スマートフォン版はこちら

東京都の管理職・事務職の転職・求人情報(73ページ目)

検索結果一覧5381件(3673~3723件表示)
  • 社外広報/リーダー候補/東証グロース上場

    その他(医薬・医療)

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集背景】今回、同社グループ全体の広報をお任せできる方を募集しています。現状、複数のグループ会社がありますが、各社単体ではなくグループ全体としてのブランディングを強化する必要があります。しかし、組織に社外広報を牽引できる経験豊富な方がおらず、広報マーケティング室室長が兼務している状況です。そのため、外部から経験豊富な方をお迎えすることでより組織強化を図りたいと考えています。【ミッション】入社後は、社外広報チーム配属となり、広報戦略の企画・実行、チームの牽引、他部署との連携を担っていただくことを想定しています。将来的には、広報PRチームのリーダーとして、広報戦略全体の設計・推進をお任せしたいと考えています。【組織構成】■広報・マーケティング室(1)広報PRチーム 8名 ■社内広報チーム:社内イベント企画、社内報企画、社内サイト運用等■社外広報チーム:メディアリレーション等 ★配属予定チーム(2)マーケティングチーム 10名【業務内容】同社グループのコーポレートブランディングおよび事業成長を支える広報業務を担っていただきます。ご経験や意欲に応じて以下業務のいずれかをメイン領域としてお任せしつつ、他メンバーと連携・伴走しながら広報全体のレベルアップに貢献いただきます。■メディアリレーションズ・プレスリリース作成・配信、取材対応、メディア提案・メディアキャラバンの企画・実施■インナーコミュニケーション・社内ポータル、社内報の企画・制作・社員エンゲージメント向上施策の企画・運用・周年イベント、月次イベント、表彰式などの社内イベントの企画・運営■採用ブランディング・社員インタビューやイベントレポートなどの広報コンテンツ制作・採用イベントでの魅力発信・SNS(Facebook, X, LinkedInなど)の企画・運用■コーポレートサイトの企画・運営・サイトコンテンツの企画、更新、効果測定・SEO施策、UI/UX改善提案【同社の広報として働く魅力・やりがい】■企業理念及びphilosophyが全社共通の羅針盤となっているため、広報は「どうすれば最も効果的に伝わるか」という本質的な戦略構築に集中できます。理念を社会からの共感へと変える、手応えの大きな仕事です。■医療現場から社会全体、そして社内に至るまで、多様なステークホルダーとの対話を通じ、専門性の高い情報を分かりやすく魅力的に伝える力が養われます。広報のプロとして、本質的なスキルアップができる環境です。■医療・ヘルスケア領域で、超高齢社会の課題解決に直接貢献できます。■挑戦を歓迎する社風。アイデアと行動力がダイレクトに企業成長に反映されます。■経営陣をはじめフランクなコミュニケーションの組織です。柔軟で率直な意見交換ができる風土といえます。 【同社について】「医療という希望を創る。」という使命のもと、医療機関の経営支援、ホスピス事業、訪問看護事業などを日本と海外で展開し、世界中の医療課題の解決に挑んでいます。広報活動においては、まず従業員が自社の存在価値に誇りを持ち、生き生きと前向きに働くことが出発点であり、そのうえで社内で醸成された価値や文化を社外へと発信していくことが重要だと考えています。この思想に共感し、チームと共に実行していただける仲間をお迎えしたいと考えています。訪問看護業界はまだ業界としての標準指針が定まり切っていない部分もある為、同社だけでなく業界標準を作ることができる非常にやりがいのあるミッションです。

    年収
    600万円~850万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.09.29

  • 次世代経営人財プログラムの運用※在宅フレックス可

    生命保険・損害保険

    【組織のミッション】当社は変化の激しい時代に柔軟に対応するため、統括担当役員に人財マネジメントに関する権限を委譲し、柔軟かつ機動的な人財マネジメントを行う「部門型人財マネジメント」を2021年から開始しています。人財戦略部は会社の持続的な成?に向け、新たな価値創造・CSV経営に資する人財マネジメント戦略の立案と実行にリーダーシップを発揮し、人的資本経営(*)を実現しています。その中で、人財戦略第一部人財開発課は、アフラックのCSV経営や中期経営戦略など、会社の戦略や方針を実現するための社員教育・研修の実施、個人のキャリア形成支援など全社の人財育成・能力開発の役割を担っています。(*)人財を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中?期的な企業価値向上につなげる経営のあり方【募集背景】当社の持続的成長を支えるリーダーシップ・パイプライン強化のための次世代経営人財プログラム(次世代の経営を担う人財を適切に選定し、育成・能力開発の支援を行うプログラム)の更なる高度化に向け、当該プログラムの仕組みを抜本的に改革し、運用を再構築する担当者を増員したく、1名を募集致します。【具体的に想定している業務】■当社の持続的成長を支えるリーダーシップ・パイプライン強化のための次世代経営人財プログラムの抜本的な見直し・運用の再構築■リーダーシップ・トランスフォーメーション(変革をリードするリーダーの育成、支援)■アフラック・リーダーシップ・アカデミー(企業内大学)の企画・運営■全社的な教育・研修の企画/実施■各部門における人財育成の支援■従業員のキャリア形成支援■コアバリューの浸透 等【組織構成】・人財戦略第一部:3課体制※新卒:中途=9:1 男女比率=5:5 平均年齢=34.9歳(2025年9月1日時点)・人財開発課:計6名(課長1名・課長代理2名・主任3名)※新卒:中途=10:0 男女比率=5:5 平均年齢=32.6歳(2025年9月1日時点)風通し良く、年次や性別に関係なく多様な人財が活躍しています。【魅力ポイント】■フレックスタイム制度やハイブリッドワークを活用しており、柔軟な勤務が可能です。■次世代経営人財プログラムの企画・デザインの経験を得ることができます。※経営層からのフィードバックもあり【求める人物像】以下のコンピテンシーを有する方・オーナーシップ:自律的に考え上位者や関係者を巻き込みながら、確かな実行力を持ち成果創出に繋げることができる・論理的思考力:論点や検証ポイントを整理し、論理的に上位者や相対者に説明することができる)・コラボレーション力:業務上の関係者の考えや意見を理解・尊重しながら、アウトプットの最大化に向けて協働することができる・課題設定・解決力:担当業務の背景や顧客ニーズを踏まえ、主体的に課題を特定し、解決策を提示することができる

    年収
    792万円~1032万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.15

  • 財務OPC(マネージャークラス)※在宅フレックス可

    生命保険・損害保険

    • 英語

    財務OPCは、財務分野における業務執行の統制を担当します。BNPパリバグループの手法に基づき、カーディフ・ジャパンの財務統制を管理します。また、カーディフ・ジャパンのFOPC(金融サービス・オペレーション・プラットフォーム)のSPOC(単一窓口担当者)として、適切かつ効率的な統制の構築、および適切な財務統制の品質を証明するための明確な文書の作成・保管に責任を負います。また、独立した指定担当者として、財務および経理分野における適切な職務分掌が確立されているかを監視します。さらに、技術的な問題が発生した場合には、積極的にサポートを提供します。Financial OPC is responsible for operational permanent control for financial area.He/She manages Cardif Japan’s financial controls based on BNP Paribas group methodologies. He/She is SPOC (Single point of contact) of Cardif Japan’s FOPC and responsible for developing proper/efficient controls and make/keep clear documentation to prove proper quality of financial control.Also, as an independent designated person, He/She watches proper Segregation of duty is organized in treasury and accounting area. In addition, He/She support any technical matter proactively【具体的なチェック項目】■財務OPC (1FLOD)・SoDチェック(財務・経理領域 ? 現金不正防止管理)・会計GKSP1 ? 会計数値の妥当性確認・会計システムにおける元帳口座の開設/閉鎖アクティビティの監視・JGAAPおよびIFRSにおける四半期会計数値の妥当性確認・休眠口座管理・GKSPレポート作成・会計GKSP2 ? センシティブ口座管理・センシティブ口座の在庫チェック(ローカルKSP、GKSP1にリンク)・トランジット口座の年齢管理チェック(経理プロダクションチームが提供)・GKSPレポート作成・会計GKSP3 銀行照合・銀行照合(日次振替および期末残高照合)・銀行口座開設・決済活動管理チェック(GKSP1と連携)・GKSPレポート・会計 GKSP4 手入力・手入力による現金伝票の月次レビュー・仕訳伝票の入力ログレビュー(SoDと連携)・GKSPレポート・FACT(財務会計管理ツール)・決算処理と業績管理プロセスの両方におけるサブ認証プロセスを管理・サブ認証に基づき、CRFOによって検証されたFACTを入力する・IACP(内部会計管理および計画)・関連部門長からの回答収集プロセス全体を管理・2FLODからのチェックと異議申し立てのSPOC・RCSA演習・関連部門長からの回答収集プロセス全体を管理・2FLODからのチェックと異議申し立てのSPOC・2FLoD事項のアクティブサポート・2FLoDチェックおよび課題への実践的なサポート(2FLODからのニーズがある場合)・税務GCL演習【所属部署】経理部:8名【魅力ポイント】■キャリアパス:守備範囲の異なる他ポジションへの社内異動やグループ会社への異動も可能となっております。■ハイブリッドな働き方:フレックスかつ在宅も併用して、勤務が可能となっております。※テレワーク月50%が上限■有給消化:1年間のうち、24日の有給を付与しており、24日の付与のなかで10日有給をまとめてとることが制度で決まっているため、土日挟むと2週間の長期休暇が取得可能となっております。

    年収
    900万円~1000万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.09.29

  • タレントアクイジション(部門型人財マネジメント強化)※在宅可

    生命保険・損害保険

    • 未経験可

    【組織のミッション】当社は変化の激しい時代に柔軟に対応するため、統括担当役員に人財マネジメントに関する権限を委譲し、柔軟かつ機動的な人財マネジメントを行う「部門型人財マネジメント」を2021年から開始しています。人財戦略部は会社の持続的な成?に向け、新たな価値創造・CSV経営に資する人財マネジメント戦略の立案と実行にリーダーシップを発揮し、人的資本経営(*)を実現しています。その中で、人財戦略第二部タレントアクイジション課は、当社の持続的成長と中長期的な企業価値の向上に向け、全社の採用力強化および各部門の組織力・人財力強化に貢献するとともに、当社の未来を担う優秀な人財の獲得・定着・活躍を強力にリードする役割を担っています。(*)人財を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中?期的な企業価値向上につなげる経営のあり方【募集背景】・採用マーケットにおける売り手市場化が進む中、外部労働市場からプロフェッショナルな人財を安定的に獲得し続けることが求められています。・そのような中、全社の採用力強化に向けて多様な採用手法の検討、選考プロセスの高度化・効率化、部門コンサルティング等を主に担うキャリア採用担当者を増員したく、募集致します。【具体的に想定している業務(主なものを抜粋して記載)】■各部門へのキャリア採用に関するコンサルティング・支援■採用ブランディング/母集団形成/オンボーディング強化企画等の検討・実行■採用エージェントおよび主要パートナーとのリレーション構築■キャリア採用市場・環境の分析・調査■採用インタビュー/カジュアル面談/オファー面談の実施 等【組織情報】・人財戦略第二部:4課1室体制※新卒:中途=2:1 男女比率=5:5 平均年齢=42.1歳(2025年9月1日時点)・タレントアクイジション課:計5名(課長1名・主任4名・副主任1名)※新卒:中途=5:5 男女比率=2:1 平均年齢=33.8歳(2025年9月1日時点)【部の雰囲気】・フレックスタイム制度やハイブリッドワークを活用しており、柔軟な勤務が可能です・年次や性別に関係なく多様な人財が活躍しています・風通しの良さがあり、責任のある職務を担うことができます【当ポジションの魅力(得られる知識・経験・スキル等)】■採用業務の運用だけではなく、母集団形成強化や採用プロセス高度化・効率化、オンボーディング強化策検討等の企画業務も多く経験できます。■必要な情報収集・仮説検討を実施したうえで、様々なアイデアを形にするプロセスを楽しむことができます(ミッション達成に向けた手段の自由度が高いです)。■管理職層の人財基盤強化等を目的とした、タレントベースでのハイタレントの獲得という新たな採用手法にチャレンジすることができます。■社内外の多様なステークホルダーと関わる機会が多いため、様々な領域の知見を深めたり、関係構築を通じて人脈を広げることができます。■業務を通じて、労働関係法令全般に関する知識や、論理的思考力、顧客視点での資料作成能力、プレゼンテーション能力等が鍛えられます。■当社の未来を担う人財の採用に直接的または間接的に関わることができ、入社した人財が活躍することで大きなやりがいを感じることができます。

