施する環境にある他、部内には同チーム以外にも様々な品質リスク領域を担当するチームがありますので、より幅広い業務にチャレンジいただけます。・標準労働時間7時間勤務かつ残業20~30時間のためワークライフスタイルに合わせた働き方が可能です。・フレックスタイム制、週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを導入しており、働きやすい環境です。■組織構成人数:10名程度、ランク:シニアスタッフが主 レポートライン:ご本人→マネジャー→パートナー「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【自社側/経理財務】自社M&Aを経理財務分野からサポート

    株式会社コーポレート・アドバイザーズ

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み

    【期待する役割】代表直下の部署にて、グループ全体の経理財務に携わっていただきます。同社の発展を経営に近いポジションからサポートしていくことがミッションとなります。これまで当社の各地域本部はM&Aを行い全国に拠点を増やして参りました。今後も当社の目標である『2032年までに1000名体制』を目指しており、積極的に拡大を図っています。現在1000名体制に向けて東京本社管理部門の体制を強化しており、M&A後の各地域本部との統合プロジェクトに経理財務の分野から関わっていただくポジションとなります。【職務内容】・月次、年次決算の取り纏め、連結決算、財務分析・地域本部の月次のレポーティング・各種中期経営戦略の策定、運用・その他経営課題に対する取り組み※一部、総務(電話、来客対応、備品管理、庶務、イベント運営等)【魅力】・女性活躍推進企業として、女性管理職比率50%、産休育休復帰率100%、残業時間削減の取り組みを行い成果を上げています。・社員の意識改革、業務改善、NO残業デー、特別休暇付与、サマータイム導入など、様々な施策に取り組んでおり、フレキシブルで働きやすい環境を目指しています。・2032年までに1000名体制とするべく、積極的なM&Aによる拡大を図っている組織です。【組織構成】・コーポレート内経理メンバー4名【働き方】・女性活躍推進に力を入れており、時短勤務の方やノー残業デーの導入など、フレキシブルな働き方が叶うよう全社で積極的に取り組んでいます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.15

    • 入社実績あり

    319【東京勤務】人事 労務・人事制度(管理職候補)

    カトーレック株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 学歴不問

    【職務内容】ロジスティクス事業とEMS事業(製造受託サービス 国内5位実績)をグローバルに展開をする同社にて労務チームのプレイングマネージャーとして労務管理を中心に人事施策の立案、提案等、人事関連業務を幅広くお任せいたします。【具体的には】■労務管理・給与計算・社会保険手続き・人事給与システムのマスター入力・年末調整、労働保険料の申告、住民税関連の届け出、入社退職手続き・勤怠関連・マイナンバー関連 等■人事制度・経営課題、目指す姿を見据えた人事制度、人事施策の導入・改正に関する企画立案から運用化・人事制度全般の運用・改善・規則・規定の見直し 等労務管理は高松本社と東京本社で分担して業務を行っており、東京本社では約900名程度を管理しております。メインは労務関連業務の業務になりますが、人事制度など得意領域に合わせて業務をお任せする予定です。将来的にはリーダーやマネージャーとなるようなチームの中核となって頂ける方を探しております。※2024年11月現在人財部 計14名(東京本社 8名、高松本社 6名)東京本社労務チーム:課長ーメンバー2名ー派遣社員1名中途入社が多く馴染みやすい環境です。【レポートライン】人財部 課長または部長(東京本社)【キャリアパス】研修、労務、人事制度企画、HRBPなど人事スペシャリスト、人財部の管理職など

    勤務地
    東京都
    年収
    380万円~560万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.09.29

    • 入社実績あり

    情報セキュリティ管理 【チームリーダー候補/WLB◎】

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    デロイトトーマツグループ全体の情報セキュリティリスク管理を行うポジションです■業務内容(40%)チーム運営全般(個人情報保護の領域を中心)(40%)各種ITアセットのセキュリティリスク評価業務のリード(10%)Deloitte Asia Pacificで組成されるworking groupへの参加(10%)その他のチームの管理業務(人材育成・支援等)■アピールポイント個人情報保護に関するプログラムの構築・運営、各種ITアセットのセキュリティリスク評価等について知識・経験を身に付けていただくとともに、所属する組織の運営・管理全般にも携わっていただくことを想定したポジションとなります。■英語使用場面使用頻度は担当業務による。主にデロイトネットワーク内の関係者とのやりとり、英語資料読解、メールによるコミュニケーション、場合によってはWorking groupへの参加もあり。■想定されるキャリアパスチームリーダー など■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html■出社/在宅勤務週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを導入しています。「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    中国税務(アソシエイト/シニアアソシエイト)