    年収
    653万円~756万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.02

  • Finance資金チーム 【国内資金チーム】

    食品メーカー

    • 英語

    【募集背景】日本にグローバル本社を置く大手酒類・飲料グループです。近年、M&Aを通じて、欧州・豪州・東南アジアなどへ 事業を拡大しています。グローバル本社の「資金グループ海外チーム」は主に海外の資金管理を担当しており、現地とのコミュニケーションを行いながら、様々な資金関連課題を解決しておりますが、欠員が発生するため、補充のメンバーを採用します。【職務責任】1.資金・キャッシュフロー管理業務(資金収支分析・予算/見込作成)2.金融収支・金融債務管理・分析3.金融機関対応、折衝4.資金調達業務(直接・間接)5.格付対応【具体的業務】1.CMSを用いた同社全体のキャッシュフロー管理2.同社の単体年次資金計画策定、月次予実分析2.金融収支見込・予実分析・連結金融債務のモニタリング3.本国内事業会社の資金繰りモニタリング、資金効率化やリスク回避の提案4.金融機関との折衝・関係維持、条件交渉、ドキュメント管理5.銀行借入・社債発行を通じた資金調達サポート業務6.格付レビュー対応【配属部署について】Finance部門・資金グループ(国内チーム)への配属となります。国内外各RHQの資金面におけるビジネスパートナーとして、積極的なコミュニケーションを図り、また、直接・間接金融市場を通じた資金調達を実施し、グループファイナンスを活用しながら適切にグループ内に資金を配分するなど、キャッシュ面から同社グループ全体の企業価値向上や資金効率化を目指してゆきます。■組織構成Finance部門全体26名(兼務除く、派遣含む)Head1名、Head補佐2名アカウンティンググループ:12名、トレジャリーグループ:7名、タックスストラテジーグループ;5名■直属上司タイトル資金グループ/国内チームリーダー【将来的なキャリアパス】財務・経理領域でのスキル・経験をコア・ベースとして、グループでの財務経理領域における幅広い活躍を期待しています。将来的には、キャリア面談等を通じて、財務経理部門のプロフェショナル・マネジメントの他、グループ各社の戦略・企画部門や、海外グループ企業への駐在、等、活躍領域の拡張可能性もあります

    年収
    680万円~750万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.20

  • 人事戦略企画 ~フレックス制度・リモートワーク活用~

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    ■業務概要:人事領域の企画担当者として、人事戦略の企画業務をお任せします。人事制度・評価制度のアップデート、マネジメント課題の改善・提案に加え、育成教育の見直しや働き方の方針立案、人事データ活用及び支援等業務は多岐に渡り、直接経営層及び上位職層とのやり取りが多くあります。課題やあるべき姿を設定し、戦略策定までを一緒に伴走いただくことを想定しています。■職務詳細:・課題やあるべきの設定・戦略策定・具体的な施策への落とし込み・実行、実行管理・上位職位層を巻き込んだプロジェクトの運営<関連テーマ>・人事評価制度改定、又は再構築・企画(評価会議及び育成会議の運営)・表彰制度の企画・運用・人事データの活用(タレントマネジメントシステム等)・働き方改革の推進・管理 等■魅力点・経営に近い視点から、全社の人事領域における戦略立案に関われます。・制度改訂・働き方改革・HRデータ・定着支援・育成等、部を越え、組織横断的にキャリア形成が可能です。・同部署メンバーと共に、主体的に課題やあるべき姿を設定し、現状把握・将来のあるべき姿の両面からやるべき事を定め、物事整理しながら業務推進をします。思考力・戦略立案力・企画力が鍛えられます。<フレックス制・リモート可・福利厚生充実◎>年休120日・土日祝休み、現在会社としてリモートワーク推奨や残業時間削減の施策を推進しており非常に働きやすい環境です。また、家族手当や住宅手当等の福利厚生が充実しております。■当社の特徴:1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。商業施設のテナントリーシングから内装の企画~施工まで一貫して行っております。手がけるプロジェクトはグループ全体で年間12,000件以上と業界トップクラスの実績を誇り約80%はリピート案件です。空間が完成したあとも、さらなる集客のための空間活性化まで、顧客満足のための総合力を同社グループでご提供しています。

    年収
    550万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.30

  • 【VPoE】プロダクト本部バイスプレジデント

    システムインテグレーター

    プロダクト本部バイスプレジデントとして、エンジニアリングに関するビジョン、戦略、そして実行を推進する上で重要な役割を担っていただきます。「Sales Marker」の製品ラインナップを拡大するにあたり、リーダーシップは極めて重要となります。技術的な方向性を策定し、当社のエンジニアリングの取り組みがビジネス目標と一致し、卓越した品質で実行されるよう導いてください。【具体的な業務内容】- 企業目標をサポートするためのエンジニアリングのビジョンと戦略を策定、実行- 高パフォーマンスを発揮するエンジニアリング組織をリードし、成長を促進- すべてのプロダクトラインにおいて、イノベーションとエンジニアリングの卓越性を推進- 経営陣と協力し、エンジニアリングプロジェクトをビジネス目標と整合- スケーラブルで高品質なプロダクトの開発およびリリースの統括- ソフトウェア開発、アーキテクチャ、および運用におけるベストプラクティスを確立し、推進- リソース配分、予算管理、スケジュール管理を行い、プロジェクトの成功を保証- 継続的な改善、コラボレーション、技術的卓越性の文化を育成- エンジニアリングリーダーやチームの指導と育成を行い、最大限の能力を発揮できるよう支援- 組織設計および戦略的計画- 社内外のステークホルダーとの効果的なコミュニケーション- プログラムのニーズを予測し、適切に対応【働き方】●リモートワーク現在は出社推奨日が週2日ほどありますが、基本リモートで業務を進めています。●フレックスワーク1日の労働時間を自由にカスタマイズ可能です。 社内やチームの状況に鑑みて、常識の範囲内でご自身でスケジューリングしながら業務遂行していただきます。ご事情に応じて時短等も検討可能です。 (月の所定労働日数×8時間分の稼働を各自でご調整いただいております。)●ワークライフバランスワークライフバランスを大切に仕事をして頂いています。仕事に注力したい方、自分の時間を大切にしたい方どちらも馴染める環境だと思います。【会社概要】Sales Marker のミッションは、すべての人と企業が既存の境界を超えて挑戦できる世界を創ることです。私たちは日本で最も急成長しているスタートアップの一つであり、「SaaSスタートアップ従業員成長率ランキング」で日本第1位にランクインしました。私たちはユニコーンスタートアップの2倍の速度で成長しています。当社のプロダクトを利用することで、営業チームの業務効率は3倍向上します。フラッグシッププロダクト「Sales Marker」がリリースされてからわずか2.5年で900%以上の前年比成長率を達成し、現在は新たなプロダクトポートフォリオにも積極的に取り組んでいます。参考記事:創業2年半でYoY事業成長率900%を実現! インテントセールスで事業拡大を支援するSales Makerの経営手腕と創業秘話https://jp-startup.jp/articles/12009/?_fsi=W96puxLN

    年収
    1000万円~2000万円
    職種
    CTO・CIO

    更新日 2025.11.08

  • 【東京/南青山】内部統制担当(伊藤忠G)※原則転勤無

    エネルギー

    • 未経験可

    【期待する役割】伊藤忠グループとして社会インフラの構築などを行う同社にて、内部統制システムの構築・整備・運用評価、各営業部門資料の取り纏めなどをお任せいたします。【職務内容】■内部統制の評価範囲の検討■リスクの分析検討■内部統制関連文書(内部統制・決算財務報告プロセス体制・IT全般統制・必要に応じ、業務フローチャート/業務記述書/リスクコントロールマトリクスの3点セット■各種運用状況評価結果等)を整備し運用評価【働き方のイメージ】■繁閑の差はありますが、月平均残業時間は25~30h程度です。■フレックスタイムを活用し、柔軟な働き方が可能な環境です。■総合職のため表記上は転勤有となりますが、本ポジションは基本的に転勤はありません。東京本社で安定就業いただけます!【魅力】★伊藤忠商事100%出資の安定した事業基盤の中で、ご自身のノウハウを活用し更なる成長が可能です。★担当業務を中心とするOJTの他、伊藤忠商事グループ研修制度も受講可能であり、十分なスキルアップの機会がございます。【キャリアパス】内部統制の運用評価業務全般(子会社分も含む)をお任せします。ゆくゆくはシステム構築・整備も経験することが可能なほか、課長候補を目指していただくことも可能なポジションです。【組織構成】経営管理部 リスクマネジメント課(5名)課長1名、メンバー4名(内2名は財務経理課と兼務)※上記5名中、課長含め4名の方が中途入社されており、中途入社でも馴染みやすい環境です。【募集背景】事業拡大に伴う組織力強化のため、募集いたします。※全社において体制強化のため、直近多くの中途採用者を迎えています。【組織の特徴】コンパクト・少数精鋭の組織のため、意思疎通のスピードも速く、社内では闊達なコミュニケーションが行われています。2023年には創業50周年を迎え、更なる事業拡大を目指し挑戦を続けていきます!【企業方針】脱炭素や再生可能エネルギー関連事業に積極的に取り組んでおり、持続可能で未来志向のソリューションに焦点を当てています。長期経営計画「Vision10」を作成しその達成に向け行動指針「挑め、王座へ!!~Be CHAMPION!!~」を掲げ、会社ミッション「全てのステークホルダーを笑顔にする唯一無二のビジネスパートナー」となることを目指し取り組んでおります!

    年収
    600万円~800万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.29

  • 【東京】財務経理※マネージャー候補/プライム上場

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景/ミッション】同社はモノづくり領域への人材派遣事業を担っており、「はたらく力でイキイキをつくる」を理念に、人と企業のベストマッチングを目指しています。国内最大級の雇用創出企業として成長する中、グループ従業員の数も増加しており、果敢に様々な課題にチャレンジをしている第二の成長フェーズにあります。プライム市場上場企業としての事業活動基盤を支える財務経理ファンクションで、中核となってご活躍頂く方を募集します。約3万8千人もの従業員数を抱え、製造・設計・開発等の無期雇用派遣事業を行う同社において財務経理部門の管理職候補としてご活躍頂きます。【職務内容】UTグループ株式会社およびグループ各社の財務経理業務を担う財務経理ファンクションにて、管理職候補として他のメンバーを牽引していただきながら、決算関連の業務を行って頂きます。■主要事業会社もしくは連結親会社の決算関連業務(月次決算/四半期決算/期末決算)■監査法人対応■税務関連業務(単体納税)■J-SOX対応など【組織構成】組織名:財務経理ファンクション(25名)20代~50代の組織となります。【働き方】■フレックス制度:あり■在宅勤務:あり※繁忙期を除く週2回程度の実施■残業時間:30時間程度■出張:無し■転勤:無し【ポジションの魅力】★同ポジションはM&A後のPMI、子会社の財務経理組織の統一等、日常業務以外にも多くの新しい業務に携わることができ、多様な経験を積むことが可能です。★同社は、各社員のスキルアップできる環境が整っており、その一つとして立候補制度を導入しております。★同社は中期経営計画に基づく持続的な事業成長基盤の確立を目指しており、実現に向け戦略・施策展開を加速しています。同ポジションも同期し経営基盤の強化に取り組んでおり、プライム市場上場企業としての大きなプロジェクトからベンチャー企業の様に自ら業務システムの企画・立案に携わる業務まで、組織マネジメントを含め幅広い経験を積むことが可能です。【企業としての魅力】★同社は製造業派遣で国内トップクラス企業であり、2019年には東証一部へ上場を果たし、2022年よりプライム市場となりました。2026年までに売上2700億円(2024年比1.6倍)の目標を掲げ、圧倒的スピードで成長している組織となります。★年間休日124日、在宅ワーク可能、フレックス制度等ワークライフバランスの整った職場となっております。※在宅ワークはポジションによっては出来ない場合もございます。★執行役員への立候補または他部署への異動を希望することができる、年に1回の「エントリー制度」があります。個人のチャレンジ精神を尊重するため、異動を伴うキャリアチェンジを積極的に受け入れています。

    年収
    650万円~900万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.06

  • 経理【ソフトバンクグループ/WLB◎】

    その他(IT系)

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集部署のミッション】ソフトバンク株式会社の主要な子会社の経理として、日本基準における単体決算・監査のみならず、国際会計基準に準拠した親会社への財務報告及び監査対応を担う。 【具体的な業務内容】・日本基準での単体決算・国際会計基準での親会社への財務報告・上記に伴う会計監査、内部統制対応・財務諸表の元となるトランザクションについての会計判断・新規ビジネスについての会計相談・税務に関する業務(申告、税務メリット・リスク検討等)・子会社の経理業務

    年収
    602万円~782万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.09.16

  • 経理(連結決算・開示担当)【ポジティブアクション】

    エネルギー

    【期待する役割】■同社は、国内有数のエネルギー開発企業として、石油・天然ガスの開発から、脱炭素に向けた事業をグローバルに展開しています。■本ポジションでは、ご経験に応じて、本社もしくは各事業・プロジェクトにおける連結決算・開示業務担当をお任せいたします。【募集背景】事業拡大に伴いプロジェクト運営を担う海外現地法人が増加しています。また同社は2023年12月期より財務情報の国際的な比較可能性と会計処理統一によるグループ経営管理の向上を目的として国際財務報告基準(IFRS)の任意適用を開始しており、IFRSでの連結決算・開示分野での経験や知見をお持ちの方、意欲的に取り組んで頂けるチャレンジ精神旺盛な方を即戦力として募集しています。【職務内容】・グループ会社の財務諸表等のレビュー・グループ会社の決算資料収集、レビュー・連結決算のための基礎資料作成、連結調整仕訳の作成・会計処理についての監査人との協議、折衝・連結決算システム(Stravis)への取り込み・開示システム(プロネクサス)への入力・決算短信、有価証券報告書等の作成【補足情報】■同社で手掛ける国内外の多くのプロジェクトの開発・運営には、個々のプロジェクトの事業特性や地域性を踏まえ、最適な会計処理を立案・実施できる専門的経理パーソンの貢献が不可欠です。■コアビジネスである石油・天然ガス上流事業の強靭化及びクリーン化に加え、再生可能エネルギー・水素アンモニア等、新たな事業領域への取り組みを推進するため、即戦力として活躍できる連結決算・開示のエキスパートを求めています。【キャリアパス】■一定期間の本社連結決算・開示業務を通じて同社の事業特性を把握したいただき、資金調達・運用を担う財務部門、海外現地法人・海外事務所の経理部門等での経験を経て、財務経理部門の幹部社員としてラインマネジメントを担うポジションでのご活躍を期待します。■ご本人の希望と適性次第で、ラインマネジメントを目指すキャリアパスだけではなく、財務・経理のスペシャリストとしてのキャリアを描くことや、財務・経理部門以外でご活躍頂く道もございます。

    年収
    730万円~940万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.08.19

  • 財務(管理職候補)

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【具体的には】・資金調達、管理、運用及び返済に関する業務・金融機関との折衝業務(銀行、証券会社、信託銀行 10社程度)・内為、外為に関する銀行取引に関する業務(承認)・手形に関する業務(照合)・予実管理(全社管理・分析)・月次、四半期、年次決算、有価証券報告書に関する業務・監査対応(年1~2回)・総会対応※将来的にはキャピタルアロケーションも含め、経営戦略にも携わっていただきます。※関連会社、連結業務、税務は別組織にて担当しています。

    年収
    660万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.15

  • 企業内法務【環境エネルギー営業部】

    リース

    ■環境エネルギー営業部及びエムエル・パワー(株)(兼務)にて、以下業務を担当していただきます。【業務内容】・再エネ発電所(太陽光、蓄電池等)の開発・取得・売却・投融資案件に関する契約レビュー・ドラフト・交渉支援(契約類型例:発電所譲渡契約、土地譲渡契約、土地利用権設定契約、匿名組合出資持分譲渡契約、プロジェクトファイナンス契約(ローン契約、担保契約)、匿名組合契約、CPPA契約、VPPA契約、EPC契約、共同開発契約、出資者間協定、蓄電池運用委託契約その他)・上記類型取引、契約に係る法的アドバイス、リスク分析・対応方針の策定・外部弁護士との連携・折衝、社内各部門との調整・助言・法制度改正(電気事業法、再エネ特措法その他)や再エネ規制に関する情報収集・部内展開・内部統制・企業法務(エムエル・パワー)・コンプライアンス対応、規程整備・研修等の運営【配属部署】環境エネルギー営業部【募集背景】2024年4月1日付けで、みずほリース(株)の100%子会社としてエムエル・パワー(株)の営業を開始しました。再生可能エネルギー関連の投融資に加え、コーポレートPPAや系統用蓄電所等の事業性案件を拡大していくに当たり、関連する事業を中心に多様な経験をお持ちの方を広く募集しております。【魅力ポイント】■みずほグループのネットワークを活かした事業展開が可能です。■大手エネルギー会社との共同投資案件や大型の投資案件が多くあるため、再エネビジネスの醍醐味を感じやすい環境です。【同社について】日本興業銀行が設立母体であったというその沿革から、製造業向けの設備機器リースを中心に発展してまいりました。同時に、船舶・航空機・鉄道車両等の大型物件のファイナンスや、建設機械のベンダーリース(販売会社とタイアップしたリース)などを他に先駆けて手掛けてきております。また、各種事業金融や保証業務などにも積極的に取り組んでおり、近年では金融サービス会社の色彩を強めております。2019年10月に、商号を某社から同社へ変更し、現在では同社フィナンシャルグループ唯一の持分法適用関連会社であるリース会社として、お客様の海外進出に合せた海外展開、M&Aの積極活用などで事業領域を拡大すると共に、「モノ」に係るビジネスノウハウを活かした、新たなソリューションの充実により幅広いお客様ニーズに対応し、着実な利益成長を続けております。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.04

  • 内部監査(エキスパート)/フルリモ―ト検討可能!

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【概要】内部監査グループは2021年に組織を立ち上げており、 2022年には関係者との目的の共有、現状把握、役割分担を行いました。(パーソルホールディングス内にも内部監査機能は存在しますが、グループ会社が拡大するなかで不足する可能性のある部分および重複しない部分を個社で補うため、パーソルキャリア内に別途新組成しています。)2023年4月から本格的な内部監査業務を開始しより強固な組織運営を行うべく、募集をいたします。【業務内容】同社の内部監査部にて、以下等の内部監査業務全般に携わっていただきます。ご経験や専門性に応じてアサイン先の業務を調整します。・内部監査の企画、計画策定・内部監査の実施(システム、情報セキュリティ、個人情報保護等)・監査報告、および業務改善に向けたフォローアップ・オフサイトモニタリング、調査業務・監査企画(監査組織の高度化等)【組織体制】現在管理職1名のもとメンバー3名の合計4名で運営しています。監査機能の高度化に向けて今後も組織拡大予定です。

    年収
    701万円~1125万円
    職種
    財務・会計コンサルタント

    更新日 2025.10.20

  • 【経理マネージャー候補】※IPO準備に携われます。

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    ご経験に合わせて担当業務を幅広くお任せします。【具体的には】日次、月次、四半期・年次決算開示対応(短信、四半期報、1の部作成)IPO対応(証券会社、監査法人対応)経理業務の改善、効率化年度予算・中計の編成チームマネージメントJ-SOX整備、運用プロジェクト(一部担当)※会計ソフト:勘定奉【部署構成】6名CFO1名マネージャー2名 60代1名 50代1名 本ポジション 30代1名 20代1名 10代1名【募集背景】今後の上場に向けた組織体制の強化【働き方】フレックス・リモート勤務についてはご相談ください。【魅力】「経営」「業績成長」にダイレクトにかかわれる裁量の大きいポジション当ポジションではダイレクトに経営・業績にかかわることができるため、責任も大きい分、やりがいや達成感も大きく感じることができます。IPO準備フェーズでさらなるキャリアアップにつながるような重要ミッションを任せてもらえるポジションです。また、当ポジションは経営陣と密にかかわりを持つため、アイデアの検討・提案等のチャレンジができる環境です。また不動産業界ならではの財務・ファイナンス経験も積むことができます。【求める人物像】若い社員が多い会社とのことで、同じ目線で寄り添える方。チームとして円滑に進めるためにがコミュニケーション能力が高く、柔軟性高く自己開示できる方

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.30

  • 中途採用スペシャリスト(部長候補)/グロース上場/成長企業

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    【募集背景】業容拡大による、組織強化【仕事概要】同社は、展示会・イベント・空間・デジタル領域を通じて、企業のブランドや製品の魅力を引き出し、顧客に価値を届ける事業を展開しています。私たちが創業以来大切にしてきたのは、「人こそが最大の財産」という考え方です。プロジェクトを動かし、顧客に価値を生み出すのは、社員一人ひとりにほかなりません。だからこそ、社員が主体的に挑戦し、成長できる環境づくりに力を注いできました。その成果として、入社数年の20代メンバーも最前線で活躍しています。個の成長が会社の成長へと直結し、この5年間で売上規模は倍増。まさに一人ひとりの挑戦が、組織全体の飛躍を実現しています。さらに、同社では「挑戦を続ける」「真摯であろう」「強みを磨く」「チームでつくる」「楽しもう」という5つのValueを掲げています。社員が自らの強みを発揮し、仲間と協力して挑戦できる文化を育むことで、成長意欲を刺激し、社員の定着率向上にもつながっています。現在、人事本部では、経営戦略を実現するために欠かせない「人材獲得力」の強化を最重要テーマとしています。この役割には、経営陣や主要部門と連携しながら、中途採用戦略を企画・推進していただくことが期待されています。ご自身の経験と強みを存分に活かし、主体的にチャレンジしながら成果を牽引してほしいと考えています。■主な職務内容<採用戦略の立案>・経営戦略に基づく人材要件と採用ポジションの設計・市場動向や競合状況を踏まえた採用戦略の策定<候補者リレーションと採用プロセスの推進>・経営陣/事業部門と連携した選考プロセスの推進・外部パートナーとの協働による採用成果の最大化・候補者対応/オファー交渉/承諾までのフォロー<採用プロセス改善>・データと候補者体験をもとにした効果検証と改善施策の実行【組織体制】人材マネジメント部※こちらの部長を担って頂きます。※課長・メンバー含めて7名【キャリアプラン】まずは、採用を軸に組織強化を行って頂きます。その後は、人事制度、人材開発など幅を広げて頂き、キャリアアップ、スキルアップが可能な環境です。【求める人物像】・課題や目的を見極め、その上で適切な手段を考えられる方・候補者や関係者と誠実に向き合い、信頼関係を築ける方・不確実な状況でも柔軟に行動できる方・周囲を巻き込み成果を出せる方

    年収
    650万円~900万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.24

  • 人事業務改革コンサルタント/人事部

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    人事機能を担う各部門に対して、以下のような業務支援を行っていただく。【業務内容】■現場課題のヒアリングと構造化■業務プロセスの分析・改善設計(必要に応じて自動化視点の導入も含む)■抽象度の高い課題に対する優先順位付けと実行支援■ドキュメントや提案資料による施策提示・合意形成■支援先プロジェクトの進行管理や局所的な実行支援(ジュニアメンバーが多いため)人事制度そのものの設計や、全社戦略に紐づく施策決定を担うわけではなく、「現場の実情に即したベターな仕組みづくり」「問題の言語化と改善案の提示」にフォーカスした立ち位置である。【ポジションの魅力】■人事領域における実務課題に対し、現場と適切な距離感を保ちながらも本質的な改善支援ができるポジションである。■自らが提案した施策や設計が、実際の運用改善につながる実感を得ることができる。非エンジニアが多くを担う現場に対し、業務設計や自動化を通じた業務効率化の貢献が可能である。■抽象度の高い問題に取り組み、構造化・具体化していくプロセスに主体的に関与できる。【募集背景】人事機能に関わる業務は、日々のオペレーションや属人性の高い対応が多く、課題が見えにくくなりがちな領域である。そうした中で、現場レベルで生じる非効率や構造的な問題を整理し、仕組みとしての改善を設計・支援できるポジションが求められている。本ポジションでは、人事部門や関係部署に対して直接的な運用介入は行わず、課題の抽出・整理・改善案の提示といった支援を通じて、より持続的な改善活動を後押ししていくことを期待している。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他企画