    デロイトトーマツ税理士法人

    • リモートワーク可
    • 採用人数5名以上
    • 正社員

    【職務内容】・税務コンサルティングサービス(M&Aなど)中国事業に関わる各々の具体的な相談。中国事業の再編、ストラクチャー構築などに関する税務コストの最適化を考慮したアドバイスの提供、中国への出張者、出向者に係る税務アドバイスの提供、企業所得税、増値税、関税などの中国税務全般に関わる個別事項に対する問題解決のためのアドバイスの提供など。・税務顧問サービス(クロスボーダー取引など)中国税務に関わる日常的な相談・税務コンプライアンスレビューサービス中国子会社の申告・納税状況をレビューし、税務リスクの低減およびコンプライアンス管理の改善を図るためのアドバイス。・税務申告サービス中国への出張者、出向者に係る個人所得税申告およびその他の税務申告のサポート。中国現地における実際の申告業務はデロイト中国のチームが担当します。・税務調査対応サービス中国現地での税務調査への対応。税務当局との折衝などはデロイト中国のチームが中心となって対応します。【魅力】様々な中国税務に携わっていただきます。外国籍も在籍していますので、外国籍の方も安心して就業いただけます。【募集背景】チームの追加募集です。【組織構成】3~5名程度

    勤務地
    東京都
    年収
    568万円~※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2024.07.24

    • 入社実績あり

    People Empowerment:人事担当スタッフ

    株式会社KPMG FAS

    • リモートワーク可
    • 外資系企業
    • 英語

    人事部の人事事務・コンプライアンスチームにおいて、会社の戦略の実行を制度面からサポートし、会社の目標達成に貢献するため、オペレーションを効率的に行いながら、制度企画や課題解決にチームメンバーと一緒に取り組んで頂きます。・人事労務・勤怠管理業務・その他、人事業務一般(労働安全衛生関連対応、人事関連研修企画・運営、採用業務支援等)・給与支払い/社保手続きは、グループ会社のシェアードサービス会社が処理するため、これらに関する社内取りまとめ及びベンダー管理に関する業務・人事制度企画・改定対応・IDE(Inclusion, Diversity & Equity)関連業務対応※上記は雇入れ直後の業務範囲であり、会社の定める業務内容に変更の可能性あり

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    社内業務改善、業務効率化/英語使用

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    当グループの業務統一や効率化といった社内PJや海外メンバーファームとの各種調整にも関与いただくポジションです■業務内容【80%】施策対応ビジネス間の業務統一に向けた対応 ・各種業務改善PJ対応 ・RPAやツール等を使った業務改善対応等海外メンバーファームとの業務調整(英語での会議参加含む) ・当社専用システムの改修時の対応(UAT対応など含む) ・ 業務フロー調整対応子会社の業務改善に関する対応 ・効率化・統一化の提案・導入サポート【20%】その他報告資料作成(数字の照合や差異分析含む※Excel関数使用)未回収債権フォローアップ業務サポート会議資料や社内通知等の作成 など■従事すべき業務の変更の範囲変更の範囲 会社の定める職務■出社/在宅勤務※2024年12月以降、全社方針を踏まえて、週2日以上の出社日に変更となります■担当法人DTグループの各ビジネス法人(監査法人・税理士法人・弁護士法人、DTC、DTFA、等)■英語使用場面・頻度Non-Japanese Speakerからのメールやチャットでの問い合わせ対応社内通知やマニュアル等の翻訳海外メンバーファームとの会議参加(必要に応じて)■キャリアパス請求書発行に関する業務から経験を積んで頂き、最終的にはCTC全体業務を理解して活躍できる方を目指していただきます。また、関連する部署やビジネス、Globalとの調整など幅広く経験を積んでいただき、業務改善等の社内PJにおいてはリーダーとして活躍いただきたく思います。■アピールポイントDTグループの各ビジネス法人(監査法人・税理士法人・弁護士法人、DTC、DTFA、等)を担当いただくため、いろいろなビジネスでの対応を経験いただけます。業務統一や効率化といった社内PJや海外メンバーファームとの各種調整にも関与いただき将来的にはPJリーダーとして活躍できます。まずは請求書発行に関する業務に関与いただきますが、業務ローテーションにより請求書発行以外のCTC業務についても関与いただきます。--------------------------------------------------【数字で見るDTG】https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtcs/experienced-hires/about2.html「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    営業事務・営業アシスタント

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    中途採用担当

    株式会社シー・エス・イー

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    2021年に創業50周年という節目を迎え安定基盤を確立しながらも更に50年、100年と発展し続けるべく「世の中にお役に立てる情報を提供する」というミッションのもと未来に向けて歩みを進めています。人財活性部では、「新卒採用」「中途採用」「育成」の3つの役割を担っており、本ポジションも”組織”と”人”をつなぎ、お互いのビジョンを実現していくきっかけを創出する重要な役割となります。 チーム編成の見直しに伴い、新たに中途採用担当者をお迎えすることで、社員が輝き活躍していくための組織づくりを強化していきたいと考えています。【仕事の内容】中途採用担当者として主にエンジニアの採用をご担当いただきます。繁忙期には新卒採用のフォローにも入っていただき、教育、研修についてはご経験やキャリア思考に応じて少しずつお任せ致します。採用業務では、採用計画の立案から実行まで一連の業務をご担当いただきます。エージェントとの関係構築やスカウトサイトの効果的な活用、新手法の提案・実行、事業部門との連携による募集要件・求める人物像などについてすり合わせ等、採用に向けた様々な取り組みを推進することで、CSEの仲間を迎え入れていきます。<具体的な仕事内容>・エージェントとの折衝・求人作成・修正・面接対応・事業部門へのヒアリング・社内面接調整・新卒採用、社内研修業務のサポート【①プロジェクトの特徴(仕事の魅力・身につく技術・体制など)】・現在は部長、課長、メンバー6名の体制で、新卒採用・中途採用・育成の業務を担当しております。それぞれメイン業務を持ちながらも、繁忙期や困ったときは必ず互いに助け合い、チーム全体で部門としてのミッションをクリアするために動いていきますので、一緒に働く仲間を大事にしながら成果につなげたいという方は大歓迎です。・採用業務では年間の採用目標に対して、月次・週次で目標数値を決めて動いていきますので、数字の管理や達成に向けた施策検討など、戦略的な思考スキルも身に着けることができます。【②キャリアパス(入社後の成長イメージ)】・ご入社後は中途採用担当として年間採用目標の達成にむけて力を発揮頂きたいと思います。その後は新卒採用や育成の領域にもご自身のスキルの幅を広げ、将来的には人財活性部門のマネージャーも見据えてスキルアップ頂けるポジションです。・本部全体では人財活性部以外にも人事部門や経営企画部門、総務部門といった組織もございますので、幅広い可能性を見据えてキャリア形成を描いていくことも可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    383万円~598万円※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2024.08.30