    更新日 2025.11.18

  • ファイナンス【IR/財務企画】

    その他インターネット関連

    • 英語

    IPOを目指す弊社にて、ビジョンの実現に向け、経営企画およびIR部門から当社事業を共にドライブさせる将来の経営リーダー候補を募集します。CFO直下で財務戦略や事業戦略を通して会社の企業価値向上に向けたエクイティストーリー構築を踏まえ、IRや金融機関コミュニケーションなどの財務運営を行うだけでなく、事業戦略への還元やFP&Aを通した事業運営実務への浸透を行って頂きます。【具体的な業務内容】■財務企画、IR業務・財務戦略の構築・事業戦略を踏まえたエクイティストーリーの構築と資料作成・資金調達に向けた投資家コミュニケーションとエクセキューション・機関投資家やセルサイドアナリストとの取材対応・証券会社、銀行などの金融機関対応■経営企画業務・M&A戦略の構築とM&A実務・投資家コミュニケーションを踏まえた事業戦略への還元・FP&Aを通して事業戦略や財務戦略を事業運営事務への落とし込み・中期経営計画(予算)の作成・会社業績の予実管理、決算見通しの作成【本ポジションの魅力】日本の医療課題という文脈から、どのように事業を拡大し企業価値を向上させるかというエクイティストーリーの構築にはCFOだけでなくCEOとも協同し、投資家とのコミュニケーションをリードしていただきます。

    年収
    900万円~1500万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.06

  • 【池袋】内部監査

    化学・繊維・素材メーカー

    • 未経験可

    ■仕事内容 J-SOXに基づき、当社グループの内部統制の整備並びに運用評価及び報告を監査法人とともに推進していただきます。 また必要に応じて、関連部署及び監査法人との総括的な窓口も担っていただきます。■募集背景 ガバナンス強化に向けた人員確保・組織強化■部門構成:内部統制推進課  部長1名(課長兼任)、メンバー4名 ※内部監査部は、内部統制推進課と内部監査課の2課に分かれています。  内部監査課には3名が所属しており、当社グループ各社の往査 (業務監査・伝票監査)業務を主に行っています。■配属先情報 内部監査部 内部統制推進課【同社について】■あらゆる電子デバイスに不可欠な絶縁性樹脂材料のソルダーレジストにおいて、太陽グループは全世界における市場シェアNo.1[液状SR 53%以上、ドライフィルム(ソルダーレジストフィルム)84%以上]※を誇る業界のリーディングカンパニーです。海外売上比率が高く、中国、韓国、台湾、ベトナムといったアジア諸国から、アメリカにも製造・販売拠点をもち、最近ではヨーロッパやアフリカ等、更に活動の範囲を広げています。■化学を基礎として医療・医薬品、ICT、ファインケミカル、エネルギー、食糧などの新しい分野への価値創造に挑戦しています。自律型人材が活躍する組織を目指し、創造性を高めるための趣向を凝らしたオフィスや、自社運営の社員食堂、保育園の設置など、社員一人ひとりにとって過ごしやすい空間作りに力を入れています。■また、2024年には人的資本経営を実現し企業価値を高めることを目的として嵐山事業所内に、各種最先端設備を導入した研究開発棟「InnoValley」を新設しました。その他、図書費用補助や旅行補助、レクリエーション制度など様々な角度から、社員の自律やモチベーションを高める取り組みを行っており、新卒・中途、勤続年数などに関わらず、実績に応じて昇給・昇格も可能です。(在籍役職者の中途入社比率は70%超)■既存事業を軸足に、新規事業やM&Aを通じて、新たな領域への挑戦と事業拡大に取り組んでいる太陽HDで、共に活躍のフィールドを広げていきましょう。※ 出典:「2024 エレクトロニクス先端材料の現状と将来展望」某社より

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.18

  • 【東京】産業印刷事業のグローバル事業企画・推進および販売推進

    電気・電子・半導体メーカー

    • 副業制度あり
    • 英語

    【募集背景】中堅人材の退職、および今後の部門における中長期的な人員の新陳代謝と強化を踏まえ、新たな人材を募集いたします。  【解決したい課題】当社の産業印刷事業は、高付加価値デジタル印刷機を欧米・アジアを中心に販売展開していますが、更なる成長には、①複数事業を扱う海外販売会社に産業印刷事業への注力度を高めさせる仕組みづくり②製品の高付加価値を顧客・販売会社に訴求し、ソリューション提案力を強化すること③地域特性に応じた柔軟な販売戦略と本社の統一方針を両立させるグローバル戦略の最適化、を中長期で強化していく必要があります。【ミッション】コニカミノルタの成?事業領域である産業印刷事業のデジタル加飾印刷製品事業の企画・推進、および海外販売推進をお任せします。【職務内容】■事業全体の予算計画策定および進捗管理■販売・マーケティング戦略の策定および販売施策の展開■デジタル加飾印刷製品を開発・生産している当社関連会社との協業推進、および経営管理■デジタル加飾印刷製品の商品化推進、およびマーケティング戦略立案・実行【配属組織】産業印刷事業部~補足~当社ポートフォリオ戦略上、プロフェッショナルプリント領域の一事業で全社の中でも特に中長期的に拡大・成長が期待されている事業になります。今回のポジションは、デジタル加飾印刷事業で産業印刷事業の中の一事業になり、当社が出資および提携関係にあるフランスの関連会社がインクジェット技術を応用して独自に開発・生産しているデジタル加飾印刷製品を、弊社販売会社を通して全世界に販売展開する事業企画および販売推進の業務になります。当該部門が、関連会社を含めたグローバル事業統括責任部門として、事業計画の策定・推進・管理、および海外各地域の販売会社を通じて事業推進・販売推進を行っています。【働き方】■リモートワーク:週2~3日可

    年収
    年収非公開
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.06

  • グローバル人事(労務/制度/タレマネ等)【東京/京橋】

    エネルギー

    • 副業制度あり

    【ミッション】海外人事として本社と各海外拠点の橋渡し役となり、海外拠点における労務管理、人事施策の検討と運用、人事戦略立案とその実行をお任せいたします。上記人事業務を通して、海外拠点と本社が一体となってグローバルな事業促進に貢献頂きます。【具体的業務】■海外拠点に在籍する社員の労務関連業務全般(入退社手続き、給与計算、社会保険、税務、福利厚生など)の改善・標準化・運用■海外拠点の規則の改定、制度発足、及びその運用■グローバル人材戦略を踏まえたタレントマネジメント施策(採用、オンボーディング、育成、評価、処遇等)の企画・立案・運用【キャリアパス・入社後のイメージ】入社後は先ず、労務業務を中心に入退社手続き・給与計算を行いながら業務に慣れて頂くイメージですが、経験やその方次第で、どんどんと業務をお任せすることも可能です。例えば海外人事の中で、人事制度を考え、企画・運用することもできますし、報酬制度、タレントマネジメントの見直しも出来ます。【組織構成】人材開発室/Foundationグループ:8名海外拠点:韓国、ベトナム、フィリピン、米国、シンガポール、インドネシア【ポジションの魅力】■ここ数年でアジアを中心とした海外展開を進め、直近ではUSにも拠点を追加。中期経営計画においても、グローバルでの再生可能エネルギー事業及びGX事業の推進を重点戦略としており、その実現ためにグローバル人事機能をさらに高度化させていく重要なミッションです。■グローバルでの事業成長を見据えたグローバル人事のあるべき姿を一緒に考え、戦略、施策、制度およびその運用基盤を作る経験を積むことが可能です。■異なる価値観を持つ海外メンバーとのコミュニケーションにより、グローバルでの視野が高められます。

    年収
    550万円~800万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.21

  • C&B Specialist(人事部門人事企画チーム)

    生命保険・損害保険

    • 英語

    当社のC&B specialistとして、給与および福利厚生制度の企画、運営を通して、優秀な人財を惹きつけ、リテンインし、Employee engagementを高めることのできる方を募集します。HRBPやその他のHRセンター・オブ・エクセレンスと連携し、人事制度、プログラム、プロセスを国、リージョン、グローバルの方針に整合させる役割を担います。このポジションでは、報酬と福利厚生、労働関連法に関する幅広い知識、論理的思考、効果的なコミュニケーション、プロジェクト管理スキルが求められます。【具体的な職務内容】■人事関連制度の企画、立案■年度末給与調整プロセスを運営し、ペイフォーパフォーマンスを促進する■各部門の人事関連施策をサポートする■HRBPおよびリージョンチームと協力し、AVPおよび役員のジョブ評価、給与プランニングを行う■報酬と福利厚生の動向をモニター・分析するための競合ベンチマーキングと調査を実施し、市場競争力を確保する【所属部署】人事部門人事企画チーム(Compensation & Benefits)※給与および福利厚生制度の企画・運営を行うチーム

    年収
    年収非公開
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.30

  • 経理財務【東京】

    食品メーカー

    【業務内容】・日次及び月次伝票処理。・四半期決算業務(決算整理・連結レポートパッケージの作成)・期末決算業務(決算整理・連結レポートパッケージの作成・計算書類の作成・税務申告)・会計監査対応・担当するチームの初級マネジメント(業務管理、メンバーの監督・指導及び育成)

    年収
    630万円~730万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.03

  • 財務★残業月20h程/経営幹部のチャンス有!NY上場企業

    不動産

    入社後はマンションやホテル用地の仕入れ、運転資金などのファイナンスについて、 金融機関の投資担当者との関係構築や交渉や、新しい金融機関(ノンバンク含む)の新規開拓の業務をお任せします。・金融機関からの借入(不動産仕入れ、運転資金等)・金融機関の新規開拓、折衝(事業説明、契約内容の交渉)・株式による資金調達・私募債、社債による資金調達(将来的に)【配属先】部長1名(40代前半)、担当者3名(40代前半男性2、40代前半女性)【募集背景】・上場を機に、新規事業の立ち上げ、アライアンス、M&A、商品開発など様々な分野に投資を行うため、資金調達が非常に重要となる為【キャリアパス】グループ会社が12社あり、不動産事業以外に旅館運営事業、飲食事業があるため様々な会社のファイナンス、ガバナンスが学べます。事業ごとのビジネスモデル、業界トレンド、事業戦略など得られる情報は多く、高い専門性を身に着けることができます。部長職は取締役兼務となっているため、ポストは空いており、上を目指したい方はチャンスがある環境です。【環境】■残業時間基本的に1日1時間以内を徹底しており、メリハリがあり、時間効率の高い働き方を実現しています。■出社時間9時、9時30分、10時の中から出社時間を選択可能!月単位で決まることが可能。★魅力★・2025年3月25日に日本未上場企業として初めてニューヨーク証券取引所に上場。 ドバイにも展開しており、グローバルな事業展開を推進中。・実績次第で将来、経営幹部へのキャリアアップのチャンスあり・残業時間は1日1時間以内を目標にメリハリある働き方が可能です。・出社時間を選択でき、柔軟な働き方が出来ます

    年収
    600万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.15

  • 新卒採用(戦略・実行)★プライム上場/フレックス/リモート◎

    不動産

    • 管理職・マネージャー経験

    新卒採用プロジェクトをリードしていただき、採用計画やイベント企画の立案、運用をお任せします。面接官としての学生対応は発生しますが、メインミッションは、新卒採用の戦略と実行です。母集団形成から採用選考の各種計画・企画の立案と運用、入社前のフォローや入社研修企画サポートなど一貫して対応いただきます。配属予定先のグループ人事本部では、グループ全体の人事業務を統括しています。【職務内容】・新卒採用の企画立案と推進・インターンシップイベント・採用説明会の計画と運営、ディレクション・面接対応・内定者フォロー、内定式の企画運営・入社研修の企画、運営【キャリアについて】入社後は新卒採用担当としてスタート。将来的には人事のスペシャリストを目指していただきます。採用、教育/研修、人事制度企画、海外人事、ダイバーシティ推進といった様々な業務を担っていただく可能性がございます。【配属先について】グループ人事本部 人事マネジメント部 採用グループ 第1チーム部全体で約40名在籍、配属予定先の採用グループ 第1チームは4名が在籍しています。チーム年齢構成:20代半ば~30代前半

    年収
    520万円~680万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.15

  • 法務コンプライアンス

    食品メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】同社グループの事業拡大に応じて、法務機能としての対応事項は年々増えており、社内外での環境変化に応じ、契約書審査や訴訟対応、株主総会を中心とした会社法関係の対応といった法務機能としての業務だけでなく、経営トップサポートやガバナンス、コンプライアンス、リスク管理、個人株主関連業務等、法務部員としての活躍の場が近年急拡大しております。2030年に同社グループが目指す姿に到達するため、同社グループの様々な事業活動を法務的に支援し、また関連する様々な法令・ルールを遵守して健全・持続的な発展につなげていくことが重要なミッションです。特に海外の関係会社と密に連携してグローバルな発展を支える重要性が増しており、語学力、リーダーシップと行動力を高めることを目指す人財を募集します。【業務内容】同社および国内外の同社グループ会社(以下、総称して「同社グループ」)の事業活動を法務的に支援・リードし、同社グループ会社が法規範を順守して健全かつ持続的に発展するためのコンプライアンス活動を実施し、下記業務を担当いただきます。■同社グループの法務業務全般■グローバル/国内における、契約/法律相談、M&A、法的紛争、各種法律対応(独禁法、下請法、表示関連法規、個人情報保護法など)およびコンプライアンス活動(法務教育、法令マニュアル類の整備)■株主総会業務など他の法務業務も含まれる。※重要案件は、法務・コンプライアンス部長および上位の基幹職に報告・相談を行い、その指示に従うが、通常案件については、法務エキスパートとして独立して業務を行い、その責任を担う。<1か月後の業務イメージ>契約審査や法律相談等の各種法務案件を担当しながら、会社・事業に関する知見を深め、担当領域を拡大していくとともに、より複雑な案件に対応していただきます。早期に部下を持ち管理職としてご活躍いただくことを期待します。【配属組織について】法務・コンプライアンス部配属組織人数:約30名 配属グループ人数:13名年齢層:偏りなく分布 キャリア入社者:在籍■ミッション:高度な専門性とビジネスの現場に対する深い理解とコミットメントをベースに、経営の意思決定と事業推進のサポートおよび社会の求める規範を順守する活動を継続することで、健全で持続的な企業価値向上に貢献します。■ビジョン:社内外のステークホルダーと堅固な信頼関係を構築・継続するとともに、経営の意思決定と事業の創造、成長、継続に不可欠な法務・コンプライアンス部門となります。《キャリアパス/本ポジションの魅力》◎将来的には、海外のグループ会社における法務事項の責任者として、海外の地域本部や関係会社へ赴任していただくことを想定しております。◎国内から海外までグローバルに幅広い領域において、法務で活躍できます。・事業領域がBtoBからBtoC、食品から電子材料まで多岐に渡っており、多様なビジネスモデルに触れることができます。・各事業部問およびトップマネジメントとの距離が近い中で業務を遂行できます。《企業について》・時価総額約3兆円、業界最大手・日本を代表するグローバル食品メーカー・世界一のアミノ酸メーカーとして食品事業、アミノサイエンス事業をグローバル展開し、調味料分野カテゴリーNo.1ブランドを多数保有・アミノ酸の研究を起点として、アミノサイエンスを軸に成長し、 日本をはじめ、アジアの主要国、南米を中心に、グローバルでも調味料の分野で圧倒的なシェアを実現※うま味調味料は日本で90%以上のシェアを誇り、また、和風だしの素やコンソメ も、日本で50%以上のシェアを占めています。・研究員だけで1700人の社員が在籍し、アミノサイエンス技術を筆頭に、バイオ領域にて圧倒的強みを有します。※バイオ技術を応用した半導体の絶縁フィルムもトップシェアを誇ります。・平均勤続年数20年越、フレックス・リモート勤務可・住宅手当等福利厚生も充実しています。

    年収
    1100万円~1200万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.22

  • 新規事業担当【オフィス環境事業部】

    その他インターネット関連

    【部署・サービスについて】以下は出向先の楽天トータルソリューションズ株式会社の配属予定部署の組織説明を記載しております。楽天トータルソリューションズ株式会社は、企画、立ち上げ、コンサルティング、現場業務の管理/遂行、システム及びインフラの準備/運用など、企業運営に関わるサービスをトータルに提供する事業を行っております。オフィス環境事業部は楽天グループ内で培ったノウハウを活かして、クライアントとターゲットを繋ぐオフィスデザインを、プランニングから工事完了までワンストップで対応します。【募集背景】事業拡大のため募集。デザインから運用まで、オフィスファシリティに関するスキルや経験を活かせます。【業務内容】下記の業務の中から経験と適性に応じて担当いただきます。 <プロジェクト設計>■各種資料作成(プロジェクト体制図、コスト管理シート、マスタースケジュールシート)■会議設定■入札実施■現地調査<デザイン>■オフィスコンセプト構築■オフィスレイアウト検討■設計図/3Dパース作成■法規制確認<発注~工事>■相見積もり依頼/確認■コスト管理■ベンダー価格交渉■発注/工事契約締結【働く環境】現在は5名の組織です。事業拡大のため広く人材を募集しています。全員が中途入社の社員です。総務職出身者を中心に、ファシリティマネジメント、オフィスデザイン、営業などの出身者で構成されています。

    年収
    500万円~750万円
    職種
    総務

    更新日 2025.10.03

  • 経営企画・投資担当

    その他インターネット関連

    • 管理職・マネージャー経験

    現在4500万DLを突破し順調に成長を続けている電子書籍アプリの更なる成長を支えていただくため下記の業務をお任せいたします。【業務内容】経営企画担当として下記の業務をしていただきます。【具体的な業務内容】■短中期経営計画策定、推進■国内外M&A/投資の推進および支援■グループ子会社経営管理■管理会計の運営、設計■各種PJ・特命案件のリード【ポジションの魅力】マンガやアニメなど、日本が誇るコンテンツ・IP産業に携わることができます。更に日本のみならず韓国や中国など、海外市場の動向を調べ企画立案、経営者への提言、実行する機会に触れることができます【働く環境】「家よりも長くいる会社を、働くみんなのために居心地よくしたい」そんな思いから、環境作りを行っています。リラックスできるオフィス環境を整えています。例:アーロンチェア、調高デスクでデスクワークの負荷を軽減例:ドリンクバーやマッサージチェアも導入【サービスについて】■マンガ・ノベルサービスを運営・待てば0円や広告に頼らないビジネスモデルを確立・アプリ累計4,500万ダウンロードを突破・2020ー2023年と4年連続でマンガアプリで世界1位の売上を達成【社内環境/制度】・成長支援金:成長・健康・育児・介護にかかった費用をレベルにより月1万円以上サポート。・リフレッシュ休暇:勤続年数3年を経過ごとに30日間の休暇と休暇手当20万円を支給。・飲食物フリー:豊富なドリンクやスナック類などの軽食、フリーズドライのスープ類を無料で提供。・OFFICE DE YASAI:新鮮なサラダやフルーツなどを週2回無料で提供。・お食助券(おたすけ):専用のiDカードでランチ代を月実質3,500円サポート。

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.10

  • 【投資担当】日本投資ファンド

    金融コンサルティング

    【期待する役割】■日本投資ファンドの投資業務を行っていただきます。・日本投資ファンドは、雇用の7割の担い手として日本経済を支えてきた中堅中小企業の成長基盤の社会インフラとしての役割を目指す、まったく新しいファンド運営会社です。・全国の地方銀行とのコラボレーションで、真の地域密着型ファンドチームの実現を目指します。【職務内容】・初期的投資検討先の業界動向と初期的成長シナリオ仮説の作成・提案書への落とし込み、実際の提案業務・投資検討先の改善シナリオの深堀と数値化・投資委員会資料の作成・投資先での業績向上および企業価値向上施策の実施・および投資担当者として投資に関する一連の業務【魅力】・全国の金融機関、会計事務所とネットワークを持つ同社が株主のため、年間400件ほどの案件を紹介いただき、様々な投資候補案件の検討に関わることができます。・投資先は今後も増加する見込みであり、半年~1年を目途に新しい投資先のバリューアップを担当することとなりますので、比較的短期間で複数社の経営に関与することができます。【募集背景】2024年に第2号となるファンドを設立した日本投資ファンドの投資先及び投資案件の増加に伴い、投資業務全般を担う方を募集いたします。【組織構成】基本的には、統括担当・メイン担当・ジュニア担当の3名でプロジェクトを推進するため、OJTで教えてもらいながら、すぐに実践してチャレンジすることが可能です。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他の金融・不動産金融関連の専門職

    更新日 2025.08.07

  • 法務担当者(総合職)/東京本社

    化学・繊維・素材商社

    【期待する役割】リスクマネジメント部 法務グループにて以下業務をご担当いただきます。【職務内容】・各種契約書の作成・レビュー・事業部門からの法務相談対応・M&A・出資案件における法務DDサポート、契約対応・新規事業やサービスに関する法的リスクの検討・助言・紛争・訴訟対応サポート(社外弁護士と社内との調整含む)・社内規程の整備・改訂・社内への情報発信・研修実施【募集背景】事業拡大のため増員【組織構成】リスクマネジメント部 法務グループ部長1名、法務グループリーダー1名、総合職4名【働き方について】・平均残業時間:20時間程度/月・リモートワーク:有(週2回目安/企業ルール)

    年収
    850万円~1250万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.06

  • 薬事マネージャー

    医療機器メーカー

    • 英語

    開発部門やマーケティング部門と協力し、医療機器製品を早期に市場に導入するため、薬事申請業務全般を担う薬事部門のマネジメントを行なっていただきます。■薬事部門メンバー3名のマネジメント。■医療機器(クラスⅠ~Ⅳ)の薬事戦略立案、申請資料作成と確認、審査対応■QMS適合性調査のための資料作成と審査対応■保険適用に関する業務■MHLW、PMDA、認証機関等関係当局との折衝■承認申請等に必要な試験の計画及び結果の評価■臨床研究、治験等のサポート■海外代理店が行う薬事手続きのサポート【魅力】■インプラントでは、外資系メーカーと異なり、国内に開発製造拠点を持っているため、日本のドクターのニーズに素早く対応することができる強みを持っており、順調にシェアを伸ばしてきています。

    年収
    1400万円~1500万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.11.11

  • 事業法人のマーケット取引バック事務業務【未経験歓迎】

    銀行

    • 副業制度あり
    • 未経験可

    ■法人事務部市場取引管理担当または決済業務担当でマーケット業務に関連する業務をご担当いただきます。■マーケット業務全般のバック事務を担い、銀行の安定的かつ高品質な事務を提供していきます。ご経験や適性により、担当業務を決定します。【詳細業務】■市場取引管理担当の業務内容(契約)市場取引のドキュメンテーション・コンファメーション、デリバティブ取引の金利通知/金額照合(デリバティブ内包型ローン含)店頭デリバティブ取引の基本・担保契約の締結・管理(取引管理)市場取引の入力 デリバティブ、債券、株式市場取引に関する担保管理上場先物、上場オプション取引に係る事務処理全般経理補正処理やマーケットデータ管理やシステムレコンサイルなど付随業務■決済業務担当の業務内容市場取引の資金決済(SWIFT、日銀ネット、全銀ネット)外貨資金繰り、コルレス・ノストロ口座管理有価証券の決済 (米国DTCC、FED、ユーロクリア、ほふり、日銀ネット等)証券化、金銭信託の取引の入力【部署概要】法人事務部には、今回募集する市場取引管理担当以外にも、次の通り複数の担当ラインがあります。・企画担当? 部内事務企画、RPA推進、案件対応・法人預金担当?法人預金業務全般・法人融資担当?法人融資業務全般・外為送金担当?法人顧客外国送金の仕向、被仕向送金(受付から送金/入金実行)・大阪決済業務担当? 大阪支店預金事務、国内為替送金被仕向事務

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    一般事務・庶務

    更新日 2025.10.30

  • 広報【マーケティング室】

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    • 副業制度あり

    広報チームの一員として当社及びサービスの認知向上施策の企画運用、及びメディアリレーションの構築をお願いします。【具体的な業務内容】<事業広報>■各プロダクトの広報戦略の立案■メディア向け提案資料作成■マーケティング担当との連携■プレスリリース他、報道資料の作成■雑誌、WEB等各メディアとのリレーション構築と取材対応■各種イベント対応■SNS運用<コーポレートブランディング>■コーポレートブランディング戦略の立案■コーポレートサイトやSNSメディアの活用■社内制作物(ノベルティ、会社案内他)の企画立案及びディレクション■社内広報活動の企画・運営■リスク予防・危機管理対応■採用広報活動■CI管理・検討など