  • 【人事制度】コンサルタント/リモート・フレックス※WLB◎

    株式会社日本能率協会コンサルティング

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【日本能率協会コンサルティング(JMAC)の使命】-JMACは、産業界とあらゆる関係組織の経営革新活動の推進機関として、その発展と成長を支援し、社会に貢献します。-JMACは、われわれの保有するすべての資源・資産・資質をクライアントに積極的に提供することで、大きな喜びと信頼を共に享受します。【期待する役割】組織・人事コンサルティングにおいて、プロジェクトの提案から受注、プロジェクトの推進・成果出し、フォローまで担当します。【職務内容】・人事制度設計(現状分析、基本構想、詳細設計、導入準備)・人事制度の運用定着化(評価者・被評価者研修、人事制度運用における課題抽出、課題解決施策の実行)【魅力】・定期的なコンサルティング技術の議論や研究会活動を実施しています。・定年まで働くコンサルタントも多く、定着率が高いです。・どこで働いてもいいワークスタイル(フルフレックス・リモート)・他領域のコンサルタントとの連携も多く、他領域の経験を得られる・中途採用(未経験含め)に向けた教育体制が充実・穏やかで親しみやすい方が多い組織です。【募集背景】事業拡大による増員【組織構成】約20名

    勤務地
    東京都
    年収
    820万円~1500万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    総務・労務 事務職【東京】 障がい者雇用

    株式会社あい設計

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 未経験可

    東京本社にて、総務業務全般をお任せいたします。■職務内容◎東京本社宛の来客・電話対応◎飛び込み営業の対応◎東京本社・支社の各種届出(防火管理・衛生管理、その他)◎派遣社員関係の面接同席(決定すれば手続きも行う)◎入社筆記試験の試験官◎社長の対応(必要物品注文、会議室予約等)◎書類作成、データ入力・チェック、ファイリング、郵便物の対応、安全衛生管理【配属部署】総務課 5名(20代~40代)※管理本部は広島にあるため、他のメンバーは広島に在籍しております。東京本社では、総務課としては1人拠点となります。【募集背景】部門・体制強化に伴う増員募集【残業時間】月20時間程度(応相談)

    勤務地
    東京都
    年収
    300万円~350万円
    職種
    土木設計・建設設計

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    全社横断の調達/購買(担当~課長代理)【大阪】

    太陽工業株式会社

    • 正社員
    • 未経験可
    • 土日休み

    従来の事業部別の調達・購買部門に加え、新設された全社横断的な調達・購買部門において、以下の業務推進を行なっていただきます。①調達・購買の仕組み、機能構築(取り組み、成果/効果の見える化)②各部署、部門とのヒアリング、課題抽出、ターゲット、進捗管理立案③海外情報の入手、分析と活用方法立案④部品発注~納期管理⑤国内、海外購入部品の発注先選定、価格交渉⑥購入部品の納期管理、調整⑦副資材調達・購買管理【募集背景】製造業において、サプライチェーンの整備、原価低減活動は重要な取り組みであり、戦略的な調達・購買機能の再構築を急いでおり、全社横断的な調達・購買部門の新設に伴う増員【組織構成】事業統括センター SCM推進室/調達部もしくは購買部本部長(1名)、副本部長(1名)、課長(3名)、メンバー(8名)【ミッション】太陽工業のサプライチェーンマネジメント(SCM)の再構築【社風】■裁量を持ち業務に取り組める環境です。後輩・部下に裁量を持たせてチャレンジさせるというのを重要にしております。面接の中でもその観点は重視されていらっしゃり、手を挙げれば広くチャレンジできる環境が整っております。◎太陽工業社の魅力◎万博のパビリオンにも多く関わっております。大型膜構造物製造においてトップクラス、業界のリーディングカンパニーとして「膜の可能性」に挑戦し続ける会社です!社名が表にでることは滅多にありませんが、東京ドームをはじめとするスポーツ施設、大学、鉄道の駅など、皆さんの知っている建築物にも数多く同社の膜構造技術が用いられています。また、建造物だけではなく、物流のコンテナバッグでも同社の商品は多く使われており、河川の水質汚濁を防ぐ為の防止膜や、鉄道や道路の補強土や保護等も扱っております。【代表的な膜構造建築物】東京駅八重洲口グランルーフ、西武ドーム(天井)、埼玉スタジアム(天井)、味の素スタジアム(天井)、阪神競馬場(観客席シェード部分)、大阪ユニバーサルシティ駅、新豊洲Brilliaランニングスタジアム、Medina Haram Piazza Shading Umbrellas(Saudi Arabia)、Denver International Airport(USA)、Shanghai International Circuit(CHINA)、SouthAfrica FIFA World Cup Stadium(SouthAfrica)、LODZ TRAMSTATION(Poland) 等