    年収
    400万円~700万円
    職種
    広報・IR

    更新日 2025.11.14

  • 契約マネジメント部ロイヤリティ・グループマネージャー

    メディア・広告・出版・印刷関連

    • 副業制度あり

    【ユニバーサルミュージック社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。「テイラースウィフト」や「Ado」・「藤井 風」など邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【部門の役割】音源や映像に関する原盤契約、実演家契約などの各種契約書に基づいて、印税計算を行う部門契約書に基づく印税条件を正確、適正に設定することが最大のミッション【職務内容】■印税計算システムへの各種印税(原盤印税、実演家印税など)の条件設定及び支払に向けた対応■印税関連資料の作成業務(問い合わせ対応)【魅力】★音楽業界全世界No,1カンパニーの同社!洋楽を日本へ・邦楽を世界へ発展を続ける同社で裁量権を強く持ってご就業が可能です!★フレックスタイム制度やリモートワーク制度もあり、ワークライフバランスにも長けております。「あなたらしい」働き方が実現可能です【募集背景】事業拡大に伴う増員募集となります。【社内外の関係会社・部署】必要に応じてレーベル、経理等多岐にわたる社内関連部門アーティスト事務所、音楽出版社など、社外印税支払先

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.10.07

  • 【東京】トータルリワード企画・運用を担うエキスパート

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【期待する役割】DSSセクターの戦略実現のために トータルリワード領域のエキスパートとして仕組み・制度・基盤のデザイン・開発を行うとともに、HRBPの戦略策定・課題解決に連携して対応する。ビジネスニーズを満たし、法規制を遵守し、グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保した制度設計、自組織及びシェアドサービス組織における施策のビジョンを示し、方針を決定する。【職務詳細】<報酬制度および福利厚生制度の設計(グローバルモビリティを含む)>グローバルな従業員の給与体系および福利厚生制度の策定と実施を主導する。具体的には以下の通り:社内の利害関係者のニーズを特定して対応する。会社のフレームワークおよび基準を作成し、合意を得る。国境や文化を超えて、一貫性を確保する。法的要件が確実に遵守されるようにする。グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保する。<年俸および手当の見直し>年次レビューの計画、交渉、および実施を主導し、従業員の報酬が妥当なコストで、人財の惹きつけ、採用、モチベーション、およびリテンションにつながるようにする。<役員報酬制度の設計>年次および長期のグローバルな役員報酬制度を策定して実施を管理する。報酬委員会を効果的に支援し、国境や文化を超えて一貫性を確保する。すべての規制および法的要件が確実に満たされるようにする。<インセンティブ制度の設計>従業員のグローバルなインセンティブ制度の策定と実施を主導する。具体的には以下の通り:社内の利害関係者のニーズを特定して対応する。資格やインセンティブ設計指標に関する会社のフレームワークを作成し、合意を得る。法規制の要件が確実に遵守されるようにする。グローバルな人事方針フレームワークとの一貫性を確保する。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】セクターCEOをはじめとする経営幹部との接点が多く、事業運営を肌で体感できる。ジョブ型推進における要諦となる報酬のスキームを同社グループのコア・ビジネスであるDSSから改革していく重要な役割を担う。トータルリワード部はタレントマネジメント部との協働により、Center of Expertiseとして人財領域の戦略の基盤を構築する機能を持つため、幅広いプロジェクトに関わることができる。【働く環境】■配属組織:トータルリワード部は全体で3名です。少数精鋭ながらコミュニケーションも活発で、風通しの良いチームです。■働き方:各人が柔軟に働き方を選択し、オフィス勤務と在宅勤務を併用しています。【募集背景】DSSセクター全体の事業戦略に沿ったトータルリワード戦略を策定する役割強化のため、新たにトータルリワード部を新設します。このポジションはHead of COEへレポートしますが、トータルリワードはCOE領域の中でもひとつの最も重要なHR戦略機能の位置づけとされており、この領域の高い専門性と幅広い経験を持つ人財を求めています。【福利厚生】■住宅支援住宅手当制度や寮・社宅制度等(詳細は勤務事業所により異なります)によって皆さんの住居をサポートします。転勤などの際の住居の不安を解消する役割も果たしています。■育児教育育児施設利用費補助、子どもの教育費補助 等

    年収
    1160万円~1490万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.29

  • 【新設部署】機能横断型の人事業務PJT推進担当/エキスパート

    人材ビジネス

    • 副業制度あり

    【概要】同社は、従業員約7万人を有する人材グループのホールディングスとして、グループ全体のバックオフィス機能を担っています。今回配属予定の人事管理PJT推進室は、2025年4月に設立されて間もない新設部署です。これまで人事情報室で担っていたグループ全体の給与計算、勤怠、労務労政、福利厚生、人事システムの設計・運用などにかかわる機能を人事DX推進と切り分け、より効率的にスピーディーに推進をするため設立いたしました。「人事×テクノロジー」の観点から、テクノロジーを武器にしながら、グループ全体、そして約30社の各グループ会社の事業戦略実現を支援をしていくため、組織体制強化をすべく募集をいたします。【業務内容】グループ各社の人事やIT部門、ベンダーなどさまざまなカウンターパートと連携をしながら、効率的な人事業務プロセスおよびオペレーションをデザインし、その実現に向けた活動を推進する役割を担っていただきます。1つの横断プロジェクトで多岐にわたるステークホルダーと多くの課題を解決する必要があるため、テクノロジーによる業務改善や複数部署にまたがるプロジェクトのマネジメント経験を活かしていただけるポジションです。※ご入社後は2~3つほどプロジェクトをお任せいたします。<具体的な業務内容>  以下の中から、ご経験・ご志向に応じてお任せいたします。・グループ全体の給与・人事労務管理領域のシステム検討・業務改善において、現状整理、課題設定、改善案立案、実行をリードする・ホールディングス人事本部における人事情報セキュリティおよび個人情報保護に関する企画・プロジェクト推進を行う・M&A・グループ内再編等に伴う人事領域のPMI推進や工程管理する など※上記以外にも2026年以降の中期経営計画の達成のためのPJTについても、企画段階から任せする想定です。【組織構成】人事管理PJT推進室は現在立ち上がったばかりで、室長とエスパート1名の2名で推進中です。グループ横断の人事ガバナンスおよび人事情報システムの企画と実行ならびにシェアード機能を通じた給与・勤怠等のサービス提供を行っております。それぞれの専門性を有しながら、年齢・役職関係なくフラットに意見交換をしあうことを大切にしています。【本ポジションの魅力】◎大規模なプロジェクトをお任せするため、ステークホルダーが多く難易度は高いですが、その分影響力も大きくやりがいがあります。◎約30社のグループ各社の人事制度や報酬制度・等級制度を理解しながら仕事を進めていくため、その領域の知見を深めることもできます。◎基本的にはリモートワークが中心ですが、チャットやMTG、1on1で頻度高く連携をしており、相互に助け合いながら業務を推進しています。また、マンスリーフレックスのため、主体的にはたらき方の選択が可能です。

    年収
    800万円~1100万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.21

  • 監査運用チーム:アシスタントマネージャー※フレックス在宅可

    生命保険・損害保険

    • 管理職・マネージャー経験
    • 英語

    部門ガバナンス、委員会/管理報告、監査計画、監査方法論の遵守、運用指標の監視、および品質保証を監督する監査運用チームのアシスタントマネージャー(またはオーディター)のポジションです。<業務内容>・内部監査マニュアル、方針、ガイドライン、部門別業務文書などの維持・四半期ごとの監査計画、リスク評価、QAレビュー・委員会および経営陣の報告書作成(監査委員会、取締役会など)・計画と実際の監査ステータス、監査の問題ステータス、四半期計画、監査ユニバースユニットのカバレッジなどを含む運用指標を監視および分析・コンピテンシー評価とトレーニングプログラムの調整・部門の経費と人員の予算準備・監査方法論、監査計画プロセスの変更に関するコーポレートチームとの調整・金融庁等による査察・調査対応・ベンダー契約などの部門別調達プロセスを処理・運用指標やその他のレポートに関するデータ分析を活用・部内庶務 (GG10の場合)【メットライフ生命について】同社は、グローバルで展開する金融サービス企業です。個人および法人のお客さまがより確かな未来を築けるよう、保険、年金、社員福利厚生給付、資産管理のサポートを提供しています。1868年に創業したメットライフは、世界40以上の市場で事業を展開し、米国、アジア、中南米、ヨーロッパ、中東において業界をリードしています。 また、日本初の外資系生命保険会社として、1973年2月に国内での営業を開始しました。当社のPurpose「ともに歩んでゆく。よりたしかな未来に向けて。」は、メットライフが誇るグローバルネットワークと世界中のベストプラクティスを活かし、お客さまのニーズに応え、地域社会との信頼関係を築くという信念を表しています。【魅力ポイント】■英語力をご活用いただけるチャンスとなっております。■フレックス・テレワーク(週2回)が活用でき、ハイブリッド型の働き方が可能となっております。

    年収
    年収非公開
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.10.07

  • 人事課長【東京】 ※スタンダード上場/グローバル企業

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】当社では現在、部長やスペシャリストは在籍しているものの、課長職が不在の状況です。さらに、ホールディングス体制のもと、自社のみならずグループ会社も見据えた体制づくりが求められています。今後の持続的な成長と組織力の底上げを実現するため、今回新たにプレイングマネージャーとして課長職を募集いたします。【業務内容】黒田グループ(グローバルベースで約2,500名、子会社数30社)での人事分野におけるコーポレート機能を担う部門で採用、教育、人事制度、組織開発、グループベースでのコンプライアンス・ガバナンスなどの人事業務をプレイングマネージャーとしてご担当いただきます。【業務詳細】・採用業務、研修業務、給与システム、異動業務、組織開発における人事業務全体のマネジメント・国内外関係者会社の人事ガバナンスの課題設定と対策立案・人財部担当課内のメンバー育成、成長支援・中長期の人財部戦略立案【組織構成】人財部 部長含め 8名※直接マネジメントする人数は4名を想定しております。※30~50代の幅広い年齢層の方がご活躍されている環境です。【魅力】■国内外に商社・製造関連企業を持ち、経営に近いところでグループ全体を俯瞰して様々な事業体を支えていただくことにより、幅広く知識や実力をつけることができます。ご自身の専門性や知識をアウトプットしていただきご活躍いただけます。■2024年に再上場を果たしたばかりであり、グループ全体を通した人事体制・ガバナンス強化も組織ミッションであることから、単なる自社人事にとどまらず、グループ横断での仕組みづくりや制度構築にも携わっていただけるポジションです。【働き方】■残業時間:月平均20~30時間程度■リモート勤務:制度として週2日利用可能

    年収
    951万円~1084万円
    職種
    人事(採用・労務・制度設計・研修)

    更新日 2025.10.21

  • 【東京】経営管理(経理・業績管理)

    投資銀行・投資信託・投資顧問

    コーポレート職種は、同社グループならびに同社パートナーの運営を支える重要な役割を担っています。主な業務には、経営企画、経営管理、経理・財務、人事、総務、ITなどがあり同社全体の内部管理や業務効率化を推進。数千名規模のバックオフィスを担う部門であり、専門性を高めると共に効率化を図るための組織横断プロジェクトを実行します。【業務内容】同社グループおよびパートナー法人の経営管理を中心に、月次決算後の連結会計、財務分析、業績報告資料作成全般をお任せします。一般的な経理業務全般のうち、月次決算締め後に対応する業務を担当していただきます。ご入社後は先輩社員より業務を引き継ぎながら、病院、薬局法人の経営管理を中心にご担当いただきます。具体的な業務内容)・月次決算の取りまとめ、財務分析、連結精算表の作成・財務諸表・KPIの予実管理、取締役会資料の作成・報告・事業計画策定、財務諸表・KPIの予実管理の支援・その他経営管理業務(パートナーの機関運営の支援、組織再編の支援含む)将来的にはパートナー先の経営管理業務全体を取りまとめる立場として、キャリアを積んでいただけます。・配属先企業:同社・配属先チーム:コーポレートマネジメント部(経理財務・経営管理)26名在籍 Lそのうち4名が経営管理(東京)を担当しています。【グループ拠点数】病院:全国2,568床薬局:全国187店舗在宅サービス拠点:305拠点歯科医院:237チェア※2025年7月時点