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.07.10

    • 入社実績あり

    経理部門(メンバークラス/次期リーダー候補)

    アニコム損害保険株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    アニコム損害保険㈱及びアニコムグループ各社の単体経理実務(月次決算)に携わっていただきます。今回は組織体制の更なる強化のため、新たに経理部門にてご活躍いただける方を募集します!■月次入出金業務(保険金支払、社員の交通費精算等)■仕訳業務(伝票の作成、会計システム処理)■現物管理(小口現金、印紙等)■月次経理業務全般(経費送金、売掛金管理、仕訳伝票計上、残高明細作成等)★仕事のやりがい★ アニコムグループは損害保険会社を中核としながらも、動物病院の経営やペットフードの販売等ペットに関わる様々な事業を運営しており、単調な経理業務だけでなくペット業界全体の動きを感じながら様々なスキルを積むことが可能です。日々の経理業務を通して、皆と力を合わせて会社と一緒に成長していきませんか。【配属予定部署】アニコム損保経理部もしくはアニコム ホールディングス財務経理部【部署構成】執行役員兼部長(50代)、部長職1名(50代)、課長職2名(40代)、メンバー3名(30代・40代)【採用背景】体制強化《HP》http://www.anicom-sompo.co.jp/《アニコムグループ採用サイト》https://www.anicom-sompo.co.jp/recruit/《働き方》総合職採用ですが、全国型と地域型を選択頂けます。《企業の魅力》★ペット保険に特化している、プライム市場上場グループの企業です。★国内シェアNo.1。15年連続で業界のトップを走る企業です。(ペット保険を扱う企業は15社程度ございますが、アニコム社で約5割のシェアを占めております)★ペット保険保有契約件数は120万件を突破。ペット保険で国内初となり、最大規模の保険健康組合でもあります。★他のペット保険よりも利用しやすい「どうぶつ健康保険証」制度を導入し、全国6800件以上の動物病院で保険金の窓口精算ができます。ペットも大切な家族として当たり前に保険が受けられるように努め、普及率は年々伸び続けています。(ペット保険は後日精算と窓口精算があり、後日ですと一旦全て立て替えの必要がございます)★コロナ禍での行動変容に伴う飼育増も後押しとなり、ペット保険市場は引き続き成長しております。欧米ではペット保険加入率が20-30%以上の国が存在しており、スウェーデンでは60%を超えております。日本は最新のデータでも約18%と10%台ですので、伸びしろのある業界です。★現在はどうぶつの顔写真・動画とAIを活用した個体登録・識別を行うシステム「どうぶつ住民登録」の取り組みも進めています。シェアNo.1の立ち位置に甘んじず、チャレンジを続けている企業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    350万円~500万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    経理部門(マネージャー候補)

    アニコム損害保険株式会社

    • 正社員
    • 土日休み
    • 完全週休2日制

    アニコム グループにおける経理実務(月次・四半期・年次決算業務・子会社管理)に携わっていただきます。今回は組織体制の更なる強化のため、新たに経理部門にてご活躍いただける方を募集します!(業務一例)■グループ会社の管理フロー構築・改善■月次経理業務全般(保険金支払、社員の交通費精算、小口現金現物管理、仕訳伝票計上等)■他部門との折衝、業務フロー構築■数値分析、報告業務■単体及びアニコムグループ全体の決算業務(月次、四半期、年次、監査法人対応)【配属予定部署】アニコム損保経理部もしくはアニコム ホールディングス財務経理部【部署構成】執行役員兼部長(50代)、部長職1名(50代)、課長職2名(40代)、メンバー3名(30代・40代)《HP》http://www.anicom-sompo.co.jp/《アニコムグループ採用サイト》https://www.anicom-sompo.co.jp/recruit/《働き方》総合職採用ですが、全国型と地域型を選択頂けます。《企業の魅力》★ペット保険に特化している、プライム市場上場グループの企業です。★国内シェアNo.1。15年連続で業界のトップを走る企業です。(ペット保険を扱う企業は15社程度ございますが、アニコム社で約5割のシェアを占めております)★ペット保険保有契約件数は120万件を突破。ペット保険で国内初となり、最大規模の保険健康組合でもあります。★他のペット保険よりも利用しやすい「どうぶつ健康保険証」制度を導入し、全国6800件以上の動物病院で保険金の窓口精算ができます。ペットも大切な家族として当たり前に保険が受けられるように努め、普及率は年々伸び続けています。(ペット保険は後日精算と窓口精算があり、後日ですと一旦全て立て替えの必要がございます)★コロナ禍での行動変容に伴う飼育増も後押しとなり、ペット保険市場は引き続き成長しております。欧米ではペット保険加入率が20-30%以上の国が存在しており、スウェーデンでは60%を超えております。日本は最新のデータでも約18%と10%台ですので、伸びしろのある業界です。★現在はどうぶつの顔写真・動画とAIを活用した個体登録・識別を行うシステム「どうぶつ住民登録」の取り組みも進めています。シェアNo.1の立ち位置に甘んじず、チャレンジを続けている企業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    知的財産アドバイザリー

    デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ■案件獲得後、PJメンバーの一員として、主に知財関連のコンサルティング、および知財が関係する取引におけるFA・DD・Valuation業務を担当いただきます■主な業務内容1.Due Diligence / Valuation・知的財産デューデリジェンス、知的財産価値評価/ロイヤルティ料率検討・対価設計支援/知的財産関連訴訟支援、PPA / 減損テスト2.Execution・ライセンス契約交渉支援、知的財産売買交渉支援3.組織再編・権利移転スキーム検討・知的財産に係る管理体制検討支援、権利移転スキーム検討支援4.コンサルティング / リサーチ・知的財産戦略策定支援、協業・M&A候補先選定支援、知的財産起点の新規事業戦略立案、技術・市場・企業動向調査/知的財産調査5.その他サービス・よろず相談(知的財産顧問契約)、知的財産に係る研修・セミナー実施「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他のコンサルタント・士業

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    経理担当【Big4/自社側/出社と在宅勤務を併用可】

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【職務内容】アソシエイトマネージャーとしてデロイトトーマツグループ企業の主計業務を担っていただきます。※入社後、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)に出向となります。【50%】年度決算対応【30%】外部監査対応【10%】月次決算および年度決算に係る共通業務(EX固定資産関連、税務関連、人件費関連、総務管理関連費用他)の対応【10%】決算業務の共通化および効率化など改善施策の立案および実行※担当法人:デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社【魅力】デロイトトーマツグループ内法人の月次ルーティン業務・月次決算対応からスタートしていただき、会社の風土・グループ経営組織体系に慣れていただきます。担当法人を跨いだグループ各社の決算業務共通化効率化を通じて、複数法人の月次決算、本決算業務、税務申告・外部監査対応など、幅広く主計の経験を積んでいただきます。監査法人や税理士法人のプロフェッショナルメンバーと業務上かかわることも多く、経理マンとしては非常に勉強になるいい環境です。准管理職として、チームメンバーのマネージや、グループ内施策等の推進等を担っていただくことを期待しています。【組織構成】正職員31名、派遣職員6名【想定残業時間】30~40時間/月【役職について】ジュニアスタッフスタッフシニアスタッフアソシエイトマネージャー(※本ポジション)マネージャー(管理職)「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    債権管理業務【一部在宅可】

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    主に債権管理業務をお任せします。■業務内容【70%】債権管理業務、海外メンバーファーム業務、マネジメント報告レポート作成【30%】部内財務領域で推進するプロジェクトへの参画■出社/在宅勤務※2024年12月以降、全社方針を踏まえて、週2日以上の出社日に変更となります■担当法人グループ全体■英語使用場面・頻度日常業務にて海外メンバーファームとのメールやり取り。英語資料を読み込み理解したうえで業務を進める機会あり。募集組織における英語対応要員が不足しており、グローバル関連業務は優先的にお任せする想定です。将来的には海外メンバーとSkype会議等でコミュニケーションする機会も増加予定。■キャリアパス就業後2~3年は日常業務を通じて、当法人での経理処理、社内事情を把握したり、社内ネットワークを築くことが中心となります。以降は左記のご経験を活かし、財務チームやプロジェクトリーダーとして活躍いただくことを想定しています。■アピールポイント今回の募集は債権管理業務要員としての募集です。海外メンバーファームの経理担当者とのコミュニケーション機会が多く、英語力も活用できます。なお、リモート業務中心、事務所への出社は週1日程度、必要に応じて出社となる就業環境です。■組織/人員構成28名■想定残業時間30時間/月「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    会計事務・経理事務

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【東京・神奈川】購買業務(総務系業務委託)※勤務地考慮

    富士フイルムビジネスエキスパート株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    「間接材購買に関して、安価購買をリードする」ことが当社の役割。グループ全体の目標数値を達成するために、グループ各社とコミュニケーションを取りながら購買業務を進めています。【具体的には】■購買を検討しているグループ各社各部の担当者との商材に関する「仕様」の調整(例) 生産事業所の警備業務」委託先の切替を検討している部門担当者と、警備に関する仕様(警備員の配置や単価)を調整し、取引先候補に期待する品質や納期・価格帯などを確認します。■取引先への見積もり依頼・見積もり内容の精査■取引先との価格などの条件交渉 など 購買部門について当社グループでは、生産設備・試験設備から事務用品まで、膨大な資材が投入されています。これらすべての間接材購入を一元管理できればという想いから、当社では国内グループ会社の購買を一手に受け持っています。【間接材とは?】工場の生産設備や製品の製造時に必要とされる工具、手袋のような消耗品などの生産に関連するモノから、オフィスや工場のIT機器、ソフトウェア、さらには、清掃をはじめとした事業所運営の業務委託などのサービスも含まれます。当社グループでは、生産設備・試験設備から事務用品まで、膨大な資材が投入されています。これらすべての間接材購入を一元管理できればという想いから、当社では国内グループ会社の間接材購買を一手に受け持っています。社内からも高い注目を集めており、担当領域もどんどん拡大している段階で、グループ全体の事業成長に必要不可欠なコスト管理の“中核”ともいえるポジションです。仕事内容【具体的な仕事内容:購買の業務とは?】「間接材購買に関して、安価購買をリードする」ことが当社の役割。グループ全体の目標数値を達成するために、グループ各社とコミュニケーションを取りながら購買業務を進めています。そんな大きなやりがいを実感できる【購買担当】今回は「総務・スタッフ業務系業務委託」のポジションを募集します。購買経験は問いません。同領域に関する知見を活かしてのキャリアチェンジも歓迎します。【取り扱う商材】生産拠点、オフィス拠点などの運営部門が外部ベンダーに業務委託する下記領域などです。・警備 ・清掃・植栽(緑化・造園)・食堂運営・コールセンター ・バックオフィス業務・コンサルティング委託(業務、IT支援など)

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~700万円
    職種
    購買・調達

    更新日 2025.11.08

    • 入社実績あり

    契約・リスクマネジメント インオーガニック担当

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■業務内容(70%)デロイトトーマツグループが買主となるM&A案件のリード(Post Merger Integration)及び法務人材育成(理解を深める目的で各ビジネス法人の契約書及び社内規程のレビューを含む)(30%)和文及び英文の業務契約書その他の契約書レビュー■アピールポイント・デロイトトーマツグループの法務(Office of General Counsel)におけるInorganicチームにて主に業務に従事し、M&Aチームのリード・後進育成を担当いただきます。・買収案件は数億~10億円台規模のものを想定しており、年に数件、並行して対応いただくことを想定しています。・第一線で活躍するデロイトトーマツグループの他のスペシャリストともに、法務のリーダーとしてM&Aプロジェクトに参加していただきます。・ダイナミズム溢れる契約交渉・部門横断で一丸となって行うPost Merger Integrationを通じて、高レベルな交渉能力・プロジェクトマネジメント能力を発揮いただけます。・法務機能の拡充にあたってはグローバル連携を強めており、日本国内にとどまらないグローバルでの活躍も可能です。・マネジメントと接する機会も多く、会社の方向性、マネジメントの考え方に直に触れることができます。・業務詳細や部内の雰囲気につきましては、法務座談会をご覧ください。https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/interview/dtcs-interview-028.html■英語使用場面デロイトアジアパシフィック各国の法務メンバーとプロジェクトを遂行する必要があります。■想定されるキャリアパス・デロイトトーマツグループが買収するM&A案件の法務担当リーダーを務めていただきます。・将来的には、国内外(グローバルやアジアパシフィック)の法務部門でのM&Aリーダーのポジションなどが想定されます。■想定残業時間20~40時間/月「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【Big4/自社側/一部在宅勤務可】リスク・コンプライアンス

    デロイトトーマツグループ合同会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■業務内容【80%】デロイトトーマツグループ全体の汚職・マネーロンダリング防止、安全保障貿易管理に関するコンプライアンス業務全般:①デロイトグローバル基準による社内ポリシー・手続の整備と運用②ビジネス活動全般、経費使用、人事採用等デロイトの活動の様々な場面における社内手続の整備と運用③e-learning等の社内研修や、定期的メール発信等社内啓蒙活動等の実施④年次リスク評価や内部監査を通じたコンプライアンスプログラム全体の改善の実施⑤社内サイトやチーム内データベースの整備【20%】本人の希望により、法務部内他チーム(M&A・知的財産権・テクノロジー・紛争対応・法務企画・グローバル対応等)の他チームから1つを選択し所属となります。■アピールポイント・当チームでは米国水準でのコンプライアンスプログラムを実施しており、各領域最先端のコンプライアンスプログラムや法令、リスク管理実務を学ぶことができます。・デロイトトーマツグループ全体の業務や発注の管理に関与し、プロフェッショナルファームの多様なサービスについて学ぶことができます。・経験豊富なシニア弁護士、シニア会計士がチームの最高責任者であり、ビジネスの状況をふまえた実務的な指導を受けることができます。・本所属の当チーム以外にも、法務部内他チームから関心に沿ったチームを選択し所属するため、幅広い法律分野の専門知識を深めたり、様々なメンバーとの交流が可能です。■英語使用場面当チームで運用するポリシーや手続、また共通e-learningなどがグローバル共通のものであり原案は全て英文です。また、Asia Pacific内で1つのファームのため、定期的にAsia Pacific全体での会議にも参加しています。ただし当面は、読み書きがビジネスレベルで可能であれば問題ありません(TOEC800点程度以上)。■想定されるキャリアパス・日本における上記業務に従事するマネージャーやディレクター・アジア・パシフィック地域における上記業務を統括するマネージャーやディレクター・その他関連部門でのマネージャー等■想定残業時間20~40時間/月■在宅、出社比率週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークを行っています。「※企業紹介動画もあるので是非ご参照ください。https://www.youtube.com/watch?v=GjJJ7K6vhTw 」東京事務所は豊洲エリアへの移転を計画中(2026年春予定)