    年収
    500万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.21

  • 事業企画・推進【サステナ/グリーントランスフォーメーション】

    通信関連

    • 副業制度あり

    【主な業務】次世代社会インフラ構想の実現におけるエネルギー面での推進■脱炭素エネルギーや省エネルギーに関する調査・分析・レポート、重要会議体への付議対応など■戦略および企画の策定・推進業務【具体的な職務内容】■地方分散データセンター向け電力調達の検討■データセンターへの蓄電池/発電新技術導入の初期検討■再生可能エネルギー調達の企画・推進■エネルギーマネジメント/カーボンニュートラル関連ソリューションのビジネス化推進【配属組織】グリーントランスフォーメーション推進本部 GX企画部※社長直下の部署となります。【同部署にミッション】グリーントランスフォーメーションに関する事業企画を管掌する部門で、大きく3つのミッションがあります。①ソフトバンクが使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進②再エネ100%グリーンデータセンターの実現③法人顧客/家庭向けのGXサービスの展開・事業化①ソフトバンクが使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進2023年3月期決算説明会にて、通信事業で使用する全ての電力を再生可能エネルギー化に向け、年間20億kWhの大規模な再生可能エネルギー調達契約の締結を発表しています。https://www.softbank.jp/corp/set/data/ir/documents/presentations/fy2022/results/pdf/sbkk_earnings_presentation_20230510.pdf#page=86②再エネ100%グリーンデータセンターの実現(次世代社会インフラ構想)生成AIの普及などにより今後、データセンターなどでのデータ処理量とその処理に必要な電気の急増が見込まれている中、 当社はデータセンターを地方に分散構築し、再生可能エネルギーで運営するグリーンデータセンターの実現を目指しています。https://www.softbank.jp/corp/set/data/ir/documents/presentations/fy2022/results/pdf/sbkk_earnings_presentation_20230510.pdf#page=21③法人顧客/家庭向けのGXサービスの展開・事業化今後、ニーズがさらに高まる法人・家庭向けの再生可能エネルギー供給サービスや発電量が変動する再生可能エネルギーと需要側の電力使用量を一致させ再生可能エネルギーの利用を最適化するソリューション、その他カーボンニュートラル推進に必要な法人顧客向けの支援ソリューション開発などGX関連のソリューション提供を通じて事業化を目指しています。【同ポジションの魅力】■社内での注目度・期待感も非常に高く、ソフトバンクが掲げる長期ビジョンの一翼を担います。■経営層との直接の協議・レポートも行う、グループ内でも重要かつ注目度の高い業務を手掛けます。■ご自身が描いたことをボトムアップで推進していくことが求められます。■自ら手掛けた事業が気候変動対策に直接的に貢献し、かつ対外公表などを通して世の中へのインパクトを体感できる業務となります。【ソフトバンクが目指すグリーントランスフォーメーション】近年生成AIの利用拡大を背景に通信・データ処理にかかるエネルギー(電力消費)も膨大なものとなっております。《どれくらい通信にエネルギー消費掛かっているか》・Google検索:約0.3Wh・生成AI(1リクエスト):約2.9Wh ※Google検索の約10倍《生成AI利用に伴うデータセンター全体の影響》・2022年の世界のデータセンター電力消費量:約460TWh・2026年には約1,000TWhに達する可能性があり、日本全体の電力消費量に匹敵こうした上記状況から現在ソフトバンクのデータセンターがある東京・大阪の2拠点から電力の地産地消を目的に各地に拡大・平準化を行う方向です。※現在は北海道苫小牧、大阪堺市にデータセンタを設置ソフトバンクとしては2030年までに自社の事業活動における温室効果ガス排出量を実質ゼロにすることを目指しています。

    年収
    610万円~1135万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.10

  • 財務分析スタッフ(管理会計・予算策定担当)

    流通・小売・サービス

    【職務内容】■テレビ通販専門チャンネル【ショップチェンネル】/本社人事(研修スタッフ)■本社人事の研修担当のため、企画立案から担当することができます。また、研修以外の人事業務(採用、労務管理、福利厚生、人事制度等)にも携わることができますので、これまでの経験を活かしつつ、人事としての業務の幅を広げたり、キャリアアップにもつながるポジションです。■年間研修計画の企画立案・運営・階層別研修の企画・スケジュールの策定・運営・選抜型次世代リーダー研修の企画運営・自己啓発支援施策(eラーニング、外部セミナー等)の企画推進・年間スケジュールに基づいた研修準備・実行管理(会場手配、資料作成等)・外部講師・研修会社との調整(発注・見積・打合せ)・受講者のアンケート・振り返り集計と改善提案■ 社内研修インフラの整備・管理・Eラーニング(システムやツール)の運用・受講管理・研修ポータルやイントラサイトの情報更新・整理・研修参加履歴などのデータベース管理・報告資料作成【魅力】★某グループの安定基盤もありつつ、チャレンジングな業務も可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「あなたらしい」働き方が実現可能です!【募集背景】事業拡大に伴う増員募集となります。【組織構成】人事部 約25名

    年収
    460万円~720万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.07

  • 営業管理職【東京】※海外駐在前提

    機械・精密機器商社

    EMS事業を展開する同社にて、以下業務をお任せします。海外駐在前提求人であり、プロジェクトリーダー、主幹者候補者を求めています。【業務内容】■EMS を中心とした営業、プロジェクトマネジメントに従事頂きます。*対顧客窓口業務(EMS 案件 and/or 部品販売・トレーディング案件)*プロジェクトマネジメント業務(部品調達、生産管理、物流業務も含む)・工場での生産進捗状況を踏まえた顧客や国内/海外仕入先との納期交渉・調整業務および、部材の調達購買業務、あるいは生産管理業務全般の管理・予算・与信・契約などのプロジェクト管理、オペレーションスキーム作成など【海外赴任時における就業場所の可能性】インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナム、中国(上海、深セン)、米国・メキシコ 他【業務の魅力】■日本に本社を置き、東南アジア、中国、北米等、グローバルにEMS 業務を推進しています。■拡大を続けているエレクトロニクス市場では、お客様の事業分野・アプリケーションも多岐にわたっており、様々な環境で力を発揮いただけると考えています。海外拠点に駐在し、EMS案件などのプロジェクトマネージャーもしくは海外拠点主幹者としてご活躍頂くポジションです。(現在海外のグループ会社で約 30 名が勤務しています)【将来的なキャリア】■海外拠点に駐在し、EMS 案件/部品販売案件でのプロジェクトマネージャーとしてご活躍頂くポジションです。(現在全体で約30 名が海外で勤務しています)また、将来的には海外拠点長等を目指せるポジションです。

    年収
    760万円~1050万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.13

  • 【東京勤務/管理職候補】税務担当(国内税務もしくは国際税務)

    化学・繊維・素材メーカー

    【期待する役割】<組織のビジョン・ミッション/活動方針>レゾナックグループのグローバル税務ガバナンス向上、税負担率最適化を通し、企業価値最大化に貢献することをミッションとしています。<業務概要>税務部にて税務決算・申告関連業務、移転価格税制対応等の国際税務業務、あるいは国内外グループ会社を含めた税務体制管理をご担当頂きます。ご経験・スキルに応じて業務をアサインとなります。※ご入社後、株式会社レゾナック・ホールディングスに出向となります。<業務詳細>■国税・地方税・消費税等の決算・申告関連業務、グループ通算制度の運用管理■税制改正対応、税務調査対応■グローバル税務ガバナンスの体制整備、BEPS2.0対応、移転価格モニタリング、文書化によるリスク低減対応、国内外税務自主監査の企画実施■事業部門や関係会社への税務支援■海外進出やM&A等のプロジェクトに対する税務支援※業務によっては英語を使用する機会がございます(英文読解、英文メール対応、英会話)※他部門のプロジェクト等での社内連携も多く、税務にて検討すべき事項(税務リスク検討など)について提案する機会もあります。様々な部署と連携しながら業務を進めることができます。<配属部署>CFO 税務部 国内税務グループ or 国内税務グループ<やりがい・魅力点>・レゾナック・グループ経営統合を経て、グループ横断の税務管理によりどのように企業価値最大化に貢献していくのか、言い換えれば税負担を抑えながら利益増大に貢献するかの戦略設計に比重を置いていく方針です。これから統合税務管理を運用・改善してゆくフェーズであり貴重な経験ができます。・海外取引にかかる論点も多く、進出先国毎の税制を把握することで税務知識の幅を広げつつ、グローバルな事業活動に携わり協業できることが魅力です。・M&A等のプロジェクトでは検討内容が多岐に渡るため、社外税務専門家との連携の機会も多く自身のスキルアップにもつながります。・当社の税務部は他社と比較すると大きな規模で活動しています。優遇税制等の活用等の税務プランニングの実行はキャッシュへの影響が大きく、税務部として企業価値向上へ直接的に貢献でき、やりがいを感じられます。<キャリアパス>業務ローテーションにより、将来的には希望に応じて財務経理関係の別業務、事業部での業務、海外グループ会社への出向等の可能性もございます。また、税務部を含めてご本人の志向や会社の状況に応じまして、将来リーダー職への登用の可能性もございます

    年収
    1000万円~1310万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.04

  • 経理リーダー候補【フレックスタイム制導入/IPO準備】

    ゲーム

    • 管理職・マネージャー経験

    ~同社グループのホールディングカンパニー~★ミッション:感性をカタチに 感性を身近に★グループ売上100億を超え、デジタルワールドを中心としたエンターテインメントをグローバル向けに展開している同社にて、下記業務をお任せいたします。【業務内容】グループ会社含め、同社の経理メンバーと連携し、IPO準備を本格化していくための新体制の中心となっていただきます。【募集背景】今後のIPOに向けて経理体制の強化を進めています。【具体的な業務内容】・月次/四半期/年次決算業務・連結決算業務・監査法人対応・税務対応・業務フローの構築・改善・内部統制体制・内部監査・J-SOXの構築・運用・改善・各種必要資料作成(Iの部、IIの部等)・開示資料の作成・規程・ルール等の制度設計と運用構築【ポジションの魅力】■フレックスタイム制導入:コアタイム:11:00~16:00■リーダーシップを発揮IPOに求められる水準での「決算の早期化」や「開示書類の整備」を実現■会社の成長と共に裁量の広がり評価も高まっていく、そういった実感を得ていただける、やりがいのあるポジション【福利厚生】■5年完走休暇(対象:正社員)勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。■育児フリータイム自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます※若林オフィスのみ※■同社デリ専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事(ランチ,夕食)を提供しています。■同社cafe専属のバリスタがカフェラテや紅茶、季節限定メニューなどを提供しています。■同社ジムジムの利用やグループレッスンを無料で受けることが出来、(パーソナルは有料)社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。■社内マッサージ有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。■事業分類・デジタルワールド:感性を重視し、個性を自由に表現できる空間の開発・運営。・アバターサービス:着せ替えやコーディネートによって「なりたい自分」を表現。・ゲーム事業:20年以上の実績を活かし、幅広いジャンルのゲームを展開。・教育事業:バイリンガル&モンテッソーリ教育・起業家育成スクールの運営。【同社グループポートフォリオ】■累積顧客数:1億5千万日本国内を中心に東アジアに多くのお客様がおり、今後は全世界のお客様にサービスを届けていきます。■月間アクティブユーザー:260万同社グループが提供するデジタルワールドを訪れるお客様の数です。■アバターサービス経験:20年以上同社グループ全体で、20年以上のアバターとデジタルコミュニティに関するサービス経験を有しています。また、サービスの企画、開発、デザイン、マーケティングを一貫して自社で手掛けています。単なるアバターの着せかえにとどまらず、それを取り巻くコミュニティや遊び方、行動などの要素を含め、アバターを通じた新しいデジタルワールドの可能性を追求し、豊富な知見を蓄積しています。

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.19

  • 法務担当/健康管理アプリダウンロード数No.1!/働き方◎

    医療機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    【募集背景】askenは『あすけん』のアプリ事業の成長を基軸としつつ、医療事業への参入、健康経営事業の拡充、新規事業の立ち上げなど事業の幅を広げています。事業の拡大に伴い、組織も急速に拡大・進化しており、経営・業務基盤の強化がこれまで以上に求められています。その中で、総務部門は会社全体の円滑な運営を支える役割として、より戦略的かつ柔軟な対応が求められるポジションとなってきました。経営会議や取締役会の運営、規程整備、オフィス環境の改善など、経営に近い立場で多岐にわたる業務を担う総務部門の中核としてご活躍いただけるマネージャーを新たにお迎えしたいと考えています。総務の専門性を活かしながら、経営に寄り添い、組織と事業の成長をともに支えてくださる方を増員することとしました。【職務内容】・経営会議および取締役会事務局運営・株主総会等の企画、準備、運営・規則・規程管理・登記関連事務・オフィスファシリティ、固定資産の管理・BCP計画の運営、防災備品管理、災害時危機管理体制の運営・総務業務全般(問い合わせ対応、ファシリティ管理、各種申請対応など)・社内イベント運営業務(全社キックオフ、朝会など)・防火防災管理、安全衛生管理、オフィス環境維持管理など・チームメンバーマネジメント・上記以外にも新しいチャレンジを積極的に実施いただく想定です【本ポジションの魅力】★健康×食×ITという分野で、新しいビジネスやサービスに関わりながら総務マネージャーとしての実務経験を積んでいただくことが可能です。★事業の拡大スピードが速く社員も増えていく中で、自ら課題を見つけ工夫しながら、業務に取り組むことができるポジションです。★当社は新しい取り組みやアイデアを形にすることを応援していく風土ですので、課題を見つけ改善するなど、チャレンジできる環境です。【社内の雰囲気】社員は70人程度。事業が急拡大中のため、ベンチャー企業的な活気や風通しの良さがある組織です。平均年齢は37歳前後、ほぼ中途入社の社員で構成されています。【組織構成】経営管理部 管理グループ・経営管理部 部長が直属の上長となります。・経営管理部には管理グループ、法務グループ、広報グループ、情シスグループの4つのグループがあり、11名が所属しています。【働き方】リモートワークを導入しています。経営管理部では月1回の経営管理部定例ミーティング以外は、所属グループと相談して、各自が自由に日々の働き方を選んでいます。ご家庭と両立して働いているママパパ社員も多く在籍し、フレックス制(コアレス)を導入しており、ご自身の裁量で業務スケジュールをコントロールしやすい環境です。

    年収
    700万円~900万円
    職種
    その他経営幹部

    更新日 2025.10.09

  • 外部・内部監査/統制業務(リーダクラス)

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験

    ミドルオフィス部門として、会社横断的な立場から開発・保守・運用現場およびバックオフィスをサポートすることによりオリックス・グループに貢献していきます。【業務詳細】・社内業務に対する、ガバナンス向上を目的とした牽制/統制活動・SOX外部監査対応の全体取りまとめ、および指摘事項に対する改善対応や現場サポート・SOX内部監査における整備/運用状況の検証、統制活動・オリックスグループの法務・コンプライアンス、 情報セキュリティに関する方針に基づく統制活動【入社後のキャリアプランについて】グループIT部門SEとして同職種でキャリアを積んでいただいた後、ご自身のキャリアパス拡大の一環として人事異動があるとお考えください。年に一度の「キャリア面談」「自己申告制度」等を利用し、ご自身の希望業務を配慮しつつ、会社と個人がWIN-WINとなる新たな職務(部署)にチャレンジしていただきます。

    年収
    636万円~1125万円
    職種
    内部監査・内部統制

    更新日 2025.11.04

  • 【財務経理/係長】プライム上場の佐川急便グループ/週3在宅

    不動産

    【募集背景】財務経理課で1名退職の運びとなりましたため欠員補充【具体的な業務内容】ご入社後まずは請求書・支払の管理業務からスタートしていただき、その後固定資産の業務など課内の業務を幅広くご経験いただきます。係長としての入社を想定しているため、業務の2割程度はマネジメントもお任せしたいと思っています。■決算業務(月次・四半期・年度):決算整理仕訳、連結パッケージ作成や計算書類対応など各種業務を分担・連携をしながら、チームで取り組んでいただきます。■固定資産管理:日々の土地建物等の取得・売却・資本的支出や減損会計、資産除去債務会計等の論点になどに対応していただきます。■監査対応:監査法人からの資料提供依頼や会計処理についての協議などに対応していただきます。■予実管理:予算計画の策定や予算と決算数値との比較などに取り組んでいただきます。■新リース会計対応等の企画業務:新会計基準の論定整理や影響額の算定、社内運用の策定など会計・税務上の諸課題の解決に向けて、取り組んでいただきます。■税務業務:法人税、消費税、償却資産税、事業所税など申告納税および税務論点の検討を行っていただきます。【組織構成】財務経理部 部長1名財務企画課:課長1名/係長1名/主任2名/メンバー3名 計8名(うち女性4名)年齢層は20代~40代となります。基本的に集中して業務に取り組んでいて、落ち着いた静かな雰囲気です。【キャリアイメージ】主任/係長/課長についてはポスト数はなく昇格が可能です。将来的に本体側やグループ会社への出向もあり、経験の幅が広がります。【働く環境】・成長をバックアップする資格取得支援制度あり。・中途入社者が多く馴染みやすく、実力で評価される環境・残業20時間/月程度でワークライフバランスも充実 ※繁忙期の残業時間は30~40時間程度・社内保育所あり&育休産休取得実績多数・テレワーク制度(週3回程度・自宅・サテライトオフィス利用可能)・月4回程度ノー残業デーあり【経理部からのコメントです】当社は佐川急便を中核とするSGホールディングスグループの不動産を管理している会社であり、運輸・配送というインフラを不動産面から支えている会社です。固定資産会計の検討、監査法人との協議や法人税を始めとする税務対応、さらには新リース会計基準への対応検討など、多種多様な業務を行っており経理スキルの向上が期待できる環境です!

    年収
    600万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.18

  • 【東京】財務(スタッフ~リーダー)◆リモート・フレックス有◆

    電気・電子・半導体商社

    【職務内容】当社の財務部門にて、グループ全体の資金計画・調達・運用を中心に、以下の業務を担当していただきます。※ご経験に応じてお任せする業務を相談の上、決定いたします。■グループ資金管理■資金調達■余剰資金運用■為替リスク管理■資本政策の立案・実行サポート■金融機関との折衝、レーティング対応■キャッシュマネジメント■中期経営計画に基づく資金戦略の策定・実行 など【組織構成】経理部は財務グループ(9名)と経理グループ(4名)に分かれており、中途入社社員も多く20代からベテラン社員まで幅広い年代の社員が活躍中です。今回配属予定の財務グループは課長 1 名、係長 1 名、主任 1 名、担当者 6 名(嘱託、パート社員含む)にて構成されており、同組織のメンバーとしてご活躍いただきたいと考えております。【入社後の流れ】ご経験に応じて幅広い業務に携わっていただきたいと考えております。教育体制としては、以下のような施策を整えています。・階層別研修(若手・中堅・管理職)による体系的な成長支援・英語研修や自己啓発研修など外部機関を活用した学習機会の提供・OJT を軸とした実務経験によるスキル習得支援・財務・税務など専門領域に対応した外部セミナーの受講サポート【魅力】■創業してから赤字になったことがなく、安定した待遇を受けることができます。■上場企業の経理部としてグループ全体を見ることができ、キャリアアップをすることができます。■他業界(金融業界、自動車業界など)から転職してきた方も活躍しております。■成長戦略をしているフェーズなので様々なことを経験することができます。【働き方】■月の約半分ほどリモートワークをすることが可能です。■フレックス勤務を使用することができ、通院やお子様の送迎のために中抜けすることや早上がりすることが可能です。コアタイムもなく、最低勤務時間で3.5時間、朝5時から午後10時の間で使用することが可能です。■配属部署の残業時間:月平均20.8時間 ※標準労働時間7時間なので、ワークライフバランスを整えながら腰を据えてキャリア形成が可能な環境です。※繁忙期の残業時間は約60時間

    年収
    650万円~800万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.22

  • 経営企画担当【FP&A/フレックス/IPO準備】

    ゲーム

    • 管理職・マネージャー経験

    ~同社グループのホールディングカンパニー~★ミッション:感性をカタチに 感性を身近に★グループ売上100億を超え、デジタルワールドを中心としたエンターテインメントをグローバル向けに展開している同社にて、下記業務をお任せいたします。【業務内容】経営陣そして経営企画責任者と共に、事業投資、大規模なアライアンス戦略の立案といった事業拡大に向けて、定量面・財務分析で意思決定を支えていただきます。【募集背景】同社の経営企画およびコーポレート体制はまだ急拡大フェーズの只中にあります。経営企画チームでは、IPO準備やグローバル展開、新規事業・投資案件に伴う高度な財務分析・予算管理・シナリオ評価が求められています。財務経理責任者が兼務で担当してきましたが、今後の事業拡大に伴い、定量面から経営判断を支えるFP&Aの専門家を採用するために募集されております。【具体的な業務内容】・全社・事業別の中期経営計画、予算策定、KPI設計・運用・予実管理・差異分析、経営会議向けレポート作成・複数事業ポートフォリオの財務分析・評価・最適化・新規事業(AI・Web3・メタバース等)の財務シナリオ作成・M&A・事業投資・大規模アライアンス案件の財務分析・評価・グローバル拠点との連携による予算・予実管理体制構築※最初から全てをお任せするのではなく、ご経験/能力やご意向を踏まえて、徐々に担当領域を広げていただければと考えております。【組織】■経営企画チーム:新設/専任担当不在(本ポジションが初期メンバー)■ファイナンス ユニット・経営企画 兼 財務経理責任者・財務経理 兼 経営企画担当【福利厚生】■5年完走休暇(対象:正社員)勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。■育児フリータイム自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます※若林オフィスのみ※■同社デリ専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事(ランチ,夕食)を提供しています。■同社cafe専属のバリスタがカフェラテや紅茶、季節限定メニューなどを提供しています。■同社ジムジムの利用やグループレッスンを無料で受けることが出来、(パーソナルは有料)社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。■社内マッサージ有資格者が社員の好みや体調に応じたマッサージを専用のリラクゼーションルームにて提供しています。■事業分類・デジタルワールド:感性を重視し、個性を自由に表現できる空間の開発・運営。・アバターサービス:着せ替えやコーディネートによって「なりたい自分」を表現。・ゲーム事業:20年以上の実績を活かし、幅広いジャンルのゲームを展開。・教育事業:バイリンガル&モンテッソーリ教育・起業家育成スクールの運営。

    年収
    700万円~1000万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.11.19

  • 【東京】経理(連結決算)※WEB面接可/在宅〇

    電気・電子・半導体メーカー

    【期待する役割】経理部連結決算課(6名)に在籍頂き、国内外問わず関係者とコミュニケーションをとりながら、グローバルビジネスを経理財務面から支え、上長監督のもと、連結決算業務をご担当頂きます。【具体的には】下記のいずれか(複数の場合あり)の業務を、ご経験、適性、英語スキルなどを考慮の上ご担当いただきます。・連結決算全般、開示資料作成(決算短信、計算書類、有価証券報告書等)連結決算実務及び各開示資料の作成を担当しながら業務をリード、メンバーを指導して頂きます。・監査対応・海外の拠点サポート(英語でのメールのやり取り、オンライン打ち合わせが発生します。)主要海外拠点とは四半期毎にオンラインミーティングを実施しております。その主要拠点のいくつかをご担当頂き、ミーティングの司会進行や、質疑及び確認対応などを実施頂きます。また同じ課のメンバーのサポートや指導も担当頂きます。・新規取得会社のPMIM&Aの案件のいくつかをご担当頂き、PMIを実施頂きます。上記の実務の中心的なメンバーとして自主的な判断・改善・提案を期待しています。【ポジションの魅力】経理部連結決算課からのキャリアのスタートですが、将来は、本部内の他部門、各事業部、関係会社なども含めた幅広いキャリア展開が可能です。【募集背景】事業拡大に伴う、組織強化を目的とした増員募集となります。【組織構成】現在、経理財務本部には約70名程が在籍しており、経理部、予算管理部、海外管理部、財務部、IR部、国際税務部、新会計システム移行PJT部の7部の構成です。【働き方】■テレワークを組み入れており(週2、3回の本社(武蔵野)出勤)働き易い環境■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境■性別問わず、誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等)【就業環境】キャリア採用にてしばらくご活躍いただくため当面転勤想定しておりません。(将来的な転勤の可能性はございます)より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。平均残業時間も月20時間程度と長期就業可能な環境です。日本国内にいる期間はテレワーク、時間単位休暇制度、フレックスホリデー、フレックスタイム制度、育児時間制度 等の働きやすさに関する制度や社員の適材適所を実現するためにキャリアプラン申告や社内公募制度も導入をしております。【企業の魅力】■100年の歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。現在、化学・医療・バイオ領域拡大のまさに変革期! ■WEB面接完結。在宅勤務実施中。働き易さ抜群で企業ランキング上位!■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境。■社内で幅広い活躍が期待できる環境配属予定の本部以外にも各製品事業部でも専門スキルをお持ちの方のニーズがあるため、他の部署への道も将来的に希望があればチャレンジできる環境。

    年収
    730万円~920万円
    職種
    経理・財務・会計

    更新日 2025.10.09

  • 検索結果一覧5381件(3673~3723件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    東京都の管理職・事務職の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問