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    <NTTデータグループ>キャッシュマネジメント

    株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ウィズ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    NTTデータ・NTTデータグループ会社の以下のような業務をご担当頂きます。■キャッシュマネジメント・出納管理業務(入出金業務、現預金管理)・資金管理(資金移動、口座管理)・国内外のグループキャッシュマネジメントシステムの運用・月次、四半期決算、監査対応・金融機関等との折衝、グループ内関連部署等とのコミュニケーション・上記を支えるシステムの維持管理(監査対応含む)/運用・上記業務に関わる業務改善(仕組改善、効率化、標準化、工数削減、システム化 他)【働き方】・テレワーク率平均50%、業務内容に応じ出社も組み合わせるハイブリッド型・残業:月10~30時間(業務により?閑あり)【キャリアパス】<短期的>・ご入社後、まずは一連の流れを把握していただくため、配属先の業務を一通りをご経験いただきます。具体的には日次の出納管理業務や月次・四半期での決算業務に携わっていただきます。これまでの経験を活かしこれらの業務の効率化や新たな仕組みの構築を実現頂きたいと考えています。 <中長期的>・配属先の業務について、専門的な業務ノウハウを身に着け、それを活かしステークホルダーへの情報発信、後進指導などの業務も実施いただく想定です。・ご本人様の希望・適性を考慮の上、事業部内において他業務へ異動いただくことができます(通常、3年程度での異動が一般的です)。経理業務全般や更には経理だけではない管理部門全般を経験をすることも可能です。・チーム、グループのマネジメントを通じてキャリアアップを目指して頂くことも期待しております(課長代理、課長)。*事業部には公認会計士や税理士など有資格・スキル者が所属しており、業務の品質の確保ができるだけではなく、専門性を学ぶ機会が多くあります。【配属先情報】課長1名-課長代理1名-主任3名-担当2名-業務職4名-契約社員1名女性7割、男性3割※女性が多く活躍する組織ですが、男女問わず候補者の方には、将来的にチームを引っ張っていって頂けるようなポジションを期待しています。【求める人物像】・資金管理(出納業務等)領域の経験が3年以上あることが望ましい・日商簿記2級レベルの会計知識・チームリーダーやチームのマネジメント経験(少人数でも可)・グローバル展開をしている日系企業の本社財務部門での資金管理業務・トレジャリーマネジメント経験・デジタル化やシステム化等業務効率化を推進の経験があり、RPAやVBAなどのITスキルに自信のある方

    勤務地
    東京都
    年収
    530万円~680万円※経験に応ず
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.02.20

    • 入社実績あり

    【人事部】中途採用担当/リモート・フレックス可

    住友三井オートサービス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 採用人数5名以上

    【職務内容】中途採用を企画~運営まで現採用担当1名と共にお任せします。・採用企画立案・エージェント折衝・求人媒体対応・書類選考/面接等選考対応・採用管理等【入社後の流れ】まずは中途採用担当として、現担当と協同しながら業務を進めていただく想定をしております。【キャリアパス】人事企画グループの一員として、中途採用担当としての配属となりますが、ゆくゆくは労務や人事制度、教育担当など、人事のゼネラリストとしてご活躍していただくことが可能です。【働き方】フレックス:有(コアタイム無)(中抜け可能)テレワーク:可(週2回程度)

    勤務地
    東京都
    年収
    570万円~820万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.08.21

    • 入社実績あり

    【採用担当】世界4大税理士法人KPMG/新卒・中途

    KPMG税理士法人

    • リモートワーク可
    • 外資系企業
    • 正社員

    【期待する役割】世界4大税理士法人KPMGの人事採用チームにおいて、適性に応じて新卒採用に関する業務を担当していただきます。【社員インタビュー】https://recruit-kpmg.jp/staff13.html【職務内容】■新卒採用業務/マネージャー指導の下、以下業務を担当していただきます。・インターンシップ企画立案運営サポート・大学(教授・キャリア支援室等)との関係構築・イベント運営、大学訪問、国内海外出張・採用面接の実施・内定者フォロー業務■横断的に行っていただく可能性がある業務・選考~入社のフォロー・社内人事システムの入力、メンテナンス・採用に関するデータ集計・採用、求人システムの管理【魅力】・ご経験値によって人事部門を跨いだ業務も担当いただく事が可能です。・採用難易度の高い領域へアプローチできます。・コアとなるミッションは「入社」となりますので、必要な作業は裁量をもって取り組むことが可能です。【募集背景】採用拡大を目標とした人事採用チームの強化を図るための増員

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~※経験に応ず
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.05.07

    • 入社実績あり

    【データ管理/資料作成】三井不動産G/年休124日!建設業界

    三井不動産エンジニアリング株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 土日休み

    【職務内容】\三井不動産グループの会社にて、事務的ポジションの求人です/データ資料をわかりやすく加工して、三井不動産㈱へレポートする資料作成を行っていただくのがメインのミッションです。■書類作成■データのとりまとめ■システムへの入力作業■データ分析(※高度な技術は必要ありません)■関係会議の設定、招集、進行、記録作成 等■社内技術職のデータ取りまとめ作業等の支援■関係システム作成/改修への助言※三井不動産㈱への説明業務はございません。<建設・不動産業界の知見をお持ちの方優遇!>【募集背景】増員【配属先】業務推進本部 知財・IT統括部 10名 ・部長1名(50代後半) ・部長補佐1名 ・担当者10名(中途比率100%、男女比1:1) ※一緒に仕事していただく方は、50代中盤の方です。【部署のミッション】 入社いただく業務推進本部は同社のスタッフ部門(バックオフィス系)です。会社が円滑にプロジェクトを進行できるよう支援している部署で。新規の案件や現在 進行中のホテルや商業施設(ららぽーと等)の知見やデータを蓄積し、次に活かすため データを管理する重要な役割を担っております。L 三井不動産㈱の花形ともいえる案件を取り扱っている同社ですので、グループ内でも欠かせない存在の部署です。【働き方】◎フレックス可!L 朝6:00~夜22:00からお好きな時間帯で働けます! 9:00~17:30で働かれている方が多いですが、フレックス制度は活用できる風洞です!◎年休 124 日◎所定労働時間 7 時間半と短く残業 10時間程度で、18 時台に退社できる環境です!◎75歳までの就業環境70代の方でも現役で活躍できる環境。「職能資格等級」制度のもと昇給・昇格等があります。【同社の特徴】総合デベロッパーである三井不動産株式会社の100%出資会社。不動産開発プロジェクトの発注者として三井不動産の立場に立って、建築・土木等の技術支援を行います。【同社の魅力】(1) 三井不動産のまちづくりの志を共有しながら、多彩なバックボーンを持つ社内メンバーが連携・協力してものづくりを進める技術者集団です。建築・土木両分野の専門性を融合させ付加価値を高める体制は、業界を見渡しても他にないユニークなものです。(2) 事業主体や発注者の立場、国内外の多様な関係者(設計者・施工者・コンサルタント・テナント等、アカデミア・行政セクター等を含む)との連携、施設竣工後の管理・運営からのフィードバック等により、受注者側個社にない情報を一元化できることで、より賢明なソリューションが導かれます。(3) 以上を通じて、技術者としてのより広い視野が養われることも大いに期待できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    一般事務・庶務

    更新日 2024.12.09

    • 入社実績あり

    【東京/芝公園】人事採用・経理/未経験・第二新卒歓迎★

    タマチ電機株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    【期待する役割】同社の管理部にて、採用業務をメインとして、バックオフィス業務(人事・経理)をお任せします。<具体的には>メイン担当業務・中途採用業務(採用計画の立案、書類選考、面接、内定回り対応 等)サブ担当業務・経理業務(支払伝票、売り上げ管理、在庫管理 等) 【当ポジションについて/魅力】バックオフィス全般の幅広いスキルを身に着けることができます。また、未経験から将来的にはマネジメント、経理、労務などもご担当可能です。なりたい姿に応じて幅広いキャリアパスが見込めます。 【配属先/部署構成】管理部 部長-課長-メンバー4名(男性2名、女性2名)※人事労務、給与計算、採用、経理の担当者がいます。【求める人物像】■対人コミュニケーションがお好きな方■臨機応変に対応していくことが得意な方 【募集背景】組織体制強化のための増員募集です。

    勤務地
    東京都
    年収
    380万円~500万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.11.01

    • 入社実績あり

    【東京】人事コンサルタント/コンサル未経験歓迎!

    株式会社日本経営

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ※本ポジションは東京・大阪・福岡にて募集しております。(内容は同様)人事コンサルタントとして、以下の職務を通じてクライアントの組織・人事づくりに貢献してもらいます。■組織診断(組織活性度診断、チームパフォーマンス診断)■人事制度構築(等級制度、評価制度、賃金制度を中心とする各種制度設計)■管理職・職員研修(マネジメント、リーダーシップなどのテーマ) ■コンサルティングのみならず、セミナー開催やルート開拓等、顧客開拓を推進・実行いただきます。*対象クライアント:業界問わず中堅・中小企業【キャリアプラン】■入社後、2~5件程度のサブ担当としてコンサルティング現場に同行していただきます。■半年~1年程度で一般的な案件ではメインコンサルタントとして活躍していただきます。■その後、管理職の道を歩むマネジメントコース、専門性を深めていくスペシャリストコースを選択することができます。【この仕事の魅力】*独自ノウハウと高品質コンサル組織成長の促進につながる人事制度構築、チームパフォーマンスを向上させるマネジメント手法など、弊社独自のノウハウを活かしたコンサルティングが顧客から好評を得ています。*顧客に適したオーダーメイドコンサル当社は顧客と寄り添い、並走するコンサルティングを重視しており、インストール型ではなく、経営者の考えや戦略に応じたリーディング型のコンサルティングで、顧客に適したコンサルティングを実施しています。*運用支援までトータルサポート400社以上が導入し、業界一のコストパフォーマンス性を誇る人事評価・従業員管理システム“人事評価Navigator”を自社開発し、提供しています。制度設計から運用支援まで、一気通貫した支援ができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    460万円~800万円
    職種
    組織・人材コンサルタント

    更新日 2025.10.05

  • 検索結果一覧5381件(1429~1479件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問